ガールズちゃんねる

緊急避難袋の中身、何が入っていますか?

123コメント2016/01/16(土) 17:54

  • 1. 匿名 2016/01/15(金) 00:25:25 

    地震がまた続いていてこわいですね。
    いざという時に持って逃げる緊急避難袋、皆さんは何を入れていますか? 
    いざという時の為に大事なものは1か所にまとめてありますが、家族も増えたので、ちゃんと用意しようと思っています。
    参考にさせて下さい!

    +50

    -7

  • 3. 匿名 2016/01/15(金) 00:27:03 

    希望

    +10

    -29

  • 4. 匿名 2016/01/15(金) 00:27:12 

    非常食
    サランラップ
    生理用品

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2016/01/15(金) 00:27:35 

    愛 夢 希望
    緊急避難袋の中身、何が入っていますか?

    +5

    -28

  • 6. 匿名 2016/01/15(金) 00:27:49 

    色々入れているけど
    ラップとトイレットペーパーを挙げておきます。

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2016/01/15(金) 00:28:01 

    生理用品
    無いと結構困るみたい

    +114

    -1

  • 8. 匿名 2016/01/15(金) 00:28:21 

    緊急避難袋の中身、何が入っていますか?

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2016/01/15(金) 00:28:57 

    眼鏡
    下着類
    ろうそく
    生理用品
    歯ブラシ
    エコバッグ
    折り畳み傘

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:00 

    >>3
    冗談ぽいけど、実は災害時にとても大事なものだと思うの。

    +48

    -14

  • 12. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:18 

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:22 

    保険証のコピー

    少しの現金

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:40 

    >>2

    これじゃん(笑)
    関係ないでしょ

    +7

    -10

  • 15. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:52 

    ナイフとランプ

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2016/01/15(金) 00:30:07 

    九州だから用意してない(~_~;)

    +4

    -44

  • 17. 匿名 2016/01/15(金) 00:30:36 

    非常食 水
    灯り
    簡易トイレ
    現金
    子供のオムツなど

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2016/01/15(金) 00:31:14 

    手回しラジオ(スマホ充電付)、懐中電灯、電池、下着、生理用品、ビニール袋、ティッシュ、タオル、携帯トイレ、食料…その他もろもろ
    冬場はカイロも入れてる。

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2016/01/15(金) 00:31:32 

    ナプキン、アルミ毛布、懐中電灯、笛、応急処置セット、缶詰のコアラのマーチとビスコ、ロープ

    この他にカセットコンロと水は用意してます
    水がでなくてお皿とか洗えないからラップもあるといいらしいですね

    +45

    -3

  • 20. 匿名 2016/01/15(金) 00:31:51 

    >>2
    2ちゃんの男?

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2016/01/15(金) 00:32:00 

    ミネラルウォーター2リットル
    乾パン
    缶詰(ツナ、サバ等)
    ラジオ聴ける懐中電灯(手動で充電も出来る)
    水が入れられる非常用パック
    アルミの毛布
    プレミアムライトダウン

    ナプキン

    何か結構入ってた

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2016/01/15(金) 00:32:27 

    >>16
    避難って、地震だけじゃないよ。
    大雨とかさ。

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2016/01/15(金) 00:32:35 

    今の時間帯変な中学生が沸いてるみたいです
    通報にご協力願います

    +29

    -7

  • 24. 匿名 2016/01/15(金) 00:33:23 

    電池
    LEDライト
    ロウソク
    チャッカマン
    簡易トイレ
    食料
    新聞紙

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2016/01/15(金) 00:34:51 

    +30

    -5

  • 26. 匿名 2016/01/15(金) 00:34:53 

    地震があまり来ない地域なので何を入れたらいいのかわかりませんが、とりあえず…
    懐中電灯
    カッパ
    絆創膏
    包帯
    お菓子
    靴下
    などです。
    それよりも問題なのは、休みの日はスッピンパジャマなので、すぐ逃げられるよう身なりを整えるところからしないといけません。

    +24

    -6

  • 27. 匿名 2016/01/15(金) 00:37:22 

    こんなとピくらいは真面目にしろよ、

    +58

    -3

  • 28. 匿名 2016/01/15(金) 00:38:29 

    手回し充電可のラジオ付き懐中電灯
    応急措置セット
    緊急笛
    非常用缶詰色々(乾パンや飴等)
    ツナ缶、焼鳥缶、鯖の水煮缶等
    非常用水袋&ミネラルウォーター
    生理用ナプキン
    除菌ティッシュ
    非常用の皿やお箸類
    その他いくつか

    リュック

    いつも寝る時は直ぐ側に安全靴
    リュックも直ぐ側に置いてる

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/15(金) 00:38:39 

    真面目に答えてくれた方。参考にします

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2016/01/15(金) 00:38:40 

    単語帳

    +3

    -13

  • 31. 匿名 2016/01/15(金) 00:38:57 

    >>27
    そうだよ、こんなとピくらいは!

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2016/01/15(金) 00:39:30 

    3.11の経験者です。
    自宅でいましたが、灯油ストーブとお米があったのでストーブでお米が食べられました。
    金曜日だったので、食料もありました。

    日頃から買い物をすることも大切です!

    役に立ったのは乾電池です!
    懐中電灯やラジオなどいろいろ電池は使います!

    +62

    -2

  • 33. 匿名 2016/01/15(金) 00:42:28 

    このトピはためになる。
    食料とか懐中電灯、軍手とか基本装備はあるけどナプキン、少額の現金、保険証のコピーは思いつかなかった。

    今週末にでもやっておこう。

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2016/01/15(金) 00:42:44 

    ネットでみた情報ですが、洪水の時避難するときは傘でも何でもいいので棒を持って避難してください。

    地面は水で覆われて?いるので進む道を棒でつつきながら歩いていくと、マンホールなどに落ちなくて住むそうです!

    +93

    -3

  • 35. 匿名 2016/01/15(金) 00:43:44 

    サランラップ
    生理用品
    NASAが開発した薄いけど保温性のあるシート
    長期保存できる水
    スマホ用ソーラー充電器
    乾パン

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/15(金) 00:43:51 

    テレビで避難するときはお薬手帳持ってったほうがいいって言ってました!

    持病で飲んでいる薬とかの名前がわからないと大変みたいです!

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2016/01/15(金) 00:44:02 

    マスクも入れた方がいい。
    あとは甘いもの。チョコとかキャラメルとか。

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2016/01/15(金) 00:44:15 

    真面目に用意してない。一人暮らしだし。
    冷蔵庫に飲み物くらいは常備してあるからそれで数日は生き延びられそう。

    友達で一人暮らしの子が押し入れに2Lの水30本用意してると聞いてドン引きした。

    +3

    -43

  • 39. 匿名 2016/01/15(金) 00:47:58 

    一人暮らしで見ず2L×24は常備してるよ

    +22

    -5

  • 40. 匿名 2016/01/15(金) 00:48:40 

    登山するかのようなリュックを買いました

    UNIQLOのプレミアムライトダウン(折り畳み袋に入れて)
    アルミ毛布
    100均のレジャーシート
    100均の手袋やモコモコ靴下やマフラーに膝掛け
    非常用水袋
    市販の2リットルミネラルウォーター
    100均のカッパ
    生理ナプキン
    除菌ウエットティッシュ
    非常用器やスプーン類
    非常用缶詰各種
    非常用応急措置セット
    ラジオ付き懐中電灯(手動)
    非常用の笛
    一応下着数枚
    緊急用のお金いくらか

    後、逃げる時の為に瓦礫で怪我しないように安全靴(見た目はスニーカー)を買って、枕元にいつも置いてから寝てます
    東北の震災での色んなお話で一応ツナギも買いましたが…リュックに入らないし、着替える余裕とか場所あるかな!?

    家の中にも常にストックしてあります

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2016/01/15(金) 00:48:52 

    現金は小銭を多めに。10円玉は必須。災害時は10円玉さえあれば公衆電話無料でかけられる。

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2016/01/15(金) 00:49:31 

    下着
    靴下
    サンダル
    アルミシート
    手袋

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/15(金) 00:52:16 

    サランラップって方けっこういますね、何に使うのか教えてください!

    +21

    -6

  • 44. 匿名 2016/01/15(金) 00:54:05 


    必要な物では無いですが、津波で避難するときは 遠くと所より高い所に逃げてください!
    家族の緊急集合場所も市民館や公園ではなく、歩道橋などでもいいので高いところにしてください
    市民館に避難して、犠牲になられた方はたくさんいます。

    3.11経験者ですが、2日くらい立った時、駅や中学校などにいくと食料やおむつなどが配られていました!
    そして、市役所にはにはボートに家族の情報を書いた紙がたくさん貼られてありました。
    そうゆう事を考えると、紙とペン家族の写真をもっておくと便利だと思います!

    体育館は、人が密集していて臭かったりうるさかったり(いびきなど)しますが、食料が配られるのでそのへんはいいと思います!
    私は、家で避難をしましたが食料などはもらえました。
    家の場合なるべく二階で過ごしてください!
    あと、ペットなど飼っている方は小さいゲージ?病院などに、連れて行くやつは持っていったほうがいいです!

    ながくなりました。

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/15(金) 00:54:29 

    >>43
    お皿の代わり、怪我した時、防寒、何かを保護する(袋の代わり)などなど

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2016/01/15(金) 00:55:30 

    >>43
    経験者ですがお皿などが洗えないので、お皿にまいて使いました!

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/15(金) 00:56:08 

    このトピを見て、登山部の息子が用意してくれたリュックの中身を見たよ。
    ラップ
    木の棒(20㎝位の4本)
    簡易コンロ(登山用?)
    小鍋
    α米4食分
    水500ml×4
    チョコレート
    チキンラーメン

    防犯ブザー
    毛布2枚(圧縮されている)
    シーチキン2缶
    チャッカマン
    マキロン
    新聞紙
    脱脂綿
    などが入っていた。
    当の息子は北海道で学生をしているが、先日の地震は寝ていて気づかなかったらしい。今流行りのミニマリストで、部屋には殆ど何も無いから落下物も無く爆睡し、気づかなかったそう。
    それにしても、木の棒4本は何だ?

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2016/01/15(金) 00:56:27 

    懐中電灯&ラジオ 機能のついたもの
    サランラップ
    大きなビニール袋
    ナプキン
    小銭
    簡易トイレ
    メガネ
    ホイッスル
    などなど

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2016/01/15(金) 00:57:47 

    非難袋は、用途別ではなくて食品やカイロや薬など期限のあるものをひとまとめにして袋の中に入れておくと手入れがすごく楽でこまめにチェックするようになりますよ!
    我が家は登山靴があるので登山靴、長靴、ヘルメット、懐中電灯、非難袋を玄関付近にしまってあります。
    いざという時に全てが活用できるほどの余裕があればいいなと思います。

    何もない事がいちばんですけどね。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2016/01/15(金) 00:58:26 

    登山好きなので、70ℓのザックに山で数日生活できるものが一式入ってる。
    災害が来てもとりあえずこれで大丈夫かなーと。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/15(金) 00:59:21 

    現金は、細かくしておいてください!

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2016/01/15(金) 01:02:37 

    もし、入るなら小さな座布団とか膝掛けあると便利!

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2016/01/15(金) 01:03:33 

    44です。
    思い出しました。
    駅に自衛隊の給水車?がきました。
    折り畳みでもいいのでバケツを用意してください!
    おみずがもらえます!
    小さいペットボトルしかない方もたくさんいて、水を少ししか運べませんでした。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/15(金) 01:03:48 

    あとはカッパとかも
    雨の日とかのために

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2016/01/15(金) 01:03:49 

    ウチは超大型犬を飼っているので避難所には入れないと思っています。キャンピングカーがあるのでそれに水1.5×8と家の庭に灯油缶を3缶くらい入れられる収納ボックスを置いて、食料や簡易トイレ生理用日、子供のオムツ等を入れられるだけ入れています。
    最悪家が崩れても庭に置いてあるのでどーにか漁れば出てくるだろうと思ってそういう形にしました。
    あとは常に缶詰やペットフードを使いながらも出来るだけ多くストックしています。
    あとアウトドア用品もいざとなれば重宝するだろうと思っています。

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2016/01/15(金) 01:05:59 

    >>53
    こういうクルクルっと丸められる水筒便利ですよ。
    山用品でよく使います。下山の時かさばらなくて良いので。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/15(金) 01:06:44 

    >>44

    あなたみたいに被災された人の意見は絶対に参考にしなきゃいけない。すごく貴重な意見をありがとうございます。

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/15(金) 01:08:50 

    >>51
    何も考えずにお札入れてました(汗)さっそく崩します。
    ためになりました、ありがとう。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2016/01/15(金) 01:09:47 

    >>47
    骨折した時の支えに使うとかですかね?

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2016/01/15(金) 01:14:07 

    豆知識?ですがツナ缶に穴を小さい開けて3cmくらいに切ったタコ糸を入れて火をつけたらろうそく代わりになりますよ。2時間位もつそうです。
    火が消えた後のツナ缶も食べられます。
    いざという時の為にツナ缶も用意しておくといいですよ。

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2016/01/15(金) 01:15:55 

    あれやこれや用意してたいけど、たくさん用意しすぎたら重すぎて避難できないんじゃないかと思ってしまう>_<
    できたら必要最低限がいいけど、無理なのかな…

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/15(金) 01:16:44 

    主です。皆さんのコメント、とても参考になります!3.11の時に妹が震源地近くにいて被災しましたが、とにかくトイレに困ったと言っていました。簡易トイレ用意している方も多いですね。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/15(金) 01:18:52 

    最近量販店でもよく見るハンドルで自家発電式とか太陽電池式のLEDランタンがあると良いかも。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/15(金) 01:23:06 

    市役所のHPなんかで、災害時ハザードマップってのがあるそうです。
    水害があった時、どこの地域がどのくらい浸水するかの地図が書いてあります。
    参考にまた見てください。
    印刷してたら避難する時に役立つかも。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/15(金) 01:23:18 

    5歳の子供がいます。

    今の時期、バーゲンで買った、来年&再来年用の大きい服を一式入れてます。

    あと、オムツは外れたんだけど、オムツも入れてます。いざというときにトイレがあるとはかぎらないので。



    +19

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/15(金) 01:23:23 

    ちゃんとは用意してないなぁ〜

    夫婦で登山が趣味で、準備してあるそれぞれのザックを持って逃げよう!とは話してる。
    山用のテント、シュラフ、ゴアテックスのレインウエア、温泉用に用意してある着替え一式、洗面用具、トイレットペーパー、簡易トイレ、ガスバーナー、クッカー、山用の非常食、チョコレートやアメなど。
    あとはエイドセット、ヘッドライト、手動充電のラジオ(ライト、携帯充電も出来る)とかも入ってるかな。
    山で野宿出来るように、衣食住に必要なものはだいたい揃ってるのでこれを持っていけばとりあえず安心。重いけど...
    ただ、水は用意してないな〜容器はあるけど、中身入ってない。近くにペットボトルも用意しておこうかな。あと靴!参考になりました!

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/15(金) 01:24:44 

    浮き輪って役に立たないかな?
    なんとなくあると使えそうな気がするんだけど。
    エアーマット型のやつとか普通に固い場所で寝る時にも使えそう。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/15(金) 01:28:14 

    マイナスつくかもだけど。

    子供の使わなくなったオムツを入れてます。
    あと大きめの紙コップも。

    いざとなったら、検尿するときみたいに紙コップにおしっこして、オムツに染み込ませようかと。
    で、消臭袋なの入れる。

    紙コップ何かと使えるかなぁと思ってます。

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2016/01/15(金) 01:29:53 

    避難袋ではないけど小さい頃からずっとバックにホイッスルを入れています。
    痴漢のような日常での怖い目にあった時や事故や災害でなにかの生き埋めになった時暗闇で助けが欲しいときなど助けを求められるようにとコンパクトなホイッスルを持ってます!

    非難袋は外出時には役に立たないので、外出先での被災で役に立つものを最小限でも持っていると少しは安心です。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:33 

    なんとなく粗品でもらった懐中電灯とアルミシート、携帯トイレ1回ぶんに、自分で買った缶入りのパンとリッツ、東京防災を袋にいれてる。

    もっと揃えなきゃと思ってるけど、どこまで備えればいいか悩みます。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2016/01/15(金) 01:34:02 

    手動充電のミニラジオ
    頭につける懐中電灯
    コンパクトな懐中電灯
    生理用品
    子供オムツ
    少しの非常食

    防寒用アルミ

    クスリとラップと現金、明日入れておこう。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/15(金) 01:39:39 

    懐中電灯や電池、川の水も飲めるという携帯用の浄水器、タオルやハンカチ、生理用品、取引銀行の口座番号や保険証と免許証のコピー、携帯が電池切れした場合に備えて連絡を取りたい相手の電話番号をメモしたものなど等。
    他にはいつも吸っているタバコを6パック入れてあります。
    これは半年も置くとまずくなるので、一ヶ月ごとに入れ替えてます。


    +2

    -5

  • 73. 匿名 2016/01/15(金) 01:40:01 

    外出時で災害にあうかもしれないから、車の中にバッグ置いておいたほうがいい場合もあると聞いたことがある。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/15(金) 01:49:55  ID:EL57MqluLf 

    私も緊急用に用意していましたが、震災時に私は外出中でそのまま避難に…結局緊急避難袋は活躍せず(TT)
    それ以来車にも置いて最低限のものは常に持ち歩く事にしてます!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/15(金) 01:50:42 

    >>73
    車の中に非常袋のミニ版を置いておくと良いと思います。
    それと、311以来、車のガソリンは半分以下にしないようにしています。
    うちはハイブリッド車でしたので、家の電子レンジや湯沸しポットを車のコンセントに繋いで、お湯を沸かしたり簡単な調理も出来たりで大助かりでした。




    +12

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/15(金) 01:51:24 

    >>73
    プラスを押したつもりがマイナスについてしまいました。
    すみません。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/15(金) 02:07:03 


    応急処置セットや非常用の食事ってどこで買うの

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/15(金) 02:09:12 


    なぜ保険証の
    『コピー』なの

    +1

    -15

  • 79. 匿名 2016/01/15(金) 02:11:01 

    311で被災した友達に水2ℓ2ダースを送ったら、500㎖の方が便利って言われたから、以来うちも両方用意してる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/15(金) 02:13:55 

    使い捨て手袋
    ビニール袋
    ウェットティッシュ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/15(金) 02:29:38 

    超撥水風呂敷の96cmのやつ。
    日除けにも雨除けにも敷物にもなるし、服が汚れて洗ってる間にパレオみたいに使うこともできる。
    濡れたものを包めるし、荷物をまとめるにも便利だし、丈夫だから荷物の運ぶときの手提げにもなる。
    水もそのまま運べて、絞ればシャワーにもなるよ。
    かさばらなくて使い勝手がいいのでおすすめ。
    超撥水風呂敷ながれの撥水シャワー動画(日本流@朝倉染布) - YouTube
    超撥水風呂敷ながれの撥水シャワー動画(日本流@朝倉染布) - YouTubewww.youtube.com

    http://www.nipponnagare.com 日本流@朝倉染布の超撥水風呂敷ながれの撥水シャワー/撥水コロコロの動画です。 10リットルの水を持ち運びでき、圧力をかけると簡易シャワーにもなります。 驚くほど水を弾きますが、防水と違って生地の織り目を塞いでいないので、...


    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/15(金) 02:38:07 

    生理用品は女性は大切ですね。

    3、11の過ぎた後の雑誌を読んでいました、
    その中に「避難している校庭に若い女性が血だらけのナプキンをこっそり捨てて、それを目撃した年配の女性が土に埋めた」という一文があり、
    悲しくなりました。今だに忘れていません…

    私はマンション12階住まい、石油ストーブ使っています、いざと言う時役にたつかなと。
    後、逃げ場が無いのでラジオ、水、(おふろに貯めてる)は常に意識しています。
    逃げ場が無いのは隣が役所で緊急時には
    災害対策本部になりますので。

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/15(金) 02:41:03 

    震災で被災した方から聞いて追加したもの

    家族や親戚の連絡先を書いたノートとペン(油性マジックもあると役立つ)
    家族の顔がハッキリ写ってる写真
    小銭

    携帯なくしたり、充電できない環境でも、連絡先がわかれば安心できるそうです。
    持ち出し袋に入れるかは悩みますが、
    ガムテープが補修その他に結構使えたそうです。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/15(金) 03:22:19 

    割れたガラスが危ないので、すぐに履ける歩きやすいスニーカーなどを枕元に置いています

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/15(金) 03:40:13 

    アルファ米10個、保存水500を2本
    カロリーメイト、飴、キャラメル
    ボールペン、シャーペン、ハサミ
    小さいメモ帳(中に家族の連絡先)
    ジップロックのSを10枚
    生理用品、除菌ウェットティッシュ、
    ポケットティッシュ10個くらい
    小さいマウスウォッシュ、マスク
    レジャーシート、アルミシート
    カイロ、瞬間冷却剤、子供おむつ数枚
    ラップ、紙皿、紙コップ、割りばし
    軍手、フェイスタオル×3、絆創膏、消毒液
    小銭、保険証コピー
    懐中電灯2本、携帯充電器、電池
    一応ハザードマップも前ポケに入れてる

    結構入ってるけど意外と軽くてg.uの普通のリュックに充分入った
    それに伸びるリールの笛とレーザーポインターが一緒になったやつキーホルダーみたいに付けてる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/15(金) 03:45:17 

    >>78
    書いたのは私ではありませんが、311の時は銀行でお金をおろす時、コピーでもなんでも、とりあえず身分が証明できるものがあれば、金額の制限こそありましたが現金を引き出せました。
    6日間停電(山形県)してましたので、その間ATMは使えませんでした。

    家が傾くとかタンスが倒れたとかで、タンスの中から通帳などを持ち出す余裕が無い場合には役に立つかもしれません。
    私も非常持ち出し袋はすぐ持って出られるように、スニーカーを枕元、非常持ち出し袋は玄関脇に置いてあります。



    +9

    -1

  • 87. 匿名 2016/01/15(金) 03:51:41 

    皆さん、本当に参考になります。

    うちの主人も死ぬときは死ぬからと、全く準備しない人です。
    私は子供のために、子供が被災しても大丈夫なように準備してます。

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2016/01/15(金) 03:59:49 

    >>77
    ホームセンターなどで防災グッズをまとめてるコーナーがあったりしますよ!
    大きめのスーパーなどでも見たことありますし。

    ネット通販だったら口コミなども参考にされると良いと思います。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/15(金) 04:15:52 

    >> 61
    まずは命の安全確保が第一ですから、一次持ち出し袋は最低限の物でいいそうです。
    重すぎて避難に支障が出たらかえって危険です。
    避難後に自宅に戻って、改めて取り出す二次持ち出し袋と分けるのがベスト、と講演で聞きました。

    それぞれの内容については、災害時一次持ち出し袋、二次持ち出し袋でググってみて下さい。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/15(金) 04:38:59 

    地震今あったけど。
    福島茨城大丈夫?
    埼玉より

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/15(金) 05:01:55 

    液体歯みがき(未開封なら3年もつ)
    アルミのカッパ5枚
    和光堂離乳食6袋
    ギンビスチャック付きビスケット
    赤ちゃん用のお茶
    娘のオムツ10枚
    生理用ナプキン
    ビニール袋数枚
    園芸用防水加工手袋

    バスタオル
    包帯
    ライター
    絆創膏
    輪ゴム
    保険証コピー
    各銀行の通帳
    はんこ
    現金
    娘の服
    娘の手袋
    マスク数種類
    レジャーシート二枚
    ハサミや毛抜き爪切りセット
    ソーイングセット


    必要最低限って考えても小さい子どもいるから、やっぱり多めになります。
    離乳食は温めなくても大丈夫だから、電気やガス使えなくても食べさせられる。

    レジャーシートもカッパも全部アルミにしました。防水だし、風からも熱を奪われにくいし。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/15(金) 05:10:47 

    91です
    靴下数枚とおしり拭きとティッシュと除菌シートとテレフォンカードも入ってます。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/15(金) 06:28:15 

    私は3.11の時 近くの小学校の体育館で寝ましたがとにかく寒くて(ストーブはあるけど周辺しか暖かくない)、貼るカイロを全身にくっつけて寝ました。
    真冬の被災を考えると防寒もとても大事です。私は靴下やヒートテック、腹巻なども入れてます。
    あとアルミシートは想像以上に暖かいです。

    まだ出ていないものだと、水のいらないシャンプー。必要最低限には入らないかもしれないけど、お風呂に入れないのもストレスになるので、用意しておいても良いかもしれません。(身体を拭くタオルや除菌シートも)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/15(金) 06:54:00 

    ウエットティッシュは持っていると、重宝すると思います。
    乳幼児のいる方はやはり、オムツにおしりふきは必要ですしね!
    女性は生理用品必要ですね。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/15(金) 07:13:02 

    >>77
    ホームセンターや、通販で売っていますよ(*^^*)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/15(金) 07:21:17 

    大型のバール、ハンマー、手斧、登山用ロープが入ってます 
    都市部では食べ物に困ることはないらしいので
    障害物除去、脱出の方に重点置いてます

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/15(金) 07:43:13 

    テント
    シュラフ
    バーナー
    ガス
    水筒
    常備薬と生理用品
    ジップロック何枚か
    トイレットペーパー
    行動食
    コンパス
    ヘッドランプ
    ミニラジオ
    ロープ
    スリングとカラビナ少し

    登山のテント泊装備が持ち出し袋兼ねてます。
    水だけ入れとけば何とかなるかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/15(金) 07:45:31 

    懐中電灯より、ヘッドランプがオススメですよ。
    両手空くので作業しやすい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/15(金) 07:51:29 

    水、食糧、下着やら歯ブラシなどなど

    うちは犬がいるので、ドッグフードも必須です

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/15(金) 08:10:37 

    今日の夜中、地震あった
    なんか変な予言の画像出回ってるし怖いなぁ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/15(金) 08:24:02 

    被災された方の講演会を聞きました

    改めて用意するのでなくて、缶詰を普段から活用しつつ切らさないとか
    生理用ナプキンは密封されているので清潔でケガをした場合など、止血などにも使えるから用意しておくとか。

    見直すきっかけになりました。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/15(金) 09:02:23 

    >>4

    笛ね‼確かに大切かと思う
    ありがと我が家も笛を準備する

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/15(金) 09:10:24 

    家族三人ですが、一人ひとつリュックを用意。
    それぞれに以下の物を入れています。

    ティッシュ
    マスク
    ビニール袋
    生理用品
    筆記用具
    絆創膏
    ビニール手袋
    常備薬
    栄養ドリンク
    タオル
    カイロ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/15(金) 09:19:52 

    >>47
    木の棒4本はサイズからいって簡易コンロの火が風で消えないようにするため⁉と思いました

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/15(金) 09:33:31 

    生理用品あげてる人がたくさんいて嬉しくなりました
    実際大きな地震だったら着の身着のままで逃げる人がほとんどだからナプキンがないと女性は本当に大変なんですよね

    阪神大震災の時に足りないものがないか役所の方や自衛隊の方が聞きに来たときに男性が多く若い女性は恥ずかしくて言えなかったと聞きました

    これを見てるみなさんからも周りの方に伝えてください
    救助物資が届くのはどうやっても2~3日後なので旦那さんのリュックにもひとつふたつはナプキンを忍ばせてください

    それとアウトドアが趣味なのでそこからなんですが簡易トイレだけじゃなく雨天用のポンチョ(色つき)があれば用を足すのを見られないので尚良いと思います
    あとは避難所のトイレが並ぶのと汚いのとで夜に人目のない所に行って用を足すこともあると思いますが実際それでレイプされた人も多かったそうです
    緊急時に警察もすぐには動けないからそこをついての犯行なんでしょうけどみなさんも気を付けてくださいね


    +14

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/15(金) 10:20:06 

    震災経験者です
    水が止まると本当に不衛生になります
    ストレスになります
    なので、ウエットティッシュがあれば、体や手先も拭くことが出来るし、便利でした

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/15(金) 10:21:10 

    何入れたらいいかわからないからリュックの中にセットになってるやつ買った。


    食料
    懐中電灯
    携帯ラジオ兼充電器
    アルミ毛布

    ラップ

    など入ってた。

    それ以外にセットに入ってたヘルメット、お金、生理用品、ビニール袋、オムツ数枚なんかを用意した。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/15(金) 11:13:42 

    ゴミ袋、懐中電灯、乾電池、
    カイロ、タオル、靴下、生理用品
    水とりあえず1L、カロリーメイト
    軍手、ゴム手袋、油性マジック、メモ帳

    東日本大震災に遭って、被災地でうろついている(家に帰れなかった)
    時に、唯一あいていたドラックストアで買ったもの。
    実際すごく役立った。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/15(金) 11:36:37 

    松ぼっくり♡

    +0

    -8

  • 110. 匿名 2016/01/15(金) 11:45:41 

    【1実際に助かったモノ】
    使い捨てコンタクトレンズ、生理用品、
    カイロ、キャップ、タオル、除菌用のジェルや、消毒液、常備薬、ビニル袋、ガムテープ、ラップ、小銭 、ウェットティッシュ
    ティッシュやトイレットペーパーなど。
    靴下や下着類、薄いウィンドブレーカーまたは暖を取りやすいもの。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/15(金) 11:48:44 

    【2実際に使って良かったモノ】
    釣り用のベスト?ポケットが多く
    両手が開いて便利だったみたいです。
    コレとリュックと帽子とスニーカーとメガネ枕元に必須(あと灯りかな

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/15(金) 12:34:00 

    コンドーム

    +0

    -8

  • 113. 匿名 2016/01/15(金) 13:54:10 

    重いと逃げる時大変そうだよね。とりあえず私は500mlの水と水を濾過するやつは用意してみた。
    あとは簡易トイレ、ナプキン、アルミシート、カイロ、乾パン・飴、充電できるラジオとライト、圧縮タオル、笛

    あとは一人用でもブルーシートとかあれば服を汚さずに横になれるかなと思ってる。
    自分一人で持ってくならこのくらいだけど、実際家族分も考えると結構大変になってくるから、コンパクトで色々代用できるものを持った方が良いよね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/15(金) 14:25:59 

    懐中電灯は物にもよるだろうけど
    手回しのやつはすごい回さないといけないから
    電池式の方が使いやすい。
    うちあるやつは5分おもいっきり回して
    ラジオがザザッって言っただけだった…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/15(金) 15:23:59 

    うちは生理用品、夫婦二人分の替え下着、水2リットル、連絡先を書いた手帳と夫婦の写真、ペン、防災用の飴、ラップ、使い捨ての箸やスプーン、タオル、貴重品、使い捨ての歯ブラシ、
    旦那用のスニーカー、飲み慣れた鎮痛剤、冷えピタ、3Mの高機能マスク。

    家は壊れなさそうだから食品は飴だけ。
    旦那と落ち合ったときに旦那を守れるものを中心に。下着も濡れてたら換えて風邪を引かせないため。
    避難地で体調を崩したら終わりだと思って…。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/15(金) 16:49:50 

    前に慌ててとりあえず買ったものがあるけど、家に被害がなく電気と水が止まった場合に必要な物と、避難場所に持っていくものとが、ごっちゃで置いてある。共通なものもあるし、そうでないものとがあるよね。。。急いで逃げなきゃいけないとき、かなり、困りそう。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/15(金) 21:33:39 

    被災すると風邪が流行りやすくなるらしいから不織布マスク

    噴火の災害の時、灰からめを守るためのゴーグル

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/15(金) 22:29:28 

    テレホンカードと小銭
    東日本大震災の時、ケータイが込み合っててなかなかつながらなかったけど
    固定電話、公衆電話は結構つながった。
    公衆電話は今はなかなかないけど、テレカと小銭はあったほうがいいかも。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/15(金) 23:24:25 

    まだネットも普及していない幼い頃、秋田沖の地震での津波、余震でトラウマになってしまい、奥尻や中越、阪神淡路、3.11。忘れてはならないと思いますが、ニュースで当時の映像が流れるたびチャンネルを変えてしまいます。

    今までの体験や災害を参考に、持ち出し袋には既出の何もかも詰め込んでいると言ってもいいくらいです。

    出先で最低限、自分自身の情報、緊急連絡先、薬歴、自宅の鍵にはホイッスル(その中にも緊急連絡先と自分自身の情報のメモ)飴玉、絆創膏、鎮痛剤など負担にならない程度の用意は必要だと思います。

    今は大阪住みで全く揺れを感じないので余計に不安になりますが、備えあれば…です!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/16(土) 17:32:00 

    質問があるのですが…
    我が家は使わなくなったリュックとカタログギフトでもらった非常袋を使い、必要なものを入れています。
    ただ、2リットルの水を何本かリュックに入れると結構な重さになってしまい、どのくらい入れたらよいのか悩んでいます。
    みなさん、どのような鞄を非常袋として使っていますか?また、水等の重いものはどの程度入れていますか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/16(土) 17:46:49 

    何を用意したらわからないって人は

    人と防災未来センター 減災グッズ

    で検索してみて。

    人と防災未来センターは神戸市にある施設。
    被災経験が反映された減災グッズをリストにしてくれてるよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/16(土) 17:48:04 

    >>121です

    「何を用意したらいいかわからない人は」の誤りです。
    うっかり消してしまいました;

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/16(土) 17:54:51 

    >>120さん
    私は登山用のリュックに詰めてます。
    飲料水は500mlを3本入れてあります。
    それとは別にクーラーボックスの中に2Lの飲料水を6本入れて置いてます。

    まずは安全な場所に避難することが大事なので、持ち出し用の袋は重くしすぎない方が良いですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード