ガールズちゃんねる

ヤクルトの効果はありますか?

170コメント2016/01/15(金) 22:35

  • 1. 匿名 2016/01/14(木) 16:48:10 

    2才4ヵ月の女の子を育てています。今まで熱は2回しか出したことなく、わりと丈夫な方なのかなと思っています。健康を維持する為にヤクルトを毎日飲ませようか悩んでいます。お子さんに飲ませている方、効果は感じますか?

    +54

    -56

  • 2. 匿名 2016/01/14(木) 16:48:43 

    悩むほどのことではない。
    飲ませて合うかみればいい。

    +271

    -8

  • 3. 匿名 2016/01/14(木) 16:48:48 

    医薬品ではないので効果を期待して飲ませるものではないと思います

    +289

    -7

  • 4. 匿名 2016/01/14(木) 16:48:58 

    一つのもので健康を維持しようという考えはやめたほうが。

    +198

    -10

  • 5. 匿名 2016/01/14(木) 16:49:17 

    飲んでも巨人にはなれません

    +27

    -11

  • 6. 匿名 2016/01/14(木) 16:49:44 

    これ、気になってます!
    ヤクルトの効果はありますか?

    +206

    -24

  • 7. 匿名 2016/01/14(木) 16:49:59 

    子供の頃も今も、味が好きだから
    ごくごく飲んでる。
    でも飲みすぎたらお腹壊すよって
    よく注意されてたなあ

    +165

    -3

  • 8. 匿名 2016/01/14(木) 16:50:17 

    糖分多いから虫歯に注意だよ

    +416

    -33

  • 9. 匿名 2016/01/14(木) 16:51:12 

    腸にはいいが、歯には悪いよ。

    +380

    -29

  • 10. 匿名 2016/01/14(木) 16:51:18 

    1日1本親子で飲んでます!
    ほとんど風邪はひかないですね。
    保育園や幼稚園などの集団生活を
    まだしていないからかもしれませんが…

    +173

    -20

  • 11. 匿名 2016/01/14(木) 16:51:18 

    米の論文でいくら飲んでも腸内phに合う菌しか居着かないって書いてあったよ

    +103

    -9

  • 12. 匿名 2016/01/14(木) 16:51:26 

    3歳半。朝一で飲ませてます。
    保育園の同じ年の中では丈夫なほうかなと思いますが、ヤクルトのおかげかはわかりません。

    +80

    -9

  • 13. 匿名 2016/01/14(木) 16:51:37 

    ヤクルトの効果がよくわからない。だけど美味しい♡

    +221

    -7

  • 14. 匿名 2016/01/14(木) 16:53:14 

    お腹には優しいけど、虫歯にならないかな?
    すごい甘いし。

    +132

    -12

  • 15. 匿名 2016/01/14(木) 16:53:26 

    めちゃくちゃ甘いのと…(砂糖入れ過ぎ)
    原料が信用できないので、飲ませた事はないです。

    効果の前に、まず糖分による悪影響が心配。

    +47

    -79

  • 16. 匿名 2016/01/14(木) 16:53:53 

    ヤクルト菌は確かにいいけどあの小瓶に詰める段階でほとんどの菌が死んでるからって聞いてから飲むのやめた

    +32

    -82

  • 17. 匿名 2016/01/14(木) 16:54:20 

    >>6

    先日食べました。
    口に入れた時はヨーグルトだなぁ~
    でしたが、後味がヤクルト!
    一度試してみたらいいかと…

    +105

    -7

  • 18. 匿名 2016/01/14(木) 16:55:51 

    2才で2回も熱が出てるなら丈夫ではないから
    飲ませるのもいいかも。

    +19

    -50

  • 19. 匿名 2016/01/14(木) 16:55:52 

    病院食で毎朝出るし、良いのかな?
    1本30円位だし、毎朝子供に飲ませてみようか検討中です。
    ソフールが美味しくて好きなんだけど一つ90円は毎日食べるとなると高いなあと思いスーパーで3つで160円の物食べてます。

    +68

    -9

  • 20. 匿名 2016/01/14(木) 16:56:13 

    義母が「孫にヤクルト飲ませてあげて」と息子たち(4歳と2歳)に大量にヤクルト貰いますが、「虫歯になる」と聞き飲ませていません。でも、体にいいなら1日1本飲ませてあげたいと悩んでます。

    体をとるか、虫歯をとるか…ですかね?

    でも、あまり2人とも熱など出しませんので、様子見してるところです

    +14

    -73

  • 21. 匿名 2016/01/14(木) 16:56:36 

    川端
    山田
    畠山
    みたいに強い選手になれるかな?

    +49

    -11

  • 22. 匿名 2016/01/14(木) 16:57:05 

    虫歯って、、
    そんなヤクルト一本で気にしてたらお菓子もなにひとつたべれんよ?一生お菓子もたべないつもり?

    +444

    -34

  • 23. 匿名 2016/01/14(木) 16:58:26 

    毎日飲ませてます
    以前より病院にかかる事がなくなりました
    ヤクルトのおかげかははっきりしないけど
    大腸の菌は免疫に関係するらしいので そのおかげだといいですが

    +169

    -7

  • 24. 匿名 2016/01/14(木) 16:59:05 

    やくると のんで おおきくなってね
    おおきくなったら ざぎんで しーすー
    いこうね(´・ω・`)

    +10

    -39

  • 25. 匿名 2016/01/14(木) 17:01:30 

    >>22

    何でそんなにカリカリしてるの?w ヤクルトのオバチャン?w

    +14

    -96

  • 26. 匿名 2016/01/14(木) 17:01:32 

    ヤクルト(宅配のやつ)飲んで1年になりますが、風邪引かなくなりました(^-^)
    母親は、お通じがいいと言っています
    合う人には合うのではないでしょうか?

    +213

    -8

  • 27. 匿名 2016/01/14(木) 17:05:21 

    私飲んでないけど、子供の頃から元気いっぱいだよ。

    +53

    -8

  • 28. 匿名 2016/01/14(木) 17:07:36 

    虫歯になりやすいって、歯医者に言われ…
    果糖取りすぎるのは、体に良くないとうちの母親に言われ…
    飲ませてない。

    +23

    -44

  • 29. 匿名 2016/01/14(木) 17:08:50 

    甘すぎるから味覚が未発達な幼児には飲ませたくない。
    健康管理は他でもできる。

    +36

    -38

  • 30. 匿名 2016/01/14(木) 17:11:27 

    ヤクルト飲ませなくても虫歯になる子はなるよ。
    しっかり歯磨きしてあげない親の責任だと思う。

    +278

    -13

  • 31. 匿名 2016/01/14(木) 17:12:32 

    虫歯になりやすいって、歯医者に言われ…
    果糖取りすぎるのは、体に良くないとうちの母親に言われ…
    飲ませてない。

    +17

    -31

  • 32. 匿名 2016/01/14(木) 17:13:31 

    ヤクルトレディやってます!
    私自身2歳の子供がいて虫歯になるのが嫌でジュース類飲ませていませんでした。

    ヤクルトは虫歯の直接の原因にはならない事が科学実証されています。
    チョコや甘いクッキーなど口の中に長時間残る可能性があるものの方が虫歯リスクは高まります。
    ヤクルトも糖分は含まれているので気になるようでしたら飲ませた後更にお茶など飲ませると良いと思います。

    話は逸れましたが、子供をヤクルトの託児所に預けていまして毎日10時オヤツにヤクルト400飲ませてるみたいなのですが、体強くなっていると思います!集団生活していても熱出す子供少ないです。

    もし、ご質問あれば答えられる範囲でお答えしますよ!

    +292

    -12

  • 33. 匿名 2016/01/14(木) 17:15:04 

    虫歯を気にしてヤクルト与えない人って、他のお菓子もジュースもNGなの?
    普通の食事してたって虫歯なるんだし、気にしすぎじゃない?
    歯磨きで予防したほうがいいと思うけど・・・

    +207

    -8

  • 34. 匿名 2016/01/14(木) 17:15:08 

    カップDEヤクルト といえば、つば九郎がよくブログで宣伝してるイメージ。
    ヤクルトの効果はありますか?

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2016/01/14(木) 17:15:24 

    CMの大泉洋がいやに爽やかだ

    +114

    -6

  • 36. 匿名 2016/01/14(木) 17:15:34 

    飲ませる量をヤクルトさんに聞いて下さいね。一本丸々は量が乳幼児には多いらしいです。うちは400を毎朝飲み続けています

    +43

    -4

  • 37. 匿名 2016/01/14(木) 17:17:26 

    32です。
    ちなみに同じような味だからとか、ヤクルトは高いからって他の安い乳酸飲料飲ませるのはまた話が変わりますのでご注意を!

    きちんと何の乳酸菌がどれだけの量入っているか明記しているのはヤクルトだけですよ!
    効果が科学実証されトクホ取っているのでスーパーなどで見比べてみて下さい!

    ヤクルトあげスミマセン!

    +222

    -10

  • 38. 匿名 2016/01/14(木) 17:17:29 

    ヤクルト一本とジュースやお菓子の糖分比較して考えたらわかるでしょ。
    ピルクルサイズで飲む訳じゃあるまいしヤクルト一本で虫歯にならないと思う。
    虫歯は親の歯磨きができていないだけ。

    +165

    -4

  • 39. 匿名 2016/01/14(木) 17:17:37 

    私も身体に良いイメージあって、3歳の子供にあげてました!
    瞬く間に虫歯になりました!
    体質もあるけど、
    自分の経験から
    小さい子にヤクルトは絶対NG!!

    +15

    -77

  • 40. 匿名 2016/01/14(木) 17:18:21 

    乳酸菌は虫歯になりやすいらしいね。

    +13

    -36

  • 41. 匿名 2016/01/14(木) 17:18:39 

    甘すぎるのがイヤ

    +36

    -8

  • 42. 匿名 2016/01/14(木) 17:19:19 

    ヤクルトよりR-1の方がいい。

    +36

    -45

  • 43. 匿名 2016/01/14(木) 17:21:06 

    虫歯云々は、体質や親の管理ではないかと。仕上げ磨きやフロスを怠る、定期的に歯科に通わない、おやつの時間とは別に常用的に飴等を与える等。
    ヤクルトは続けないと中々効果が感じられにくいですがうちも続けています。

    +62

    -6

  • 44. 匿名 2016/01/14(木) 17:21:22 

    こないだテレビで乳酸菌は同じのばかり飲んでたら胃腸が慣れて効果がないから色んな乳酸菌を飲めって言ってたよ

    +74

    -11

  • 45. 匿名 2016/01/14(木) 17:21:40 

    >>33
    市販のお菓子とかはまだ与えてないよ~。
    野菜スティックとか自家製パンとかじゃがいも軽く揚げてポテトチップスあげてます。
    それにヤクルト付けてたら
    気がついた時には、奥歯が虫歯になってました。

    +5

    -32

  • 46. 匿名 2016/01/14(木) 17:22:59 

    ヤクルト製品と言えば、畜ペンがステマしているイメージ

    個人的には、ミルミルやジョアよりも、普通のヤクルトのほうが便秘には効果があるような気がする

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2016/01/14(木) 17:23:04 

    こっちの方飲ませたら?
    介護施設でも排便コントロール的なので飲ませてる。
    ヤクルトの効果はありますか?

    +123

    -6

  • 48. 匿名 2016/01/14(木) 17:24:05 

    乳酸菌にはいろんな種類がある(ヤクルトはシロタ株、他にガセリ菌SP株、ビフィズス菌SP株、ビフィズス菌LKM512、ビフィズス菌LKM512などなど)。
    それぞれに特徴があり、個人の体との相性があるそうだよ。
    菌から選ぼう!ヨーグルト | 腸内改善ラボ
    菌から選ぼう!ヨーグルト | 腸内改善ラボblog.chonaikaizen.com

    菌から選ぼう!ヨーグルト | 腸内改善ラボつまる女にサヨナラ!みんなの改善アイデア公開中。[菌ペディア]記事一覧へ>> 2013.02.28 Thursday菌から選ぼう!ヨーグルトヨーグルトって、どれにもビフィズス菌が入っていると思ってない? 実は違うんです。日本で売られ...


    「日本で売られているヨーグルトは、約7500種類以上もあるとか。商品によって入っている菌はさまざまで、効果もいろいろ!」

    「人の腸内環境は千差万別。友達にはピッタリのヨーグルトが、あなたにも合うとは限りません。自分のおなかに合ったヨーグルトを見つけるには、まずは1週間、1日200~250グラムを毎日食べてみましょう。」

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2016/01/14(木) 17:25:06 

    ヤクルトで働いてた時、どうしても余るから自分で飲んでたけど
    これといって効果があったのかよくわからないな
    便秘も改善されなかったし、わたしにはカゼイ・シロタ株が合わなかったらしい

    +47

    -11

  • 50. 匿名 2016/01/14(木) 17:25:18 

    うちの子甘いの結構食べちゃってるけど全然虫歯にならないな。
    歯で気をつけてることと言えば、間接キスを避けてること位。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/14(木) 17:25:21 

    ヤクルト400のカロリーハーフ毎朝飲んでます。お腹の調子は、すこぶる良いですね。なので、自然とお肌の調子も良いです。免疫高めるとか言うけど、この冬は今まで世間が暖かかったから、これから寒くなってくると風邪対策にはどうなのかは今からですね。効いて欲しいなぁ。

    食後30分以内に飲むのが吸収が良いって、友達のヤクルトレディから聞きました。

    +39

    -2

  • 52. 匿名 2016/01/14(木) 17:25:38 

    息子が幼稚園年少の頃にヤクルトにはまりヤクルトやその類似品をよく飲んでました

    そして年少の時、今くらいの時期に息子のクラスでインフルエンザとノロが流行って学級閉鎖寸前までいきましたが息子はびくともしてませんでした

    ヤクルト以外にも納豆やチーズ等の発酵食品を好んで食べてたのも良かったのかも

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/14(木) 17:26:44 

    >>40
    それってミュータンス菌の聞き間違いではないですか?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/14(木) 17:26:55 

    虫歯が気になるんだったら
    食事の時に飲ませば 食後の歯磨きで大丈夫でしょ

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2016/01/14(木) 17:27:34 

    >>45
    きっとそれヤクルトだけのせいじゃないと思うんだよね

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/14(木) 17:27:43 

    ヤクルトレディやってた時、毎日飲ませてたけど、風邪ばっかひいてたなぁ。

    +10

    -8

  • 57. 匿名 2016/01/14(木) 17:28:07 

    3才の子供がいます。
    新生児から慢性便秘でいろんな病院を渡り歩いて、検査するも異常なし。
    薬も全然効かず、いいと言われるものは片っ端から試すも効かず…ノイローゼ気味のところでヤクルトにであいました。飲ませてまだ2か月ですが、効果すごいですよ!!
    今まで二人で泣いて悩んでいたのが嘘みたいです。腸には免疫細胞70%が集中してるので、チョウナイ環境ととのえるのは本当に大事みたい。
    便秘が酷いときは、呼吸器系の病気もすぐこじらせて大変でした。

    +49

    -3

  • 58. 匿名 2016/01/14(木) 17:30:38 

    >>40
    >>乳酸菌は虫歯になりやすいらしいね。

    それは嘘。逆に虫歯にいいからということで、乳酸菌タブレットを寝る前に食べる人もいる。
    虫歯・歯周病の予防に乳酸菌 | 歯科・神戸市で歯周病に取り組む、久野歯科医院は神戸市長田区
    虫歯・歯周病の予防に乳酸菌 | 歯科・神戸市で歯周病に取り組む、久野歯科医院は神戸市長田区kunoshika.com

    乳酸菌といえばビフィズス菌などが有名ですが、私たちの腸では善玉菌と悪玉菌の腸内細菌が勢力争いをしながら共存しています。 善玉菌の乳酸菌は保存性や抗菌性があるので、古くから食品に利用され、ヨーグルトや味噌、漬物などに使われ・・・


    らしいねくらいの怪しい情報ならそのまま書かないで、自分でちゃんと調べて確証を得てからソースとともに書くようにしてよね。

    +49

    -4

  • 59. 匿名 2016/01/14(木) 17:34:26 

    ヤクルトより先に野菜でしょ

    +15

    -6

  • 60. 匿名 2016/01/14(木) 17:37:07 

    >>34
    そういえばこのマスコットはヤクルトのマスコットだった

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/14(木) 17:37:16 

    お腹にガスが溜まりやすい人には効果ある

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/14(木) 17:43:23 

    飲んでも効果なかったし値段も高いし、何よりも一度買うと毎週来るヤクルトレディのしつこさに嫌になってやめた。

    +12

    -8

  • 63. 匿名 2016/01/14(木) 17:45:52 

    こういえトピこっちは効果とか聞きたいのにかならずでてくる虫歯がー、添加物がー、っていう人
    苦手。

    +37

    -5

  • 64. 匿名 2016/01/14(木) 17:46:11 

    うちの子はまだヤクルト飲めないので私の話で申し訳ないですが…
    毎日飲むようになってから、便秘が治りました!
    授乳するから水分不足になって絶対便秘が酷くなる…と思ってたけど、産む前より快便で幸せです。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/14(木) 17:47:41 

    57さん

    うちの子も同じでした!
    新生児から慢性的に便が出なくて、病院で出される下剤もきかず、食事療法やネット商品をかたっぱしから取り寄せたりf^_^;)
    そんな中で、ヤクルト400はとても効果があり今でも毎日飲ませています!
    風邪もインフルエンザもほとんどかかりません。
    便秘っ子持ちのママさんの参考になれば‥。

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/14(木) 17:50:52 

    カロリーオフのヤクルトには人工甘味料スクラロースが入っているから、毎日摂取するのは怖い。人体にどんな影響があるかは未知だから…

    +29

    -4

  • 67. 匿名 2016/01/14(木) 18:04:01 

    ヤクルトいいよ!便秘改善。
    大人の話でごめん。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/14(木) 18:07:26 

    あるぞ!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/14(木) 18:09:41 

    頑固な便秘が良くなった‼︎

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2016/01/14(木) 18:11:18 

    >>53
    ラクトバチルス?とかいう乳酸菌。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/14(木) 18:13:34 

    周りがインフルエンザにかかって、次々とダウンしてる中、私ともう1人はかからなかった( ´ ▽ ` )ノ なんでだろ?って話してたら、お互いヤクルト400飲んでた!

    +33

    -2

  • 72. 匿名 2016/01/14(木) 18:14:35 

    私もヤクルト400カロリーハーフを毎日飲んでいます。
    飲み始めてから風邪をひいていません。
    体調もよく快腸なので体質に合っているのだと思います(^-^)

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/14(木) 18:14:49 

    >>58
    ラクトバチルスという乳酸菌の一種らしいです。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/14(木) 18:15:54 

    ヤクルト飲んだらお通じが良くなる気がします。大人になってからはヤクルトよりピルクルにハマったけど、こっちもお通じに効く。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/14(木) 18:19:18 

    結論は
    『お腹にはいいけど歯には良くない。』

    +3

    -24

  • 76. 匿名 2016/01/14(木) 18:27:14 

    >>58他にも乳酸菌は色々ありますよ。
    あなたももう少し調べてから。。。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2016/01/14(木) 18:31:55 

    うちの子、この3年はヤクルトとR-1毎日一本ずつ飲ませてるけど虚弱体質変わらないよ…
    だけど、他のジュースとかは殆ど飲ませてないからか虫歯は未だに無いです。
    やはり、体質とか合う合わないはあるのかも。

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/14(木) 18:32:03 

    ビフィズス菌はスゴいんだろうけど、なぜあそこまで甘くするんだろ。砂糖が多いから体に良いんだか悪いんだかわからない。
    ちなみに私は一時期配達してもらってたけど効果はなかった。

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2016/01/14(木) 18:32:29 

    >>32
    ヤクルトにはラクトバチルスという乳酸菌は含まれてますか?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/14(木) 18:53:12 

    家族はヤクルト、私は他のメーカーのものが合うみたい。
    効果はわからないけど、ノロには誰もかかっていません。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/14(木) 19:03:17 

    ヤクルトカレンダーの絵素敵よね!
    山本先生

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2016/01/14(木) 19:04:02 

    >>32
    グルコサミンの入ってるゴールドを最近飲み始めました。効果のほどはまだ分かりませんが
    こちらは売れてますか?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2016/01/14(木) 19:05:52 

    R1も毎日飲むと風邪ひかなくなったり、インフルエンザにかかりにくいみたいですよ。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2016/01/14(木) 19:06:47 

    400は家族五人飲むの金銭的にきついので乳酸菌200のニューヤクルト飲んでます。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/14(木) 19:09:26 

    >>78
    テレビでみた情報ですが、ビフィズス菌はとんでもなく酸っぱいらしく、相当甘くしないとダメみたいですよ!

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/14(木) 19:10:16 

    身体を丈夫にするためにヤクルトに頼るなら他の方法で足りると思う。
    砂糖が多いのがだめなの?お菓子あげないの?って言うけど、乳幼児の嗜好品にあの量は多い。
    今の保健師は簡単に摂取できるからジュースさえ勧めないよ。
    甘いものはヤクルトだけ、飲ませたらすぐ歯磨き。あとはおにぎりやおしゃぶり昆布って決めてる家庭がどのくらいあるか。
    子供の標準摂取量みたいなのを見ると、ヤクルトを飲む分が果物(おやつ)を摂取する分だと思うんだよね。
    あと、ヤクルトは「乳酸菌をたくさん増やした酸っぱい液を飲めるくらい砂糖を入れた飲み物」。
    なので、菌は生きてます。



    +7

    -16

  • 87. 匿名 2016/01/14(木) 19:11:29 

    3人の子(小学生2人、園児1人)が毎朝飲んでいます。
    元気一杯です。
    去年も3人共皆勤賞でした^^
    早寝早起き、快便、食事、基本的な事も気をつけているのでヤクルトだけが原因ではないと思いますが、何だか止められず続けています(*^^*)

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2016/01/14(木) 19:19:43 

    起きたらすぐ飲んでます。冷たいものが入ることによって体のスイッチが入りやすく
    胃が起きてないので胃酸の影響が少ないです。
    毎日の習慣にしてるので、飲むとすぐに便意がきてスルッと出ます。
    忘年会に出た刺身で集団食中毒になり、ほとんどの人が苦しんでましたがわりと平気でした。

    お腹の中でヤクルトの菌は増えないみたいですが、2週間は生き続けるそうなので
    一日おきか隔週で飲めばいいそうです。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/14(木) 19:20:26 

    腸内細菌だっけ?の第一人者の学者さんが開発に関わってて、甘くしすぎだろって喧嘩別れしたんだよね。
    ヤクルトは飲むなって言ってる。
    嗜好品としてならいいんじゃない?

    +1

    -10

  • 90. 匿名 2016/01/14(木) 19:29:43 

    シロタ株をちょっと前まで
    シロ タカ ブー だと 思ってた。

    話それてごめん。

    +21

    -4

  • 91. 匿名 2016/01/14(木) 19:32:22 

    カッブdeヤクルト好き~!
    美味しいよ。

    ヨーグルトというよりは、パンナコッタみたいな食感。
    味はクリーミーなヤクルトってかんじ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/14(木) 19:35:31 

    ヤクルトの豆乳、美味しいんだよ~
    おすすめです

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2016/01/14(木) 19:41:49 

    去年、毎年インフルエンザにかかる息子がヤクルト飲んで初めてかからなかったから効果あるのかなと思ってる。
    もちろん、うがい・手洗い・マスクは完璧に。
    その上で400LTを毎日。
    ただ、家族で飲むとお金がバカにならないので、流行り始める前の9月頃から終わりの3月ぐらいまでと決めて、その間ヤクルトレディさんに頼んでる。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2016/01/14(木) 19:48:55 

    >>79
    32です。(長文になります)

    ラクトバチルスとは乳酸菌の種類ではなく
    ラクトバチルス=乳酸菌の事です。
    ヤクルトはラクトバチルス・カゼイ・シロタ株と言う種類の乳酸菌が入っています。

    70.73さんの見解をどこかの歯科医が言っているような事を私はお客様から聞きました。
    その件は私なりに調べています。
    ヤクルトの見解では虫歯の直接の原因にはならないとしています。

    しかし何を信じるかは自分で決めてくださいとしか言えません。

    ヤクルト含め乳酸菌が虫歯の原因になるんだとしたら、それ以上に他の食品だって何だって虫歯の原因になる可能性はありますし…

    フッ素塗布を推奨する歯科医がいたり、フッ素の危険性を信じる人がいたりと同じことだと思います。

    +20

    -2

  • 95. 匿名 2016/01/14(木) 19:53:25 

    ウチの子達は毎日ヤクルト飲んでます。そのお陰か分かりませんが、風邪も引きにくく、胃腸炎にもなった事ありません!虫歯もないです。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/14(木) 20:03:35 

    >>32
    うちの近所のスーパーはヤクルト200が税抜き380円なんですが、ヤクルトレディさんから買っても同じ金額ですか?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/14(木) 20:03:53 

    毎日飲ませてます 風邪ひきにくくなりましたよ
    ノロになっても回復早いってテレビでやってたので 少しでもあの苦しみ味あわせたくないので飲ませてます

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/14(木) 20:03:58 

    >>82
    32です。
    ヤクルトゴールドはヤクルトレディが(わたしの事業所がかもしれませんが)取り扱ってない商品です。

    ゴールドは乳酸菌シロタ株が200億個でスーパーでも購入出来るnewヤクルトと同じ200億個です。
    グルコサミンやカルシウムが取りたいようであれば良いと思いますが、正直カルシウムはそんなに多くないんですよね…。
    ヤクルト400の乳酸菌400億個を摂取した方が体の中は丈夫になります。


    ざっくりと説明すると200億個は整腸作用。

    400億個は整腸作用+小腸の免疫細胞(NK細胞)を活性化する事で様々な感染症などを予防する事が出来るという事です。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/14(木) 20:05:34 

    子供に小1から飲ませています〜♪

    そのおかげか …?

    6年間皆勤賞 貰いましたよ〜

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/14(木) 20:06:59 

    >>32
    うちの近所のスーパーはヤクルト200が税抜き380円なんですが、ヤクルトレディさんから買っても同じ金額ですか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/14(木) 20:08:48 

    >>96
    32です。

    ヤクルトレディから購入ですと、1本税抜き40円です。10本で400です。
    ご近所のスーパーお安いですね!
    スーパーで購入すると更にスーパーのポイントやらクレジットカードのポイント付きますからね!

    ヤクルトレディは400を推奨しているので200はあまり売れません!
    400はヤクルトレディしか買えないと言うのが売りですからね!

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2016/01/14(木) 20:13:02 

    元ヤクルトレディの方から
    ヤクルト飲むと
    インフルエンザにかかりにくい。
    と聞いてほぼ毎日飲ませてます。
    6歳ですが
    インフルエンザかかったことないです。

    ヤクルトハーフを飲ませたかったけど
    ストロー付いてなくて、、
    でも
    最近
    ヤクルトハーフも
    ストローが付いて便利になりました(^^)

    +16

    -4

  • 103. 匿名 2016/01/14(木) 20:14:47 

    ヤクルト400のカロリーハーフ!
    おすすめ(^^)

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2016/01/14(木) 20:18:59 

    >>76
    は?ごめんなにいってんのかわからないよ。

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2016/01/14(木) 20:21:32 

    ヤクルト400LTはカロリーハーフでは
    ないですよ、カロリー30%商品です
    お間違えなく!

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/14(木) 20:24:07 

    乳酸菌摂りたいけど、もともとお腹壊しやすいからそれが心配(;一_一)
    乳製品でお腹壊してしまうので、、
    キムチや納豆より楽に取れるし、味も好きなんだけどなー
    お腹ゆるい人が飲んでも大丈夫かな。

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2016/01/14(木) 20:36:37 

    虫歯虫歯って…心配なら仕上げ磨きしてあげればいいだけじゃない❓
    小さいうちの虫歯は、親の責任だよ。

    +21

    -6

  • 108. 匿名 2016/01/14(木) 21:05:11 

    4歳から6歳まで朝に一本飲ませてました。
    3歳から保育所行ってたけど、突発性の熱が出たり風邪ひいたり扁桃腺腫れたりしました。
    人数多い保育所だったし手洗いうがいちゃんとやっても移されてました。
    ただ、快便でした。
    今はヤクルト高いから似たような安い乳酸飲料飲ませてますが、相変わらず快便です。

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2016/01/14(木) 21:09:38 

    ヤクルト400カロリーオフを飲みはじめて一年になります。
    R1にするか迷ったので、こどもにどちらも飲ませた所、R1は一回の量が多くて飲みきれない為ヤクルトの方がいいとの事でした。

    毎日お風呂上がりにヤクルトが定着しました!
    ヤクルトのんで、しっかり歯磨きして寝るので虫歯もないです。
    また、腸は寝ている間に活動するらしいので、朝起きて学校前のうんちも短時間で毎日すっきりでるようになり、朝の時間節約になりました。
    一年続けて、本当に風邪もひかないし、良かった!

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/14(木) 21:28:03 

    ヤクルト400飲んでます。
    薬ではないからあまり効果期待しすぎてはいけないとおもう。
    私はお通じには全然効果なかったけど、風邪はひきにくくなったし、ひいてもすぐ治るようになりました。
    ヤクルトの効果かは分からないけど、甘いから朝のおめざとしてもいいし、習慣化してます。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2016/01/14(木) 21:31:20 

    ヤクルトのお姉さん、決まってヤクルトが虫歯の直接の原因にはなりません!って豪語してるよね。
    先日も試食コーナーで虫歯が出来る原因の円グラフみたいなの見せられた。

    でも、あれだけ砂糖が入っていたら虫歯になると思うんだけどね。。。

    +10

    -19

  • 112. 匿名 2016/01/14(木) 21:38:23 

    自分の場合はヤクルトを飲むと便秘になった。。。。
    カゴメのラブレを飲むようになってから
    便秘しなくなった

    合う合わないがあるみたいだね

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2016/01/14(木) 21:45:40 

    2歳くらいから年長の今まで毎朝ヤクルト1本飲ませています。私も小さい頃から大人の今まで朝は1本飲む習慣だったから飲まないと落ち着きません。
    ヤクルトのおかげかは、わかりませんが年長の息子は2歳の頃から他の子より風邪や病気にかかりにくいと感じています。幼稚園も旅行以外休んだ事はないし風邪も引いてないな~。
    虫歯はまったくなく、歯医者で毎回褒められるくらいピカピカです。

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2016/01/14(木) 21:57:52 

    ヤクルト400が花粉症に効果ありと
    き聞いたことがあるのて飲んでいるけど
    気休め程度かな

    +7

    -4

  • 115. 匿名 2016/01/14(木) 22:00:38 

    現在妊娠4カ月、妊娠発覚後からホルモンの影響か元々便秘で悩んでいたのに、本当に出なくなって大変な事になりました。

    お医者さんに相談すると、薬は最終手段、まずはヨーグルトやプルーンなどを勧められたなかに、ヤクルトも!

    毎日続けて飲んだ事はなくて、どうかな〜って思っていたけど、ほかにも色々気をつけた結果、随分改善されました。

    風邪やインフルエンザ、ノロなど今は色々神経質になっているので、このままお守りのように、続けて行きたいと思います。



    +8

    -2

  • 116. 匿名 2016/01/14(木) 22:01:35 

    106さん
    乳製品でお腹を壊すようなら、ヤクルトも例外ではないと思いますが、半分からはじめてみては?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/14(木) 22:07:37 

    飲んでる皆さんはヤクルト200?それとも宅配の400?
    ヤクルトレディーが言うように400じゃないと意味ないのかな?
    あと1日起きで飲むでいいの?

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/14(木) 22:08:52 

    ウチもヤクルト400やジョアを飲ませていたら
    小学6年間皆勤で、虫歯ゼロでした

    最近はレディさんとあえなくて買えない
    営業所まで買いに行こうかな

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2016/01/14(木) 22:10:35 

    販売員の方、質問です
    化粧品の半額セールてもうやってないんですか?

    昔、知り合いのヤクルトエステをしたんですけど、そのつてで一年間に一度ある化粧品の半額セールで購入したことがあります。
    その人は引っ越してしまい、また購入したいと思いヤクルトにメールで聞いても、肝心な半額セールの事は何も答えず、ただ化粧品のパンフレットだけ郵送されてきました。
    とても不愉快で売る気がない感じがします

    知り合いにのみ半額セールしているのでしょうか
    もう辞めてしまったのか?
    知っている方お答えお願いします

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/14(木) 22:27:01 

    ヤクルト、ジョア等 子供は大好きだけど歯科検診で衛生士さんに極力飲ませないように言われました。ハマって ヤクルト製品しか飲まなくなって歯磨きが追いつかない→2歳や3歳で虫歯になる子がチラホラいるとの事。

    +8

    -7

  • 121. 匿名 2016/01/14(木) 22:38:49 

    >>106さん
    乳製品でお腹が緩くなるのは、乳糖を分解する酵素が少ない場合が多いと聞きました。
    消化酵素の働きが弱いと、乳糖が腸で菌のエサになるので、ガスが発生したり緩くなるそうです。
    牛乳なら少しずつ噛んで飲む。温めてから飲む。食べ物と一緒に。などで改善します。
    あと飲むとお腹が・・という暗示で。腸は繊細ですから。
    ヤクルトくらいの量でしたら、問題ないと思いますが、気になるのでしたら食後すぐに飲めば影響はないと思います。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2016/01/14(木) 22:39:15 

    妊婦ですがヤクルト400愛飲してます。
    といっても高いので2日に1本のペースです(^_^;)
    毎年風邪やインフルになるけど今年はまだ風邪ひとつひいてません。
    父親はミルミルSを飲み続けてますが、本当に病気しなくなりました(*'-'*)

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2016/01/14(木) 22:40:29 

    ヤクルト400、ヤクルトレディさんからしか買えないんですね!買いたいなー
    誰かいくらか教えて下さい〜

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/14(木) 22:50:19 

    >>118さん
    電話したら配達してくれますよ。
    ただ・・いらないのに買い続けることになるかもしれませんが。

    >>120さん
    乳酸菌は口内環境を良くするので、虫歯にならないという説がありますが
    小さいお子さんだと、酸に負けてしまうことがあります。
    飲んですぐに歯を磨くと、酸で弱ってるので痛みやすいです。
    口をゆすぐことで痛めるリスクがかなり減るそうです。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2016/01/14(木) 22:53:57 

    >>116さん、121さん、回答ありがとうございます。
    そうですね、食後に半分から初めてみます。
    夫も乳製品でお腹壊しやすいので、半分こして飲みます(^_^;)

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/14(木) 23:00:18 

    現 ヤクルトレディです

    現在、お客様への化粧品半額セールは
    やっていません。スタッフは従事者セールが有り
    年に二回ほど半額で買えるのですが…。

    400は1パック7本で529円です。

    +7

    -4

  • 127. 匿名 2016/01/14(木) 23:29:25 

    うちの子も4歳で毎日ヤクルト飲ませていますが、風邪はひきにくい方だと思います。下の子が乳アレルギーなので飲ませられず、関係ないかもしれないですが、上の子よりもよく風邪をひいています。私は便秘体質ですが、ヤクルトよりミルミルSを飲んだらすごく効きました!空腹時に飲むようにしてます!便秘の方は一度試してみて下さい‼︎

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2016/01/14(木) 23:34:25 

    ヤクルト400を飲んでいます。
    家族で私だけ飲んでいて、ノロが家族間で流行った時に私だけほとんど症状が無く助かったです。
    本当は子ども達にも飲ませてあげたいんですが、歯医者さんからもらった歯に良くないリストにヤクルトや乳酸菌飲料、コーラ等と書かれていたので今は飲ませていません。
    私と子ども達は歯のエナメル質がもろく、糖分が高いものは歯に残りやすいらしく、やっぱり飲んだ後は歯がギシギシします。ヤクルトはましですがコーラやわたあめなんか凄いですよ。
    あと、ヤクルトの歯磨きは凄くお薦めです。
    こんな歯の私ですが、あの歯磨きを使ってからは歯茎も歯の状態も良いと言われるようになりました。歯が弱い人は是非使ってもらいたい一品です。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2016/01/14(木) 23:42:30 

    胃炎が治った!!
    元々胃が弱くて、仕事が忙しくて眠気覚ましのコーヒー飲みすぎて食後にえづいたり、胃が痛くなったりして気持ち悪い事が続いてたけど、病院でもらった薬も効かなかったのにヤクルト飲んだら治った!!

    それ以来信者です!!便秘も治ったし、なぜか浮腫みにくくなって足も細くなって痩せた。
    でも、乳酸菌はひとによって合う合わないあるらしいから>>1さんがヤクルト合うとも限らないんだよねぇ。しばらく飲み続けてみるしかないかな。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2016/01/14(木) 23:47:53 

    毎日ヤクルトを飲んでいるおかげか、海外(ベトナム、中国)に行ったときもお腹を壊したりしませんでした。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2016/01/15(金) 00:00:24 

    営業所というか、地域の会社によって金額が違うんですよね。
    私の会社は400は7本パックで、532円です。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:22 

    >>32
    赤ちゃんにヤクルト飲ませて大丈夫ですか?ヤクルト丸々1本、何歳から大丈夫ですか?

    ちなみに、ジョアのディズニープリンセスデザインにテンション上がりました◎

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2016/01/15(金) 00:38:10 

    32さん、質問させてください。

    期間限定で購入する事ってできるんですか?
    例えば、10月から3月の半年間とか…
    インフルエンザやノロなどの対策で寒くなる時期だけお願いしたいのですが。

    毎年そんな買い方してたら嫌がられますかね…??

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/15(金) 01:25:43 

    ヤクルト系の飲み物好きです♡
    マミーやピンクルをよく飲むんですがヤクルト系になりますか?

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2016/01/15(金) 01:49:04 

    全く効果は感じられません。
    甘過ぎます。

    でも、とりあえずヤクルト400を一年くらい飲んでいます。赤いのと青いのがありますが、人工甘味料が入ってない方を飲んでいます。
    これからも続けてみようと思っています。

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2016/01/15(金) 02:12:03 

    >>22 70-80年代に日本歯科医師会がヤクルトとカルピスの糖分をネガキャンしていた時代があったんだよ。小学校に歯医者さんが来て口腔衛生や正しい歯磨きの講演をして、ヤクルトやカルピスなんてのは砂糖の塊だから良い子の皆さんは摂取を控えるようにって。多分それをどこかで聞いた受け売りでしょ。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2016/01/15(金) 02:13:11 

    市の赤ちゃん教室で、ヤクルトは虫歯になるというより砂糖の摂取量が幼児の3日分と聞いて毎日あげるのは…と思ってしまいます。
    でも、効果をあげるには毎日採らないと意味ないですよね。どうしたらいいのか。
    自分で摂取する分には全然気にしないけど、人工甘味料も積極的に子どもには、あげたくないからカロリーハーフもちょっと…
    とか、情報ありすぎてわからん!!
    今、2歳半だけど1回も熱でたことないし、毎日2~3回ウンチ出るほど快便だし、今のところ虫歯もないので、何が効果あるのかわかんないけど今の生活を続けてみる。
    本当に何が正解なのかわからなくなる、この情報過多の世の中に翻弄されてる自分に嫌になる。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2016/01/15(金) 02:19:38 

    アラフィフ台湾人にはパンピーがたまらなく胸キュンな日本のドリンクらしいよ。「あー、日本で思い出すのはパンピー。美味しいのにやたらビンが小さくて物足りなかったなー。子供の頃は10本飲みたかったなー」って。
    あとタイのコンビニでヤクルト容器をそのままパクってお化けサイズ(300ccとか)にしたドリンクが売ってる。見た目はヤクルトだけど、味のパクリはいまいちで、努力賞程度かな(笑)

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2016/01/15(金) 03:08:23 

    ミルミルは昔と味が違うよね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/15(金) 05:10:33 

    >>132
    32です。
    ヤクルトは1歳から飲ませて大丈夫です。
    ただ、先に牛乳を飲む事が出来、乳アレルギーの心配がない事を確認してからがいいと思います。

    ジョアのディズニーデザイン可愛かったですよね!
    もう終了して通常デザインに戻っているので商品を仕分けするのつまらなくなりました笑

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2016/01/15(金) 05:17:44 

    >>133
    32です。
    基本、ヤクルトは契約ではなくて現金販売です。
    必要なときにお求めいただけるスタイルが売りです。
    (毎週支払いが面倒で月極契約の方も多いですが)
    なので大丈夫ですよ!

    その地区のヤクルトによって取扱商品から方針やら色々な違いがあります。
    (金額が違うのには驚きましたが)

    一度問い合わせるのがいいと思います。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2016/01/15(金) 05:25:13 

    32です。
    乳製品でお腹ゴロゴロする方。
    ヨーグルトでも同じでしょうか?

    乳成分を発酵する事でゴロゴロの原因の乳糖が分解されます。
    パッケージに発酵乳と記載されている商品はゴロゴロしにくいですよ!

    ヤクルトのジョアはゴロゴロしない方多いですよ。
    カルシウムが牛乳瓶1本分入っていて、牛乳よりも吸収しやすいのでオススメです!

    期間限定味あったりするのでチェックして下さいー!(アップルは個人的に苦手でしたが)

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2016/01/15(金) 06:31:55 

    大人ですが、毎日のんでます。

    スーパーで買えるヤクルトより、ヤクルトレディさんが持ち歩いている商品名400LTの方が菌が400億です!通常の2倍でよい!!この商品は、ヤクルトレディさんからしか買えないそうです。毎日70円くらいで続けられる美容法として続けています。
    腸を綺麗にすると、肌、髪の毛が綺麗になります!高いサプリより継続すれば、ヤクルトは万能だと思いますよ。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2016/01/15(金) 07:37:09 

    ヤクルト商品でカンジタに効くやつ有ったよね?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/15(金) 10:01:30 

    ヤクルト一本でこんなに神経質な人が多いとは…(^^;;

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2016/01/15(金) 10:28:54 

    普通のヤクルトをスーパーで買って毎朝飲んでます
    お通じはホントによくなりました!
    ヤクルト400が気になってます
    ヤクルトレディさん見かけないので、電話してみます

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2016/01/15(金) 10:33:51 

    歯科医です
    本当にヤクルトは虫歯になりやすいです。歯にとって乳酸菌は虫歯を作る菌です。他のお菓子とは比べものになりませんよ。
    ヤクルトを飲ませるなとは言いませんが、歯にとって悪いことは事実です。

    +8

    -9

  • 148. 匿名 2016/01/15(金) 10:34:48 

    歯科衛生士です。
    ヤクルトの飲み過ぎで歯が溶けたり虫歯をなったりの子供が結構来ます。

    +7

    -7

  • 149. 匿名 2016/01/15(金) 10:35:41 

    >>114
    気休め程度ですね。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/15(金) 10:37:19 

    歯科医はヤクルトは歯に良くないといいます。

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2016/01/15(金) 12:15:38 

    ヤクルトが甘いから虫歯になるとか言ってる人、無知すぎる。虫歯の原因はミュータンス菌だよ。だから、砂糖がたくさん入ってるからとかじゃなくて100パーセントジュースでもご飯でも何か食べて歯磨きしなきゃ虫歯の原因になる訳で
    甘いものとるから虫歯になるとかじゃないから w
    そして、トロッとしてるから歯に絡みつくとか言ったら納豆もそうだしw
    適当なこと言わないでネットで調べたらすぐわかることw
    ちゃんと歯磨きして、乳酸菌とる方が今の時期はよっぽど懸命。インフルエンザやノロ予防になるって研究論文でてるからね。みんな、勉強しようねw

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2016/01/15(金) 12:37:18 

    3姉妹の次女と三女だけ毎朝ヤクルト400飲んでたらインフルにかからなかった!
    飲んでなかった長女だけインフルにかかった。
    関係あるのかないのかわからないけれど
    インフルの予防接種するより毎日ヤクルト飲んだ方がいいのではないかと
    思いそれから3人に飲ませてます。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/15(金) 13:10:29 

    147.148 必死だね。
    あの糖分は、乳酸菌の餌?みたいなものであまり歯に残らないようになってるんだよ。
    そもそも口のなかで乳酸菌は生きていけならいから。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2016/01/15(金) 13:29:09 

    >>151
    納豆のとろみっつーか粘りはヤクルトに入っているような果糖ブドウ糖液糖じゃないよ。
    アミノ酸と糖タンパク。
    >>153
    あの糖分はミュータンス菌にも普通にエサだよ。
    っていうか大好きなんじゃないか。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2016/01/15(金) 13:30:41 

    ヤクルトレディのシンママが会社のおっさんに色目使ってるのがイヤ
    どこの会社に行ってもおっさんハントしてると思う
    バレてないようで色々とバレてる
    今度ヤクルトの営業所に苦情いってやろうと女子社員で密談中

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2016/01/15(金) 13:33:53 

    >>152
    信憑性に欠ける
    長女だけが感染者と接触したからでは?

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2016/01/15(金) 14:26:10 

    私はひどい便秘になったときはミルミルSを飲みます。
    私には合っていて、その日のうちにお通じが必ず来ます^^
    子どもにはスーパーで購入できる小さいサイズのヤクルトを
    毎日飲ませています。
    先日何かのTV番組で、一つのヨーグルトに拘らず、色々な種類のヨーグルト
    (=色々な菌)を摂取すると良いと紹介されていましたよ。
    それ以来、ブルガリア、ビヒダス、ダノン…のように、色々買って毎日
    食べてます(*^^*)

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/15(金) 14:40:18 

    トピずれだったらごめん!
    ヤクルトのイキテルってどう?良い?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2016/01/15(金) 14:40:21 

    ヤクルト400ltを子供に飲ませてます。3歳の子供は保育園ですが水疱瘡以外に病気していません。6歳の子供も割と強いです。妊婦の私も狂ったように飲んでますよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/15(金) 14:51:25 

    妊娠中にヤクルトは糖分高いから気を付けてって母親学級で言われた。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2016/01/15(金) 15:12:05  ID:hHnwG27qAe 

    ヤクルトは虫歯にならないって、おかしい!
    糖分はいってるやん

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2016/01/15(金) 15:20:39  ID:hHnwG27qAe 

    ヤクルトが虫歯にならないって、すごいこというねー。
    虫歯にならないものなんて水くらいじゃないの?

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2016/01/15(金) 15:43:26 

    快便の私は飲んでも何も変わらないけど、便秘がちなダンナは便秘に効く!と喜んでいます。
    私にはこういうの飲むと、腸が「よけいなことしないで!」って言ってるみたいに
    かえって調子悪くなる。
    やっぱり合う、合わないがあるよね。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2016/01/15(金) 16:01:18 

    400飲んでも、実際に腸まで届くのは100にも満たないよ。胃酸で乳酸菌は死んじゃうからね。特保と言っても、厚生省?が認めた成分が入っていて、お金を出せば特保は簡単に取れるって、meijiに勤めている友達が言ってた。

    +0

    -6

  • 165. 匿名 2016/01/15(金) 16:07:57 

    お腹が弱くて合うヨーグルトが見つけられなかった時、宅配のヤクルト400と納豆1パックを夕食で取るようにしたら全く下痢しなくなった 試しに一度ヤクルをトやめたら又元に戻った 絶対ヤクルト効果‼︎ 納豆との相乗効果もあるかもしれないけど私には合ってると思う

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/15(金) 16:16:39 

    >>164
    それを言ったら明治はR1.LG21はトクホすら取ってない。
    菌がどれだけ入ってるか問い合わせたって教えてくれない。
    R1がインフルエンザ予防に効果的なんて言ってるけど、実証されてないし…
    どっちが信用出来るかって言われたらトクホ取っているヤクルトなんじゃないかって思いますよ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2016/01/15(金) 16:23:03 

    ノロの予防にヤクルトおばさんから毎週買ってます。
    スーパーで売ってるのはシロタ株が少ないからあまり効果ないみたい。
    飲み始めてから丈夫になりました。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/15(金) 16:32:17 

    ヤクルト化粧品が地味に良い。
    愛用してたSK2から乗り換えました。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/01/15(金) 22:01:40 

    だからさーヤクルト飲んだだけで虫歯にならないでしょって話。
    なんだって虫歯の原因になりうるんだから。
    歯医者さんとか、保育士さんがヤクルトは虫歯の原因!ヤクルトなんか飲ませちゃダメ!とか言うけど、ジュースだっておかしだって普通の食事だって時間が経てば虫歯の原因になるでしょ。ヤクルトだけを悪者にするのはおかしくない?
    そんなに虫歯が嫌なら歯磨きして、定期的に歯医者に通ってくださいな。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2016/01/15(金) 22:35:18 

    153
    147の歯科医です。148は私ではありません。何と言われてもいいですが、歯科医としてオススメはしないと、虫歯の原因になる事は事実と伝えたかっただけです。
    もちろんヤクルトだけでなく、コーラや炭酸飲料なども虫歯の原因になります。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード