-
1. 匿名 2013/10/31(木) 17:26:39
掘り出し物を見つけて買うのが大好きです。
欲しかったものが安く買えたり、逆に「何でこんな物にこの値段!?」みたいな
物もあったり、楽しんでいます。
今度初めて自分で出店しようと思っているのですが、フリマ出店経験者さん、
フリマ大好きな人、色々な情報・アドバイスを聞けたら嬉しいです♪+30
-4
-
2. 匿名 2013/10/31(木) 17:28:18
好きです!!
だ、大好きです!!www
(/・ω・)/+95
-10
-
3. 匿名 2013/10/31(木) 17:30:09
大嫌い
気持ち悪いじゃん+85
-97
-
4. 匿名 2013/10/31(木) 17:30:10
現物を見れるので安心だし、
たまに掘り出し物とかもあるので好きです♪
けど最近フリマって大分減った気がする!+97
-5
-
5. 匿名 2013/10/31(木) 17:30:29
私は無理です。
人が着た服とか人が使ったものはちょっと…
なので古着とかも無理です。+159
-48
-
6. 匿名 2013/10/31(木) 17:30:31
何度か出店しました。
服などは洗濯してハンガーにかけるなどしてキレイに並べて(軽量のハンガーラック持参)、金額は均一にした方がよく売れた気がします。ブランドやメーカーよりデザイン重視で買って下さる方が多かったです。+34
-5
-
7. 匿名 2013/10/31(木) 17:31:21
見るのが好き!+30
-1
-
8. 匿名 2013/10/31(木) 17:31:39
田舎だからか、ほとんどそんなイベントとか見当たらない(-_-)
うらやましい…行ってみたいなぁ+34
-3
-
9. 匿名 2013/10/31(木) 17:31:42
フリーマーケットなのにタダじゃないって、詐欺ぢゃん?!+4
-117
-
10. 匿名 2013/10/31(木) 17:32:40
雰囲気は好きですが
ネットオークションを
利用してます。+12
-6
-
11. 匿名 2013/10/31(木) 17:34:24
明らかに「履き潰しました」的な靴、サンダル、ブーツを売りつけようとする輩がいるのが困る。+67
-4
-
12. 匿名 2013/10/31(木) 17:34:58
>>9
フリーマーケットのフリーは「Flea」だから、タダって意味じゃないよ。+96
-5
-
13. 匿名 2013/10/31(木) 17:36:48
値下げ交渉しても
「○回しか着てないんですー」
「○○ってブランドでー」
とか理由つけて値下げしないとこは不人気ですね。
何のためのフリマ?
小遣い稼ぎしたいなら、その服をリサイクルショップに持っていって買い取ってもらった方がいい。
リサイクルショップで安かったから、フリマでは自分の売りたい値段で高く付けるとかなら「詐欺」じゃん?+17
-61
-
14. 匿名 2013/10/31(木) 17:38:14
11
服と違って靴は新品に近くないと嫌、だよねぇ。
1回しか履いてない靴とかいっぱいあるw
売りたい!!!+43
-7
-
15. 匿名 2013/10/31(木) 17:40:31
家中ひっかきまわして集めたようなボールペン、鉛筆(使いかけ)出してる人がいた。
10円でも要らないけどなぁ〜。売れるのかな。+32
-4
-
16. 匿名 2013/10/31(木) 17:44:17
旦那と結婚する前に二人でよく行ってた!
メンズが少ないんですよね。
値段交渉しても「旦那にこの値段じゃないと売るなって言われてる」って言われたり。
下げる気ない人からは買いたくもなくなる。+37
-5
-
17. 匿名 2013/10/31(木) 17:44:28
オークションの方が説明も丁寧にできるし、高く売れる。
ただ、時間あればいいけど1つ1つの手間が大変なので本当面倒。
半値でもいいからフリマで売りたいっていう気持ちはある。
半分はお店屋さんごっこだよね〜。+21
-2
-
18. 匿名 2013/10/31(木) 17:46:12
おしゃれで感じのいいお姉さんのところは人いっぱい。
ダサい夫婦やおじさんのところはがらーん。
商品見る前に判断されてるんだろね+59
-1
-
19. 匿名 2013/10/31(木) 17:46:13
いちいち出品者に聞かないと値段がわからないのはめんどくさい。
シールに値段が書いて貼ってあったり、わかりやすいとありがたい。+40
-2
-
20. 匿名 2013/10/31(木) 17:47:14
毎年春と秋の年に2回、主に子供の服を出店しています。
我が子が着た服を綺麗な状態にして出してますが、捨てるのも勿体無いので100円や200円でも購入して下さるお客様がいて本当に嬉しいですね。
思い入れのある服なんかを買って、また違うお子さんが着てくれると思うと服も大切に着させようという気にもなります。
私はフリマは値下げ確実だと思ってるので、初めからそれを見越した金額で出します。
物を大切にするという面ではいいと思います。
+45
-2
-
21. 匿名 2013/10/31(木) 17:48:11
売る気あるのかな?って思うくらい接客しない人いるよね。+36
-1
-
22. 匿名 2013/10/31(木) 17:50:02
値下げさせてくれるためのテクニックを誰か教えてー!+9
-0
-
23. 匿名 2013/10/31(木) 17:50:25
バザーとは違うからあまり楽しくない。
値下げ交渉が苦手だからなぁ。+10
-8
-
24. 匿名 2013/10/31(木) 17:55:16
ネットのふりま大活用♡
家で写真とるだけでいいし、簡単ですよー!
着画や値下げ交渉もちろんありますが、たのしくできるので満足です♡+9
-4
-
25. 匿名 2013/10/31(木) 17:58:26
フリマ大好き!
買うときは、ぱっとみて自分の服の系統がにてたり、オシャレな人が売っているところで足が止まります。+15
-3
-
26. 匿名 2013/10/31(木) 18:02:50
ほぼ毎週近くでやっていて、散歩がてらに見ます。
息子が2歳なので、服が安く売ってるとうれしい。
でも、もともと人見知りなのもあってか値段交渉が苦手。
もしかしたら 交渉したら安くしてくれたのかなぁと悶々するので、あまり買えない・・・
得意な方。
何て言ってるのか教えて下さい!+10
-3
-
27. 匿名 2013/10/31(木) 18:08:53
どんな人が着てるかよく分からないから嫌かなあ…+18
-3
-
28. 匿名 2013/10/31(木) 18:11:13
すきー!結構掘り出し物あるしたくさん買えるし!古着だからたまに汚れとか見つけるから、そこらへんはちゃんと見るようにしてる!+5
-4
-
29. 匿名 2013/10/31(木) 18:12:26
妊婦なんですが、
この前、産婦人科の駐車場でフリマやってました。
マタニティ服や子供服が安く売られてて、
こんなにも需要と供給が合ったフリマは
なかなかないな!!と感動しました。
短い期間しか着れない服は
フリマで買うのも良いと思う。+54
-2
-
30. 匿名 2013/10/31(木) 18:13:35
小心者なので値切るのが苦手です。
こういう人はフリマ向いてないのかな+10
-2
-
31. 匿名 2013/10/31(木) 18:33:23
フリマ好きがこうじてリサイクルショップを経営しました。14年やってます!+16
-3
-
32. 匿名 2013/10/31(木) 18:33:45
100円均一の箱を作ると結構集客率上がりますよ。
季節ものが売れます。
あと私は売ってもいい値段+300円の値段をつけてました。
あんまり値切られても安く売りたくない服は次に回してました。
値付けするのは自分なんだから、高いって言われても気にしなくていいと思う。
もちろん全部きれいに洗濯したりしていい状態にしてくださいね。+19
-3
-
33. 匿名 2013/10/31(木) 18:36:12
中古が嫌い。使ってた人の念?怨念?悪運が全部憑いてきそうで…。
風水でもそー聞いたことがある。知らない人のだし。余計ニガテ…。+10
-28
-
34. 匿名 2013/10/31(木) 18:38:27
「これもうちょっとだけ安くなりませんか~?」でOKですよ。
値切られるの承知の人は数百円は安くしてくれると思います(*^^*)
断られたら無理な値切りはやめましょ~。+17
-1
-
35. 匿名 2013/10/31(木) 18:49:26
結構行ってます!!
代々木公園に行きますが、掘り出し物があったりするので楽しいです♪
+7
-3
-
36. 匿名 2013/10/31(木) 19:19:56
先週出店しました。
もう少し安くして〜は普通に言ってくるので、もう一点買ってくれるならいいですよーと言いますが、大事にしてくれそうな人なら安くしちゃうし、値切りを断っても、数分後もう一度来てくれたら、値下げしてもいいかなって思います。+12
-3
-
37. 匿名 2013/10/31(木) 19:30:41
この値段!?て時はある。
でも掘り出しものを探しによく行きます^_^+5
-2
-
38. 匿名 2013/10/31(木) 19:39:56
1です!
出店経験者さん、お客さん側の意見が聞けて本当為になります!
価格均一の商品は確かに目が行くし、立ち寄りやすいですね。
シャイなお客様の為に、できるだけ値段は分かりやすくしようと思います。
売る側は初めてなので、今からドキドキです。
値段交渉されたら簡単にしてしまいそうです(笑)。
週末に近くでフリマがあるので、参考がてら見に行ってみようと思います。
皆様、ありがとうございます!+15
-1
-
39. 匿名 2013/10/31(木) 19:40:38
そこら辺でやってそうなイメージだけど、
全然やって無い。
行く機会が無いなぁ。+6
-0
-
40. 匿名 2013/10/31(木) 19:46:41
フリマ好きです\(^o^)/
値段交渉とかめっちゃ好き(笑)
これとこれ買うから◯◯円にまけて〜とか
今、小銭こんだけしかないから◯◯円にして〜
って言って値下げしてもらいます( ̄▽ ̄)
掘り出し物を探すワクワク感と値段交渉のドキドキ感でストレス発散してます(笑)+6
-5
-
41. 匿名 2013/10/31(木) 19:50:12
私は、洋服は綺麗に洗濯してハンガーにかけて売ります。そのほうがお客さんもお店感覚で気軽に手に取ってもらえるみたい。
お客さんは売ってる人を見て「この人が着ていたのか」と想像するので清潔感のある服装を心掛けました。あと、社会人の娘も一緒にいるとやはりお客さんが多かったように思います。
我が家は、どうせ処分しようと思っていた物がたまたま売れてラッキー、くらいの気持ちで出店しているので、値下げ交渉してくれたら基本下げます。
あと!この前出店したとき、一度にたくさんのお客様がいらして対応していたら、小物を万引きされました。こんな事は初めてだったのでびっくり。皆さんもお気を付けて!+13
-4
-
42. 匿名 2013/10/31(木) 20:22:26
今週やります!
一年に一度くらいの割合で着なくなった物を出して売れなかったら処分。スッキリします。
お客さんとのやり取りも楽しいです!
たまに無理矢理シミらしきものを探してタダみたいな値段交渉するオバサマがいますが(笑)+4
-2
-
43. 匿名 2013/10/31(木) 20:39:06
おばちゃま集団にはご注意を^^;
ちっちゃいとこつついてきます+8
-2
-
44. 匿名 2013/10/31(木) 20:44:13
フリマ大好きです!
出店する際に心がけていることは、釣り銭を多く用意する、です。
お釣りの用意が少なかったら、せっかくの買う気満々のお客でも、一万円札しかないからやめておきます〜と、逃す事もありますので。
あと、普段から不要なもの箱に、捨てて良いオモチャなどを入れておいて、フリマの時に、買ってくださった方はご自由にどうぞ、とその箱から好きな物をプレゼントしています。+10
-2
-
45. 匿名 2013/10/31(木) 20:47:25
ブランド品を出品した友人が、ごっそりおばちゃんに盗まれてがっかりしていた。
警察にいったら、不用品販売なんだから、自己責任でやってかくれと追いかえされたそうです。
試着だけ、とバッグやコートをかかえこんで、人混みに消えていたそうです。
+14
-0
-
46. 匿名 2013/10/31(木) 20:47:45
住宅地のこういう物もついつい見てしまうw+17
-0
-
47. 匿名 2013/10/31(木) 21:28:57
万引きとかひどいな〜。
1人で店番やってる人ってトイレとかどうしてるのかな。+11
-1
-
48. 匿名 2013/10/31(木) 22:24:26
すごく値切られるので少し高めに値段設定すること!
手に取った人に安くしますよ、と安く金額提示すると買ってくれる!!
+4
-0
-
49. 匿名 2013/10/31(木) 22:33:47
今週は靖国神社と国際フォーラムのフリーマーケットに行きます!
何に出会えるか楽しみ。+2
-1
-
50. 匿名 2013/10/31(木) 22:36:31
実際に手にとってちゃんと見て、値段にも納得できたら交渉もせずに買います。
アウターは試着させてもらってると「ちょっと下げますよ」と言ってもらえる。
旦那は「これ〇〇円にならない?」ってガンガン言ってます。
断られたら「そっかー、悩むなー」とか言って。+5
-1
-
51. 匿名 2013/10/31(木) 22:54:01
49デス。
ごめんなさ〜い、国際フォーラムは来週11/10ですね。
+0
-0
-
52. 匿名 2013/11/01(金) 01:18:55
【すみませーん、これ、おいくらですか?】
【うーん。いくらだったら買いますか?】
売り手と買い手の値段乖離がめっちゃ大きい時がある。
+1
-0
-
53. 匿名 2013/11/01(金) 02:01:16
値切るの苦手な方、
お目当ての商品と別にもう一点買って、ふたつ買うからちょっとオマケして!って言うとイイですよ。
お店の人も、なるべく売り切って帰りたいので、値引きしてもらえる可能性高いです。
+3
-0
-
54. 匿名 2013/11/01(金) 02:10:37
出店してたとき、
『このシャツ、襟のところがちょっと汚れてる!クリーニングに出すからその分値引きしなさいよ!!』って、おばちゃんに詰め寄られたことあります。
ムリです、って断りました。
すぐ後で、『このシャツすごく素敵なので欲しいんですが、もう少しお安くなりますか?』って訊いてくれたお客様がいらしたので、タダ同然で売りました。+7
-0
-
55. 匿名 2013/11/01(金) 05:05:18
お客さんとのやりとりが好きでフリマしちゃう。もう売るものすくなくなってきたなー。+2
-0
-
56. 匿名 2013/11/01(金) 07:43:25
おばちゃん怖ぇ〜〜〜w+4
-0
-
57. 匿名 2013/11/01(金) 10:13:01
電化製品は買わないことをおすすめします!+1
-0
-
58. 匿名 2013/11/01(金) 10:21:18
私も万引きされました。
上品ぶったマダムに…
嫌な思い出。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する