ガールズちゃんねる

妊娠する為にしたこと

524コメント2016/01/21(木) 04:04

  • 1. 匿名 2016/01/14(木) 11:31:44 

    不妊で悩んでいます。
    元々冷え性なのですが、今まであまり気にしておらずお風呂もシャワーのみで生活していました。毎日湯船に浸かったら妊娠出来たという方、いらっしゃいますか?
    また、妊娠する為にした事、これで妊娠出来たよ!というものがあればアドバイスくださいT^T

    +608

    -55

  • 2. 匿名 2016/01/14(木) 11:32:39 

    腹巻きと生姜を食べる

    +589

    -19

  • 3. 匿名 2016/01/14(木) 11:33:06 

    言わせんな
    妊娠する為にしたこと

    +1905

    -213

  • 4. 匿名 2016/01/14(木) 11:33:13 

    中出ししかなくない?(´・Д・)」

    +1610

    -264

  • 5. 匿名 2016/01/14(木) 11:33:34 

    葉酸飲んで 基礎体温計る 冷え性を治す

    +993

    -17

  • 6. 匿名 2016/01/14(木) 11:33:41 

    あっ❗腹巻きは食べないですよ❗
    私は毛糸のパンツの上が長くて腹巻きになるのを使ってますが温かくて良いですよ(*^^*)

    +659

    -53

  • 7. 匿名 2016/01/14(木) 11:33:48 

    病院でタイミングみてもらった!

    +715

    -16

  • 8. 匿名 2016/01/14(木) 11:33:54 

    まあ、交尾ですわなあ。

    +826

    -130

  • 9. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:25 

    排卵検査薬で調べまくった!

    +581

    -12

  • 10. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:25 

    誤解を生むタイトル

    +553

    -34

  • 11. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:35 

    カカトが子宮に関係していると聞いて、カカトがガサガサしないように角質ケアと保湿クリームを塗るようにしたら、たまたまかもしれませんが1年半不妊だったのが、カカトケアし始めてすぐに出来ました。

    +111

    -250

  • 12. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:37 

    SEXしかないよね。。。笑

    +758

    -148

  • 13. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:38 

    ‥ 取り敢えず 、ゴムにさようなら 。

    +783

    -103

  • 14. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:55 

    温めると出来やすくなるの?

    +463

    -23

  • 15. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:57 

    本気で欲しければ病院行った方がいいよ‼

    +870

    -16

  • 16. 匿名 2016/01/14(木) 11:35:00 

    あんまり神経質にはならない方が良いと思う!
    食事管理とか言われてたりするかもだけど、好きなものを食べて好きな事してストレスなく過ごすのが1番だと思います(^^)

    タイミングだけしっかり見計らって!

    +796

    -18

  • 17. 匿名 2016/01/14(木) 11:35:04 

    スケベね~

    +47

    -235

  • 18. 匿名 2016/01/14(木) 11:35:13 

    不妊スレたっくさんあるよー。
    そっち見たほうがいいと思う。

    +263

    -73

  • 19. 匿名 2016/01/14(木) 11:35:17 

    マカって効くらしいね

    +81

    -62

  • 20. 匿名 2016/01/14(木) 11:35:22 

    冷たい飲み物控える
    腹巻

    +315

    -17

  • 21. 匿名 2016/01/14(木) 11:35:49 

    温活!!湯船につかるのはもちろんのこと、夏でも温かいもの飲んでました!!

    冷えは妊娠してからも大敵なので今から体質改善した方がいい

    +462

    -17

  • 22. 匿名 2016/01/14(木) 11:35:55 

    1日30分以上のウォーキングを毎日欠かさずに続けたら、体温が上がり
    妊娠出来ました!

    +440

    -22

  • 23. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:02 

    ヘソが隠れるパンツ+オーバーパンツ
    冬は足首を保温

    +206

    -8

  • 24. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:19 

    私冷え症だけどできたよ…

    +560

    -52

  • 25. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:19 

    湯船には使ったほうがいいですよ!
    冷えは良くないです。
    私も今不妊で悩んでいますが、腹巻は必須!足も冷えやすいので外出するときはカイロつけたりしています。
    食べるものもあったかいものを食べるよう心がけています。

    +263

    -19

  • 26. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:28 

    よく寝る
    とかくらい

    +95

    -18

  • 27. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:40 

    「セカンドバージン」てドラマで、深キョンが子供ほしくて夫の長谷川博己に中出しされたあと逆立ちしてたよ

    +565

    -73

  • 28. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:58 

    悪いけど、できない人は何してもできない
    できる人は避妊しててもすぐできる

    旦那に原因は?

    +692

    -60

  • 29. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:15 

    禁煙!基礎体温計る!冷やさない!

    +173

    -8

  • 30. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:19 

    冷やさない。
    飲み物はホットか常温。

    +206

    -11

  • 31. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:29 

    早めの段階で病院でタイミングをみてもらった。
    あとは規則的な生活を送ること、基礎体温計測、ヨガで血流を良くして、シャワーじゃなくて湯船に浸かるようにしていました。
    でもこれをしたから妊娠できたというのは、はっきり分かりません。

    +169

    -13

  • 32. 匿名 2016/01/14(木) 11:38:25 

    毎日シャワーで生理不順だけど妊娠した

    こればかりは、病院行きましょ

    +491

    -16

  • 33. 匿名 2016/01/14(木) 11:38:49 

    いや、中出しとかそんなん当たり前じゃない?主さんもそれはわかってるでしょ。
    それ以外にこういう事したら授かれたとかそういった話が聞きたいのでは?

    +990

    -32

  • 34. 匿名 2016/01/14(木) 11:39:42 

    頑張って下さい‼
    病院でタイミング見てもらうのが一番早いですよ
    妊娠する為にしたこと

    +258

    -13

  • 35. 匿名 2016/01/14(木) 11:39:55 

    SEX

    +60

    -103

  • 36. 匿名 2016/01/14(木) 11:40:04 

    不妊だったら病院行かないと

    テレビで見たけど子宮とかに水がたまってる人とかいて、その水を取ることで解消することもあるらしいよ

    +346

    -5

  • 38. 匿名 2016/01/14(木) 11:40:31 

    何日連続で中田氏すればいいのか

    +24

    -89

  • 39. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:12 

    気にしすぎないようにする

    って言っても難しいですけどね(;´д`)


    +225

    -9

  • 40. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:27 

    湯船は一年中浸かるかな。
    とりあえず、考え過ぎもよくないですよ。

    +198

    -8

  • 41. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:31 

    マザーズトゥビーってハーブティーのんだ!

    +37

    -14

  • 42. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:32 

    子宮内膜を厚くするといいらしいです!

    +68

    -29

  • 43. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:35  ID:nqWnDiCiGo 

    病院にいった方がいい
    普通だと避妊なしだとすぐ妊娠します

    +33

    -180

  • 44. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:43 

    病院で診てもうらう

    主さんだけじゃなくてご主人もだよ

    +307

    -5

  • 45. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:53 

    杏が早速双子妊娠とか、焦るよねぇ(T_T)

    +771

    -51

  • 46. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:02 

    病院にも行ってたけど、私も冷えがひどかったので湯船に浸かるようにしたり、リンパマッサージに通ったり、温かいもの飲んだり…何が良かったのかは分からないけど妊娠出来ました‼︎リンパマッサージはおすすめします‼︎

    +155

    -8

  • 47. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:07 

    私は マカサポートデラックスを
    飲みだして すぐ 体温が上がり
    基礎体温もしっかりしてきだした
    から マカは ほんとオススメですよ!

    +17

    -20

  • 48. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:35 

    生理日管理で無料のルナルナライト使ってたけど、願掛けで有料のルナルナに登録した!

    +22

    -71

  • 49. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:49 

    葉酸て、胎児のリスク減らすために飲むんだよね?
    妊娠もしやすくなるの??

    +353

    -20

  • 50. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:52 

    基礎体温計って、温めて、葉酸飲んでました。あとは病院で卵子の大きさからタイミングを教えて頂きました!

    +69

    -9

  • 51. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:58 

    葉酸は産まれてくる子供のためだけじゃなく、妊娠のしやすさにも関係あるのですか?

    +114

    -12

  • 52. 匿名 2016/01/14(木) 11:43:34 

    あのね、病院でタイミングみてもらって中出ししても出来ない人っているのよ。

    ヨガして血流良くすると着床しやすくなりますよ。足首を温めて、低温期はルイボスティーも。

    +234

    -9

  • 53. 匿名 2016/01/14(木) 11:44:06 

    >>33
    みんなわかっててふざけてるだけだよ。
    大真面目にたしなめるほうがハズいわ。

    +42

    -87

  • 54. 匿名 2016/01/14(木) 11:44:17 

    アパートにいた時は上の騒音が酷くて心療内科に通うくらいストレス溜めてた
    引っ越したらストレスなくなったのか1か月くらいで出来た
    ストレスは良くなかったのかも

    友達は逆立ちいいよとか
    マカいいよって言ってる

    主さん授かるといいですね

    +189

    -7

  • 55. 匿名 2016/01/14(木) 11:44:50 

    基礎体温はかる。
    お風呂では温まる
    家でも靴下等をはき、冷えないように。
    とにかく冷えないよう気を付けていた。

    +36

    -5

  • 56. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:17 

    3年私が頑張って色々試して授からなかったのですが、旦那にルイボスティー飲ませて亜鉛サプリ飲ませたらすぐ妊娠しました
    たまたまだったのかもしれませんが…(^^;)

    +102

    -5

  • 57. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:17 

    >>33

    学級委員とかやってたタイプね

    正義感あるけど空回りする人

    +23

    -72

  • 58. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:25 

    想像。

    +7

    -26

  • 59. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:36 

    私も5年子供出来なかったけど昨年妊娠しました。
    不妊治療とかはしてなくて何でできたのか不思議だったけど、そういえば鬱気味だったから漢方薬飲み始めていつもなら5日で終わる生理が長引いた時があったからその時に改善できたのかなと思った。

    +113

    -12

  • 60. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:54 

    男性に精力あるものくわせまくって中だししまくりしないと。一日三回だしたら

    +10

    -60

  • 61. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:55 

    私も欲しくて堪らなくて、でも出来なくて。
    もう諦めて自分も気持ち良く楽しくセックスできるよう心掛けたら、自然と出来ましたよ。
    出来ない出来ないって、悩むより、旦那とのコミュニケーションをまず楽しんだほうがいいですよ。

    +230

    -16

  • 62. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:56 

    そういえばかかとが硬いと冷え性に繋がるというのを見た事があります。
    私も保湿を頑張ろうとおもうのですが、モコモコ靴下を履いてると乾燥しませんか?何かいい方法ありませんか?

    +32

    -5

  • 63. 匿名 2016/01/14(木) 11:46:06 

    私は冬もシャワーだったけど妊娠しました。
    でも腹巻はいつもしてましたよ。

    +56

    -3

  • 64. 匿名 2016/01/14(木) 11:46:21 

    POLAの健美三泉だったかな?
    すごく高いサプリなんですが、私はこれのおかげで妊娠できたかもと思っています

    経済的に余裕があればおすすめです!

    あとは湯船に20分以上つかる、ウォーキング、腹巻や毛糸のパンツ、冷たいものは控える、神頼み!

    +18

    -34

  • 65. 匿名 2016/01/14(木) 11:47:17 

    基礎体温を計る。
    排卵検査薬を使う。
    ウォーキングをする。
    たんぽぽ茶を飲む。

    水天宮の子授けのお守りをいただいた次の月に妊娠出来ました。

    +58

    -6

  • 66. 匿名 2016/01/14(木) 11:47:28 

    首が付く部位は冷やさない方がいいらしいよ。

    今は冬だし、暖かい格好から始めてみたら良いんじゃないかな。

    +55

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/14(木) 11:47:43 


    旦那に精力のつく餌を与える!

    +56

    -28

  • 68. 匿名 2016/01/14(木) 11:47:55 

    とにかく出来てない月は落ち込んでイライラしてたけど、今回も多分ダメだなー。まぁ、やるだけやるかみたいなスタンスでしたら出来てました!

    +76

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/14(木) 11:48:17 

    >>3の画像いいなー
    ムラムラしてしまった

    +99

    -44

  • 70. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:23 

    シャワー派だったけど、毎日半身浴。
    夫婦で葉酸サプリ接種。
    海外の排卵検査薬で調べまくる。
    基礎体温は必ず測る。
    私はこれでありがたく妊娠できました!

    排卵検査薬でもタイミングずれてたりするし、やっぱり病院に行って診てもらうほうが良いとは思います。

    +63

    -6

  • 71. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:24 

    おしべとめしべがゴニョゴニョ

    +14

    -44

  • 72. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:31 

    あのねぇ……
    体温めようと、鍼灸やろうと、運動しようと、受精障害・ピックアップ障害・卵管詰まり・酷い子宮筋腫には無意味ですよ。

    そして厄介なのは、一通り婦人科で検査しても、そのどの障害が自分達にあるのかは分からないこと。

    検査で分かる障害も半分くらいはあるから、検査はした方がいいけれど。

    体外受精やらないと分からない障害も、3割くらいあるよ。
    だから結婚後すぐ検査して、1年不妊なら人工受精してみる、それで三回無理だったら体外受精してみる。
    それが一番時間を無駄にしないやり方かなぁ。

    お金はかかってしまうので、まだ27歳以下であれば、2年くらい待ってもいいかもしれないけど…。

    +238

    -21

  • 73. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:58 

    基礎体温をつける。病院で検査してみる。
    私は両方の卵管閉塞と旦那の精子の量と運動量が少ない事はが判明したので、体外受精した。

    +28

    -5

  • 74. 匿名 2016/01/14(木) 11:51:22 

    ルイボスティーをのむ

    +37

    -6

  • 75. 匿名 2016/01/14(木) 11:51:51 

    卵管造影検査をしたらその周期に妊娠しました!それまで2年間不妊でした。ご参考まで。

    +101

    -4

  • 76. 匿名 2016/01/14(木) 11:52:04 

    中出しの後すぐにトイレやシャワーに行かない。しばらく横になっとくか、直後に下半身を数分上げとく!(笑)

    +169

    -14

  • 77. 匿名 2016/01/14(木) 11:52:24 

    BMI22まで増やした。
    一番妊娠しやすいのが22。

    体重と女性ホルモン出る量は密接にかかわりがあり、体重3キロ変わっただけで結構変わるんだとね。

    ちなみに日本は20でも服がLサイズになったりするから、最初からBMI22まである人は少ないのかもな。

    +104

    -4

  • 78. 匿名 2016/01/14(木) 11:52:53 

    朝は同じ時間に起きて基礎体温
    日中はお白湯を飲んで冷やさない
    夜は食後にルイボスティー飲む、お風呂でちゃんと温まる、葉酸飲んで早目に寝る

    あとは、クリニックで一通りの検査を夫婦で受ける、タイミング指導法を受ける、排卵日検査薬の使用する

    一番難しかったのが、ストレスを溜めないこと、ネット検索をし過ぎないことでした・・・

    +64

    -4

  • 79. 匿名 2016/01/14(木) 11:55:14 

    妊娠することを意識しすぎてストレス溜めるのが一番良くないと思う。
    わたしの周りでも欲しくてもなかなか出来なくて、もういいやっ!って開き直ったら妊娠したって人けっこう多いよ。

    +65

    -7

  • 80. 匿名 2016/01/14(木) 11:55:15 

    経験者ではないから偉そうな事は言えませんが…


    不思議なもんで
    欲しい欲しいと言う思いが強いと、自然とストレスになるのか逆になかなか授かれない。
    だけど、諦めて焦らなくなった途端に予想外に授かった!。

    と言う話を山ほど聞きます。
    一番の大敵はストレスです。心穏やかに焦らないでいる精神状態が一番良いのかなと思います。

    +121

    -14

  • 81. 匿名 2016/01/14(木) 11:55:35 

    ダイエットしないこと
    痩せててもできないらしいです
    ダイエット辞めたらできました



    +28

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/14(木) 11:56:06 

    葉酸は着床しやすくなるらしいですよ。

    +21

    -17

  • 83. 匿名 2016/01/14(木) 11:56:18 

    妊活は生まれたときから始まってるからね。。

    ここみてる若い子は不摂生せずに健康的な生活おくるのよ。
    夜更かしダメ。

    +140

    -4

  • 84. 匿名 2016/01/14(木) 11:56:29 

    中出しのあと、動かずにいること。

    仰向けでクッションか何かを腰のあたりに置いて腰の位置高くしておくといいよ。

    +61

    -7

  • 85. 匿名 2016/01/14(木) 11:57:22 

    +52

    -19

  • 86. 匿名 2016/01/14(木) 11:57:25 

    トピ主は不妊で悩んでるのに、中出しとかなんなの。
    バカなの?

    +334

    -14

  • 87. 匿名 2016/01/14(木) 11:58:21 

    基礎体温をはかり、ルイボスティーと葉酸サプリ、晩酌を控えめにしました!

    +8

    -7

  • 88. 匿名 2016/01/14(木) 11:58:43 

    風呂もいいけど、外から温めるよりも体の中から温めた方が冷えに効くような。
    生姜紅茶飲むとか、常温の飲み物とか、根菜食べるとか。

    頑張りすぎると疲れるので、なんだかんだ言ってはみても、結局はリラックスした生活が一番かと思う。

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/14(木) 11:58:52 

    ここで聞くより病院行った方が早いし、正確

    +60

    -4

  • 90. 匿名 2016/01/14(木) 11:59:03 

    不妊様が来るぞー!!www

    +9

    -75

  • 91. 匿名 2016/01/14(木) 11:59:49 

    病院へ行き、注射したりもしましたが、自分でもやれることをやりました!冷たい飲み物、カフェイン辞めました!飲み物は全てぬるめもしくは温かいルイボスティー、常に三首を温めて適度にストレッチなどして冷え改善!排卵日検査薬もやったしよもぎ温座パットお灸もやりました!葉酸は妊娠前からとっていつ妊娠しても葉酸不足にならないようにしました!主人にはマカを飲んでもらい極力排卵日付近に3日くらい続けて頑張ってもらいました!
    それでも生理が来ると泣いて主人を困らせたりしましたがなんとか妊娠する事ができました!

    +104

    -6

  • 92. 匿名 2016/01/14(木) 12:00:02 

    夫婦でタイミングを取った後に、脚をしばらく上げておくって聞くけど
    調べてみたら実はあまり意味がない、精子の瞬発力だから射精された時点で決まる

    って情報を得たんだけど

    なかなか妊娠しなくて、よし!今回は試しに5分くらい上げてみよう!って思ってやったら妊娠できました。

    たまたまだと思うけど、でも将来的に2人目に挑戦する時わたしは脚を上げることにします。

    +171

    -2

  • 93. 匿名 2016/01/14(木) 12:00:15 

    排卵のタイミングに合わせずにしょっちゅう関係を持つこと。

    +82

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/14(木) 12:00:56 

    コウノトリさんにお願い

    +22

    -7

  • 95. 匿名 2016/01/14(木) 12:03:19 

    排卵検査薬は合わない人もいるよ。
    わたしは排卵検査薬を使用して半年以上妊娠しなくて、病院に行ったら先生に、
    「排卵検査薬は当てにならない。使わないで下さい。」
    と言われ、先生のタイミング指導一回で妊娠したよ。
    もっと早く病院に行けばよかった。

    +83

    -2

  • 96. 匿名 2016/01/14(木) 12:03:24 

    排卵起こす薬を飲んだり、タイミングを教えてもらったり、とにかく医師に相談!
    無排卵が続いていて生理もこない状態でしたが医師の言う事聞いてすぐに妊娠できました。

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/14(木) 12:03:55 

    卵管造影検査どうでしょうか?
    私は一度流産の後、なかなか妊娠出来なくて悩んでいましたが、この検査の後2カ月くらいで妊娠しました。
    ちょっと痛いし、恥ずかしいかったけど、やってみて良かったと思いました。

    +51

    -2

  • 98. 匿名 2016/01/14(木) 12:05:12 

    >>24
    私も24さんと同じで冷え症だけどできたよ。

    妊娠しますように!と思えば思うほどストレスたまって妊娠しにくくなるような気がしたので、あまり抱えこまないように気をつけました。
    焦る気持ちもあって難しいですよね。

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2016/01/14(木) 12:06:36 

    生理の日以外毎日中出し。

    +35

    -15

  • 100. 匿名 2016/01/14(木) 12:07:04 

    欲しくてもなかなか授からない時は、病院に行ったほうがいいです。私は多嚢胞性排卵障害と子宮の奇形がわかりました。排卵誘発剤を使ってタイミングをとり、妊娠できましたよ。妊婦健診の方に混じって待合にいる時間は苦痛に感じる時もありましたが、通院してよかったです。

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/14(木) 12:07:33 

    誘発剤って多胎児の心配あるよね。
    慎重にしないとダメだよね。

    +11

    -27

  • 102. 匿名 2016/01/14(木) 12:08:16 

    アボカド食べるようにしたらホルモンバランスが安定したような気がします。飲み物は温かいルイボスティー。
    妊活中は周りと比べがちだけど、周りを気にせず、のーんびり、うまくストレス解消してみては?

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2016/01/14(木) 12:08:22 

    行為の後に逆立ちしてました。卵子に届きやすくなると本に書いてありました。

    +13

    -14

  • 104. 匿名 2016/01/14(木) 12:08:56  ID:nqWnDiCiGo 

    不妊の人はまず原因を病院で調べてもらったほうがいい

    +33

    -2

  • 105. 匿名 2016/01/14(木) 12:09:30 

    原因不明の不妊、治療歴15年。
    妊娠諦めて通院やめて、更年期に備えていこうと気持ち切り替えた。
    そして、市販の更年期用の漢方?サプリメント飲み始めて毎日ザクロジュース飲んでたら(単に味が好きだったのとホルモン整える為)1年後まさかの自然妊娠。39歳でした。

    +114

    -5

  • 106. 匿名 2016/01/14(木) 12:09:41 

    排卵のタイミングも人によって違うから、マニュアル信じきってると自分は当てはまらないと言う場合もありますよね

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/14(木) 12:10:06 

    +21

    -95

  • 108. 匿名 2016/01/14(木) 12:10:20 

    甲状腺の病気があります。
    ホルモンが少ないと着床しないと主治医から聴きましたので、薬を飲んで治療しました。

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/14(木) 12:11:05 

    毎日、豆乳飲んだ。
    毎日、葉酸飲んだ。
    痩せぎみだったので、体重を少しずつ増やした。(年1キロ位)
    ビリーズブートキャンプに入隊し、適度な運動をした。

    +18

    -10

  • 110. 匿名 2016/01/14(木) 12:11:34 

    2回妊娠しました

    ガッツリ奥で中だしタイミングばっちりの時は妊娠せず。
    タイミングは合ってなさそうだし、入口付近でちょびっとでたくらい、みたいな期待薄の時に何故か妊娠しました。

    +37

    -10

  • 111. 匿名 2016/01/14(木) 12:12:00 

    マカ飲んでました。
    基礎体温が安定しましたよ。ちょっと高いですが、オススメ。
    葉酸は着床前から飲んでいた方が、胎児の障害のリスクが減らせるので、妊娠を意識したら飲み始めたほうが良いです。高いものじゃないですし。

    +37

    -4

  • 112. 匿名 2016/01/14(木) 12:16:00 

    足首、お腹を温める
    お風呂上がりに足裏を棒でマッサージ
    アボカドを食べる
    お酒、カフェインをやめる
    葉酸を取る
    排卵検査薬を使う

    +18

    -4

  • 113. 匿名 2016/01/14(木) 12:17:22 

    私は35すぎてたのと結婚して2年だったのでできないだろうと思ってたんですが、ダメもとで基礎体温計ではかり、さらに体温がグラフでわかるアプリを使ってすぐ妊娠しました。

    本当に微妙なタイミングなので、これは簡単にはできんわ…って自分でも納得しました。グラフでみると、明らかにおかしい体温の時がありましたよ。

    あと、総合病院の婦人科で働いてましたが、治療にいらっしゃる方もたくさんいて、いろんな検査もありますのでやはり先生にちゃんとみてもらうのもオススメです。

    +34

    -5

  • 114. 匿名 2016/01/14(木) 12:18:58 

    子宝神社‼︎
    不妊症でしたが私は恵まれました!

    +40

    -6

  • 115. 匿名 2016/01/14(木) 12:19:11 


    結局のところ、、、
    人それぞれなんですよね。

    まぁストレスが一番悪いとは思いました。(経験上)

    20で結婚。
    結婚初日から基礎体温と体重の管理、食べ物の栄養管理から睡眠時間の確保。
    今思い返せば、気味が悪いくらい数字や成分に雁字搦めになってました。
    3年経っても妊娠の兆しは皆無・・・。
    そこから、イライラと不安をかき消すように煙草を覚えてしまいヘビースモーカーに。
    いつもミニスカートで、多少寒くても我慢しちゃう変な癖があり、体は冷え冷え。

    貧乏だったので葉酸サプリを買い続けることもケチって飲んだこともない。

    イライラすると冷たいコーラやスプライトをほぼ毎日飲んでたけど、やりたいようにやって(ダラダラ過ごして)旦那に甘えまくって、面倒と感じてた友人関係もあまり気にしなくなった途端妊娠したよ。
    エッチも生理終わったらやればいいかなぁ~みたいに思いながらしてた。
    婦人科検診以外で通院はしてません。
    (不妊治療はしてないってことです)

    33歳になってしまったけど、几帳面すぎても気付かない間にストレス溜めちゃってたりするんだなって思いました(^◇^;)

    +45

    -7

  • 116. 匿名 2016/01/14(木) 12:21:24 

    ・毎日ストレッチでも良いので運動。
    ・ストレスを感じない生活をするよう心掛ける。
    (ニコニコ過ごせる毎日を送る)
    ・頑張って4日に一回はsexをして、ホルモンバランスを安定させておく。


    +17

    -6

  • 117. 匿名 2016/01/14(木) 12:21:49 

    避妊しなかったら出来ると思ってたけど2年と少しかかりました。
    同じ年に結婚した子はすぐ妊娠して、正直すごく羨ましかったし、素直に喜べなかった。
    病院に行ってタイミング見てもらったり、人工授精までしたけど出来なくて、お金もかかるし、毎朝の体温計も計るのが苦痛だし、旦那の親には子供はまだかと言う割に病院なんか通うなと怒られたり、旦那に病院にお金使うより、旅行とか娯楽に使おうと言われて病院を辞めました。
    自分の赤ちゃんはマイペースなんだなーと思うようにして友達の妊娠も素直に喜べるようになり、旅行も行って病院やめてから半年後に妊娠出来ました。
    1カ月に1回しかない排卵。本当に奇跡なんだなと思い知らされました。
    いつか絶対赤ちゃんに会えると信じて、今は2人の時間を楽しんでください!

    +140

    -3

  • 118. 匿名 2016/01/14(木) 12:24:06 

    ガチで回数をこなすこと。
    週3回くらいコンスタントに。
    不妊で〜っていってる人でただ単にやれてない人も多いと思う。
    タイミング法とか確実じゃないし。
    基礎体温とか測ったりして一喜一憂するよりも、何も考えずにやることやる。
    で半年できなかったら病院で検査してもらったほうがいいと思う。

    +126

    -6

  • 119. 匿名 2016/01/14(木) 12:24:10 

    私も妊活中だけど、ストレスが本当良くないんだよね。
    毎月の生理があるかないか、すごく気になってる時点でダメだわ!と。
    友達が20代前半の時、でき婚したんだけど「排卵日とか気にせずしたらできた」とあっけらかんに言ってた。
    気にしないとできるんだよね不思議。

    +41

    -2

  • 120. 匿名 2016/01/14(木) 12:24:11 

    風疹のワクチン
    障害に苦しむ子が生まれないように
    旦那さんもね

    +85

    -2

  • 121. 匿名 2016/01/14(木) 12:24:54 

    福さん式で子宮口チェック

    +5

    -13

  • 122. 匿名 2016/01/14(木) 12:25:19 

    ストレスを溜めない
    腹巻、もこもこ靴下
    温かい飲み物飲む
    身体を冷やさない
    シャワーだけの時は洗面器にお湯入れて足つける

    +19

    -5

  • 123. 匿名 2016/01/14(木) 12:25:44 

    いつでも靴下2枚履いて冷やさないようにした。
    気休めに旦那にマカを買ったくらい

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2016/01/14(木) 12:26:24 

    前に不妊のトピックで基礎体温のチェックがめんどくさい(忘れちゃう事もある)って書いたら、そんな自己管理も出来ない女が母親になれると思うなよ!!ってコメント書かれてショックだった。

    なんかもう、母親になるってそういう事なの?って色々嫌になって、基礎体温のチェックやめた5ヶ月後に妊娠がわかりました。

    既出だけど、タイミングっていっても100%じゃないし、ホントにストレス無くす事考えた方が妊娠しやすいかもって思うよ

    +144

    -4

  • 125. 匿名 2016/01/14(木) 12:26:26 

    基礎体温が一定だったからすぐ排卵日も予測できた。
    排卵日の二日前、当日にタイミングで妊娠した。

    スクワットしたり、腹筋したり自宅で簡単な運動はしてました。

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2016/01/14(木) 12:27:51 

    3年できなくて、病院でも2人して異常なしでした。
    当時会社のストレスがすごくて自律神経が乱れてるような自覚(冷え等)がありました。加えて睡眠不足でした。
    タイミングから一歩進んだ不妊治療しようと、ある程度費用の目処がたった時、正社員でしたが思い切って退職しました。ある意味賭でしたが‥。
    退職して毎日散歩して、ゆっくり寝てのんびりして2ヶ月で授かりました。
    退職後は、事後逆立ち気味、回数増、冷たい飲み物を控えるは実践していました。
    私もネットで色々調べまくりの毎日でした。
    誰かのお役に立てますように。

    +45

    -2

  • 127. 匿名 2016/01/14(木) 12:27:53 

    イソフラボン!
    納豆やあたたまる湯豆腐、豆乳とかでとりいれるといいよ!!
    あとはルイボスティー!ほんとは冷やさないほうがいいんだろうけど夏だったからアイスでガンガン飲んでたよー!!

    あとは気にしすぎず毎日の生活を楽しむことかな!これが一番むずかしいw

    +33

    -3

  • 128. 匿名 2016/01/14(木) 12:29:24 

    うちは、原因不明の不妊だけど、結局2人とも体外受精。
    産後1年以内が出来やすいっていうけど今回も諦めて、また体外受精する予定。
    身体温めて出来れば、お金も時間もかからないからできると良いですね。

    +25

    -6

  • 129. 匿名 2016/01/14(木) 12:29:52 

    *食生活改善
    *温活(湯に浸かる)
    *運動(ホットヨガ、ウォーキング)
    *通院(基礎体温)
    一年ほど続けました!

    +20

    -3

  • 130. 匿名 2016/01/14(木) 12:30:00 

    毎日の基礎体温や排卵のタイミングを気にしたりとか、そればかり考えると辛くなるからたまには休憩して好きなこと思いっきりしてました!
    ストレスを溜めないのが一番だと思います(^ω^)

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2016/01/14(木) 12:30:04 

    病院に行く
    基礎体温をつける
    家では腹巻とレッグウォーマー(夏でも)冬はネックウォーマーも
    飲み物は白湯やルイボスティー
    神社に子宝祈願に行く
    お墓参り、お墓掃除
    家もできるだけ綺麗にしておく

    結婚して三年半、いろいろ試してようやく妊娠しました。
    色々書きましたが、病院に行くのが一番の近道だと思います。



    +36

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/14(木) 12:30:14 

    >>115
    栄養管理とか体重管理までスゴい頑張ってたんだね(>_<)
    私も真似て少し解放してみようかな~。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2016/01/14(木) 12:31:21 

    家で出来る温活、足湯、腹巻、腰とお腹にカイロ、せんねん灸、よもぎ蒸しパッドをしてました。
    あとは、岩盤浴、よもぎ蒸し、不妊鍼などお金と相談して取り入れてました。
    あとは、飲み物はルイボスティーなどノンカフェイン、おやつにドライイチジク、アルコールは止めました。
    どれが効いたか分かりませんが、出来る事は全てやりました。

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2016/01/14(木) 12:32:15 

    変な話
    DQNがすぐ子供できたりっていうのは、なーんにも考えてないから、ストレスないからすぐ出来るんだよね、と思うの私だけでしょうか?
    不公平だよねー本当

    +276

    -9

  • 135. 匿名 2016/01/14(木) 12:32:19 

    妊娠能力が高い人は排卵日付近に中出しすればすぐに出来る。 出来ない人は何かが違うんだろうね。

    +17

    -13

  • 136. 匿名 2016/01/14(木) 12:35:59 

    妊娠しやすくジェルを使いました。
    膣内を弱アルカリ性にして精子が死にずらくするためのジェルです。
    品名はいろいろあるけど、「フーナーサポート潤滑ゼリー」とか「潤滑ゼリー」で
    検索すると出てくるよ。

    +27

    -6

  • 137. 匿名 2016/01/14(木) 12:36:53 

    基礎体温つける
    排卵検査薬を惜しみ無く使う
    半身浴

    基礎体温がガクッと下がった日が排卵日かと思っていましたが検査薬で調べると前後数日のズレがありました。

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2016/01/14(木) 12:37:15 

    迷信だと思うけど、周りで好き嫌いや偏食のある人は結構不妊です。
    何でもよく食べるに越したことはないと思います。

    +15

    -19

  • 139. 匿名 2016/01/14(木) 12:38:15 

    ストレスと冷えさえ改善すれば高いサプリなんていらないらしい。

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2016/01/14(木) 12:38:33 

    毎日何度もしないと意味なくない?

    +6

    -12

  • 141. 匿名 2016/01/14(木) 12:38:47 

    私は原因不明の“不育症”。

    陽性反応は4回あったのに、育たず流れてしまう・・・(泣)

    病院も9箇所まわったけど、原因不明。

    毎日豆乳飲んで、ホッカイロも首もとと腰に2枚貼り。

    葉酸摂取。

    体が冷えないように、毎日室内でストレッチ1時間。

    不妊も辛いけど、陽性反応後に流れてしまうのも本当に辛いです。  

    +162

    -4

  • 142. 匿名 2016/01/14(木) 12:39:14 

    他人のおすすめする民間療法なんてあてにならないでしょ。
    運もあるし。
    やっぱり病院に行くのが一番じゃない?
    不妊治療メインの病院じゃなく(お金儲け主義の所も多いから)総合病院の婦人科とかがいいよ。
    保険適用内で出来る検査や治療もあるよ。

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2016/01/14(木) 12:39:15 

    子供二人をわりとすぐに授かりました。
    妊活中の姉からは「基礎体温とか測ってた?」って聞かれたけど、一度もやったことないです。
    生理日以外は週に2〜3回は行為があったので…。
    20代前半で妊娠した友達もみんなすぐに授かっていますが、アラサーになると「妊活してるけどなかなかできない」という話を聞きます。
    自分もアラサーになり、夫も自分も体力がなくなり行為も週一くらいでヘトヘトです(生々しくてすみません)
    若いほうが妊娠しやすいというのは、そもそもそれだけ行為をできる体力があるからというのも大きい気がします。

    +134

    -8

  • 144. 匿名 2016/01/14(木) 12:39:18 

    病院でタイミングみてもらいました。基礎体温をはかって、おりものチェックは欠かさずにしてました。おりものの状態で自分でも排卵日がわかるようになりました。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2016/01/14(木) 12:41:00 

    1人でいいからほしいよー。
    もう今年40歳なんですけどー!!(焦

    +125

    -6

  • 146. 匿名 2016/01/14(木) 12:41:23 

    20代夫婦が週2回避妊しないでエッチして半年たっても子供出来なかったら不妊疑って調べてもらった方がいいらしいね。
    でも週2ペースって結構な頻度だよね。
    私はいわゆる多産系の家系で母親も姉二人も私もハネムーンベイビー。一発で授かっている。親戚一同子供3人以上いる人が多い。共通点と言えば女がタバコ吸わないことと、おしゃべりなことくらい。不妊より避妊を徹底して心がけてる。

    +12

    -22

  • 147. 匿名 2016/01/14(木) 12:41:48 

    ここ見て最近サボり気味だった運動のやる気が起きた
    あと今回妊娠してなかったら病院行こう

    +63

    -3

  • 148. 匿名 2016/01/14(木) 12:42:06 

    >>68
    私もです。今月もダメかなーまぁいっかって気楽な気持ちでいました。そしたら生理が遅れて、まさかねーと思いながら検査したら妊娠してました。
    あとは受精しても着床出来なきゃ意味がないので、着床しやすい体を作るために体の芯からあたためておくことですかね。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2016/01/14(木) 12:44:40 

    不妊治療で病院行く前に1ヶ月間排卵日とか気にせずできるだけたくさんエッチしてみてください

    排卵付近だけするより妊娠する確率高くなります

    よう葉酸サプリは夫婦揃って飲んだほうがいいそうです 添加物入ってないので 子作りする数ヵ月前からとること

    +27

    -3

  • 150. 匿名 2016/01/14(木) 12:44:53 

    私も超がつく程の冷え性で夏場でも手足が冷えています。
    ですが2人子供はできました。
    とりあえず基礎体温を測ってタイミングを見て仲良くしたのと、行為が終わった後はすぐに起きず、しばらく腰を高くして寝ていました。
    でも冷え性って不妊や流産の原因にもなりますし、普段から身体を暖めるようにした方がいいかもしれませんね。

    +14

    -3

  • 151. 匿名 2016/01/14(木) 12:48:50 

    マイナスは意味ないんじゃないってことですか?
    せっかく教えてくれてるのに‥

    +7

    -17

  • 152. 匿名 2016/01/14(木) 12:50:09 

    ルイボスティー 葉酸サプリ お風呂お湯に浸かる

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/14(木) 12:52:28 

    【葉酸サプリ】って結構目にするけど、喘息になりやすい説ってどうなんでしょうか・・・。

    私の姉が24の時に葉酸摂取し始め、26で妊娠・出産。
    子供が酷い喘息。
    28の時に第2子を希望して葉酸をやめる。
    30で妊娠・出産したんですが、喘息の疑い0。
    33の時に第3子を希望して高齢出産ギリギリだからって言って葉酸摂取開始して、35で出産。
    第1子より酷い喘息持ち。

    姉に葉酸はやめた方がいいって言われたんですけど、体質にもよるんでしょうか?

    +6

    -25

  • 154. 匿名 2016/01/14(木) 12:52:54 

    私のオススメは甘酒と豆乳です。
    米麹のノンアルコールの甘酒と 無調整豆乳を割って 夕食代わりに飲んでました。
    もともと病院に通ってましたが、飲み始めてから二ヶ月で妊娠しました。

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2016/01/14(木) 12:53:57 

    出来る人は何もしないのに1回で出来るから。
    出来ないんだったら病院へ行って調べるしかないと思う。
    排卵がなかったり、夫側に問題があったら何にやっても妊娠できないよ。

    +61

    -1

  • 156. 匿名 2016/01/14(木) 12:55:05 

    生理不順(半年以上空く事があるレベル)で左右の卵巣がそれぞれ萎縮したり腫れてた私。
    基礎体温もガタガタだったのでタイミングがわかんなかったから、排卵日とか気にせずにお互いの気分が盛り上がった時に子作りしたらすぐ授かった。

    まぁいつか授かればいいかな?位の気持ちの方が出来やすい気がする。私の周りで『絶対に子供欲しい』って意気込んでる人は中々できず、『別に出来なければ夫婦仲良くやってくわ』って言ってる人の方がすぐ授かってる。

    主さんにも素敵な赤ちゃんが来てくれますように。

    +49

    -4

  • 157. 匿名 2016/01/14(木) 12:55:07 

    >>105さん、ザクロジュースっておいしいですか?
    ザクロの味を知らないので、甘いのか苦いのか酸っぱいのか聞きたいです(笑)

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2016/01/14(木) 12:57:02 

    今までずっとシャワーだけ派だったけど好きな匂いの入浴剤と湯船でスマホのせいで毎日長ぶろに
    3ヶ月くらい続けたら妊娠しました
    他には特になにもしてないし結婚四年目だったので
    普段の生活と変わったことといったらお風呂しか思いつかない

    +34

    -1

  • 159. 匿名 2016/01/14(木) 12:58:47 

    結婚するまで、お風呂はシャワーばっかり
    だったけど旦那が、湯船に絶対浸かりたいタイプ
    だったので私も毎日湯船に浸かるようになったら
    すぐに妊娠しました!

    +16

    -3

  • 160. 匿名 2016/01/14(木) 13:01:39 

    葉酸は妊娠してから飲むように推奨されてます。おまじないのように、妊娠したくて飲む人がいますけど…。某有名な不妊専門のクリニックのセミナーに参加したとき印象的だったのは「一番最初にやるべきことは、よく分からないサプリを飲むのを止めること」でした。

    +28

    -13

  • 161. 匿名 2016/01/14(木) 13:03:33 

    >>75

    卵管造影検査って、不妊外来初診で伝えてもいいんでしょうか?

    34歳・結婚5年・不妊です

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/14(木) 13:04:44 


    中だし後、マイディルトで蓋をする

    +4

    -15

  • 163. 匿名 2016/01/14(木) 13:05:48 

    二人目不妊?疑惑あります。
    一人目のときは正直妊娠するまでヘビースモーカーで酒飲みまくり、冷え対策なんてしたことがない、ガリ細の不健康体型だった。でもすぐできた。
    二人目考えてからは、徹底してありとあらゆる健康面にも気を使い、妊娠しやすい体作り★なるものを頑張ってたけどなかなかできない。
    もうすぐ妊活して一年経過する。
    やっぱ検査しかないのかな~。
    ここでまだ試してない事あればやってみます!

    +38

    -2

  • 164. 匿名 2016/01/14(木) 13:07:02 

    まずは基礎体温を半年位記録して、それを持って婦人科(出来れば不妊外来)に行きましょう。検査して問題なければタイミング療法の指導してくれます。必要なら漢方薬の処方とかしてくれるし。ただ、あまり考え過ぎない事も大事です。神経質になると身体に影響する場合もあるし、何より子作りが楽しめなくなりますよ。ゆったりと、パートナーとの時間を楽しんで下さい。

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2016/01/14(木) 13:08:34 

    葉酸って妊娠してから推奨されてる??!
    受精して細胞分裂を繰り返す時に1番必要だから、妊娠3ヶ月前から飲まないと意味がないって言われたけど。

    また、妊娠しやすくするためではなく、奇形を防ぐためです。最近ヨーロッパでは葉酸推奨しだしてからダウン症が1/10に減ったという論文も出てます。

    +105

    -1

  • 166. 匿名 2016/01/14(木) 13:09:04 

    妊活に効果あるのは葉酸じゃなくてマカだよ。

    +14

    -3

  • 167. 匿名 2016/01/14(木) 13:10:35  ID:npQCqtIsaz 

    私は卵巣嚢腫があって腹腔鏡手術でとったよ。それから1年かかって妊娠たけど、思い切ってとってよかった。やっぱり病院でアドバイスしてもらうのが一番だと思う。その人によって違うし、もしかしたら原因が分かるかもしれないし。

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2016/01/14(木) 13:11:39 

    海外の排卵検査薬と病院での内診とで、排卵日にずれがあった。
    病院行ったほうが早い。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2016/01/14(木) 13:12:44 

    私は何度か妊娠しても毎回流産してしまい、気を持ち直して頑張ってもしばらくできなかったりしましたが、冷え性対策に寝る前に養命酒を飲む様になってから簡単に妊娠し、無事出産できました。お酒なので妊娠中と授乳中は辞めてましたが二人目が欲しくてまた飲みはじめたらあっさりと二人目妊娠し現在妊娠6ヶ月です。冷え性、生理痛、生理不順にも効いたので効果は人それぞれかとは思いますがよかったら試してみてください。

    +49

    -1

  • 170. 匿名 2016/01/14(木) 13:13:46 

    私も一人目がなかなかできなくて病院行こうか悩んでたときに4年目で自然妊娠して(結局病院へは行かず)
    二人目も同じくできなくて漢方を飲み始めてからなのか 今回も自然妊娠できました。漢方だけじゃなくて食事や体調管理も必要になってくるのと
    少し価格は高いですが良かったと思いました。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2016/01/14(木) 13:14:49 

    精子を異物としてしまう体質の人もいるし(検査でわかる)
    ピックアップ障害
    卵管のつまり
    男性不妊
    子宮内の血の量が少ない人もいるし
    卵と精子の相性が悪い人もいるし


    1年できなければ病院行ったほうが早いよ
    若いなら2年は待てばいいけど。

    +47

    -0

  • 172. 匿名 2016/01/14(木) 13:15:16 

    >>27 それイヌに種付けした後やる。メスの後ろ脚持って持ち上げて、お尻を軽くパンパンって叩くの。まあ半分おまじないみたいなものだけどね。

    +2

    -15

  • 173. 匿名 2016/01/14(木) 13:16:09 

    >>165
    私も病院で妊娠前から葉酸をとるように言われました。

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2016/01/14(木) 13:17:57 

    >>49

    鉄分が取れるからだった気がするよ
    妊娠前から妊娠初期にしか 葉酸の意味はないみたいだけど

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2016/01/14(木) 13:18:35 

    うちの子達はみんな秋〜冬産まれです。
    私は寒くなると下腹とお尻の辺りにカイロを貼るので、それが良いのかな?
    腰に貼るよりお尻ね!
    性交回数は圧倒的に真冬の方が少ないのに、着床するのはなぜか真冬です。
    子供5人います。

    +16

    -5

  • 176. 匿名 2016/01/14(木) 13:19:57 

    冷え性って冬だけじゃなく夏に冷えてるらしいよ
    私は夏にも冷やさないよう靴下を履いてました
    あとダイエットとウォーキングを毎日。
    産める身体づくりから始めました
    不妊外来にも通い 治療を始めて5年目に授かりました

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2016/01/14(木) 13:21:00 

    基礎体温毎日測っても波形が乱れていたら排卵してなかったり、またホルモンに異常があればいくらタイミングを合わせていても妊娠しにくいです

    病院に行って、基礎体温見てもらってはいかがですか?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2016/01/14(木) 13:22:51 

    妊活してるときにホットヨガやってました。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2016/01/14(木) 13:23:28 

    早朝 4時位にする
    これで周りは子供ができた。
    私も2人目はこの方法ですぐ出来ました。
    不思議なものです

    +47

    -3

  • 180. 匿名 2016/01/14(木) 13:24:19 

    >>165
    一般的には、妊娠初期に必要と言われてますよね?。不妊専門のクリニックで言われたのは、欧米人と日本人では遺伝子が違うから、葉酸飲んでも日本人には意味がない。妊娠すると、やたら処方されるのは、製薬会社との癒着だから、飲まなくていいです、とのこと。ちなみに私もうすぐ臨月の妊婦ですが、病院では一回も処方されませんでした。飲ますぎると子供が喘息になりやすくなると言われてるので、私は葉酸を沢山含んだ野菜を食べるように心がけました。他の意見を否定するつもりはなく、自分が何を信じるかだと思いますよ。

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2016/01/14(木) 13:32:00 

    7年経っても妊娠しなかったのですが、たばこをやめて、ミニスカートやめて、足元は外出時はムートンブーツで2重ソックス、家の中や寝るときはモコモコソックスと腹巻き。それを始めると2ヶ月で妊娠できました。やっぱり冷えは大敵なんですね。

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2016/01/14(木) 13:35:05 

    漢方飲んでた。
    食事にハーブとかも取り入れて、ゆるーく運動して、もちろん冷やさないように気をつけて。
    で、結局何が他の時と違ったかっていうと、私の場合はしたときに私の分泌液がすごく多かった時に出来ました。(ごめんね、生々しくて)

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2016/01/14(木) 13:35:43 

    私もすごい冷え性で、もともと分厚い腹巻を真夏以外は年中常にしてました。

    それから、1年位前から結婚式に向けリンパマッサージの為に湯船に浸かる習慣付けたら、35度代だった平熱が少し上がり。

    そうしてたら解禁してから割と間もなく授かりました。ご参考まで!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/01/14(木) 13:35:49 

    パートしてたけどストレスで生理が止まったから辞めて足が冷えないように靴下を重ね履きして過ごしてた。
    後は、排卵日とか細かい事は気にせずほぼ毎日やってた。

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2016/01/14(木) 13:40:48 

    病院行く!以外ない!
    通っていた不妊治療専門のお医者さんが言ってたんだけど「病院もそうだけど、基礎体温計って、タイミングを永遠やってるのは無意味。コウノトリが赤ちゃん運んでくるのを信じて待ってるのと一緒」ですって。
    確かに。

    +36

    -1

  • 186. 匿名 2016/01/14(木) 13:41:15 

    しまむらの裏起毛のゆったりめの毛糸のレギンスを常に履いて、下半身を暖めてました。
    真面目に言うと、婦人科でまず検査してからですよ!いろいろ試すのは。病気があるのに妊娠に良いいろんなもん食べても仕方ないです。私は検査で卵管造影検査して細いと言われましたよ。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2016/01/14(木) 13:45:43 

    葉酸とルイボスティー。
    こうのとりキティも買ったけど、妊娠してもくちばしついてた。生まれるときには取れてたけど。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2016/01/14(木) 13:48:54 

    漢方のふほうとうきこうってやつききますか?

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2016/01/14(木) 13:49:24 

    温泉に行った。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2016/01/14(木) 13:50:47 

    私は葉酸、旦那は亜鉛飲んでたよ。

    あとは体冷やさないように毛糸のパンツと靴下と温かい野菜たっぷりスープ作って毎日飲んでたよ

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2016/01/14(木) 13:51:52 

    2回とも子供欲しくて病院行って色々したけど、2回とも病院やめて忘れた頃に妊娠した

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2016/01/14(木) 13:52:56 

    オーガズムを味わう

    +15

    -3

  • 193. 匿名 2016/01/14(木) 13:53:04 

    だめだーーーーーーーーーぁぁぁぁぁあ!

    排卵検査薬も当てにならず
    運動しても
    あ、でも運動したら生理周期安定したな笑

    でも運動やめたらすぐに生理周期遅くなった。

    でも生理周期早くなった月に大げんかになって排卵日を逃す、
    もーーー!ーーやだ

    +48

    -0

  • 194. 匿名 2016/01/14(木) 13:57:25 

    きちんと排卵しているか、排卵日を正確に把握できているか、あとは排卵日の前々日と当日に子作りのタイミングが取れていればベスト。

    排卵と関係ないところでどれほど頑張っても授かれない。

    私は多嚢胞性卵巣症候群ぎみで、排卵検査薬では正確な結果が出なかった。
    お医者さんで卵胞チェックと排卵の確認をしてもらうのが一番。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2016/01/14(木) 13:58:04 

    基礎体温もストレスになり
    排卵検査薬も陽性から2週間後に排卵日だったり
    病院行って予想してもらった日より3日も後に排卵日だったり
    腹巻きパンツはいてもキツイくて血流悪くなって気がしてやめ、
    運動しても
    生理周期は安定するが妊娠には繋がらない

    毎月喧嘩喧嘩喧嘩喧嘩で旦那もついに月3回しか射精できなくなり、ED

    月3回じゃー妊娠出来ないですよね

    全て自分の責任なので
    妊娠の前に性格改善します

    +18

    -2

  • 196. 匿名 2016/01/14(木) 14:03:56 


    地元で子宝に有名なお寺に行きました☆
    赤ちゃんの御守りも買いました

    新婚旅行から帰ってからと思い
    ペアリズムというアプリをチェックしたがら
    10月から子作り始めたて

    今日、妊娠発覚しました(*^^*)

    +88

    -11

  • 197. 匿名 2016/01/14(木) 14:05:00 

    オーガズムを感じやすい体にする。

    +10

    -3

  • 198. 匿名 2016/01/14(木) 14:05:17 

    基礎体温
    排卵検査薬
    卵胞チェック
    は基本です。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2016/01/14(木) 14:06:35 

    >>175
    冬生まれは5月~6月ごろ、妊娠3か月になるよ。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2016/01/14(木) 14:06:44 

    基礎体温、葉酸、睡眠、冷え対策、アルコール&カフェイン減らす、ありとあらゆる妊活にいいことやってるのにできません…。
    ヘビースモーカーでコーヒーもお酒もガブガブ飲んで、ほぼ毎日飲み会。仕事でも毎日ピリピリしていた40代の先輩があっさり妊娠(できちゃった結婚)。多分妊活なんてやってなかっただろうに。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2016/01/14(木) 14:07:09 

    仕事をパートにして、心身ともにストレスから解放したらすぐ出来た。
    あとは排卵日の2日前に仲良くするといいって聞いて、そのあたりに頑張った。
    ストレスこわいわ

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2016/01/14(木) 14:09:15 

    ホットヨガがいいらしいです。ジムのインストラクターが言ってました。ホットヨガのインストラクターの女性は出来やすいと、、。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2016/01/14(木) 14:11:10 

    167センチで 56キロあります。
    婦人科の医者に不妊検査の時、太りすぎですか?と聞いたら
    「医学的には、超モデル体重ですよ!」と言われた。
    医学的には…………

    +11

    -24

  • 204. 匿名 2016/01/14(木) 14:16:16 

    身体温めたり、サプリメント飲んだりするくらいのことしかせずに私不妊です…って言う人いるけど、旦那さんに原因あったり、医療の力をかりないとできない原因を持ってる方は、悲しいけど、自己流じゃ、一生できない人もいますよ。

    本気で欲しいと思えば、すぐ病院へ。
    高度医療の体外受精だって、若さが無ければ成功率は下がります。
    自己流も良いけど、時間は返ってこないんで、本気で欲しい人は病院に身体のチェックに一度は行かれることをオススメします。
    ちなみに、うちは、お互い20代半ばでしたが男性不妊で丸4年できませんでしたが、治療始めたらすぐ妊娠できました。

    +35

    -3

  • 205. 匿名 2016/01/14(木) 14:16:38 

    冷え性でお腹も冷たかったから、半身浴と温めたルイボスティーよく飲んでた。あと、肩凝りと子宮の血流が関係あるらしくて、逆立ちと肩回しストレッチしてたら肩凝りが治って赤ちゃんできました^_^

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2016/01/14(木) 14:17:14 

    結婚して10カ月です。
    基礎体温、
    ヨガ週3、
    中だしされてしばらく動かずにいる(すぐシャワー浴びに行かない)
    くらいでした。
    子作り始めて3カ月くらいでできました。もうすぐ妊娠4カ月です。
    葉酸は早いうちから飲んでおけばよかったなぁと後悔してます。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2016/01/14(木) 14:18:02 

    とにかく毎日することだと思う
    タイミングとかよくわからないし

    +33

    -3

  • 208. 匿名 2016/01/14(木) 14:19:03 

    養命酒飲んでください!
    冷えも改善されるし飲み切る頃に妊娠しました!

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2016/01/14(木) 14:19:52 

    腹巻きいいですよ!
    あとルイボスティー飲んでました!

    病院行くなら専門のとこに行った方がいいですよ!
    タイミングみながら同時に検査も進めてくれます!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2016/01/14(木) 14:20:18 

    基礎体温が正常かを確認する
    ストレスをなくす(難しいですが仕事を辞めたら妊娠した例も多いです)
    後はタイミングを考えずに2〜3ヶ月間週2、3でする

    排卵日周辺以外でのセックスは無駄って書き込みもありますがそうは思いません。
    タイミングだって確実に取れるとは限らないし。
    変なプレッシャーにもなる。
    月に1、2回で妊娠しようと思うのは無理がある気がするのですが…

    +18

    -3

  • 211. 匿名 2016/01/14(木) 14:20:46 

    基礎体温つける
    夏でも毎日湯船
    葉酸
    ルイボスティー
    生姜を沢山食べる
    鍼灸
    ヒートテックのお臍まで隠れるショーツ

    これを続けて、10日間程海外旅行してリフレッシュした直後、自然妊娠しました。
    妊活6ヶ月目、凄く酷い冷え性の41歳です。
    夫婦で不妊検査異常なし。
    不妊の原因の半分は男性なので、2人とも調べる事が重要です。

    早く赤ちゃんが来ますように!

    +25

    -2

  • 212. 匿名 2016/01/14(木) 14:21:41 

    病院で検査後にタイミング法でやっていて、旅行行ったり急用が重なって2ヶ月間病院をお休みしたら出来た
    久々に病院行って、今回は卵の大きさと内膜の厚みのタイミング的にほぼ無理って言われた月に出来た
    ちなみに病院通う前は思い詰めてて無排卵だった
    よく聞く話だけどストレスを無くすのは本当に大切かもしれない。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2016/01/14(木) 14:22:18 

    不妊で排卵誘発剤+タイミングを2年くらい続けましたが全くできず、この本を読んで実践したら妊娠しました。次だめだったら人工授精にしましょうと言われた時でした。
    無意識の潜在的な部分に働きかけるみたいです。非科学的かもしれませんが…それを除いても旦那と今後について話し合う機会を持てて一緒に向き合えたのでいいきっかけになりました。
    妊娠する為にしたこと

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2016/01/14(木) 14:23:31 

    葉酸、鍼灸、ルイボスティーを取り入れて、病院にも通ってます。
    卵酢が気になってますが、効果あった方いますか?

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2016/01/14(木) 14:27:37 

    まずは、病院で一通りの検査したほうがいいですよ。もちろん旦那さん側も。
    もし問題があれば、治療しましょう。なければ、基礎体温計ってタイミング法で。
    その間にも妊娠しやすい体づくりのために、適度な運動、バランスのいい食事、質のいい睡眠を大事に。

    ルイボスティーは、ベビ待ち茶がおすすめです。タンポポ根なども入ってるので。

    いま、妊娠3ヶ月ですが妊娠初期は流産しやすいので、妊娠前から妊娠を継続するからだ作りが大事ですよー。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2016/01/14(木) 14:31:32 

    残念ながら来週流産の処置が決まった身ですが。。
    単に避妊を解禁してから約10ヶ月できませんでした。
    でも回数を週2〜3に増やしてから3ヶ月くらいで妊娠しました。
    その月に思い当たるのは
    ・回数
    ・気づいた時に養命酒(寝る前に飲むと体ポカポカで寝付きやすいので)
    ・旦那にマカのサプリグミ
    ・排卵検査薬(気休め程度だけど、陽性反応があった日にしてみました)
    ・白湯かルイボスティー
    ・常に腹巻

    基礎体温は測るようにしてたけど、忘れた時もある。体温の上下を気にしすぎてストレスになってたので。旦那もこの月は仕事が落ち着いてストレスが少なかったと思います。お互いのストレスはかなり関係ある気がする。
    ここ見て私も次の妊娠に向けて頑張ろう。

    +35

    -2

  • 217. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:00 

    基礎体温測って自分の周期をなんとなく理解し始めた頃にできました!
    2ヶ月くらいかな。

    ルイボスティーとか白湯も飲んでましたが、タバコも以前吸ってましたしお酒は毎日飲んでいました…

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:29 

    先ずはぬるぬるになること。深く差し込める体位で突きまくってもらい、大量に射精。出したあとも抜かないで
    暫くは割れ目でくわえる。バックスタイルはダメですね。

    +3

    -16

  • 219. 匿名 2016/01/14(木) 14:37:36 

    無排卵でなかなか妊娠しませんでしたが、かぼちゃを毎日食べるようにしたら妊娠しました!
    かぼちゃは、葉酸がたくさん入ってると聞いたので。

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2016/01/14(木) 14:38:16 

    数ヶ月ぶりに二人っきりでデートして、お酒飲んでホロ酔いになり、数ヶ月ぶりに熱い夜を過ごしました。

    +5

    -4

  • 221. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:44 

    夏でもなるべく温かいものを飲む
    体を冷やさない(腹巻、カイロ、素足やめる等)

    病院は早ければ早いほどいいと思う。
    あと、やっぱりストレスは良くない!
    思い詰めないように楽しみを見つける。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:46 

    一通り皆さんがコメントに書かれてることはやりましたよ。藁にもすがる思いで、最後の方はもう神頼みでした。

    お腹。特に子宮を温める、野菜中心の食事、タイミング、木村さんを待ち受けにする、先祖の墓参り、お守りを買う、子宝神社に行く、などなど。

    結局仕事辞めたら1ヶ月後には子ども出来ました。出来ない原因はストレスだったんだなとわかった。鬱病の人でも妊娠はするけど、自分はストレスが子宮に特に影響があったのかなと思ってます。

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2016/01/14(木) 14:49:09 

    飲み物はルイボスティー。
    休日は子宝温泉と呼ばれてる温泉に行ってみたりで妊娠しました。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2016/01/14(木) 14:50:07 

    何してもしなくても出来るものは出来る。
    出来ないものは出来ない。
    40歳の友人は結婚した翌月に妊娠発覚してた。超不規則な生活してて、生理不順だし、なにより年だから子供は諦めてたらしく、本人がすごいビックリしてた。

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2016/01/14(木) 15:03:07 

    こればっかりは授かりものだよ。

    うちは検査したけど夫婦共に何の問題もなく、ストレスも冷えもないし、食事も健康的なもので運動もしてる。
    ちなみに25で結婚して、1年後に通院し始めたけど、どこの病院でも医者は首をひねってた。
    あれから10年、、もう諦めた。

    +56

    -0

  • 226. 匿名 2016/01/14(木) 15:08:11 

    私の姉はかなりの冷え症で、しかも子宮筋腫で授かりにくい体質でした。
    しばらく不妊治療をしていましたがなかなか授からず「次は治療のステージを上げましょう」とお医者さんから言われていました。

    そんなときに、母が行きつけの漢方薬局に行って相談したところ、下記の薬を薦められて飲み始めました。

    すると、3ヶ月後に無事に自然妊娠でき、今ではかわいいめいっこを授かっています。

    症状によって効果が違うのとお値段もそれなりにするので、まずはお近くの漢方薬局で相談することをオススメします。

    あと、旦那さんもいっしょに飲む薬もあるそうですので、それもぜひ質問してください。

    無事に妊娠されることを祈っています(*^-^*)

    +13

    -4

  • 227. 匿名 2016/01/14(木) 15:08:28 

    基礎体温を測り、排卵検査薬で排卵日を予測していましたが、3ヶ月妊娠できず。
    身体の異常を確かめるためにも不妊専門の病院に通い、タイミングをみてもらうと、自分で予測していた排卵日より遅かった事が判明。
    タイミング一回で妊娠できたので、自己流はアバウトだと痛感しました。

    少しでも早く専門病院を受診する事をお勧めします。

    +10

    -2

  • 228. 匿名 2016/01/14(木) 15:12:52 

    卵管造影検査後にすぐ妊娠できました。
    またその周期からビタミンEとCを飲んでました。
    卵管造影検査→受精しやすくなる
    ビタミンE→着床率上がる
    ビタミンC→ビタミンEとCを一緒に摂るとEの吸収量アップ
    らしいです。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2016/01/14(木) 15:12:59 

    出来ないなと思ったら、早めに病院にいって、2人とも検査する。
    タイミングをとってもらって、ダメならすぐ次の不妊治療に移行。
    少しでも、若い内に。迷ってる時間がもったいないです。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2016/01/14(木) 15:14:15 

    岩盤浴始めた途端に妊娠しました。
    ちなみに2人目不妊で39歳当時です。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2016/01/14(木) 15:16:31 

    よくブログとかでも基礎体温公表して、上がり下がりに一喜一憂、生理が来ると情緒不安定、妊活に良いものを色々試しすぎ(絶対毎日ルイボスティー!)みたいな読んでるこっちが息苦しくなるようなブログ書いてる人たまにいるけど、そういうストレスが思いの外原因になってるのかもなぁって思った。知り合いも仕事辞めたら妊娠してた!とか聞くし、ほんとストレスって大敵なんだね。

    +43

    -1

  • 232. 匿名 2016/01/14(木) 15:17:31 

    半身浴
    腹巻き
    排卵日に合わせて四日連続で交尾(^-^)

    数打ちゃ当たる!!

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2016/01/14(木) 15:19:31 

    ホットヨガがいいらしいです。ジムのインストラクターが言ってました。ホットヨガのインストラクターの女性は出来やすいと、、。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2016/01/14(木) 15:22:28 

    基礎体温計り始めて2ヶ月で授かりました。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2016/01/14(木) 15:28:02 

    腹巻き、逆立ち

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/01/14(木) 15:35:46 

    子宮内膜を厚くすると妊娠しやすいそうです。

    ビタミンEが良いそうで、私はアーモンドたくさん食べました。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2016/01/14(木) 15:37:52 

    旦那さんの実家で同居しながら不妊治療してもなかなか出来ずにいた人が別居したらすぐに出来たみたいです。

    環境を変えるのはなかなか難しいかもしれませんが、出来るならぜひ。

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2016/01/14(木) 15:38:16 

    男性原因の不妊でしたが、リポビタンAスーパーを飲ませ続けたら精子の数が10倍になって妊娠しました。

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2016/01/14(木) 15:39:03 

    毎日シャワーで冷え性ですが妊娠しましたよ。
    唯一、葉酸を沢山摂るように努力した。

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2016/01/14(木) 15:40:31 

    中出しした後に腰を高くしてそのまま動かず仰向けで寝てるかな。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2016/01/14(木) 15:42:16 

    冷え性改善のため夫と週末に岩盤浴に通いました。温泉にもゆっくり浸かって汗を流してリラックス。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2016/01/14(木) 15:46:00 

    >>157
    私が飲んでいたザクロジュースは少し濁った赤黒い色で甘酸っぱい味でしたよ。
    アセロラに近い感じでした。
    今は飲んで無いのでうろ覚えですが、某百貨店の地下で1リットルぐらいで700円程だったと思います。
    毎日、お風呂上がりに100ccぐらい飲んでました。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2016/01/14(木) 15:48:38 

    1人目妊娠するまでは基礎体温測り、葉酸(DHC)を飲んでいた。

    2人目の時は不妊(基礎体温ガタガタだったから産婦人科へ行って血液検査したら黄体ホルモン不足していた)だと分かり、排卵誘発剤を3回打った。妊娠はしなかったが、ホルモンバランスは徐々に回復した。高温期を持続する薬を10日飲み続けたら妊娠した。

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2016/01/14(木) 15:49:53 

    普段から薄着で料理も苦手だから栄養も偏りまくりとか言ってた子がすぐ妊娠。

    バランス良い献立を考え体を温め仕事も辞めたのに私は3年できず。体外受精でようやく。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2016/01/14(木) 15:55:16 

    私は極度の冷え性だけどなにも対策しなかった。生姜も湯船も嫌いだし重ね着も苦手で。
    でもできたよ。
    冷え性だけが問題じゃないはず。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2016/01/14(木) 15:56:57 

    ストレスを無くす。
    母体も、男性も。

    転職して、引っ越ししたら妊娠したよ。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2016/01/14(木) 15:58:38 

    妊娠したことないから偉そうなこと言えないけど、こういうのって食生活毎日ちゃんと管理、お菓子食べない、添加物なんてもってのほか!!みたいな人ほどなかなか出来なくて、ジャンクフード大好き、お菓子も!野菜はきらーい、みたいな子ほどすぐに授かってる気がする。まぁ若さもあるかもしれないけど。

    +50

    -3

  • 248. 匿名 2016/01/14(木) 15:58:55 

    毎日湯船浸かってたけど一年できなくて、スロージョギングと葉酸と亜鉛飲んで軽い糖質制限したら妊娠しました。何が効いたかわからないけど…

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2016/01/14(木) 15:59:41 

    医師の親に聞きましたが。

    葉酸=喘息ではありませんよ!!!!
    厚生労働省でも推奨してますが必要なことに変わりはありません!

    1日400マイクログラムまでなら問題なし。1000マイクログラムを超えて飲み続けるとリスクが出るということです。

    野菜からだけだとどうしても熱を加えると葉酸はほとんど消失します。なので天然サプリから葉酸を取ることはお勧め。
    サプリ+普段の食事で1000を超えることはないと言って良いみたい。

    +16

    -2

  • 250. 匿名 2016/01/14(木) 15:59:52 

    不妊で悩んて
    色々やってみたけど
    全然できなくて
    身も心もボロボロになって

    もぉ子作りやめた!
    もぉいいや!
    って思ってこれからは自分の為に
    資格とったりしようと思ってたら

    妊娠した

    諦めた時にできるって本当だと思った
    諦めることも大事なのかなって

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2016/01/14(木) 16:07:45 

    規則正しい生活をしたらすぐ妊娠しましたよ!
    冷え対策に湯船、ホッカイロ、腹巻き。
    毎日ジョギングしたり筋トレしたり。
    食事も温かいものだけ飲んで、食べ過ぎたりしないようにしました。
    健康的なダイエットみたいな感じで生活してましたよ。

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2016/01/14(木) 16:11:08 

    食生活⇨和食、納豆、豆腐類
    規則正しい生活
    運動、ストレスフリー、
    とりあえず最初に一通り検査してもらって、それでも一年くらい妊娠しなかったら病院へ。

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2016/01/14(木) 16:11:18 

    初めて生理がきたときからずっと生理不順で十代の頃から婦人科に通ってました。
    24歳の時に結婚しましたがなかなか出来なかったです。
    まず煙草を辞めました。
    あと、ストレスになってた夜勤の仕事も辞めパートで働くようになり朝方生活に切り替えました。
    あいかわらずかなりの生理不順でしたが、28歳の時に自然に妊娠出来ましたよ。
    排卵日ばかり狙ってするのではなく、3日おき位にしてました。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2016/01/14(木) 16:13:37 

    もう無理だから諦めようって話してて、
    半年後くらいに出来ました。
    それまではこの日って決めてしてた分、
    リラックス出来てなかったのかもしれません。
    お互いを大切に思う気持ちも大切だなぁと思いました。

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2016/01/14(木) 16:16:06  ID:nqWnDiCiGo 

    自己流でやるより病院いった方がいい

    +13

    -2

  • 256. 匿名 2016/01/14(木) 16:17:57 

    病院で検査だけでもオススメしたいな

    結婚して半年で妊娠できなくて、夫からは早いって言われたけど病院に行ったよ
    最初は不妊治療を片手間にやってる病院に行ったけど、ゆっくり進めようとする方針に納得出来ず転院
    転院した月に血液検査卵管造影タイミング法をやって、夫には泌尿器科で検査をしてもらった
    結果、男性不妊が発覚
    結婚して一年経たずに人工授精2回目に臨むけど、30過ぎてるから結婚と同時に検査する位でも良かったと思ってる
    検査のスピード正確性人工授精体外受精のやり方も不妊治療専門病院は違うから、出来るなら専門病院がやっぱりお勧め

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2016/01/14(木) 16:18:08 

    適度に運動しつつ身体の基礎代謝をあげ、何より病院に通うことだと思います
    病院といっても、始めたくてもすぐに治療を始められるわけではなく、私は誘発剤を飲むまで2ヶ月ほどかかりました。妊活中の2ヶ月って、すごく長く勿体無く感じましたが、その間、卵管造影したり、卵胞が何ミリまで育って排卵しているかなどで、注射を打つ打たないもまた変わってきます。
    通うまで知らなかったことがたくさんありましたが、半年目で妊娠できました!
    行くまではめんどくさいけど、行くことが第一歩だとおもいます!

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2016/01/14(木) 16:21:33 

    痩せると体温下がって冷え性になるわ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2016/01/14(木) 16:21:35 

    卵管を掃除する
    すごく痛い

    一年間普通に小作りしてできなかったから
    不妊外来に行ったら
    この卵管の掃除の予約を入れるように言われた

    すごく辛かったけど

    その後、すぐに妊娠しました
    (自然妊娠)

    +28

    -1

  • 260. 匿名 2016/01/14(木) 16:22:07 

    うちの父が温泉に行った後はできやすいと言ってましたよー!旦那様としっぽり温泉にお泊まりで…とかもいいんじゃないですか?(^-^)

    +6

    -13

  • 261. 匿名 2016/01/14(木) 16:29:25 

    産婦人科に言われ基礎体温とオリモノの表を3ヶ月ほどつけました。
    排卵日を完璧に把握することが大切だと思います。

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2016/01/14(木) 16:31:36 

    夜勤辞めて規則正しい生活するようになってやっと基礎体温安定しました。
    ルイボスティーや葉酸は妊活前から摂取してました。

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2016/01/14(木) 16:34:11 

    妊娠三ヶ月です。
    わたしも冷え性なので、腹巻したり靴下を夏でも履いたり、冷たいものを飲まないようにとにかく冷えには気をつけてました。
    あと妊娠前から葉酸を毎日飲むのと、お灸をしたのも良かったかなと個人的には思ってます。
    みなさんのもとに元気な可愛い赤ちゃんが来てくれますように!

    +17

    -3

  • 264. 匿名 2016/01/14(木) 16:40:34 

    仕事を変えて規則正しい生活になったのと、スムージーをよく手作りするようになって栄養が摂れたのと、体を冷やさないようにしたのと、タイミングを計ってエッチしたぐらい。
    結婚して結婚式も終わらせて半年くらいで赤ちゃんできました!

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2016/01/14(木) 16:40:41 

    適当に中出しばっかしてたら出来たよー

    +9

    -13

  • 266. 匿名 2016/01/14(木) 16:42:56 

    排卵だけじゃなく
    普段からしていないと。

    +11

    -2

  • 267. 匿名 2016/01/14(木) 16:51:53 

    葉酸飲んだり、冷たいもの控えたり、友達との先の約束をなるべくしない、ルナルナで排卵日予測したり…を、なぜかやめたらできました!葉酸飲むのやめちゃって、アイスや冷たいもの食べまくってて、友達とも約束しまくりだったので…大変でした(>_<)

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2016/01/14(木) 16:52:49 

    不妊の理由って女性だけではないみたいですよ
    男性の精子が少ないのも不妊の理由にあたるらしいです

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2016/01/14(木) 16:58:37 

    諦めた頃に妊娠したってよくきくけど、排卵日にやることはやってるんですよね。。

    +53

    -3

  • 270. 匿名 2016/01/14(木) 17:01:47 

    私も岩盤浴おすすめします。
    極度の冷え性で、家でも半身浴して体質改善を試みてました。
    たまたまでしたが、Hの翌日に岩盤浴へ。
    今思えば、無事着床できたのは岩盤浴に行ったおかげだと思ってます。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2016/01/14(木) 17:02:22 

    冷え症って関係あるのかも!?
    私もすごい冷え症で子供3人とも秋の10月に妊娠してるんです!!
    夏も冷房で冷えるし〜
    主さんも秋がオススメかも♬

    +2

    -6

  • 272. 匿名 2016/01/14(木) 17:04:04 

    出来ない出来ないって悩むよりも
    まずは夫婦の雰囲気をよくしてSEXを楽しむ!それが一番だと思います

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2016/01/14(木) 17:04:58 

    急いでるなら
    病院行って診てもらうのが一番!

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2016/01/14(木) 17:07:02 

    仕事辞めた次の月に妊娠した(`_´)ゞ
    自分ではストレスがなかったのが良かったと思ってる。

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2016/01/14(木) 17:13:14 

    旦那さんが飲み会で結構ベロベロになって午前様で帰って来たらお風呂に入ってもらいその後すぐにすると一発で男の子が出来ますよ。もちろんあなたはシラフですよ〜。

    +2

    -5

  • 276. 匿名 2016/01/14(木) 17:13:24 

    葉酸は妊娠してからだとあまり意味無いらしいよ?産科の先生が言ってました!

    ちなみに気にしすぎはほんとに良くないよ?体は心と繋がってるからね?ゆったりリラックスで自分の好きなことして沢山笑っているのが一番だよ。健康を意識体をクリアにする事だけを考える !
    私は旦那と二人の生活もめっちゃ楽しいやん!行きたいとこ行けて好きなことできて自分に時間もお金も使えるし!出来なくてもいーや!とか考え出した頃にできたよ。

    +19

    -2

  • 277. 匿名 2016/01/14(木) 17:17:49 

    葉酸の他に当帰芍薬散という漢方を飲んでました!血行もよくなり体を温めてくれるみたいです♫

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2016/01/14(木) 17:30:01 

    >>272
    わたしもそれにつきると思います!
    子作りって身構えると旦那さんもプレッシャーだし…排卵日とか気にせずとにかく夫婦二人で楽しむ!
    主さんのところに赤ちゃん来てくれますように…。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2016/01/14(木) 17:30:13 

    こればっかりはタイミング

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2016/01/14(木) 17:31:53 

    この不妊トピのコメント低レベすぎ。
    中だしとか、交尾とか…

    +8

    -8

  • 281. 匿名 2016/01/14(木) 17:34:41 

    私は長年便秘解消のために飲んでた漢方薬を止めたら2年後くらいに妊娠したよ。
    体を冷やしておなかが下ってるような状態を引き起こして排便を促すような薬だったから、薬剤師さんからもサプリのように常用する漢方薬じゃないから便秘症状がひどい時以外はダメよ!って言われてたのに「わかってるけど、スッキリしないの嫌なんだよ!」って聞かずに毎日飲んでた…。

    便秘薬は妊娠を意識して止めたわけじゃないけど、なんの因果関係もなかったとは言えないような気がする。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2016/01/14(木) 17:35:37 

    お茶変わりにルイボスティー
    毎日湯船につかる
    毎日最低でも30分のウォーキング
    起きている時はもちろん、寝る時も靴下を履く。
    以上の事に効果があったかはわからないけど、それまで義務的なセックスが多かったけど温泉旅行で気分も上がり、いつもより自然に出来た事が大きいと信じてる。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2016/01/14(木) 17:36:43 

    病院へ行くことをオススメします。
    先生に言われて夜遅くても11時には寝るように心がけてました。あとビタミンCとE

    それから夫のオタマジャクシが元気になるような食べ物をタイミングの日は食べました。
    ニンニク、韮、肉類、ゴマ、牡蠣、あさり、レバー、コーヒー、リポビタンDなど
    個人的には中華街で辛旨麻婆豆腐等を食べ歩きして横浜に泊まった時に出来ました。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2016/01/14(木) 17:37:47 

    カイロプラクティックで、内蔵(子宮)の位置を直してもらったら、即効できた。
    そのお店、そういう人が何人もいるらしい。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2016/01/14(木) 17:38:31 

    ストレスを貯めない生活をしてたかな
    楽天家だったので

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2016/01/14(木) 17:40:46 

    体温めた方が妊娠しやすい、っていうのって、
    単純にその方が健康にいいってこと?
    都市伝説的なこと?
    東洋医学の観点?
    西洋医学の観点?

    勉強不足で申し訳ないです。
    わかる方いますか?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2016/01/14(木) 17:42:11 

    動かないってのはいいと思います。
    人工受精後もしばらくベッドに横になっててくださいって言われました。
    30分でした

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2016/01/14(木) 17:46:39 

    私、フィニッシュの後に逆立ちした…(恥)。

    昔、テレビでそうやって妊娠できたって言ってる女優さんがいたのを思い出して、結婚してしばらく経ったしそろそろ本気でほしい!と思った時に主人に話して足持ってもらった(笑)。

    今考えても滑稽な図だと思うけど、自分達なりに必死だったのよね。
    でもお陰でその時の…で無事第一子授かりました♪

    +8

    -4

  • 289. 匿名 2016/01/14(木) 17:47:16 

    私も不妊治療して、人工3回やりました。ダメで、次は体外してみたら、って、病院を紹介されました。だけど、仕事も忙しくなって、お金もかかるし、少しお休みしますって、治療を数ヶ月休んだら、できました。今思えば、治療している時は、かなりピリピリしてたきがする。
    やっぱりストレスが、一番大敵だと思う。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2016/01/14(木) 17:47:33 

    レッグウォーマー、腹巻き、体に良い物食べる、適度な運動、湯船に浸かる、暖かい飲み物、子作りに励む。
    足首とお腹に直結してるそうなので、妊活中妊娠中は特に温めると凄く良いそうです。

    あとは子供ほしい人に限ってなかなか授からず、欲しくない人やなんとも思ってない人ほどデキます。
    わかっていてもほしいほしいと思っている人ほどストレスでできない…。
    あと何か病気になってたりよくある事なので、産婦人科で見てもらうことをお勧めします!!

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2016/01/14(木) 17:48:45 

    私は、生理周期は超正確です。
    数ヶ月前に、人生で初めて生理が遅れて婦人科へ行きました。妊娠したのかと思ったら、ただの不順でした。処方された薬を飲んだらすぐに復活して、またすぐに元の周期に戻りました。
    でも旦那の仕事が忙しくて、正直月に1~2回しか出来ていません。

    今はルイボスティーと葉酸サプリくらいしか実践していません。気になるのは冷え性くらいですが…
    やっぱり回数が多い方が良いですよね…

    考えすぎないことが一番っていうのが本当に分かる気がします。
    結構ストレスある気がするので、なるべく溜めないようにしないといけないですよね。
    運動も少しはやらなきゃなぁ~

    ここでの情報色々参考にさせていただきます。

    っていうのが気にしすぎなんですよね。どうしたものか…

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2016/01/14(木) 17:57:25 

    最低限中出し・・

    +1

    -4

  • 293. 匿名 2016/01/14(木) 17:59:09 

    漢方を飲みました。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2016/01/14(木) 18:02:38 

    先日も生理がきた事に気付いた瞬間
    「うそでしょ………」と呟いてしまいました。
    とにかく体を冷やさないようにしています。
    妊娠しやすくなるのなら、葉酸のサプリ買ってこようと思います!

    +5

    -3

  • 295. 匿名 2016/01/14(木) 18:03:18 

    身体を冷やさない。葉酸やカルシウムをとる。豆乳飲んでイソフラボンも摂取しましょう。女性ホルモンを高めます。痩せ型の方なら、健康体重に近づける。

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2016/01/14(木) 18:04:34 

    私の場合は生理不順でしたが、子作り予定してる月の1.2ヶ月前位から葉酸と命の母服用して、冷えに気をつけて、排卵日辺りの期間は毎晩励んでいた。
    おかげで1発(1ヶ月目)で妊娠発覚しました。

    まず病院行った方が良いですよ。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2016/01/14(木) 18:05:30 

    あと、アーモンドをおやつ代わりにしてた。

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2016/01/14(木) 18:07:57 

    基礎体温計る。葉酸飲む。
    あとトキメキ大事!なので少女マンガ読んでキュンキュンしてテンション上げてたら、妊娠した。

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2016/01/14(木) 18:10:40 

    >>294
    葉酸を摂取したからって妊娠しやすくなるわけじゃないですよ(^o^;)赤ちゃんの発育によい働きをしてくれるのであって…
    本当に妊娠を希望しているのなら少し勉強したほうがいいと思います。

    +13

    -4

  • 300. 匿名 2016/01/14(木) 18:14:35 

    自分の経験談ではないのですが、不妊で悩んでいた友人がオステオパシー・インスティテュートというカイロプラティック?に通って妊娠しました。

    最初話を聞いたときは半信半疑だったのですが、友人が立て続けに3人も…!!
    (みな同じ先生に施術してもらっているので、その先生が良いのかもしれませんが…)
    今では仲間内でその先生を神と呼び、不妊で悩む人に紹介しあっています。
    変なサクラじゃないですよ(^_^;)))

    +0

    -3

  • 301. 匿名 2016/01/14(木) 18:16:04 

    葉酸、当帰芍薬散、トコフェロール(スーパービタミンE)、ルイボスティーなどとりつつ、不妊治療で妊娠できました。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2016/01/14(木) 18:24:39 

    マイナスかもしれないけど、痩せ過ぎていたらできないと言われた。

    私、158㎝45kgでそれほどガリガリではないとおもうけど、48kgまで太って妊娠できた。

    45kgのとき、尿に蛋白がでていて医者に痩せすぎだと言われた。
    4年不妊だったから検査もしたけど、子宮、卵管、排卵みんな問題なしだった。

    私より痩せていてもあっさり妊娠している人もいるけど、同じ身長でも人によってベスト体重は違うんだなぁって思った。
    勿論太りすぎも不妊になりますけどね。

    +34

    -0

  • 303. 匿名 2016/01/14(木) 18:29:15 

    半年自己流でタイミング取ったけど無理で病院行って卵管造影検査してもらったら先が詰まってると言われました。でもその月のタイミングで妊娠しました。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2016/01/14(木) 18:31:14 

    基礎体温はかって
    自己流タイミングをはかってました。
    排卵検査薬にもお世話になりました。
    あと半年頑張って、ダメだったら
    病院に行こう!

    と、思ったら授かりました。
    頭で考え過ぎも良くないのかもしれないですね。
    妊婦菌置いていきます!
    主さんにも、ベビーちゃんが来てくれますように☆

    +10

    -17

  • 305. 匿名 2016/01/14(木) 18:31:59 

    凄く冷え性で冬でもアイスコーヒー飲むような駄目オンナです。
    食生活も酷かった。

    34で結婚して、結婚後一ヶ月で自然妊娠しました。
    身体作りよりストレスフリーな環境が大切な気がする(o_o)

    +20

    -2

  • 306. 匿名 2016/01/14(木) 18:36:44 

    排卵検査薬でタイミングみました!
    そしたら本当に授かれました!

    そしてまた排卵検査薬を使って
    2人目欲しいと思ってます♪

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2016/01/14(木) 18:41:48 

    そのマイナス思考も要因のひとつじゃないかな?
    私は不妊って言ってしまってる
    想像妊娠って言葉があるように
    不妊って言ってしまってるだけで
    更に深刻になるんじゃない??
    私の友達もそうでした

    大丈夫(^^)深く考えず焦らずにね♪
    きっと大丈夫(^^)

    +14

    -4

  • 308. 匿名 2016/01/14(木) 18:45:49 

    初日の出見に行きました。
    皇太子妃雅子様が赴任で悩んでる時に見に来た初日の出を見に行ったらすぐにできました。

    +2

    -8

  • 309. 匿名 2016/01/14(木) 18:45:55 

    ホットヨガに通った友達が2人続けて妊娠したから温めて適度な運動って良いのかも。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2016/01/14(木) 18:51:18 

    お腹冷やさないようにして、あまり気にせずにエッチする。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2016/01/14(木) 18:52:47 

    潤滑ゼリーは効果ありますか?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2016/01/14(木) 18:53:17 

    生理不順だったので排卵日が予測できず、、
    とりあえずヤりまくった。笑

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2016/01/14(木) 18:54:46 

    24時間セックスしとけば?
    それでもできんかったら諦めな
    少子化困るから産んでほしいけどねー

    +2

    -35

  • 314. 匿名 2016/01/14(木) 18:55:46 

    私も4年間 授からず お腹の冷え症だったので腹巻きをするようにしたのと 別に話し合ってしたわけじゃないんだけど 旦那が行為が終わってもしばらく挿入のまま動かず (1分くらい?)時間が経って抜いたんだけどその時ので授かった。結局何が良かったか 根拠はないけど試す価値あるかも? 私は長く挿入してくれてたおかげで精子が沢山出て妊娠に至ったと今でも思ってる(*´∀`)

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2016/01/14(木) 18:56:05 

    私はよもぎ蒸しに行きました!!
    あと、迷信ですが白川郷に行って、さるぼぼを買った月に妊娠しました。

    でも、初めてクロミッド飲んで卵も育ててた月だったから、いろいろ重なったのかも。。これっていうのはわからないけど、いろんな事を初めてみた月でした(*^^*)

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2016/01/14(木) 18:56:48 

    体外受精した。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2016/01/14(木) 18:57:13 

    女とは思えない発言がチラホラ。
    ここはクズ女の巣窟か?

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2016/01/14(木) 18:57:58 

    結婚してから2年程妊活して中々出来なかった友達がいました。
    仲良しした後、逆立ちをして精子を体内に取り込むんだよ!と友人に聞いて試したところ、、、

    1回で子供が出来たそうです!笑
    半信半疑なのですが、私も来年妊活するのでためしてみようと思ってます。


    ちなみに、相手が寝てから逆立ちしたらしいです。笑

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2016/01/14(木) 19:01:31 

    最低3日に1回はエッチ(笑)

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2016/01/14(木) 19:13:44 

    全然出来なくて毎月生理がくるたび落ち込んで本当に辛かった。
    でもある日急にふっと諦めようと思った。旦那にも、2人の生活も楽しいよねって話して理解してもらった。
    諦めてから好きなもの食べて基礎体温測るのもタイミング見計らうのもぜーんぶやめてストレスフリーの生活になった。
    その翌月妊娠しました。
    奇跡かと思った…>_<…

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2016/01/14(木) 19:13:44 

    一通りの検査は必要ですが、それ以前に体重はすこしぽっちゃりめのほうが妊娠しやすいので標準から五キロ増やしましたー。
    ちなみに豆乳は影響がけっこう強くてホルモンバランスを逆に崩す人も多いので注意です!
    妊娠希望でなくても生理周期が乱れやすくなりますよー。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2016/01/14(木) 19:15:15 

    よもぎ茶が不妊に効果があると聞いて、家の周りに生えていたよもぎをとって自分で煎じて飲んでいました。
    生理痛が軽くなったし、体重も減りました。
    それまでしばらく子供が出来なかったのに、3ヶ月で妊娠しました。

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2016/01/14(木) 19:18:08 

    ちょっと違うかもしれませんが、がるちゃんの子どもがいないメリットに関するトピを読んでました。毎日妊娠のことしか考えてなくて、ずーっとそればっかりで、旦那にも妊娠妊娠言いまくってましたが、子どもいなければそれで旦那と2人で楽しく生きてけるのかもなってふっと心がほぐれたときに妊娠しました。考えすぎちゃう方はぜひのぞいてみてください。
    ちなみに、ずっとエッチの後に逆立ちしたり、排卵日狙ってたりしたけど、気にしないようになってから、逆立ちや排卵日のことも忘れてました。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2016/01/14(木) 19:19:58 

    マイナス覚悟ですが、私子ども2人とも逆立ちです…
    タイミング法で病院にかかってた義姉に『どうやったらできる~?』って聞かれ、かる~く『私逆立ちしてできました~』って言ったら2ヶ月後に『逆立ちでできたよー!!』って言われました。
    たまたまかもしれないけど、やる価値はあるかも!?

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2016/01/14(木) 19:21:00 

    足首の上、指3本分上、内側にあるツボ
    三陰交にお灸


    ヨモギ蒸し=YOSAも、子宮を内側から温めてくれるので良いですよ〜〜

    あとは、クラリセージと言うアロマでマッサージもオススメします

    くるぶしは、内側が子宮、外側が左右それぞれの卵巣と繋がっていて、排卵期には卵巣の外側を中心に温めたりマッサージして血行を良くすると良いです。

    3人の子どもが居ます。
    私自身は授かりやすいようでしたが、友達が二人目不妊で悩んでいる時、リフレクソロジーとアロマを取り入れてケアさせてもらいました。2ヶ月後に友達は妊娠しました。
    最後に、行為の時にイランイランというアロマをお互い使いながらマッサージし合うと、催淫効果があるのでいつもより盛り上がるかもしれませんよ。

    早くお子さん授かると良いですね。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2016/01/14(木) 19:24:09 

    私は整体に通ってるのですが、そこの先生が妊娠希望の方がたくさん通ってるって言ってましたよ。
    カラダの歪みとかも関係あるそうです。

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2016/01/14(木) 19:34:30 


    •夏でも湯船に10分つかる
    •夏でも温かい飲み物
    •毎朝納豆、弁当にはひじきと枝豆を必ず
    •ストレスを溜めない
    •没頭できる趣味を持った

    旦那(精子の運動率38%だった)
    •毎日2,3個食べてたアイスをやめた
    •温かい飲み物を飲みだした
    •湯船につかるようになった
    •車通勤をやめて、自転車通勤に変えた

    結婚して5年、諦めてたころに突然妊娠!

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2016/01/14(木) 19:38:52 

    病院でタイミングを見て貰ったり排卵検査薬使ったり基礎体温測ったりして、卵管造影をした直後に妊娠しました。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2016/01/14(木) 19:46:21 

    何やっても妊娠しなかったわ。
    不妊でストレスでも
    やっとできて、
    不妊から解放されても
    まったく妊娠しないわ

    でも出来る人は
    ストレスだろうが卵管閉鎖だろうが
    できるんだよねぇ。

    ふ、し、ぎ!

    +22

    -3

  • 330. 匿名 2016/01/14(木) 19:46:39  ID:rhaBKEXU4V 

    私は整体に行って、旦那にはエビオス飲ませました♪
    不妊で悩んでる友達にも整体勧めてみんな妊娠しましたよd(^_^o)
    妊娠中は体に負担がかかるので今のうちに整えておく意味でも整体オススメです!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2016/01/14(木) 19:47:58 

    10年以上できなかったけど、夜に毎日刻んだ玉ねぎとオリーブオイルを入れた納豆を食べるようにしたら2ヶ月で授かった。肌荒れ改善の為に食べていただけなんだけどな。これがよかったのかわからないけど、思い当たる節がこれしかない。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2016/01/14(木) 19:48:36 

    私は子宮奇形で妊娠しにくい、流産しやすいって言われて絶望的だったけど無事に出産しましたよ。
    というのも何もしてません。
    冷えも特別気にしなかったしお風呂に浸かるとかも好きにしてました。
    もちろんセックスはしてましたがね。
    確か月2回くらいかな。
    私の場合、もう子供いなくていいやなんてそっぽ向いたんです。
    ずっと専業主婦だったけど気分変えたくて働きに出ました。
    そしたら2ヶ月でいきなり出来ました。
    流産とかの心配もなく今も元気ですよ。
    周りにも色々聞いたけど、もういいやみたいに気にしなくなったら出来るなんていう意見が多かったです。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2016/01/14(木) 19:48:47 

    いや、まじで夫婦で気持ちいいsexをすること。

    +19

    -2

  • 334. 匿名 2016/01/14(木) 19:48:58 

    2人出産してますが、行為後お尻をあげた体勢でしばらく我慢…で2回とも速攻授かりました。多分相性、タイミングがよかったんだと思いますが…参考までに…

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2016/01/14(木) 19:50:52 

    私もなかなか出来なかったけど
    病院でタイミング法で指導してもらい
    排卵時の行為の後に
    1日おきに黄体ホルモン値を上げる注射を2回打ち
    先日 ようやく妊娠しました
    保険適用のため、毎回の診察や注射はそれぞれ2000円くらいなのでそれほど負担はかかりません

    黄体ホルモンの値が少ないと
    いくらタイミングを合わせても妊娠しにくいので
    早めに検査される事をオススメします

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2016/01/14(木) 19:51:03 

    鍼とお灸。サンインコウっていう足首近くのツボにすると婦人科系によいとか。センネンキュウから貼るお灸が販売されていて、煙も出ないから、わたしは日中貼ってタイツ穿いて過ごしてます。ポカポカしますよ。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2016/01/14(木) 19:56:35 

    基礎体温つけて、排卵検査薬でタイミングはかったり、できるだけ冷えないようにしたりはしてました。
    が、私の場合それでもなかなかできず、病院に行って検査したら色々なホルモン値が悪くて…
    結局ホルモン剤を数種類飲んで、卵管造影検査後すぐに妊娠しました。
    努力ももちろん大事だけど、自分だけのちからじゃどうしようもない問題もあるので期限を決めてダメなら次のステップ…という考えも大事だと思います!
    主さんが子宝に恵まれますよう祈ってます(>_<)

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2016/01/14(木) 20:03:59 

    マカ、合う人は合うんだろうけど、私はダメでした…
    飲んだ月は無排卵になってしまい、生理周期も乱れました。
    私は幸い次周期には元に戻りましたが、治療しないと戻らない人もいるとか…

    元々生理周期が安定してたり、排卵もある人には向かないのかも。

    こんな人もいるということで、参考までに。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2016/01/14(木) 20:09:56 

    ダイエットのためにトレーシー・メソッドというエクササイズ(結構きつい、汗ばむ運動)を一日1〜2回、主食は玄米に雑穀を混ぜたものを食べ、脂肪を燃焼しやすくするサプリを摂る、という生活を始めてひと月程した頃に妊娠しました。(もともと毎日湯舟に浸かる習慣あり)
    たまたまかもしれないけど、適度な運動と身体を温めるという点では関係してたのかなと思います。

    あと友人から聞いたのは、よもぎ蒸しも良いとのことです。下腹部を温めるのが効果的だとか。
    腹巻と靴下もおすすめらしいです。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2016/01/14(木) 20:10:14 

    できなくて特に原因もなかったため、2年近く病院でタイミングみてもらってた。
    ダイエットかねて運動はじめて、好きなことしてまだできなくてもいいかなぁと思ったらできた!
    やっぱりストレスは大きいと思う。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2016/01/14(木) 20:10:17 

    ミトコア飲んだことある方いらっしゃいますか?
    いい口コミしかないので購入に踏み切れずにいます…

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2016/01/14(木) 20:10:32 

    >>162

    ワロタwwww

    急に妻が引き出しからディルト持ち出して差し込んだら旦那おこるよ?ww

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2016/01/14(木) 20:12:29 


    中だししたあとは、繋がったままでお喋りしたりイチャイチャする。お互いの汗でベタベタなのが興奮してそのまま2回戦もしばしば

    +4

    -8

  • 344. 匿名 2016/01/14(木) 20:12:44 

    33歳
    筋トレ、ホットヨガを半年して、
    贅肉落として、基礎体温を上げた。
    排卵検査薬を使用してタイミング、一回で妊娠できた。

    一人目の時は検査薬をつかわず一年くらいかかった。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2016/01/14(木) 20:14:56 

    一人目の時も夫婦でマカを飲んでいたので、二人目も!と思って別のマカを買って飲んだら、基礎体温がガタガタになってやめました。
    サプリ系は合う合わないがありますね(>_<)

    腹巻き、ルイボスティー、葉酸、整体で冷え改善など色々やって妊娠しました!

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2016/01/14(木) 20:17:53 

    私は排卵検査薬使った月は妊娠しませんでした。
    排卵検査薬がなくなった後、買うのを止めて伸びるおりものが出た時にタイミングとったら妊娠しました。

    腹巻に暖かい靴下は常にしてますが、湯船にはあまり入らずほとんどシャワーのみです。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2016/01/14(木) 20:23:06 

    中に出して百発百中でした 笑

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2016/01/14(木) 20:24:16 

    基礎体温。←基本。
    あと漢方飲んでました。
    あと旦那が言うには中出しするときに上から(正常位で女性が腰を上げる感じ)にすると、できたと断言してます。
    子供2人なのでこれは関係ないかもですが。^^;

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2016/01/14(木) 20:30:12 


    下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

    これが基本です。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2016/01/14(木) 20:30:42 

    子宮にポリープがあると着床するスペースがないみたいで、取ってもらうと妊娠しやすくなるって聞いたことある。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2016/01/14(木) 20:39:47 

    私は冷え性でも3人産んでます。
    面と向かって言ってくれる人はいないと思うので、あえて言いますが、マカとか身体を温めるとかの民間療法的なものは無駄だと思います。
    科学的根拠ないですもんね…

    +42

    -6

  • 352. 匿名 2016/01/14(木) 20:40:17 

    私なんか子作りする相手もいないんだよ。
    しかも、したことないんだよ。
    いい歳ぶっこいて処女。

    相手がいるだけ主さんは幸せ者です。

    健康面はもちろん、幸せをかみしめて、精神面でも自分を追い詰めずに過ごして下さいね。
    赤ちゃんが来るのを祈っています!

    +62

    -6

  • 353. 匿名 2016/01/14(木) 20:42:04 

    35歳高齢だったので病院で排卵日をみてもらいました。
    卵管造影検査もしました。基礎体温もはかっていました。
    できる限り早く妊娠したかったので。
    検査し始めてから3回目の排卵で妊娠しました。
    排卵アプリも使ってたのですが、アプリと実際の排卵日はズレていたりしたので、妊娠を急いでたりするなら病院で排卵日をみてもらっても良いかもしれません。
    卵管造影検査もオススメな気がします。

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2016/01/14(木) 20:43:51 

    多嚢胞性卵巣症候群で無排卵と診断受けてからずっと基礎体温測ってました!自己流で頑張ってみたけど出来なくて、病院いって排卵誘発剤・タイミング法で奇跡的にすぐ授かりました!

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2016/01/14(木) 20:44:58 

    私が不妊治療で通っていた病院では、基礎体温は
    ストレスになるくらいなら付けなくて良い、という方針でした。
    私自身、低血圧で朝が弱く、計ってる最中に二度寝してうまく計れてなかったので
    途中でやめました。

    あまり辛いならつけなくても良いと思うな。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2016/01/14(木) 20:47:39 

    毎日エッチする。
    結婚5年、なかなかできずに、病院やら漢方やら続けたけど、結果がでなくて、
    旦那が悩みだし

    三か月、死ぬ気で毎日SEXする!

    と気分が乗らなくても、なんとか実行したら、一か月でできました。

    +45

    -4

  • 357. 匿名 2016/01/14(木) 20:55:31 

    私もいろいろやったけど、めんどうくさがりで続かず´д` ;今回ダメなら病院行こうと思ってたら妊娠できました。結局コレかなと思えるのは、行為の後じっとしてみたのと足ツボです。自分で出来るので、不妊 足ツボで検索してみてください。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2016/01/14(木) 20:56:00 

    おりものでタイミングとりました
    基礎体温はつけていません

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2016/01/14(木) 20:57:48 


    病院通って、排卵誘発剤を自己注射してた。
    結果は出なくて治療は一旦中止。
    夫婦で凹んだけど中止した1カ月後に妊娠!!
    ストレスは良くないって分かった。
    後、神頼みで子授かりのお札貰いました!

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2016/01/14(木) 20:58:21 

    仕事辞める!
    ずっと子供できなかった友人二人が仕事辞めた途端妊娠したよ。
    ストレスフリーの生活がよかったのかもって言ってた。

    +32

    -3

  • 361. 匿名 2016/01/14(木) 20:58:39 

    ストレスためないことかな。
    仕事のストレスすごくて5年間妊娠しなかったけど、辞めたらすぐ妊娠しました。

    ちなみに冷え性だし(毎日シャワー)、過去タバコも吸ってました。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2016/01/14(木) 21:01:18 

    旦那さんにも原因がないか調べてもらってください。
    あとは考えすぎてストレス溜めないように。
    頑張って\(^o^)/

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2016/01/14(木) 21:03:37 

    中出しの後 なんの根拠もないけど
    恥ずかしいからこっそりと逆立ちした…
    WWWW

    +22

    -1

  • 364. 匿名 2016/01/14(木) 21:05:10 

    やっぱり一年中シャワーは良くないと思う。。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2016/01/14(木) 21:10:15 

    生理周期と排卵日を把握してきちんと狙いました。
    因みに私は冷え性ですが、妊娠出来ました。

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2016/01/14(木) 21:14:51 

    排卵日だけピンポイントではなく、
    排卵日前から、後、排卵日を中心に
    1週間くらい、旦那も私もしたくないけど連夜頑張りました。

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2016/01/14(木) 21:21:47 

    命の母
    葉酸
    基礎体温
    排卵検査薬

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2016/01/14(木) 21:24:24 

    基礎体温を測る、体を温めるものを飲む(私は生姜湯でした)。
    あとはタイミング?中だししたら腰を高くして寝るとか…

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2016/01/14(木) 21:27:15 

    葉酸をなるべく欠かさず飲んで、温かいルイボスティを飲むのを日課にした!
    お茶が苦手だったのでオレンジ味やピーチ味のルイボスティがあるので、それを飲んでました!
    そのお陰か妊娠しましたよぉ(^^)

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2016/01/14(木) 21:28:12 

    歯の詰め物がアマルガムなら除去した方がいいよ。
    水銀入ってるからね。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2016/01/14(木) 21:28:14 

    どれくらいの頻度で仲良くすればいいんでしょう?
    仕事がハードすぎて、月一回がやっとです。こりゃ妊娠しないわ~_~

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2016/01/14(木) 21:28:47 

    体外受精もダメで、卵子の質が悪いと医者に言われてもう諦めるしかないか…
    と思いながらも、自分の体を整えてみようと整体で全身調整したり、漢方飲んだり、鍼灸通ったりしてたら
    奇跡の妊娠!

    骨盤が広がってると言われたし、冷え性が酷かったからそれを改善したのが良かったんだと思ってます。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2016/01/14(木) 21:32:57 

    まずは夫婦共に食生活と睡眠じゃない?

    話は変わるけど、食べるものの栄養で卵子も精子も出来るとしたら
    妊活する半年〜一年前からの食生活ってすごく大切のような気がする。
    バランス良くというのは一番だけど、その中でも肉食寄りか草食寄りかによって
    生まれたあとの子どもの性格やなりやすい疾患、運動性能などに影響がありそう

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2016/01/14(木) 21:33:15 

    3の画像の男は誰?

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2016/01/14(木) 21:34:49 

    多嚢胞卵巣症候群でうまく排卵せず、生理も年間3回のレベルです。
    排卵がないので基礎体温を計ってもガタガタ、排卵検査薬も常に反応して意味なし。
    病院で自然妊娠は難しいかなーと言われたのち…

    ヨガ、踏み台昇降や体操を始め漢方やサンシュユを飲んで体を温めました。
    あとは好きなもの買って、好きなことして
    妊娠したい気持ちをちょっと忘れたくらいの時期にまさかの妊娠発覚!

    やっぱり考えすぎ(ストレス)が1番ダメなんでしょうね…!
    主さんのところに、赤ちゃんがきてくれますように。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2016/01/14(木) 21:35:26 

    結婚後なかなか妊娠しなくて、でもやっと一児の母になることが出来ました。本当にありがたいことです。

    体が冷えないように普段から意識する。
    腹巻き、毛糸のおパンツ、レッグウォーマー着用。

    あとは、旦那さんの下着は
    トランクスだと体温逃すので
    ブリーフかボクサーパンツ。

    食事に関しては、
    生野菜よりは温野菜。
    冷奴よりは湯豆腐。
    冷えたのみものよりホットドリンク。

    いちばん大事なのは、
    妊娠出来ないからといって焦ったりイライラしないこと。
    なるべくリラックスして、授かるまで
    その生活を楽しむくらいが
    私には良かったので、オススメです。

    +7

    -14

  • 377. 匿名 2016/01/14(木) 21:36:13 

    20代後半で妊活1年経過で病院へ!
    30代なら即病院へ、一通り検査してタイミング見てもらいましょう!

    まだ大丈夫と時間を無駄にして、体外まで何度も大金使いましたが、結果授かれなかった私です。
    誰もが1年にチャンスは12回だけ、決して多くはないのです。
    ストレスは大敵ですが、年数経過に比して増してくるので、お早めに…

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2016/01/14(木) 21:41:11 

    スクワット、たんぽぽ茶、葉酸、ズボンの上から巻きスカート、湯船に長くつかる…できる限りやりました!

    でも二人目は難なくできた…不思議。

    ごめんなさい、どうしても消えない➡ズボン

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2016/01/14(木) 21:44:16 

    安全日だよって嘘つきました

    +2

    -11

  • 380. 匿名 2016/01/14(木) 21:45:08 

    一昔前までは、結婚して2年経っても妊娠しない→不妊を疑う
    でしたが今は赤ちゃん欲しいけど出来ないなぁと思った時に不妊外来に行くタイミングだそうです。
    とりあえず御主人様も一緒に検査してから、どちらかに原因が見つかればそこを治療する。
    私は卵管の癒着と主人のの問題で顕微授精をしてやっと第1子授かりました。
    自分達で出来る事は、足を冷やさない、男性は膝の上にパソコンを置かない、などでしょうか。
    頑張って下さい!!

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2016/01/14(木) 21:45:27 

    病院にいくのは賛成です!
    ただ病院にも合う合わないがあるらしくていくら頑張ってもできなくて病院変えたらすぐ出来たって人いました。

    私も妊活中で規則正しい生活と身体を温めるため根菜をとるようにしてます。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2016/01/14(木) 21:48:00 

    もう出たかな?

    漢方の当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)。
    ちなみに、漢方って飲んでみて美味しいと感じたら「あなたの身体に合ってる」なんだとか。

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2016/01/14(木) 21:48:13 

    >>376
    男性は睾丸をあっためると良くないそうですよ。
    だから熱がこもるブリーフよりトランクスがいいし、長風呂もよくないって

    +18

    -1

  • 384. 匿名 2016/01/14(木) 21:54:23 

    シャワーだけだど、内蔵が温まらないんだょね。最低5分以上は湯船に浸かると内蔵が温まりだすんだって。

    妊娠できると良いですね。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2016/01/14(木) 21:55:59 

    フホウトウキコウという黒糖シロップみたいな漢方で出来ました(*^^*)
    無排卵の時期もあったので出来にくい人には本当におすすめ!

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2016/01/14(木) 21:58:59 

    冷え性だけどできたってあるけど、
    内臓まで冷えてる冷え性なのか、手足が冷たいだけなのかでちがう。
    やっぱりお腹周りが冷えて子宮内の血流が悪いと、ダメですよ。

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2016/01/14(木) 22:01:25 

    妊活歴3年
    妊娠する為に ありとあらゆる事を
    試しました
    不妊治療も受けました
    ホルモン注射にタイミング法

    毎月生理が来る度に落胆度合いが
    半端ない状態でした

    3年目 夫婦で話し合い
    「子供は諦めよう」と結論

    妊活中は お互い 夜飲みに出る事を
    控えてましたが

    各々友達と飲みに出かけて
    泥酔からの仲良し

    見事 妊娠 出産

    妊娠したい!したい!と強く思うより

    気持ちを楽に持つ方が妊娠しやすい
    …と体感しました。

    +21

    -4

  • 388. 匿名 2016/01/14(木) 22:01:33 

    >>371
    排卵日ピンポイントなので月一で出来ましたよ笑
    案の定男の子です(*^^*)

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2016/01/14(木) 22:11:32 

    葉酸とビタミンEを摂りました
    あとは豆乳。
    排卵検査薬も使いましたよ。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2016/01/14(木) 22:13:49 

    そうそう、男性は睾丸を温めるとよくないんですよね
    岩盤浴も女性にはいいけど、男性には逆効果らしいです
    ハゲの薬も要注意

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2016/01/14(木) 22:20:17 

    ルイボスティー

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2016/01/14(木) 22:22:07 

    なかなか妊娠しなかったから
    もう諦めて働こう!
    と完全に諦めた次の月で妊娠しました

    あの4年間はなんだったんだろう

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2016/01/14(木) 22:26:38 

    葉酸とかはよく知られているけど、鉄剤が良いですよ!
    安いやつじゃなくて、なの知れた製薬会社が出している瓶に入ったちょっと高いやつ。
    子宮内膜が薄いと着床しにくいので、それを防ぐ意味も込めてぜひ飲んでみてください。私は妊娠しました。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2016/01/14(木) 22:27:14 

    結婚後不妊で悩みました。結論的にSEX回数少ないと指摘されました。
    旦那が性欲弱いので、結構悩みました。
    基礎体温、体の温め、排卵検査薬でタイミングしっかりとり、最悪中だしのみでも
    お願いして週3回頑張った時が最終的に妊娠できました。
    2人目欲しいけど、さらにSEXレスだから、また悩むかと思うと本当にいやです。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2016/01/14(木) 22:41:15 

    1人目は何も異常ないのに中々出来なくて早く欲しい一心で体外受精で出来ました。

    結果何も異常なかったからか、2人目以降はタイミング合わせたらスグ出来た。1人目は早く欲しいと思い過ぎてストレスが溜まってたと思われます。。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2016/01/14(木) 22:41:44 

    子作りを始めて、2年以内に約90%が妊娠するそうです。
    2年以上経過しても、妊娠しなければ、不妊とされています。
    とにかく、心配なら不妊専門の病院へ行くことをお勧めします。
    女性だけではなく、男性も一緒に検査を受ける必要があります。
    検査してみると、女性は無排卵だったり、卵管が閉塞していたり、検査をしなければ分からないことばかりです。
    男性側も、精液が出ていても、無精子症だったり、奇形な精子が多かったり、お互いが検査をしてみなければ、分からないことが多いです。
    お互いのためにも、原因をハッキリさせた方がいいと思います。
    原因は女性側だけにあるとは限りませんので

    +8

    -3

  • 397. 匿名 2016/01/14(木) 22:45:44 

    ストレスで生理が止まるくらいだから妊娠するためにするべき一番の事はストレスの原因(親に急かされてるとか年齢を気にしすぎている等々)を無くすことでは?

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2016/01/14(木) 22:46:41 

    ホットヨガ、プラセンタ注射、温活、バランス良い食事、睡眠、基礎体温、病院で診察してもらう。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2016/01/14(木) 22:58:42 

    子宮の向きとかがあるらしいので
    後背位ですると出来やすい人もいるみたいですよ。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2016/01/14(木) 23:04:41 

    1年間性交しても妊娠しないなら不妊ですよね
    年齢が30歳過ぎているのならすぐに病院に行ったほうがいいと思います
    1年間に12回しか排卵のチャンスはないんです・・・高齢なら1回でも無駄に出来ませんよ!

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2016/01/14(木) 23:05:38 

    温めるとできやすい…とは言いますが、授かり物ですからね。
    私は2人子どもがいますが、妊娠した月は2回ともほぼ毎日温泉行っていましたので、私の場合は当てはまります。
    赤ちゃんを望む全ての人に赤ちゃん授かりますように!

    +28

    -0

  • 402. 匿名 2016/01/14(木) 23:07:08 

    やっぱり、日頃からSEXを楽しんですることが大事だと思う。
    1人目は、あまり意識せず欲しいな~と思って3ヶ月くらいして妊娠。
    その妊娠を機にまったく行為をしなくなり、1人目の出産後1回もしないまま、2人目がほしいよね~と。
    排卵日をねらって1回や2回だけを繰り返し、旦那はプレッシャーで使い物にならない日も。
    病院に行きだして一年半、毎月、何時にしてと時間まで指定される始末。この病院じゃ意味無いかもと思って病院を変えた月に妊娠。
    こんなに苦労してできた赤ちゃんはかわいいけど、愛情を感じないSEXでできたんだなぁと思うとさみしい。
    旦那とはお互い愛情はあるけど家族愛。
    3人目も、ちゃんと欲しいという意思を伝えないとSEXはないんだろうなーと。なんか愚痴になっちゃってすみません。
    夫婦仲良く、週2くらいで頑張っていれば自然にできるときがくると思います。
    子沢山のひとはよくやってるんだろうなと思うし。
    気負いしないことが一番です。

    +11

    -21

  • 403. 匿名 2016/01/14(木) 23:07:53 

    私は39歳で初産だったけど、
    もともとお腹が弱くて、10代の頃から腹巻してたw飲み物も夏でも常温のものを飲んでお腹下るのを用心してたよ。
    あと冬は貼るカイロを腰に毎日張ってた。
    たまたまかもしれないけど、アラフォーですぐに授かれたのは、若い時からお腹周りをひたすら温めてたからかもしれない!?
    と勝手に思ってます。

    +13

    -3

  • 404. 匿名 2016/01/14(木) 23:20:12 

    自分の排卵日正しく把握することが大事だと思います。

    +11

    -1

  • 405. 匿名 2016/01/14(木) 23:21:21 

    ルイボスティーを飲み、生姜をいつもより摂取し夏なのにお風呂上りには靴下を履いて体を冷えないように心がけました。
    そして排卵日特有のおりものをチェックしました。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2016/01/14(木) 23:28:20 

    100発100中だからなぁ。。
    でき婚して結婚後2回しかしてないのに3児の母(1回は避妊してた)で不妊で友達に相談されてもよくわからない。。

    +5

    -39

  • 407. 匿名 2016/01/14(木) 23:30:10 

    妊娠を希望してるならまず1か月くらい基礎体温つけてから病院に行った方がいい
    「妊娠希望です」と言えばあとは排卵しているか?とかタイミングとか教えてくれるよ
    健康なのに病院行くのってハードル高いけど、口コミとか民間療法的なのに時間を費やすよりも確実だし効果的

    私はそれで1年半ムダにしてしまったから、本当に診察をすすめたい

    +16

    -3

  • 408. 匿名 2016/01/14(木) 23:30:14 

    私も温めたり、ルイボスティー飲んだり、旦那にも色々強要したけど出来なくて、病院でも原因ないからその内出来ますよ~なんて言われたけど、

    自分で調べて卵管造影検査お願いしたら、その後に妊娠しました。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2016/01/14(木) 23:30:49 

    1回目→通院辞めたら妊娠
    2回目→仕事で研修に応募したら妊娠
    3回目→引越したら妊娠
    4回目→引越したら妊娠
    5回目→通院含め色々やりすぎて妊娠の気配なし。

    今までの経験上、環境が変わった時がチャンスかなと思う。皆が言ってるように、考えすぎた気持ちをリセットするチャンスみたいな。

    私の場合、四月から環境がガラっと変わるからチャンスかなと思ってますが、さて、、、

    +7

    -5

  • 410. 匿名 2016/01/14(木) 23:31:25 

    葉酸サプリ飲んで腹巻して排卵日周辺に2日か3日に1回してした後は腰を枕などでうかしてた

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2016/01/14(木) 23:33:26 

    生理終わった9日後が出来やすいみたいです!(私は?)
    前の生理から二週間後が出来やすいんだと
    思っていました。
    やはりタイミングを病院で相談してみるのが
    一番だと思います(^^)
    悩まれてる方の妊娠を祈ってます…!

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2016/01/14(木) 23:35:36 

    検査はしたほうがいい。
    結婚して2年たってもなかなか妊娠しなくて病院行ったら、妊娠出産後にでるはずのホルモン(母乳を出す・排卵着床しにくくする)が大量に出てて、妊娠しにくくなってた。原因不明だけどそういう体質の人もいるようで妊娠するまで薬を処方されました。初めは病院行くことに抵抗あったけど行ってよかった!

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2016/01/14(木) 23:36:25 

    やはり考えすぎないことって大切なんだろうな~
    諦めたらできたって、本当によく聞く
    皆さんの体験談、励みになります

    +7

    -5

  • 414. 匿名 2016/01/14(木) 23:39:34 

    まずなんで妊娠しないか調べた方がいいかと>_<
    私も妊活中ですが行為なしで妊娠したいくらいです( ;´Д`)

    +10

    -1

  • 415. 匿名 2016/01/14(木) 23:46:06 

    旦那をとっかえた。

    +7

    -9

  • 416. 匿名 2016/01/14(木) 23:46:43 

    結婚してからなかなか授からなくて、
    二年目にして病院行きました。
    主人の精子の質がよくないみたいでした。
    今は原因が分かったので、病院
    行って良かったです。
    男性不妊もありますよー!

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2016/01/14(木) 23:46:59 

    酒豪、愛煙家、不規則な生活、冷え性でお風呂は冬でもシャワーのみ。
    だったけど妊娠したけどなあ。
    妊娠後、逆算してこの日のHで妊娠したのかなって日が、めちゃくちゃ気持ち良く出来た日でした。
    結局、タイミングですよね。

    +9

    -7

  • 418. 匿名 2016/01/14(木) 23:53:10 

    言われてみれば、どちらかがタバコ吸ったりお酒飲んだりした方が出来やすいのかも(笑)
    まわりの喫煙者はみんな子供いる
    非禁煙者に不妊が何人かいるな

    +2

    -15

  • 419. 匿名 2016/01/14(木) 23:53:20 

    体質改善系は、身体を温める事ですね。
    温かい飲み物を飲んだり、胃腸の調子を整えたり、ザクロ酢飲んだり、ストレッチしたり、軽い運動したり、お灸したり。

    後は病院行って原因を突き止める!
    排卵日付近は毎日仲良しする!
    排卵さえしてれば、卵子が老化したり、精子が弱くない限りはいつか受精するだろうし、フカフカの柔らかい着床であれば着床もしやすいんでしょうね!

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2016/01/15(金) 00:00:08 

    毎日湯船につかってジムでホットヨガとかやってたら妊娠しました!
    5年以上不妊だったのに!
    それまではやっぱりシャワーが多く定期的に運動もしていませんでした。

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2016/01/15(金) 00:12:14 

    排卵後の2週間はしても妊娠には関係ない。
    考えなかったらできたはただのラッキー。

    まずは病院で検査、そして温活。
    そこからのストレスフリー。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2016/01/15(金) 00:22:57 

    行為後、足を高く上げるといいとか聞きますが、子宮後屈の方はうつ伏せになるといいらしいです!

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2016/01/15(金) 00:27:00 

    不妊症で結局出来なかったのですが、唯一、着床までしたのは、卵管造影検査のあとでした。

    不妊治療のなかでも、一番妊娠しやすい時期と言われるので、検査をするならおすすめ

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2016/01/15(金) 00:31:13 

    葉酸てどこの飲めばいいんですか?
    ネットで調べると色々出てきてよくわからない。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2016/01/15(金) 00:35:50 

    その直後しばらく、腰を浮かす!

    あとは、子宝祈願の神社などへのお散歩や旅行を主人と二人で楽しんでました。

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2016/01/15(金) 00:51:30 

    病院に通って居たけど4年間不妊。
    病院を変えて卵管造影してもらい、すぐに授かり来月出産予定です!

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2016/01/15(金) 00:53:25 

    血流を良くする為に毎日30分くらい柔軟体操してました。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2016/01/15(金) 00:53:29 

    不妊治療してましたが
    ウォーキングを毎日5キロ始めた月に自然妊娠できました!!
    あとはルイボスティーなど
    とにかく体をあたためてましたよ!!

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2016/01/15(金) 00:53:57 

    ○赤ちゃんが欲しい、と思った時点で、異常が無いか病院行きました
    ○マカは自分だけでなく、主人にも飲んでもらう
    ○葉酸飲む

    マカを主人にも飲んでもらい始めた2ヶ月後に授かりました!

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2016/01/15(金) 00:57:31 

    旦那と共に一通り検査して、冷えとりして、タイミング取って、、ってやってたときはどれもダメだった。

    結局体外受精までいったけど、それでも着床するようになったのは、鍼治療はじめてから数ヵ月経ってから。

    体外受精の手助けがあってこそだけど、着床したのは鍼治療のお陰だと思ってます。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2016/01/15(金) 01:00:28 

    妊娠しても大丈夫なようにとりあえず葉酸サプリ飲んでました。
    あと、冷えがあったので漢方の煎じ薬も飲んでました。

    ヨガで妊娠した知人も何人かいます。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2016/01/15(金) 01:11:14 

    私は何度か着床までいけるものの初期流産の繰り返しでした。
    まずは基礎体温を計り、排卵検査薬を使ってタイミング法。身体を温めることは思いつく限り全て。葉酸摂取、旦那には亜鉛を。

    妊娠が継続出来て、赤ちゃんが生まれるとこまでいけた時は、上の内容プラス、プラセンタを飲んでいたことと、ありがちですが、妊娠を諦めてあんまり考えなくなった時でした。

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2016/01/15(金) 01:14:38 

    私は結婚して3年以上できなくて、あと数年で三十路…って時に焦って、やっと専門の病院に基礎体温表を持って受診しました。
    …が、基礎体温表、全然いりませんでした(笑)
    初診までに基礎体温表をちゃんと記録してから通院始めなきゃ!って意気込んでたので、拍子抜けしました(^^;)
    通院が始まったら、どうせ血液検査や診察で子宮の状態を細かく見るので、うちの病院だけかもしれないですが必要なかったみたいです。

    病院行ってみようかなぁー、でも、なんか怖いし、よくわからなくて心配…って考えられてる方が、もしいらっしゃるなら、『そんな気負わずに病院行って大丈夫ですよ』って、とりあえず私は言いたいです!
    あと、不妊の4割は男性不妊です。うちはコレが原因でした。男性は検査を嫌がる人多いので、検査をするように説得する事に、まず時間をロスする場合が多いです。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2016/01/15(金) 01:17:36 

    血流って関係あるんですか??
    外出しだけど、できたら出来たで妊娠望んでるのに、生理3週間以上来ないのに、陰性。我慢汁で妊娠する割合ってどれくらいですかね?

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2016/01/15(金) 01:29:52 

    体を温めることは無駄ではないです。
    運動とよもぎ蒸しで生理周期40が30になり妊娠しました。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2016/01/15(金) 01:37:46 

    腐った卵に種は付かない

    これは人間も動物も植物も一緒

    +1

    -6

  • 437. 匿名 2016/01/15(金) 01:37:49 

    生理3週間遅れて陰性は無排卵おこしてるかもだから医者にいったほうがいいですよ。

    我慢汁で妊娠はほぼないです、妊娠したとしたら少しは出ちゃってるってことでは…

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2016/01/15(金) 01:42:48 

    ヒガンバナ1話を見よー( ´ ▽ ` )ノ

    +0

    -5

  • 439. 匿名 2016/01/15(金) 01:42:57 

    不妊て絶対女の人のせいにするけど
    絶対男の人も診て貰った方がいいよね

    +23

    -1

  • 440. 匿名 2016/01/15(金) 01:45:42 

    女性らしい女性

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2016/01/15(金) 01:49:17 

    妊娠した時期は白湯や温かい緑茶をよく飲んでた
    こたつに入ってたり、とにかく暖かくしてた(寒いのが苦手だから)
    あまりストレスがなかった時期だった気がする

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2016/01/15(金) 01:50:04 

    女を捨てた女はただの本能だけで生きてる動物

    それが松居一代でありガルちゃん民でもある

    +2

    -5

  • 443. 匿名 2016/01/15(金) 01:53:51 

    基礎体温、排卵検査薬、病院へ行く。
    とにかく早く欲しいのならこれらをする。
    自然に欲しいのなら、旦那さんと自然のペースで行為をする。
    葉酸の摂取、アルコールやタバコを控えたりすれば完璧では(^-^)/
    まずは気負わずに!

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2016/01/15(金) 01:59:11 

    主さん、自分を責めたり身内や色々なプレッシャーに押し潰されそうになったりすると思うけどガンバレ!

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2016/01/15(金) 02:21:35 

    卵巣嚢腫の手術後何年も飲んでたピルをふとやめて基礎体温測ってスマホアプリに入力して妊娠しやすい日にやったら1回目ですぐできた。
    ピルやめた後はできやすいらしい。
    あとはタンポンをやめた。
    そして私は平熱が37度あり冷え性でもなく平均身長です。背が高い人は妊娠しにくいらしい。
    でもモデルさんも妊娠してるしよくわからないけど子沢山は小さい人が多いかも。
    あと食事制限ダイエットしたことがないか。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2016/01/15(金) 02:48:48 

    あとは肌荒れしないようにスキンケアを大切にする。関係ないようで肌荒れは不妊の現れだと思う。スキンケアは自分を大事にすることだと思うし。
    奥義?は旦那さんに金蛇精という薬を飲んでもらう!赤ひげ薬局にある。普通のドラッグストアにもあるけど薬剤師がいないと買えません。12000円くらいだったような。
    私は高校生のときから無排卵月経、過多月経、頻繁月経、多嚢胞性卵巣症候群で必ず不妊症になると言われてきたのにピルやめてすぐできて10日眠れないほど悩みました。高校生のときから子どものいない人生しか考えてこなかったから。同じように、今まで子どもができる人生しか考えてこなかったのにできない方はすごく悩むんだろうなと思います。でもよく言われるように考えすぎないのが一番だと思います。みなさんのところにも赤ちゃんがきますように。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2016/01/15(金) 02:51:33 

    ナカダシセックス

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2016/01/15(金) 02:52:58 

    チョメチョメに決まってるでしょう

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2016/01/15(金) 02:53:46 

    あ、あと行為のあとお風呂やシャワーをしない!30分くらい枕で腰をあげてじっとしてました。そしてすぐ寝ました。
    これも関係あるかもしれません。

    +1

    -3

  • 450. 匿名 2016/01/15(金) 03:00:24 

    私は不妊で、いつも妬みがちだけど
    みんなの真剣なコメントを見てたら、心が温かくなって少し元気出た。ありがとう。

    +23

    -1

  • 451. 匿名 2016/01/15(金) 03:14:36 

    当時20歳で結婚してすぐに妊娠すると勝手に思っていて、(年齢がまだ若いからとか変な余裕)子作りしていたけど3年できなかった。その3年のあいだは仕事も忙しくて妊娠もしないし毎日ストレス、酒タバコもひどかったし自暴自棄になって仕事を辞めたら心の底から気持ちが楽になって趣味や時間に余裕ができると子どものことも考えずにいたら翌月に妊娠しました。
    私の場合の話しだけどいくら若くたってストレスって体に1番悪いんだなと実感。

    +23

    -1

  • 452. 匿名 2016/01/15(金) 03:19:57 

    まず基礎体温
    次に婦人科受診
    問題ないようなら排卵検査薬を使ってタイミングを取る
    あと、子作り前には風疹の抗体チェックもお忘れなく!

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2016/01/15(金) 03:47:11 

    風疹の抗体は注射一回だけだと抗体付きにくい人は2年で抗体平均以下に下がったりするんで要注意です。
    妊娠初期に風疹にかかるとかなりの高確率で赤ちゃんに障害が出てしまいます。

    風疹の予防注射後は3ヶ月子作りできません。

    これから風疹が流行る季節がやってきますので、抗体検査したことない人は必ずしたほうがいいです。

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2016/01/15(金) 04:05:22 

    下手な鉄砲数打ちゃあたる!!しかし毎晩ぢゃなく排卵日前に我慢して排卵日になれば頑張る!

    +2

    -9

  • 455. 匿名 2016/01/15(金) 04:13:51 

    卵子は新しくできるものではなく産まれた時から持っているものです。
    卵子は排卵される約3ヶ月前からの体の血流などの影響を受けているので、いい卵子を排卵させるには継続してウォーキングや温活したほうがいいです。
    シャワーですませずぬるめのお風呂に全身浴で20分くらいはつかり、足首をまわしたりふくらはぎをマッサージしたりするといいです。
    ふくらはぎの内側は生理機能と通じてるのでよくマッサージしたほうがいいです。

    血行が悪いと心臓に優先的に血液が行くので手足が冷たくなりがちです、冷えた卵巣ではいい卵も育たないし冷えた子宮には着床しにくいです。

    また平熱が35度台だと癌にもなりやすく、基礎体温があがると免疫が強くなります。
    昔は平熱37度が普通だったらしく、現代人は冷え症が多いみたいです。

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2016/01/15(金) 04:21:31 

    男は冷やせ
    女は冷やすな

    +11

    -4

  • 457. 匿名 2016/01/15(金) 05:31:57 

    色々試したけど、
    妊娠しなくてレスになり、
    半年位して久しぶりの1回で妊娠しました。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2016/01/15(金) 06:23:30 

    養命酒。
    ざくろジュース。
    効果てきめんだった。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2016/01/15(金) 06:32:46 

    旦那には亜鉛と葉酸サプリ、私は葉酸サプリを飲んでた。
    後は基礎体温測って、排卵予定日前後の一週間、二日に一回のH頑張ったよ!
    結婚して半年目に授かる事が出来て、その子が一昨日産まれました!

    +27

    -4

  • 460. 匿名 2016/01/15(金) 07:16:43 

    トピ画がキモい。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2016/01/15(金) 07:17:38 

    葉酸サプリ

    私はねいちゃーめいど

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2016/01/15(金) 07:24:33 

    白湯は妊活の1年前から飲んでいて、妊活始めてからは根菜類使った料理とか、生姜スープとか、とにかく身体を温めること意識しました。
    旦那には、サウナを控えてもらってました。

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2016/01/15(金) 07:41:45 

    さんざん検査したあと、問題ないって言われてたのに、体外受精したら卵が悪いって言われました。
    卵が悪くて妊娠しないっていう人もいるようです。先生が言うには不妊治療してる人全体の一割未満らしいです。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2016/01/15(金) 07:42:52 

    葉酸やサプリは意味がないし、余計なことをするなと先生に言われました。
    妊娠できないなら検査治療しかないと

    +9

    -2

  • 465. 匿名 2016/01/15(金) 07:45:53 

    何しててもできない人はできないし、できる人はできる
    できる人はそのときやってたことが理由でできたって思う

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2016/01/15(金) 07:47:08 

    基礎体温
    飲み物は温かいもの、朝起きたら一杯のお白湯
    葉酸
    病院でタイミング法

    個人的にはこれが一番効果があったよ↓
    妊娠中の友人のお腹を撫でさせてもらったら半年後くらいに妊娠できました。
    この時一緒に撫でた別の友人も妊娠したんだけど、私と予定日が5日違い!
    ビックリでした。

    +5

    -4

  • 467. 匿名 2016/01/15(金) 07:56:47 

    夫の仕事が遅く、0時に帰ってきます
    寝るのが2時くらいになってしまいます
    みなさんどうやってタイミング取ってるんでしょうか

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2016/01/15(金) 08:01:07 

    甘いものやカフェインは体を冷やすので控えた方がいいです

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2016/01/15(金) 08:17:56 

    葉酸
    ピクノジェノール
    ルイボスティー
    長期間試したけど妊娠しない
    ただ、下二つは体温上がりました

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2016/01/15(金) 08:18:46 

    出来る出来ないは身体の個人差の問題だけで、妊娠するためにがっついてするのは好きではない。
    なんか科学的根拠、身体冷やさないようにとかではなく、男女ともに心身気持ちがいいセックスを心がける自然な行いのほうが出来やすい。

    +4

    -3

  • 471. 匿名 2016/01/15(金) 08:19:25 

    ホットルイボスティーとヨモギパッドしてました。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2016/01/15(金) 08:26:19 

    引かないでね?
    溜めて出すと良いという噂を聞いて、旦那に一ヶ月くらい自分でするのも我慢してもらった。
    2回目で妊娠したけど、まぁ当然それのおかげかは分からない……

    +8

    -5

  • 473. 匿名 2016/01/15(金) 08:40:59 

    ピンポイントでやるよりとにかく数をこなす。週4くらいは。キツイけど旦那さんに頑張ってもらう。

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2016/01/15(金) 08:41:15  ID:xtVx3C5edr 

    欲しくて欲しくて色々調べて試したけど2年できなかったです。基礎体温はバラバラ。生理は不順。もう諦めました。辞めていたお酒もタバコも復活して、規則正しい食事とかももういいや〜ってふっきれました。ストレスだらけだったけど「もしかしたら子供できるかも」ってなかなか辞めれなかった職場も辞めることにして一か月前に報告し、そしたらその一ヶ月の間に妊娠判明しました。(笑)
    たまたまかもしれませんがストレスってそんなに大きいのかな?

    絶対に出来ないと思った私でもできたからここにいる皆さんにもきっといつか‥!!!主さん、応援しています!!!

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2016/01/15(金) 08:48:15 

    トピ画が出オチすぎる
    タイトル並んでる画面で既にこれだもの

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2016/01/15(金) 08:54:10 

    男性は冷やした方が良いとは!
    初めて聞きました。
    トランクス駄目だってテレビで見たけど?
    結局がるちゃんもネットですし、
    何を信じるべきなのか。
    とりあえず、みなさんの言うことが
    全て正しくはないということ。
    当たり前か。笑

    +3

    -2

  • 477. 匿名 2016/01/15(金) 08:58:46 

    基礎体温、マカ、ルイボスティー、湯船に入る、排卵検査薬、、

    自分でやれることはなるべくして、半年できなかったら病院行こうと思ってました。

    排卵検査薬が本当に分かりやすくて一番効果あると思います!!!!
    体温だけじゃ微妙にずれるけど、検査薬のおかげでドンピシャできました!

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2016/01/15(金) 09:06:50 

    仕事してる時はできなかったけど
    仕事辞めて
    時間もできたしダイエットしようと
    毎日ストレッチ、ランニング、半身浴を続けて
    2ヶ月で妊娠しました。
    立ち仕事で不規則な生活とストレスが原因だったのかな〜と

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2016/01/15(金) 09:08:10 


    身の危険を感じると出来やすいって聞いた事あります・・・

    危ない事はオススメ出来ませんが・・・

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2016/01/15(金) 09:09:08 

    病院で数年見てもらっても妊娠せず針、漢方、加えて病院も継続ですぐできた人いた。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2016/01/15(金) 09:09:16 

    >>456
    そう考えると、男はズボン、女はスカートの洋服って理にかなってないよね。

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2016/01/15(金) 09:09:58 

    何もしなくても普通に出来たから、ここ読んでビックリしてます。
    皆さん色々知識あるんですね。
    こればかりは授かり物ですからね。。。

    +5

    -5

  • 483. 匿名 2016/01/15(金) 09:15:39 

    行為をした後仰向けに寝たままお尻が上がるようにお尻の下にクッションや枕を挟んで20分ほど寝ておく。中に精子が入りやすいみたいで妊娠する確率も上がるみたいですよ。それでも妊娠しなければ病院に行ってタイミングをとってもらうなりした方がいいと思います。

    +2

    -3

  • 484. 匿名 2016/01/15(金) 09:18:46 

    排卵日狙え

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2016/01/15(金) 09:23:02 

    とりあえず生で。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2016/01/15(金) 09:30:01 

    女だけガンバるんじゃなくて、ご主人にもバランス良い食事をちゃんとしてもらったり男性自身のも常に循環良くして貰った方が良いですよ。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2016/01/15(金) 09:32:02 

    仕事辞めた
    夫の転勤で辞めざるをえなかっただけなんだけど

    知らない土地で、激務から解放されて
    ひたすら昼寝ダラ生活してたら
    半年でPCOSで不順だった生理周期が整って
    すぐに妊娠した

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2016/01/15(金) 09:41:45 

    冷え性だと受精しても着床しにくいよ。
    体をあたためる食べ物もいいけど、運動したりエレベーターではなく階段を使ったりして子宮をポカポカ、ふかふかにね!

    +6

    -2

  • 489. 匿名 2016/01/15(金) 09:44:47 

    幸い旦那が排卵時期を知りたい人だったので、コウノトリっていうアプリで、
    基礎体温情報を共有してました。
    あとは、無塩のトマトジュースを夫婦で飲む、富士山本宮に参拝して子宝守りを買う、
    ルイボスティーとかウォーキングはゆるーくやってました。
    病院で排卵チェックもしてもらってたけど、お盆前で面倒だなーと思って病院お休みして、
    実家に帰省した時が排卵時期だったので、久しぶりにホテルに行って
    いつもより盛り上がった雰囲気になったら妊娠しました。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2016/01/15(金) 09:56:37 

    腹巻して、養命酒のんで、スカート履かないでズボンで少しでも温めた!
    排卵日調べたら1回で出来たよ^ ^

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2016/01/15(金) 09:56:50 

    私は11月から毎日マカと葉酸のサプリメントを飲み続け
    12月に妊娠発覚しましたよ!
    体を温めることはもちろんですが適度な運動(ウォーキング)おすすめです。
    あと夫婦そろってお酒が好きなのですが排卵日近辺はお互い禁酒して仲良ししました!
    とぴ主さん焦らず頑張ってください応援しています

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2016/01/15(金) 09:56:56 

    排卵日ではなく、前日までにする。

    深出しする。

    終わったらしばらく(15分~できれば30分くらい)下半身逆立ちをする。

    これで私も友人も授かりましたよ

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2016/01/15(金) 09:57:33 

    生理不順だったので、排卵日を把握できるようにアプリを使ってました。それから暖かい飲み物を飲むこと。
    あと、旦那さんに問題あること多いですよ。4人とかできる家庭は、旦那さんのが強力なんだと思います。。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2016/01/15(金) 10:01:08 

    排卵日に(下っ腹痛い&排卵痛)中出ししたら、ソッコー出来た

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2016/01/15(金) 10:01:55 

    逆立ちしましたねー

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2016/01/15(金) 10:04:30  ID:HoHxrtWoxl 

    私も冷え性でなかなか授からないので色々努力し授かる事が出来ました(^_^)

    飲み物は白湯を飲む又は常温の水、お茶など。生姜も料理に入れて摂取。体を冷やさないために
    豆乳やダイズ製品の摂取。イソフラボンが女性ホルモンを活性化
    あとは基礎体温計を測って自分の事をよく知ることですかね^_^

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2016/01/15(金) 10:09:38 

    神経系の働きやホルモン分泌を活発にさせるヨガのポーズで逆立ちをするものがある
    だから逆立ちは妊娠や胎児にいいホルモンの分泌にいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2016/01/15(金) 10:10:32 

    過ぎたるはなんとやらで、
    満遍なく健康的な生活を心がけるしかないんでしょうね。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2016/01/15(金) 10:29:23 

    基礎体温計ってて、生理不順でもないなら
    病院へ行ってタイミングみてもらったほうが良い。

    三年不妊で悩んでて、勇気出して病院へ行ったら
    時分の思ってたタイミングの時期が間違ってた
    ことが判明した。

    数回、タイミングをみてもらって妊娠したけど、
    もっと早くに受診すれば良かったと思ったよ。

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2016/01/15(金) 10:32:19 

    みんな同じと思うけど、
    葉酸
    基礎体温はかる
    排卵検査薬
    体冷やさない
    ですねー!
    3回リセットしたら病院に行こうと思ってた矢先。妊娠でした!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード