-
1. 匿名 2016/01/13(水) 01:41:33
実家に愛犬がいるのですが、私にとって宝で、無償の愛や素直さ…沢山の事を感じたり、学ぶ事が多いです!!
大切な存在である飼ってるペット、犬や猫など…から学んだことなど、ありますか?
+217
-7
-
2. 匿名 2016/01/13(水) 01:42:01
+258
-6
-
3. 匿名 2016/01/13(水) 01:42:48
+198
-3
-
4. 匿名 2016/01/13(水) 01:43:19
管理人さん、まだ働くの?+27
-25
-
5. 匿名 2016/01/13(水) 01:43:35
こちらが愛するより、もっともっと愛していてくれた。+464
-4
-
6. 匿名 2016/01/13(水) 01:43:46
無償の愛と思いやりの心+398
-5
-
7. 匿名 2016/01/13(水) 01:44:38
目が覚めたのでどんどんお願いします+35
-6
-
8. 匿名 2016/01/13(水) 01:45:00
犬は人を笑顔にしてくれる+334
-18
-
9. 匿名 2016/01/13(水) 01:45:33
言葉が通じないから、理解力がないとは限らない。
ちゃんと空気を読んでる。
側にいてくれるだけで安心し、泣きたいときは泣かせてくれる。
人と人は言葉が通じ合うのに、相手を理解しようとしない。
人間は孤独な動物だと思った。+453
-4
-
10. 匿名 2016/01/13(水) 01:46:02
+366
-4
-
11. 匿名 2016/01/13(水) 01:46:52
悲しいとき、何も言わず、そばにいてくれることが
いちばん有り難いということ+396
-2
-
12. 匿名 2016/01/13(水) 01:46:54
辛いときとかにそっと隣に来てくれる。体をひっくり返してお腹をなでてのポーズにはやられます。+297
-2
-
13. 匿名 2016/01/13(水) 01:46:58
飼い主に似る
+201
-3
-
14. 匿名 2016/01/13(水) 01:49:08
学んだ事は無償の愛かな。
思い出だすとちょっと苦しくなるけど、ありがとう。+351
-5
-
15. 匿名 2016/01/13(水) 01:49:11
ジャーキーが大好き+36
-4
-
16. 匿名 2016/01/13(水) 01:49:39
犬もオナラをする+207
-4
-
17. 匿名 2016/01/13(水) 01:50:07
寝言を言う+257
-3
-
18. 匿名 2016/01/13(水) 01:50:15
いつかくるお別れがある。
別れたくなくても必ずくる。
本当に愛おしかった。+443
-5
-
19. 匿名 2016/01/13(水) 01:51:11
愛する気持ち
わが子のように大切な存在+341
-3
-
20. 匿名 2016/01/13(水) 01:52:39
癒しや愛情に理屈はない。+235
-2
-
21. 匿名 2016/01/13(水) 01:53:18
我が子よりも可愛い。
いじらしくて可愛いくてたまりません。
とにかく可愛い。
いつも癒してくれてありがとうと言っています。
大切な大切な家族です。
今も隣で眠ってます。+313
-8
-
22. 匿名 2016/01/13(水) 01:53:20
規則正しい生活+123
-3
-
23. 匿名 2016/01/13(水) 01:53:37
例え言葉が通じなくても、家で帰りを待っていてくれる。+324
-3
-
24. 匿名 2016/01/13(水) 01:54:39
過去形のコメントを読むだけで悲しくなってしまう(/ _ ; )+309
-5
-
25. 匿名 2016/01/13(水) 01:56:41
もう、理由もなく可愛いし愛情を無限にそそげる( ´ ▽ ` )
必ず別れは来るけれど、それまでめいいっぱいの愛情を注いであげたい。+244
-5
-
26. 匿名 2016/01/13(水) 01:57:11
愛猫から学んだこと…
私はマル(愛猫)のご飯係
そして…ときどき湯タンポ+232
-5
-
27. 匿名 2016/01/13(水) 01:57:43
ふと、食べちゃいたいと思う瞬間があるw+219
-7
-
28. 匿名 2016/01/13(水) 02:00:05
動物は 必要以上の 欲がない
人間なんて欲の塊
動物の瞳は なんとも言えない+387
-4
-
29. 匿名 2016/01/13(水) 02:00:23
理屈なしに愛しいってあるんだな。ということ。+274
-3
-
30. 匿名 2016/01/13(水) 02:01:19
色んな性格の子がいる!!+224
-3
-
31. 匿名 2016/01/13(水) 02:01:20
私は犬の下部+43
-11
-
32. 匿名 2016/01/13(水) 02:01:22
1猫もおならをする
2言葉がわからなくても人の気持ちを察し罵られると嫌な顔をする
3自分の立場を理解し身の振り方を考える+206
-2
-
33. 匿名 2016/01/13(水) 02:01:53
辛い時、いつも一緒にいてくれた。
本当に大好き。ありがとう。
+219
-5
-
34. 匿名 2016/01/13(水) 02:02:30
ウチの猫が一番かわいいってこと。+216
-6
-
35. 匿名 2016/01/13(水) 02:02:45
今は2匹居ます。
この前、初めてお別れを体験しました。
なんとも言えない寂しさがこれからもずっと続くんだろうな〜。
当日のことを思い出しては泣いて、ああ、こんな時もあったな〜と写メを見ては笑いながら泣いたり。
人間と同じで、他の子が居るから寂しくないとかは絶対にありません。
その子はその子でしか無いので。
まだ2歳のこの子達とも、いつか別れがあるんだな、と思うといつも泣けます。
ほんと、自分でもビックリするくらい愛おしい存在です(*^^*)+246
-7
-
36. 匿名 2016/01/13(水) 02:04:14
こんな目、人間にはできない+430
-7
-
37. 匿名 2016/01/13(水) 02:05:19
+407
-7
-
38. 匿名 2016/01/13(水) 02:06:04
がん闘病の末、愛猫を亡くして思った。
人間でも犬猫でも・・・いつ、どんな風に死ぬかは誰にも選べないんだよ。
必ずいつか別れは来るんだよ。
それをあの子に教えて貰った気がして、
一緒に過ごせる1日、1日を大事にしないと!
と思ったよ。
+228
-3
-
39. 匿名 2016/01/13(水) 02:06:43
腹八分目+11
-5
-
40. 匿名 2016/01/13(水) 02:10:13
泣いても叫んでも
現実世界では二度と会えないってこと
いなくなるって事が
わからなかった。
辛さ悲しさを学びました。+225
-4
-
41. 匿名 2016/01/13(水) 02:11:19
仕事疲れて帰ってきて
ちびすけ(猫)の顔頭をなでなでしながら
今、私癒されてるな~って(笑)+164
-3
-
42. 匿名 2016/01/13(水) 02:11:59
犬嫌いな子もいると言う事
お散歩で会う他所の子に吠えまくってたうちの子w
そしてヤキモチを妬くと言う事
かなりのおばあちゃん犬でもうあまり長くはないかもしれない
1日、1日を大切に愛でて行きたいと思う
+113
-5
-
43. 匿名 2016/01/13(水) 02:12:49
猫って基本自由気ままなイメージ。
いつも話しかけても振り向きもしない。
でも私が泣いてる時は必ず近くに寄ってくる。
私が泣きながら話しかけるといつもと違って返事してくれる。
人間の事を見てないようで、実は見てる。
猫は人間の言ってる言葉が分かるのかもしれない。
人間が猫の言葉を聞き取れないだけで。
+216
-1
-
45. 匿名 2016/01/13(水) 02:15:50
旦那様に愛されてる奥さんって動物みたいなタイプなんだろうな
このトピ別の意味で参考になる+62
-6
-
46. 匿名 2016/01/13(水) 02:16:19
>>30
そしていろんな体質もいて当然。 人間と同じような食べ物を欲し、
何食べても大した病気一つせずに大往生してくれたペットもいる、
という事をマニュアルどおり過ぎるペット溺愛者にも分かってもらいた。
ペットが愛おしい存在に変わりはない!虐待などと侮辱しないでもらいたい。
※>>30さんに言っているのではなく、
あなたのコメントで以前のペット関連トピックを思い出したのでコメントしました。+15
-5
-
47. 匿名 2016/01/13(水) 02:17:36
純粋な心+44
-4
-
48. 匿名 2016/01/13(水) 02:18:26
+96
-2
-
49. 匿名 2016/01/13(水) 02:19:45
+105
-3
-
50. 匿名 2016/01/13(水) 02:20:12
+118
-4
-
51. 匿名 2016/01/13(水) 02:20:52
+101
-0
-
52. 匿名 2016/01/13(水) 02:21:36
+80
-1
-
53. 匿名 2016/01/13(水) 02:22:02
+87
-0
-
54. 匿名 2016/01/13(水) 02:22:44
+93
-0
-
55. 匿名 2016/01/13(水) 02:23:10
+88
-2
-
56. 匿名 2016/01/13(水) 02:23:46
+167
-2
-
57. 匿名 2016/01/13(水) 02:24:01
我が子を守る 母親の強さ
自分より はるかに大きな人間に 向かっていくあの強さは
感動する
犬、猫に限らず 小さな体でも立ち向かって行って 懸命に守る姿は たまらない+76
-0
-
58. 匿名 2016/01/13(水) 02:24:05
+99
-0
-
59. 匿名 2016/01/13(水) 02:24:28
+103
-0
-
60. 匿名 2016/01/13(水) 02:24:52
+104
-0
-
61. 匿名 2016/01/13(水) 02:25:18
+108
-0
-
62. 匿名 2016/01/13(水) 02:25:53
+218
-0
-
63. 匿名 2016/01/13(水) 02:29:26
片足を 失っても 片眼を失っても 懸命に生きている姿
動物は 本当に 強い+117
-0
-
64. 匿名 2016/01/13(水) 02:30:25
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!+177
-1
-
65. 匿名 2016/01/13(水) 02:32:29
やばい涙が…+218
-0
-
66. 匿名 2016/01/13(水) 02:34:29
あーこの漫画初見じゃないし余裕やろw
↓
。・゜・(ノД`)・゜・。+184
-1
-
67. 匿名 2016/01/13(水) 02:35:15
しゃべれないけど、いやがりそうなことはすべきではないなと+36
-0
-
68. 匿名 2016/01/13(水) 02:35:40
貼られてる8コマ漫画で泣けてきました。私の猫ちゃんは、重い家の空気を変えてくれます。家族に笑顔を与えてくれます。+196
-0
-
69. 匿名 2016/01/13(水) 02:37:15
涙が止まらないーー
汗びっしょりよ+161
-1
-
70. 匿名 2016/01/13(水) 02:40:12
命に責任を持つこと。
不妊手術は大切だということ。
+73
-1
-
71. 匿名 2016/01/13(水) 02:42:27
最高の癒し♡
これ程飼い主を真っ直ぐに愛してくれる純粋な子達に対して虐待するクソドモがいるって知ってはらわたが煮えくりかえる思いになった。
それと殺処分されてしまう子がいる事を知った。一見華やかなペットショップは実は闇だらけ。ペットショップも悪徳ブリーダーもみんな消えろ!ペットショップでわんちゃんねこちゃんかってはいけません。面白半分で虐待目的で飼うクソドモがいるからペットを飼うにも面接するとかとかなにか対策を取るべきだ。+101
-0
-
72. 匿名 2016/01/13(水) 02:44:39
生とは凄惨なものであるということ。
教えてくれた亀さんに感謝です。
やはり終始穏やかな人生なんてあるわけがないのかと思う。+27
-0
-
73. 匿名 2016/01/13(水) 02:49:57
+301
-2
-
74. 匿名 2016/01/13(水) 02:53:30
涙がっ、
喉が苦しい。
重ねちゃった自分の時と(;_;)
+157
-1
-
75. 匿名 2016/01/13(水) 02:53:54
最愛のものとの別れがどういう事か高校生の頃学んだ。命に対しての考え方が変わった。愛犬がいなければ私はろくでもない人間になってただろうな。+78
-1
-
76. 匿名 2016/01/13(水) 02:56:44
人間の糞ガキより愛着が湧くし癒されるし可愛い!+104
-7
-
77. 匿名 2016/01/13(水) 02:59:40
貼られてた漫画読んで本当に涙が止まらない
今一緒に暮らしている愛猫にも無償の愛をもらっているけど人間であり飼い主の私は何を返せているんだろう
+185
-0
-
78. 匿名 2016/01/13(水) 03:09:47
人間とずっと生きてた犬って死ぬ時本当に寂しいんだよ!
私達人間と同じなの、寧ろもっと寂しいのかもしれない。
飼ってる人に言いたい!絶対にワンコ1人で死なせないでね。必ず看取ってやって下さいな!+105
-2
-
79. 匿名 2016/01/13(水) 03:18:35
懐かないところも良い
仕方なく撫でさせてくれるところもいい
相手を思い通りにできると思うなってことですよね?
ちょっと良いネコ缶あるんですけど+27
-0
-
80. 匿名 2016/01/13(水) 03:18:55
ペン太くん・・(T ^ T)
飼い主さんの寝顔見てお別れしてたのかな
泣ける話だなぁ
貼ってくれた方ありがとう+204
-0
-
81. 匿名 2016/01/13(水) 03:26:02
オームの仲間であるキバタンを飼っているのですが、電話の呼び出し音とかを真似すると完璧なので、電話がかかってきたと勘違いする事が多々あります。
最近、その音を真似する時ははかまって欲しいのだというのが判りました。
人ではなく動物ですが、他から頼られるという幸せを感じました。
それゆえ、キバタンは家飼いなら寿命は70年を超えると聞いて、私の方が先に逝ってしまうのだと思うと、その先の面倒を見てあげられない事を思い、辛くなりました。
+25
-4
-
82. 匿名 2016/01/13(水) 03:39:20
人間の生きる意味、誰かの為になっている事 。
動物も同じ、というか動物が生きる本来の意味なのね。
+25
-0
-
83. 匿名 2016/01/13(水) 03:55:54
ぺ・・ペンタ~~~~~。*゜°><゜°*。+110
-0
-
85. 匿名 2016/01/13(水) 04:09:17
愛おしいよ 私達夫婦の子どもだと思ってる
ちゃあとミイのお母さん、この子達を生んでくれてありがとう
これからもずっと大事に育てるからね
+59
-1
-
86. 匿名 2016/01/13(水) 04:58:50
1番素をさらけ出せる相手になる
もう14才だからいろいろ考えるけど1番の親友だわ。人生の半分以上は一緒に過ごしてる。ずっと元気で長生きしてほしい。飼うとき親に散々言われて覚悟はしてるけど、私より先に逝ってほしくない。願いがなんでも叶うなら愛犬の寿命を延ばしてもらう。ほんとうにかけがえのない存在になる。長文ごめん。+62
-2
-
87. 匿名 2016/01/13(水) 05:29:32
無償の愛を教えてくれて沢山癒やしてくれた。
親子の関係がぎくしゃくしてるときに食事中など皆が揃った時、沈黙が多かったですが愛犬のお陰で会話が増えました。
いっぱい笑顔にしてくれました。
でも最後は悲しみと寂しさと辛さを教えてくれました。+41
-1
-
88. 匿名 2016/01/13(水) 05:30:34
>>84
漫画はマナー違反だと思うんだよね。ピクシブかどこかのまとめでやってほしい。作者であろうがなかろうが、厳しいけど目立ちたがり屋さんなのかと思った。+3
-96
-
89. 匿名 2016/01/13(水) 05:49:37
命って本当に短いんだ、
ということをわからせてくれた。
たった4歳でうちの猫は亡くなりました。
私は泣けませんでした。
ただ、早すぎるだろ、としか考えられなかった。+58
-0
-
90. 匿名 2016/01/13(水) 06:09:39
同じ種類のネコでもそれぞれの個体には性格がある。
今、思い出しても笑ってしまうくらい本当に幸せでした。
私は兄弟で下の子なんで、かわいがるっていうよりかわいがられることの方が多かった。
でも猫のいる生活になってからは、かいがいしく世話を焼いたり、健康を心配したりと私にも誰かを愛することができる事がわかりました。
本当に感謝しているし、存在自体がありがたかった。毎日一緒にいられた事が夢みたい。
いつか天国で会えるように、私は日々、善を重ねます。+66
-0
-
91. 匿名 2016/01/13(水) 06:40:12
命の儚さを教えてくれた
小さかった子が、どんどん成長し、大人になり年をとって老衰で死んでゆく
そのあまりの速さ。
だからこそ、出会えたことを大切にしたい。沢山可愛がって限りある時間をすごしたい。
別れが辛すぎてもうペットは飼わないという人も多いけど、そういう愛情を持てる人こそ、また飼ってほしいと思う。+81
-0
-
92. 匿名 2016/01/13(水) 06:43:28
転校先の学校で馴染めず知らない土地で友達も出来ず辛かった時に母が猫を拾ってきたのが出会いでした。
愛猫がうちに来てから猫と過ごす時間が幸せで、愛猫が寄り添ってくれるだけで自分にも生きている意味があるんだと思いました。+55
-0
-
93. 匿名 2016/01/13(水) 06:50:16
目がキレイ
動物の目だけは
濁らないね+101
-1
-
94. 匿名 2016/01/13(水) 06:54:26
猫は ご飯の時しか来ないと思っていたけど 、愛情表現たっぷりで とっても可愛い !+53
-0
-
95. 匿名 2016/01/13(水) 06:56:52
絶対に飼い主を裏切らない。いつでも側にいてくれる。
家族であり相棒であり親友でもある。
寿命に限りはあるけど、だからこそ愛おしいし貴重な時間。+73
-0
-
96. 匿名 2016/01/13(水) 07:19:29
たくさん愚痴を聞いてもらった
犬しか知らない話もあったかもしれない
また会おうねって約束した 相棒 ありがとう+42
-3
-
97. 匿名 2016/01/13(水) 07:31:10
我が家の愛猫は今年で17歳です。若々しく今も元気で健康です。
愛猫からはたくさんの思い出や癒しや愛をもらいました。
あと何年一緒に過ごせるかわかりませんが少しでも長く一緒にいたいと願っています。
+61
-0
-
98. 匿名 2016/01/13(水) 07:48:31
いてくれるだけで幸せだった
その時はわからなかった
心の中に犬の形と猫の形の穴を開けていった
たぶん穴はずっと埋まらない
当たり前の毎日に幸せを感じて生きる事を
教えに来てくれたのかも+33
-1
-
99. 匿名 2016/01/13(水) 07:48:35
ペン太君のお話始めて見させて貰ったけど自然と涙が出てしまった。
貼ってくれた方ありがとう。
アパートだし子供もまだ小さいから飼えないけどいつかまた猫飼いたいな。+88
-0
-
100. 匿名 2016/01/13(水) 07:51:49
日々慈しむこと、きちんと愛すること
相手が人だと忘れてしまいがちですが、自分よりもおそらく寿命の短いこの子たち
幸せな一生だと思ってくれるように毎日大好きだよと伝えてます
ダンナには出来ないけどね+32
-0
-
101. 匿名 2016/01/13(水) 08:44:25 ID:IJS8qK6uKR
うちにはでっかい猫がいます。
その猫がまだうちにきて半年位のまだ子猫の頃
夜一人で壁にもたれてテレビを見ていたら
何もない何もいない筈の私の頭の更に上に向かって威嚇しはじめた。
小さい体で全身の毛を逆立て輩の様にジィーッと一点にメンチ切りながら唸りながら私の前を往復していました。
私は何もいない筈の見えないものが私の頭上にいるんだと感じたら怖くて怖くて動けなくて
黙って子猫を見つめてるしかありませんでした。
時間にしたら短かったかもしないけど私にはスゴく長く感じて。
しばらくしたら猫も少しずつ落ち着いてきた頃に家の人が帰ってきたのでやっと動く事ができました。
あんな小さい体で必死に威嚇して私を守ってくれたんだなぁってありがとうっていっぱい抱きしめました。
抱っこ嫌いなのでイヤイヤされたけどね。
動物には人間の見えないものが見えるんだと聞いてはいましたがホントなんだと思いました。
本気で怖かった!
+39
-0
-
102. 匿名 2016/01/13(水) 08:51:21
「星守る犬」のストーリーで、
飼い主の男の子が、ボール遊びをせがむ犬にイライラし、ボールを頭に投げつける。
だけど犬は痛みを堪え
「ごめんなさい、その遊びのルールがわかりません」と、
男の子の元にボールを届ける
涙が出ました。
言葉が通じないから、一生懸命伝えたい事を伝えようとするのに、人間は身勝手で、時にはそれがウザったくなる。
無視、蹴る、叩く…
何も言わないから許されてると勘違いしてる。
そんな人間を、ご主人と信じてる。+64
-2
-
103. 匿名 2016/01/13(水) 08:58:42
自分がいなくなったら、と考えると病気や怪我は出来ない。健康でいようと思った。+39
-0
-
104. 匿名 2016/01/13(水) 09:15:59
>>73さん
私は愛猫を病気で亡くしてしばらくして、この漫画を知りました。ペン太ちゃんと同じアメショでした。
漫画とペン太ちゃんの写真を貼ってくれてありがとうございました。+55
-0
-
105. 匿名 2016/01/13(水) 09:20:26
ワンコと暮らしてます。
飼い主に性格が似ることかな。
似るからケンカもするけど、やっぱりヘソ天になって寝てる姿は癒やし以外のなにものでもない。+24
-0
-
106. 匿名 2016/01/13(水) 09:38:01
猫8匹飼っています(^^)
やはり数が多いだけに性格も様々で
優しい性格、わがままな性格、のんびりした性格など人間の様に個性があると感じさせられました。
ちょっと〇〇ちゃん太ったねなど話していると遠くから耳をすませて睨んできたり(笑)
本当、人間みたいに感情があって一緒にいて楽しいです(^^)私が落ち込んでいる時は近付いてきてスリスリしてきたり泣いてる時は顔を覗き込む様に心配してくれたり...
動物は言葉は喋れないけど行動等で示してくれてちゃんと自分のこと分かってくれるんだなって思います(^^)+34
-0
-
107. 匿名 2016/01/13(水) 09:49:36
毎日学ぶことだらけです
ぺん太ちゃんの漫画はすごく泣いてしまいました
確実に私より先にいってしまう子達ですが、共に生き、共に過ごす日々にはかけがえのない輝きがあると思います
この出会いのさきには別れがありますが、その時に後悔しないように毎日を過ごして行きたいです
私が今いる子達から贈り物をもらっていると思うように、この子達にも贈り物をたくさんあげられたらとも思っています+36
-0
-
108. 匿名 2016/01/13(水) 09:49:42
>>73
やめてぇ~!
朝から号泣じゃ~ん!
うちの子大事にする。
大事にしてるけどもっともっと大事にする!!
ペン太くんに誓う(T_T)+64
-0
-
109. 匿名 2016/01/13(水) 10:31:23
ペン太の話で大号泣‥(;_;)+59
-0
-
110. 匿名 2016/01/13(水) 11:06:35
ペン太・・・泣+49
-0
-
111. 匿名 2016/01/13(水) 12:13:52
うわあ~~
ぺんた~~(ToT)+35
-0
-
112. 匿名 2016/01/13(水) 12:21:04
ただ穏やかに過ごすことの大切さ+25
-0
-
113. 匿名 2016/01/13(水) 12:23:09
ずっと犬派だと信じてきたけと、今 愛猫に救われている。可愛いがっていた犬は16年の天寿をまっとうしましたが、私は泣いてばかりでした。そんなとき知った『 虹の橋と雨降り地区』。涙が止まりませんでした。私は悲しみの雨を降らせていたようです。
大切な子を失った方は見てください虹の橋と雨降り地区tao.ifdef.jp虹の橋と雨降り地区×[PR]この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。虹の橋と雨降り地区天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。この地上にいる誰かと愛しあっていた動物...
+14
-0
-
114. 匿名 2016/01/13(水) 12:28:18
ペン太…(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)+32
-0
-
115. 匿名 2016/01/13(水) 12:32:58
ぺん太くんと、2年前と先月亡くなったうちの子達(猫)、みなさんの大事な子達
虹の橋で仲良く遊んでいますように
いつかまた会えるから、待っててね+38
-0
-
116. 匿名 2016/01/13(水) 12:38:54
漫画、涙が出て止まらないよ(/ _ ; )
全世界すべての犬猫ちゃんが幸せになりますように+51
-0
-
117. 匿名 2016/01/13(水) 12:42:52
読みながら、涙が出てきた…
無償の愛。
言葉は無くても、伝わるあたたかい存在。+41
-0
-
118. 匿名 2016/01/13(水) 12:45:44
ペン太ちゃんの漫画読みました。
今、私の猫も最期を迎える時なので涙が止まらないです。
14歳の高齢猫なので仕方のない事ですが、とても辛い毎日です。病院でももうしてあげれる事がないのでせめて慣れたお家でなるべく一緒にいれるようにお互い頑張ってます。
今週いっぱいかもって来週までだと思いますが、14年間毎日癒しをくれたこの子のために出来るだけの事をしてあげたいです。
前の方も言ってますが無償の愛ってこういう事なんだなって教わった気がします。
+51
-0
-
119. 匿名 2016/01/13(水) 12:46:28
無償の愛を沢山くれました。一緒に過ごせる時間は短いけれど1日1日を大切に過ごしていこうと思います(^^)
皆さんのコメントを読んでいてこの詩を思い出しました。
【犬と私の10の約束】
1.私と気長につきあってください
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことをきかないときは理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。
7.私が年を取っても、仲良くしてください。
8.私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
9.あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。
10.私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。
文藝春秋|「犬と私の10の約束」www.bunshun.co.jp文藝春秋|「犬と私の10の約束」●原作「犬と私の10の約束」川口晴著(文藝春秋)定価1200円(税込)犬の立場から飼い主にしてほしいと願う事柄を列挙した作者不詳の短篇詩「犬の十戒」がいま、世界中で静かなブームを呼んでいます。この詩をヒントに生まれたのが「犬...
+37
-1
-
120. 匿名 2016/01/13(水) 12:48:38
>>113
ペン太読んで朝から泣いて、また、これみて泣いてしまった。
別れは辛いけど、かけがえのない輝く時間と温かい気持ちをくれた動物たちに感謝しつつ、また会える日まで元気に生きなきゃね!
いい文を教えてくれてありがとう。プリントアウトして妹や母にも渡すわ。+15
-0
-
121. 匿名 2016/01/13(水) 12:49:33
猫を飼っています。
猫は他の動物にはない感情を持っていると聞いたことがあります。
そして、猫も学ぶことを知りました。+41
-0
-
122. 匿名 2016/01/13(水) 13:14:33
飼い猫にも残っている野生の本能が、動物(本当は人間も)は自然界の一部なんだと教えてくれる+20
-0
-
123. 匿名 2016/01/13(水) 14:04:27
>>118さん
辛いですね
私も先月14歳の愛猫を亡くしました
長い闘病生活を頑張り抜いて、旅立ちました
別れは辛いですが、あの子が病気から解放されたんだと思ったら
どこかホッとしてる自分がいました
もし118さんの元から旅立っても、それは先にお出かけしてるだけです
いつかまた、必ず会える時がきます
だけど、今は気のすむまで一緒にいてあげて下さい
偉そうにすみません…+34
-0
-
124. 匿名 2016/01/13(水) 14:10:46
猫も家族の死が理解できる事
母猫が自分の子がいなくなってから、元気がなくなりました
全て検査して、どこにも異常がみつからず
原因不明で低体温になって危ない状態までいきました
入院して回復して、家に帰ってきましたが何となくまだ元気がない
そして亡くなった子のお骨のそばに行くようになりました
+30
-0
-
125. 匿名 2016/01/13(水) 14:51:45
>>123さん
暖かいコメントありがとうございます。
読んで涙がまた止まりません。
その時が来るまでが本当に辛いです。
でももっと辛いのは具合の悪い猫の方ですよね!
今は日当たりの良いお気に入りの場所で眠っているようです。
またこの子と出会える事を信じて今は側にいてあげようと思います。
+19
-0
-
126. 匿名 2016/01/13(水) 15:44:13
わたしが大金持ちだったら、大きな家に広〜い敷地を手に入れて、虐待されたり捨てらてしまった犬や猫などを大切に育てられる場所を作りたいって思うようになりました。
動物実験に使われたり、非道な悪徳ブリーダーに酷い目に遭わされた動物達を救いたい。
純粋で優しい動物達を守りたい。
でも今の私にはうちの猫達を愛し可愛がることしか出来ない。
+56
-0
-
127. 匿名 2016/01/13(水) 16:02:10
愛犬達から学んだのは無償の愛と死を看取る者の辛さ
私の腕の中で息を引き取った愛犬と死に目に会えなかった愛犬がいるけど、辛くて辛くて仕方ない
だけど、死を迎えた時の辛さよりも一緒に過ごせた幸せの方が大きいのも事実で…+27
-0
-
128. 匿名 2016/01/13(水) 17:16:45
保健所から引き取った猫を二匹飼っています。
殺されてたと考えてしまうのが恐ろしくなるくらい本当に愛おしく可愛いです。
猫を飼うようになってから気持ちが穏やかになりました。
ペットショップを見る前にぜひ里親さんになるのを検討して欲しいです。
自分の人生が変わると思います。
+38
-1
-
129. 匿名 2016/01/13(水) 17:23:29
ぺんたの話読んでぼろぼろ泣いてしまった…。
うちには猫が2匹いるけど、そのうちの一匹がよく遊べ遊べとニャーニャー言いながら寝転がったりスリスリしたり猫じゃらしもってきたり。
しょうがないなぁ♥なんて言って一緒に遊んでましたが、最近仕事が忙しくて上のことをされても、うるさいなぁー○○(もう一匹の猫)と遊びなよ。と言ってかまってやりませんでした。
勝手ですよね。カワイイカワイイ言ってるのに自分都合でほっといて。今も私の布団でスヤスヤ寝てるこの子をもっともっと愛そうと思います。+28
-0
-
130. 匿名 2016/01/13(水) 17:28:27
このトピ感動。
どんなに辛い事があっても側にいてくれる。
楽しい時も悲しい時も全て分かち合える大きな存在。
人の気持ちが分かる。
生まれ変わっても、愛猫か我が子として生まれてきてほしい。
別れもあるなんて考えたくないです。
どんな性格の子もいて、素直で、いい子達。
野良も、家の猫達も、基本動物は皆可愛いいし癒されます。+23
-1
-
131. 匿名 2016/01/13(水) 17:37:32
ペン太の漫画を貼ってくれた人 ありがとう
今 19歳の猫がだんだん体力が衰えつつあります
残された時間を もっともっと大切にしたいと
尚 思いました
覚悟は出来てるとはいえ やっぱりその時が近いと思うと耐えられない
命の大切さ、一生懸命生きること、そして老いるとはどういう事かを教えられました
うちに来て良かったと思ってもらえるよう最後まで看とりたいと思ってます
+28
-0
-
132. 匿名 2016/01/13(水) 19:04:52
ペン太のマンガ読んでウルウル(;_;)
ウチの猫ちゃんをもっともっと愛さなくちゃ!
この子と過ごせる時間にもいつか終わりがくる!
と猫ちゃんのくつろいでる猫コタツに突撃!
キスしてクンクンして・・・
と思ったのもつかの間、猫キックと猫パンチされました(>_<)+19
-0
-
133. 匿名 2016/01/13(水) 19:42:18
毎日毎日抱っこしながら「元気で長生きするんだよ」と話してます。
うちは犬だからか、本当にべったり。夜眠くなると布団に連れてって。と催促のすんすん鳴き。
今もごはんを食べ終わって一眠りしようとしてるけど薄目開けてこっちみてる(笑)
本当に可愛くて仕方ないです!!+27
-1
-
134. 匿名 2016/01/13(水) 20:17:41
終生飼養が明示されて2ヶ月目あたりで里親になった。
里親になるとき、この事を嫌って程聞かされた。
でもまだ毎年何万匹って殺されてる。なんで?
3年たったけど、保健所が引き取りができなくなっても殺処分数がゼロになるわけじゃないって学んだよ。
保健所なくして殺処分する職員をゼロにすればいいんだよ。+10
-0
-
135. 匿名 2016/01/13(水) 20:26:31
柴犬ほしくてペットショップ回ったりしたけど、里親募集サイトの子犬の雑種に目が留まり引き取った。
耳が垂れてて可愛かった。
雑種はオリジナル感があって悪い感じはしない。
その前に飼ってた紀州犬は盗まれて帰って来なかった事があったからね・・・+11
-0
-
136. 匿名 2016/01/13(水) 20:27:09
ペン太君の漫画知ってたのにまた読んで泣いてしまった。
ペットが家族なんて大袈裟だと飼う前は思っていたのに、飼ってみたら本当に家族だよ。
いつかお別れする日のことを考えただけで悲しくてならない。+22
-0
-
137. 匿名 2016/01/13(水) 20:54:04
>>135
紀州犬ておっきくて強いやつじゃない?
あんなん盗むひといるんだ?+8
-0
-
138. 匿名 2016/01/13(水) 21:46:52
猫は猫パンチよりもキックのほうが強烈なんだなぁ~。+10
-0
-
139. 匿名 2016/01/13(水) 22:10:05
漫画アップしてくれて本当にありがとうございます+16
-0
-
140. 匿名 2016/01/13(水) 22:37:59
たまたま両親のいない夜
もちろん、愛犬はひとりぽっち。
当日、同僚に誘われた飲み会
「今日は無理!本気で無理!」
即答して、ワンちゃんおやつ買って即帰宅。
あたしなんかの帰りでも、しっぽ振って喜んでくれるんだもん。うれしいよね~^^
ペットっていうより、我が子だよ、ホント
+23
-0
-
141. 匿名 2016/01/13(水) 22:40:55
一人暮らしの父が亡くなり
飼っていた猫14歳を引き取りました。
父にしか懐かず、触るとふぁー!の猫です((+_+))
うちにきて3か月、私の腕を枕にして眠ります。
父が入院している間、どんなに寂しい思いをしていたことか。
猫は家に付くと言いますが
それは違うと思います。
猫は頭が良いし感情も豊か、人間の言葉をよく理解していると
教えてくれます。+18
-0
-
142. 匿名 2016/01/13(水) 22:55:02
素直、純粋、一生懸命、出し惜しまない、100%の愛で返す、見返りを求めない、してあげたのにって言わない、愛の塊です
大切な家族です
人間なら聖人に値してます(^_^)+18
-0
-
143. 匿名 2016/01/13(水) 22:59:43
不覚にも漫画で泣いてしまったT_T+13
-0
-
144. 匿名 2016/01/13(水) 23:23:14
未来でも過去でもなく
とにかく「今」をただひたすらに生きることの大切さ。
+10
-0
-
145. 匿名 2016/01/13(水) 23:39:19
無償の愛
どんなに辛くても猫のことを考えて頑張れる
猫について考えない日がない+10
-0
-
146. 匿名 2016/01/13(水) 23:42:34
猫は気まぐれとか1人でも大丈夫みたいなことを聞くけど、
手は触れなくてもなんとなく同じ部屋にいる。移動すると後からついてくる。
不幸があって数日かまってあげられなかった時、元気が無くなって便秘になってしまってすごく悲しかった。本当は寂しがりやなのかもと思った。+13
-0
-
147. 匿名 2016/01/13(水) 23:46:21
話せなくても目とか鳴き声でわかる。
ドアを開けて欲しい時はじーっとこちらを見て、目があうとドアの方を見る。
お腹が空いた時はこちらを見たり手を出してきて、目があうとペロペロ。小さな声で、にゃ、とだけ鳴く。
ちがう部屋のドアを開けて欲しいときは手でつついてきたり突進したあと、開けて欲しい部屋の方に行く。猫について行くまで繰り返し。
伝わるよー!!+10
-0
-
148. 匿名 2016/01/14(木) 00:16:14
言葉はなくても 嬉しいこと悲しいこと沢山与えてもらいました。+8
-0
-
149. 匿名 2016/01/14(木) 00:41:07
昨年末、大好きだった猫が14歳で亡くなりました。
腎不全でした。
亡くなる一週間前に歩けなくなり、食事も水分も摂れなくなり、あっという間でした。
幼い頃から家族に疎まれ孤立していた私にとっては、唯一の家族であり味方でした。
命の儚さ、命のあたたかさ、愛しいと思う気持ちを教えてくれました。
本当に本当にありがとう。
+10
-1
-
150. 匿名 2016/01/14(木) 00:51:43
良い意味でアホになってしまう。
愛犬(♂)に対して弟って内心で思ってしまう。
母は末っ子扱い。
外ではしないし言わないけど。
い~~!!ってなりまくりだ。+2
-0
-
151. 匿名 2016/01/14(木) 01:07:36
「形あるものは いつか壊れる」ってことを学んだ。
旦那と二人の時は、白カーペットに物をこぼせば腹が立ったし
お気に入りのグラスを洗う最中、割ってしまってショックを受けたし
気に入ったものが壊れたりシミになったり使えなくなるのがすごく嫌だった。
でも、犬と暮らし始めたら、白いカーペットにう○こやしっこをされるわ
お気に入りのタオルケットや高かったブランケットは齧られるわ
小さいうちは、いろんなものを破壊されたけど、不思議と何とも思わなかった。
「小さいから、歯が痒いのかな?」と思うと許せたし、「ダメだよ」っていうのを
覚えるまでは、根気よく教えなくちゃいけないと思うと全然我慢できた。
おかげで、全ても人や物に対して「こうでなくてはいけない」っていう概念が
なくなった気がします。ペットってすごい。ほんと、感謝!!+11
-0
-
152. 匿名 2016/01/14(木) 01:41:46
命の尊さ+7
-0
-
153. 匿名 2016/01/14(木) 09:29:21
命の尊さ。こちらの感情を読み取る感覚は人間以上、
犬って凄いなって思う。最期は自分がちゃんと看取る。+5
-0
-
154. 匿名 2016/01/14(木) 23:11:47
ペットは飼い主に似るということ+0
-0
-
155. 匿名 2016/01/20(水) 05:08:53
人には思った事が無かったけど、愛するという事。他人から言われて気付いたんだけど。
少し鬱陶しかった作業中の膝座りや寝る時のうつ伏せした途端の背中にのってくるとこ。色んな当たり前がなくなって私の毎日の数アクションは減ってるんだけど、何故にそれがこんなにも心臓を痛ませるのか。
私が教えた事なんて私が暮らしやすいような事ばっかりだったのになあ。
これが愛ならば私は人を愛せるか不安だよ。+0
-0
-
156. 匿名 2016/01/22(金) 21:55:29
夢を見ているときがある!
寝てるのに足バタバタしてる走ってるのかな?
幸せな顔で寝ているのをみると癒やされます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する