-
1. 匿名 2016/01/11(月) 08:22:07
私はホラー漫画大好きです。
特に伊藤潤二の漫画が好きで、何度も繰り返し読むほどです。
オススメのホラー漫画教えてください。
また、普通の本屋さんに置いてない作品など皆さんはどこで買っていますか?+151
-2
-
2. 匿名 2016/01/11(月) 08:22:50
ベタだけど楳図かずおさん好きです。+116
-4
-
3. 匿名 2016/01/11(月) 08:23:12
+153
-3
-
4. 匿名 2016/01/11(月) 08:23:39
ひぐらしのなく頃に+19
-14
-
5. 匿名 2016/01/11(月) 08:23:48
うしろの百太郎、子供の頃、夜怖くてトイレに行けなかった。+42
-2
-
6. 匿名 2016/01/11(月) 08:24:20
ゾンビ屋れい子もホラー漫画としてカウントしていいですか?+114
-4
-
7. 匿名 2016/01/11(月) 08:25:49
黒百合っての怖かった+19
-1
-
8. 匿名 2016/01/11(月) 08:28:13
>>3
赤ん坊少女懐かしい!
怖すぎて子供の頃こっそり捨ててしまった!!
そして大人になって買い直した。+99
-2
-
9. 匿名 2016/01/11(月) 08:31:25
ホラーM好きでした
今は売ってなくて残念+143
-2
-
10. 匿名 2016/01/11(月) 08:31:31
不安の種+55
-4
-
11. 匿名 2016/01/11(月) 08:33:15
私も好きです!胎教に悪そうなものばっかり好きです。例えば、凶悪事件もの、闇金ウシジマくん、ホラーなど…+37
-6
-
12. 匿名 2016/01/11(月) 08:36:33
『ひぐらしのなく頃に』は、どれをどう読んだら良いのかイマイチ分からん+67
-1
-
13. 匿名 2016/01/11(月) 08:36:45
今市子さんの百鬼夜行抄が絵も綺麗で内容も面白くて好きです!
あとホラー漫画はヴィレヴァンとかにも探しに行きます!
+57
-3
-
14. 匿名 2016/01/11(月) 08:36:47
小学生の頃ホラーMっていう月刊誌が好きだった
犬木加奈子とか関よしみとか+172
-0
-
15. 匿名 2016/01/11(月) 08:36:50
ホラー漫画とは違うかもだけど、アウターゾーンとか不思議系のホラーが好きです!
+146
-2
-
16. 匿名 2016/01/11(月) 08:37:46
犬木かなこさん?
高校生の時にホラー漫画と言えばこの人だった。
タタリちゃんとか好きでした(^_^)
あとは友達が山崎トオルさんのタコ少女を貸してくれて、後にテレビで作者本人を見て驚いたな。ウ○コネタばっかりだったのに乙女キャラだったから。+151
-0
-
17. 匿名 2016/01/11(月) 08:39:13
>>3
タマミ?
怖かった❗
大人になってからは、山岸凉子が怖いと思った。
+79
-0
-
18. 匿名 2016/01/11(月) 08:40:14
犬木さん、御茶漬海苔さん、関よしみさん、伊藤淳二さん、
よく読んでいました。+132
-2
-
19. 匿名 2016/01/11(月) 08:42:16
この人の漫画は、小さい頃トラウマになりました‥+169
-1
-
20. 匿名 2016/01/11(月) 08:42:41
なかよしに昔連載してた、松本洋子さん(うろ覚えでごめん)の漫画が好きだった
知ってる人いないかな?+206
-1
-
21. 匿名 2016/01/11(月) 08:42:58
シンクロ〜入り込む罪悪感〜 坂辺周一
人間の内にある悪がみえる話しなので
霊的なホラーではないですが、
ちょいグロである意味ホラーです。+7
-2
-
22. 匿名 2016/01/11(月) 08:48:00
>>19
御茶漬海苔さんですね
内容も絵も異常な雰囲気で、筋金入りのホラー好きだったけど流石に読めなかった…+143
-1
-
23. 匿名 2016/01/11(月) 08:49:49
>>20
ばらの葬列持ってた!
すくらんぶる同盟は、ホラーじゃなくてミステリーでしたね。+70
-0
-
24. 匿名 2016/01/11(月) 08:50:36
昔読んだ犬木加奈子のナメクジの話がトラウマ
あれ以来ナメクジ怖い
ホラー好きだけど、怖いシーン以外は出来れば綺麗目の絵だと助かる…+95
-0
-
25. 匿名 2016/01/11(月) 08:52:08
小学生の時、初めてお小遣いで買った漫画が
松本洋子の「呪いの黒十字」
その後、松本洋子のホラー漫画集めてたけど、最近になって盗作騒動で少女漫画辞めたって聞いて残念だった+110
-1
-
26. 匿名 2016/01/11(月) 08:52:45
確か、テレビでよくやってる「ほんとうにあった怖い話」の漫画版ってのが昔あって、単行本もうちに何冊かあったんだけど本当にリアリティがあって面白かったよ。(画像のかどうかは定かじゃない…)
内容も、有名な心霊スポットが出てきたり、身の毛もよだつような恐ろしい話から感動出来る話まで色々あった。
一番怖かったのは、友引の日に友人の葬儀が執り行われてしまった話と、霊感の強い主人公と一緒にいるせいで友人までもが霊的な現象に苛まれるようになった話。+61
-1
-
27. 匿名 2016/01/11(月) 08:55:04
ハロウィン毎月買ってた!伊藤潤二、デビュー時からファンです。+63
-0
-
28. 匿名 2016/01/11(月) 08:55:13
子供の頃読んだ、
犬木可奈子先生や御茶漬海苔先生の作品は
怖いのが好きな私でも
今でも少しトラウマなレベルの作品の物が幾つかありますね。
最近の少女漫画だと、
私のオススメは
いしかわえみ先生の「絶叫学級・転生」※りぼん連載
(前作、絶叫学級は全20巻で一度完結しています)
怪異や都市伝説の恐怖も勿論ですが、
生きている人間が一番怖いという内容のお話も
あります。
絵も綺麗ですし、とても読みやすい作品だと思います。+43
-1
-
29. 匿名 2016/01/11(月) 08:55:21
サスペリアとかハロウィンとかのホラー雑誌買ってたなぁ。
ミステリーボニータなんかも。+67
-1
-
30. 匿名 2016/01/11(月) 08:56:09
ホラーなら、高橋留美子さんのホラー系大好き。
人形シリーズとか集めてました。+40
-3
-
31. 匿名 2016/01/11(月) 08:56:54
いとじゅんの猫ホラー漫画よんむーが大好き!
面白すぎる+55
-1
-
32. 匿名 2016/01/11(月) 08:59:54
美内すずえの黒百合の系図が怖かったな。+49
-0
-
33. 匿名 2016/01/11(月) 09:00:50
>>26
テレビでやっている本当にあった怖い話は画像の漫画雑誌が元になっているそうです。
たまたま読んでいたらドラマにむけて云々と書いてました。
HONKOWAのレイコさんとみっちゃんシリーズが好きです。斎さんシリーズも。+13
-1
-
34. 匿名 2016/01/11(月) 09:01:59
御茶漬海苔の漫画読みたいのに漫喫にない…。
とにかく擬音が多い。
グチャグチャグチャグチャ…ギギギギギギギギ…とか。+106
-0
-
35. 匿名 2016/01/11(月) 09:03:55
作者名忘れたけど、やさしい悪魔をワクワクしながら読んでいました。
完結しているらしいけどナナイロはどうなったんだろう?+22
-0
-
36. 匿名 2016/01/11(月) 09:09:03
ホラー漫画好きです。
最近はあまり読まないけど。
少女マンガ系だと川口まどかさんが好きです。
「死と彼女とぼく」が特におもしろかったと思います。
呪みちるさんとか伊藤潤二さんとかも好きでした。
御茶漬海苔さんだと「姫」というのがおもしろかったです。+63
-2
-
37. 匿名 2016/01/11(月) 09:11:31
>>35
丁度コメントしたら上に同じ作者のマンガが。笑
やさしい悪魔の作者は川口まどかさんですよ。
おもしろいですよね。
+25
-1
-
38. 匿名 2016/01/11(月) 09:11:45
ホラー雑誌で連載していた高校生の息子が霊感持ちで母親は息子に購入前にマンションを視させてオバケがいたから値切った話のシリーズをご存知の方いませんか?
バレンタインに同級生の女の子に頼まれてチョコケーキ作りを教える回にケーキのレシピが載っていて実際に作った思い出があります。
+7
-0
-
39. 匿名 2016/01/11(月) 09:14:25
TONOさんの漫画。あまり書かないけど私小説風の漫画で、リアリティがある。
「よからぬ話」はよかったな。もう一度買いなおそうかな。+16
-1
-
40. 匿名 2016/01/11(月) 09:14:53
『エコエコアザラク』楳図さんと違って、絵のタッチがシンプル過ぎて逆に恐怖を感じた子供の頃。+47
-0
-
41. 匿名 2016/01/11(月) 09:14:58
座敷女は有名かな?
あの読後感はなんともいえない…女の気持ち悪い怖さがあるよね
+65
-0
-
42. 匿名 2016/01/11(月) 09:15:58
『まんがの逆襲-脳みそ直撃!怒涛の貸本怪奇少女マンガの世界』
この本面白かった
Amazonで1円で売ってる+24
-1
-
43. 匿名 2016/01/11(月) 09:21:34
昔ホラーMとかで活躍してたホラー漫画家さんがこういう系のレディコミで活躍されてるのを見かけて懐かしく思います。でもまたホラーM出版してほしい!!ちなみに大御所だと犬木加奈子先生がレギュラーで作品描かれてます。+30
-1
-
44. 匿名 2016/01/11(月) 09:23:24
昔あったレモンコミックスってまだあるのかな?
怖い話が沢山で、友達と貸し借りしてたな〜+7
-0
-
45. 匿名 2016/01/11(月) 09:24:08
神田もり先生の作品はエログロナンセンスだけど冷静に読んでみるとシュールでめちゃくちゃ面白いw+83
-0
-
46. 匿名 2016/01/11(月) 09:25:52
>>38
山本まゆりさんの
霊能者緒方克巳心霊事件簿かなあ。+25
-1
-
47. 匿名 2016/01/11(月) 09:26:46
>>44
レモンコミックス
残念ながらもうないです・・・+10
-1
-
48. 匿名 2016/01/11(月) 09:27:34
>>20
ネットでは何故かにんじんの話ばっかり話題になるけど
アラフォーの私としては
昭和の頃の作品が好き
この頃マーガレットでは柿崎普美も油のってて
両者とも怖いのに物語の筋がしっかりした作品が多くて
大好きだったなあ
犬木加奈子とか御茶漬海苔とか楳図かずおとかは何作か読んだけど
読み通す事が出来ないくらい怖くて
記憶から消した笑
+32
-0
-
49. 匿名 2016/01/11(月) 09:30:56
昔何かの雑誌で読んだので断片的で申し訳ないのですが、
イジメられっ子の女の子がナメクジを拾って
持って帰ったところから物語が始まって。
↓
プリントを届けに、
主人公、その友達A、Bでその子の故郷だかに行く。
↓
経緯は忘れてしまいましたが、
その子の家に泊まることなる。
↓
友達B、Aとなめくじと化した赤ん坊や
なめくじに次々襲われる。
↓
実はいじめられっ子がナメクジを持ち帰った頃から
その子の家族、町の人たちなどがナメクジ人間になってしまっていた。
↓
なめくじ人間から必死に逃げながら、
海の中へ逃げて間一髪助かったと思ったら
そこで友達Aは死亡。
↓
死に物狂いで自分の家まで帰った主人公だったけど、
自宅へ帰って出迎えたのはなめくじ人間と化した母親だった。
(元々、なめくじを拾ったのがこの街なので)
と、長くなりましたがこんな内容だったと思います。
多分犬木可奈子先生の作品だと思いますが、
単行本化されているかはすみません、分かりません。+25
-0
-
50. 匿名 2016/01/11(月) 09:32:07
アラフォーの方になら話も通じるだろう
柿崎普美
悪魔は眠らない
白い手の殺意
吸血樹
スターダスト・ストーリー
どれもこれも好きだったー
白い手の殺意なんか泣きながらラスト読んだよ+35
-0
-
51. 匿名 2016/01/11(月) 09:37:17
伊藤潤二好きです!!!楳図かずおは有名だけど、伊藤潤二好き!って言っても、は?誰?って言われる事が多いので、好きな人いて嬉しい!富江やうずまきが好き!+62
-1
-
52. 匿名 2016/01/11(月) 09:40:27
>>49
犬木加奈子先生の口裂け女伝説っていう単行本に入ってる話だと思いますよ♪+23
-0
-
53. 匿名 2016/01/11(月) 09:42:34
+26
-0
-
54. 匿名 2016/01/11(月) 09:43:20
関よしみ先生の漫画、中学生の時「ヒィ〜」ってなりながら読んでたなぁ‼︎
特に愛の墓標は今でもトラウマσ^_^;+34
-0
-
55. 匿名 2016/01/11(月) 09:52:32
子供の頃にいとこの家で読んだ成毛厚子さんの「霊感少女闇のカルテ」って漫画が、夜眠れなくなるくらい怖かった。絵も唇に縦スジが入った丁寧だけど怖い絵だった。+36
-1
-
56. 匿名 2016/01/11(月) 09:53:14
ホラーM好きだった!
御茶漬海苔さん、神田もりさん、関よしみさん、犬木加奈子さん、、
りぼんでは
松本洋子さん綺麗な絵なのに怖くて好きだった~
トラウマレベルなのは
坂東えりこさん「遊ぼ…」
有閑倶楽部の恐い話も恐ろしかった…
篠原千絵さんの短編ホラーも好きだった~
怖がりなんだけど(笑)+53
-0
-
57. 匿名 2016/01/11(月) 09:53:45
呪いの猫の島
ググったら表紙が怖すぎて貼るのをやめた。+4
-0
-
58. 匿名 2016/01/11(月) 09:54:22
最近の物ですが、
地獄先生ぬ~べ~も初期の方の話は
絵も内容も怖い物が多かった気がします。
「てけてけ」とか「人喰いモナリザ」とか
「赤いちゃんちゃんこ」辺りが
トラウマ級ですよ。+33
-1
-
59. 匿名 2016/01/11(月) 09:54:24
千乃ナイフさんとまるいぴよこさんが、好きです。
久しぶりに読みたくなって、ブックオフはしごしたけど...無い。
本屋さんとかネットにありますかね?
誰か教えて下さい..+22
-2
-
60. 匿名 2016/01/11(月) 09:56:43
有閑倶楽部の怖い話って、スキー行って寒くて祠を壊して暖をとった可憐が取り憑かれる話?
角がはえてくるんだよね。+32
-1
-
61. 匿名 2016/01/11(月) 09:58:18
私の人形は良い人形…
汐の声…
山岸凉子先生の幽霊もの怖すぎる!!
いまだに触れない…
他の短編は人間の怖さが描かれてます…+30
-0
-
62. 匿名 2016/01/11(月) 09:58:24
かなり古いんだが、曽祢まさ子のジェニーの微笑。
ラストシーンがかなり怖かった。
知ってる人いるかな?
+8
-0
-
63. 匿名 2016/01/11(月) 09:59:48
レモンコミックスだと思うけど、吸血鬼の話知りません?
詳しい話は忘れたけど、若い女(主人公の父親の後妻だったような違うような)とその母親が吸血鬼で、本当は女の方が母親だけど、若い血を吸って若さを保っていて…みたいな話。+3
-0
-
64. 匿名 2016/01/11(月) 10:03:26
>>60
スキー場の話もあったっけ?
なんかお婆ちゃんにとり憑かれる話とか蛇に憑かれる話もあったよね?
てか小学生の頃は一条ゆかり先生の絵がフツーに怖かった…+20
-0
-
65. 匿名 2016/01/11(月) 10:03:51
伊藤潤二が好きなら呪みちる作品がおすすめです!
+16
-0
-
66. 匿名 2016/01/11(月) 10:27:12
赤ん坊少女好きだった
たまみちょっと面白い!+16
-0
-
67. 匿名 2016/01/11(月) 10:28:20
15年位前に稲川潤二や色々な人の漫画が掲載されていた、りぼんみたいな厚い本の名前知ってる人います?+7
-1
-
68. 匿名 2016/01/11(月) 10:32:51
サスペンス&ホラー、ネムキよく読んでました!
+14
-0
-
69. 匿名 2016/01/11(月) 11:01:11
たたりちゃんとかタコ少女懐かし過ぎる(笑)+12
-1
-
70. 匿名 2016/01/11(月) 11:05:30
>>68
ネムキだとホラーではないけど観用少女が大好きでした。
とにかくかわいくて美しい。
あんなお人形が欲しかったな~。+7
-0
-
71. 匿名 2016/01/11(月) 11:06:50
ほらー漫画読みたくなってきたーーーー+10
-0
-
72. 匿名 2016/01/11(月) 11:07:59
伊藤潤二さんだったら「ギョ!」が好きです。
とにかくきもい。ひたすらきもい。+11
-0
-
73. 匿名 2016/01/11(月) 11:11:11
稲垣みさおさんと蕪木彩子さん好きでした+8
-0
-
74. 匿名 2016/01/11(月) 11:11:34
関よしみさん。
絵柄は可愛い感じなんだけど内容はグロい。残酷な結末が多かった。
+28
-0
-
75. 匿名 2016/01/11(月) 11:17:04
>>73
稲垣みさおさんいいですよね。
「死体処理請負人アマネ」とかなんかかわいい。
そして描いてる本人もけっこう美人さん。+13
-1
-
76. 匿名 2016/01/11(月) 11:23:41
めっちゃ怖かったんだけど、成毛厚子さん好きだった。
絵が綺麗で内容もリアルで怖かった。
最近ふと思い出して検索したみたら、ブリジストンの創業者の方のお孫さんって書いてあってびっくりした。
しかも本人めっちゃ穏やかな感じの方でまたびっくり。+42
-0
-
77. 匿名 2016/01/11(月) 11:30:23
関よしみは本当に怖くて本に触れなかった。
当時の女子中高生にトラウマを植えまくったという。+21
-0
-
78. 匿名 2016/01/11(月) 11:34:40
40才の私が子どもの頃に近所のお姉さんにもらって読んで「なにこの古い漫画」と思ったのでめっちゃ昔の漫画なんだと思うんだけど知ってる人いるかな…。
めちゃくちゃ気持ち悪くてすぐ捨てたんだけど、未だに覚えてる。
施設育ちで剥製マニアの男が、女の子を誘拐する。その男の妹が亡くなっていて、ミイラにして保存していて、その妹に友達を作ってあげたいから女の子を誘拐してはミイラにするっていう本当に気持ち悪い漫画だった。+7
-0
-
79. 匿名 2016/01/11(月) 11:35:53
>>45
思わず飲んでたコーヒー吹いたわww
私もこういうテイストのホラー好きです。
+7
-0
-
80. 匿名 2016/01/11(月) 11:41:41
日野日出志先生の作品はトラウマです
+50
-0
-
81. 匿名 2016/01/11(月) 11:42:51
子供の頃ホラーM大好きでした。
その前に13怪談みたいな雑誌もあったような。
犬木加奈子、関よしみが好きでした。
大人になった今は伊藤潤二が好き。
本屋にはなかなか置いてないのでAmazonや電子書籍で読んでます。
某コミックサイトの読み放題はかなりホラー漫画か多いのでお勧めです。(変なエロ漫画も多いけど)+14
-0
-
82. 匿名 2016/01/11(月) 11:45:47
つのだじろう先生の恐怖新聞が子供の頃、好きでした。+10
-0
-
83. 匿名 2016/01/11(月) 11:49:56
菊川近子さんの
赤い爪あと
百の目が見ていた
怖かったなー+30
-0
-
84. 匿名 2016/01/11(月) 11:51:11
>>81
シーモア?私も登録してた!
犬木加奈子、日野日出志、千之ナイフ、稲垣みさお、呪みちる、小野双葉、御茶漬海苔当たりが揃ってるよね。
あと何かの漫画無料アプリでFLYが読めた。
読み放題は粗方読み終わったら解約してまた読みたくなったら登録してる。
ゾンビ屋礼子読みたいなー+8
-0
-
85. 匿名 2016/01/11(月) 11:51:49
人生で後悔している事の一つとして、ホラー漫画を捨てたことを後悔している。
怖くて置けなかったから。今考えれば何故捨てたのだろう。
関よしみや古賀新一、成毛厚子、松本洋子とかブックオフにないですよね。買うほどでもないし、でも読みたい。
後、この作品知っている人いたら教えてください。
リングみたいな呪いのビデオをモチーフにした作品で、作品は可愛い感じ。なかよしとかの系統で出てたと思う。
女の子がビデオを見て悪霊に取り憑かれる→彼氏が出てきて、悪霊退治→終了かと思いきや家族も呪われる→警察か忘れたが、別の人が退治するもその人が殺される→ようやく解決、女の子は彼氏とどこかへ消える
読みたいけど名前が思い出せません。
+9
-0
-
86. 匿名 2016/01/11(月) 11:51:53
美内すずえ先生なら
妖鬼妃伝+24
-0
-
87. 匿名 2016/01/11(月) 12:08:19
ホラー漫画大好きです!
特に伊藤淳二の双一シリーズがホラーな目に合わせてくれてお気に入りです!笑
自分のお気に入りやオススメホラー漫画を持ち寄って、ここの人達とお茶会したいです!+18
-0
-
88. 匿名 2016/01/11(月) 12:08:33
赤ん坊少女のたまみちゃんは、怖いというより悲しくなる。
たまみちゃんが、男性によく見てもらおうと、一生懸命お化粧したのに、陰でその男性に悪く言われたのを聞いて、泣きながらとぼとぼ歩くシーン。
もう何十年も前に読んだけど、切なくてはっきり覚えている。+29
-1
-
89. 匿名 2016/01/11(月) 12:17:08
最近のホラー漫画で
連載中なのですが、
『カラダ探し』は無茶苦茶怖いです。
ページめくるときに怖い絵が来るだろうなって
ときは薄目にして読んでいます笑+7
-0
-
90. 匿名 2016/01/11(月) 12:31:22
>>49
口裂け女伝説に収録されている、
家のない蝸牛(かたつむり)だと思います。
口裂け女伝説はトラウマ+24
-0
-
91. 匿名 2016/01/11(月) 12:43:15
楳図かずおの「神の左手悪魔の右手」と永久保貴一の「生き人形」が怖いです。どちらもトラウマレベル。知っている人いないかなぁ。自分でもよくこの漫画を買ったと思うくらいに怖いです。
+23
-0
-
92. 匿名 2016/01/11(月) 12:50:54
+18
-0
-
93. 匿名 2016/01/11(月) 12:52:32
>>1
主さん!
私も伊藤潤二大好きです!
うめく排水管、血玉樹、首吊り気球!
不思議で、でも怖くて、読むとハマりますよね!
1番ゾッとしたのは
脱走兵のいる家、です
あの話が1番現実味があって
ホラーだなーと思いました(^_^)+23
-0
-
94. 匿名 2016/01/11(月) 13:00:44
白い影法師の机の下からニヤッてシーンがすごーく怖かった思い出が…
+23
-0
-
95. 匿名 2016/01/11(月) 13:24:26
犬木かなこなら、ぶきたくん分かる方いませんか??あと呪いみちる、有田景作品が好きです!
読み出したらとまらなくて電子書籍にお金使いまくってます(ToT)+31
-0
-
96. 匿名 2016/01/11(月) 13:35:22
伊藤潤二の富江&双一、千之ナイフの死太郎くん、御茶漬海苔のケビン様、曽根まさこのカイ&マリーシリーズが好きです。
惨劇館は親に処分されてしまいましたが色々また読み返したくなりました。
ホント皆さんと語りたい!!+19
-0
-
97. 匿名 2016/01/11(月) 13:38:18
渡千枝の鈴蘭シリーズ怖いよ~
+8
-0
-
98. 匿名 2016/01/11(月) 13:57:07
関よしみ
血を吸う教室怖かったなあ
一番怖いのはやっぱり人間か+20
-0
-
99. 匿名 2016/01/11(月) 13:59:06
高港基資「恐之本」シリーズ
これメチャメチャ怖い!!
でも面白い!
未読の人、お勧めです+14
-0
-
100. 匿名 2016/01/11(月) 14:01:28
日野日出志
小学生の頃読んでトラウマになった+30
-1
-
101. 匿名 2016/01/11(月) 14:04:27
>>56
坂東えりこさんの「遊ぼ…」なつかしいー!
もしかして、まだうちにあるかも 笑
探そうかな。
私も子供の頃は「りぼん」を買いつつ、ホラー漫画にどっぷりハマってました。
楳図かずおさんとつのだじろうさんをよく読んでたなぁ。松本洋子さんも。
ホラーとは違うかもしれないけど、楳図かずおさんの「おろち」を最近買い直しました。やっぱり面白かった!おろちの顔が好き!可愛い!
+9
-0
-
102. 匿名 2016/01/11(月) 14:09:35
私もホラーマンガ大好きです!
小学校の時に読んだマンガがトラウマだったのですが、作者が分からず(..)
記憶を辿ってどんなに検索しても出てこなかったのに、ここの書き込みを読んでもしかしてっ!と思い、作者名で検索したら大当たり!
神田森莉!まさにこの方の作品!
さっそくサイト登録して読んでしまいましたw
>>45
さん!ありがとうございます((o(^∇^)o))
+2
-0
-
103. 匿名 2016/01/11(月) 14:29:48
伊藤潤二好きな方多くて嬉しいです!
好きなキャラクターは滑井(ぬめい)くんと淵さんです。+17
-0
-
104. 匿名 2016/01/11(月) 14:43:26
私も伊藤潤二好きです。
このトピ見てるうちに読みたくなって、さっきヴィレッジバンガード行って買って来ました!+13
-0
-
105. 匿名 2016/01/11(月) 14:43:33
やっぱり
日野日出志さんでしょ!
ひばり書房!!!
+8
-0
-
106. 匿名 2016/01/11(月) 14:59:06
不安の種は初めて読んだ時衝撃だった
おチョナンさん怖い…+6
-1
-
107. 匿名 2016/01/11(月) 15:08:14
藤崎竜の『屍鬼』は、なんか怖くて読み返す気持ちになれない。+8
-0
-
108. 匿名 2016/01/11(月) 15:33:21
>>95
不気田くん好きです!まだ単行本持ってますよ!
結構切ない話もありますよね。
伊藤潤二なら死人の恋わずらいが好きです!
最近コンビニで富江総集編が上下巻で売ってたので買いました(^-^*)
実は伊藤潤二先生近所にお住まいなのですが見かけたことがない…+19
-0
-
109. 匿名 2016/01/11(月) 16:30:23
犬木かなこ先生の「笑う肉面」「プレゼント」は好きでした!勿論たたりちゃんも好きだったんですけど肉面とプレゼントはホラーなんだけど何だか切ない気持ちになった記憶があります。
それから空路先生の絵と話はかなりトラウマもので読んだのは小学生低学年の時なのに三十路になった今でも忘れられません(笑)特にてけてけの話が怖かったな(>_<)
ホラーMでよく読者ホラー体験談に投稿してました!+9
-0
-
110. 匿名 2016/01/11(月) 16:49:50
90年代のマガジン?にもホラー漫画ありませんでした?小学生の男の子が怖い目に合うみたいな話だったと思います。表紙、今でも覚えてて怖くて読めない。+0
-0
-
111. 匿名 2016/01/11(月) 17:14:12
>>110
ひきた美幸「学校の怖い噂」じゃない?+1
-0
-
112. 匿名 2016/01/11(月) 18:56:57
父親が漫画大好きっ子だったみたいで、おばあちゃんの家に行ったら未だに当時の漫画が置いてある!
ホラー漫画たくさんあるからみんなをうちに招待したいよ(笑)
ふるえて眠れも怖かったなー+13
-0
-
113. 匿名 2016/01/11(月) 19:23:00
聖ロザリンド
古いけど…+13
-0
-
114. 匿名 2016/01/11(月) 19:23:33
エコエコアザラク+18
-0
-
115. 匿名 2016/01/11(月) 19:24:09
高階良子のマンガ+22
-0
-
116. 匿名 2016/01/11(月) 19:34:19
少女漫画の絶叫学級が怖いです
幽霊などが怖いのもありますが、人間が怖いです
人間の醜い所がリアルに描かれています+6
-0
-
117. 匿名 2016/01/11(月) 20:08:09
ザ・ホラー買ってました。
たたりちゃん、肉子ちゃん
エピルちゃん、わてら祟られ三姉妹
大好きでした
わかる人いるかな?マイナーすぎかしら+7
-0
-
118. 匿名 2016/01/11(月) 20:31:00
83さん、私も子供の頃によく古本屋さんに菊川近子さんのマンガ買いに行ってました!
渡千枝さんも好きで読んでました。最近は文庫版になって出てるので、集めてしまいました^ ^+12
-0
-
119. 匿名 2016/01/11(月) 20:31:19
>>40
エコエコアザラクは本を触るだけで呪われそうな感じだったなー。+8
-0
-
120. 匿名 2016/01/11(月) 21:00:00
伊藤潤二さん好きな方多くて嬉しい!人にすすめてもなかなか共感してもらえないので…(*_*)
田舎なので本屋さんにあまりおいてなくてかなしい(;_;)+10
-0
-
121. 匿名 2016/01/11(月) 21:11:21
いやーここにいる人たちでお酒飲んで語り合いたいね
そんでポツリポツリ怪談を披露していきたいね
そのたびにロウソク消していきたいね
ウフフ+19
-0
-
122. 匿名 2016/01/11(月) 21:18:29
このシリーズが好きで結構集めてました(^o^)+10
-0
-
123. 匿名 2016/01/11(月) 21:24:52
>>113
友達のお母さんが持ってた
読ませてもらったけどマジで後悔した
アラフォーになり記憶からだいぶん薄れました
幸せです笑+2
-0
-
124. 匿名 2016/01/11(月) 21:40:18
呪みちる
前出にもありましたが、絵も美しくグロい
内容も素晴らしい。
総ての作品を読みたいけど、ネットでも探しキレない。
最高にお勧めです。+6
-0
-
125. 匿名 2016/01/11(月) 21:56:40
ホラーMに載っていたのかな?(うろ覚えだけど…)井口かのんっていう人の漫画が好きでした。
あと、なかよしの姉妹雑誌『るんるん』に載っていた、上野すばるさんの漫画も絵が可愛いのに怖くて好きでした!+6
-0
-
126. 匿名 2016/01/11(月) 22:00:52
タイトル忘れたけど、
殺人蜂(悪魔?)を崇拝する学園に転入してしまった少女、
というマンガが子供の頃すごく怖かった。+5
-1
-
127. 匿名 2016/01/11(月) 22:02:56
>>115
地獄でメスが光る
ドクターGの島
も良かったですよね。+6
-0
-
128. 匿名 2016/01/11(月) 22:04:37
赤い悪魔の子守唄
蜘蛛が大発生する話。
関よしみさんの本だったかな?+6
-0
-
129. 匿名 2016/01/11(月) 22:08:11
宮脇明子さん
3人並んで写真を撮ると早死にする話とか、印象的です。+6
-1
-
130. 匿名 2016/01/11(月) 22:59:10
このトピ見ていたら、懐かしくて菊川近子さんのマンガを買い直したくなった。
しかし表紙だけでもかなりのパンチがある笑+6
-0
-
131. 匿名 2016/01/11(月) 23:02:57
古賀新一と高階良子作品が好きだったな
あとガラスの仮面の美内すずえも良いですね
「魔女メディア」「妖鬼妃伝」好きでした+4
-0
-
132. 匿名 2016/01/11(月) 23:18:58
子供の頃ホラー漫画大好きだったけど
家に単行本を置いておくのは怖くて
読んではすぐ手放したり…
でもやっぱり読みたくて友達から借りたりたり
図書館で怖い本借りまくりでしたw
最強に怖かったのは友達の家に置いてあった
つのだじろうの亡霊学級でした
古本の汚れ具合も怖かった><+2
-0
-
133. 匿名 2016/01/11(月) 23:33:24
ホラーM系で、谷間夢路好きだった人いますか?カラオケ予言おじさんとか笑える内容も多かった。+9
-0
-
134. 匿名 2016/01/11(月) 23:36:51
Tonoさんの
よからぬ話
が大好きです。淡々とした語り口、でもゾッと
する。+1
-0
-
135. 匿名 2016/01/11(月) 23:40:20
捨てたの後悔!
もう手に入らないよねー?+6
-0
-
136. 匿名 2016/01/11(月) 23:45:38
実話系だったら三原千恵利さんの
妖怪おとろしを見た!
というマンガがインパクト大だった。+2
-0
-
137. 匿名 2016/01/11(月) 23:46:42
蕪木彩子?って先生もホラーMではレギュラーでしたよね(^^)怖いというより、毎回腸が出ててグロテスクな感じ覚えてます*\(^o^)/*+7
-0
-
138. 匿名 2016/01/12(火) 00:00:03
恐らくホラーMだと思うんですが…
「ケケケ祟りじゃ!ツタンカーメンの祟りじゃ!」って台詞が出てくる漫画が印象に残ってて未だに忘れられません
ググっても出てこなくて…どなたか20年くらい前になるけど、それ系漫画誌読んでたかた、ご存知ないですか?+0
-0
-
139. 匿名 2016/01/12(火) 00:09:10
>>96
死太郎くんってランドセルの定規が実は刃物になってる小学生の子ですよね??
当時読んだ時めちゃくちゃ怖くて、その時まだ小学生だったので「もしこいつに出会ったらどうしたら良いんだ!仲良くしたくない!」と悩んだりしました(笑)+3
-0
-
140. 匿名 2016/01/12(火) 00:09:27
洗礼。
とても少女雑誌に連載されていたとは思えないエグさ…
単行本の表紙もなんとも言えない不気味さでかなりトラウマ漫画です。+4
-0
-
141. 匿名 2016/01/12(火) 01:38:52
>>133
急に写真みたいな怖い絵が出てくるよねww
あと虫系。+3
-0
-
142. 匿名 2016/01/12(火) 02:15:59
『死人の声をきくがよい』(ひよどり祥子)
最近読んだホラー漫画では、これが好きだな
綺麗な絵と主人公の不幸っぷりがたまらない
うぐいす祥子の名前で、『闇夜に遊ぶな子供たち』
これも良かった!!
どっちも電子書籍でも出てるから、ぜひ読んでみてほしい。闇夜〜の続刊出ないかなあ。
霊能力ありの妹と呪術系の知識豊富な兄の組み合わせが面白かったんだ+5
-0
-
143. 匿名 2016/01/12(火) 02:28:16
>>135
メルカリとかヤフオクとか楽天ブックスとか…ネットで調べてみると案外入手できるかもしれないよ!+0
-0
-
144. 匿名 2016/01/12(火) 05:09:52
夏にサスペンス&ホラー買うのがたのしみだった。犬木加奈子、御茶漬海苔とか
三条ともみっていう人の作品は、子供ながらなんかエロいなぁと思ったら、大人になってエロ漫画家だったと知った+5
-0
-
145. 匿名 2016/01/12(火) 09:12:18
>>100
ありがとう、ずっと読んでみたかったけど忘れてた蔵六の奇病読んだわ(^^)
恐いと言うより悲しい切ない話だった+2
-0
-
146. 匿名 2016/01/12(火) 10:26:37
山岸凉子先生の「汐の声」が恐すぎです
山岸凉子先生の作品はすべて素敵ですが子供の頃初めて読んだあのゾッとする感覚はいまも忘れられません+3
-0
-
147. 匿名 2016/01/12(火) 16:03:45
最近また三条友美の絵が見たくて
読んでいます
気持ち悪いけどみてしまうんです
きりきりぎったん
犬になりたい
など…+1
-0
-
148. 匿名 2016/01/13(水) 22:56:59
ギニービッグ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する