-
1. 匿名 2016/01/09(土) 19:26:16
私はショッピングモールへ行くと必ず服やカバンなどを買ってしまいます。
流行を取り入れたファッションが好きなので流行りのものが欲しくて物欲がとまりません。
物欲を止める方法など教えてください!+307
-18
-
2. 匿名 2016/01/09(土) 19:27:11
+65
-6
-
3. 匿名 2016/01/09(土) 19:27:56
わたしは、躁うつ病で躁の時は後先考えず、いろいろ買っちゃう
そして後で後悔する+285
-7
-
4. 匿名 2016/01/09(土) 19:28:00
今日コートとニット買いました。。+133
-8
-
5. 匿名 2016/01/09(土) 19:28:09
100均に行くと
買い物せずに
居られない!+225
-17
-
6. 匿名 2016/01/09(土) 19:28:11
お金大事だよー♪
通帳を見るのをシュミにする!+236
-14
-
7. 匿名 2016/01/09(土) 19:28:16
行かなきゃいい+159
-16
-
8. 匿名 2016/01/09(土) 19:29:30
ネットでカゴまでは
入れるが購入までは
何とか抑えてる…+346
-3
-
9. 匿名 2016/01/09(土) 19:30:38
中村うさぎさんの本でも読んだらいい。
そして申し訳ないけど、反面教師的に今の彼女のようになりたいかと…。+99
-6
-
10. 匿名 2016/01/09(土) 19:30:58
今は行かなくてもネットで何でも買えちゃうんだな〜+201
-7
-
11. 匿名 2016/01/09(土) 19:31:37
100均で衝動的に買い物してます!!+43
-12
-
12. 匿名 2016/01/09(土) 19:32:07
流行を取り入れたファッションが好きというのは、みんなと同じじゃなきゃ不安とかそういうのがあるのかな?+127
-6
-
13. 匿名 2016/01/09(土) 19:33:30
ネットと通販の誘惑、家にいるのに買い物できる時代だから・・・。+197
-3
-
14. 匿名 2016/01/09(土) 19:33:42
私は服とかバックとか興味ないんだけど
料理とか食べ物好きだから食料品とか調味料を買って気持ちが満たされていきます+138
-7
-
15. 匿名 2016/01/09(土) 19:35:11
依存症じゃないけど、お金があるならいくらでも買い物したい。+344
-5
-
16. 匿名 2016/01/09(土) 19:35:29
見たら欲しくなる性分なら見なければ良い+49
-11
-
17. 匿名 2016/01/09(土) 19:35:33
月に使っていい金額を決めている…でも、ストレス発散の為にちょこちょこ何か買ってしまう^^;+146
-6
-
18. 匿名 2016/01/09(土) 19:35:36
何も必要な物ないのに、お店に行ってしまう。
あるのに、買ってしまう。
+133
-7
-
19. 匿名 2016/01/09(土) 19:36:09
買い物がストレス解消になっているのかな?
他にハマる何かを作ってみては?+108
-5
-
20. 匿名 2016/01/09(土) 19:36:09
無駄な買い物をする分を恵まれない方に寄付しましょうよ。
あなたに、手と足がある、目が見える、耳が聞こえる。は当たり前ではありません。
お金の使い方でその人の人となりが出ます。+10
-85
-
21. 匿名 2016/01/09(土) 19:36:11
躁鬱病の躁転期には
散財、博打、暴力、暴言、異常性欲
これらが抑えられずやらかす基地害が多いです+33
-47
-
22. 匿名 2016/01/09(土) 19:36:44
治るよ…
一昔前はバーゲン行くと10万以上使ってた。自覚なかったけど買い物依存症だったのかも。みんな着たし無駄にはしなかったけど。
服が大好きで雑誌も買いまくってた。
でも不景気とともに給料が大幅に減額したと同時に買い物も急激にペースダウン。
行く末が怖くなって最近じゃ貯金まで出来るようになった。
+202
-6
-
23. 匿名 2016/01/09(土) 19:36:57
Amazonと楽天での買い物が止まらない。+257
-14
-
24. 匿名 2016/01/09(土) 19:37:17
お金に困っていないのなら買ってもいいんじゃないでしょうか?
興味があることはいいことだし。
私はお金はあるのですが、食べ物、服、美容と興味が低下して
買い物に行っても全く興味が持てず楽しめません。
+160
-7
-
25. 匿名 2016/01/09(土) 19:37:28
ネットや通販でいちじ買ってすごかった。
物を買っても買ったら欲がでて次から次へと買ってしまう。
それは、ストレスがたまると買いものに走る傾向があるんだそうです+152
-5
-
26. 匿名 2016/01/09(土) 19:37:42
今日ダイアナのブーツ買いました(*^o^*)ダイアナのセールは期間短いから買っちゃちます+36
-9
-
27. 匿名 2016/01/09(土) 19:43:16
>>24
何事も加減じゃん
すぎたるはだよ+12
-7
-
28. 匿名 2016/01/09(土) 19:43:22
アマゾンの欲しいものリストに欲しいものをとりあえず入れておく。
(決済しないなら買い物かごも可)
次の日とか数日後見直すと別にいらないやーって思うやつが出てくるよ。
冷却期間があると物欲抑えられる。+161
-1
-
29. 匿名 2016/01/09(土) 19:43:30
リサイクルショップはパラダイス〜〜+24
-15
-
30. 匿名 2016/01/09(土) 19:44:19
私は薬局に行くと、あれも買っとこうこれも買っとこうってなります(笑)今日は1万円分買いました!薬局だから使うお金もたかがしれてますけどねw+158
-12
-
31. 匿名 2016/01/09(土) 19:44:47
私も前は主さんと一緒でした。
最近はコレいいなぁと思ったら必要な物か同じような物はないか使うか考えてから買います。
見て見ぬ振りして買うのやめます。
+24
-4
-
32. 匿名 2016/01/09(土) 19:44:49
デブは物欲や性欲の抑えがきかないっていうよね+19
-38
-
33. 匿名 2016/01/09(土) 19:44:52
私は毎回にんじんを買ってしまいます。あるのに。+128
-17
-
34. 匿名 2016/01/09(土) 19:45:52
外のお店の場合、いったん帰宅するのも手だよね。+11
-3
-
35. 匿名 2016/01/09(土) 19:46:27
デパートとかで買い物して、なんかそれで満足して、包はしばらく放置です。
買うことがなんか楽しいみたいです。
帰ってすぐ、中身見ることはしなくなったな~。+209
-9
-
36. 匿名 2016/01/09(土) 19:46:40
買い物のために借金までするなら依存症。
収入の範囲内に済ませられるなら買い物好きの範囲。+177
-3
-
37. 匿名 2016/01/09(土) 19:48:21
最近毎週しまむらに行ってなにかしら買って
しまいます(;>_<;)
いくら安いといってもそこそこの出費になり
困っています。。
でも買っちゃうんですよね~(--;)+147
-12
-
38. 匿名 2016/01/09(土) 19:48:28
私ガリ痩せのゼックス依存症と買い物依存症知ってる…
玉木宏と小栗旬、タイガーウッズもセックス依存症だよね。+13
-29
-
39. 匿名 2016/01/09(土) 19:48:50
51歳です。
洋服も着物も鞄も靴も宝飾品もひととおり持ったら今度はものの多さにうんざりするようになるよ。
家の面積は変えられないんだから!
いまは必要にかられて買ったものでさえ、収納を考えて嫌になる。
ひとつ買ったらひとつ捨てる!
っていう境地にたどり着くと依存性からの脱却成功ね。
+147
-11
-
40. 匿名 2016/01/09(土) 19:49:28
買うお金があっていいね!
+121
-2
-
41. 匿名 2016/01/09(土) 19:50:42
海外セレブのパパラッチ写真のように両手に買物袋をもって闊歩したい。
しかし私は海外セレブでも何でもない、只の庶民なのだ。+136
-7
-
42. 匿名 2016/01/09(土) 19:51:16
断捨離とか整理整頓すると物の多さにうんざりして買い物しにくくなるよ。
+131
-1
-
43. 匿名 2016/01/09(土) 19:52:33
もう重度の買い物依存症です…(>_<)
節約を2ヶ月くらいすると禁断症状が…
そして爆発して買い物→後悔→節約→買い物→後悔のループです。。。+173
-4
-
44. 匿名 2016/01/09(土) 19:57:54
最近依存症ですね…先月カードの請求が16万円、今月20万円です。そろそろやめないと。+215
-10
-
45. 匿名 2016/01/09(土) 19:58:00
手取り30万で寮費が1万だったとき、毎月20万くらい買いまくってました
アホでした
今は派遣になってようやく倹約してます+147
-3
-
46. 匿名 2016/01/09(土) 20:00:35
小さい子が2人居て今まで通り自由にショッピング出来なくなった
ショッピングに行っても子供が気になってゆっくり買い物もできない
なのでネットショッピング依存症です(泣)
でも逆にshopよりネットの方がキャンペーンとか10%OFFとかポイント10倍とかいろいろしてるし実店舗行くよりお得とポジティブに考えている+69
-6
-
47. 匿名 2016/01/09(土) 20:01:03
ネットで買う場合、買い物かごに欲しい物を全部入れると合計金額を見て、驚く(°_°)
そこから消去法でこれはなくてもいいか!ってヤツを削除していくと本当に欲しい物が見つかる+117
-1
-
48. 匿名 2016/01/09(土) 20:04:38
無駄遣いできない状況になったら
買わなくなりました
借金してまで買うことができない気の小さい人間なんで+46
-2
-
49. 匿名 2016/01/09(土) 20:05:12
>>39
それ分かってるけど、同じ事を繰り返している
ウツ治らないと依存も抜け出せないらしい+8
-4
-
50. N 2016/01/09(土) 20:06:03 ID:zq3CGKzqJd
私は、タブレット端末やポケットWi-FIの買い物依存性です。+10
-8
-
51. 匿名 2016/01/09(土) 20:06:14
クレジットカードを持たなくなりました。
持っていたら、どんどんカード払いしてしまって、
金銭感覚が分からなくなってしまってました。
欲しい物は、すぐにその場で購入せずに、一端
考えてから決めて、記憶に残るほどなら購入する
ようにしています。+69
-1
-
52. 匿名 2016/01/09(土) 20:07:50
かわいい〜と思って買うが、最近来て出掛ける用事がなく、新品のままの服がクローゼットに眠っている。
もったいないと思うけど、いつか着る時があると自分を納得させているw+63
-2
-
53. 匿名 2016/01/09(土) 20:08:37
友だちもそうでした。
買い物暴走するから酷かったら止めてと言う理由で一緒について行きました。
「それ似たの持ってるよね?」
「使いまわせるの、それ?」って
ダメ出しして、止めようとしたけど、自分に言い訳して色々買ってました。
結局、売り場見たら駄目みたいだね。+70
-1
-
54. 匿名 2016/01/09(土) 20:09:19
スーパーに行くと必ず安いものを衝動買いしてしまって使い切れず捨ててる。
いつも後悔+24
-2
-
55. 匿名 2016/01/09(土) 20:09:30
通販カタログの注文書に
迷わず欲しいもの全部書いて
買ったつもりになって終わる。
+18
-4
-
56. 匿名 2016/01/09(土) 20:13:51
私の母がそうです。
毎週同じ店で同じ様な洋服を買い漁り、7LDKの家ですが5部屋が袋に入ったままやタグが付いたままの洋服で埋め尽くされています。片付けるように言っても全く片付けず、洋服が増える一方です•••+82
-4
-
57. 匿名 2016/01/09(土) 20:14:36
クローゼットの自分の洋服の量にビックリ!そして落ち込む。
でも買ってしまう。
洋服買っても友達いないから、旦那と出掛ける時に着るだけなのに…+79
-3
-
58. 匿名 2016/01/09(土) 20:17:46
今日から楽天お買い物マラソンだよw
今回は我慢しとく‥多分w+29
-2
-
59. 匿名 2016/01/09(土) 20:18:17
私も必要ないのに、ゆったり系のズボンとアウター買ってしまった。
60%OFFかつタイムセールで更に20%OFFに!
+38
-3
-
60. 匿名 2016/01/09(土) 20:18:43
ドラッグストアわかるな〜
私も買う予定なかったものつい買っちゃう(^^;;
洗剤とかもストックないと落ち着かないw+87
-3
-
61. 匿名 2016/01/09(土) 20:34:47
福袋買っちゃったよー。金がないのにー、ただのクズだー。
でも使うし、いらなかったら売るけどね。
買い物依存症は買っても使わなかったり、袋もそのままらしいよ。
+55
-3
-
62. 匿名 2016/01/09(土) 20:37:42
スタイルがいい人は安物でもさまになる、スタイル悪い人が何着てもださくなる事に気が着けば、洋服に大金を使うこともなくなる気がする。+52
-7
-
63. 匿名 2016/01/09(土) 20:39:25
中学生の時から買い物依存症でしたが、最近ようやく落ち着きました…
酷い時はamazonの欲しい物リストに品物が150個くらいあって、気になればどんどん買ってました。
注文してから届くまでのウキウキ感がたまらないんだよね…+53
-1
-
64. 匿名 2016/01/09(土) 20:39:32
これも買い物依存症のひとつだと思うのですが、私は食べ物や飲み物が
家にいっぱいないと落ち着きません。冷蔵庫に入り切らないほど食べ物
があると安心します。お菓子も部屋にいっぱいあります。ポリポリ(-"-)+58
-3
-
65. 匿名 2016/01/09(土) 20:52:34
40過ぎて急に生理の前に必ずネットで宝石を数万単位で購入。
明らかにホルモンの乱れ。
老いるとキラキラした物が欲しくなるってパターンにハマってる。
+57
-10
-
66. 匿名 2016/01/09(土) 20:52:56
洋服雑貨インテリア選んでる時が1番幸せ感じる
全部使うし着るけど+12
-3
-
67. 匿名 2016/01/09(土) 21:00:18
母が買い物依存性。
街に出ると何かしら買わないと気が済まないらしい。
父の遺族年金は全て化粧品や衣服などに消えてます。
老後は兄に頼ると宣言してます。
毒親なのかなぁ...+72
-4
-
68. 匿名 2016/01/09(土) 21:01:14
私も子持ち専業主婦で旦那の手取り約20万なのに今月カード請求20万。食費とか全て含まれてるけど、貯金もないし(借金はない)もうさすがにやばいな…って思ってクレジットカードをやめるか考え中です。+90
-6
-
69. 匿名 2016/01/09(土) 21:11:44
買ったものを包装から出さない、袋のまま放置、家族に買い物を秘密にする
ってやばいらしいです
買ったことの罪悪感から目を背けるためだから。
一時期、育児のストレスで、
なぜか自分の靴と化粧品にはまってました。
外に出られないストレスだったのかも…
買ったらタグを切って使って罪悪感をちゃんと味わってマシになりました…+67
-1
-
70. 匿名 2016/01/09(土) 21:20:24
すみません、買い物依存の人って楽観的だけど私は軽蔑してしまいます。
お酒やタバコは批判受けてるけど、それ以上にダラしなくて頭の悪い人に見えてしまって、ヤバイ〜とか言ってるの聞くとイラッとしてしまいます。たぶん自分が倹約してるからかも。すみません。+13
-36
-
71. 匿名 2016/01/09(土) 21:32:29
洋服を買いまくってました。
洋服の趣味がブレまくっていって
買っても似合わず放置とかありました。
そんな時、友人に骨格診断を教えてもらいました。
体型ごとに似合うアイテムが分かるので
無駄な買い物が凄く減りました。
ちなみに
教えてくれた友人の家はモデルルームのように
スッキリしています。
似合う→よく着る→満足
+45
-1
-
72. 匿名 2016/01/09(土) 21:36:34
絶対に晩ご飯にお刺身が必要な夫の為に毎日スーパー行ってました。
お刺身だけ買えば良いんだけど、ついつい特売とかを見ると買ってしまい、後から後悔。
最近はお刺身はブロックを買ってます。
おかげで買い物日が半分に減りました。+21
-5
-
73. 匿名 2016/01/09(土) 21:37:40
結婚して旦那の地元に引っ越したときは田舎暮らしが合わなくてストレスで買い物しまくってました
カードの請求毎月20万ぐらい来てた
物欲の対象は服と化粧品が交互に来る
離婚した今も気に入った服を色違いで買うとかしてしまう+41
-3
-
74. 匿名 2016/01/09(土) 21:38:56
気に入ったスカートなど色違いで買ってしまう。
クローゼットもパンパンです。
お店に行かないようにしています。
+43
-2
-
75. 匿名 2016/01/09(土) 21:39:02
ファッションブログ見るようになってから買い物する回数が増えた。
提供品もらってるブロガーもいるんだろうけど、買い物依存症かってくらい買ってる人多いよね。
次々と新しい服、靴、鞄、小物でコーデ組んでるし今日の購入品とかポチ物って記事書いてて、それを見てたら感覚が麻痺しちゃって。
見なきゃいいんだけどつい、ね…+53
-4
-
76. 匿名 2016/01/09(土) 21:41:42
>>33
食べればいいじゃん+4
-2
-
77. 匿名 2016/01/09(土) 21:47:20
買っても買っても満足しない自分に嫌悪感。
+25
-1
-
78. 匿名 2016/01/09(土) 21:48:09
>>64 缶と瓶はお酒ですか?+3
-2
-
79. 匿名 2016/01/09(土) 21:50:05
私もです
独身で実家だし、お金に余裕あったから、迷うものがあればとりあえず買う!
でも、一度も着てない服がいっぱい(;_;)
そんな私も三ヶ月前に結婚して、自由にお金を使えなくなりました↓↓
無理にやめなくても何かしら卒業のきっかけがあるのでは?+28
-2
-
80. 匿名 2016/01/09(土) 21:57:06
トピ伸びないね。+1
-4
-
81. 匿名 2016/01/09(土) 21:58:21
+44
-4
-
82. 匿名 2016/01/09(土) 21:58:49
母が買い物依存。
小枝を集めて大木を流すタイプ。
普段ケチケチする癖に
月1〜2回百貨店にショッピング出掛けては30万位の買い物をしてくる。
ま、自分の稼ぎで買ってるから文句言えないんだけど…
背丈が私と全然違って、採寸お直ししてもらってるから、私には着れない。
タグのついた毛皮やレザーのコートがクローゼットに何枚もある。
オーストリッチの鞄は狙ってます(*_*)+19
-3
-
83. 匿名 2016/01/09(土) 22:04:24
自分がそうだからなんだけど、
買い物依存の人って、服や化粧品色違いでドーンと買うけど、その分他人にはケチっったりする
結婚祝いとか、お土産とか
それに気付いてから気をつけるようにしてる 売り切れたら自分に必要なかったものだったんだと思い込めば後悔もない+48
-1
-
84. 匿名 2016/01/09(土) 22:06:27
常にネットをチェックして欲しいものを探してしまってる…
週に2~4回は荷物が届くから気まづい+47
-1
-
85. 匿名 2016/01/09(土) 22:07:40
あとで振り返ると結構どうでもいい物だったりするんだよね…。最近では浪費ではなく消費していこうと思って服に限らず全てボロボロになるまで使いこむ。それまではお金は降ろさないしネットは見ても我慢!よし捨て時!と思って捨ててから初めて買いに行く。
我慢して頑張ったぶん、すごく感動も大きいので最近は使い込むことも楽しいです。+36
-2
-
86. 匿名 2016/01/09(土) 22:10:44
78さん
64です。
ごめん。拾い画像でやんす(^^;;+3
-3
-
87. 匿名 2016/01/09(土) 22:16:58
私も買い物依存症でした。
私の場合は、断捨離をして克服しました。
今までこんなものにお金を費やしてきたんだ・・・とすごくショックを受けながら、頑張って片付けしました。
今は何か買うにも相当考えてしまうような人間になってしまいましたが。ご参考になれば。+39
-2
-
88. 匿名 2016/01/09(土) 22:17:55
旅行鞄を買いましたが、お金なくて旅行に行けない。本末転倒なので、買い物減らさなきゃ。+14
-1
-
89. 匿名 2016/01/09(土) 22:18:16
今半額で3万円のコートを色違いで欲しくてたまらない状態になってる
定価で買ってたら一枚で6万円のところが二枚で6万円なんて得だ、一枚おまけで付いてくるようなもん、っと
買うことを自分の中で正当化しようとしててヤバイ
しかも残り1点で買えなくなったら悔しいと思っててヤバイ
すでにコート2着買ってるからいらないんだけどね、欲しくなる+78
-2
-
90. 匿名 2016/01/09(土) 22:33:09
正直林真理子がなに着たって・・・・・・・>>81+52
-5
-
91. 匿名 2016/01/09(土) 22:43:40
自分の物ではないけど子供服をいっぱい買ってしまいます。
沢山買っても赤ちゃんの頃は数ヶ月で着れなくなるしそんなに着せる機会がないっていうのは分かっているんですが可愛い洋服を見つけるととつい買ってしまう…+21
-2
-
92. 匿名 2016/01/09(土) 22:46:07
私も今そうかも、、。
バーゲンでパーッと使った。
まだほしい。
自分に自信が無いからたくさん買ってしまうんだよね。
そのくせ買ったのに勿体無くてボロばかり着たり。
+40
-1
-
93. 匿名 2016/01/09(土) 22:57:19
アットコスメで、毎日のように新商品を色コンプして口コミしてる人がただただ怖い。
モニター品でもないみたいだけど…闇を感じる。+42
-2
-
94. 匿名 2016/01/09(土) 23:00:21
皆のコメント読んで私もかな...と。
そういえば買った洋服、靴、バッグ、化粧品とか袋のままのがいっぱいあるし...
クローゼットに入りきらなくて部屋の隅に積み上げてる。+20
-2
-
95. 匿名 2016/01/09(土) 23:40:19
GUは毎日セール並みの安さで毎週新作でるからついつい買っちゃう+8
-2
-
96. 匿名 2016/01/09(土) 23:58:06
あまり着ていない手持ちの服をじっくり眺めて活用すると新鮮な気分になってすこし新しいもの欲しい欲望がマシになるかも。試してみてー+7
-1
-
97. 匿名 2016/01/10(日) 00:06:41
スマホの写真フォルダに、欲しいアイテムの写真を欲しい順に保存してるので、何としてもお金を捻出して、それを上から早く片付けたくなってしまって。。
で、買ったそばから、また写真が追加されていくわけです+9
-2
-
98. 匿名 2016/01/10(日) 00:08:58
お買い物大好きです!
saleの時期なのでついつい自分に甘くなってしまいます( ̄ー ̄)
今日も春夏向けのスカート買っちゃったよ。。
+15
-1
-
99. 匿名 2016/01/10(日) 00:27:20
服は試着してから買う
化粧品はサンプルか、トライアルサイズを購入して、試してから製品を買う
これだけで、かなり無駄な買い物がなくなると思う
どんなに買い物をしたって、実際に日常使うものはほぼ決まっているし+12
-2
-
100. 匿名 2016/01/10(日) 00:39:06
私のともだちのBBAうつ病かなんかでアップ系の薬飲んでるから一歩も家からでない癖に
オークションやファミセで買っただろう高級バックやルブタンの靴を、さもデパートで買った風に言ってくる。そのBBA自体がしみったれて不幸顔だし今時昔流行った様なものしか目につかないなんて可哀想。
薬が抜けてる時はずっと寝てるらしい。+7
-16
-
101. 匿名 2016/01/10(日) 00:45:24
何にも満たされない人は者で埋め尽くそうとする。+31
-2
-
102. 匿名 2016/01/10(日) 01:35:22
私は今、軽い買い物依存症です。
幼い時から必要なものさえ買ってもらえず我慢してきましたが、昨年独立して欲しかったものをリストアップして購入、そして予定をたてたら再来年あたりまで埋まってしまいました。
必要なもの、ずっと欲しかったものなので浪費ではありませんが、抑圧されて育った反動だと思っています。+32
-3
-
103. 匿名 2016/01/10(日) 02:53:39
ネットショップ大好きで常に何か届くのを待ってる状態、、やめなきゃ、、+23
-1
-
104. 匿名 2016/01/10(日) 03:34:09
ストレス発散は100円ショップって決めてる!+4
-6
-
105. 匿名 2016/01/10(日) 06:16:45
バーゲン 真っ最中だしね
毎日、買っちゃってるわー★
+10
-3
-
106. 匿名 2016/01/10(日) 06:43:17
買い物依存症気味だったけど、家買いたいと思ってから服飾品に興味がなくなった。地道に貯金してる+10
-1
-
107. 匿名 2016/01/10(日) 08:32:25
>>100
病気の人をそんな風に言うもんじゃないよ。
友達なのに。
ひいてしまったよ。+34
-4
-
108. 匿名 2016/01/10(日) 09:21:23
私も買い物依存でした、、でもこまめに洋服タンスを整理し、買い物にいくけど買う前に似た色の服や形がなかったか思い出し似たものは買わないようにしました!
最悪買ってしまった場合、1枚買ったら2枚捨てる方式で断捨離してます
かなり効果ありましたよ
+5
-4
-
109. 匿名 2016/01/10(日) 09:40:28
107 でも身の程知らずって厄介じゃん。そういうババアに限ってマウンティングしてくるし
正直私のまわりにもいるけど病気なら病気らしくパジャマでも買っとけばいいものを、ナマポのくせして
やたら高いモノを競り落として人のお古を買ったの嘘ついて彼氏にもらったとか言うんだよ。
誰もそんな作り話ききたくないっちゅーに+8
-11
-
110. 匿名 2016/01/10(日) 09:50:23
私も仕事帰りに買ってしまい、家に帰ったとたん品物への興味がうせる事がある。服や靴類はまとめ買いしても必ず使うからいいんだけど本や食料がたまってしまう。疲れて家で何もできないからかな。+9
-2
-
111. 匿名 2016/01/10(日) 09:55:25
見栄っ張り バカにされたくないんだよ
レジでブラックカード出す時の快感ったら麻薬並み
人に奢ったり貢いだりさ 人にチヤホヤされたいんだよね
アタシはセレブよ特別な人間よ感
容姿だったり育ちだったり何か根深いコンプがある+16
-3
-
112. 匿名 2016/01/10(日) 10:06:06
主さんと同じく買い物依存でした。
結婚、出産を機に治り
全く服を買わなくなりましたが...。
着なくなった服、着てない服
モバオクとかメルカリとかで売ると良いよ。
だいたい買値の3/1くらいで売れるし、
状態良くて人気のものなら定価近くとかになる。
その売上金でまた買ったりしてるよ。+4
-0
-
113. 匿名 2016/01/10(日) 10:43:49
前は手取り16万円で実家暮らし。月に8万円~10万円好きに使ってました(..)
買い物の為に旅行に行ったり。
現在は臨時職員なので、給料が安定せず買い物三昧なんて無理(笑)
月に5万円~8万円貯金に変わりました。
コートや靴・鞄に2万円~3万円使ってたのが信じられません。
買うもの半分にしとけば、今貯金が少ないと鬱になること無かったのにと思います(笑)+8
-0
-
114. 匿名 2016/01/10(日) 11:00:00
洋服買うのが好きで、ちょっといいな、とか、安くなっててお得!と思ったらすぐに買ってしまっていました。
最近は、絶対に欲しい!と思えるか、素材とデザインと価格を考慮して納得できるか、少しでも気に入らない部分があったら買わない、ということを心がけて買い物するようにし、心から好きだと思える物だけを揃えられるようになってきました。
今思えば当たり前のことなのですが、以前は本当に簡単にポンポン買って、結局あまり気に入らないという服が多かったので。
+7
-0
-
115. 匿名 2016/01/10(日) 11:34:11
今、片付け中なんですが…捨てようと思う服は高確率でUNIQLO(笑)
気に入ってるとかではなく、何となくとか安いとかで買ってたのかも。
UNIQLO値上がりで買わなくなったら、買い物の頻度も減りました(笑)
残そうと思えるのは、日本製とか良い値段のもの・気に入って買ったもの。
これからは、気を付けて買い物しようと思います。+16
-0
-
116. 匿名 2016/01/10(日) 13:23:49
私は財布を持ち歩かないようにしたよ
もちろん、クレジットカードもキャッシュカードも
ただしそれは平日自分が仕事のときだけ
仕事終わったあとどこにもよらずに帰宅。
月に自分が使っていいお小遣いきめてやりくり
今月こんなけ使ったからあとこれだけで
すごそう。ってなる!
スッキリした部屋みるの気持ちいいよ‼+4
-0
-
117. 匿名 2016/01/10(日) 13:25:48
あー、これほしいなあ~
ってなる。でも熱しやすく覚めやすいから
あとからなって、あ、いらんわ。って
なるから冷却期間はいつかくる
衝動買いも一目惚れで買うのもないです
そのかわり優柔不断。迷ったら買わない精神+3
-0
-
118. 匿名 2016/01/10(日) 13:45:27
不安な時にすごく、買い物をしてしまうこと
ありませんか??
他に悩み事があるときなど。
服は大事だけど、消耗品の割に高いですね。
ニットなんてワンシーズンで毛玉でるのに
でも、少しでもよく見せたいと
身だしなみに気を使う自分、嫌いじゃないです。
一時、身なりなんて、どうでもいい時期があったから。
+18
-0
-
119. 匿名 2016/01/10(日) 15:06:28
わたしも買い物依存症。
いまはコスメ買いまくり。
しかも、チークの時はチークばかり。
ファンデの時はファンデばかり。
使いきれない(。-_-。)
腐る前に使い切らなくちゃ。+10
-1
-
120. 匿名 2016/01/10(日) 15:12:55
100
鬱病は薬ではテンションあがらないよ。
ふつうよりちょい下テンションになるだけ。しかも買い物いけないよ。
躁鬱で躁だったら、デパートでがんがん買いまくりそうだけどなあ。ファミリーセールとかで高級品買うならただの見栄っ張りなきがする。
+4
-3
-
121. 匿名 2016/01/10(日) 15:15:35
109をみて、それは鬱病ではないな。
統合失調症だとおもう。+1
-0
-
122. 匿名 2016/01/10(日) 15:48:32
例えば雑誌のモデルと同じアイテムを手に入れても同じように着こなす自信ありますか?あるのなら別ですが、私はなかった。ある日、そのことに気づいた私は服や身につけるものへの執着が激減しました。+7
-0
-
123. 匿名 2016/01/10(日) 15:52:00
子供ができて仕事辞めてから使えるお金がないから買えない。
特に着飾る必要もないからいっか〜ってはる。
独身の頃とは別人のよう。+1
-2
-
124. 匿名 2016/01/10(日) 16:18:40
人がいいよと言ってるのを聞くと無性にほしくなる。
がるちゃんのお勧めトピでもほしくなる。しかも結構買って良かったものが多い。ありがとう。+6
-0
-
125. 匿名 2016/01/10(日) 18:02:04 ID:gCRLQOAmi7
ネットが簡単にかえるからやばい。つかわないやつとかわりとある。あんまりつかなわないように、仕事ふやしてる。+0
-0
-
126. 匿名 2016/01/10(日) 18:48:47
最近、UNIQLOコラボ商品にどハマり過ぎて。他にも、ファインメリノの定番品も含め、この冬だけでもUNIQLOだけで40万近く使いました。これってもしかしたら買い物依存症?
+19
-0
-
127. 匿名 2016/01/10(日) 19:16:40
自分の場合、ネットで買うものは限られているし、しばらくカートに放置して本当に必要か欲しいか考える時間があるから衝動買いせずにすむ。
問題は普段の生活であちこち店に入るとつい買ってしまうこと。洋服、靴、バッグ、特に雑貨などは店に入ったら何か買わないと気がすまなくて、特に必要なくても買ってしまう。
幸い高額なものは安易に買わないのでまだ軽症だと思う。+5
-0
-
128. 匿名 2016/01/10(日) 19:50:45
>>119
わかる。私は以前口紅ばかり漁っていました。
気に入りの色が製造廃止になり、似たものを求めてはコレじゃない感の連続でゴロゴロ溜まるぱかりでした。嵐が去って今はリップライナーと色つきリップクリームで済ませています。
でも、チーク、アイライナー、マスカラ、それぞれどれが良いか使わないと分からなないですよね。気に入ったのが見つかるまで浪費するのは仕方ないかなと思います。+2
-1
-
129. 匿名 2016/01/10(日) 20:41:39
>>126
重度ですね+7
-0
-
130. 匿名 2016/01/11(月) 00:21:48
若い時は何の興味も無かったのにシルバーになってやたらブランドのバック我慢して買わないとずっと欲しくて忘れられなくてストレスで結局買いに行きます。ビトンも三つ有りますがほとんど使いません。持っているだけで満足何です。カルチエの 時計も先日買いましたが又コンビの時計が欲しくて留められませんストレス発散する方法が無いんです今にカード破産に成ります。持っているだけで満足何です。+5
-0
-
131. 匿名 2016/01/11(月) 11:29:16
>>128
そうなんですよー。
とにかく似たような色からめったに使わないようなものまで
理想を追いかけまくってはまりすぎて飽きるの繰り返しで。
フェイスパウダーなんて違いが対して分からない上に
なかなかへらないものが5~6こありますよ。
チークも15個くらい。
たくさん買っても使ってる中に腐りそうな
水分油分多い系はあまり買わないように我慢してます。
本当はクリームチークとかも気になるけど在庫が多すぎるので。
腐りにくい粉物限定で集めてます。
使い切ってから次を買うようにしたらそんなに消費期限気にしなくていいのに。
我慢できないのです。。
+3
-0
-
132. 匿名 2016/02/01(月) 21:11:36
>>126
ユニクロで40万はすごい!
ほんと重度。
でも、ユニクロにハマる気持ちはわかるよ。
新商品とか期間限定とか、、ブランドロゴの赤色も購買意欲を刺激するように思う。
ユニクロは返品もできるから、落ち着いたら未使用品は返品してもいいかも!+0
-1
-
133. 匿名 2016/02/02(火) 14:47:17
新婚当初、ネットショッピングを知ってから、一時依存症になってたかなあって思いました。
自分のお金で買ってたし、その時に使った額が総額で5万位だったのですが、ある日夫に叱られハッとしました。このままだと駄目になるぞと。
仕事を辞めてまだ子供がいなかった時で、社会人時代に比べて少々淋しかったのかもしれません。
でも、このままじゃ駄目だと思い、部屋を掃除しようとしたら断捨離と出会い克服できました。
ほどなくして、子供が産まれ、安全な部屋を作ろうとさらにモノを減らしてったら、自然と買い物をする頻度が激減しました。
物欲はありますが、今は捨てる時のことを考えてじっくり考えます。
モノによっては、お金がかかるのもありますから。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する