ガールズちゃんねる

40才以上の3割が「一昨日食べた晩ごはんを思い出せない」

80コメント2016/02/07(日) 21:41

  • 1. 匿名 2016/01/09(土) 16:20:38 

    ■約8割の人がもの忘れやど忘れをすることがあると自覚。週に一回以上「もの忘れ」や「ど忘れ」をすることがある人は約56%

    項目別の結果では、
    1位 ドラマや映画のタイトルが思い出せない
    2位 何かをしようと思って立ち上がったのに、何をしようとしたのか忘れた
    3位 簡単な漢字が思い出せない
    などがあがっている。

    @DIME アットダイム|ジャンル|コラム|40才以上の3割が「一昨日食べた晩ごはんを思い出せない」
    @DIME アットダイム|ジャンル|コラム|40才以上の3割が「一昨日食べた晩ごはんを思い出せない」dime.jp

    「中鎖脂肪酸 認知症リスク対策PJ(プロジェクト)」を運営する日清オイリオグループ株式会社は、高齢化の進展に伴い、2025年に認知症患者数が700万人になると言われている中、40歳以上の男女1200人に対して「認知症予防に関する意識調査」を実施した。その結果、約8割の人がもの忘れやど忘れを自覚していることが分かった。また、自身が「歳」だと感じている人は約9割にも達し、「あれあれ言葉になってしまう」こと「歳」を感じる瞬間の第一位となった。その他にも日常生活の様々なシーンで「歳」を感じているようだ。

    +28

    -3

  • 2. 匿名 2016/01/09(土) 16:23:36 

    若年性アルツハイマーかな?

    +8

    -35

  • 3. 匿名 2016/01/09(土) 16:23:48 

    中学生だけどすでに思い出せません

    +158

    -13

  • 4. 匿名 2016/01/09(土) 16:23:54 

    20代の私も
    一昨日の思い出せない…
    末期かな

    +176

    -4

  • 5. 匿名 2016/01/09(土) 16:23:59 

    え、わたし40歳なってないけど一昨日の晩ごはん思い出せない

    +137

    -6

  • 6. 匿名 2016/01/09(土) 16:23:59 

    30代前半だけど思い出せない…

    +71

    -7

  • 7. 匿名 2016/01/09(土) 16:24:08 

    20代前半ですが、バリバリ 一昨日の食事とか忘れてます

    +65

    -5

  • 8. 匿名 2016/01/09(土) 16:24:12 

    食べた事を忘れたら危ないぞ!

    +60

    -8

  • 9. 匿名 2016/01/09(土) 16:24:16 

    え、私も思い出せないんだが


    (23歳)

    +51

    -5

  • 10. 匿名 2016/01/09(土) 16:24:32 

    なんだっけ?
    マジ思い出せない

    +54

    -4

  • 11. 匿名 2016/01/09(土) 16:24:58 

    私はひとり暮らしでテレビ見ながら食べるから覚えてない。
    実家に行って家族と食べたものはしっかり覚えてる。

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:13 

    これいつも思うけど、逆に覚えてる人のほうが何気に凄くない?私も忘れる

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:24 

    一昨日て何気に難易度高くない?
    昨日の晩ごはんでもやや難しかった

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:32 

    決して年のせいだけではないと思う

    +22

    -3

  • 15. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:42 

    私、コンビニとかの弁当ばっかり食べてるから逆に思い出せる!

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:50 

    昨日ですら覚えてなかったりする

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/09(土) 16:26:07 

    家で大量にカレー作って食べてる時だったら答えられた

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2016/01/09(土) 16:26:30 

    一昨日の晩御飯思い出せる→プラス


    思い出せない・自信ない→マイナス

    +36

    -61

  • 19. 匿名 2016/01/09(土) 16:26:42 

    え、私42歳だけど、思い出せるよ!クリームシチューだったよ!自分で作ったから覚えてるのかな?

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2016/01/09(土) 16:27:11 

    >ドラマや映画のタイトルが思い出せない
    >何かをしようと思って立ち上がったのに、何をしようとしたのか忘れた
    >簡単な漢字が思い出せない

    こっちもかなりあるあるなんだけどw

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/09(土) 16:28:12 

    18歳、三日続けて鍋なんで覚えてます。

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2016/01/09(土) 16:28:47 

    私は早くにしてボケる自信がある

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2016/01/09(土) 16:28:56 

    お父さんが狩りに行ってお母さんが火をおこすとこから料理始めてたら忘れないと思う

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2016/01/09(土) 16:29:01 

    40代で物忘れが問題みたいな見解だけどさ、初老って40才のことだよ。
    今は80代まで生きられるのが当たり前みたいな世の中だけど体力も記憶力も衰えておかしくないと思う。

    +27

    -4

  • 25. 匿名 2016/01/09(土) 16:29:26 

    >>20
    立ち上がったのに思い出せない、はあり過ぎて困る。あれ怖い

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2016/01/09(土) 16:29:53 

    思い出すのに5分かかった
    作ってるからまだいいけど弁当に何入れたかとか思い出せない

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2016/01/09(土) 16:31:35 

    ここはどこ?私はだれ?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2016/01/09(土) 16:32:02 

    7割は思い出せるってことだよね。
    逆に凄いわ。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/09(土) 16:32:55 

    簡単な漢字も書けなくなってるだろうな~メモとかもスマホがやってくれるから

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2016/01/09(土) 16:34:04 

    食べた内容を忘れたのならただの物忘れ
    食べたこと自体を忘れている場合はヤバいぞw

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2016/01/09(土) 16:34:41 

    思い出せない人多いね!みんなのコメントみてちょっと安心したわ(*´∀`)

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2016/01/09(土) 16:37:05 

    覚えてないよ
    作ってるのは自分だけど、一日一食だしもともと食に興味ないからなぁ。。。
    興味あることだと気持ち悪いくらい正確に覚えてるので記憶力より興味力の差かと思ってる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2016/01/09(土) 16:39:32 

    何を食べたか覚えてなくても大丈夫。
    食べたことを覚えてなかったら大変よ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2016/01/09(土) 16:41:35 

    日々メリハリのない食事だから思い出せない

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/09(土) 16:43:12 

    おとといの晩?
    ぶりの照り焼きとほうれん草のおひたしとかぶと揚げの味噌汁。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/09(土) 16:46:09 

    まず一昨日を何て読むのかが思い出せない

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2016/01/09(土) 16:49:46 

    それだけ飢えてない、困ってないって事じゃない?今に感謝しないとね(^ー^)

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2016/01/09(土) 16:54:33 

    印象に残らないおかずだと思いだせない。
    凄く豪華、もしくは質素だとスグ出てくるけど。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2016/01/09(土) 16:57:39 

    朝の会社の仕事のことすら忘れました。

    23歳
    事務職

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/09(土) 16:59:03 

    >>27

    古いボケすぎてクスッてなったよwありがとうw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/09(土) 17:01:11 

    大体、今日の朝にも出すからわかる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/09(土) 17:03:07 

    食うだけの人はまだしも、買い物して作ってる人が忘れるのは有り得ない。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2016/01/09(土) 17:03:50 

    ああ、一昨日か!

    「ーで、わたしは…」
    みたいな「ー」だと思った。これもうダメだね。

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/09(土) 17:03:58 

    45だけど自分で作ってるから一昨日までなら余裕で思い出せる
    ただその前はさっぱり思い出せない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2016/01/09(土) 17:05:07 

    認知症にはなりたくない

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/09(土) 17:08:33 

    高校生でも思い出せない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/09(土) 17:11:59 

    思い出せなかったけど、そういえばお正月の余ったお餅を毎晩食べてるんだったw

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/09(土) 17:12:07 

    さばの味噌煮と豚汁だった

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/09(土) 17:12:48 

    20代

    一昨日どころか昨日のことさえ思い出せないことかまあるw

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/09(土) 17:13:24 

    >>49

    ことかまある→ことがある

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/09(土) 17:16:18 

    >>38
    そういうことではなくて、何を食べたか思いだせないのが問題。
    食べたこと自体を忘れるのは認知症。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/09(土) 17:18:49 

    何か結婚してから毎日ご飯作って食器洗っての繰り返しで、料理そんなに好きじゃない私的には苦行というか作業というか、毎回やっとこさすぎて覚えてない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/09(土) 17:19:43 

    昨日は麻婆豆腐だった。
    一昨日は白菜と豚バラの中華炒め。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/09(土) 17:21:17 

    人間の脳は、忘れるように出来ているから気にしなくていいですよ、と言いたいところですが、食事を作る立場になると別問題ですよね…。

    カレーや、シチューなどの単品ものは覚えているのに(笑)

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/09(土) 17:26:46 

    これ、思い出せる人が少数派な気がするんだけど…。
    何かをしようと思って立ち上がったのに、何をしようとしたのか忘れたってあるけど、私は同じものを取りに立ち上がって、数回往復するよ。
    簡単な漢字が思い出せない っていけれど、このあいだ実の兄弟の名前がなかなか思いだせなかった。

    私ってまずいのかなあ、やっぱり。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/09(土) 17:26:54 

    作ってる本人ですら思い出せない(^_^;)

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2016/01/09(土) 17:27:25 

    検索しようと検索サイト立ち上げる
    →何を検索しようとしたか忘れる

    これよくある…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/09(土) 17:28:21 

    友達ん家に遊びに行ったら、カレンダーにその日の夕飯が記入されてた。
    書かないと忘れちゃうしーって言ってたけど、被らないようにしてる気配りだけでも偉いと思った。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/09(土) 17:33:32 

    思い出せないというか思い出す必要があまりないだけじゃない

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/09(土) 17:43:04 

    いつも思うけど、なんで症例はいつも食べ物なんだろう?
    そりゃあ、食べるの大好きな人にその質問して思い出せないなら違和感あるだろうけど

    食べ物なんかに関心ない人だって少なくないのに

    一昨日聞いた音楽や遊びに行った場所や読んだ本じゃ駄目なのかな?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/09(土) 17:43:15 

    覚えておく必要も無いしね

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/09(土) 17:48:33 

    痴呆症乙♪

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/09(土) 17:59:32 

    35の私なんて、ペン持ってるのにペン探したりしてるよ。
    一昨日なんて、私からしたら遠い昔。
    ボケる前に家族に向けて、早めに遺書書いとこうかな?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/09(土) 18:03:12 

    >「一昨日食べた晩ごはんを思い出せない」


    痴呆症と言えば
    NHKでアルツハイマーの事TVでやってたけど
    痴呆症について脳神経内科外来の医師が

    昨日や一昨日に何を食べたか、メニューを思い出せなくてもいいんです
    人間は毎日色々な事をしてるから、忘れる事はよくある事です

    ただし食べた事自体を忘れるのが痴呆症ですって言ってた

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/09(土) 18:08:04 

    そんなのむかしから。
    私の場合はただのバカ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/09(土) 18:17:45 

    人の名前が覚えられん
    昨年4月に転勤してきた人の名前覚えてない
    そんなに大勢じゃないのに

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/09(土) 18:18:59 

    昨日が餃子鍋だったから…焼きそばだ!
    危な~ 

    しかし 今日何にするかが問題だわ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/09(土) 18:26:25 

    >>67
    特定した

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/09(土) 18:35:52 

    人の名前が出てこなかったり、一月前友達と食事したときに話した内容も忘れて、同じ話をしちゃったりしてるよ。
    密かに脳の病気かと心配してたけど、みんなそうなのね。少し安心した。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/09(土) 18:46:52 

    今後は老人4人に1人が認知症になるらしいよ

    こんな高確率だと認知症になるのも認知症を支えるのも怖いよ
    将来が不安で堪らない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/09(土) 20:45:16 

    過去は振り返らない
    明日の事で頭が一杯です

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/09(土) 20:55:19 

    ハンバーグや餃子等分かりやすいメニューだったら覚えているんだろうけど、普段有り合わせの材料で適当に作ったぼやけたメニューを食べてるから思いだし辛いわ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/09(土) 21:17:04 

    自分で作ってる時や自分で買った物とかなら思い出せる。
    今は実家に戻って来てて母が作ってくれる物を適当に食べてるので全然思い出せない(20代半ば)
    皆そんなもんだと思うんだけど違うのかな?
    何かしようと立ち上がって忘れる事もたまーにある。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/09(土) 21:17:27 

    2時間前の味噌汁の具が思い出せない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/09(土) 22:15:11 

    昨日の思い出すのに時間かかった…てか新年会で珍しく外食だったのに。。行ったことすら中々思い出せないなんてなにげにショック。
    一昨日の方が覚えてたわ。ほっともっとの特選幕内。いつもより豪華だったからね笑

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/09(土) 22:27:55 

    会社で。
    PCから紙を印刷
    用紙が少ないのに気付き取りに行く
    ついでにホチキスの針もとってこよ
    用紙をもってくる
    郵便さんがきてて郵便物を受け取る
    用紙をプリンタに補充する
    FAXが届いてたのでとって配布
    誰かに自分が印刷した紙を渡してもらう
    あ、とるの忘れてた ←
    郵便物を棚の上に置きっぱなしにしてた
    誰かが配布してくれる
    あ、ごめん配るの忘れてた ←
    あ、ホチキスの針忘れたー ←

    こんなんしょっちゅーー汗

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/10(日) 04:29:42 

    >>68
    怖いわ!
    って言うか 晩ご飯誰にも教えてないけど
    旦那か?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/11(月) 11:12:16 

    一昨日の夕食どころか、昨日の昼納豆食べたこと忘れて昨夜も食べてしまった。イソフラボン摂りすぎだなぁ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/07(日) 21:41:04 

    23歳ですが、その日の御飯思い出せないよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/07(日) 21:41:39 

    >>77
    もしかしたらそうかもしれないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード