ガールズちゃんねる

自分のペットの悩みをぶちまけよう!

97コメント2016/01/08(金) 11:49

  • 1. 匿名 2016/01/07(木) 12:52:58 

    みんなで飼っているペットの悩みをぶちまけよう!
    ちなみに私は
    ウサギ・布団に用を足すので毎日洗って、取替えて、洗って、取替えて、の繰り返し、めんどぃ(ᇂ_ᇂ|||)
    でも可愛いから許すw

    +103

    -18

  • 2. 匿名 2016/01/07(木) 12:54:29 

    でも、可愛いから許してしまう!
    これにつきるww

    +181

    -7

  • 3. 匿名 2016/01/07(木) 12:54:32 

    うちのネコ可愛すぎるんだけどどうしたらいい?

    +251

    -6

  • 4. 匿名 2016/01/07(木) 12:54:39 

    うさぎってなんであんなに性欲強いの?
    本能だから仕方ないけどマンティングイヤになるー


    +62

    -4

  • 5. 匿名 2016/01/07(木) 12:54:48 

     
    自分のペットの悩みをぶちまけよう!

    +27

    -4

  • 6. 匿名 2016/01/07(木) 12:55:18 

    >>1
    ウサギってウサギ自体は綺麗好きで臭わないけどおしっこすごく臭いしうんちポロポロだしそこが難点ですよね

    +80

    -5

  • 7. 匿名 2016/01/07(木) 12:55:20 

    きゃわいすぎる…♡

    ボーダーコリー飼ってます

    +55

    -5

  • 8. 匿名 2016/01/07(木) 12:56:07 

    うちの猫は、朝起こしに来るんだけど、起こし方が地味にいや…
    髪を噛んで引っ張るし、足をこちょこちょしてくる。

    +139

    -1

  • 9. 匿名 2016/01/07(木) 12:56:27 

    うちもうさぎを飼ってます
    元々はおとなしい性格なんですが、最近やけにハッスルしていてちょっと戸惑ってます
    7年飼ってきてこんなことなかったから逆に心配

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/07(木) 12:56:37 

    >>3
    もっと愛でてあげればいいと思う

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2016/01/07(木) 12:57:19 


    いつかどんな病気になるなもわからないし、人間よりはるかに寿命が短いからもしもの時など不安になる

    +162

    -2

  • 12. 匿名 2016/01/07(木) 12:59:19 

    セキセイインコですが、可愛がりすぎてウザがられてるのか、私にあまり懐いてくれません。
    ほとんど面倒を見ないお父さんには、よく懐いています。
    雛の頃から愛情かけて育ててあげたのに。
    悲しい・・・

    +125

    -1

  • 13. 匿名 2016/01/07(木) 12:59:59 

    老犬なのでそう遠くない将来の死が怖いです
    なるべく楽しく長く生きていて欲しい
    ペットを飼っている人は皆が思っていることだろうけど

    +266

    -0

  • 14. 匿名 2016/01/07(木) 13:00:08 

    かつおぶしラブ過ぎる
    太りすぎてトイレからはみ出しそう(>_<)

    +13

    -7

  • 15. 匿名 2016/01/07(木) 13:00:27 

    犬 いつも口舐めてくる(*_*)虫歯うつりそうで怖い。

    +23

    -16

  • 16. 匿名 2016/01/07(木) 13:02:45 

    セキセイインコですが、手乗りで毎日遊んでとても懐いていたのに、3日留守にしただけで忘れられてしまいました。寄って行くと逃げるよー( ; _ ; )悲しいよ〜´д` ;

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2016/01/07(木) 13:02:58 

    >>15
    私は頑なに口をつむってますよ!虫歯になって辛い思いをするのは犬だし

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2016/01/07(木) 13:03:33 

    フレンチブルです。洗ってもくさい。
    何かいい方法ないかな…。

    +53

    -5

  • 19. 匿名 2016/01/07(木) 13:05:12 

    汚い話しでごめんなさいなのですが、
    うちのワンコ…

    なぜかくるくる回りながらうんちゃんします…
    一箇所にまとめてしてくれないから大変なんだけど、その様がなんとも言えなく笑えますw

    +111

    -1

  • 20. 匿名 2016/01/07(木) 13:06:04 

    >>12
    私もです!!
    セキセイじゃなくて文鳥ですけど笑
    何にもしない兄に懐いてるんです!!
    ムカつく!!!!(兄が)

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/07(木) 13:06:28 

    人が遊びに来ると
    嬉ションしてしまい、
    落ち着きなくバカ犬みたいになる。

    因みにパピヨンの♂です。

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2016/01/07(木) 13:07:08 

    小型犬のミックス飼ってる!
    癒されるーーー♡♡

    けど、無駄吠えが多くて、近所迷惑で困る(;_;)

    +48

    -12

  • 23. 匿名 2016/01/07(木) 13:07:44 

    私のことが大好き過ぎて常に付きまとって
    常に抱っこ抱っことやってくる。
    他の人じゃ駄目。

    幸せな悩みだ(*^^*)笑

    +132

    -0

  • 24. 匿名 2016/01/07(木) 13:08:11 

    愛犬の散歩、今日は山側、今日は街側と一方向に決めているんだけど
    最近散歩が好きすぎて両方行くと聞かない(家の前で帰らないと頑張る)
    毎日はしんどい、元気なことは良いんだけど、こっちがもたない

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2016/01/07(木) 13:10:24 

    食い意地のはってる我が愛犬。
    毎朝5時前後に哀しそうなクーンクーンという鳴き声とペチャペチャモグモグと食べたいアピールをして起こされる。
    今朝は3時に起こされた。
    前の子が少食で食べさせるのに苦労したので、前の子が今の食欲旺盛の子を遣わしたと思う様にしている。

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/07(木) 13:10:29 

    めずらしくエサのストックを切らしてしまった
    アマゾンで今日届く予定なのに、荷物問い合わせしても配達店に到着していない様子

    救済処置で以前見向きもしなかったエサをだましだましあげてるところ
    でもそれも残りわずか

    それなのに、急に爆食いし始めた我が家のネコ

    買いに行こうか微妙なところで悩んでます





    自分のペットの悩みをぶちまけよう!

    +115

    -5

  • 27. 匿名 2016/01/07(木) 13:12:16 

    >>12
    その気持ちわかります。私の場合、2カ月から飼い始めた猫に逃げられるのでその度に凹みます。可愛がり方がウザイのかなぁ。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2016/01/07(木) 13:12:45 

    早朝に吠えて起こしてくる。
    しかもすごいハイテンションで…
    もっと寝かせてくれ〜(T_T)

    +13

    -5

  • 29. 匿名 2016/01/07(木) 13:13:24 

    犬 常にかまってちゃんでピッタリ纏わりついてくるので
    トイレ行くのも家事するのもままならない。

    可愛いんですけどね。

    +87

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/07(木) 13:14:06 

    帰ってくるとチューと頬擦りの嵐でおかえりの儀式をするウチのネコ。
    ちょっぴりお口が臭い…。
    だからおかえりの儀式のあとは顔が臭い。
    でも可愛いからやめられない。

    +93

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/07(木) 13:14:33 

    うちのヨークシャーテリア
    こたつが大好き過ぎて外に出ると寒くて震えます
    ほんとに犬なのか

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2016/01/07(木) 13:16:07 

    猫が粗相する…。
    可愛くなかったら非常食にしてやるところなのに、めっちゃかわいいんだもん卑怯だよ…。

    +6

    -26

  • 33. 匿名 2016/01/07(木) 13:17:18 

    >>12、20
    うちの場合、オカメインコだけど殆ど会わない旦那によく懐いてます(T_T)世話をしてる私は軽く無視されますが、たまに肩に乗ってくれるのでよしとしています(^◇^)

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2016/01/07(木) 13:18:19 

    うちの猫、夕食の準備始めたらニャーニャー甘え鳴きしながらやってくる!
    可愛いからなでなでしてると、準備がはかどりません笑

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2016/01/07(木) 13:34:45 

    ご飯を食べてたら飼い猫3匹に
    まとわりつかれて離れようとしない。

    なので、私がご飯食べる時は
    台所の隅で猫たちにバレない様に
    立ち食いしています(T_T)

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/07(木) 13:34:47 

    >>13さん。

    うちの愛犬も12歳。最近は寝てばかり。本当に1日でも長く生きてほしい。まだ元気だけど、いなくなることを考えると泣きたくなる。

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/07(木) 13:36:09 

    うちのポメ、出かける直前に三連続とかでうんちします。
    仕方ないけどちょっと困る笑

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2016/01/07(木) 13:40:13 



    愛情表現で舐めてくれるのは良いけど、
    その口さっきご自分のアナル舐めてらっしゃいましたよね

    +123

    -1

  • 39. 匿名 2016/01/07(木) 13:41:17 

    うちの猫、トイレの前でおしっこする
    後一歩やん!何故そこ(;ω;)

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2016/01/07(木) 13:41:27 

    うちも1さんと同じくうさぎを飼ってます!
    寒いので、毛布を入れてるのですかウンチをそこでしてしまい…
    うんちがすのこ下に落ちないので、はしゃいだ時にウンチを外に蹴り出され、床に⚫️が転がってます笑
    でもかわいいから許す♡

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/07(木) 13:41:38 

    白目でいびきかきながら寝る。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/07(木) 13:42:51 

    我が家の猫は散歩から帰ってくる時は絶対口に何かを咥えてる。
    その殆どが虫さん達( ;´Д`)
    そして咥えた虫を私の前に絶対に置いていく!

    これってもしかして
    私へのお土産のつもりでしょーか(T_T)

    +79

    -2

  • 43. 匿名 2016/01/07(木) 13:45:17 

    うちの猫が人見知り過ぎる
    夫と私以外には懐かない・・・
    人が来ると常に威嚇

    もうすぐ、赤ちゃん産まれるんだけどどうなるか心配

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/07(木) 13:45:42 

    >>41さん
    ウチもです(笑)
    もうオッサンですよね(笑)

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2016/01/07(木) 13:48:16 

    シャム猫のかいちゃんは、私や旦那が寝ていると前足で顔をたたき起こす。
    それも、何回も!

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/07(木) 13:53:28 

    お正月に愛犬が急逝しました。
    ああすれば良かった、もしこうしていたら、と後悔ばかりで毎日泣いています。
    皆さん、後悔の無いように毎日を大事に過ごして下さいね。

    +186

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/07(木) 13:56:54 

    ウンチをすると必ず持って来てお座りしてこっち見てます。
    シートの上にしてくれるんだから、そのままにしておいてほしい…

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/07(木) 13:59:39 

    ウチのマルチーズは
    コタツの中が大好き
    しかし、私や旦那がコタツに足を入れると
    中から唸り声
    無視して足を伸ばしたらガブリと噛みつきに来ます。

    +10

    -13

  • 49. 匿名 2016/01/07(木) 14:05:51 

    うちの子犬 ワクチン接種終わってやっとお散歩デビュー。
    見るものすべてが珍しく 落ち着きなくて大変。人が大好きで 飛び跳ねてそばに行きたがる。近寄ってくれると嬉しくてシッポ高速ふりふり。夢中でチュッチュしたがる。他のワンコも大好きなんだけど おとなしいワンコ達はあまりのテンションに 引くみたい。
    疲れるけど、その無邪気な姿がとっても可愛い。
    成犬になったら本当に落ち着くのかな?しつけ次第か...

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2016/01/07(木) 14:05:52 

    愛猫の夜中の運動会で睡眠妨害されるのが地味にイヤw
    でも13歳のシニア猫にしては元気いっぱいだし、幸せな悩みだと思ってる

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/07(木) 14:09:24 

    ウチはウサギを飼ったが
    懐かない(T_T)
    抱っこすると思いっきり抵抗される!
    運動させなきゃとゲージから出すと
    ぷーぷ!と何か言っては後ろ足でパンパンやってます。
    前歯が伸びてきたら、旦那がペンチ持って前歯を切ってますが、もう腕は引っ掻き傷が毎回物凄いです。

    +8

    -13

  • 52. 匿名 2016/01/07(木) 14:09:54 

    三匹飼っていて仲良しなので夜中になると
    運動会を繰り広げています。
    寝ている布団の上でも取っ組み合いをしたり
    顔を踏んづけられたり起こされます。
    寝室から出して閉めきると中へいれてと
    大きな声で鳴くしちょっと睡眠不足です。
    でも翌朝遊び疲れて団子になって熟睡してる
    寝顔を見ると仕方ないなあと和んで許しちゃいます。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/07(木) 14:17:57 

    >>51
    ペンチを使うほど伸びるの?
    嚙り木じゃダメなの?

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/07(木) 14:18:06 

    網戸に爪立てながら登るのだけは、やめてくれー\(^o^)/
    この前は猫が網戸によじ登ってる事さえ気が付かず窓を閉めたら猫が挟まってしまってサンドウィッチ状態にwww
    もう助け出すんに、大変だったんだからね(T_T)

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/07(木) 14:22:05 

    >>54
    ごめん!
    想像したら吹いたwww

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/07(木) 14:30:12 

    家の柴犬は車が大好きで
    普段はケージの中に入れて
    車を走らせていますが
    降ろそうと、ケージ開けても
    力入れて出ない。
    仕方なく放っておくと
    助手席に移動して、出そうとすると
    力入れて出ない。そして
    運転席に移動。
    運転席から出そうとすると
    今度は又助手席へー。
    結構面倒臭いです。
    オヤツやっても知らんぷりで
    冬は車の中で、寝て水飲んで
    リラックスしていますが
    何やってんだか?って
    毎回思います。

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2016/01/07(木) 14:34:59 

    我が家のラブラドールは
    病院が大嫌い!
    毎回病院の前で座り込み意地でも動かずです。
    最後は抱きかかえるようにして
    病院の中に入ってます。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/07(木) 14:35:49 

    もうすぐ19才の愛猫
    ずっと側にいて欲しい

    +80

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/07(木) 14:40:19 

    猫だけど行かせたくない部屋の前で、ずっと鳴いててうるさい。でもしばらくすると寝てて可愛い

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/07(木) 14:46:39 

    >>58
    わかるよ。
    でもトピ読んでます?

    +1

    -20

  • 61. 匿名 2016/01/07(木) 14:47:00 

    8さん
    それはかわいい!
    うちの猫の起こし方は
    壁で爪とぎしながら
    チラチラこっち見る。

    早く起きなきゃ、賃貸なのに
    壁がボロボロになっちゃうよーって
    悪い顔してる…

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/07(木) 14:56:55 

    ごはんの時間がいつもよりちょっとでも遅くなると胃液を吐いちゃうのが悩み。
    お休みの日、ちょっと起きるのが遅くて慌ててご飯をあげに行くともう吐いてる。
    しかも柔らかい場所で吐きたがるからベッド、クッション、座布団、そのたびに洗わないといけなくて( ´△`)

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2016/01/07(木) 15:01:21 

    うちのトイプードル、人間の言葉理解しまくってて、会話してると反応が凄くてヘタに喜ぶワードを言えないw
    人間同士の会話で「ごはん、おやつ、りんご、お出掛け」などのワードに反応して狂ったように喜ぶ(;´д`)
    でも自分の名前もわかってて、○○ちゃーんって呼ぶたびに振り返ってくれるのが可愛い(^^)

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2016/01/07(木) 15:03:13 

    >>18

    もうしてるかもしれないけど
    トリミングでマイクロバブルバスに入れてあげたらどうかな?
    擦らなくても毛穴の汚れが落ちるから皮膚の弱いフレブルでも安心です。
    抜け毛もごっそり取れるし痒がらなくなりますよ~
    優しいハーブのシャンプーやハーブパックもお薦めです!仕上がりはお茶のような爽やかな香りです。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/07(木) 15:10:13 

    うちのオス猫2匹、毎日、夕飯支度になると台所で暴れ、しまいには食べ物狙う。叱っても、覚えてくれないのがつらい。
    寝る時も起きてるときもべったりしてくる。私のこと好き?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/07(木) 15:11:33 

    愛情が伝わらない こんなに愛してるのにご飯以外はほぼシカト
    100回に1回くらいは名前を呼ぶと来てくれるけど珍しい事すぎて
    「うお!?なんで来た?」ってなってしまう

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/07(木) 15:11:41 

    犬4匹
    1日に2~3回×4匹うんちするから1日中うんち片付けてる気がする

    最近、私がおやつを食べてる時に、貰えないし構ってもらえないからかそのタイミングでうんちする。
    犬連れて出掛ける前に「うんちしといで」と声かけると、ちゃんとうんちできる子達だから狙ってやってるとしか思えない。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/07(木) 15:33:22 


    朝3時くらいに起きて起こされる
    起きないと、上に乗ってきたり顔を噛んでくる
    そして、なぜかドアを閉める
    バッタン!ってw
    とにかくうるさい。でも超可愛いw

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2016/01/07(木) 15:42:00 

    猫4匹飼ってます

    料理でコーンやツナ缶開ける音で勘違いして集まってきます

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/07(木) 15:53:18 

    トイレおぼえません。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/07(木) 15:54:15 

    うちの犬は性格はいい子だけどバカ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/07(木) 16:05:27 

    >>64
    ありがとうございます。
    お家シャンプーだったので、いつも行くペットショップのマイクロバブルバスが前から気にはなってました。フレブルにも安心ならさっそく試してみますね(*^^*)。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/07(木) 16:16:46 

    セキセイインコのメスを飼っています
    私によく懐いて手に肩に乗ってくるし、メスなのに自分の名前を喋り可愛くて仕方ないんですが…
    どうも私のことが好き過ぎるらしく、発情が止まりません
    本もネットでも色々調べて、発情を抑制すべくあらゆる手段を試しているのですが…
    今も無精卵を抱え中
    カゴを覗くと、古女房がだらしない旦那を見るような目でこっちを見てる

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/07(木) 16:22:44 

    >>72
    64です。
    是非試してみてください☆
    うちのはトリミングが月1で、お家シャンプーも月1と2週間おきに手入れしてますが、皮膚の調子も良いですよ~
    お家シャンプーはちょっと高いけど獣医師処方の殺菌効果のあるハーブのシャンプー使ってます。
    あとはシャンプー後にしっかり乾かしてあげてくださいね!湿ったままだと雑菌が繁殖して臭いの原因になったり、皮膚トラブルの元になりますv(・∀・*)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/07(木) 16:52:07 

    1日何度かの運動会。猫二匹で走り回るし暴れるし

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/07(木) 17:47:24 

    私がなにか食べていると 必ず欲しがります。
    食べさせても 食べさせても 欲しがるので
    『逆わんこそば』と言っています

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2016/01/07(木) 18:03:42 

    1歳半の兄弟猫2匹います。
    お互いが遠慮し合ってるのか、交互に甘えに来るところ。比較的あたたかいこの冬、同時にお布団に入ってくれたのがまだ7~8回…
    一緒に甘えてきてくれていいのに~。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/07(木) 18:36:10 

    76 わかります

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2016/01/07(木) 18:57:56 

    猫が二匹いるんですが…一匹は紙類をかじるのが好きで雑誌やノートなど目を離すとすぐにボロボロに。もう一匹は食いしん坊で、朝になると最初は私の顔を手でぽんぽんと叩くんですけど、意地でも起きなかったら私の頭に爪を立ててガリガリ引っ掻いてきます…

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/07(木) 18:58:06 

    うちのネコさん

    目も開いていない赤ちゃんの頃から付きっきりで寝不足になりながらも、
    私がミルクやお世話をして育てあげたのに

    半年すぎた今でもふみふみしながら毛布をチュパチュパしてる
    なぜかダンナのお腹の上でだけ

    なんで?おかあちゃんは私じゃないの?
    自分のペットの悩みをぶちまけよう!

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/07(木) 19:02:07 

    ポメラニアン7ヶ月ですが、毎回ではないですがお昼と夕飯後のうんちを食べるんです(-_-#)
    見つけ次第すぐ片づけるようにして気をつけてはいますが食べてしまいます。どうすればいいですか?

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2016/01/07(木) 19:10:34 

    >>81
    タイミング合わないと難しいですが、食後よく見張っていてうんちしたら速攻で呼び寄せて褒める!とにかく褒める!
    そして犬が見てないうちにサッと片付ける。
    慌てて片付けると「取り上げられたからあれは宝物に違いない」と益々うんちに執着して、出した瞬間に食べちゃうので。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/07(木) 19:11:53 

    >>81
    うちのチワワもそうでしたよ~。
    1歳になる頃には多分自然に治ります。
    うちは、あんまり叱ったりはせず、うんちが出た度に、同じ声かけをして
    嬉しそうにうんちを取って、トイレにるんるん流しに行くという事を
    繰り返していたら、しなくなりました。
    わんこが、うんちしたら、喜んで「出たよ~~」って感じで報告にきます。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/07(木) 19:13:03 

    うちもうんち食べる( ;∀;)
    3匹居て2匹が食べてる(2匹は兄弟)
    治らない

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/07(木) 19:21:35 

    うちの13歳の猫ですが、昼夜問わず何かに怯えて鳴き続けるため、毎日わたしの睡眠時間が細切れになります。
    一時間寝て→ニャー!と起こしにこられて→また少し寝て…の繰り返しです。
    免疫力が下がり、風邪や溶連菌や口唇炎など次々になりました。
    睡眠不足とストレスなどでメニエール病にもなり、鬱っぽくもなっています。
    とはいえ責任がありますし、今後もずっと一緒に暮らしたいので、看取る瞬間までは何があっても猫中心です。

    自分で拾って育てておいて、愚痴るのも何だと思って誰にも言えませんでしたが…
    たまたまこのトピを見かけたので書かせていただきました。
    ありがとうございます。

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/07(木) 21:34:45 

    うちのねこさんは、わざとテーブルの上のものをひょいっと落とす。気をひくためにやたら音を立てる…。そしてずーっとガン見。かくれんぼに誘ってきてお互い戦闘体勢になり、見つかると噛み付く。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/07(木) 22:12:46 

    飼い犬が飼い猫のストーカーで困る
    どんなに猫パンチ浴びせられても懲りる様子ゼロ
    猫がトイレ入ると「はなちゃんトイレ入ったよ!うんちしてるよ!」ってキラキラ瞳で報告にくるし
    猫の空になったえさ皿舐めるし猫を抱っこしてると見せろ見せろうるさいw
    いつか気持ちが通じればいいなーと思うけど猫は折れる気ゼロっぽい

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/07(木) 22:36:19 

    飼い猫に薬飲ませるために寝てる所起こそうとしたら、いびきも寝息もたててなかったから焦った~。熟睡してるだけでした。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/07(木) 23:17:52 

    うちの飼い猫。
    2匹いるけど、その1匹は食いしん坊&ワガママでおまけに飽きっぽい…
    前世があるとすればどっかの女王なんじゃないかくらい、高いエサとかしか食べない。
    金銭的にキツイけど、過去に猫を病気で亡くしてるのでちゃんとしたもの食べさせて
    動物病院代に消えるよりはいいかなと思って許してます。何だかんだ可愛いし助けられてるからね(*^^*)

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/08(金) 00:47:47 

    我が家の猫、私がお風呂に入るとお風呂のドアの前でニャーニャー鳴く(笑)
    ある日、今日は鳴いてないなと思いながらお風呂からあがると、洗濯機のふたの上で斜めになりながら座って待ってたw
    それ以来、洗濯機の上が待機場所笑

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/08(金) 01:23:18 

    猫って0時前後と4〜5時に活発のピークらしくて、うちの猫2人で大運動会が始まる。走り回って壁やドアに激突して、私たちはいいけれどなにせマンションなので絶対聞こえてる(T ^ T)
    朝は髪の毛引っ張ったり、鼻舐めてきたり、足触ってみたり、起きるまでずっとなにかしらアクション起こす…かわいいんだけど…寝させて(T ^ T)でもかわいいから許しちゃう(T ^ T)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/08(金) 03:41:17 

    うちの猫は何でも食べたがる
    机に置いている食べ物はとりあえず匂って舐めたり

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/08(金) 04:11:20 

    犬3匹、猫1匹だけど、皆こたつに入るからいつもこたつギュウギュウの満員状態。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/08(金) 06:04:56 

    ウチの家では朝はめざましテレビを見るのが日課。今日のわんこは欠かせないんだけど・・・やっぱりゥチの犬も見るのが日課みたいで今日のわんこの「♪~タンタンタターン ターンターン 今日のわんこ」っていうオープニング音?がなった瞬間猛ダッシュで別の部屋から飛んでくる。TVの前を陣取って吠えまくる。毎日音声かき消され映像のみをみんなで観るしかない。でもその姿が可愛かったりする(笑)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/08(金) 11:18:30 

    熱帯魚の水槽の水替えがめんどくさい
    でもキレイになった水槽眺めてるとほんと癒やされる
    あといろんな魚混泳させてるんだけど気性の荒い魚が
    小さい魚やエビをつつくせいで
    朝起きると水槽から飛び出して死んでることがある!!
    本当に悲しい・・・

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/08(金) 11:19:34 

    家の犬もご飯用意してもコタツから出てこない
    引きずり出してる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/08(金) 11:49:42 

    犬。6ヶ月になる。
    トイレはだいぶできるんだけど、トイレの上ですればいいと思っている節があって、
    トイレの上で踏ん張って、肝心のブツが床に落ちたり、おしっこ端っこ過ぎて漏れてたりするw
    やってることは間違ってないから、淡々と片付ける。
    前より出来てるしそのうち完全に出来そうだし、まぁいっかーと思ってる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード