-
1. 匿名 2025/11/24(月) 15:55:15
41歳です。返信
30代後半に接触性皮膚炎で肌が荒れてから、赤みが出るようになりました。
こめかみの近くと頬が赤みが出やすくて目につく場所なので気になります。
朝起きて顔をチェックして赤みがあると落ち込みます。
メイクで多少はカバーできるけど、体温が上がると赤みが出やすいです。
肌も敏感で肌荒れしやすくて辛いです。
赤ら顔のみなさんはどのようなスキンケアやメイクしてますか?
赤ら顔が改善した方いたら教えてください。+59
-0
-
2. 匿名 2025/11/24(月) 15:56:10 [通報]
マスクしてるからだいぶ楽返信+7
-12
-
3. 匿名 2025/11/24(月) 15:56:28 [通報]
返信![赤ら顔の人]()
+28
-2
-
4. 匿名 2025/11/24(月) 15:57:00 [通報]
最近顔が日焼けしたみたいに赤くて返信
とくに洗顔後
なんでだろうって思ってたら
メラノCCの化粧水が原因だった+56
-1
-
5. 匿名 2025/11/24(月) 15:57:08 [通報]
イケメンに見つめられたら誰でも「ポッ」と赤くなるよね返信+1
-13
-
6. 匿名 2025/11/24(月) 15:57:17 [通報]
皮膚が薄い人がなるんだよね。返信+97
-0
-
7. 匿名 2025/11/24(月) 15:57:52 [通報]
>>1返信
赤ら顔のブスってこと?
しかも高齢ってちょっと+2
-36
-
8. 匿名 2025/11/24(月) 15:58:23 [通報]
泡洗顔!返信
擦らない洗顔を心がけるようにしてる+16
-2
-
9. 匿名 2025/11/24(月) 15:59:03 [通報]
>>1返信
バイビームやれば良いじゃないの。+2
-13
-
10. 匿名 2025/11/24(月) 15:59:08 [通報]
冬は雪国の子どもみたいになる。返信
グリーンのコントロールカラーが一番隠せた。+41
-1
-
11. 匿名 2025/11/24(月) 15:59:28 [通報]
暖房ガンガンだと顔だけ赤くなるから返信
周りに心配されて恥ずかしい
仕方ないから室内では薄着+75
-0
-
12. 匿名 2025/11/24(月) 15:59:33 [通報]
擦ってる返信
スキンケアが合ってない
のどちらかは該当しませんか?
銭湯行くと周りの人がゴシゴシ洗顔して化粧水叩き込んでるのでビビる+7
-13
-
13. 匿名 2025/11/24(月) 16:02:23 [通報]
ジェネシスやる。返信+3
-2
-
14. 匿名 2025/11/24(月) 16:02:37 [通報]
返信![赤ら顔の人]()
+4
-6
-
15. 匿名 2025/11/24(月) 16:02:58 [通報]
>>6返信
そう、、、
悲しいことに弛みやすいしシワになりやすいらしい、、、
悩み増えてくんだろうなあ+41
-5
-
16. 匿名 2025/11/24(月) 16:04:05 [通報]
下地で誤魔化した事あったけど肌荒れするようになって使用出来なくなりました。返信
もう諦めた40代です…色々塗るとアレルギー反応起こすし+13
-0
-
17. 匿名 2025/11/24(月) 16:04:57 [通報]
>>9返信
ブイビームでは?+18
-0
-
18. 匿名 2025/11/24(月) 16:05:47 [通報]
>>4返信
姉がメラノCC使ったら翌朝真っ赤に顔全体腫れてたよ
敏感肌、色白は絶対にダメだね
ちふれに戻したらまた正常に戻ってた+39
-1
-
19. 匿名 2025/11/24(月) 16:05:52 [通報]
日に当たったら顔が赤くなる返信+38
-0
-
20. 匿名 2025/11/24(月) 16:06:11 [通報]
皮膚科に行ってロゼックスを処方してもらったからここ1ヶ月塗り続けてる。それでも治らなければレーザーしましょうって言われた。返信+11
-1
-
21. 匿名 2025/11/24(月) 16:07:04 [通報]
>>11返信
同じく
くだらないと思われそうだけど、オフィスワークやらない理由の一つです
何でみんなあんな高温の中で働けるのか不思議で仕方ない
+40
-0
-
22. 匿名 2025/11/24(月) 16:07:29 [通報]
ずっと赤い返信
諦めた+33
-2
-
23. 匿名 2025/11/24(月) 16:10:44 [通報]
>>1返信
私は酒さと診断された赤ら顔だけど、処方薬を塗り続けやっと最近マシにはなってきたかな
Vビームも1回打ったけどまたやろうかなぁとぼんやり思ってる
病院行って処方薬貰った?+25
-0
-
24. 匿名 2025/11/24(月) 16:11:35 [通報]
私はこの夏まで数年間赤ら顔で悩んでた。返信
酒さ様皮膚炎だったみたいで、
イベルメクチンクリーム使ったらきれいに治った!
使ってから一時はあっかしたけれど、乗り越えて完治した!
まだ肌は薄いから日々刺激しない様に気をつけてる!+24
-0
-
25. 匿名 2025/11/24(月) 16:12:14 [通報]
どんなスキンケアしてますか?返信
+5
-0
-
26. 匿名 2025/11/24(月) 16:13:36 [通報]
>>20返信
イベルメクチンクリーム使ってみてほしい!
私はロゼックス→イベルメクチンクリームで綺麗になったよ!+17
-1
-
27. 匿名 2025/11/24(月) 16:13:53 [通報]
赤ら顔マスクで大半は隠せれるんだけど目元だけは目立つから目の下赤いけど大丈夫?って聞かれて毎回説明するのも面倒くさい…返信+6
-1
-
28. 匿名 2025/11/24(月) 16:13:54 [通報]
>>18返信
あー確かに敏感肌、色白だわー!
そうなんだね、お姉さん正常に戻って本当によかったですね
私は2週間も使ってしまったから
まだやめて4日で頬と鼻の頭が赤いから
治るといいな
情報ありがとうございます+21
-2
-
29. 匿名 2025/11/24(月) 16:13:56 [通報]
>>2返信
マスクすると特に赤くなる鼻が特に+19
-1
-
30. 匿名 2025/11/24(月) 16:15:42 [通報]
>>11返信
真夏なんてやばくない?マスクしてた時もほんとヤバかった真っ赤で!!体温も上がるし 病院で測る時気まずかっだなあ+34
-0
-
31. 匿名 2025/11/24(月) 16:16:01 [通報]
>>2返信
マスクして隠せるのはいいけど、とらないといけない時があると嫌だ。
マスクが当たってたところが赤くなったり痒くなったりするから、人前で外せない。+39
-0
-
32. 匿名 2025/11/24(月) 16:16:46 [通報]
血行が良くなってるからかお風呂上がりが一番顔が赤い。返信
+28
-0
-
33. 匿名 2025/11/24(月) 16:17:21 [通報]
>>11返信
どんな化粧下地使っても頬の赤みが突き破ってチークか映えない+52
-1
-
34. 匿名 2025/11/24(月) 16:19:46 [通報]
>>1返信
コスメデコルテのファンデで、ゼンシリーズを使ってるよ。
マスク生活が始まってから赤ら顔になっちゃって
気にしてることをカウンターで相談したらこれを勧めてくれて、
お化粧をしてたら以前より気にならないで生活できるようになった
化粧直しがいらないくらい強力なファンデだし、色の種類が豊富だから
主さんにも合う色があると思う
+11
-1
-
35. 匿名 2025/11/24(月) 16:21:27 [通報]
>>11返信
私も
それプラス温かい飲み物も避けてる
冬でもアイスコーヒー
+16
-4
-
36. 匿名 2025/11/24(月) 16:21:31 [通報]
>>4返信
ビタミンCやオイルは合わないと赤くなるよね。+30
-0
-
37. 匿名 2025/11/24(月) 16:23:18 [通報]
>>36返信
自己レス。化粧水でしたね。
でもビタミンCやビタミンC誘導体入りは合わない人いるから注意だね。+11
-0
-
38. 匿名 2025/11/24(月) 16:25:15 [通報]
赤ら顔、嫌だよね。返信
暑くないのに真っ赤。若いときは暖房の効いてる部屋は薄着でいたけど、年をとって冷え症で、寒いから厚着。手足冷たいのにほっぺただけホカホカしてる。 コンプレックスで悩みすぎて今は開き直ってるけど、顔赤いよ!言われるたび傷ついてる+44
-0
-
39. 匿名 2025/11/24(月) 16:25:40 [通報]
>>6返信
そうだよ
赤味をアップでみると超細い毛細血管がチリチリってなっててもうどうにもならない
綺麗に隠せば違うんだろうけど薄化粧だからその上にチークするとほんと汚らしい色味になる
逆を言えばチーク要らずだけどイエベだからコーラル系の血色
ピンクを綺麗に入れてる人が羨ましい+32
-0
-
40. 匿名 2025/11/24(月) 16:25:59 [通報]
乾燥が良くないからしっかり保湿すると痒みが出る。返信
乾燥しても痒くなるし、困った。+20
-1
-
41. 匿名 2025/11/24(月) 16:29:19 [通報]
>>1返信
どぎつい黄土色のリキッドファンデと黄色のパウダーで赤み消えるよ
ギョッとする組み合わせだけど騙されたと思ってやってみて
NARSのストロンボリって色のファンデと、エレガンスのプードルの一番黄色いやつの組合せ最強
元酒さ患者より+22
-1
-
42. 匿名 2025/11/24(月) 16:31:58 [通報]
>>3返信
青い鳥(カワセミ)は見た事あるけど、赤い鳥は見た事ない。
実際見たら綺麗で感動するかも。+18
-0
-
43. 匿名 2025/11/24(月) 16:35:22 [通報]
ちゃんとファンデーション塗ってても赤くなってたりするから本当嫌だ返信
化粧下手なだけかもしれないけど+16
-0
-
44. 匿名 2025/11/24(月) 16:43:12 [通報]
寒いと顔が真っ赤になる返信
これからの季節が憂鬱
顔だけ熱くて手足は冷たくなるんだよね
若い頃からだから更年期とかは関係なさそう+21
-0
-
45. 匿名 2025/11/24(月) 16:48:14 [通報]
>>17返信
入力ミスだけど。+0
-14
-
46. 匿名 2025/11/24(月) 17:08:11 [通報]
>>18返信
私もだ。敏感肌の色白の赤みが目立つ薄肌で、メラノCCじゃないけどレビュー評判のいいビタミンCの導入美容液を使ってみたら、顔が真っ赤に腫れた。顔がカーッと熱くなって炎症って感じの腫れ方だったわ。何度タイミングずらしても熱く真っ赤になったので、体質的に私はダメなんだなと中止した。+11
-0
-
47. 匿名 2025/11/24(月) 17:39:17 [通報]
>>45返信
ミスっているのになぜ上から?笑
素直に謝れず人に指摘されたらイラっとするタイプ。+21
-0
-
48. 匿名 2025/11/24(月) 17:41:10 [通報]
>>10返信
同じです!冬は特に真っ赤っか。
常にマスクする仕事だから、マスクとったらファンデ取れた部分だけ赤いの目立って恥ずかしいです。
グリーンのコントロールカラーって何使っていますか?+11
-0
-
49. 匿名 2025/11/24(月) 17:48:34 [通報]
>>15返信
赤ら顔だけど シワはそこまで増えてないアラフィフ+15
-0
-
50. 匿名 2025/11/24(月) 17:49:38 [通報]
グリーンのコントロールカラー、一度も買ったことないので私もすごく気になってる。返信
この赤みが落ち着くのなら使ってみたい…みなさん何のベース使ってるんだろう+5
-1
-
51. 匿名 2025/11/24(月) 17:56:44 [通報]
>>4返信
メラノCCの化粧水塗って寝たら翌日目の周りが真っ赤に腫れ上がってて何事かと思ったわ
メラノCCは成分強すぎて炎症おこす人多いみたい+5
-0
-
52. 匿名 2025/11/24(月) 18:06:36 [通報]
ファンデーションは普通のオークルだとだんだん赤みが出てくるから、ベージュオークルを使ってる。返信+6
-1
-
53. 匿名 2025/11/24(月) 18:11:43 [通報]
とにかく私はマスクがダメ返信
コロナ禍から敏感肌になったし
もう敏感肌用の化粧品しか使えない
+15
-0
-
54. 匿名 2025/11/24(月) 18:15:06 [通報]
皮膚科で処方してもらったロゼックスゲルと酒さ用のカバー下地が効果あったよ返信![赤ら顔の人]()
+12
-0
-
55. 匿名 2025/11/24(月) 18:48:46 [通報]
>>1返信
Vビーム4回とフォト2回でなんとかマシにはなりましたが、今の時期、暖房で顔が赤くなるのが嫌です。+8
-0
-
56. 匿名 2025/11/24(月) 19:31:57 [通報]
>>11返信
暖房入っていても、足元がひんやりしていると冷えのぼせで顔が赤くなるよね+23
-0
-
57. 匿名 2025/11/24(月) 20:05:27 [通報]
近所の皮膚科に相談して漢方半年飲んだけど、効果がみられなかったから、大学病院紹介されてレーザー治療始めた。返信
3ヶ月に1回、計3回レーザーやったけど、すごく良くなったよ!!真っ赤になる顔がホント嫌で鏡見る度落ち込んでたけど、やって良かったって思ってる。
まだ来年もやる予定だし、毎回痛いから我慢しなきゃだけど、赤みが減ると思うと頑張れる!!+9
-0
-
58. 匿名 2025/11/24(月) 20:29:21 [通報]
ヒルドイドでも赤くなる!返信
ニキビで病院でもらったけど赤くなって「ヒルドイドが合わない体質かも」といわれて中止になった+5
-1
-
59. 匿名 2025/11/24(月) 20:31:14 [通報]
>>49返信
確かに私も赤ら顔気味だけどシワは関係ないと思う
あと弛みも基本骨格の問題+6
-0
-
60. 匿名 2025/11/24(月) 20:40:43 [通報]
最近皮膚科にかかって、しゅさって診断されたよ。返信
薬じゃよく治らないだろうってまず言われた💦レーザーじゃないとって。
ロゼックスゲル処方されたけど、膿疱が増えてる気がする…。
やっぱりレーザーしかないのかな?+3
-0
-
61. 匿名 2025/11/24(月) 20:45:14 [通報]
>>48返信
無印良品です。
乾燥肌なのですが、馴染みが良かったので。
+2
-0
-
62. 匿名 2025/11/24(月) 21:13:18 [通報]
>>18返信
その時じゃなくて翌朝に赤くなるの怖いね。+3
-0
-
63. 匿名 2025/11/24(月) 21:19:03 [通報]
>>41返信
エレガンスの品番わかりますか?
酒さの赤みでずっと悩んでいるので試してみたいのですが、、+2
-0
-
64. 匿名 2025/11/24(月) 21:27:32 [通報]
>>57返信
大学病院でレーザーとか出来るんだ?美容皮膚科のレーザーとはまたちがうやつなのかな。+4
-0
-
65. 匿名 2025/11/24(月) 21:50:45 [通報]
>>26返信
イベルメクチン、すごく気になります!
どこで購入されたのですか?+2
-0
-
66. 匿名 2025/11/24(月) 21:52:59 [通報]
>>4返信
メラノCCが良いって聞いて、しゅさ症状が出てたのに、ずっと使い続けてしまったよ💦
お陰で、膿疱伴うしゅさに😭+9
-1
-
67. 匿名 2025/11/24(月) 22:22:09 [通報]
>>49返信
赤ら顔ってことは肌の血行がいいということだから確かにシワはできにくいかもしれないと思ったことがある。シワの原因の一つに血行不良があるから。+6
-1
-
68. 匿名 2025/11/24(月) 22:22:59 [通報]
>>58返信
ヒルドイドは血行促進効果あるから肌の赤み気になる人は使わない方が良いよ+12
-0
-
69. 匿名 2025/11/24(月) 22:26:19 [通報]
スキンケアはどんなの使ってますか?返信+4
-1
-
70. 匿名 2025/11/24(月) 22:38:34 [通報]
>>3返信
ベニマシコ?(マシコだっけ…)+4
-0
-
71. 匿名 2025/11/24(月) 23:18:15 [通報]
基本は弱い泡洗顔で、朝はほぼ洗顔しません。返信
ホホバオイルで保護してます。+2
-0
-
72. 匿名 2025/11/24(月) 23:48:26 [通報]
カラーコントロール下地で緑塗っても青塗っても灰色っぽくなるから普通の下地で黄色っぽいファンデ塗ってる返信
眉間の皺とかで剥げたところだけ赤くなる+4
-0
-
73. 匿名 2025/11/25(火) 00:52:18 [通報]
dプログラムのピンク乳液で治ったよ返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/11/25(火) 08:55:45 [通報]
>>69返信
キュレル・アルージェ・ディセンシアあたりを使ってみてます。+3
-0
-
75. 匿名 2025/11/25(火) 09:32:15 [通報]
>>4返信
薄肌、赤ら顔の人はメラノccとかビタミンCが入ったスキンケアは避けた方がいい。
赤みが増長されちゃうからね!+12
-0
-
76. 匿名 2025/11/25(火) 09:35:13 [通報]
>>1返信
皮膚が薄い人に出やすいんだよね。
スキンケアはビタミンcやレチノール(剥離系)を避けて、シンプルな成分に。
グリーンの下地にイエローのファンデ、イエローの下地、イエローのファンデがいいよ。+1
-0
-
77. 匿名 2025/11/25(火) 10:53:36 [通報]
>>2返信
マスクの接触で余計荒れる+3
-0
-
78. 匿名 2025/11/25(火) 12:01:47 [通報]
>>65返信
横。
オオサカ堂で買えるよ+4
-0
-
79. 匿名 2025/11/25(火) 13:46:53 [通報]
>>78返信
ありがとうございます+0
-0
-
80. 匿名 2025/11/25(火) 22:50:15 [通報]
私だ。仕事中は必ずマスクしてるんだけど、お昼休憩の時、マスクはずすとヤバイくらい顔真っ赤すぎてつらい(泣)なんでこんなに顔赤いんだろう。悲しくなる。返信
皮膚科もエステもフォトフェイシャルとかも一通りやったけど、なんにも良くならない。お金の無駄だった(泣)+4
-0
-
81. 匿名 2025/11/26(水) 00:20:22 [通報]
化け子さんの動画で、MIMCのバーム下地のイエローが赤み隠せるって見た返信
来月誕生日だから買ってみようかな〜![赤ら顔の人]()
+0
-0
-
82. 匿名 2025/11/26(水) 09:37:22 [通報]
>>64返信
横から失礼します。
大学病院の皮膚科でも力を入れてる所はVビームの機械が置いてありますよ!
費用は美容皮膚科より若干安いか、同じくらいかです。
ただ大学病院の皮膚科は紹介状がないと診てもらえない(または院内からの紹介)ので簡単にかかれない可能性が高い。+1
-0
-
83. 匿名 2025/11/26(水) 09:38:32 [通報]
>>60返信
赤くブツブツした丘疹のあるタイプならイベルメクチンクリームが効くよ。+3
-0
-
84. 匿名 2025/11/26(水) 10:30:41 [通報]
>>49返信
シワより、シミが気になる+1
-0
-
85. 匿名 2025/11/26(水) 13:39:19 [通報]
皮膚科では毛細血管拡張症って言われた返信
どうやったら良くなるんだろう😭+0
-0
-
86. 匿名 2025/11/26(水) 19:16:00 [通報]
>>85返信
スキンケアや塗り薬じゃ血管は消せないからVビーム一択。
痛みやダウンタイムがあるけど早い人だと1回で効果を感じられる場合もある。
やって損じゃ無いから受けてみるといいよ!+0
-0
-
87. 匿名 2025/11/26(水) 22:53:29 [通報]
>>86返信
Vビーム近くでやってる病院がないんです…
そのVビームは効果は持続するのですか?けっこう痛みなどあるんでしょうか。+1
-0
-
88. 匿名 2025/11/27(木) 00:39:44 [通報]
>>78返信
さっそくポチリました!4年ぐらい酒さに悩んでイたので助かります。ありがとうございます🥺良くなることに期待。+1
-0
-
89. 匿名 2025/11/27(木) 06:28:12 [通報]
>>87返信
血管を狙い撃ちして焼くので効果は高いです!
私は4回打って8割目立たなくなりました。
痛みは肌を輪ゴムで強く弾くような感じでダウンタイムは5日ほど。
+2
-0
-
90. 匿名 2025/11/27(木) 12:53:04 [通報]
>>89返信
血管を狙い撃ち…!痛そうですね💦
でも効果があるならやりたいなぁ。ほんとにほんとに悩んでて。フォトフェイシャルも高いお金出して5回くらいやったけど、まったく効果なかったし…+2
-0
-
91. 匿名 2025/11/27(木) 16:46:35 [通報]
>>90返信
フォトもレーザーも両方経験あります。
フォトはボヤッとした赤みに効きやすい反面、血管の赤みには弱い。
レーザーはボヤッとした赤みには弱いけど血管を消すのに特化してる。
なのでレーザーで血管をある程度決して、フォトで薄らの赤みを消す方向にシフトしました!+0
-0
-
92. 匿名 2025/11/27(木) 19:23:11 [通報]
>>64返信
美容皮膚科と同じ種類のレーザーだと思います。
聞いた話では、美容皮膚科だとワンショット幾らとか、何回までで幾らとか決まってるところもあるようですが(違うところもあるかもしれませんが、詳しくないのですみません)
私の場合は顔全体なので、顎からおでこまで何十回もレーザーして保険適用で1万円です。
あと何回通うか分からないけど、毎回効果が出てるので楽しみです!+1
-0
-
93. 匿名 2025/11/27(木) 20:31:26 [通報]
>>48横ですがメディアのグリーン下地も返信
オススメです
+0
-0
-
94. 匿名 2025/11/27(木) 20:52:09 [通報]
>>78返信
注文してどの位で届くのでしょうか?+0
-0
-
95. 匿名 2025/11/27(木) 21:10:46 [通報]
>>83返信
ありがとうございます。イベルメクチン良さそうなので、購入してみます。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



