ガールズちゃんねる

「お~いお茶玉露」購入者から悲しみの声 1本1000円と知らずに購入

133コメント2016/01/08(金) 23:53

  • 1. 匿名 2016/01/06(水) 22:40:55 

    ・伊藤園から1本1000円の「お~いお茶玉露」が発売され、話題になっている
    ・なかには普通の値段だと思って買ってしまったという人もいるようだ
    ・急いでいたら値段を確認せずに買ってしまうかもしれないと筆者

    ↓話題のツイート
    「大分急いだ状態でファミマのペットボトルコーナーを見たんですよ。ちょっと変わった外見に惹かれてこのボトルをレジに持って行ったんです。
    するとこんな袋に入れられるんです。

    それでは聞いてください。
    レジに持ってったら1080円。 」

    +491

    -45

  • 2. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:21 

    緑茶大好きだから気になってる。
    おいしいの?

    +768

    -15

  • 3. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:31 

    高い!

    +844

    -10

  • 4. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:44 

    手は届くねだんだから飲みたくなる

    +509

    -37

  • 5. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:47 

    間違えました、すみません。
    と言えばいいだけのことじゃないの?

    +1257

    -31

  • 6. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:50 

    「お~いお茶玉露」購入者から悲しみの声 1本1000円と知らずに購入

    +143

    -7

  • 7. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:57 

    ちゃんと値段確認しないほうもあれだけど、コンビニで売ってるお茶がいきなり千円とは思わないよね(^_^;)

    +1511

    -13

  • 8. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:59 

    1000円はスゴいね
    味違うのかな?

    +554

    -7

  • 9. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:59 

    お~い!!!!!!!!!!!!!!!

    +555

    -8

  • 10. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:00 

    高すぎる!

    +305

    -10

  • 11. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:04 

    でもおかしいなとは思うはず

    +295

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:08 

    キャバクラかよ

    +327

    -16

  • 13. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:09 

    高っ!!!!!!

    +199

    -6

  • 14. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:11 

    茶葉ではないのね

    +115

    -4

  • 15. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:11 

    さすが半島企業、汚いな

    +44

    -93

  • 16. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:13 

    笑ったw

    +132

    -5

  • 17. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:14 

    やめればいいのに。

    +177

    -8

  • 18. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:29  ID:GcqVGJ6Waz 

    いらねー!
    急いでたら被害に合うな。

    +438

    -9

  • 19. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:33 

    買ってみたい

    +24

    -32

  • 20. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:36 

    ジュース一本に1000はかけれない

    +479

    -9

  • 21. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:36 

    お茶の葉じゃなくて
    飲むお茶なのに千円はかなり高いよ。

    +704

    -4

  • 22. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:46 

    1000円の味試してみたいけどやっぱり高いなぁ…

    +305

    -4

  • 23. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:59 

    少量なら高級茶葉買えちゃうね。

    +373

    -2

  • 24. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:01 

    びっくりぽん

    +66

    -33

  • 25. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:03 

    さすがに高すぎ!!

    +147

    -10

  • 26. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:14 

    お金持ちの知人にもらって飲んだ。
    苦味がなく、まろやかで美味しかった。
    しかも、目が冴えた。

    +457

    -11

  • 27. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:23 

    嘘つけ!これ瓶だし、袋に入ってるから冷えてない所に置いてあるぞ

    +453

    -104

  • 28. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:25 

    買うとき価格書いてあるし、承知でレジに行ったんじゃないの?

    +201

    -22

  • 29. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:33 

    ペットボトルじゃなくてガラス瓶かな?

    +229

    -6

  • 30. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:41 

    袋が高そう

    +89

    -6

  • 31. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:54 

    会計されても間違えたって言えばいいだけじゃないの?

    +327

    -9

  • 32. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:55 

    これって瓶に入ってない?さすがに気付くでしょ?

    +422

    -5

  • 33. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:15 

    おいしくなくて残念だった

    +15

    -33

  • 34. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:17 

    戦略としてはいいと思う!!
    若者はSNSでとりあえず話題作りにはなるから買う人多いだろうし、
    数売らなくても1本で結構な儲けありそうだから
    これからどう動くのか少し楽しみだな

    +122

    -11

  • 35. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:20 

    安いお茶と並んでたら千円と知らず、間違って買っちゃう人もいるだろうな

    +375

    -16

  • 36. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:21 

    ペットボトルで1,000円なら茶葉買うわ

    +319

    -10

  • 37. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:37 

    私が見たコンビニではちゃんと値札貼ってましたよ。コンビニの商品って見切り品以外は値札貼ってないので目立ちました。
    てかこんな袋まであるのは知らなかったー!

    +227

    -7

  • 38. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:47 

    返品すればいいんじゃないですか?

    +185

    -5

  • 39. 匿名 2016/01/06(水) 22:45:51 

    26追記

    しかもそのお金持ちの知人の家には
    これが数本並んでた。
    どれだけ金あるんだ!

    +44

    -53

  • 40. 匿名 2016/01/06(水) 22:46:01 

    それでは聞いてください。
    レジに持ってったら1080円。

    これが言いたかっただけだろ(笑)

    +584

    -5

  • 41. 匿名 2016/01/06(水) 22:46:10 

    値段、目立つように書いておいてほしい。

    +32

    -8

  • 42. 匿名 2016/01/06(水) 22:46:16 

    え、これ間違えるか?だいぶデザイン違うぞ(笑)

    +209

    -7

  • 43. 匿名 2016/01/06(水) 22:46:31 

    袋代も入って1000円だろう。
    袋いらないから代金引いて。

    +188

    -15

  • 44. 匿名 2016/01/06(水) 22:46:36 

    グラム1,000円のお茶っぱ
    買ったほうがいいわ。

    +188

    -8

  • 45. 匿名 2016/01/06(水) 22:46:42 

    トピずれですが
    シークワーサーのペットボトル購入したことある。喉が渇いててレジに並んだら800円くらいだったかな?
    高い!と思いつつ飲んでみたら原液だった・・
    ρ(・・、)

    +366

    -10

  • 46. 匿名 2016/01/06(水) 22:47:05 

    伊藤園はチョン企業だから買っちゃ駄目

    +52

    -46

  • 47. 匿名 2016/01/06(水) 22:47:22 

    最近は自販機で買うと高いから100均で買うか家から作って会社に持って行ってるのに、この節約の時代に思い切ったな( ̄▽ ̄;)

    +102

    -8

  • 48. 匿名 2016/01/06(水) 22:47:33 

    しぇしぇしぇん円?大阪人もビックリ!

    +10

    -17

  • 49. 匿名 2016/01/06(水) 22:47:54 

    リツイートしてほしいだけのネタ

    +187

    -5

  • 50. 匿名 2016/01/06(水) 22:48:56 

    ご丁寧に値札を大きくしてくれてるじゃん‼︎
    間違える方がおかしい。

    +103

    -10

  • 51. 匿名 2016/01/06(水) 22:49:01 

    瓶だしちゃんとした箱に入るみたい

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/06(水) 22:49:42 

    なんだステマか。

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2016/01/06(水) 22:49:54 

    あーね

    飲みたい❤️

    +3

    -26

  • 54. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:07 

    普通のお茶140円でも高い思うって買わない。

    +55

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:11 

    出せるのは300円までかな。
    300円なら美味しかったらまた買うし。
    限界でも500円までだな。

    1000円って、二度目は絶対買わない値段だし、「1000円って、どんだけ美味いんだろう!」ってイヤでもハードル上がるから、飲んでもきっと「1000円とまではいかない…」って思うんだよね。

    +21

    -5

  • 56. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:23 

    これだね。どんな味か気になるけど、味見に千円は出せない…
    “高級”お~いお茶!1本千円の「瓶 お~いお茶 玉露」 玉露100%のうまみが凝縮
    “高級”お~いお茶!1本千円の「瓶 お~いお茶 玉露」 玉露100%のうまみが凝縮girlschannel.net

    “高級”お~いお茶!1本千円の「瓶 お~いお茶 玉露」 玉露100%のうまみが凝縮 “高級”お~いお茶!1本千円の「瓶 お~いお茶 玉露」--玉露100%のうまみが凝縮 - えん食べ伊藤園から、特別限定品「瓶 お~いお茶 玉露」が10月26日より完全受注生産で販売される。3...

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:30 

    前に工場トピでおーいお茶の工場で働いてた方が、工場内が凄い汚くて関係者は飲まないみたいなの聞いてから伊藤園買えない。。。

    +20

    -6

  • 58. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:38 

    瓶、袋、箱で500円くらい取ってるでしょ

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:38 

    間違えたんで
    違うの持ってきます
    って私なら言うな(^_^;)
    だってお茶に千円は
    払いたくない!!

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:40 

    一緒の棚に置いたらあかんやろ

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:49 

    これ飲んでみたけど、そんなに味は変わらなかったな。高級だって分かってて飲んだのでやっぱ深みがある?なんて思いましたが、なにも言われず出されたら全然わからないと思います笑

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:54 

    >>9がじわじわくる

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2016/01/06(水) 22:51:51 

    話題になってた商品だから1000円て知ってる人の方が多いと思ってた。

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2016/01/06(水) 22:52:10 

    きっと本気で千円出して買いたくなかったらレジで言うだろうし、このツイート主は驚いたけどまぁいっかくらいの気持ちなんだと思う

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/06(水) 22:52:42 

    誰か1,000円のと普通の値段ので聞き茶して欲しい。

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2016/01/06(水) 22:53:14 

    これって自分で間違えたのに店側のミスになるの?
    昔、DVDが世に出たばかりの頃、CDと間違って買うお客続出で「音楽が流れない!不良品売りやがって!」「CDと並べて置くから間違えた。あんな陳列した店が悪い。家までCD届けに来い!」ってクレーム多かったな。
    これはコンビニ店員がお気の毒。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/06(水) 22:53:42 

    こっちの千円買っちゃうよりはマシだと思う
    ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ!購入するため大行列
    ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ!購入するため大行列girlschannel.net

    ローソンの自動販売機で1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ!購入するため大行列 ・魔法少女まどかマギカ その理由は、この缶コーヒーを購入すると「魔法少女まどかマギカ」のバッジが缶コーヒーについてくるからだ。普通のバッジだが、どうやらこの缶コーヒーを買...

    +41

    -3

  • 68. 匿名 2016/01/06(水) 22:55:13 

    間違えないよ
    買ったけどすごくおいしかったよ!

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2016/01/06(水) 22:55:39 

    これには萌えバッチは付いてないのか

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/06(水) 22:56:56 

    絶対ぼったくりだと思う
    興味本位で買う人がいるからね
    コーヒーも売れたみたいだし

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/06(水) 22:56:58 

    玉露こんなに大量に飲むとか体に悪そー

    入れ方は難しいけど
    茶葉買うほうがいいな~

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2016/01/06(水) 23:00:03 

    高いよ(T ^ T)
    急いでたら、1000円を100円に見間違えるよwww

    +10

    -8

  • 73. 匿名 2016/01/06(水) 23:00:24 

    はいはい
    自演ですねぇ〜

    解散!!

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/06(水) 23:00:48 

    玉露ってカフェイン含有量スゴイよ。
    コーヒー、紅茶のほうがマシ。
    しかも伊藤園って草加だよw

    +13

    -3

  • 75. 匿名 2016/01/06(水) 23:01:45 

    このツイートよりも前にも、間違えて買っちゃったってtwitterに書いてる人結構いたし普通に有り得ることだと思う
    なんでもかんでもネタツイートばかりじゃないよ

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2016/01/06(水) 23:02:08 

    ぼったくりバー!?

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2016/01/06(水) 23:06:24 

    これ瓶だから重さが違うし、すぐ気付くよ。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2016/01/06(水) 23:08:11 

    150円のペットボトルのお茶で充分!
    たかがお茶に1080円も出せないよー。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/06(水) 23:08:43 

    値段を表記していて、会計時に断るという選択もあるのに、ぼったくられた!はおかしいと思う。
    急いでたから、気付かなかったから。それは言い訳。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/06(水) 23:11:51 

    これはネタにすぎない

    ポップや値札もついているだろうし、まず容器が瓶な時点で普通の人は気づくはず

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2016/01/06(水) 23:14:46 

    >>53
    いつまでそれ言ってんのよ
    今日は一日そればっかり
    顔文字が無いだけまだマシだけど
    ウザいからいい加減もうやめてね

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/06(水) 23:16:10 

    伊藤園に言ってもしょうがないけど、伊右衛門のグリーンエスプレッソを再販してくれ。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2016/01/06(水) 23:16:31 

    1.000円のお茶あるとは知らなんだ!

    私のような人は、値札貼ってても

    頭から100円にしか見てないと思うわ!

    詐欺に近いな。見間違え詐欺。

    +5

    -11

  • 84. 匿名 2016/01/06(水) 23:19:55 

    スーパーにも売ってた
    売れ残っていつか半額シール貼られるの待っとく

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2016/01/06(水) 23:20:45 

    私はやっぱりやめます、または
    間違えました、
    と言いますね。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/06(水) 23:23:45 

    >>67
    まどマギファンは買うわこれ

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2016/01/06(水) 23:24:03 

    これじゃないけど、私も間違って買ったこと何回かある

    一番焦ったのは、ブドウジュースだと思って買って一口飲んだらブドウ酒だったことある
    ( ̄▽ ̄;)

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2016/01/06(水) 23:24:07 

    私はやっぱりやめます、または
    間違えました、
    と言いますね。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/06(水) 23:25:34 

    私は
    おばちゃんだから言えるけど、

    気の弱いおとなしい男の人なんか
    言えない人も居るかも。

    そんな人、かわいそうだよ。

    +13

    -8

  • 90. 匿名 2016/01/06(水) 23:46:18 

    私の働くスーパーにも置いてあります。
    これが以外と売れてます(笑)
    専用の紙袋と箱もありプレゼントとして
    買われてる方が多かったです。

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2016/01/06(水) 23:47:53 

    お茶に1000円払うなら、喫茶店なんかで、温かい入れたて熱々の、食器も少し高級なので飲みたいな。お茶は温かいほうが美味しく感じるので

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/07(木) 00:02:02 

    玉露って、茶葉の中では一番の高級茶だよね!茶葉で入れて飲んだら、煎茶とは全然違った。茶葉で買うと高いし、入れかたも難しいけど飲む価値はあります!

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2016/01/07(木) 00:02:12 

    たいして美味しくない
    いい茶葉使ってるのかしらないけど淹れたてじゃないとこういうのはダメ
    半分庭の花に撒いたわ

    +1

    -12

  • 94. 匿名 2016/01/07(木) 00:06:59 

    このビジュアルのものを150円ぐらいで買えると思ったことにびっくりだわ

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2016/01/07(木) 00:11:08 

    ヤクルトの蕃爽麗茶でやらかしたことあるw

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/07(木) 00:12:49 

    それでは聞いてください、に
    不覚にも笑ってしまった。w
    歌じゃないんだから(笑)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/07(木) 01:37:08 

    去年、伊藤園のキャンペーンで当選したセットの中に入ってたから数人で飲んでみたけど、
    渋みがなくて甘いお茶って感じだった。

    私には良さが分からなかったけど、「美味しい!!」って人もいました。
    それにしても高い。


    +5

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/07(木) 01:52:21 

    素直に「1000円の買ってみた」って書けばいいのにっておもう。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/07(木) 02:05:51 

    明日買いに行こうかな。
    至って質素な暮らしを普段しているから、たまには良いよね。
    明日、給料日なんだ。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/07(木) 03:00:34 

    ネタで投稿したかっただけでしょ。
    本当に悲しんでたらその場で「あっ1000円ですか。やめます。」て言えばいいだけ。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/07(木) 03:03:48 

    黒ウーロン茶もそれに近いよねリッター500円だった。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/07(木) 03:08:32 

    これ飲んだ!スッキリしてて美味しいけど、1000円出して飲みたいかといえば....買わないな。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/07(木) 03:09:40 

    うんと近所で売ってたけど、同じ冷えたケースに置いてなくて、1000円なのに常温だったよ。
    で、86円がキンキンな事実。126円の2リットルも冷えてた。これなに?
    こういうとこに苦情はこないの?www

    あ、でもお会計面倒過ぎて自販機で140円でペット買う。
    でも結局水分大好きだから値段別にして2本(1リットル)は飲む。
    体内水分量は正義。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2016/01/07(木) 03:11:19 

    試飲で飲んだよ。
    確かに、普通のおーいお茶と違って、まろやかな味で飲みやすかった。
    玉露が入ってるから、渋味が少ない。
    ただ、買うかと言われたら、高くて買えない。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/07(木) 06:46:52 

    伊藤園なんかに金を落としてはいけない。

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2016/01/07(木) 07:45:16 

    この投稿者アホだなww

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/07(木) 08:13:12 

    130円のコーヒーをおまけ欲しさに
    1000円払うよりいい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/07(木) 08:37:13 

    私が飲んでるお茶は100g864円よー!

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2016/01/07(木) 09:33:57 

    自分が値段見落としてただけやん。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/07(木) 09:46:24 

    いやいや、見る目がなさすぎでしょ。

    明らかパッケージが通常のものと違うんだから。
    ネタにしてもイマイチね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/07(木) 10:10:58 

    千円超えていても容器はペットボトルなのですか?

    マグボトルみたいな形で、アルミや瓶の再利用可能な容器だったら、買うかもしれないかな〜。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2016/01/07(木) 10:11:09 

    私も100円のお茶と一緒に並んでるからパッケージ変わったのかな?と思って買いそうになった

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2016/01/07(木) 10:12:42 

    >>67
    そういうことだったのか。
    教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/07(木) 10:14:14 

    おーいお茶より綾鷹派だし、玉露は好きじゃないからよかった。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/07(木) 10:24:00 

    ネタだよね。瓶を手に取った時点で気づかない訳がない。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/07(木) 11:32:07 

    だから綾鷹が選ばれるんだよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/07(木) 11:51:07 

    >>109
    ドヤ顔で正論言っても

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/07(木) 12:40:16 

    玉露なら3人で1つ買って分けて飲むくらいの量でいいや。
    350円なら払うわ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/07(木) 13:26:01 

    実際に飲んだ方いませんかー?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2016/01/07(木) 13:53:56 

    伊藤園のお茶って、缶とペットボトルとで味を少し変えてるんじゃなかったけ?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/07(木) 14:44:58 

    2リットル1000円だったら買う人も増えるんじゃない

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/07(木) 15:20:27 

    高すぎる
    だったらお茶屋から茶葉買うわ
    500円でも結構おいしいし
    お茶屋のお茶ね スーパーとかのじゃなくて

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/07(木) 15:54:31 

    >>122

    お家に招待された時(友人)などいいかもーと思ったけど、そうね、だったらお茶屋さんでもっといいの買えるよね…(笑)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/07(木) 16:25:29 

    まあ、世の中には800円の水もあるし、商品名アクア

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2016/01/07(木) 16:27:01 

    ええーーーーーーー!主人が会社からもって帰ってきて値段知らず子どもたちと飲んじゃった!「なに、この入れ物~~?」っていいながら。
    そんな高かったんだ!
    普通だったような..駄目だ思い出せない。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/07(木) 16:31:02 

    コップ1杯800円の水を押し売りされるよりマシじゃない?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/07(木) 20:35:35 

    47
    失礼ですが
    100均より
    スーパーやドラッグストアー
    こちらの方が安いよ(☆∀☆)

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/07(木) 21:05:04 

    高すぎて逆に飲んでみたい( ´•ω•`)w

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2016/01/07(木) 21:44:37 

    もし飲んでハマった時のことを考えたら怖いので買わない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/07(木) 22:34:53 

    スーパーでも通常の商品の隣に置いてあった
    袋とかに入ってなかったからパッと見は高いものだと思わなかった

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2016/01/08(金) 04:37:06 

    私も値段あまり見ずにカゴに入れる方なので間違えそうだ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/08(金) 22:46:33 

    >>5
    それが言えないから困るんです

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/08(金) 23:53:25 

    え、そんなするん。ごめん、やめるわ。
    と、大体のお客様は返しに行きますw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。