ガールズちゃんねる

急に長時間睡眠になった

54コメント2025/11/19(水) 07:29

  • 1. 匿名 2025/11/18(火) 15:37:08 

    先週から急に12時間以上寝ないと起きられなくなりました。
    なぜこんなに寝る時間が長くなったのか、心当たりがありません。
    返信

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2025/11/18(火) 15:37:42  [通報]

    >>1
    鬱かもしれない
    返信

    +72

    -6

  • 3. 匿名 2025/11/18(火) 15:37:52  [通報]

    >>1
    最近眠いよね
    季節の変わり目だからかと
    返信

    +190

    -2

  • 4. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:10  [通報]

    冬眠の名残り
    返信

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:18  [通報]

    自律神経の乱れとか?
    返信

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:18  [通報]

    >>1
    寒くなったからでは?
    返信

    +104

    -1

  • 7. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:21  [通報]

    急に長時間睡眠になった
    返信

    +5

    -26

  • 8. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:28  [通報]

    寒い
    ストレス
    返信

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:29  [通報]

    赤ちゃんかよ
    返信

    +3

    -13

  • 10. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:35  [通報]

    冬眠の準備
    返信

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:41  [通報]

    私も。寒いからね
    返信

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2025/11/18(火) 15:38:41  [通報]

    鬱の前兆っていうよね
    返信

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/11/18(火) 15:39:08  [通報]

    >>1
    夏が長かったし、寒くなったからかな。
    布団から出られないんじゃなく眠れてるなら、羨ましい。
    絶対3回くらい起きちゃうんだよねー
    返信

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2025/11/18(火) 15:39:10  [通報]

    鉄分が足りてないとか
    返信

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2025/11/18(火) 15:39:13  [通報]

    >>1
    猫になったんだよな、君は
    返信

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2025/11/18(火) 15:39:13  [通報]

    >>1
    12時間寝れる環境うらやましい
    返信

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2025/11/18(火) 15:39:38  [通報]

    >>1
    日照時間短くなってきたからじゃない?冬は冬眠したくなるくらい眠い。
    返信

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/11/18(火) 15:41:19  [通報]

    >>1
    布団がある程度重みがあって温かいと熟睡できる
    夏の間はあまり寝れなかったから最近私も睡眠時間長いよ
    返信

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2025/11/18(火) 15:42:35  [通報]

    普段から睡眠時間が足りてなかったとか?
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/11/18(火) 15:43:15  [通報]

    >>3
    >>1
    私も
    先週末なんて予定なくてひたすら寝てた
    返信

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2025/11/18(火) 15:43:28  [通報]

    お布団が気持ち良くなったからってのもあると思う

    夏より明らかに睡眠の質が良くなったもの
    自然の涼しさには敵わないよね
    返信

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2025/11/18(火) 15:47:10  [通報]

    >>1
    冬ってそういうものだと思ってるけど。
    返信

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/11/18(火) 15:48:45  [通報]

    冬眠間近だからね〜分かるよ、一緒
    返信

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/11/18(火) 15:48:48  [通報]

    >>1
    わたしも。2ヶ月そんな感じです。
    夏頃にメンタル落ちてから回復したと思ったら、今度は起きられなくなった…
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/11/18(火) 15:51:00  [通報]

    起きるのは問題ないんだけど、夜眠い
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/11/18(火) 15:53:12  [通報]

    急に長時間睡眠になった
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/11/18(火) 16:03:36  [通報]

    >>1
    冬眠してる
    外は寒いし暖かい布団の中でぬくぬく身体を回復するのは気持ちいいし
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/11/18(火) 16:06:56  [通報]

    >>1
    書いてる人いるけど鬱の始まりとか、ストレスで自律神経(交感神経と副交感神経の切り替え)の働きによって睡眠時間が多くなったり減ったりする。
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/11/18(火) 16:08:22  [通報]

    >>14
    睡眠と関係ある?
    返信

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2025/11/18(火) 16:10:07  [通報]

    関連トピにこれ出てきた
    重盛さと美、3時間睡眠だがマネージャーは1時間睡眠
    重盛さと美、3時間睡眠だがマネージャーは1時間睡眠girlschannel.net

    重盛さと美、3時間睡眠だがマネージャーは1時間睡眠 重盛さと美 3時間睡眠だがマネージャーは1時間睡眠 - ネタりかタレントの重盛さと美(24)が、多忙な日々を送っているとブログで報告している。最近はどうやら3時間睡眠が続いているようなのだが、「マネージャ...

    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/11/18(火) 16:11:37  [通報]

    >>16
    子持ちだったり、働いてたら無理だよね
    羨ましい
    返信

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2025/11/18(火) 16:12:40  [通報]

    >>20
    私も。
    なんだみんな寝てたんだw安心した。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/11/18(火) 16:16:09  [通報]

    私も
    23時に寝て、起きたのは10時過ぎだった
    夏の疲れが今来たのかな
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/11/18(火) 16:17:18  [通報]

    寒くなると朝はとても気持ちいいので土日はずーと寝てしまう
    時間が勿体ないんだけどね
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/11/18(火) 16:18:56  [通報]

    冬季には昼間の時間が短くなり、特に早暗くなることが一因とされます。
    これにより体内時計が変化し、松果体から分泌されるメラトニンと呼ばれるホルモンが増加します。
    メラトニンは睡眠を誘導する働きがあり、これが眠気を引き起こす原因の一つとされています。
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/11/18(火) 16:19:31  [通報]

    >>28
    横ですが、まさに私が数年前ストレスで自律神経が乱れて抑うつ状態になったとき(診断は適応障害とついた)過眠になった
    鬱といえば不眠のイメージあったから、医師から過眠になる人もいると聞いて驚いた
    主さんはストレスとかは大丈夫かな?
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/11/18(火) 16:21:43  [通報]

    >>1
    冬は寒いし日照時間も量?も減るから、長時間睡眠なりがちだわと思ってる
    本当にそうかはわからないけど
    明日は全国的に真冬の気温よ
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/11/18(火) 16:30:44  [通報]

    >>29
    有るよ。貧血と眠気は繋がっているよ。
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/11/18(火) 16:31:43  [通報]

    >>7
    手の甲もっと毛で覆われてるだろ!加工すんな!
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/11/18(火) 16:35:00  [通報]

    >>6
    それあると思う
    暑い時期は一晩中クーラーをつけてても熟睡できてなかった気がする
    あと冬になり、日の出の時間が遅くなったのと朝の日差しが柔らかくなったから、遮光カーテンの隙間から入る光が一気に減って、朝方も薄暗くて心地よい睡眠が長く続いてる感がある
    返信

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/11/18(火) 16:35:15  [通報]

    羨ましい
    6時間ぴったりに起きる
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/11/18(火) 16:52:11  [通報]

    >>1
    うつ病かもね
    寝たほうが良いよ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/11/18(火) 16:52:52  [通報]

    都市伝説みたいな事で言うと、これから生活が良い方向に変わる時はやたら眠い(寝ている間に何かの啓示を受けている)って聞いた事がある。あり得ないけど、子供が就活が終わってから本当によく寝てて、この言葉でグッと苛立ちを鎮めています。きっと人生が好転すると信じて
    返信

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/11/18(火) 16:54:24  [通報]

    >>1
    良いなー
    働いてないの?
    返信

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/11/18(火) 17:02:29  [通報]

    スピリチュアル的には人生の転換期の前によく寝るらしい
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/11/18(火) 17:09:58  [通報]

    急にじゃないけど、ロングスリーパーだから10時間睡眠だとスッキリするよ。アラフォーなのに未だに10時間くらい寝ないと不調…しかも夜型だから、朝起きて仕事行くの毎日夜勤やってる気分。。
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/11/18(火) 17:16:57  [通報]

    ストレス溜まってる?
    自分ストレス溜まるのを自覚するのが苦手みたいで、気づいたら12時間以上寝てて初めて「ストレスヤバかったんだな」って気づくことある。
    何も考えたくなくて寝てるみたいな。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/11/18(火) 18:14:19  [通報]

    >>1
    私も…(。-ω-)zzz.
    冬眠のスイッチ入っちゃったのかと思ったわ
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/11/18(火) 19:41:24  [通報]

    >>38
    だから生理中眠くなるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/11/18(火) 19:58:58  [通報]

    >>3
    寝るというより気がつくと落ちてる時がある。
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/11/18(火) 20:18:50  [通報]

    糖尿病でも眠くなるんじゃなかったっけ
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/11/18(火) 20:27:29  [通報]

    >>1
    人生のサイクルでそういうゾーン突入する時あるよ
    しばらくしたら元に戻る
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/11/19(水) 00:15:38  [通報]

    私は長時間睡眠でバセドウ病だった。
    心配なら内科の医者に「甲状腺ホルモンの検査をしてほしい」と言ってやってもらって。
    それまでは何人もの医者に更年期とかストレスとか体力不足とか言われて1年くらい放置だった。
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/11/19(水) 07:29:11  [通報]

    太陽フレアの影響かなと思ってる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード