-
1. 匿名 2025/11/15(土) 10:09:28
返信
出典:www.nojima.co.jp
LINEの「送信取消」機能が24時間→1時間に仕様変更、有料機能も同時導入でユーザー混乱【やじうまWatch】 - INTERNET Watchinternet.watch.impress.co.jpLINEの「送信取消」機能が24時間→1時間に仕様変更、有料機能も同時導入でユーザー混乱
LINEは10月下旬から、送信したメッセージの取り消し操作が行える期間がこれまでの24時間から1時間へと短縮された。
一方で、有料の「LYPプレミアム」会員においては11月7日より、最大7日間取り消すことができるようにするとともに、相手が未読であれば「送信を取り消しました」という通知を残さずに取り消せる「通知なしで送信取消」という新機能も提供を開始している。
しかし、無料ユーザーにとっては取り消せる期間が短縮されただけにしか見えず、告知が行き渡っていなかったこともあってか、ユーザーの間で混乱を招いているようだ。+43
-8
-
2. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:03 [通報]
そんな制限時間があったことすら知らんかった返信+309
-1
-
3. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:13 [通報]
色々したかったら課金しろの時代返信+220
-2
-
4. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:28 [通報]
プレミアム会員簡単になれるよ返信+6
-14
-
5. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:33 [通報]
さっさと国内版つくってくれ!もちろんマイナーカード認証で日本人限定な!返信+165
-15
-
6. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:35 [通報]
せこい返信+67
-2
-
7. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:50 [通報]
もぅ本当に不便!!!!返信+19
-10
-
8. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:56 [通報]
そもそも消すような内容送るなよ返信+17
-29
-
9. 匿名 2025/11/15(土) 10:10:59 [通報]
わざわざお金まで払って個人情報を売り渡すんですかへー返信+12
-6
-
10. 匿名 2025/11/15(土) 10:11:00 [通報]
そんな前のものを取り消そーとしたところで絶対見られてるだろ返信
あほなんかLINEは+142
-0
-
11. 匿名 2025/11/15(土) 10:11:19 [通報]
signal使ってる返信
LINEよりまだマシかなって+10
-15
-
12. 匿名 2025/11/15(土) 10:11:27 [通報]
「〇〇がメッセージを取り消しました」の表示が残るなら返信
24時間だろうが1時間だろうがクソ機能に変わりないし…+202
-2
-
13. 匿名 2025/11/15(土) 10:11:49 [通報]
無料であらゆる恩恵を受けようとする方が間違ってる返信+7
-5
-
14. 匿名 2025/11/15(土) 10:12:09 [通報]
LYPプレミアム、前まで加入してたんだけどさ返信
加入してる時はアルバムに動画入れる事ができるんだけど、解約したらそれまでにアルバムに入れた動画全部消されるんだよ。もうこれ永久機関じゃんとなって、サブスク解約したよ。
その期間、お金払ってたんだから、それまで投稿したのは消さないでほしいわ…+84
-9
-
15. 匿名 2025/11/15(土) 10:12:09 [通報]
未読取り消しても通知で読まれてる返信+77
-1
-
16. 匿名 2025/11/15(土) 10:12:23 [通報]
有料の内容魅力無いなw返信
+10
-0
-
17. 匿名 2025/11/15(土) 10:12:41 [通報]
そもそも取り消した事を表示しないで欲しい返信+75
-0
-
18. 匿名 2025/11/15(土) 10:13:14 [通報]
ワイモバだから使わないのにLYP会員にされてる返信+2
-1
-
19. 匿名 2025/11/15(土) 10:13:14 [通報]
取り消しましたって表示されてる方が不愉快じゃない?返信+103
-4
-
20. 匿名 2025/11/15(土) 10:14:23 [通報]
メンヘラの知人からのLINEで「メッセージの送信を削除しました」がズラ〜っと並んでてゾッとした事がある。返信+38
-3
-
21. 匿名 2025/11/15(土) 10:14:27 [通報]
LINEで取り消しされると気になるから取り消し機能自体が不要だなあ返信+12
-1
-
22. 匿名 2025/11/15(土) 10:15:02 [通報]
>>15返信
そうそう、だからあんまり意味のない機能なんだよね+27
-2
-
23. 匿名 2025/11/15(土) 10:15:15 [通報]
>>1返信
取り消しするような内容を送るのではない
いじめとかに影響あったし+0
-0
-
24. 匿名 2025/11/15(土) 10:15:33 [通報]
送信取り消し機能使わんでも「あ、今のミス」って送るんやけどw返信+38
-1
-
25. 匿名 2025/11/15(土) 10:15:43 [通報]
>>14返信
それは酷いね。Googleフォトも課金やめたらそんななるのかな+6
-2
-
26. 匿名 2025/11/15(土) 10:16:25 [通報]
そんなことよりブロックしたらあちら側から私が消える機能はよしてくれないか?返信+15
-0
-
27. 匿名 2025/11/15(土) 10:16:48 [通報]
>>15返信
激情型の友人が勝手に怒りだして勢いに任せて送って来た内容を通知で読んだんだけど
そのあとすぐに取り消して、
マイルドにして書き直して送ってきたのはちょっと笑った
ダメだって気づいたならまずその手を止めたらええのに+57
-0
-
28. 匿名 2025/11/15(土) 10:18:22 [通報]
送信取り消し自体あまり使わない機能だからダメージゼロw返信
取消機能を頻繁に使う人って何??+21
-0
-
29. 匿名 2025/11/15(土) 10:19:14 [通報]
24時間も経ってたら既読つけずに見てるだろうし1時間でいいんじゃん返信+0
-0
-
30. 匿名 2025/11/15(土) 10:19:15 [通報]
あの「取り消しました」表示自体要らないよね。受信側はいろいろ憶測してしまうから。返信+28
-0
-
31. 匿名 2025/11/15(土) 10:19:27 [通報]
困る返信
今の時期、サンタのプレゼント発注状況について旦那とやりとりするから既読ついたら送信取消してるのに
英語でやりとりしてるけど、ある程度読めちゃうし⋯+0
-10
-
32. 匿名 2025/11/15(土) 10:20:45 [通報]
>>7返信
なにが不便?
勢いでコメントするな+5
-2
-
33. 匿名 2025/11/15(土) 10:21:01 [通報]
>>28返信
私も取り消し機能使わないんだけど、ガルで見たコメントでは、誤字脱字があったから取り消すとか、何か質問したけど回答が来るまでに解決したら取り消すらしいよ
わざわざ取り消さなくても、「さっき送ったりLINE、字を間違えてた!」とか、「解決したよ」って送ればいいと思うんだけどね+14
-4
-
34. 匿名 2025/11/15(土) 10:22:46 [通報]
>>3返信
人生そのものが課金ゲームみたいだよね。+8
-0
-
35. 匿名 2025/11/15(土) 10:22:59 [通報]
>>1返信
でも取り消す場合って大概その場じゃない?
あ、間違えた、この表現ちょっと失礼かも、とか
24時間といるのかな
その間に既読になりそうだし+7
-0
-
36. 匿名 2025/11/15(土) 10:23:48 [通報]
>>10返信
まぁだから無料ユーザーもそんなダメージないよってことでは。有料のポイントは期間より消した痕跡残らないことだと思うし。+18
-0
-
37. 匿名 2025/11/15(土) 10:24:09 [通報]
>>28返信
見た目に拘る人、かな?
細かいイメージつくな。+7
-0
-
38. 匿名 2025/11/15(土) 10:24:36 [通報]
それよりブロックした相手のスマホから、現在のこちらのアカウントが見えなくする機能を作ってくれ返信+12
-0
-
39. 匿名 2025/11/15(土) 10:24:47 [通報]
>>5返信
せっかくcommっていう日本製のアプリがあったのに流行らなかったんだよ+23
-0
-
40. 匿名 2025/11/15(土) 10:25:23 [通報]
>>3返信
元々無かった機能だし、その瞬間取り消せれば十分
+10
-0
-
41. 匿名 2025/11/15(土) 10:27:43 [通報]
>>1返信
取り消し1時間限定になって困る人いる?
普通間違えたらその場で消さないと読まれちゃうじゃん
+6
-2
-
42. 匿名 2025/11/15(土) 10:27:51 [通報]
>>28返信
家族ライン限定だけど
夜ご飯思いつかん
「夜なに食べたい?」
既読つかんな、もうスーパーついちゃったよ買い物してから食べたい物言われても困るから送信取消
「電車来ないから迎えにきて」
既読つかんな、もう電車来るから送信取消
+20
-2
-
43. 匿名 2025/11/15(土) 10:28:44 [通報]
>>41返信
だから1時間に短縮したんじゃないの+0
-0
-
44. 匿名 2025/11/15(土) 10:29:00 [通報]
有料化するくらいなら『友達削除したら相手の連絡先からも消える』機能も作ってほしい。頑なに何でそれだけはやらないんだろう返信+24
-0
-
45. 匿名 2025/11/15(土) 10:32:54 [通報]
>>3返信
別に出来なくなるわけじゃないのに+3
-1
-
46. 匿名 2025/11/15(土) 10:35:11 [通報]
取り消しってあんまり使わないかも。変なスタンプ押しちゃった時も「間違えたごめん」で済ませてる。取り消しましたのほうがもやもやするかと思って。返信+5
-0
-
47. 匿名 2025/11/15(土) 10:35:50 [通報]
>>1返信
みんなもっとまともなメッセージアプリに移行してほしい+5
-0
-
48. 匿名 2025/11/15(土) 10:36:26 [通報]
LINE やめたら返信
DM でよくない?+2
-2
-
49. 匿名 2025/11/15(土) 10:36:52 [通報]
日本製のラインに替わるアプリほしい返信+7
-0
-
50. 匿名 2025/11/15(土) 10:38:44 [通報]
送信取消って個人的にはあまり使いたくない返信
余計に気になるし、ポップアップで読んでしまってたり、長押しですでに読まれてる場合もあるし+5
-0
-
51. 匿名 2025/11/15(土) 10:40:25 [通報]
送って困るようなものないから問題ないわ返信+1
-0
-
52. 匿名 2025/11/15(土) 10:40:36 [通報]
>>46返信
それが普通だと思う
つまらないことでも簡単に送信取消多用する人
若くてちょっと常識ないタイプか良い歳の人はなんかちょっと変わった人多い+2
-3
-
53. 匿名 2025/11/15(土) 10:43:17 [通報]
1時間?すぐ、やっても送信取り消しできなかったよ。返信+1
-1
-
54. 匿名 2025/11/15(土) 10:43:22 [通報]
>>5返信
うちの旦那はプライベートではLINE使うけど
仕事関係はシグナルっていうの使ってる
シグナルは信用出来るのかな?
あとプラスメッセージってのもあるよね
私もそちらに移行したいが、まわりがLINEだから結局使い続けてる+28
-1
-
55. 匿名 2025/11/15(土) 10:43:27 [通報]
>>46返信
私もです+0
-0
-
56. 匿名 2025/11/15(土) 10:43:54 [通報]
>>53返信
未読だった?+0
-1
-
57. 匿名 2025/11/15(土) 10:44:57 [通報]
>>46返信
間違えたごめんすら特に送らない
+0
-0
-
58. 匿名 2025/11/15(土) 10:45:35 [通報]
余計な機能をバッサリやめて欲しい返信
他にもアプリ入れてるけど
LINEの食うギガがすごい
圧倒的にすごい+6
-0
-
59. 匿名 2025/11/15(土) 10:47:08 [通報]
取り消しても、何て送ったか聞かれたりする時あって意味ない 用事が済んだから消したのに返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/11/15(土) 10:49:00 [通報]
>>14返信
クラウドのストレージ占有するんだから当たり前だろ
あんたの言ってることは、賃貸解約しても荷物置かせろ、と言ってるのと同じ+23
-2
-
61. 匿名 2025/11/15(土) 10:59:44 [通報]
プレミアムとか別料金取って機能の差別化するようになるならLINEなんて使わなくてもいいかな。返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/11/15(土) 11:04:22 [通報]
>>56返信
未読ですね+0
-0
-
63. 匿名 2025/11/15(土) 11:10:07 [通報]
>>25返信
Googleフォトはあまり詳しくないのですが、調べたら一定期間は保存されているようですね。
グーグルフォト解約時のデメリットについて - Google フォト コミュニティsupport.google.comグーグルフォト解約時のデメリットについて - Google フォト コミュニティ メイン コンテンツにスキップGoogle フォト ヘルプログインGoogle ヘルプヘルプ センターコミュニティGoogle フォトプライバシー ポリシー利用規約フィードバックを送信 送信するフィードバ...
+2
-0
-
64. 匿名 2025/11/15(土) 11:10:50 [通報]
>>60返信
言い分はわかりますが、あんた呼びは不愉快なので他ではやめることをお勧めいたします。+13
-16
-
65. 匿名 2025/11/15(土) 11:12:10 [通報]
>>1返信
そんなにみんなLINE使ってるの?+0
-0
-
66. 匿名 2025/11/15(土) 11:12:47 [通報]
アプデするならどちらかというと取り消しました通知消した方がいいw返信
+0
-0
-
67. 匿名 2025/11/15(土) 11:24:20 [通報]
>>5返信
+メッセージ(プラスメッセージ)っていう大手キャリア3社(DOCOMO、au、ソフトバンク)共同開発のアプリが前からあるよ。
ファイルも送れるし保存もできる。
検索機能できない事や添付ファイルがいつまでも見られる仕様ではないかも知れないけど、SMS受信用アプリとしては良いよ。私はこちらも使ってるけど、他にはMessengerが良かったな。
使ってた時は、pdfかExcelファイルが送れなかったと思うけど、既読したのが誰かをアイコンで確認できたし、画面もデフォルトで白色だから文字が見易かった。+21
-0
-
68. 匿名 2025/11/15(土) 11:33:07 [通報]
>>59返信
相手は、あなたが取り消した理由が分からないから気になるんだよ
+2
-0
-
69. 匿名 2025/11/15(土) 11:34:13 [通報]
>>11返信
私もSignalだよ。何のマイナスかわからん。+8
-1
-
70. 匿名 2025/11/15(土) 11:37:13 [通報]
>>7返信
送信取り消しって全く使わない人と毎回のように使う人に分かれるよね+2
-0
-
71. 匿名 2025/11/15(土) 11:37:29 [通報]
間違っても、違えたごめんで消さなくてもいいと思う返信
何で消すの+1
-1
-
72. 匿名 2025/11/15(土) 11:37:41 [通報]
>>54返信
プラスメッセージっていわゆるショートメールじゃないの?
電話番号で連絡する+13
-0
-
73. 匿名 2025/11/15(土) 11:38:25 [通報]
>>11返信
特殊詐欺が使ってるやつか+4
-4
-
74. 匿名 2025/11/15(土) 11:45:21 [通報]
>>31返信
プレゼントを贈るような年齢の子もLINEやっていて、その子も入ってる家族グループで、その子宛のプレゼントを発注したかどうかを旦那さんと話し合ってるの?
1番に旦那さんがコメント読む確率は何パーセントくらいあるの?
もしくは、身内の子に贈るプレゼントではなく、フィンランドのサンタクロースが届ける用のプレゼントを発注する仕事を請け負ってるみたいな事なの?+3
-1
-
75. 匿名 2025/11/15(土) 11:45:59 [通報]
>>72返信
ショートメールはSMS。
+メッセージとはまた別。電話番号での連絡だけど違う。+16
-1
-
76. 匿名 2025/11/15(土) 11:50:24 [通報]
>>13返信
これまで使えてたものが有料になるのはまた違うと思うけど
+4
-0
-
77. 匿名 2025/11/15(土) 11:51:47 [通報]
>>12返信
LYPプレミアム会員ならそれを残さずに消せる機能が追加されましたよ。
私はY!mobileなので自動的にプレミアム会員になるからありがたい。+6
-2
-
78. 匿名 2025/11/15(土) 11:55:27 [通報]
>>32返信
私も不便感じる+1
-0
-
79. 匿名 2025/11/15(土) 12:04:16 [通報]
>>35返信
そうそう。私は、あっ間違えたって3秒くらいで取り消したことしかない
+1
-0
-
80. 匿名 2025/11/15(土) 12:10:22 [通報]
>>54返信
プラスメッセージは電話番号を教え合うってのがネック+8
-0
-
81. 匿名 2025/11/15(土) 12:14:07 [通報]
>>5返信
LINEってどうでもいい機能多すぎるし広告うざい
何もないシンプルな国内版使いたい+17
-0
-
82. 匿名 2025/11/15(土) 12:20:33 [通報]
既読つけても取り消せるようになってるよね?返信
昨日写真送られてきて見て返事返したらその写真送信取り消させれてた
なぜ送信取り消すのか意味わからんかった+2
-0
-
83. 匿名 2025/11/15(土) 12:20:36 [通報]
それより前にAIのマーク無くして欲しい。返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/11/15(土) 12:27:45 [通報]
>>5返信
プラスメッセージがあるやん。調べもせずに無い無い言うなよ+14
-1
-
85. 匿名 2025/11/15(土) 12:31:12 [通報]
>>34返信
そうだよ。私は無課金寄りだわ。
大学も国立だし、仕事も大手で福利厚生が充実してて恩恵受けまくり。家も実家で最低限の暮らし。お陰様で使い所がなくて29歳にして貯金2,400万円。+1
-2
-
86. 匿名 2025/11/15(土) 12:32:49 [通報]
>>1返信
送信取り消ししてもSiriで読み上げる事が出来るんだって
「がる子からのLINE読み上げて!」って
やった事ないから真偽は不明+0
-0
-
87. 匿名 2025/11/15(土) 12:36:46 [通報]
>>1返信
通知なし取消は魅力的だけど、そのためだけに課金したいとは思わないなぁ。+0
-0
-
88. 匿名 2025/11/15(土) 12:38:55 [通報]
>>11返信
私はsignalと楽天Link使ってる
Linkはアプリいれてない人の携帯や固定電話に電話しても無料だから+5
-0
-
89. 匿名 2025/11/15(土) 12:39:21 [通報]
>>35返信
私は聞きたいことあって質問して、返事がないままその質問が解決したから取り消ししたことならある。でも最近は取り消さずに「解決したからもう大丈夫です!」って送るようにはしてる。+1
-0
-
90. 匿名 2025/11/15(土) 12:41:23 [通報]
>>1返信
「送信取り消しました」が表示されてもされなくても、既読つけずに読むアプリ使ってるから意味ない。+1
-0
-
91. 匿名 2025/11/15(土) 13:23:56 [通報]
あれ?批判コメが少なくてびっくり。不便ってコメや改悪ってコメで埋まると思ってたのに…返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/11/15(土) 13:38:26 [通報]
>>12返信
だから
有料版なら「送信を取り消しました」という通知を残さずに取り消せるようになったって話じゃん+1
-2
-
93. 匿名 2025/11/15(土) 14:39:55 [通報]
>>64返信
言ってる事は正しいのに言い方で損してる人あるある
リアルで何かあってイライラしてるんだろうね+0
-3
-
94. 匿名 2025/11/15(土) 16:03:23 [通報]
>>74返信
プレゼントは自分の子宛。
子はラインやってないし、夫と二人のグループだけど急にスマホを覗き込んだりしてくるので細心の注意を払っているという感じです。
人のスマホを覗かないと逐一注意はしてるけど、小1なのと特性持ちでまだ守るのが難しく⋯+1
-1
-
95. 匿名 2025/11/15(土) 19:43:48 [通報]
>>69返信
だよね
セキュリティではLINEより良いと思う+3
-0
-
96. 匿名 2025/11/15(土) 19:55:27 [通報]
>>1返信
送信取り消しとか別にしなくてもいいと思うんだけど
誤爆したごめんとか素直に言えば良くない?+0
-0
-
97. 匿名 2025/11/15(土) 22:10:58 [通報]
>>11返信
警察もアメリカ議員も使ってるよ+3
-0
-
98. 匿名 2025/11/16(日) 01:11:59 [通報]
>>94返信
横だけど子供が寝てから話せば良くない?
夫婦なのにわざわざLINEでしかも子供に見られないように英語でやりとりする意味がわからない…
+0
-0
-
99. 匿名 2025/11/16(日) 01:57:26 [通報]
私1時間以上たっても取り消しできたんだけどなんでだろう返信
会員じゃないのに
同じ方いますか?+1
-0
-
100. 匿名 2025/11/16(日) 17:52:21 [通報]
>>98返信
出張や会食で家にいる時間が短くてゆっくり話せる時間少ないからだよ
家庭それぞれ事情があるのよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:www.nojima.co.jp