ガールズちゃんねる

自分にお金かけられますか?

123コメント2016/01/08(金) 01:47

  • 1. 匿名 2016/01/06(水) 13:40:53 

    もったいながりやなので、自分にお金がかけられません。
    化粧品類は安いもの、美容室はバッサリ切ってからしばらく伸ばし続けてしょっちゅう行かなくていいように。服もアウトレットやリサイクルショップなど。
    下着は必要最小限。
    女として終わってますかね。
    お金払う習い事なども大嫌いです。
    みなさん、ひと月あたりどのくらい自分にお金を使ってますか?(飲食除く)

    +94

    -71

  • 2. 匿名 2016/01/06(水) 13:41:59 

    自分磨きこそ、女の価値。
    自分を磨かない女は、女じゃない。当然のこと

    +300

    -75

  • 3. 匿名 2016/01/06(水) 13:42:23 

    自分に磨きをかけることは重要です

    +288

    -9

  • 4. 匿名 2016/01/06(水) 13:42:23 

    2万くらいですかね
    服代1万、骨盤矯正とかいろいろで1万

    +35

    -12

  • 5. 匿名 2016/01/06(水) 13:42:31 

    じゃあ誰にかけるの?

    +153

    -8

  • 6. 匿名 2016/01/06(水) 13:42:49 

    +28

    -18

  • 7. 匿名 2016/01/06(水) 13:43:04 

    身だしなみに気を付ける程度。

    +184

    -2

  • 8. 匿名 2016/01/06(水) 13:43:53 

    半年は服買ってないなぁ
    化粧品は年間一万円くらいだし

    +68

    -29

  • 9. 匿名 2016/01/06(水) 13:44:22 

    本代金7万円以上 。
    それ以外は主さんと同じです。

    +14

    -11

  • 10. 匿名 2016/01/06(水) 13:44:28 

    前は生活や貯金にいっぱいいっぱいで、自分にお金はかけられなかったけど、今はある程度余裕が出てきたので、少しはお金かけれるようになりました。服も元々たくさん買う方ではなかったので、洋服の価値を上げることにしました。

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2016/01/06(水) 13:44:48 

    相当お金溜め込んでそう。

    +91

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/06(水) 13:44:51 

    結婚してから自分にお金かけてない。
    髪もかなり伸びたな~
    服もリサイクルショップ

    +42

    -15

  • 13. 匿名 2016/01/06(水) 13:44:54 

    当然、稼いだ金は趣味に費やしています。
    モータースポーツです。
    正直それでも足りません。

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2016/01/06(水) 13:45:04 

    洋服2〜3万
    化粧品もちまちましたものも含めると毎月買ってる
    ネイル、マツエク月1
    美容院1ヶ月半に1回
    脱毛も毎月

    旦那が行けって言うので行ってます

    +116

    -31

  • 15. 匿名 2016/01/06(水) 13:45:19 

    子ども3人まだまだお金かかるから自分にかけられない。
    習い事?無理ーっ‼︎
    ホットヨガ?無理無理ーっ‼︎
    時々切ない。

    +125

    -6

  • 16. 匿名 2016/01/06(水) 13:45:41 

    むしろ自分以外にお金かけるのがすごい嫌だ(笑)
    だから子供も欲しいけど相当お金に余裕ができない限り産むつもりない。
    ケチなのかな、、笑

    +192

    -15

  • 17. 匿名 2016/01/06(水) 13:46:22 

    多分5000円くらいかな。Kindleで電子書籍を2、3冊と買い替え時の美容品1つ。

    もったいないと言うより、仕事+家庭で拘束99%だからお金を使う場面がほぼない。

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2016/01/06(水) 13:46:23 

    事情があってできないならともかく、自ら自分を磨かずにいる人って、結局自分に向き合うのが怖いだけに思える

    +31

    -18

  • 19. 匿名 2016/01/06(水) 13:46:29 

    独身や子供が居なかった時は月に10万は使ってました。
    今は、自分に使うぐらいなら子供の何かに回ってると言う現実…
    化粧品や服飾なんて10分の1価格に下がったよ。

    +101

    -11

  • 20. 匿名 2016/01/06(水) 13:47:05 

    子供の頃、貧乏したのでお金使うのが怖いです
    使い慣れてないというか
    なので、服も化粧品も安いものですませるし
    雑貨とか買えません

    +88

    -3

  • 21. 匿名 2016/01/06(水) 13:48:00 

    1ヶ月で3〜4万くらいかな。

    +20

    -7

  • 22. 匿名 2016/01/06(水) 13:48:17 

    髪の毛染めない
    ネイルサロンいかない

    服はユニクロかリサイクルショップで良品探す
    化粧品はファンデがなくなったらロフトの10パー引きのときに買うよ。
    チークは無くなる気配ない!

    +61

    -14

  • 23. 匿名 2016/01/06(水) 13:48:18 

    服は半年か一年に一回しか買わない。
    化粧品もドラッグストアで買えるものばかり。
    身に付けるものより、通院とか薬の方がお金かかってるかも\(^o^)/

    +22

    -8

  • 24. 匿名 2016/01/06(水) 13:48:36 

    独身だし
    いましかお金をかけられないと思うから美容のためのお金はかけてる!!

    でも貯金もしてる!

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2016/01/06(水) 13:49:00 

    かける部分とそうでない部分があるので全部にかけないタイプではないかな。

    お稽古好きなので、1回6000円のお菓子や料理教室に
    行きたいと思えば何度でも行くし、洋服は良い物を買って長くなので
    欲しい物があれば高くても買う。
    あとは美顔鍼も月2回行く。

    逆に中途半端な物とかにお金使えない。
    ユニクロなんかセールになってるものしか買えない。
    安い店ならとことん安い物でないと納得できないと言うか。

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2016/01/06(水) 13:50:02 

    今でこそ
    自分に金かけよう‼︎

    って思ってます!

    子育て一旦、終わりそうなんで。

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/06(水) 13:50:14 

    自分磨きは当然!って言ってる人って、自分磨きしてるブスと、何もしなくてもきれいな人、どっちの肩持つんだろー?

    +19

    -9

  • 28. 匿名 2016/01/06(水) 13:50:46 

    >>18
    老後を現実的に考えてる方は見栄に余計なお金を出しませんよ

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2016/01/06(水) 13:51:48 

    子供できたら自分に掛けられない・・・
    自分にお金掛けてる人はやっぱりキレイだし(カラーリングやネイル)羨ましい。
    こうしてオバハンになっていくんだなぁと思う。
    リンスインシャンプーにしそうな勢い。

    +104

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/06(水) 13:51:55 

    子ども生まれてから自分にお金使うのが勿体なくなってきて 自分にお金使うくらいならと思って子供に何か買ってる

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2016/01/06(水) 13:52:45 

    >>27
    自分磨き=外見だけ?
    勉強や料理やスポーツでもなんでもいいのに

    そういう幼い意見言う人がやらないんだよね

    自分磨きっていうと語弊があるけど立派な努力だと思う

    +31

    -9

  • 32. 匿名 2016/01/06(水) 13:52:59 

    独身のときはお金かけてました。
    貯金も大切だけど、若いときに美容や資格にお金を使って、自分を磨いて理想のパートナーと結婚するのも大切。

    +83

    -4

  • 33. 匿名 2016/01/06(水) 13:53:29 

    習い事はめんどくさいからタダでも行かない。

    +18

    -6

  • 34. 匿名 2016/01/06(水) 13:53:31 

    今の自分にお金かけるより、将来の生活のためにお金を貯めておきたいって価値観もあるんだから、別に今お金を使いたくないなら使わなきゃいいんだよ。

    +91

    -4

  • 35. 匿名 2016/01/06(水) 13:54:22 

    自分磨きって言葉自体が幼いイメージなんだけど

    +44

    -12

  • 36. 匿名 2016/01/06(水) 13:55:40 

    私は昨日よりは、知ってることが増えた方がいいし、できるだけ自分のみてくれも維持したいとは思ってる。
    でも、お金が有り余るほどはないので、必要なときにかけるところはかけて、手間を惜しまずという感じです。

    本は図書館。買うなら古本。肌は気になれば美容皮膚科。基礎化粧品はある程度のもの。歯は矯正。定期的にクリーニング。脱毛は終わってるのでなし。
    後は細かく髪や肌の手入れとか食べ物とか。
    興味のあることをいつも勉強中。

    +68

    -3

  • 37. 匿名 2016/01/06(水) 13:55:43 

    節約して貯金するのも立派な努力

    +93

    -4

  • 38. 匿名 2016/01/06(水) 13:56:59 

    お金を掛けない=自分磨きしてない、ってのも違うと思うけどね。

    教室にお金を払わなくても、毎日の炊事で料理の腕は磨かれる。

    +108

    -7

  • 39. 匿名 2016/01/06(水) 13:57:06 

    月に6万位かな?どこからどこまでが美容代なのか区切りが難しいけど
    化粧品,洋服,整体,ジムなど
    美容院は3〜4カ月に1度です
    独身です

    +22

    -5

  • 40. 匿名 2016/01/06(水) 13:57:21 

    絶対にかける
    人生は1度きり
    年をとった時につまらない人生だったと後悔したくない

    +94

    -2

  • 41. 匿名 2016/01/06(水) 13:59:21 

    どんな方法でもかまわないしお金をかけるかけないはやり方があるけど

    まったく努力をしない人にはそれなりの人しか寄ってこないしそれなりの人生しか待ってないと思う

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/06(水) 13:59:37 

    人前に出ても恥ずかしくないレベルには
    全身気をつけていますが
    『自分磨き』って言う言葉が大嫌い。
    『自分にご褒美』とかも言葉が嫌い。

    +76

    -17

  • 43. 匿名 2016/01/06(水) 14:00:00 

    外見も大切だけど、内面も磨くのも大切かな
    と思うよ。

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/06(水) 14:01:10 

    化粧品(基礎化粧)年間10万くらい。美容院が1〜2ヶ月に1回。私は服に興味がないのでアウターとデニム以外はお金をかけません。
    見せる相手もいないのでパンティも綿100%のデカパン(笑)3枚980円。お金をかけるとことかけないところ、ひとそれぞれですよねー

    +58

    -8

  • 45. 匿名 2016/01/06(水) 14:01:18 

    学生のうちに脚、腕、脇の脱毛しててよかった♪カミソリ代すらいらない

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2016/01/06(水) 14:02:54 

    子持ち兼業だけど、服買ったり外食したり諸々で8〜10万くらいは使ってしまう。
    貯金はちゃんとしてるけど。

    +28

    -4

  • 47. 匿名 2016/01/06(水) 14:03:28 

    自分磨きって言葉がイメージよくないのはわかるけど、
    そこにこだわって何の意味があるのかとは思う

    +16

    -4

  • 48. 匿名 2016/01/06(水) 14:04:07 

    子供は、母親に自分磨きをやめて小汚いおばさんになってまで高い子供服やゲームのソフト買って欲しいなんて思ってないと思う。習い事は別ですが…
    オモチャは無ければないなりに自分で遊ぶ方法を見つけます。
    なのでその分他のお母さん達よりはちょっと頻繁に美容院に行ったりシマムラなんかで服は買いません。
    毎月3万ぐらいは自分に使ってます。

    +12

    -22

  • 49. 匿名 2016/01/06(水) 14:07:46 

    三万程度しか使ってないのに子供にちょっといい服も買ってあげられないの?
    かわいそう

    +24

    -19

  • 50. 匿名 2016/01/06(水) 14:08:50 

    数年前にインプラント1本入れて30万かかった。
    そしてまた、昔治療した歯がダメになりインプラントする事に・・・。
    (それもこれも、昔歯を大切にしなかった因果応報ですが。)
    出費は痛いけど、歯だけはキレイにしていたい。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/06(水) 14:10:32 

    >>50
    歯にはお金をかけたほうがいい
    健康寿命を伸ばすにはまず歯だよ

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/06(水) 14:15:31 

    美容院は結構早いサイクルでカット、カラーしてる。白髪が気になるだけなんだけどね 苦笑
    化粧品も独身の頃は一万のパックとかも躊躇せず使ってたけど、今じゃ百円のシートパックを愛用。一万もあったら何日生活できるか、と考えてしまう自分が切ない…

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/06(水) 14:17:00 

    価値観の違いも大きいなと、読んでて思いました。

    確かにお稽古に行かなくても、毎日の炊事で腕が磨かれるかもしれないけど、
    正直炊事レベルで磨かれたと思う人は、普通程度かそれ以下の腕の人が多い
    クックパッドが大して美味しくないのと同じと言うか。
    手作りお菓子もってくる人が家で作ったにしては美味しいなのに
    そこそこ上手いと思ってるのと同じと言うか。
    磨かれるのランクが違うんですよね。こう言うのって。

    +8

    -22

  • 54. 匿名 2016/01/06(水) 14:17:12 

    某俳優が、欲しいものに妥協をするなって言ってた
    それがどんなに今の自分に不相応だと思っても欲しいならそれを手に入れろ
    本気で欲しくて手に入れたなら意外とそれが見合うような人間になるもんだよ
    とのこと

    わかるなーと思った
    自分が見劣りしないように努力するようになるんじゃないかな

    私はそれを聞いてから本当に欲しいと思うものしか買わなくなりました
    高いから1年かかったりもするけどすごく嬉しいしすごく大切にするよ

    それが見合ってるかどうかは知らないけど……

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2016/01/06(水) 14:20:38 

    無職なのに来月から脱毛に通います。
    もちろん働いてた頃の貯金を潰して。
    脱毛しても見せる相手いないけどさ。
    毛が抜けたらスカートはきたいな♪

    +37

    -3

  • 56. 匿名 2016/01/06(水) 14:22:30 

    >>55
    脱毛くらいなら無職でも許す

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2016/01/06(水) 14:24:55 

    >>53
    ・・・え?

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/06(水) 14:26:21 

    理由つけて余りにも何にもお金かけない人って
    やっぱり話題にも乏しい人が多い気がする上に理屈っぽい人が多い。

    そんなのにお金かけなくてもとかってのは、そもそもお金かけて成果がなかった人が
    言うセリフであって、かけられない人が言う事ではない。

    実際かけた人とかけてない人が同じ事やった場合、かけた人の方が優れてると言うのは割とある。
    分かりやすい例えで言うと1万円のコートと20万のコートじゃ絶対に見ただけでわかる。
    価値観の違いでかけるかかけられないかの話しなのに
    そんなのにお金かけなくてもと言うのは、違うと思う。

    +37

    -10

  • 59. 匿名 2016/01/06(水) 14:29:01 

    自分にかけられないならまだいいと思う。
    誰にも迷惑かけてないなら。
    私の友人なんて、人のお祝いと言うか、冠婚葬祭は全てスルーと言う
    人に対して全くお金使いたくない超ドケチがいて、ドン引きした。
    ケチ通り越してがめつい。
    旦那さんにまで恥かかしてる感じ。

    +31

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/06(水) 14:29:31 

    >>53
    クックパッドは話にならないよ。
    磨く云々じゃないもん。

    週1ですっごいの習いに行くのもステキだけど、日々の炊事スキルを馬鹿にしてはいけないと思う。
    ところで普通レベルって何?

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2016/01/06(水) 14:31:51 

    はいはい!主さんと全く同じ~\(^o^)/
    いつか子供ができたらとか家を買うとかずっと考えてたから、自分のために使うなんて勿体なくて、化粧品はプチプラ大好き、趣味は読書、映画、ゲーム、漫画でTSUTAYAと中古ショップ利用しまくりw
    24で結婚しましたがそれまでに2回車買って、貯金1000万はあったよ
    今専業で自由にお金使えなくなったけど元々こうだから全然苦じゃないw
    自分磨きとは無縁だったけど職場でイケメンな癖にB専な旦那に出会えて良かった

    +3

    -17

  • 62. 匿名 2016/01/06(水) 14:32:41 

    >>53はABCクッキングにでも通ってるのかな(笑)

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/06(水) 14:34:08 

    >>58
    洋服の原価って1割と言われている
    1万のコートの原価は千円
    20万のコートの原価は2万円
    原価の差額はたった19000円
    バカバカしいと思わない?

    +25

    -22

  • 64. 匿名 2016/01/06(水) 14:34:22 

    料理教室に行って腕磨く人って、炊事以上の事求めてるからだと思うんですけどね~

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/06(水) 14:35:45 

    >>53
    ランク付けって何…?
    自分に手をかけるかかけないかの話なのに

    努力する人そんなこと考えてないと思うけど

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/06(水) 14:37:46 

    >>53

    何を目指してるかの違いですね。その道のプロレベルになりたい人はもちろん別です。

    外見の自分磨きする人が、芸能人ランクにならなければ見下すようなもの。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/06(水) 14:38:13 

    もしかしたら53は料理教室に通ってる自分が大好きでsnsとかに様子をアップしちゃう
    いわゆる意識高い系女子なのかもしれない

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2016/01/06(水) 14:41:06 

    私58さんの言うことわかる

    原価云々より
    1万のコートと20万のコートは全然物が違う

    デザインや軽さや着心地、何より生地の素晴らしさに目を奪われることもある

    1万で満足する人はたいてい物ではなく値段だけ見て20万のコートを否定する
    私は逆に不良品のような安い生地で縫い目の歪んだものには一銭もかけたくない

    さすがに20万かけたことはありませんが

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2016/01/06(水) 14:41:12 

    ちょっと辻調に自分磨きに行ってくる

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2016/01/06(水) 14:42:22 

    私、普通レベルの炊事ができるようになりたくてABC行ったけど…

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2016/01/06(水) 14:45:09 

    多趣味だから自分にはあまりお金かけない。
    服は丁度いい着る物がないなーと思ったら買うし化粧品も必要なものは買うし、美容院も伸びてきたら行くけどそれだけ。
    そもそも自分にお金かけても元が駄目だからと思ってます。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/06(水) 14:49:34 

    >>58
    ちょっとコートの例えじゃわからない。
    質の違いっていう意味ならわかる。
    1万のコートと20万のコートで20万のコートが気に入ったのなら買えばいいと思うけど、お金かけるために20万使うのは無駄。

    58さんの言わんとしてることはわからないでもないけど、例えがわかりにくいと思う私はアホなのかな?

    +6

    -12

  • 73. 匿名 2016/01/06(水) 14:49:44 

    月に使う金額はバラバラだけど、
    美容院だけはきちんと行くようにしている。
    髪型が整ってると、化粧や服装が手抜きでも、
    ちゃんとしてるように見えるので大事だなー
    と思った。

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/06(水) 15:05:14 

    お金かけすぎて美味しいものばかり食べるから脂肪がたまってます♪

    あ、意味が違うか…(笑)

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2016/01/06(水) 15:08:03 

    >>74
    この殺伐としたトピに一服の清涼剤

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2016/01/06(水) 15:10:22 

    商品を作るには、研究したりデザイン考えたり、
    いろんな人が手間をかけるわけだから、
    原価だけで考えて損とかは思わないかな~。
    高いものは一点ものとか手作りとかそれだけ
    手間がかかってるわけだし。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/06(水) 15:16:54 

    炊事で磨かれるとかってこれは余程能力がある人だと思う。
    狭い世界で毎日料理していて磨かれるって
    磨くなんてそんな簡単なものではない。
    上を知らない人が炊事で磨かれたと思っているんだと思う。

    現に私の友人も主婦業してれば、料理上手くなると言ってる人いるけど
    全く上手くなってない。
    我流だと治すと言う事を知らないから。
    舌が肥えていて、何が違うかわかるぐらいの人でないと
    磨かれる訳がない。
    まぁ自己満足なので炊事で磨かれると思って満足する人は
    お金もかからずいいなと思う。

    +3

    -15

  • 78. 匿名 2016/01/06(水) 15:25:59 

    >>77
    で、あなたは料理上手なの?

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2016/01/06(水) 15:26:05 

    ジムに通ったり、資格試験に向けての勉強は独身時代から続いています。
    子育て中の今こそ、外に出れる時間が限られているので、勉強に適していると思います。

    服は、大学生の頃から、専らユニクロ。
    着心地良いし、コスパ高いし、何だかんだで好き。
    ネイル、エステなどは通ったことがありません。
    代わりに、体のメンテナンスとして毎月、整体、そして3~4ヶ月おきに歯の定期検診とクリーニングに通っています。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2016/01/06(水) 15:27:33 

    >>78
    たぶん食べる専門の評論家だと思うよ

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/06(水) 15:28:17 

    >>77
    あなたのお母さん、料理教室通ってた?
    美味しかった?不味かった?

    お友達が上手になってないのと一緒にするのは違うと思うよ。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2016/01/06(水) 15:41:06 

    >>77
    男なら料亭レベルのものを妻に食卓に出せとか言いそう

    視点がいやらしすぎるよ

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/06(水) 16:06:55 

    化粧水はプチプラ。
    メイク用品もバーゲンなどで一気に購入するので、年間のメイクとスキンケア用品は3万以下。服飾代も年に1万ぐらい。
    半年に一度美容院に。
    今35歳ですが、20代と変わらないスタイルです。
    半身浴したりジョギング、野菜中心の生活してます。
    お金じゃなくて時間と手間かければそれなりに体型も清潔さも維持できると思います。
    髪の毛は電車にのってると私より若い女性にたまになんのケアしてるか聞かれます。

    +8

    -12

  • 84. 匿名 2016/01/06(水) 16:11:15 

    >>58
    ファッションに関しては金をかければいいというわけではないよねー。
    素材が大事。
    自分にお金かけられますか?

    +26

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/06(水) 16:33:50 

    まあ77の言ってることもあながち間違いじゃない
    時間に追われてやる炊事のレベルじゃ要領よくはなるが美味しくはならないな

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2016/01/06(水) 16:34:33 

    ヤフーで菊間アナが弁護士資格取ったって読んだけど、
    これぞ究極の自分磨きって関心した。そんじょそこらの決心じゃ無理でしょ。
    何歳になっても向上心を持ってるって素敵な事だー

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2016/01/06(水) 16:48:19 

    自力では大変だったり、難しいものにはお金かけます。

    脱毛のエステや
    歯のホワイトニング

    毛がボーボーじゃみっともないし
    歯が汚いと笑えないし

    安くはないけど生きたお金の使い方だと思っています

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2016/01/06(水) 16:58:11 

    一月あたり自分にいくらかけられるか?
    なんて聞くと、私は何十万も服やエステにかけてますとかいう人が、ドヤ顔で自慢しにきそうw

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/06(水) 16:58:40 

    専業主婦で赤ちゃんがいます。ある程度はお金かけてるけど、誰に見せるんだろうって時々思うw一週間で外に出るの2日くらいしかないw

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/06(水) 17:24:46 

    お金より時間かけないと

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/06(水) 17:43:32 

    ここ何年かずっとコンサートとかイベントばっか行って自分にあんまりお金かけれてないから今年は自分にお金をかける年にするって決めてる(笑)

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/06(水) 17:59:15 



    まさに今日!!いつもはプチぷらの
    コスメですが、人生初デパコス予約
    しました!
    ジルスチュアートのスプリングコスメ!

    好きな人ができ、ちょっとでも
    ましな顔になりたくて

    +44

    -1

  • 93. 匿名 2016/01/06(水) 18:26:59 

    高校生ですが、バイト代は貯金以外すべて自分に使ってます
    お洒落もメイクも結婚したら自分に使えないと思うので

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2016/01/06(水) 18:37:23 

    男に媚びず、ありのままの私を見て欲しいとか言ってる人いるけど、男なら誰でもきれいにしている女の人が好き。
    かと言って、巻き髪にネイル、マツエクにブランド物では隙がないためモテない。
    肌と髪と下着にはお金をかけるようにしてます。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/06(水) 18:46:11 

    >>91
    それ、かけてるかけてる!(笑)

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2016/01/06(水) 18:55:09 

    77の理屈はすべてプロレベルにならなきゃ意味がないって言ってるように聞こえる

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/06(水) 19:45:33 

    自分にお金かけるって、男性にモテたいとか
    誰かのためにってのとは違うんだよな~。
    どっちかというと自己満足。

    子供にお金かけるのも子供のためもあるけど、
    もしかしたらかわいい服買ったりは、
    自己満足に近いのかなと思ったりもする。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/06(水) 19:54:07 

    今妊娠中ですが、特にマタニティを買うことなく、手持ちのワンピースで済ましています。
    ですが、急におしゃれがしたくて仕方なくなりました。
    今日ついに服を数着買ってしまいました…
    しかも妊娠前のサイズwでも今はずんぐりむっくり体型…まったく着れません(-。-;
    失敗にならないよう産後ダイエットのモチベーションにしようと思いますw

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/06(水) 19:58:32 

    自分磨きしようとお金かけようとセンスがなければ意味ないと思う。
    土台が中程度でセンスさえあれば、主並みのお金のかけ方でも人を振り向かせることができる!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/06(水) 20:32:10 

    かけられますよ!
    だって誰も私にお金かけてくれないからw
    自分だけは自分の価値を認めてあげてますw

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/06(水) 20:32:53 

    バレエの舞台見に行く
    年数回の娯楽です

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2016/01/06(水) 21:20:55 

    年間20万近くは使う
    習い事とかあるし服も化粧品も必要になれば買う
    あとは綺麗な下着を集めるの好きだから良い収入があれば全部注ぎ込むかも

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/06(水) 21:32:40 

    うちの旦那が自分磨きに余念がない。
    ダイエットのためにジム通い、食事にお金をかける。高い香水にスキンケア、高級ブランドの服に靴。
    でも風呂嫌いだから体臭ひどいし、無理なダイエットでしわくちゃでキモイ。

    私は服を買うのも美容院も一年に一回位なのに。自分磨きしてる旦那がすごい。
    見習いたくもないけど(笑)

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2016/01/06(水) 21:58:57 

    不妊で体外授精してる上に病院が遠方のためパートも辞め専業主婦
    なので自分にお金なんかかけられない。
    昨日もセール見てきたけど結局何も買わずに帰ってきた…
    お金使うのにこれは本当に買うべきなのか、とかお金を貯めていいもの買った方が、とか
    ごちゃごちゃ考えてしまって
    結局UNIQLOをたまに買う程度…

    ダサいおばさんになりそうで怖いです…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/06(水) 22:09:05 

    自分磨きをしてしない人なんて女じゃないという考え方が理解できません。
    私は自分のことが好きではないので最低限のことしかお金を使っていません。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:53 

    アラサーだけど一万超えるアクセサリーは結婚指輪だけしか持っていない。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2016/01/06(水) 23:02:36 

    独身までよ。自分にお金をかけれるの。
    結婚して子ども生んでマイホーム建てると余裕なんてなし!
    ただ、結婚すると違うお金のかけ方になるのも事実です。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/07(木) 00:34:59 

    自己満足だけど、安い服着てる自分が嫌だから働いて綺麗な格好してる。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/07(木) 00:36:08 

    月に最低でも5万は使う。
    自分磨きは自分の為でもあるし
    女性らしくしていれば
    男性に親切にしてもらえる。
    食事やプレゼントなど。
    結局もとがとれるからケチケチする事ないと思う!

    +13

    -3

  • 110. 匿名 2016/01/07(木) 01:01:48 

    これからの人生の中で今が一番若いから服とか化粧とか自分には投資してるつもり。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/07(木) 01:38:54 

    自分にお金かけるために今全然かけてない。
    ネイルやカラーリングとか以前の生活水準、198円のお菓子を買い食いするのに何十分も迷う普通未満の生活なので…
    学校行くため、資格とるために貯金中。
    安くても評判いいコスメとか探すのは楽しいよ。
    (将来高い効果あるものは使えなさそうだけど、何もしないのも不安だからプチプラを細々使ってます…)

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2016/01/07(木) 02:20:11 

    読書が好きだから本にはお金かけてるし資格の勉強もしてるけど、それで自分を磨いてるって思ったことなんてない。
    なんか「自分磨き」頑張ってる人って「私はこんなに頑張ってて魅力的なんだからそれにつりあうような扱いをうけるはず!」って心のどこかで思ってて、でも実際は魅力的になんかなってないからそんな扱い受けなくて憤慨してる人多そうでキモいよね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/07(木) 06:16:25 

    独身一人暮らしなのでむしろ自分の為にしかお金使ってない。美容、習い事、スポーツジムなど。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/07(木) 07:06:07 

    毎月美容外科で肌のレーザーに、ピーリング化粧品服ネイル美容室マツエク13万です。旦那は何も言いませんが、知ったら怒りますかね

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2016/01/07(木) 08:03:21 

    ホットヨガ・化粧品・ヘアケア(美容室代含む)・ボディケアで2万円ちょい。
    ファッションで2万円くらいかな。
    書籍は手芸は出費にムラがあるから、分からない。(^_^;)

    『自分磨き』って言葉が嫌いな人は多いかもしれないけど、『自分の価値を上げる為の努力』と言い換えればいいかもしれないね。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/07(木) 08:33:14 

    美容が趣味のひとつみたいなもんだから、月5〜7万使ってます。
    実家住みの学生だからこそできることかも…。
    結婚して子供できたら自分にお金かけられなくなると思うと嫌だな。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/07(木) 09:06:55 

    結婚してから自分に使う余裕なんてない
    自分が我慢しなきゃだれがしてくれる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/07(木) 09:21:30 

    こういうのって何にお金使うか価値観の違いもあるけど、おかれてる立場・環境の違いで、実家が裕福か、結婚してるなら夫が経済力あるか、独身なら収入がどうかで、違うと思う。

    私はかけたい方だけど、女同士って結局、相手とトントンじゃないと比べる生き物だと思うので、
    相手がかけてない人か、自分磨き嫌いとか言ってる人だと、美容の話とかはやめとこうと思う。
    お互いの考え方・立場の違いで女同士ってほんと面倒だと思う。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/07(木) 11:27:51 

    結婚は人生の墓場ですね。
    独身時代のように着飾ったりできなくなる。
    旦那様がよほど高給取りでない限り。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/07(木) 11:30:55 

    結婚してから全く自分にお金かけなくなった

    高くて綺麗な服より可愛いエプロンや普段着を買うようになった

    2ヶ月に1回のカラーとトリートメントは安い美容院で
    カットは半年に1回くらいお気に入りの美容院で

    メイクは毎日するけど全部ちふれ
    安いし使用感も気に入ってるからリップやアイシャドウは色違いで持ってる

    お金はかけなくなったけど自分なりに楽しんでいるつもり
    貧乏万歳!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/07(木) 13:24:58 

    経済的余裕があるかどうかは別として
    自由に使えるお金をどこに使うかは人それぞれだから主さんが女としてだめなわけじゃないと思うよ!


    私はネイルしたり化粧するのが好きだから
    美容関係にはお金をかける。
    美容室も2ヶ月に1回
    ネイルは3週間に1回
    洋服代は月に1万円
    化粧品も月に1万円くらい。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/07(木) 13:36:11 

    >>121
    『どこに金とパワーを注ぐか』
    はその人次第で、人それぞれで構わないよね。
    その時自分にとって必要な事に力を入れればいいんだよ。

    仕事頑張りたいなら資格取得に金をかけてもいいし、育児頑張る時期ならそこに金をかければいいし、恋愛したいなら外見を良くする事に金をかければいい。

    全部に全力投球するのは、常人の体力では難しい。
    全部に金をかけられるのはかなりのお金持ちでなければ、厳しいよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/08(金) 01:47:01 

    ガルちゃんてお金かけてることがやたら称賛されるよね
    コスメのトピなんかでプチプラ商品の名前にはマイナスばっかで理解できない
    バブル脳の年齢層ばっかなのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード