ガールズちゃんねる

mbtiと職業

144コメント2025/11/05(水) 18:55

  • 1. 匿名 2025/11/03(月) 12:17:56 

    私の職場は官庁ですが、同じ部署のうち、領事2人、冒険家2人、仲介者3人、主人公3人と、知っている限りでも割と同じmbtiが多いです。やはり適職があるのでしょうか?
    因みに私はINFJ-Aです。
    返信

    +10

    -40

  • 2. 匿名 2025/11/03(月) 12:18:22  [通報]

    INTJ
    システムエンジニア
    返信

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2025/11/03(月) 12:18:27  [通報]

    >>1
    はい、🎣確定

    さよなら👋
    返信

    +11

    -22

  • 4. 匿名 2025/11/03(月) 12:18:44  [通報]

    職場の人とMBTIの話したことないや
    返信

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2025/11/03(月) 12:19:09  [通報]

    ISFJ(擁護者)
    清掃
    返信

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2025/11/03(月) 12:19:22  [通報]

    なんやそれ
    kbtitに見えた
    返信

    +8

    -9

  • 7. 匿名 2025/11/03(月) 12:19:50  [通報]

    どうやって診断するの?
    返信

    +5

    -5

  • 8. 匿名 2025/11/03(月) 12:19:52  [通報]

    その適正診断やったことないんだよね
    返信

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/11/03(月) 12:20:23  [通報]

    >>1
    職場で診断やるの?(仕事しろ)
    返信

    +10

    -9

  • 10. 匿名 2025/11/03(月) 12:20:43  [通報]

    mbtiと職業
    返信

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/11/03(月) 12:21:12  [通報]

    ISFPです。
    緩くドラストで働いてます。
    色々な作業あるから飽きずにやれてます。
    返信

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/11/03(月) 12:21:19  [通報]

    >>1
    生きづらそうだね。
    がんばれ。

    いっそのこと、利用するスーパーのmbtiの割合、通う病院のmbti割合、日常で通る道路のmbti割合にもこだわってみたらw
    返信

    +11

    -12

  • 13. 匿名 2025/11/03(月) 12:21:40  [通報]

    >>1
    infjで官庁は辛くないですか?
    返信

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2025/11/03(月) 12:21:55  [通報]

    討論者
    一級建築士持ってて構造設計でフリー
    返信

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/11/03(月) 12:21:57  [通報]

    INFP
    メンタル病んで現在ニート🥲
    返信

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2025/11/03(月) 12:22:06  [通報]

    >>1
    同じくINFJ
    銀行員してるけど就職先間違えたと思ってる
    合わなすぎてしんどい
    返信

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2025/11/03(月) 12:22:22  [通報]

    >>6
    血液型占いに群がるような人種の新たな受け口
    返信

    +15

    -5

  • 18. 匿名 2025/11/03(月) 12:23:02  [通報]

    官庁暇なんか
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/11/03(月) 12:23:14  [通報]

    >>6
    kbtitと職業って何があるんだよー
    バーテンダーとか?
    返信

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/11/03(月) 12:24:38  [通報]

    >>15
    ほぼ同じ
    返信

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2025/11/03(月) 12:24:48  [通報]

    ISFJ
    看護師、保育士、介護士、事務が適正らしいけど全部嫌だw
    返信

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2025/11/03(月) 12:25:15  [通報]

    >>4
    うちの職場そのネタ大好きな人がいてやたらと話題に出すから全員のを覚えてしまったよ

    それで「〇〇さんと私は相性良くてー⚫️⚫️さんとは合わないからー」とか言い始めるから、昔で言う血液型みたいでゲンナリする
    返信

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2025/11/03(月) 12:25:17  [通報]

    >>2
    同じくINTJ
    AIエンジニア
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/11/03(月) 12:25:33  [通報]

    >>14
    討論者の人ってmbti全体の中で一つだけ毛色違わない?
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/11/03(月) 12:26:19  [通報]

    >>17
    全然違うよね?
    mbtiは、ユング理論に基づく性格モデルで、人の認知と意思決定の傾向を四つの二分法で捉え、16タイプへ整理します。強みやストレス要因、相性のヒントが見えやすく、性格診断MBTIとして就活や恋愛、チーム作りで活用される。
    返信

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2025/11/03(月) 12:26:28  [通報]

    >>4
    え?みんなやってるろー
    返信

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2025/11/03(月) 12:26:42  [通報]

    >>19
    笑ったw
    あと調教師とか?
    返信

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2025/11/03(月) 12:26:44  [通報]

    >>1
    官公庁でもmbtiハラスメントを堂々としあってるんだ?
    どこの自治体?
    返信

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2025/11/03(月) 12:27:27  [通報]

    >>17
    ま~ためんどくさいの出てきたな
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/11/03(月) 12:27:43  [通報]

    >>25
    国語苦手なのかな?
    mbti=血液型占いなんて誰も言ってないよ。
    返信

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2025/11/03(月) 12:27:57  [通報]

    >>6
    それもわからない
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/11/03(月) 12:28:07  [通報]

    >>25
    全然違うけど、そこに群がる人種が血液型や動物占いに群がる人種と似ているって事でしょ
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/11/03(月) 12:28:38  [通報]

    >>16

    同じくINFJ。-tだけど。
    クリエイティブ職やってるけどメンタルきつい。
    ていうかINFJに適職ってない気がしている笑
    返信

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2025/11/03(月) 12:29:14  [通報]

    >>24
    どう違うの?
    問題に答えてentpって出るだけで、他のこととか調べたりしないからよく分かんない
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/11/03(月) 12:29:26  [通報]

    INFJってカウンセラーが向いてそう
    返信

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2025/11/03(月) 12:29:44  [通報]

    >>14
    かっこいい!
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/11/03(月) 12:29:51  [通報]

    >>25
    即座にピリついてて、ゴリゴリにカテゴリー分け系好きなタイプじゃん。
    返信

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2025/11/03(月) 12:31:49  [通報]

    >>33

    わかる。
    誰とでも当たり障りなく仲良くはできるけど、人と作業とかするのは陰で凄くストレス溜まる。
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2025/11/03(月) 12:33:11  [通報]

    >>1
    これってなんでこんなにマイナスなの?
    みんな官庁にピリついてる?
    返信

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2025/11/03(月) 12:33:24  [通報]

    >>34
    entpってまとめとかでも一つだけ異次元扱いされてる気がする
    頭の回転が尋常じゃないらしいね
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/11/03(月) 12:34:17  [通報]

    >>39
    いや、その性格診断を知らないからそれで判断されてもって感じで
    返信

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2025/11/03(月) 12:35:06  [通報]

    >>6
    ガル男はすっこんでろ
    トランス男とガル男は同程度のカス
    返信

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2025/11/03(月) 12:35:30  [通報]

    トランプ、プーチン、ゼレンスキー、習近平、金与正、スンズローはどれ?
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/11/03(月) 12:36:03  [通報]

    >>41
    知らないならコメントしなきゃいいのに。変なの。
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/11/03(月) 12:37:11  [通報]

    >>4
    自分でやったこともないや
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/11/03(月) 12:37:17  [通報]

    私は型にはまらない女なのでね
    返信

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2025/11/03(月) 12:37:30  [通報]

    >>1
    ENTP
    経営/財務戦略企画

    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/11/03(月) 12:38:16  [通報]

    >>1
    母子ともに主人公のYouTube見てたけど、
    とにかく自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分だよね。
    ほかの人が話題の中心になると、否定したり茶々を入れたり。
    ゴミみたいな性格。
    返信

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/11/03(月) 12:38:42  [通報]

    >>38
    そうそう。
    愛想笑いが上手なのか、苦手な人に好かれたりしやすい。
    周りの人に気づかれないまま諸々の限界迎える。
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/11/03(月) 12:39:31  [通報]

    mbtiて何?
    新しい情弱ホイホイ?
    返信

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2025/11/03(月) 12:39:46  [通報]

    INFP-A
    1人事務
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/11/03(月) 12:43:01  [通報]

    >>10
    陰キャだけど何回やってもこれになる。
    仕事は営業だから合ってはいるのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/11/03(月) 12:44:26  [通報]

    ISTP
    看護師からの今は保健師
    なんでこんなに向いてない仕事を選んだんだろうと後悔しつつ、変に感情移入せずに淡々と仕事をこなせる性格なのは良かったなと思っています
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/11/03(月) 12:44:54  [通報]

    >>1
    MBTIの流行に疑問を呈する本が図書館のオススメ本の中にあったから、司書さんたちはMBTIのようなポピュラー心理学系の心理テストは好きじゃなさそう。
    こういうのが嫌いな人は図書館で働くのに向いているのかも?
    返信

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2025/11/03(月) 12:46:09  [通報]

    ENFJ フリーランス
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/11/03(月) 12:48:49  [通報]

    職業名で書いて欲しいー
    自分以外のやつ覚えてない
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/11/03(月) 12:49:00  [通報]

    >>46
    こっちは、そういう人が何になるのか見てみたいけどね!
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/11/03(月) 12:52:27  [通報]

    INTPかINFPがでるけど1番共感できるのがINFJ

    美容業、仕事も接客も苦じゃないけどスタッフ同士の付き合いと会社のわけわからんルールやチームワークが苦だった、独立して楽になった。
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/11/03(月) 12:53:15  [通報]

    >>21
    私もISFJだけど、看護師とか絶対無理だと思う
    みんな気強そうだし馴染めない自信ある
    返信

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2025/11/03(月) 12:54:07  [通報]

    mbti診断やると、毎回違う診断出るんやが
    気分屋すぎるのか笑
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/11/03(月) 12:54:21  [通報]

    >>46
    tpっぽいw
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/11/03(月) 12:55:44  [通報]

    >>1
    まだ仕事してない学生なら適職診断として使えるけど、社会人だと仕事してるうちに寄ってくから意味なさそう
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/11/03(月) 12:56:41  [通報]

    テストする度に違うくね?
    今日はISFP冒険家だった
    返信

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/11/03(月) 12:57:56  [通報]

    ISTJ-A
    システム管理者
    天職だと思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/11/03(月) 13:00:53  [通報]

    エンジニア、アナリストはNT異常に多い。
    返信

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/11/03(月) 13:03:15  [通報]

    >>21
    私も人のお世話なんて無理。メンタル強くないし。
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/11/03(月) 13:03:22  [通報]

    >>2
    ぽい!
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/11/03(月) 13:04:19  [通報]

    >>39
    ◯はこういう性格!って決めつけてかかるこの手のカテゴライズにうんざりしてんだよ。
    返信

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2025/11/03(月) 13:06:50  [通報]

    infpだけど教師
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/11/03(月) 13:07:36  [通報]

    >>34
    嫌われてる
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/11/03(月) 13:08:10  [通報]

    >>21
    人と関わらない仕事が1番
    返信

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2025/11/03(月) 13:08:58  [通報]

    INTJ-T 通関士
    ・調べることが好き
    ・雑談が嫌いで一人で黙々と仕事がしたい
    ・何かを成し遂げても常に「もっと良くできたはずだ」と考えがち

    ここら辺は合ってるな、と思う
    でも周りの通関士見ててみんながみんな同じではない
    当然そうかもしれないけど
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/03(月) 13:09:17  [通報]

    >>15
    専業主婦です
    返信

    +14

    -3

  • 74. 匿名 2025/11/03(月) 13:09:27  [通報]

    ENFJ
    グラフィックデザイナー・webサイト制作
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/11/03(月) 13:10:32  [通報]

    >>35
    相手に感情移入しちゃってメンタル病みそう
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/11/03(月) 13:12:24  [通報]

    ISFJで医療職
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/11/03(月) 13:13:43  [通報]

    頭は「I」の人が多いのか。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/11/03(月) 13:15:05  [通報]

    これどうしてもアルファベットを覚えられない…
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/11/03(月) 13:20:49  [通報]

    10問くらいでめんどくなったという話をしたら発達だねと何人かに言われてこういうのハラスメントや差別の原因だよと思った
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/11/03(月) 13:24:53  [通報]

    >>10
    小さく、変な性癖って書いてあるけどなにw
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/11/03(月) 13:27:16  [通報]

    >>49
    ね。
    無難に過ごせてるようで、
    誰かに凄く心を開くことはないから集団行動には
    向いてないんだと思うわ…。
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/11/03(月) 13:27:41  [通報]

    INTPでセキュリティ系のSE
    分析系はめっちゃ得意だしネコっぽいと言われるので納得、ただPMなどマネジメントも割と得意
    環境の変化で性格特性変わってきてる気がする
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/11/03(月) 13:27:57  [通報]

    ENFP
    デザイナー
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/11/03(月) 13:28:02  [通報]

    >>2
    INTJ
    整体師
    人体大好き個体差を超えた生活習慣による傾向を追及してる
    返信

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/11/03(月) 13:29:02  [通報]

    >>21
    ISFJって看護師っぽい
    返信

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2025/11/03(月) 13:32:30  [通報]

    >>4
    職場では胡散臭い奴ほど自分からこの話して私はエンターテイナーって言う
    自分から言ってくるのがポイント
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/03(月) 13:34:16  [通報]

    INFPT
    働いてた時は、1人か2人でやる受付の仕事が1番向いてた
    うちの子がENTPなんだけど、常にガンガン行こうぜモードで不思議になる
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/11/03(月) 13:36:17  [通報]

    >>17
    よく分からないから職場で聞かれたら
    kbtitって答えればいいや
    返信

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2025/11/03(月) 13:38:19  [通報]

    >>1
    INTJ
    ニッチな職業だから伏せるけど自宅で1人で技術職やってます。
    接客とか一般事務の経験もあるけど見事に合わなくていじめられたり邪魔者扱いだったけど、今は感謝しかされない。
    適職は絶対にある!
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/11/03(月) 13:39:41  [通報]

    >>77
    こういうサイトに集まるのはそもそもIが多いと思う
    Eは今日出掛けてるよ
    返信

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2025/11/03(月) 13:42:49  [通報]

    >>17
    これに対してどう考えるか、行動するかっていうテストをするから血液型占いとはまた違うかなぁ
    でもmbtiを毛嫌いする人って血液型とか星座占いをなぜか引き合いに出すんだよね
    mbtiは成長と共に変わったりもするよ
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/11/03(月) 13:45:04  [通報]

    >>2
    INTJ
    文系研究者
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/11/03(月) 13:50:58  [通報]

    >>90
    そしてINTJ建築家だらけになると思う
    もうなってた
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/11/03(月) 14:16:08  [通報]




    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/11/03(月) 14:32:02  [通報]

    >>21
    私ISFJで医療事務。
    仕事内容は別にやっていけるんだけど、人間関係が面倒くさい。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/11/03(月) 14:43:04  [通報]

    >>10
    ザ陽キャ
    がるちゃんでは一番少ないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/11/03(月) 14:46:16  [通報]

    INFJです。人間関係が良ければその職場は好きなのよ!
    それだけなのに、叶わない!
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/11/03(月) 15:02:12  [通報]

    >>10
    ADHDみたいやん
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/11/03(月) 15:24:53  [通報]

    >>2
    同じくINTJ
    経理
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/11/03(月) 15:28:59  [通報]

    >>97
    人間関係、チームワークは良かったところで働いてたけどINFJが集まってた。そしてその職場はブラック企業で、自分たちに仕事が丸投げされてどんどん増やされた結果、みんな我慢の限界まで擦り切れ精神を病んで辞めちゃった笑
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/11/03(月) 15:35:52  [通報]

    >>21
    ISFJだけど看護師はパワハラ受けすぎて離脱したw
    パワハラする人のMBTIが気になる
    返信

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/11/03(月) 15:43:35  [通報]

    >>15
    同じく
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/11/03(月) 15:46:10  [通報]

    >>21
    それで本人は嫌がってるけど、はたから見たらやっぱり適職って気がする人がいたなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/11/03(月) 16:08:00  [通報]

    >>1
    INFJ-Tです。
    経理やってます。
    向いてないから辞めたい…

    てかINFJに向いてる仕事なんてない気がする…
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/11/03(月) 16:09:54  [通報]

    >>11
    ISFPでコールセンターです。
    赤の他人に何言われても気にしない性格だから、クレーム受けようが罵倒されようが平気です。
    髪色とか服装とか自由だし、受電業務以外にもOJT講師したりアウトバウンドしたり割とお気楽に自由に仕事出来てるから意外に向いてるなと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/11/03(月) 16:17:02  [通報]

    >>15
    私もINFP-T仲介者だった
    今は保育士
    でも今年で辞める
    人と接することは嫌いじゃないけど、結局は対人で悩んだりで辛くなる事が多い
    他の仲介者の人はどんな仕事してるんだろうね、気になる
    返信

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/11/03(月) 16:25:22  [通報]

    巨匠 金融一般事務 自営手伝い 介護中←今。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/11/03(月) 16:30:32  ID:o4yXFJYv7g  [通報]

    >>1
    人って私も含めて矛盾があったり色んな面があって、反対の面も両方もっていたり複数の面が複雑にあったりもするから無理に分類や決める必要はないし正確でもないと思うのです。判断する側もされる側も完璧でもないから誤診もあるだろうし決めつけも良くないし、全く同じ人もいないから人数分だけの異なりもあるし、無理に小さな分類に当てはめてようとせず、気にもせずもっと自由で良いと思いました。それに一面だけを見て勝手に決めつけも良くないし、本当に深く多面的に理解したつもりでも本人も気づいていない面があったり突然覚醒や気が変わる考え方が変わるや精進や変化もありますから、本人でも分からないのに、まして他人が勝手に決めつけ分類するのは違うかと。この分類は何の為に必要なのか?どんなに役立つのか?適材適所の推測?もしそうだとしたら本当に合ってるかは実際にやらないとわからないし他の要素、例えば、人間関係や雰囲気や色んな要素でも異なりもあるからこの分類が本当に必要なのか合っているのかも疑問です。自己分析で自分の内面と向き合う時、ノートに書き出して客観視し長所を伸ばし短所をどんなときに活かして長所にするか?など分析したり精進し自己肯定感を上げて幸せに生きるのには良いかも?
    返信

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/11/03(月) 16:53:18  [通報]

    こういうのって大体「自分はこういう性格でこういう特性があるからこういう結果が出るだろう」
    みたいなのがあって、その通りの結果が出て「ほら、これは当たってる!」ってなってるだけだと思う
    ここでもそうだけど、「私はこれが向いてる」って強く自覚してる人は
    そうなるような回答をして、そういう結果を出して
    意気揚々とここに報告して、「ほら、やっぱり!私はこれが向いてるんだ」と更に自覚を強めてるだけだと思う

    自分は疑い深いから、本当に自分はこの質問でイエスと言えるのか?
    時にはNOの時もあるのでは?
    そんなのケースバイケースでは?
    とか色々考えるから
    結果はいつも違うよ

    そのややイエスとかややNOと答えた根拠というか、今までの行動なり考えの統計取ってるか?
    そんなわけはない、みんな記憶にあることだけでテキトーに判断してるんだよ
    その判断材料はいつもマチマチだから
    いつも結果が違う

    結果がいつも同じ人はどんなタイプであれ自分に対する【固定観念が強い人】ってことだけは言える
    返信

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2025/11/03(月) 16:56:59  [通報]

    >>1
    INFJ-Aでレジ係
    お客さんとはその場限りしか関わらないから楽
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/11/03(月) 17:13:35  [通報]

    >>63
    かなり間隔を空けて4回やったけど、毎回ENTJ-A。
    ちょっと感情寄り添い気味に回答したろ…と思ってもENTJ。なのでもはやENTJを受け入れてる。

    管理職しているので1on1とかだとFっぽく装ってるけど、基本自分がやった方が早いと思ってしまうし、周りへの期待値が低い。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/11/03(月) 17:43:58  [通報]

    >>15
    私もそうなって、今農業してます。
    すごく楽しいです。
    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/11/03(月) 18:12:42  [通報]

    INFJで受付事務。
    事務作業は好きだけど接客がストレス・嫌い・向いてない。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/11/03(月) 18:13:06  [通報]

    >>1
    冒険家って社不じゃないですか?どんな仕事してますか。MBТI変えたいんだけど無理かな…
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/11/03(月) 19:03:53  [通報]

    >>112
    羨ましい。。。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/11/03(月) 19:06:04  [通報]

    >>106
    対人ではない仕事がいいんだろうね
    職人みたいに対モノとか、農業林業みたいに対自然とかがいいんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/11/03(月) 19:50:05  [通報]

    >>107
    金融いけたの凄すぎだと思う。
    小売クビ、コネで医療事務結婚離脱からの小売なんで
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/11/03(月) 20:26:22  [通報]

    ISTPの巨匠タイプ
    仕事は工場で1人黙々作業です
    自分に合ってると思う
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/11/03(月) 21:28:44  [通報]

    INFJ-Aで職歴すごいことになってます

    一つの職場で何十年も勤められる人はどのタイプが多いのだろう?
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/11/03(月) 21:52:20  [通報]

    >>15
    おぉ、全く同じ!
    INFP-Tで無職になってもう少しで半年経つ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/11/03(月) 21:53:32  [通報]

    >>69
    学校の先生…?何教えてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/11/03(月) 22:45:55  [通報]

    ISFP
    グラフィックデザイナーです
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/11/03(月) 23:15:25  [通報]

    infp
    ドラッグストア
    パートで登録販売者として働いています
    本当は接客業向いてないと思うけど、オフィスワークも倉庫の仕事も合わなくて……
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/11/04(火) 00:48:54  [通報]

    >>112
    私もINFPで農業してます
    お花作ってるから毎日癒される
    仕事内容によっては体力がしんどい時もあるけど、時間が比較的自由なのと植物に触れていて癒されるのと職場の人との適度な距離感が合ってる気がする
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/11/04(火) 01:18:31  [通報]

    MBTIのトピって、提唱者の人と仲介者の人ばっかりいるイメージ。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/11/04(火) 01:29:11  [通報]

    >>125
    建築家と論理学者も多いイメージある
    IN○○の人が多い感じする
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/11/04(火) 01:39:26  [通報]

    >>2
    INTJ
    建築士
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/11/04(火) 05:21:43  [通報]

    >>48
    私も周りにも男と女どちらも主人公の人いるんだけど、ほんとにそんな性格。
    押しが強くて、こっちのペースを奪ってくる感じに圧を感じる。
    「俺はわかってる」「こうした方がいい」みたいな導こうとする態度がほんと苦手😂
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/11/04(火) 05:22:55  [通報]

    >>14
    同じく討論者。デザインの仕事してる。
    みんなで仲良く、みんなで足並み揃えてが子供の頃から嫌い。

    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/11/04(火) 05:23:10  [通報]

    >>114
    冒険家です。
    仕事向いてないなーとつくづく思います。
    布団大好きすぎて基本出たくない。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/11/04(火) 05:25:54  [通報]

    >>101
    指揮官とか多そう。
    私がISFPだから合わないだけかな?笑
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/11/04(火) 05:31:50  [通報]

    >>79
    長すぎますよね。
    答えてる最中に面倒になってまぁこっちでいっかーみたいになるから毎回しっくりするのにならなかった。
    簡易的な4問のやつ探してやりました。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/11/04(火) 07:58:11  [通報]

    >>114
    冒険家です!
    正社員でずっと働いて15年くらい経つけど、縦社会にめっぽう弱いってか従う気がないあたりが合わない原因と思ってる

    私の場合は大企業ほど年功序列で順番待ちな感じが耐えられないと思って、中小企業渡り歩いてるから続いてる

    中小で専門職は裁量が大きいから好きにやれて楽しい
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/11/04(火) 08:13:32  [通報]

    >>125
    「【16型性格診断】MBTI(16Personalities)を好きな人達だけで語りたい」
    「MBTIが一緒だと友達、血液型も一緒なら親友」
    の両方で統計取ったことあるよ
    建築家と提唱者がダントツ多くて、起業家がほぼいない
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/11/04(火) 09:58:39  [通報]

    >>108
    長い
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/11/04(火) 12:37:43  [通報]

    >>134
    よこ
    IN○Jが多いってことか
    内向的、自己分析や他者の分析が好きだけどリアルで打ち解け辛いからネットに集まって語る人が多いのかな
    起業家は確かにネットでもリアルでもあんまり見たことない笑
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/11/04(火) 13:07:29  [通報]

    >>15
    私もINFP
    理美容師なんだけど、接客より職場の人間関係が嫌過ぎる!独立するパワーはない…
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/11/04(火) 13:13:35  [通報]

    >>1
    そもそも心理機能の考察ちゃんとやってる?
    それやってないならそもそもの診断がおかしい可能性が高いよ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/11/04(火) 13:14:51  [通報]

    >>134
    設問のあのサイトの診断結果はまず誤診疑わないと使い物にならんよ。ガチのNi主機能のINXJは私の見立てだと世の中併せて1%も居ない
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/11/04(火) 13:16:06  [通報]

    >>101
    行動で測ることがおかしい。そもそもこのユング16タイプ分類は人間の思考の理解と認知のプロセスであり、行動や性格とは無関係。
    返信

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/11/04(火) 13:18:24  [通報]

    >>109
    ガチ勢としては違うと言いたい。というかこれはそもそも性格分類では無く、人はどうやって物事の情報を取り入れ、処理して理解して判断してるかの流れを表現してるものに過ぎない。
    適当な性格占い扱いされることには遺憾を感じてるしあのサイトは害悪だと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/11/04(火) 13:19:51  [通報]

    >>15
    メンタル病んでる状態でINFPと出るのなら裏返ってる可能性が高いんだよなあ、つまりESFJでは?
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/11/05(水) 18:54:20  [通報]

    >>108
    きもっ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/11/05(水) 18:55:21  [通報]

    >>109
    面倒くさい
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード