ガールズちゃんねる

馬鹿舌あるある

113コメント2025/11/03(月) 17:38

  • 1. 匿名 2025/11/01(土) 20:01:36 

    ワイン🍷の味が分かりません
    返信

    +55

    -1

  • 2. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:04  [通報]

    馬鹿舌あるある
    返信

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:04  [通報]

    米の味の違いがわからない
    返信

    +38

    -7

  • 4. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:08  [通報]

    なんでも美味しいと感じる
    返信

    +79

    -1

  • 5. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:32  [通報]

    ウイスキーも高くても安くても分かりませんw
    返信

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:39  [通報]

    ケーキみんな同じ味
    返信

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:48  [通報]

    味見しても何足せばいいか分からない
    返信

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:50  [通報]

    カニカマとカニの違いがわからない
    返信

    +2

    -15

  • 9. 匿名 2025/11/01(土) 20:02:54  [通報]

    割となんでも美味しく感じるから人生得かもって思う
    返信

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:13  [通報]

    この前、高級レストランでぶどうジュースを頼んだらワインの味がしてあまり楽しめなかった
    私にはウェルチで十分でした
    返信

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:15  [通報]

    水道水もミネラルウォーターも違い分からん
    返信

    +15

    -4

  • 12. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:18  [通報]

    私も分からない笑
    返信

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:18  [通報]

    >>3
    米は美味しくないのだけはわかる
    でも普通に美味しいお米は高いのでも安いのでも違いはわからない笑
    返信

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:26  [通報]

    顆粒だし美味い
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:30  [通報]

    天下一品のラーメンが普通に美味しいと思う
    返信

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:31  [通報]

    チェーン店で満足
    返信

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:34  [通報]

    苦いもの平気だからケールも平気で食べられて案外健康
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:38  [通報]

    >>1
    うちの旦那は
    ちゃんととった出汁も
    本だしの差もわかりません
    返信

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:48  [通報]

    なんでもホットケーキミックスで作る
    返信

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:49  [通報]

    不味いがほとんどない
    返信

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:50  [通報]

    >>3
    どんな高い米食べてもほぼ同じだけど祖母が作ったお米だけは何だこれ?!おかずいらないじゃん!ってぐらい美味しかった
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:54  [通報]

    >>6
    それは馬鹿舌すぎる
    返信

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:07  [通報]

    >>1
    マックとケンタが大好き
    美味いじゃんね
    返信

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:15  [通報]

    なんにでもケチャップとマヨネーズをかける
    返信

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:17  [通報]

    >>1
    ワインは香りだからね
    鼻よ
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:18  [通報]

    サーティワンのアイス、同じ系統の味は何食べても違いが分からない
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:18  [通報]

    デパ地下のケーキもシャトレーゼのケーキもスーパーのケーキも、どれも美味しく食べられる
    返信

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:29  [通報]

    茅乃舎の出汁を崇拝している
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:31  [通報]

    >>9
    そのポジティブ思考自体が人生めっちゃ得してる!
    返信

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:40  [通報]

    >>1
    美味しくいただきく人が可愛い🩷と思うの
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:50  [通報]

    マイナスはどういう意味?
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/11/01(土) 20:04:52  [通報]

    馬の舌は白い👅
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/11/01(土) 20:05:13  [通報]

    味は濃いほど美味しい
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/11/01(土) 20:06:16  [通報]

    >>3
    馬鹿舌だけど米だけは分かる!!笑
    不思議な事に美味しい米たけは分かるんだよね〜
    返信

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2025/11/01(土) 20:06:17  [通報]

    フォアグラもキャビアも美味しさがわからない。
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/11/01(土) 20:06:18  [通報]

    >>10
    たぶんワインで使うブドウの搾り汁もブレンドしたジュースでございます、だよ
    拘り過ぎるものよりスーパーで売っているジュースの方が美味いよね
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/11/01(土) 20:06:42  [通報]

    どんなものでも美味しくいただける幸せ者です
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/11/01(土) 20:06:45  [通報]

    >>9
    わたしも!ここ何年もまずいって思ったことないわ
    食にこだわりなくてよかったと思う
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/11/01(土) 20:06:54  [通報]

    私は恐らく肉の違いもわからない
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/11/01(土) 20:07:33  [通報]

    私たちバカ舌がまずいと思うものって本当にヤバイレベルでまずいよねwって思う
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/11/01(土) 20:07:38  [通報]

    クックパッド大好き
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/11/01(土) 20:07:51  [通報]

    >>8
    マイナス多いけどわかるよ。
    最近カニカマ美味しいし。
    昔ながらなビニールに包まれたストレートなのはともかくトレイに無造作に入ったタイプやら、1本売りのタイプはかなり本物に近いね。
    しかも安いしむかなくていいしゴミ少ないしメリットいろいろ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/11/01(土) 20:07:58  [通報]

    味に深みが出るとかコクがあるってなんなの
    さっぱりわからない
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/11/01(土) 20:08:03  [通報]

    >>1
    トップバリュスレでウイスキーと納豆がとてつもなくまずいと聞いて特に何人かが同意してた納豆試しに買ってみたけど普通の納豆との差が分からなかった
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/11/01(土) 20:08:20  [通報]

    色々食べなれ飲み慣れしてるのはわかるけど他は分からないから慣れもあるね!
    日本酒や米は分かるけどワインはわからないよ
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/11/01(土) 20:08:24  [通報]

    魚なのに肉かな?って思うメニューある
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/11/01(土) 20:08:26  [通報]

    地元大阪でよく食べてるチェーン店の寿司と
    日本海側に行った時に食べた寿司屋の寿司の違いが解らぬ。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/11/01(土) 20:08:40  [通報]

    ラーメンはどれ食べても同じに感じます
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/11/01(土) 20:09:12  [通報]

    ポテトフライ大好き。どこ行っても頼んでしまう。バカ舌なのか子供舌なのか。
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/11/01(土) 20:09:29  [通報]

    チョコ&コーヒービスケットの↓
    チョコ味とコーヒー味が同じ味?に感じる
    味ちがう?
    馬鹿舌あるある
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/11/01(土) 20:09:32  [通報]

    >>43
    本だしの味噌汁と鰹節で出汁取った味噌汁飲むとわかるが鰹節出汁は舌の付け根がつーんと喜ぶ
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/11/01(土) 20:10:19  [通報]

    意外と味はわかってて、しかし美味にそこまで一生懸命になれないだけの人も知ってる
    そういう人は食そのものへ関心が低い
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/11/01(土) 20:10:28  [通報]

    お店で「こちらはxxxの緑茶で、こちらはoooの緑茶でございます。」って言われても全部同じお茶に感じる。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/11/01(土) 20:11:00  [通報]

    >>1
    つまみのチーズの味も産地の違いがよく分かりません!!
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/11/01(土) 20:11:02  [通報]

    >>34
    まじで!?!?
    わかんないからブランド米とかこだわりゼロなんだけどw
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/11/01(土) 20:11:50  [通報]

    >>34
    新潟米食ったら他の米は食えねぇな
    返信

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/11/01(土) 20:12:20  [通報]

    皆がまずい!と言っているものも心の中では
    (え…?普通においしくない…?)
    と思っている。言えはしない
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/11/01(土) 20:12:25  [通報]

    ホイップクリームでも美味しいと感じる
    生クリームも美味しいけど、
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/11/01(土) 20:12:51  [通報]

    >>19
    ホットケーキミックスで肉まんとかケークサレとか作る人がいると知ってたまげた
    見た目はそれっぽく作れるだろうけど味は絶望的だろうに…
    メシマズの真髄を見た気がした

    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/11/01(土) 20:13:32  [通報]

    >>27
    イオンの100円ケーキを食ってもそんな事言える?
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/11/01(土) 20:13:54  [通報]

    >>57
    コロロまずい奴はキチガイと思ってる
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/11/01(土) 20:14:25  [通報]

    煮込みより揚げ物
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/11/01(土) 20:15:26  [通報]

    >>6
    がるちゃんで不二家ケーキ不味いと不人気でビックリした!私のなかでは年数回のイベントの時だけ食べれるお楽しみだったw
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/11/01(土) 20:15:41  [通報]

    >>15
    なんでそれが馬鹿舌なの?
    失礼なクソ野郎だな
    返信

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/11/01(土) 20:15:44  [通報]

    >>59
    ホケミで手打ちうどん作ってた人は知ってる
    斬新な味がしそうだなって思った
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/11/01(土) 20:15:45  [通報]

    >>49
    それは単にフライドポテトが好きなだけの人ではw
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/11/01(土) 20:16:40  [通報]

    >>1
    激安のビストロ美味しい お金かからなくて助かる
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/11/01(土) 20:16:45  [通報]

    >>1
    会社の飲み会で行った飲食店で飲んだワイン
    美味しい!って程でもなかったけど、もともとワイン詳しくないし普通におかわりして飲んでたけど、翌日グルメな同僚が、あのワインクソまずかったねって言っててなんか舌の違いを感じた
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/11/01(土) 20:17:38  [通報]

    >>18
    素敵な旦那様じゃん!
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/11/01(土) 20:19:03  [通報]

    >>59
    甘さ控えめのホットケーキミックスあるからそういうの使うんじゃない?違うのかな
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/11/01(土) 20:20:00  [通報]

    >>51
    なんでここにいるの笑
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/11/01(土) 20:20:35  [通報]

    >>8
    ほぼカニで満足だよ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/01(土) 20:21:11  [通報]

    >>71
    は?44も書いたが?
    返信

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2025/11/01(土) 20:21:19  [通報]

    馬鹿舌ではないと思うけど数年前コロナに罹った人が味覚が戻らないって言ってたな。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/11/01(土) 20:26:15  [通報]

    >>5
    私はウイスキーは安い方が美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/11/01(土) 20:27:34  [通報]

    食べ放題を美味しく食べられる。美味しいものを腹一杯食べれて幸せ
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/11/01(土) 20:29:18  [通報]

    >>1
    ワインはまず良いワインを飲んだことある人が少ないと思う
    酒屋価格で1万を超えるワイン(レストラン価格だと3万前後ぐらい)を飲んだことがある人ですら日本人の10%もいないと思うし
    必ずしも値段ではないけど、ある程度は値段に比例するからなー
    バカ舌というより単に経験不足の人が多いだけな気がする
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/11/01(土) 20:29:50  [通報]

    >>6
    大量生産で解凍したやつとケーキ屋の違いは分かるんですが
    街のケーキ屋で同じショートケーキ買って、この店はスポンジがどうとかあの店はクリームがどうっていう違いは分からない

    お茶やコーヒーも
    ペットボトルや缶入りと専門的の違いは分かる
    でも、このメーカーはどうあのメーカーはどうっていう違い、コーヒーチェーン店同士の違いは分からない
    紅茶も
    同じやつでリプトンはどう日東はどうっていうの分からない
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/11/01(土) 20:32:52  [通報]

    >>42
    蟹より蟹の味が濃いと思うのは、やっぱりバカ舌だからか…
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/11/01(土) 20:33:09  [通報]

    コーヒーの味が酸味か苦味の違いくらいしか分からない
    馬鹿舌あるある
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/11/01(土) 20:33:18  [通報]

    外食して○○の店の××が美味しかったよと友達におすすめするが毎回そうでもなかったよと言われる
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/11/01(土) 20:34:32  [通報]

    >>77
    値段高けりゃ美味しいって事なの?
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/11/01(土) 20:44:29  [通報]

    >>13
    昔安くて買ったブレンド米だけはめちゃくちゃまずかった
    あとはわからない
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/11/01(土) 20:47:14  [通報]

    >>18
    私も多分分からない。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/11/01(土) 20:50:01  [通報]

    >>77
    それもあるんだろうけど、結局好みじゃないの?
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/11/01(土) 20:51:57  [通報]

    >>82
    値段高けりゃ全部美味しい=全部好みに合う ってわけじゃないけど、深みがあって質が良いとされるワインはある程度以上の値段になるよ
    プレミア価格になってる人気ワインって意味じゃなくて、質の良い材料で丁寧に作るにはやっぱりある程度コストがかかるからって意味ね
    で、質の良いものを味わったことがなければ味の違いが分かるかどうか判断できないよねって話
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/01(土) 20:55:07  [通報]

    >>86
    そういう事ね、希少価値なのか手間暇で高いのかもわかって飲まないとわからないよねありがと!!
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/11/01(土) 20:55:33  [通報]

    >>58
    まず違いがわからん笑
    お、これは生クリームだな!とかならない。クリーム美味い!!!で終わる。
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/11/01(土) 20:57:01  [通報]

    >>85
    だからその自分の好みがどんなものどんなものかを知るためにはある程度経験が必要だって話だよ
    そのためにはそれなりにお金をかけないといけないけど、日本ではワインにお金をかける人はかなり少ないからなーってこと
    上質なものも飲んでみて初めて安いものと比べて味がわからないという話になるわけで
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/11/01(土) 20:59:58  [通報]

    パン屋のじゃなくてもスーパーの安いパンで充分満足
    違いは何となくわかっても、自分の中で優劣がほぼないから値段重視
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/11/01(土) 21:10:05  [通報]

    >>4
    幸せだよね〜
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/11/01(土) 21:12:39  [通報]

    >>89
    そういうことね。
    でもまぁワインに限った話じゃないけど、とりあえず経験のためにって高いお金だす気にはならないかなぁ。誰かにご馳走してもらうなら別だけどさー。高いお金払ったけどやっぱり好みじゃなかったって可能性もあるってことだもんね。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/11/01(土) 21:14:13  [通報]

    ビールの銘柄の違いが全く分からない
    ついでにビールと発泡酒の違いも分からない
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/11/01(土) 21:14:39  [通報]

    >>55
    何食べても美味しく食べれるって幸せじゃん!!w
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/11/01(土) 21:15:52  [通報]

    >>1
    サイゼのワインおいしい!
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/11/01(土) 21:20:03  [通報]

    >>10
    一時コンビニで見かけた少し高めのぶどうジュースも赤ワインの味だった
    渋みや発酵したような酸味があって
    白もあったけどそちらも白ワインだったのかな
    赤で懲りて白は勇気がでなかった
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/11/01(土) 21:21:07  [通報]

    最近はポテトチップスの味
    色々あるようだけど全部塩味強過ぎ、油っこ過ぎが先に来てほぼ食べられず違いもわからない
    口も歳とった
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/11/01(土) 21:34:52  [通報]

    高いケーキよりシャトレーゼで満足してしまう舌です。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/11/01(土) 21:57:33  [通報]

    コーヒー
    安いとか薄い方が美味しい
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/11/01(土) 22:02:26  [通報]

    >>1
    君の瞳にルネッサ〜ンス!
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/11/01(土) 22:04:35  [通報]

    >>6
    スイーツパラダイスのケーキは、どれも同じ味だった
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/11/01(土) 22:04:43  [通報]

    >>1
    私も樽臭くなければ何でも美味しく飲みます!
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/11/01(土) 22:08:01  [通報]

    しょっぱいしょっぱいウルサイ
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/11/01(土) 22:23:43  [通報]

    >>4
    馬鹿舌ではなくてストライクゾーンの広い舌にしよう。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/11/01(土) 23:07:03  [通報]

    >>64
    まずいって有名だからだよクソ野郎
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/11/02(日) 00:03:59  [通報]

    >>1
    これで満足
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/11/02(日) 00:14:17  [通報]

    >>64
    味覚は人それぞれなのに、いちいち攻撃的なコメントしてくるお前のほうが失礼でクソ野郎で草♡
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/11/02(日) 00:20:33  [通報]

    コーヒーの雑味が何なのか分からない
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/11/02(日) 05:41:42  [通報]

    >>4
    周りの人が「イマイチだね〜」って言い合ってるの聞いて(えっ?!普通に美味しい…)ってちょっと落ち込む
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/11/02(日) 10:17:23  [通報]

    >>4
    個人店の凝った味をマズいと言って
    コンビニやファミレスを絶賛しない?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/11/02(日) 18:07:24  [通報]

    何食べても大体美味しく食べれる
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/11/03(月) 06:58:10  [通報]

    >>49
    不味いポテトフライってないよね。私もマックはもちろんファミレス回転寿司カラオケで頼むよ。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/11/03(月) 17:38:25  [通報]

    サイゼもマックも美味しい
    コンビニのおにぎりやコー○ーコーナーのシュークリーム不味いって言ってる友達いて大変だなって思ったことがある
    そんな私でもグアムで買ったおにぎりは美味しくないなって思った
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード