-
1. 匿名 2025/10/30(木) 19:54:14
高齢者による交通事故のニュースがたびたび報じられますが、事故率が最も高いのは免許取り立ての16~19歳です。(略)返信
免許保有者10万人あたりに換算した事故件数を年齢別にみると、令和6年では、16~19歳が976件、20代前半が551件、85歳以上が496件、80代前半が416件、20代後半が399件の順で多かったことがわかっています(警察庁調べ)。
特徴的なのは、10代が起こす事故の多くは「スピードの出しすぎ」ということです。事故率が最も低い40代後半と比べると20倍超にものぼっており、免許取り立ての一部の若者がいかに高速度で危険な運転をしがちであるかがよくわかります。+7
-4
-
2. 匿名 2025/10/30(木) 19:54:54 [通報]
最近は定員オーバーやスピード出し過ぎで若者事故って亡くなってたね返信+33
-0
-
3. 匿名 2025/10/30(木) 19:55:00 [通報]
トピによって職業が変わるガル民の特徴か?返信+1
-4
-
4. 匿名 2025/10/30(木) 19:55:04 [通報]
若い頃さハコ乗りとか流行ってたんだよ!返信
しなくて良かった+6
-2
-
5. 匿名 2025/10/30(木) 19:55:30 [通報]
ものすごい急発進で行く若い子の車見たけどこわい返信+18
-1
-
6. 匿名 2025/10/30(木) 19:55:32 [通報]
昔から言われてるよね返信
バイクとかヤバかった+22
-2
-
7. 匿名 2025/10/30(木) 19:55:33 [通報]
単独事故ならまだいいけど他人巻き込まないでねって思う返信
老人の事故は他人を巻き込む率高い気がする+6
-6
-
8. 匿名 2025/10/30(木) 19:55:41 [通報]
若者とジジババ返信
つまり挟み撃ちの形になるな+3
-1
-
9. 匿名 2025/10/30(木) 19:56:04 [通報]
過信だよ返信+13
-1
-
10. 匿名 2025/10/30(木) 19:56:21 [通報]
免許取り立ての人の車に乗るなとは返信
よく言われたよね+19
-1
-
11. 匿名 2025/10/30(木) 19:56:37 [通報]
教習所も営利ないといけないから、返信
昔なら落としてたレベルも、長い事教習所通わせられないのかね。
割引ありの追加料金より新規2口みたいな。+5
-0
-
12. 匿名 2025/10/30(木) 19:57:00 [通報]
知ってる。高齢者より10代の事故率が高い事は。免許返納を求めて高齢者の起こす事故をより多く報道する傾向にあるようだ。それは肯定するけどね。返信+12
-0
-
13. 匿名 2025/10/30(木) 19:57:27 [通報]
これって昔から言われてることじゃない?車に乗ると自分が無敵になった気がするんでしょ。だからイカツいアルフォードみたいな車が売れるのか。返信+12
-4
-
14. 匿名 2025/10/30(木) 19:58:04 [通報]
日本は車検制度があるんだか、明らかな不正改造車は免取にしろよ。車検の時だけ適応パーツで車検後基準外にすることが当たり前になってるのはどう考えてもおかしい、返信
あと、少年院上がりは15年免許取得不能にして!
これで事故を大幅に減らせる+6
-1
-
15. 匿名 2025/10/30(木) 19:58:11 [通報]
事故に巻き込まれた同乗者は気の毒だけど返信
自分は免許取り立ての運転する車なんか出来るだけ乗りたくなかったなあ+7
-1
-
16. 匿名 2025/10/30(木) 19:58:35 [通報]
まあ圧倒的に経験不足で無謀な運転してればそりゃ事故るわな返信![「虚勢、見栄張り、身の程知らず…」10代・初心者ドライバーにありがちな危うさと、同乗者のリスク]()
+2
-0
-
17. 匿名 2025/10/30(木) 19:58:49 [通報]
20過ぎてたかもだけど返信
乗せてもらい本当に死ぬかと思ったこと2回…
本当に怖い
ジェットコースターは可愛い+1
-0
-
18. 匿名 2025/10/30(木) 20:00:24 [通報]
>>8返信
確か若者の方が圧倒的に事故率高かったよ
+7
-0
-
19. 匿名 2025/10/30(木) 20:00:51 [通報]
>>1返信
何事も経験ですからね
このスピードで曲がると危ないんだ
店員が多いとハンドル操作が鈍くなるんだ
このスピードだと止まるのに時間がかかるんだ
こういった経験を踏んで運転は上手くなりますが、
悲しいかな、この経験の中で命を落とす方もいるわけですね+8
-1
-
20. 匿名 2025/10/30(木) 20:01:11 [通報]
若者の嗜好は知らんけども返信
最近のSUVはすごく能力高い
軽はやめて、親のクラウンでもカローラクロスでも借りてそっちにみんなで乗ればいいのに
もしくは中古で買うか
まあどんどん死んでくれたほうがいい人種か?
言いたかないけど+5
-1
-
21. 匿名 2025/10/30(木) 20:02:20 [通報]
若者の事故は、事故って当然の運転返信
老人の事故は、ありえない操作での事故
つまり老人の事故は気を付けてても直しようがないテロリストと同じ+6
-2
-
22. 匿名 2025/10/30(木) 20:04:22 [通報]
スピード出しても大丈夫って思いがちなんだろうね返信+6
-1
-
23. 匿名 2025/10/30(木) 20:05:48 [通報]
この間、車を運転をしていた時に「何か音楽聞こえるなー」って思ったら隣のレーンの車が窓全開で音楽を垂れ流していた返信
窓を閉めた状態でドゥンドゥンいっている車はたまに見るけど、あけっぴろげは初めてだった
運転に集中しないから事故るんだよ…+5
-0
-
24. 匿名 2025/10/30(木) 20:06:04 [通報]
>>21返信
そんなこと言ってられるのも今のうちよ
今後はジャンキー若者に頃される
もう既に出てる、派手に事故った女性いたね
アメリカは遠い国と思ってるとか愚かだ+1
-1
-
25. 匿名 2025/10/30(木) 20:08:29 [通報]
>>1返信
免許取り立てとかほんま危ない…
信号無視してきて母はねられたもん。
前を見てませんでした…ってスマホか!!スマホ見てたのか!!
高校の時は自転車乗りながらスマホしてたやん。
それが車になってもするのよ!依存症だから
高齢者も危険やけど…若いのもほんま危険!!
母は…助かりましたが内臓傷付いてるし、足はいつ血管破れるかわからん状態!!
許せん!!!+5
-0
-
26. 匿名 2025/10/30(木) 20:08:37 [通報]
これ運転手だけじゃなく同乗者が危ういと思う返信
初心者の時に規則守ってても同乗者が煽って来るんだよね
「もっとスピード上げなよ」「このくらいまで違反しても大丈夫だよ」って
違反は違反なのに
自分は無視して運転してたけど
あと初心者マーク付けてると外野も煽り運転して来るから
法定速度で走ってて車間距離詰められたのでちょっとスピード上げてもまだ車間距離詰めて来るおかしな人とかもいるからね
スピード上げなかったら抜いてったけど(笑)
ともかく運転に慣れてると勘違いしてる人が煽って来るのもかなり問題+4
-0
-
27. 匿名 2025/10/30(木) 20:13:17 [通報]
>>1返信
運転でイキりたいならせめてMT免許取ってサーキットで定期的に走り込んでからイキれ
AT限定でスピード出してイキってるゴミとか存在価値ないから単独事故で勝手に死ね+7
-0
-
28. 匿名 2025/10/30(木) 20:14:09 [通報]
郵便局の駐車場で駐車してる目の前に塞いてクソガキが女置いて入って行ったから、出るまで待ってたわ。返信
そいつが追い出される形でバックでキョロビクしながら車道にノロノロ出て切り返した後、なぜか私に向かって中指立ててきたわww
どうせばあちゃんの車だろうと思ってたら、後日、全く同じステッカー貼った軽を年寄りが乗ってた+2
-2
-
29. 匿名 2025/10/30(木) 20:15:16 [通報]
>>19返信
というよりも今はほぼ全員教習所に行ってると思うからそこでの学びがおかしいんだと思う
頭悪いから教えられたことしか頭に入らない人もいるんじゃないかな
徐行の時はこうね
40kmの時はこうね
60kmは?→習ってないのでわかりません
みたいな
学校の勉強とか会社での仕事でならいいけど車の運転だとアウトだからね+1
-0
-
30. 匿名 2025/10/30(木) 20:17:04 [通報]
返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/10/30(木) 20:25:30 [通報]
>>1返信
特に男子は女の子乗せるとカッコいい所見せたくて調子に乗るからな+3
-0
-
32. 匿名 2025/10/30(木) 20:29:39 [通報]
24歳くらいまで任意保険料も高いよね返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/10/30(木) 20:54:08 [通報]
形は全く好みではないが、安全性のために我慢してランクルに乗ってる。返信
ランクル200は試乗にしたときに同乗の営業担当者が
「ランクルに乗っていれば事故ってもほぼ無傷か軽症で済みますからね。
相手は知りませんけど(笑)」って言ってて、即決めた。
乗用車と衝突しても相手をクラッシャブルゾーンにして潰して助かるので安全・安心 。
自分さえ助かればオッケー。
その流れで今は300乗っている![「虚勢、見栄張り、身の程知らず…」10代・初心者ドライバーにありがちな危うさと、同乗者のリスク]()
+1
-3
-
34. 匿名 2025/10/30(木) 20:59:35 [通報]
>>33返信
日本の軽自動車の安全性はガチ('ω')
クラッシャブルゾーンが理想的な働きをしている![「虚勢、見栄張り、身の程知らず…」10代・初心者ドライバーにありがちな危うさと、同乗者のリスク]()
+0
-0
-
35. 匿名 2025/10/30(木) 21:10:50 [通報]
物凄い勢いで車線変更して追い抜いて行ったのに赤信号で横並びになる時は愉快でたまらない。ちらっと横目で見ると大概イキったオジサンだけど。返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/10/30(木) 21:19:44 [通報]
>>1返信
埼玉栄高校のグラウンドで車が横転、17歳の男子生徒が死亡 同級生が運転か - 産経ニュースwww.sankei.com16日午後11時半ごろ、さいたま市西区の私立埼玉栄高校のグラウンドで、同校の男子生徒3人が乗った車が横転した。助手席の生徒(17)が頭を強く打ち、その後、搬送先の病院で死亡が確認された。埼玉県警は同級生(16)が運転していたとみて、事故の…
+1
-0
-
37. 匿名 2025/10/30(木) 21:27:56 [通報]
免許一緒に取った人と卒業後ドライブ行ったんだけど、高速で160出してた、先輩から借りたらしいセルシオかなんかだったのであんまスピード感は無かったけど数字みてビビったし生きて帰れて良かった…返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/10/30(木) 21:45:58 [通報]
バカは全力でしににいくからね返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/10/31(金) 00:12:59 [通報]
>>4返信
80年代に大流行したよね+0
-0
-
40. 匿名 2025/10/31(金) 00:46:05 [通報]
車の台数が多かったわ返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/10/31(金) 02:11:04 [通報]
>>1返信
誰でも初めは免許取り立てだから仕方ないわな+0
-0
-
42. 匿名 2025/10/31(金) 06:41:49 [通報]
道路を爆走するのが18歳。逆走するのが81歳。返信
+2
-1
-
43. 匿名 2025/10/31(金) 08:23:09 [通報]
>>1返信
あとLINEしながらとかYouTube観ながらの「ながら運転」な。
バカじゃないのかと呆れたわ。+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/31(金) 08:42:17 [通報]
>>10返信
人を乗せて運転するのは初めてだと、姉が言ったときは
どうやって逃げようか必死に考えました・・・+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




10月は全国各地で10代の若者が同乗中に死傷する重大事故が相次ぎました。