-
1. 匿名 2025/10/28(火) 22:22:59
梅昆布茶は飲んだことがあって美味しかったのですが、梅がない昆布茶を飲む勇気がありません。返信
体に良いと聞いたので、昆布茶も飲んでみようか考えています
おすすめですか?+10
-21
-
2. 匿名 2025/10/28(火) 22:23:29 [通報]
>>1返信
勇気??ん???+62
-4
-
3. 匿名 2025/10/28(火) 22:23:37 [通報]
あー飲みたくなってきた。あったまるよね。返信+52
-2
-
5. 匿名 2025/10/28(火) 22:24:05 [通報]
快活クラブにあるよね返信
梅昆布茶おいしいよね
体にいいかわかんないけど、いつも飲むわ+21
-1
-
6. 匿名 2025/10/28(火) 22:24:06 [通報]
ドレッシングに使ったら美味しかったです返信+22
-0
-
7. 匿名 2025/10/28(火) 22:24:27 [通報]
今日のピンポイントピ返信+7
-0
-
8. 匿名 2025/10/28(火) 22:24:27 [通報]
久しぶりに料理に使ってみたくなったので返信
明日買いに行きます+16
-0
-
9. 匿名 2025/10/28(火) 22:24:28 [通報]
ココスのドリンクバーにあって、美味しすぎてたくさん飲みました!!返信+12
-0
-
10. 匿名 2025/10/28(火) 22:24:51 [通報]
梅昆布茶好き返信
寒い時期になるとなんとなく飲みたくなる+54
-1
-
11. 匿名 2025/10/28(火) 22:25:09 [通報]
>>1返信
安いやつだと生臭いような感じ
私は梅が無いと無理+47
-0
-
12. 匿名 2025/10/28(火) 22:25:16 [通報]
お茶の中で9番目においしいよね返信+2
-7
-
13. 匿名 2025/10/28(火) 22:25:35 [通報]
>>1返信
飲んでみて好きじゃなかったらきゅうり漬けたりキャベツ和えたりできるし、買ってみれば?+44
-0
-
14. 匿名 2025/10/28(火) 22:25:36 [通報]
パスタに使うと美味しい返信+22
-0
-
15. 匿名 2025/10/28(火) 22:25:42 [通報]
白身のお刺身に昆布茶をまぶしておくと旨みが増してお勧め返信
昆布締め風になる+23
-0
-
16. 匿名 2025/10/28(火) 22:25:43 [通報]
返信![昆布茶、梅昆布茶]()
+15
-0
-
17. 匿名 2025/10/28(火) 22:26:00 [通報]
>>1返信
昆布茶もおいしいよ
梅入りよりも柔らかい味で昆布の香りが強いと思っておけばいい+11
-0
-
18. 匿名 2025/10/28(火) 22:26:02 [通報]
昆布茶に梅入れて潰しながら飲むと美味しいよ返信+25
-1
-
19. 匿名 2025/10/28(火) 22:26:11 [通報]
梅昆布茶が嫌いなら難しいかもだけど、似たようなものだし勇気とかいらないと思うよ笑返信+2
-2
-
20. 匿名 2025/10/28(火) 22:26:23 [通報]
空腹を誤魔化すのにいい返信+22
-1
-
21. 匿名 2025/10/28(火) 22:26:50 [通報]
>>1返信
前に小樽で買ったこんぶ茶が美味しかった
名前忘れたけど+7
-0
-
22. 匿名 2025/10/28(火) 22:27:34 [通報]
>>13返信
おいしいよね
私は昔森久美子が紹介してたえび入り肉団子の入った昆布茶鍋に使うよ+6
-0
-
23. 匿名 2025/10/28(火) 22:27:43 [通報]
>>1返信
私は胃がムカムカしてつらいときに昆布茶でラクになることが多い
胃が昆布茶のエキスでコーティングされるイメージ+22
-0
-
24. 匿名 2025/10/28(火) 22:28:20 [通報]
>>18返信
確かに
梅入りの方が好みなら後入れすればいいだけだね+11
-0
-
25. 匿名 2025/10/28(火) 22:28:24 [通報]
>>11返信
一味足りない感じするよね、高いの飲みたい。+5
-0
-
26. 匿名 2025/10/28(火) 22:28:49 [通報]
和風パスタとか、粉末出汁みたいな感覚で料理に使ってるよ返信+17
-0
-
27. 匿名 2025/10/28(火) 22:28:56 [通報]
椎茸茶も美味しいよ返信+20
-0
-
28. 匿名 2025/10/28(火) 22:29:30 [通報]
小さいあられ入れると香ばしくて美味しいよね返信+11
-1
-
29. 匿名 2025/10/28(火) 22:29:30 [通報]
塩分多いから程々に返信+16
-0
-
30. 匿名 2025/10/28(火) 22:29:42 [通報]
昆布茶は料理の出汁にも使えるから返信
飲んでみて無理だったとしても活用できるよ+10
-0
-
31. 匿名 2025/10/28(火) 22:30:25 [通報]
>>1返信
オレンジの缶のやつだっけ?+4
-0
-
32. 匿名 2025/10/28(火) 22:31:42 [通報]
唐辛子梅昆布茶も好き返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/10/28(火) 22:31:55 [通報]
カレーに昆布茶ちょっと入れると美味しい返信+2
-0
-
34. 匿名 2025/10/28(火) 22:33:37 [通報]
>>11返信
意外と砂糖入ってるやつ多いよね
私甘いの苦手だからできるだけ余計なもの入ってないやつ選ぶ+13
-0
-
35. 匿名 2025/10/28(火) 22:34:29 [通報]
>>27返信
椎茸嫌いじゃなければ昆布茶好きはきっと皆好きだよね
私も椎茸茶、昆布茶どっちも大好き+13
-0
-
36. 匿名 2025/10/28(火) 22:35:00 [通報]
>>1返信
梅昆布茶って本当に沁みるよね
塩分とかミネラルバランス悪いからこんなに美味しく感じるのかなとも思うんだけどさ笑+23
-0
-
37. 匿名 2025/10/28(火) 22:35:03 [通報]
併設調剤薬局の無料ドリンクバーで飲んだ返信+3
-0
-
38. 匿名 2025/10/28(火) 22:35:22 [通報]
>>1返信
料理のダシにも使えます
コクが出る
もっと お茶漬けとかでも美味しいです
お餅に昆布茶 かけて食べるのもいいですよ+7
-0
-
39. 匿名 2025/10/28(火) 22:37:12 [通報]
根こんぶ出汁をお湯で溶いて飲むと美味しいよー返信
これから寒くなるからおすすめ+4
-0
-
40. 匿名 2025/10/28(火) 22:38:17 [通報]
ご飯でお茶漬け美味しいよ返信+7
-0
-
41. 匿名 2025/10/28(火) 22:39:36 [通報]
顆粒や粉のはイマイチ返信
ちゃんと昆布の奴は美味い+2
-0
-
42. 匿名 2025/10/28(火) 22:39:45 [通報]
なんか写真撮ってるのあった。これすき。ロイヤルホストで飲んだんやと思う。返信![昆布茶、梅昆布茶]()
+12
-0
-
43. 匿名 2025/10/28(火) 22:42:52 [通報]
>>1返信
塩分すごいゾイ+4
-0
-
44. 匿名 2025/10/28(火) 22:45:27 [通報]
>>12返信
一位から八位まで気になるわ笑+7
-1
-
45. 匿名 2025/10/28(火) 22:46:02 [通報]
和風パスタ、浅漬けに欠かせないから常備してるよ返信+4
-0
-
46. 匿名 2025/10/28(火) 22:51:43 [通報]
昔は缶に入ってたのに今違うよね返信+3
-0
-
47. 匿名 2025/10/28(火) 22:53:01 [通報]
>>5返信
塩分とか大丈夫なの?+0
-1
-
48. 匿名 2025/10/28(火) 22:54:42 [通報]
>>2返信
不審者に注意の看板で「勇気を持って」のマが消えかけて男気となっていて「男気を持って立ち向かえと言ってるんだな」と長い間信じてたな…ごめん、勇気なんて珍しい言葉でもないのに今なぜか思い出した。
>>1こぶちゃ、初めて飲んだ時本当美味しすぎてびっくりしたよ。生姜湯とか甘酒のように冬にぼけーっとしながら飲みたい+7
-0
-
49. 匿名 2025/10/28(火) 22:55:23 [通報]
ここ見てたら久しぶりに飲みたくなってきた返信+12
-0
-
50. 匿名 2025/10/28(火) 22:57:08 [通報]
料理に使うだけで飲まないなぁ返信
匂いがすごく苦手…
昆布だから飲み過ぎも良くなさそうだね+0
-0
-
51. 匿名 2025/10/28(火) 23:03:17 [通報]
つい最近美容室で出してもらって久しぶりに飲んで美味しさに感動してたところだったからトピ嬉しい返信
おすすめの梅昆布茶あれば教えて欲しいです+3
-0
-
52. 匿名 2025/10/28(火) 23:04:21 [通報]
きゅうり漬けたり返信
煮物のお出汁として使ってる+4
-0
-
53. 匿名 2025/10/28(火) 23:06:50 [通報]
>>1返信
普通のカップヌードル
たまにしか食べないうえに食べるならカレーのばかり食べてたのよね
醤油やっぱり基本でいいね+0
-3
-
54. 匿名 2025/10/28(火) 23:10:56 [通報]
>>11返信
やっぱりそうなのか+3
-0
-
55. 匿名 2025/10/28(火) 23:12:16 [通報]
>>13返信
なるほど!+5
-0
-
56. 匿名 2025/10/28(火) 23:13:43 [通報]
>>18返信
つまり梅昆布茶ですね+2
-0
-
57. 匿名 2025/10/28(火) 23:15:34 [通報]
>>28返信
ご飯にかけたらお茶漬け+2
-0
-
58. 匿名 2025/10/28(火) 23:24:49 [通報]
>>32返信
私もそれ好きですー!
寒いと飲みたくなりますよね。道の駅で見かけて買います。+2
-0
-
59. 匿名 2025/10/28(火) 23:38:54 [通報]
普通に飲んでみて、ダメならお吸い物や味噌汁の出汁にしたらいいと思う返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/10/28(火) 23:52:28 [通報]
>>51返信
私も美容院で飲んでるわ
たっぷり淹れてくれるけど、そんなにはいらないw+3
-0
-
61. 匿名 2025/10/29(水) 00:25:34 [通報]
>>1返信
梅昆布茶が好きなら昆布茶もきっと好きになると思う。
あと、めかぶ茶も美味しいよ。+1
-0
-
62. 匿名 2025/10/29(水) 01:14:15 [通報]
>>10返信
疲れた時にも染みる
だから旅行に持ってくよ+6
-0
-
63. 匿名 2025/10/29(水) 02:36:47 [通報]
>>11返信
KALDIでバイトしてたときよく買ってたけどあれも臭い方??+0
-0
-
64. 匿名 2025/10/29(水) 03:22:50 [通報]
ヨコ 椎茸茶も美味しいよ返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/10/29(水) 05:46:54 [通報]
>>1返信
その辺でテキトーに買った梅昆布茶は添加物モリモリだったわ+0
-0
-
66. 匿名 2025/10/29(水) 06:25:13 [通報]
お茶漬けにしてる返信
美味しいよー+3
-0
-
67. 匿名 2025/10/29(水) 08:04:08 [通報]
昆布茶はお吸い物と思って飲めばよろし返信
梅昆布茶も好きだけど、しいたけ茶も好き
スーパーには伊藤園か玉露園しか置いてないので、道の駅とかで地元の物があれば買って帰る+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/29(水) 08:15:05 [通報]
ジョイフルでは梅昆布茶飲みます返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/10/29(水) 10:27:19 [通報]
>>1返信
うちの夫、しょっちゅうモンスター飲んでたんだけど、ある時ちょっと霊的な力がある友人に、あなたのご主人エナジードリンクいつも飲んでない?全然効いてないよ?体質的に梅昆布茶の方がよっぽど効く。って言われてから律儀にずっと飲んでる夫。
昆布茶より梅昆布茶がお気に入りらしい。+3
-0
-
70. 匿名 2025/10/29(水) 12:31:00 [通報]
>>41返信
わかる
根昆布茶とかひとかけらちょっと入れただけなのにすごい出汁が出てる感じ+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/29(水) 19:07:31 [通報]
うどんとかお吸い物に良さそう。返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/10/30(木) 05:56:01 [通報]
昆布茶は万能調味料だよね返信
浅漬けにヨシ、煮物にヨシ、白身魚の昆布締めにヨシ、酢飯も作れる
これからの季節、牡蠣雑炊のベースに使うととっても美味しいよ
生食用牡蠣をさっと湯通しして半生の状態で取り出して、その茹で汁に白だしと昆布茶粉末を入れてごはんを煮て牡蠣を戻す+4
-0
-
73. 匿名 2025/10/30(木) 08:52:23 [通報]
>>72返信
美味しそう🎵やってみます。ありがとう。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

