-
1. 匿名 2016/01/04(月) 20:11:53
現在、25歳で大手ネット婚活サイトで婚活していますが
自分が良いなと思った人(高身長、高収入とかじゃないです)とは上手くいかず、好きでもない人とは向こうが勝手に盛り上がっている感じです
「アラサーで自分の好きな人と結婚したいだの言ってたら行き遅れる」
「ダメだったら次から次へと行かないと!」
そう言われてしまうのはわかってるのですが、気持ちはついていかず
なんだかとても疲れてしまいました。
そんな婚活疲れした人、語り合いませんか?+347
-9
-
2. 匿名 2016/01/04(月) 20:12:34
おばさんに叩かれなければいいけど…。+234
-41
-
3. 匿名 2016/01/04(月) 20:13:06
レッゴー エビバディ カモン ガンバレ+217
-27
-
4. 匿名 2016/01/04(月) 20:13:14
25歳で婚活サイトはもったいない気がする
+778
-40
-
5. 匿名 2016/01/04(月) 20:13:14
ネットの婚活で、おすすめと地雷ってどこですか?+124
-4
-
6. 匿名 2016/01/04(月) 20:13:34
最近結婚できない系のトピばっか!
+257
-31
-
7. 匿名 2016/01/04(月) 20:13:45
私も同じく疲れてます。
ですが、出会いの場に行かないと本当に出会わないので頑張ってます‼
主さんも諦めずに頑張りましょう✨+313
-6
-
8. 匿名 2016/01/04(月) 20:14:28
>>4 25なら婚活サイトの男の最上位層が狙える。出会いが無いならぜひ。+483
-12
-
9. 匿名 2016/01/04(月) 20:14:37
ここにいるガルちゃん民より若いから大丈夫 頑張って+187
-28
-
10. 匿名 2016/01/04(月) 20:14:47
私30。
一番焦ってたのって、28.29の頃だったかな。
今は、もう流れに任せようと思ってる。
人生の流れに。
焦ってもがくの、疲れました。
+484
-9
-
11. 匿名 2016/01/04(月) 20:14:55
に、25歳で婚活するの・・・?!
びっくり+444
-129
-
12. 匿名 2016/01/04(月) 20:15:17
25なら仕事とか趣味とかで人脈広げて、その中でいい人みつけるか、将来紹介してもらえるような友達探すほうがいいよ!若いのにネット婚活ではもったいない!ネットではあまりいい男がいなそう。+503
-21
-
13. 匿名 2016/01/04(月) 20:16:34
今年の3月に専門学校卒業して4月に介護福祉士になるものです。
そろそろ20歳だし、恋人探さないといけないと思ってますが
職場内恋愛だと、介護は女性が多いのであきらめかけていますw+41
-91
-
14. 匿名 2016/01/04(月) 20:16:57
25歳ならまだまだまだまだ大丈夫!30歳で結婚願望ピーク過ぎたから諦めるって言ってる人はすぐ40歳になっちゃうよ!+310
-12
-
15. 匿名 2016/01/04(月) 20:17:19
早めに行動するのはいいと思うよ。
あの時にしとけばよかったって思っても戻れないからね+339
-5
-
16. 匿名 2016/01/04(月) 20:17:29
若いときに婚活したほうが有利だよ。
相手だって、20代で条件しぼってくるんだし。+396
-10
-
17. 匿名 2016/01/04(月) 20:18:11
合コンしてもこんなんばっか
いい男ってどこにいるの+160
-14
-
18. 匿名 2016/01/04(月) 20:18:25
婚活サイトは止めた方がいい。
あまり成立したカップルを見たことがないし、サクラもいます。
出来るだけ外に出て人と出会うような場所に行く方が良いかと思います。
私自身そうでした。+227
-31
-
19. 匿名 2016/01/04(月) 20:19:28
疲れすぎて泣きながらも、もうちょっと、もうちょっとと自分を励ましてる
2016年みんなの婚活が成功しますように!+397
-5
-
20. 匿名 2016/01/04(月) 20:19:38
いや、紹介してくれるような友達も人脈もないから
ネット婚活してるんだと思うよw
職業によっては全然出会いなんてないよ。+440
-5
-
21. 匿名 2016/01/04(月) 20:19:48
>>1
疲れますよね(>_<)
けど、生涯を共にする人がそんなに簡単に現れる訳ないよね...位の気持ちで次に行こう!
場数を踏むと、何となく自分の希望する事が明確になって来たり、人を判断する能力に長けて来たり、いい意味で妥協点を覚えたりと、何かは発展しています。
そんな私は35歳の時に婚活で結婚しました。
今年で6年目、子供にも恵まれ幸せにやっていますよ(*^_^*)
+315
-23
-
22. 匿名 2016/01/04(月) 20:20:38
婚期を焦るのは仕方ないけど、焦って結婚する前に
もしも相手が介護が必要になって、職につけなくなったとしても
支えられる恋した相手が良いと思うよ。+245
-5
-
23. 匿名 2016/01/04(月) 20:21:06
無料または格安の婚活サイト・婚活パーティーはヤバイですよ。
本気で婚活する気がある男性は、お金を惜しみません。
by結婚相談所 元スタッフ+292
-16
-
24. 匿名 2016/01/04(月) 20:21:33
+122
-20
-
25. 匿名 2016/01/04(月) 20:21:49
うん、婚活サイトってあんまりいい人いないと思う。
女は、必死で探してるけど、男は既婚男が未婚ぶって、遊びたいだけ、みたいなの結構あるらしいよ。
ネットから始まる変な事件も多いし、気をつけて。+232
-12
-
26. 匿名 2016/01/04(月) 20:22:36
私の周りの良い男は大体
大学生時代に彼女作ってて、30歳頃に結婚してる+327
-16
-
27. 匿名 2016/01/04(月) 20:24:49
婚活はしてないけど、好きな人からは放置されて今ふくれてます。
告白は保留中だから、なんかもうめげそう。。
興味ない人からはガツガツくるだよね。
たぶん私も好きな人に同じように思われてるのかも(>_<)+33
-55
-
28. 匿名 2016/01/04(月) 20:26:38
これまでの人生でモテなかった人は早めに婚活したほうがいいよね。これからの人生でもモテることないだろうし。+292
-11
-
29. 匿名 2016/01/04(月) 20:27:17
はっきり言う。どんなに綺麗な人だったとしても、スペック高い男は若い子を選ぶ。
だから、結婚こそが幸せであり人生のゴールだと思っていて、なおかつ自然に見つけられる自信がない人は、婚活サイトもしくは紹介所で若いうちに見つけた方がいい。
(婚活に疲れ、諦めた37歳)+259
-44
-
30. 匿名 2016/01/04(月) 20:28:37
今、ネット婚活でやり取りしてる人がいるんだけど
まだ会ってもいないのに「◦◦さん(私)の事かなり好きになっちゃってます!」と言われ
「いやいや、会って見たら違うってこともあるので期待しないでください^^」と送ったら
「ん?◦◦さん(私)は自分に自信がなくなっちゃってる感じ?」って返ってきて
いやそういう事じゃないだろと思ってイライラしてしまって…向いてないんだろうなあ
+535
-3
-
31. 匿名 2016/01/04(月) 20:31:25
>>30
うざいわそんな男(笑)
なんかねー。結婚て、どうしてこんなに難しいのだろうか…+512
-7
-
32. 匿名 2016/01/04(月) 20:32:10
30さん、
その男性とってもめんどくさい感じの人ですね。
付き合う事になっても、イライラする事が多そうだし、別な人探しましょう!☆+420
-6
-
33. 匿名 2016/01/04(月) 20:33:58
そんなに結婚がいいかな!神社に行って、心意気あげよう+10
-16
-
34. 匿名 2016/01/04(月) 20:34:34
ネットとか結婚相談所で結婚した場合、周りになんて言うんですか?
結婚相談所で出会ったなんて私は言いたくない。
婚活パーティーとかも…。
合コンくらいなら友達の輪として捉えられるけど。
+21
-59
-
35. 匿名 2016/01/04(月) 20:34:55
ぶさいこは20になったら婚活しましょう。
若さしかなくても、それが良縁を掴む最高のマジックハンド。+253
-17
-
36. 匿名 2016/01/04(月) 20:35:14
私が25の時合コン毎週のようにあったなー…
>>1はそこどーなん?+29
-39
-
37. 匿名 2016/01/04(月) 20:35:56
>>34 ネットでポチったでいいじゃん+35
-13
-
38. 匿名 2016/01/04(月) 20:36:45
27歳くらいから婚活して29歳で結婚しました。
会社の女性の先輩はそれぞれ考えが違うようで「そんなにがつがつしなくても・・」と引いている感じの女性、一方「選べるのは20代まで。そのうち、選べなくなるから」というアラフォー女性の言葉が響きました。
結局、自然な出会いがあり結婚が決まりましたが、私のアグレッシブさに引いていた女性の先輩は対応がとても冷たくなりました。
頑張った人だけが結婚できると思います。
何もしないで人の幸せを妬む側にはなりたくないと思いました。
婚活は早いにこした事はないのでは+380
-28
-
39. 匿名 2016/01/04(月) 20:36:51
自然に出会って恋愛して結婚する、ってそこそこ難しいことなんだね。小さい頃は大人になったら自然に結婚できるもんだと思ってたし、22になった今でもそう信じたいと思ってる自分がいる。。
がるちゃんの婚活トピ見てると考えさせられる。+262
-8
-
40. 匿名 2016/01/04(月) 20:38:47
婚活パーティで色んな人と話すだけでも社交性がついたり、
自分がどんな人と結婚したいかがわかったので良かった。
バツイチの離婚理由は男の言い分じゃなくて自分の目で確かめる。
あーこの部分が離婚につながったんだなとかわかるから。
+179
-7
-
41. 匿名 2016/01/04(月) 20:38:53
>>30
まぁでも顔で選んでない、中身を見てくれるとプラス思考でいこうよw
会ったらイケメンかもしれんし
キープしつつ他探せばいいんだよ
もっと気楽にいこう+51
-12
-
42. 匿名 2016/01/04(月) 20:39:06
住んでる場所にもよる。
地方だと、ネット婚活でも、相談所でも、会員自体が少ない。
女は年齢が重要なのは、その通りだけど、都会の30歳と、田舎の25歳なら、
都会に住んでる方が、条件いい相手と会える可能性は高い。+186
-8
-
43. 匿名 2016/01/04(月) 20:39:26
私も現在、26歳で婚活サイト使用してます。
体目当ての人とかもいるのでお互い気を付けましょう
私もいいなと思った人は、連絡が来なかったりしてまなかなか難しいです+157
-2
-
44. 匿名 2016/01/04(月) 20:40:12
私は結婚したから思うのかも知れないが…別に結婚しなくても良かった気がする…むしろ結婚しなきゃ良かったと思う方が多い+113
-45
-
45. 匿名 2016/01/04(月) 20:40:44
>>1
高身長高収入じゃないですって最初から叩かれないように防御してるのにワロタw
別にいいんだよ?低収入低身長は嫌ですって言っても、どの女性も低収入も低身長も嫌だか。+25
-71
-
46. 匿名 2016/01/04(月) 20:41:36
婚活早いとかもったいないとか言う人のコメントに惑わされないで!!出会わない人は本当出会いがないから、待ってるだけで出会えると思ってたら将来後悔するよ!!
現実に街コンとかお見合いパーティーでも最近は20代の子多いよ。+291
-15
-
47. 匿名 2016/01/04(月) 20:41:54
>>44
同意
結婚したら後悔するよ、子供産んだら引き返せなくなるよ。独身の子には好きに生きてほしいわ。+39
-45
-
48. 匿名 2016/01/04(月) 20:41:57
>>40
私も婚活頑張って人見知りしなくなった
まだ結婚出来てないけど…
それでも初めて会う人と抵抗なくしゃべれる様になったって凄くプラスになったと思う
みんな今年は幸せな1年を送れるように頑張ろ!+187
-4
-
49. 匿名 2016/01/04(月) 20:42:28
いけないとは思いつつ、婚活で何人か同時並行してお付き合いしたことありますか?
ある→プラス
ない→マイナス+175
-53
-
50. 匿名 2016/01/04(月) 20:42:29
私は将来田舎に住むっていう人だけは絶対無理です。
一時期田舎にいたけど、環境は良くても噂話とデリカシーがない人間が多くて辟易したから。+111
-18
-
51. 匿名 2016/01/04(月) 20:43:34
20代ならまだ早いとか言ってるオバさんの何人か結婚できてるの?www
高齢独身仲間増やしたいだけじゃない?+131
-61
-
52. 匿名 2016/01/04(月) 20:45:07
婚活しないとー!と心を決めた瞬間に
身近にいた友達にドキドキし始めてしまいました…
婚活だと積極的にいけるのに、片思いだと臆病に…時間の無駄なのかなー(;´д`)+113
-8
-
53. 匿名 2016/01/04(月) 20:45:11
がるちゃんのどっかのトピで見たんだけど
婚活を通して付き合いはじめた人に割とすぐ振られて、理由をきいたら「君とは別にもうひとり婚活経由で知り合った人がいて、そちらの方と関係を続けていくことにした。」って言われたっていうのあったな。二股とか普通にされてるんだろーなー+200
-3
-
54. 匿名 2016/01/04(月) 20:45:45
>>50
田舎の度合いによってかなぁ
コンビニすら徒歩圏にない田舎で駅までバス、しかも1時間に1本でご近所付き合いがかなり濃密でピンポンもなしにこんにちわーとか玄関開けるような田舎は無理+101
-4
-
55. 匿名 2016/01/04(月) 20:46:52
>>11
に、25歳で婚活するの・・・?!
私の知り合いは23歳で婚活パーティー行ってますよ。
やっぱりめっちゃ声かけられるらしい。
自分の売り時分かってると言う意味では賢いんだけど、勿体無い気もする。+185
-27
-
56. 匿名 2016/01/04(月) 20:48:43
>>53
本当に結婚したきゃそのぐらい貪欲で打算的じゃないとダメなんだと思う
変に生真面目で一人の人に絞ってたら横からかっさらわれるんかなと
性格上私には無理だからいつまでも結婚できないのかなw+126
-11
-
57. 匿名 2016/01/04(月) 20:50:56
女が結婚に対してある程度相手の年収考えるのと同じで男も出来るなら若さ求めるし、婚活で自分から選んでいけるのは20代が絶対的に有利ですよ。
まだ早いとか勿体無いとかの意見は結婚したい子にはマイナスにしかならないと思う。
+122
-7
-
58. 匿名 2016/01/04(月) 20:51:22
25歳なんて疲れたらちょっとお休みしたっていいと思う
25歳の行動力は30歳の行動力と全然違うからちょっと休んだぐらいじゃいくらでも取り戻せるよ+146
-18
-
59. 匿名 2016/01/04(月) 20:52:23
結婚相談所で仕事してた母の話だと
20代ならものすごい条件もよくて見た目もよい人がけっこう普通にいて絶対うまくいく
でもやはり年齢があがると女の人はきびしくなる
39までになんとかしないと40からはほんとにない
25
早いと思われるかもだけどよい条件の中から選べるのは事実
+161
-12
-
60. 匿名 2016/01/04(月) 20:52:42
今時20代で婚活は普通だけど30代の売り時逃した独女には脅威だね+154
-23
-
61. 匿名 2016/01/04(月) 20:55:34
大手ネット婚活サイトになんてまともな人間が来るのかね
自分も高1と高2の時に携帯でスタービーチで出会い系で地元の高校生と2度会ったけど、ラッキーなことに普通の子だった。高校生で学校とかも忙しくて1度会ったきり2度と会わなかったけど今だったら二度と手放さないってレベルのそこそこの容姿の子
でも大半がどうしょもない人間しかいないと感じるサイトだったな
今ネットで生計立ててるから一切出会いないからネットサイト使うしか出会いないんだよね
下戸だからまちこんとか無理だし+6
-36
-
62. 匿名 2016/01/04(月) 20:55:52
>>50
分かる。
婚活中で母が男紹介してくれるっていうから紹介してもらったら、コンビニまで車で10分走っても着かない山奥の人紹介してきた。しかも役場勤めだから転勤転職で都会に行くこともない。
何が不満なのって母は言うけれど、私は普通の生活ができる相手が唯一にして絶対の条件なんです。
+95
-29
-
63. 匿名 2016/01/04(月) 20:56:08 ID:gGnwqIqLkp
>>30さん、
私もネット婚活してますが、何か会う前からやたらガツガツしてる人いますよね!顔は写真でわかるとしても、会ってもない相手にそこまで思い入れあるのがすごいと思ってしまう(꒪⌓꒪)最近若干疲れてきました。
ちなみに私、23です。彼氏いそうだとか言ってくれる人もいますがえげつないほどにモテません。それでも現実で自然な出会いを求めた方が良いのでしょうか…+113
-7
-
64. 匿名 2016/01/04(月) 20:56:09
>>60
30代ですが本当に、最近やっと初めて婚活をまともにしてみようかと重い腰を上げたら自分より明らかに若い子が多くて驚きました。年収くらいしか勝てるとこないなー+131
-6
-
65. 匿名 2016/01/04(月) 20:58:53
相談所で婚活してます。都内33歳です。
私の年齢、顔以外のスペック(高学歴、高収入、大企業勤務)はいいです。
医師、歯科医師、大企業勤務のエリート男性とかは希望女性を20代までとかにしてますよ。
30歳を過ぎた女性は相当厳しいですよ。
美人で相当スペックが良くないと30歳を過ぎてから相応の男性と結婚どころかお見合いも組めないのが現状です。
+138
-32
-
66. 匿名 2016/01/04(月) 21:02:03
25歳で早いとは思わないな、29歳で婚活始めた姉は30代半ばの今も独身、もう諦めたって言ってたけど、自分にも相手にも条件があるもんね+128
-24
-
67. 匿名 2016/01/04(月) 21:04:30
都会の人は本気でまだ早いと思ってるんだと思う。田舎じゃ30まで独身だと周りから行き遅れだと思われるよ、昔の価値観とそんなに変わってないわ
+139
-4
-
68. 匿名 2016/01/04(月) 21:04:57
>>55
33歳既婚です。
7年前の私が26歳の時、24歳の友達と一緒に初めて参加した婚活パーティーで21歳の大学生がパーティに
参加していました。
普通に綺麗な子でした。
+77
-8
-
69. 匿名 2016/01/04(月) 21:06:43
英会話教室は出会いあるかなー
英語は好きだったから興味ある+38
-20
-
70. 匿名 2016/01/04(月) 21:08:56
24から婚活はじめて4年たったけどまだ独身の私が通りますよ
やっぱり理想高いのかな…+122
-2
-
71. 匿名 2016/01/04(月) 21:09:19
婚活がこんだけ一般的になったら、今後離婚率がますます上がりそうだね。
焦って結婚しても結婚生活うまくいかなくなって離婚する場合多そう。
やっぱり結婚するなら数年間は一緒にいて相手見極めたい。理想はね。
+74
-12
-
72. 匿名 2016/01/04(月) 21:09:28
>>34
どうでもいいこと気にするんだね。
面倒くさそうな人だ。+11
-14
-
73. 匿名 2016/01/04(月) 21:09:57
>>69
出会いはあるみたいですよ。
友達がそこで彼氏出来ていました。
あなたが26歳になったばかりくらいなら、そんな出逢いもいいと思います。
しかし27歳以上なら、婚活パーティーや相談所をオススメします。
27歳〜30までは本当にあっという間ですよ。+88
-5
-
74. 匿名 2016/01/04(月) 21:11:46
30過ぎたらもう無理みたいなネガティブ書かないで欲しい。わかってるよ、わかってるけどそれでも頑張ってるんだよ…+215
-18
-
75. 匿名 2016/01/04(月) 21:12:22
主さん
ここに来たら余計に疲れますよ
男や鬼女がマウンティングしたり、嫌味言ったりするから
婚活や結婚や独身のキーワードが入ってるトピは+98
-4
-
76. 匿名 2016/01/04(月) 21:13:16
25歳じゃ全然早くないよー。
すぐ30になっちゃう。+140
-11
-
77. 匿名 2016/01/04(月) 21:13:47
婚活って相手を好きになるというよりも「気にいるか」で選ぶものなんですね。
気に入ればエッチできますか?
+6
-31
-
78. 匿名 2016/01/04(月) 21:14:00
やれやれ
主さんが聞きたいのはそういうことじゃないだろって男や鬼女の意見が多いね
案の定
毎度ワンパターンな意見ばかりだけど+60
-12
-
79. 匿名 2016/01/04(月) 21:14:21
>>75
むしろそれ期待して管理人がトピ採用してるんだと思う+61
-2
-
80. 匿名 2016/01/04(月) 21:15:23
>>75
に同意~
既婚者トピでも
「旦那は年収1000万子供二人ですが生活かつかつです」
「年収400万!?そんなの子供は無理ですよ!」
みたいなコメントばっかり。
相手への理想が上がり不安感を煽るだけ+117
-23
-
81. 匿名 2016/01/04(月) 21:15:55
30代後半の知り合いが同世代の彼とお付き合いしてたとき相手側の親から反対されたらしい
はっきりはきいてないけど、親は孫がほしいから年齢を気にしたんだろうね。
ひどい話だなあとは思うけど現実問題そこも重要だもんなあ…+133
-22
-
82. 匿名 2016/01/04(月) 21:17:09
>>77
気に入るかじゃなくて気が合う人を探すのでは?結婚!エッチ!の前に異性と出会う場所がないと交際も出来ないので、、、出会ってお互い知ってから好きになるんですよね?+25
-7
-
83. 匿名 2016/01/04(月) 21:17:25
ネット婚活は最後の手段だと思います。
一番は、友人の紹介とか、リアルの繋がりがいいと思う。
+45
-15
-
84. 匿名 2016/01/04(月) 21:17:28
>>52
ありきたりだけど、動かず後悔するよりも動いて後悔したほうがいい。
失敗したとしても次に男選びする上で絶対糧になるから!ポジティブに頑張れ!!+101
-4
-
85. 匿名 2016/01/04(月) 21:17:33
疲れますよね。
良い人に出会わないとか以外にも
周りの無責任なアドバイスにも疲れると思います。+83
-2
-
86. 匿名 2016/01/04(月) 21:19:08
若いうちからの婚活は有利。これは間違いない。
ただ若いとどうしても優しい素朴な男性よりも、
デートのエスコートが上手いイケメンにひかれがち。それがちゃんとした男なら万々歳だけど、
結婚する気がなくて婚活女性を食い物にするチャラ男に当たると詰むよね。+161
-8
-
87. 匿名 2016/01/04(月) 21:19:44
>>61
私も昔メル友募集で知り合った大学生、皆レベル高かったよ。
もう20年前だけどね。
古き良き時代だったんだと思う。+19
-19
-
88. 匿名 2016/01/04(月) 21:19:50
>>1
疲れてるならやめたほうがいい。
冷静じゃなくなってると思うし。思い切って趣味を楽しんで冷静になったらまた始めたら?+73
-2
-
89. 匿名 2016/01/04(月) 21:20:39
>>57
実は女も若さを求めるよ
絶対年上がいい!って思うのは若いうちだけで年を取るにつれ年下も可愛くてとか許容範囲に入ってくる
結局男も女も若い人が好きなんだよ
妊娠に必要なのは若い卵子と元気のいい精子なのは本能で分かってるんだから仕方ない+135
-11
-
90. 匿名 2016/01/04(月) 21:21:50
私23で婚活サイト始めて2ヶ月くらいで今の旦那と知り合い、交際は二年半かかったけど結婚出来ましたよ!そこでお互い見極めも十分できたし、時間に多少のゆとりがあるので焦って変な人にひっかかることも防げていいと思いますよ\(^_^)/+74
-4
-
91. 匿名 2016/01/04(月) 21:23:01
>>61
スタービーチ懐かしいwww
同年代だろうな
ちな下戸でも街コンは大丈夫
お茶も用意してあるし、そもそもみんな食ったり飲んだりあんまりしないよ
と言うかあんまり出来ないぐらいだった気がする+20
-8
-
92. 匿名 2016/01/04(月) 21:25:30
やっぱり昔みたいに、22、3歳で結婚がいちばんいいんじゃないかと思う。
親が若いうちに、子育てを終えられるし。+85
-25
-
93. 匿名 2016/01/04(月) 21:25:56
街コンはオススメしない。
既婚者や遊び目的の人が多い。
私は盗撮されたし、あんなの参加して色々虚しくなった。
まだ婚活パーティーの方がまともな人多かったよ。+124
-4
-
94. 匿名 2016/01/04(月) 21:25:58
では40代独身の私から
美人でもキャリアウーマンでもない女は20代前半から動いても遅くない
人それぞれだけど、美人じゃない女は相手にされなくなる年齢が早い
一番チヤホヤされてる時が最高値で売れる時
その状況はいつまでも続かなくて、あっというまに30代40代ですよ
生まれてからの20年より20歳から40歳までの20年はもんのすごく短く感じるから
でも30過ぎてもネットの情報に惑わされないで
周りを見ても美人じゃなくてもアラフォーになって相手を見付けて結婚して
健康な子供を出産した人なんて幾らでもいるから
40歳になって振り返ったら、まだまだ30代ってだけで後半でも若かった
30代ならギリギリでも間に合ってる人いるから
ただ待ってて出会いがある人もいるけど、ない人もいます
あと客観的に自分はどう映ってるのか、格好付けずにありのまま見つめてみることは大切
自分じゃ気付いてないけど、やっぱり結婚できないだけの性格的な問題はあることが多いから
ネットで叩く人は見下し要員を作りたいんです
独身予備軍が幸せになったら困るんです
足を引っ張りたいだけだから気にすんな+222
-9
-
95. 匿名 2016/01/04(月) 21:27:11
25くらいなら、恋愛相手として好きになれて今はそんなに年収が良くなくても上がる見込みのある人(難しければ安定職で十分)を狙うべし!
と25くらいならまだまだ素敵な恋愛への憧れが捨てられない頃だもん、条件だけの恋愛結婚なんてしたら病む。
とはいえ始めから好きになれて条件もいいなんて男狙ってると20代ですら難航するよ。+51
-5
-
96. 匿名 2016/01/04(月) 21:31:34
疲れたら少し休んでみては?年単位ではなく数ヵ月とか。数ヵ月後もまだ20代半ばなんだから。+67
-7
-
97. 匿名 2016/01/04(月) 21:32:28
もてる人なら正直30代後半でも、バツイチ子持ちでも、いくらでも相手は見つかると思う。
でも、そうじゃない人でどうしても結婚したいなら、若いうちに婚活した方が良いよ。
自分の女としての立ち位置は、嫌というほどわかってるでしょ?+86
-11
-
98. 匿名 2016/01/04(月) 21:36:56
26歳から婚カツ始めて31差異でやっと結婚できます。
20代半ばから始めて、早すぎることはないと思います。+78
-5
-
99. 匿名 2016/01/04(月) 21:38:11
自分は20歳の頃から婚活して、25歳で一つ上のイケメン、高収入、不動産収入有りの人ゲットして30歳でマイホームを建ててもらい今は専業主婦でのんびり4人の子育てやらしてもらってます♪
20代と30代では全然違うので早めにいい人ゲットした方がいいですよ‼︎+46
-52
-
100. 匿名 2016/01/04(月) 21:44:10
結婚相談所に入会して10か月の32歳です。
同じ職業の人と出会いました。いい感じかなって思ってましたが、会話すればするほどあれ??と思い始めました。
私がだめなのかもしれないけど、結婚無理なのかなってすごく思います。
なんかお金かけても、何しても無駄なのかなって悩みます。+67
-10
-
101. 匿名 2016/01/04(月) 21:44:26
最近、学生時代の友人との集まり(私以外全員既婚者)で『A(私)だけ残っちゃったね』『Aに結婚のこと聞くのは失礼かと思って(どうせ決まってないだろうからというニュアンス)』と言われたアラサーです。
既婚者のサンドバッグになってつらいので、縁を切ろうかと思ってます。
+153
-8
-
102. 匿名 2016/01/04(月) 21:45:18
20代後半なんて一瞬だよね。
仕事優先したり、海外旅行とか遊ぶの優先すると、結婚乗り遅れるよ。まじで。+148
-10
-
103. 匿名 2016/01/04(月) 21:47:27
>>99
釣りだとは思うけど、のんびり4人の子育てしてるって事実だとしたら凄いと思う。
母親としての能力高すぎ。
私は二人育ててひーひー言ってる。
+78
-7
-
104. 匿名 2016/01/04(月) 21:53:02
>>103
子供の年齢、性別、性格だけで全然違うと思いますよ。みんながみんなヒーヒー育児してません+16
-40
-
105. 匿名 2016/01/04(月) 21:54:29
>>103
25で結婚、30でマイホーム、普通だと思うけど、、、釣りってどこが?子供四人が?+16
-39
-
106. 匿名 2016/01/04(月) 21:56:32
>>103
釣りではありませんよ‼︎
旦那がとても子煩悩で仕事から帰って来たら子供達の面倒をみてくれるので…
+12
-45
-
107. 匿名 2016/01/04(月) 21:57:57
27歳くらいから婚活して29歳で結婚しました。
会社の女性の先輩はそれぞれ考えが違うようで「そんなにがつがつしなくても・・」と引いている感じの女性、一方「選べるのは20代まで。そのうち、選べなくなるから」というアラフォー女性の言葉が響きました。
結局、自然な出会いがあり結婚が決まりましたが、私のアグレッシブさに引いていた女性の先輩は対応がとても冷たくなりました。
頑張った人だけが結婚できると思います。
何もしないで人の幸せを妬む側にはなりたくないと思いました。
婚活は早いにこした事はないのでは+49
-32
-
108. 匿名 2016/01/04(月) 21:58:15
どーでもいいけど、婚活疲れしてる人が来るトピで既婚者が来るトピじゃないよ+156
-10
-
109. 匿名 2016/01/04(月) 21:58:47
30は厳しい終わってるってそうかなぁ。
都内だとそれくらいの独身女性わりと多いし、そういうねか住んでる地域によるんじゃないの。
田舎だとだいたい25くらいで男女ともにまとまるもんね。+98
-7
-
110. 匿名 2016/01/04(月) 22:01:17
>>108
婚活成功したから頑張ってって励ましだと思う+40
-14
-
111. 匿名 2016/01/04(月) 22:02:59
>>109
全国的に平均は30までに結婚してるけど、都会は35歳とかでも普通と聞きますね。実際どうなんですかね?+73
-8
-
112. 匿名 2016/01/04(月) 22:06:26
>>110
>>103から>>106までが励ましには見えないんだが+20
-6
-
113. 匿名 2016/01/04(月) 22:07:04
人生結婚だけが全てじゃないよ
結婚生活ですら疲れるのに結婚する前から疲れててどうするの?+80
-8
-
114. 匿名 2016/01/04(月) 22:07:07
都会とか田舎とか関係ないと思います。
だから同じようなトピばかりになる気がします。
やっぱり婚活成功してる方は早くから行動開始してるんだと思いました。
+22
-25
-
115. 匿名 2016/01/04(月) 22:08:40
>>112
そこだけの事?スルーしてれば良いのにいちいち注意していくの?すごいね+5
-19
-
116. 匿名 2016/01/04(月) 22:08:45
バツイチ子持ちでもモテるって書いてるけど、モテるのと結婚対象になるのは全然違うよ。
遊び相手にはしてもね。
一般男性は若い処女が好きなのは世界共通。
それが無理だから色々妥協してるだけ。
+23
-36
-
117. 匿名 2016/01/04(月) 22:10:59
>>114
婚活成功している人っていうより、結婚に成功している人って、婚活していない人が多い気がする。
学生時代に自然に知り合った彼氏と、そのまま結婚してるパターン。
心底羨ましい。+141
-6
-
118. 匿名 2016/01/04(月) 22:11:33
今、若い男も婚活している人増えたよね
ブライダルネットとか若い人多いよね+30
-10
-
119. 匿名 2016/01/04(月) 22:12:09
疲れたなら休んだら良いと思います、年単位で婚活辞めなくても自分がまた活動したくなる時まで、旅行したり趣味楽しんだりしてる時にもしかしたら出会うかもしれないですよ。婚活するにしても冷静にならなきゃ変なのと結婚しちゃっても困るしね+32
-2
-
120. 匿名 2016/01/04(月) 22:12:24
結婚後のイメージは家庭円満の女性を参考にしてる。
柔らかい雰囲気や包容力があるよ。
稼げない高齢バツイチはやっぱり見た目も性格もギスギスして負のオーラがスゴイ。
再婚は到底無理でしょって人ばかり。+15
-10
-
121. 匿名 2016/01/04(月) 22:13:40
>>112
そんなんだから結婚出来ないんじゃ?+6
-18
-
122. 匿名 2016/01/04(月) 22:15:20
モテるからって勘違いしないように。
結婚のような責任ないから。+52
-11
-
123. 匿名 2016/01/04(月) 22:15:26
>>116
妥協してても現実に再婚してる人もいるわけだから〜。モテる人はどんな状況でも結婚できるだよ。+17
-4
-
124. 匿名 2016/01/04(月) 22:16:59
ギスギスするのやめようぜー+51
-4
-
125. 匿名 2016/01/04(月) 22:17:44
選べるうちに頑張れ~!+19
-5
-
126. 匿名 2016/01/04(月) 22:18:50
×がある人は思いに恋愛で結婚してるんじゃないかな
婚活だと厳しいよ。子供いるかいないかで差は段違いだけど。
わざわざ初婚、小梨の20~30前半を選べる男は婚活ではシンママを選ばない
あくまで婚活ではだよ。でも仕方ないと思うよ条件で選び選ばれるのが婚活だからね+56
-5
-
127. 匿名 2016/01/04(月) 22:20:35
>>117
そうそう。
婚活だと初めから恋愛相手でなく結婚相手でみてるからうまくないんだろうなぁ。適齢期だと焦っちゃうけどちゃんと恋愛したほうがいいよね+30
-4
-
128. 匿名 2016/01/04(月) 22:21:16
私は自然に出会った人と結婚したいな。
結婚ありきで誰かと付き合いたくない。
+36
-15
-
129. 匿名 2016/01/04(月) 22:21:18
>>84さん
ありがとうございます!
52です!いま、1日1通くらいでやりとりしてます☆
なんとか遊びに誘いたいー!
+9
-0
-
130. 匿名 2016/01/04(月) 22:23:39
婚活相手とお互いなんか違うねーって交際相手には発展しなくても
じゃあ今度友達よんで飲みましょうよーってなって婚活相手の友達と縁があったり
なんてこともあるからね実際に。何もしないよりした方が出会いは増える+78
-1
-
131. 匿名 2016/01/04(月) 22:25:41
>>121
でたーw
おきまりのそんなんだから結婚できないんじゃない?
これこの類のトピだと絶対言う人いるから待ってたよw+20
-9
-
132. 匿名 2016/01/04(月) 22:26:05
あと5カ月で29です。
正直、わたしは結婚したいし子供も欲しいけど
彼氏ができても、結婚まで行かないので
人と暮らしていくのが無理なのかなー?って
思ってます…。
けど、一人で生きていく自信もないし
諦めたくないので婚活パーティーにも行く!
彼氏と別れたので、久しぶりに参加したら
いい人いなかった(^◇^;)
29で別れたって友達に報告したら
紹介の話がいくつか来たので
その中にいい人がいたらなーと思ってます。
なんか打算的かなぁ…?+85
-8
-
133. 匿名 2016/01/04(月) 22:26:54
結婚ってそんなに良いもんじゃないと思う。
相手を無理に見つけてまで、チャレンジする必要はないよ。+25
-12
-
134. 匿名 2016/01/04(月) 22:27:08
>>120
高齢・稼げない・ギスギス・バツイチ・ついでにブス
に全該当する人が職場にいるんだけど去年、同年齢の人と40歳同士で再婚した。
こんな人でも2回も結婚できるんだーと思った
本当こういうのを目の当たりにすると結婚は一人に選ばれればいいだけだと実感する+102
-5
-
135. 匿名 2016/01/04(月) 22:27:22
自分がそこそこの学歴だから高卒は無理。
価値観や知的レベルが違う。
でもこれを言うと見下してるとか言われて超ウザイ。+51
-20
-
136. 匿名 2016/01/04(月) 22:29:14
気のせいかブライダルネットって可愛い子多い気がする
あの画像たちは奇跡の一枚で会えばブス、よく見りゃブスなのかな+29
-10
-
137. 匿名 2016/01/04(月) 22:29:23
>>52
いいじゃないですか!
私も友達→夫婦ですが、とにかく安心感が最高です。
共有できる思い出や共通の友達も多いのですごく楽しいですよ!
がんばって!+16
-15
-
138. 匿名 2016/01/04(月) 22:30:13
>>122
よくわからないけど、モテるのは羨ましいと思うよ。
+15
-0
-
139. 匿名 2016/01/04(月) 22:30:33
>>102
特に「結婚なんてしたらこういうの楽しめなくなるからね~一生独身が良くね?」
とか言い出しっぺが突然の結婚宣言するよね
そして今度は結婚出産と経験して掌返して上から目線になる
女の友情あるある+91
-4
-
140. 匿名 2016/01/04(月) 22:32:41
会社の人でみんなから煙たがられてた40歳のくっそみたいな性格の人でも結婚したんだから大丈夫
結局は縁だよ
その縁が早いか遅いかなだけ
早婚して既にバツ2の知り合い居るけどそんな人より晩婚で旦那さんといつも仲良しな知り合いの方が羨ましい+53
-5
-
141. 匿名 2016/01/04(月) 22:33:15
子供が産めるうちに結婚したほうがいいよ。
無理な歳になったら相当悪条件の人と家政婦、介護要員としての結婚しかないから。+55
-27
-
142. 匿名 2016/01/04(月) 22:37:06
>>136
ネットじゃないけど、相談所で
うちの地方は私の仕事の関係の人材バンクと結婚相談所が同じ建物の同じ部屋にある
敷居とかもなくて、そこに来てる人も仕事探してる人も一緒くた
どんな人が来てるのか見ようと思わなくても見える
相談所に来てる人は相談所のファイルを見てるからわかります
男性は何度か見たんですが、男性は田舎のヤンキーみたいなファッションの方が多かった
そこには「男性会員の方、散歩じゃないんですからもっと清潔感のある服装を」と書かれてたくらい
一度だけ女性を見ました
20代後半~30代前半くらいの美人でした
え?と目を疑いました
あの人なら引く手数多だろうに
目には見えない何か不快事情があるのか、それとも理想が高いのか
私は婚活したことありませんが、ああいう人がライバルじゃ勝ち目はないと思いました
+23
-1
-
143. 匿名 2016/01/04(月) 22:38:32
本当に縁だよね。そういう事書いて期待もたせんなって言われるかもしれないけど
私の親戚でも 中卒・フリーター・メンヘラ・36歳女が結婚した
出会いは不明なんだけど相手は1歳年下でブサイク寄りのもてなそうな会社員だった
でも母曰く金持ちのボンボンらしい。親戚の親も娘は一生独身だと思っていたらしく驚いていた。+71
-2
-
144. 匿名 2016/01/04(月) 22:39:21
何故に25歳で負ける(´・ω・`)?
普通にやりゃ一番人気でしょ+47
-27
-
145. 匿名 2016/01/04(月) 22:40:46
魅力がある人は今の旦那様じゃなくてもいくらでも結婚できてたと思う
でも本当にこの人が結婚できたのは運や縁もあるなと思う人もいる+41
-0
-
146. 匿名 2016/01/04(月) 22:40:58
婚活で無理やり結婚した人って、結婚生活で何か問題が起こったときに、乗り越えられるの?+23
-10
-
147. 匿名 2016/01/04(月) 22:41:23
昔から寂しがり屋で、大学卒業してからずっと婚活して、10くらいのサイト登録してきた。
半数のサイトで真面目なお付き合いはしたけど(一人とは両家挨拶もした)、どこか難しい人が多かった。
結局、婚活は実らず、絶望してたけど、30歳直前に、友人が開いてくれたパーティ(婚活メインとかでは全くない)で意気投合した一つ上の男性とゴールイン。自分でも信じられないくらい、感覚や価値観が合う人で、毎日幸せ。その人と出会ってから、不安とか寂しさを感じたことがない。
婚活ではお金もかかるし、カウンセラーも焦らせるしで、気持ちが滅入ったことが本当に多かったので、主さんの気持ちわかります。
やっぱりリアルで知り合う人の方が、話も一気に具体的に進んで行くし、スムーズに結婚に結びつく実感がすごくあったよ。ネット婚活でも出会いはありますが、私はリアル出会いをおすすめします。
25歳なら、婚活以外にもいろんな人生経験しながら楽しんでみて!
+45
-7
-
148. 匿名 2016/01/04(月) 22:42:45
>>114
それは男女とも魅力的なんだと思う。+10
-2
-
149. 匿名 2016/01/04(月) 22:43:15
主様の若さで婚活疲れって(笑)
疲れてる場合じゃないと思います。口から血を吐くまで踏ん張らないと後悔するよ+74
-16
-
150. 匿名 2016/01/04(月) 22:44:56
婚活をガチでやっている人って男はアラフォー世代だから
25歳だと向こうは好いてくれるだろうけどこっちはどう見てもオッサンにしか見えないと思う
でも、今は若い男がやってる婚活やSNS,パーティーでも20代限定とか年齢層切ってくれてるやつも多いしね
そういうライトな婚活やりながらリアルの人たちにも誰か良い人いたら紹介してください!
できれば30歳くらいまでの~とか声かけしておくといいよ。25歳なら紹介しやすいし+47
-5
-
151. 匿名 2016/01/04(月) 22:45:06
さっきから婚活=愛情がなく妥協
そんなんじゃ続かないって書いてる人いるけど
そればっかりは博打ですよ
言い方は悪いけど
どうなるかは誰にもわからない
それは好きな人と結婚しても同じこと+85
-2
-
152. 匿名 2016/01/04(月) 22:45:07
25歳位って、人生で一番モテる時期だと思う。
その時期に婚活が上手くいかないということは、歳を重ねるごとに更に厳しくなると思う。
悪いことは言わないから、今、必死で頑張った方が良い。+110
-13
-
153. 匿名 2016/01/04(月) 22:45:14
ほんとこういうトピってなんでアドバイスしたがる既婚者が大量に来るんだろう・・・
婚活疲れした人たちをさらに追い込むようなこと言うし・・・よけい疲れた+78
-11
-
154. 匿名 2016/01/04(月) 22:48:29
いや、25歳で婚活だとやっぱちょっと違うんだよね
たとえば相談所に入っちゃったりなんかしても20代の男は皆無に近いし30前半でも
32以上のが1割くらいなもんだしね。年上大好きならどんどんやれって感じだけどそうでもないでしょ
まだまだ男側もたぶん大半の女も「数年後には結婚を考えられる人と知り合いたい」が主流じゃない?+36
-5
-
155. 匿名 2016/01/04(月) 22:52:18
婚活休んでる場合じゃないと思います+66
-16
-
156. 匿名 2016/01/04(月) 22:52:24
高齢まで喪女やってるような恋少なき女ほど夢見てるから
生涯で一番好きになった人と結婚さえすれば幸せになれると思ってるよね
結婚は一生続くから好きじゃないとって
好きって気持ちはずっと続くとは限らない
いくら好きでも一緒に暮らす相手となると「これは何か違う」ってなると思うけど
好きって気持ちも大切だけど、一緒にいて気持ち的に楽な人がいいな
でもそれじゃ妥協婚ってバカにするんだろうね
こういう人+33
-18
-
157. 匿名 2016/01/04(月) 22:52:24
>>153
追い込むようなことを言っている人は、お節介ではあるかもしれないけど、親切心からだと思うよ。
「ご縁のものだから、一度休んでゆっくりした方が良い。」とか、無責任な心地よい言葉はいくらでも吐けるけど、それじゃ解決にならないよね。
特に秀でたものがない女性にとっては、婚活するにあたって若さは最大の武器であることは間違いない。
+84
-26
-
158. 匿名 2016/01/04(月) 22:53:18
>>153
違うトピだけど、既婚者の自分は未婚者のあなたたちより社会的立場が上だとか言う人が居たから上から目線で語れる唯一の場所なんだと思う+36
-11
-
159. 匿名 2016/01/04(月) 22:54:02
>>151
すさまじく幸せ!!ってかんじの結婚式フォト残したのに離婚した芸能人夫婦は数知れずだからね
運もある+40
-2
-
160. 匿名 2016/01/04(月) 22:54:50
>>157
そういうのじゃなく、マウンティングが入ってるようなアドバイスじゃないかと思う
アドバイスに見せかけて見下してるようなの
153が言ってるのは+32
-0
-
161. 匿名 2016/01/04(月) 22:59:51
25歳で婚活サイト??職場の20代の子達は合コンやら友達の紹介やら、いつも忙しそうだよ。やっぱ人脈って大事ね。+56
-34
-
162. 匿名 2016/01/04(月) 23:10:41
婚活疲れの経験は貴重だよ!
婚活に苦労し、結婚出来た過去があるからこそ、二度と婚活はしたくない気持ちがあるからこそ、
旦那に優しくできるし、いつまでも仲良くしたいと心がけています。+100
-3
-
163. 匿名 2016/01/04(月) 23:14:03
>>161
主さんじゃないけどグサッと来た…
そうだよね~人脈大事だわ+51
-22
-
164. 匿名 2016/01/04(月) 23:21:02
今思えば、自然に好きになる男子なんてクラスに1人か2人いればいいくらいだった。
しかも大抵、そういうモテ男子とくっつけるのは同じくらいモテる女子だけで、あとの女子はあぶれる。
でも、モテる男子以外にも目を向けられる女子は彼氏が次々に出来てた。
自分から好きになった人以外は無理!て子は彼氏が出来ないまま。
今もそれと大して変わらないよね。
絶対に妥協なんてしたくない!って人はそのままだよ。+89
-8
-
165. 匿名 2016/01/04(月) 23:26:44
若い女性は価値が非常に高い
しかし若い時はあっという間に過ぎ去ってしまう
これは人間だれしも平等
女なら18~23歳と若くて容姿が普通なら中卒だろうともてる
男なら基本32歳までだが安定した職業だったり資産といったごまかし材料があれば38歳くらいまでは大丈夫+21
-25
-
166. 匿名 2016/01/04(月) 23:30:13
女なら18~23で男は38までとか言いすぎでしょ(呆)+80
-10
-
167. 匿名 2016/01/04(月) 23:30:18
私も24位からネットの婚カツサイトに登録していました。
確かに変な人が多いです…
だけど主人と27で知り合って28で結婚できました。
理想以上の人で今でも宝くじに当たったような気分です。+46
-5
-
168. 匿名 2016/01/04(月) 23:31:01
結婚って慎重になって当たり前だよね
一生を左右するんだから。
相手の家族構成、資産、ルックスも子供のルックスに関わってくるし。
妥協してすぐ結婚しなかったら行き遅れになるし。+43
-3
-
169. 匿名 2016/01/04(月) 23:40:02
私も25から婚活始めて、26で同い年の人と付き合い始めました(^^)今27です。
周りからは婚活について興味を持たれ色々聞かれたりしました。
でも私的には婚活は楽しかったです♫
普段関わらない人たちと話せたり、えっ!こんな人いるんだ…確かにこの人は結婚厳しそうだな…。って人とか…こういう人と私は合わないな。とか見定めるいい機会にもなりました!だからこそ、今の相手を大切に思えます。+39
-7
-
170. 匿名 2016/01/04(月) 23:41:07
出身地は意外と大事だぞ!フィーリングってそういう所からくるもんだとも思うし。
やっぱ全国展開してる相談所がいいかもしれない。+33
-2
-
171. 匿名 2016/01/04(月) 23:42:09
いつも2回目のデートでホテルに誘われる。お断りしたら、その後は連絡なし。お付き合い前に体の相性を確かめるのは普通なのでしょうか?+2
-35
-
172. 匿名 2016/01/04(月) 23:43:20
32歳で彼氏と別れてしまい、慌ててパートナーエージェント、ブライダルネット、ヤフーパートナーズでの婚活を始め、同時に毎週合コンに参加。
数回デートするも、続かずに疲れて1年経った頃にヤフーパートナーズで会った方とお互い一目惚れ。
翌日から交際をスタートし、1年後に結婚しました。
結婚して3年で子供にも恵まれ、40歳になった今でも仲良く幸せにやっています。
リアルな出逢いも、婚活も同時進行で頑張ってよかった!疲れましたけど、その辛さがあったから幸せをつかめもした。
25歳なら時間はまだまだある!
数ヶ月休んでまた頑張ってはいかがでしょうか!+78
-3
-
173. 匿名 2016/01/04(月) 23:59:14
稼ぐ能力があれば30過ぎても可能性はあるけど
ないなら20代のうちしかチャンスはないよ+39
-25
-
174. 匿名 2016/01/05(火) 00:00:34
30歳婚活サイトで出会いました。
どこで出会っても、ひとりの人と出会えば良いので、自分の見る目だと思います。+31
-0
-
175. 匿名 2016/01/05(火) 00:02:04
稼ぐ能力なくても30過ぎても相応に求めるレベルが低いなら結婚してるって
稼ぐ能力ある女は逆に妥協してまで結婚しない傾向+40
-3
-
176. 匿名 2016/01/05(火) 00:03:00
37歳の時アプリで医師と出会いました。
超イケメンじゃないけど物腰優しい爽やかな内科医す。なぜこんな超優良物件がアプリ上に落ちてたのか疑問ですが半年で婚約に持ち込み結婚。相変わらず優しい素敵な旦那様です。アプリ狙い目かも。+27
-24
-
177. 匿名 2016/01/05(火) 00:12:10
20代で見た目それなりなら高学歴、高収入で条件の良い男捕まえにいけばいいのに。
職場にも結婚したーいって言ってる可愛い20代いるけどさ、
そんなに馬鹿のひとつ覚えみたく結婚結婚言うならサッサと婚活パーティでも
お見合いでもすればいいのにって思う。30過ぎてから焦っても遅いんだよ・・・
周りの女友達見てほんとそう思う。若い時には電卓はじけるけど、年取ると
男にはじかれるだけの側に回るからね。現実は厳しいんだよ。+36
-25
-
178. 匿名 2016/01/05(火) 00:24:34
容姿中の中、そこそこの学歴&少し特殊な職種の大手勤務です。自分より学歴や収入が低めだろうと推測される男性からは、それが分かった途端若干引いた反応される…泣。だからそれなりにスペックに自信がある男性に行かざるを得ない…。学生時代から付き合って結婚とかが理想だったな…。+42
-7
-
179. 匿名 2016/01/05(火) 00:28:55
情報があふれている世の中だからこそ20代前半で婚活してますよー!
2.3年程度付き合って結婚と考えると早すぎることなんてないし、何だかんだで本当に性格と職の安定している良い男性は20代のうちに、賢い女性に貰われていっているように思えます。選択肢は多い方が良いと考えると、早すぎるって言葉は出てこないです。+30
-21
-
180. 匿名 2016/01/05(火) 00:39:35
叩かれるかもしれませんが、バツイチ子持ちで婚活しています。
一応同世代の男性より収入はあります。
同じ年&収入のバツイチ子持ち男性を探していますが、そういう人は、年下の子供のいない女性を求めてるんですよね~難しいです。
+27
-10
-
181. 匿名 2016/01/05(火) 00:42:29
友達は30までに結婚して専業主婦するといってガツガツ婚活してたよ。
体目当てや遊び相手とか嫌な目にもあってたけど、
最後は超有名企業の人と結婚した。
見た目はダサいけど、大人しくてワガママを聞いてくれるみたい。
可愛い子供もできてとても幸せそうだよ。+32
-20
-
182. 匿名 2016/01/05(火) 00:50:54
私も婚活して辛酸を舐めた。
だからこそ言うけど、普通の女が絶対結婚したいなら、28になるまでが勝負だよ。
30どころか、28の時点で結婚に適するといえる良物件は極端に減る。
それ以降を戦えるのは、美人かつキャリアある人のみ。(残念だけど、どちらかでは無理。しかも、そんな高スペックすら苦戦する…)
元々もてないほうだったという人には、絶対無理な領域に入るので、そこまでに少なくも真剣な交際のできる彼氏を見つけておかないと。
私は、つらくてもあの時頑張っておいて良かったと思ってるよ。
+37
-32
-
183. 匿名 2016/01/05(火) 01:03:32
>>1と同じ25歳。仕事は保育士
出会いなさすぎて
友達も一人(友人は既婚者)しかいなくて
趣味もなくて
頑張って出会い探すために
バレー(学生時代バレー部だったから)の
社会人サークル入ったらアムウェイに勧誘され
散々でした。
しばらく、休もう。疲れたよ。
顔不細工なら、若くても相手にされず、辛いね。
結婚してる方、羨ましいなぁ。+41
-5
-
184. 匿名 2016/01/05(火) 01:04:53
大げさだよ30過ぎて相手見つけて結婚してった人らは
美人やキャリア持ってる人もいたけど両方とも持ってない人もゴロゴロいたよ
まあ相手はエリートとかじゃないけど普通の人+73
-8
-
185. 匿名 2016/01/05(火) 01:07:41
>>181
友達は正しい、それは結婚向きの男性だよ。
外見しか見ない女友達のいうことに振り回されず、自分にとってのいい男を見極められる女性は賢い。幸せになるべくしてなってる。
30過ぎたら、よってくる男が遊び目的というのが増えるよ。
結婚する気はさらさらなくて、彼女は欲しいという地雷物件。
+47
-21
-
186. 匿名 2016/01/05(火) 01:07:44
>>183
なんか分かるわぁ。
「25歳なら(若いなら)引く手あまただよ!頑張れ!」とか言われるけど、それがかえって疲れるよね。
じゃあ若くても、容姿向上のため美容やおしゃれに気を使っても、出会い求めて行動してもうまくいかない自分ってなんなの?
トントンと上手くいく子との違いってなんなの?ってね。少し休もう。+50
-5
-
187. 匿名 2016/01/05(火) 01:09:16
182さん
同感。
大卒で大手企業、公務員みたいな一般の女の子が狙えるエリートで性格、身長ルックスが普通以上の男性は20代で結婚してる。
だから28歳ぐらいまでに婚約しとかないと
取り柄のない普通の女の子は行き遅れるよ。
女医で美人で実家資産家とかのハイスペック女子は30歳を過ぎても結婚できると思うけど。
+22
-24
-
188. 匿名 2016/01/05(火) 01:14:20
28までに相手を見つければいいのであって、別に結婚は必ずしも30までにする必要はないと思うんだ。
20代から長く付き合って、35才で結婚した人もいた。
だけど、その人が30過ぎてから行動してたら、35でも結婚できなかったんじゃないかと思う。+4
-21
-
189. 匿名 2016/01/05(火) 01:22:10
勝手なコメントが多いなーと思ったので、思わずコメントします。
まずは主さん!婚活頑張ってるのエライですね!
私は今30オーバーで20代後半になってから何度か婚活しました。
今の彼氏は結婚相談所なんかよりもっとライトな恋活アプリ(H目的メインっぽくないやつ)で知り合って、年内には入籍予定です。
私の場合は、忍耐力が無いのか、婚活も恋活も疲れちゃっていつも2ヶ月が限度です。
高いお金出してもピンと来ない時は来ないし、巡り合う時は来るんだなーって、今の彼に会って思いました。
ネットでの出会いもリアルな出会いもそれぞれに難しいことがあるんだから、どっちがダメでどっちがいいとかは無いと思う。
それに、どんな男性を選ぶか、は主さんの価値観だから、主さんが良いと思い人を選べばそれでいいと思います。
少なくとも主さんは、自分の為に頑張って婚活してるんだから、
なかなか上手くいかなくても、落ち込んだり迷ったりしなくていいですよ。
頑張ってる自分大事にしましょう。
休憩したいな、と思ったら休んでいいんですよ。
いや、やっぱり頑張るんだ!と思えたら是非その通りに。
恋愛やお相手に求めるものって、その時によって違うので、少なくとも出会いの場を持っていれば、必ずピッタリ来る人に会えます。
応援してます!
+32
-5
-
190. 匿名 2016/01/05(火) 01:22:59
脅しすぎなところあるよ
確かに若さはあった方がいいし20代の方が色々選べるかもしれないけど
あまりにも言いすぎて28以上の女性を絶望させるのはやめた方がいいって。
私の職場では30過ぎてる派遣社員は多かったけど結婚した人は当たり前にいた
35歳の派遣の人も上司から顔はブサイクだけどいいとこ勤めてるからっていう
お見合いが回ってきて会ったらそんなに顔も悪くない!ってすぐに結婚しちゃったよ+72
-13
-
191. 匿名 2016/01/05(火) 01:30:49
バカみたいって言われるかもしれないけど、10代~20代前半で自然に出会って、今でいうback numberの歌詞みたいな恋愛して結婚したかった
打算覚えた今じゃ無理だわ
ガルちゃんじゃ年収や地位であれこれいうけど、こういう人たちこそ幸せそう+29
-5
-
192. 匿名 2016/01/05(火) 01:30:53
主さん、思う人には想われず、
思わぬ人に想われてが続くのであれば、
主さんは気になる人に前のめりになってるんじゃないかしら。
+8
-3
-
193. 匿名 2016/01/05(火) 01:31:36
一昨年に職場の42歳の女性(派遣事務)が職場の34歳社員と結婚したのが一番驚いたかも+28
-6
-
194. 匿名 2016/01/05(火) 01:35:15
厳しいことを言うようだけど、婚活する人は妥協しないと絶対に結婚できないよ。
収入が良くてルックスも良くて学歴もよくて性格もいい男性なんて婚活市場には出てこない。
どれかを妥協しないと絶対に結婚できない。
+64
-4
-
195. 匿名 2016/01/05(火) 01:37:52
若く結婚した女性の相手がみんなエリート?なこたない
こいつ絶対結婚無理だろうなって思ってた女性が結婚して案外相手が良い人でビックリ
なんてこと、みんな実生活で体験してると思うんだけどな+51
-2
-
196. 匿名 2016/01/05(火) 01:40:21
25なら恋愛でいい。
高学歴、ハイスペな人はそれなりに主張が強いとか性格がきつい人がいます。
きびしい出世競争にさらされているからね。
30半ばで離婚したハイスペ顔がいい人はいます。 そういう人は離婚して、少し人の心が分かるんです。
ただ、次美人の若い子に行くかもしれないし、普通の女に行くかは男による。+23
-15
-
197. 匿名 2016/01/05(火) 01:42:02
近所に住んでた40歳間近のお姉さん(無職)も
結婚して引っ越したw
親御さんが心配してお見合いもってきてもらって決まったらしい
しかも子供産んで里帰りしてた+23
-4
-
198. 匿名 2016/01/05(火) 01:44:07 ID:1kpRXqMJAG
婚活ってどこも常連ばっかりじゃない?
私はネットでもお見合いパーティーでも
常連だった人が多くて辞めた。
特に○○サイト恋愛結婚ってところはやめた方がいい!+18
-2
-
199. 匿名 2016/01/05(火) 01:49:20
>>194
同意
妥協って必ずしも悪いことではないと思う
モテない女ほど一番好きな人との結婚以外は全て妥協だとバカにしてる気がする
よくガルちゃんでも
「美人の友達が高卒で不細工な男と結婚した、彼女でも妥協しないと結婚できなかったのね」
みたいなの見るし
ある程度恋愛経験をしてきた女ほど良い意味でどこか妥協することを覚えてる
いとこは高学歴で良い職業の人と結婚したくて婚活した
紹介された男性は高学歴で一流企業に勤めてるけど冴えない男(会ったことないけどそう言ってた)
仲人さん?にもっとイケメンじゃないと嫌って言ったら
「あなたは最初に学歴と職業で決めたいと言ったのだから他の条件は折れなさい
高学歴エリートでイケメンなんて人に拘っていると一生結婚なんて無理ですよ」って言われ
両親からも言いくるめられ、渋々結婚
でもその後仲良くやってるそうですよ
結果オーライになるけど、この仲人さんといとこは正しかったと今なら思う
+40
-16
-
200. 匿名 2016/01/05(火) 01:50:06
良い男は確かに20代のうちに捕まってるけど
20代で婚活市場に出てくる前に大学や職場、人脈関連で捕まっちゃうよ
婚活サイトとかで活動してるならそれこそ20代ハイスペ男は選びたい放題で若いだけじゃ無理だよ。
可愛いもそうだしハイスペと釣り合うスペックが必要だよ
婚活で若さだけをウリにハイスペを狙うなら10歳差許容の世界だよ…+23
-11
-
201. 匿名 2016/01/05(火) 01:53:27
婚活するより好きな人が欲しいな
中学生みたいな願いだけど、、
+40
-8
-
202. 匿名 2016/01/05(火) 01:59:10
婚活始めて早4年。
婚活サイト、婚活パーティー、
お見合い、友人からの紹介
たくさんしてきましたがまだ結婚出来てません。
私はモテないし不細工なので、
結婚が当たり前に出来て母になる人生が
受験より難しく感じます。
婚活しているとサクラやマルチ勧誘の人も
多数いて、正直それに引っ掛かりそうになったので婚活今しばらく休んでます。
結婚が当たり前に
できる時代に生まれたかったです。
父母に孫が見せれそうになけて、ごめんね。
今は資格録りに奮闘してます!
主さんに幸せが来ますように。+74
-7
-
203. 匿名 2016/01/05(火) 02:02:33
趣味が合うのはいいかもしれないな。
男の方が趣味が合う人を求めるらしいよ。
趣味が仕事同士の夫婦が上手くいった所はあまり知らない。二人とも強いから。+15
-3
-
204. 匿名 2016/01/05(火) 02:07:53
喪女「一生の問題だから焦って決めない方がいい」
でもじっくり決めても失敗する時は失敗するんだよね・・・
アラフォー以上の人で若い時に結婚を前提に交際を申し込まれたけど、その時はじっくり考えたくてお断りして
今お断りした男性が奥様を大切にしてるのを見て
あの時パパッと決めときゃ良かったって思ってる人も少なくなさそう
残ってる人って絶対石橋を叩いて渡らない(または壊す)人が多そう
私もだけど
+60
-22
-
205. 匿名 2016/01/05(火) 02:09:36
25で25~38というパーティーに参加したら男はほとんど30後半だった
もう二度と参加しない
・36歳大企業勤め
相手「なんの仕事してるの?」
私「○○です」
相手「???そんな仕事あるんだね。年収どのくらい?年収?」
私「(…何この人)×××です」
相手「やっすいんだねーバイトでもそのくらい稼げるんじゃない?」
私「…」
・38歳で収入低くて×ありの方 最後に席が隣だった
相手「天使みたいってよく言われない?君、絶対優しい子だよ」
私「…」
相手「絶対優しい子。本当気に入っちゃった。僕の番号絶対書いて、お願い、書いた?お願い」
私「…」
・39歳大企業勤めの方
年齢記入なし
相手「俺って何歳に見える~」
私「(30代後半だろうな)32歳くらいですか?」
相手「えー39だよーもうすぐ40のおじさんだよーーーキャッキャッ」
私「…」+118
-3
-
206. 匿名 2016/01/05(火) 02:41:29
27歳ですが、25から婚活を始めて、
オミパ、婚活オフ会、合コン…物凄い数をこなして、それなりの人と知り合ってきて
確かに途中で疲れはありました!
しかし出逢わねばと諦めずに挑んだ、ネットで相手グループを探す形式の合コンで知り合った彼と恋愛に発展し、
先日婚約しました*\(^o^)/*
コツは、まず気になった相手とは、何度かご飯(だけ)に行け!
1回目で判断しない!簡単に家やホテルへ行かない!
すぐ結婚云々出さず、あくまでもただの飯友としてまずは接していくと、男性は次も誘いやすくなるみたいです!
+50
-3
-
207. 匿名 2016/01/05(火) 02:42:36
>>205
私もパーティーでアラフォー高収入にどこで勤めているかと聞かれ病院だと話したら
「じゃあまわりは年寄りばかり?くら~い気持ちになるでしょ?」といわれ唖然とした
初対面で人がいやがることを平然というよねあの人ら+86
-0
-
208. 匿名 2016/01/05(火) 03:01:13
元カレも結婚しちゃったし今年中に結婚できなかったらアウトだと思う…しかし男はいいよなあ。30歳過ぎて選ぶ立場になったらポイ。+26
-25
-
209. 匿名 2016/01/05(火) 03:18:37
+57
-26
-
210. 匿名 2016/01/05(火) 03:58:58
とにかくギスギスだしたらだめだよね。
僕全く婚活してないけど。
婚活して未来があると思ってたときは楽しかったけど、ネルトンみたいな人前でチューしてくださいな雰囲気が本当に胸糞悪かった。
なんでさ、しりあってすぐそんなこと出来る?ばかじゃねと。
一般人のコンパでも障害者のコンパでもlgbtのそういうのでもそれがある。いやだわ。+2
-23
-
211. 匿名 2016/01/05(火) 04:21:19
ぶっちゃけ割とモテるし声をかけられる。
でもタイプじゃない人と連絡先交換をしたくないし、意味を感じない。
その後のご飯の誘いを断るのも面倒だし苦痛。
そして肝心の自分が気になる人には相手にされない。
そんなこんなで疲れました。
このまま両思いになれずに年老いていくんだなーと感じています。
泣きたい。+68
-12
-
212. 匿名 2016/01/05(火) 04:53:58
結婚しないと肩身が狭い、生活できない一方で
こんなに無理矢理結婚しても、大体の人が幸せじゃないんじゃない
+23
-3
-
213. 匿名 2016/01/05(火) 05:19:14
婚活サイトでも勘違い男はたくさんいるよ。
・フツメン
・40歳
・年収800万
・バツイチ
・自分の性格は真面目
・転勤が多い
・はっきり意見を言う女性はダメ
・35歳までの未婚女性
結婚したい人プラスをどうぞ
+20
-41
-
214. 匿名 2016/01/05(火) 05:27:13
「好きな人には相手にされず、どうでもいい人からはしつこくされる。」ってセリフ、男女問わずよく聞くけど、どうしてだろうね?
理想が高いのか、自分の市場価値がわかってないのか・・・。
自分を好いてくれる人から選べばいいのにって思うけど。
でも、たぶんそういうのは、並み以上にモテる人か過去にモテた人なんだろううなって思う。
私はそうじゃなかったから、男性から声をかけられたのが嬉しくて有り難くて、そのままその人と結婚したよ。
女性は5段階で1や2と5の人は普通に結婚して、3や4の人が独身で残るっているのは本当だと思う。+65
-23
-
215. 匿名 2016/01/05(火) 05:27:47
25歳から婚活が丁度いいと思う。
すぐに相手が見つかって順調に交際を経て結婚式あげる頃は29歳くらいになるのでは?
逆に1年付き合って別れてたら30に間に合わないかも。
+39
-13
-
216. 匿名 2016/01/05(火) 05:28:54
婚活疲れますよね。
でもがむしゃらやれるだけやって、ご縁ものですし、あとは天に任せるのも必要かと思います。
そういう意味で立ち止まったり、再開したりを繰り返すのは悪いことではないですよね。+33
-2
-
217. 匿名 2016/01/05(火) 05:37:47
>>214
うん、自分でも理想が高いと思う。
容姿でアリかナシかを判断しちゃう。
そして好みじゃない人は興味がないから切ってしまう。
このご時世、出会いの場はたくさんあるし、そこそこモテるから。
でもこんなこといつまでも続くはずがないって分かっている。
それで一生独身でも自分の運命だと思って受け入れるよ。+25
-10
-
218. 匿名 2016/01/05(火) 05:37:54
>>214
そうかなアラフォーまで独身でいってる人って
レベル2とレベル5が多い気がする。
普通の人は適齢期に
超綺麗な人とブスは早くに
男から見て手が届きそうだけど可愛いと素材以上にモテる2と
どうにも貰い手がないくらいのブスの5が残っているように思う。
20代後半くらいじゃ独身って言っても結婚する人もかなり多いから参考にならない+17
-24
-
219. 匿名 2016/01/05(火) 05:45:00
イケメンがいいんじゃなくて自分の好みかどうかじゃない?
玉鉄とかならみんな好きになるだろうけど、綾野剛や小栗旬なんて好き嫌い別れるでしょ+39
-4
-
220. 匿名 2016/01/05(火) 05:48:06
>>218
214は、美人が5でブスは1でコメントしてると思うよ。+32
-18
-
221. 匿名 2016/01/05(火) 05:54:16
>>214
逆ですよ
モテてない
好きじゃない人でも妥協できるならしてます
とてもじゃないけど妥協できないような人からしか好かれない
例えばDVする人、酒癖や女癖の悪い人、働かない人とか
そんな人の中から選べって無理でしょ
でもこれが他人から見た自分にとってお似合いの男なんだよね+31
-7
-
222. 匿名 2016/01/05(火) 06:04:28
私の周りでは
①容姿は普通以上で性格も問題ない女
②容姿は普通くらいだけど、地味で保守的で色気がない女
③学校でベスト3に入る超絶ドブス
が残ってる
ちなみに40代
①が一番多い
②と③は少ない
③は学年に一人くらいいる
ベスト3の超絶ドブスも一人を除き適齢期に結婚出産してる
くらいの割合+20
-23
-
223. 匿名 2016/01/05(火) 06:11:35
ちなみに超絶ドブスで残ってる人の共通点は
・対人恐怖を拗らせて仕事以外はひきこもり気味
・やっぱり対人恐怖、男性恐怖を拗らせてプライドが高くなってる(私をバカにする男は来るな!みたいな)
・子供の頃からモテとは無縁すぎて女を捨てて結婚とか意識したこともなさそう
・でやっぱり人と関わって来なかった分精神年齢が低く、男性から好かれ亡そう
・マイナス思考で卑屈
まあいじめられてそうなったんですが+20
-16
-
224. 匿名 2016/01/05(火) 06:28:29
みんな大事な事を忘れていますよ?
仮に婚活で上手くいき貴女が描く理想の彼氏の恋人というポジションを手に入れたとして、そっからは死守する立場になるんだよ?
他の女性が更にそれを狙いにくるんだよ?特に男性が結婚を意識しているならば、若くて可愛い女性から猛アプローチされだしたら婚活の場で出会った程度の人間関係なんてバッサリと切られるんだよ?
婚活で始まってもいない人間関係形成で疲れてる場合じゃない!栄養ドリンク飲んでがんばるんだ+31
-22
-
225. 匿名 2016/01/05(火) 06:33:11
1つでも当てはまったら即アウト
浮気、ギャンブル、借金、喫煙者、DV、モラハラ、家政婦、介護要員を探してる男+45
-8
-
226. 匿名 2016/01/05(火) 06:43:21
婚活の場で出会った程度の人間関係なんてバッサリと切られるんだよ?
↑
これはどこで出会っても同じ
お互い好き同士でも、もっと好きな女が現れて裏切られることはよくある
婚活での出会いはダメ
自分から好きになった人でないとって頑なに思う人は自分がそうすればいいだけでは?
+45
-6
-
227. 匿名 2016/01/05(火) 06:46:48
224
一人身のブサが偉そうにww
+20
-14
-
228. 匿名 2016/01/05(火) 06:49:11
ブスって何であんなに上から目線なんだろ
カフェでもたいがいブスが大声で恋愛について語ってる
大人しく聞いてるのはカワイイ子(笑)+40
-10
-
229. 匿名 2016/01/05(火) 07:04:35
>>49
二股経験ある人がこんなに多いなんてビックリ。自然な出会いなら許されないのに婚活ならOKなの!?
+37
-0
-
230. 匿名 2016/01/05(火) 07:14:32
20代前半よりも自分の市場価値が下がっていることに気が付き、26歳でネット婚活、27歳で国家公務員と結婚しました。
25歳 とても良いタイミングだと思います。
+49
-24
-
231. 匿名 2016/01/05(火) 07:16:12
>>229
条件ありの婚活なら、しょうがないと思う。+12
-20
-
232. 匿名 2016/01/05(火) 07:20:25
すごいブスでもいつかは結婚しないといけないと思っててきた女は結婚してる
「男なんてブスをいじめる野蛮な生き物だから話もしたくないわ!」
みたいに身構えてるのは残ってる+18
-20
-
233. 匿名 2016/01/05(火) 07:23:39
秋に結婚相談所に登録して活動中の31歳です。
登録してすぐに出会った方と真剣交際目前でダメになり、そこからお見合いたくさんしたけど調子が悪くて、お見合いが終わるたびに涙流したときもありました。
疲れたなら少しペースを落としてみたり、丸一日趣味ややりたいことに没頭して婚活から少しだけ離れてみるのもいいと思います。+21
-4
-
234. 匿名 2016/01/05(火) 07:24:32
わかりきってることだと思うけど30代後半や40代で結婚できました!
もしくはそういう知り合いがいるって言葉に惑わされない方がいいよ。
やっぱり大抵は20代から32、3までに結婚してるから。都会でも。
ブスで性格悪い40歳でも結婚した人がいるって書き込みもあるけど
そんなの超レアケースだし間に受けてまだ大丈夫なんて思わないで
早いに越したことはないよ。+42
-29
-
235. 匿名 2016/01/05(火) 07:27:52
20歳くらいになると、可愛い女友達が、冗談半分に彼氏からプロポーズされるようになり、私は彼氏すらできたことがなかったから、自分との女としての差に愕然とした。
このままじゃヤバイと思って、必死に努力したら、そこそこレベルの高い大学で、女子が少なかったこともあり、学内で恋人ができ、卒業後に結婚した。
早めに現実を知ることができて、ラッキーだったと思っている。
当時の可愛い友達に感謝。+46
-24
-
236. 匿名 2016/01/05(火) 07:32:52
>>235
わかるわー。
ブス同士傷口舐め合ってても、ろくなことがないよね。
自分のポジションを早めに知ることは重要。
若ければ、何とかなる可能性が高いと思う。
+43
-22
-
237. 匿名 2016/01/05(火) 07:36:11
>>234
そう思う。
高齢ブスが結婚した例よりも、ごく普通の女性なのに相手が見つからない例がはるかに多いのに、何で前者に注目して夢見ちゃうんだろうね。+23
-22
-
238. 匿名 2016/01/05(火) 07:45:53
若いのにしっかりしてますね。
散々あそんで35超えて焦る人も多いですから。
そうなるともう遅いですからね。+17
-26
-
239. 匿名 2016/01/05(火) 07:50:21
>>223
やけに詳しいけど自分のことか?!+6
-6
-
240. 匿名 2016/01/05(火) 08:06:16
なんか楽しそう!
これから色んな人と知り合えるんだね
アラフォー人妻より+10
-20
-
241. 匿名 2016/01/05(火) 08:28:03
婚活で出会って付き合いはじめたひとに二股されてたことがわかったらどうしますか?(もうひとりの彼女も婚活で出会った)
最終的に自分を選んでくれたらok→プラス
別れる→マイナス+8
-26
-
242. 匿名 2016/01/05(火) 08:32:38
友人の38才女が、合コンで27才の男と付き合いはじめた。
私の33才の従姉妹も社内恋愛で21才と結婚した。
30すぎは年下男を視野にいれても良いと思います!バリバリキャリアウーマンはとくに。
合コンにも積極的にいくべき
+36
-10
-
243. 匿名 2016/01/05(火) 08:43:58
>>241
結婚したい20代なかば以降の婚活女性は、時間的にあとがないんだから、同時進行当たり前。
好きになるのにも、男より時間かかるし。
相手の男性の誠意がしっかり見えたら一人に絞ればいい。
でも、男でそれやってるのは優柔不断で決断力も責任感もなく、結婚向きの人じゃない。
相手を好きになれるかどうかも、男だったら一回会えば判断がつくしね。
もうその男しか選択肢がないならしょうがないけど、そうじゃないなら関わったら婚期逃すよ。+8
-18
-
244. 匿名 2016/01/05(火) 08:47:58
25歳でも本人がやる気ならいいと思います!応援します!
年齢関係ないです(*^◯^*)
+25
-5
-
245. 匿名 2016/01/05(火) 08:48:27
焦ってるって思われたくないのかアラサーになると「私は仕事が楽しいから」って周囲に言ってる人ちらほらいるけど、そういう人には「嫁探してる男性」がいても紹介しにくい
35才頃になって「結婚したい」って言われても紹介できる男性はすでに30前後の女性と結婚してたり35歳前後の人を断る場合もある
疲れてても「今は結婚は考えられない」とか周囲に言わない方がいいと思う+34
-24
-
246. 匿名 2016/01/05(火) 08:52:39
婚活は二股当たり前です!
ただし女はいいけど男はダメ!
ってのはなかなかの暴論だと思う
自分が二股するなら相手の二股も許さないとね+51
-8
-
247. 匿名 2016/01/05(火) 08:54:00
>>205
一番最後の自分の年齢ネタにしたおじさんは別に良くない?
+2
-13
-
248. 匿名 2016/01/05(火) 08:57:55
群れて傷の舐め合いをしてると勘違いして
結婚は逃すよ。
分かりやすい例えが、容姿は悪くなくて性格も良いのに売れ残ってるっていう傷の舐め合い。女同士で思う容姿や性格の良し悪しなんか、男にとっては何の判断基準にもならないから。
女は自分のポジションを危なくしない相手を誉めるから、つまりライバルになり得ないと思ってる同性を評価して誉めてるだけ。
周りから見るとそういう女達の容姿は中の下だし、群れてその場に居ない人の話をする性格の悪さだし。
+37
-24
-
249. 匿名 2016/01/05(火) 08:58:08 ID:GJsmzZs7iK
私も婚活パーティーやFacebookの出会いアプリでデートした人が何人かいましたが、うまくいかず落ち込んでいたところでした。
仕事関係で知り合っ男性に結婚前提で付き合おうと言われましたが…尽くしてもらったのに二人きりになろうと言われたら、拒絶反応が出てしまい無理でした。
デートを何度かして、大事にしてくれそうだったし、収入も問題なかったのにな。
選べる身分じゃないと分かっているのに、体の関係を求められても大丈夫な相手じゃないと難しいです…(笑)+32
-10
-
250. 匿名 2016/01/05(火) 09:02:19
>>246
絶対そういう意見でると思ったけど、男と女は違うからね。
完全に平等じゃないのに、机上の理想論振りかざしても意味ないよ。
女のほうが、好きになるのに時間がかかるのは事実だし、女は結婚相手を探したいと思ってるけど、男はやりたいだけでしたなんてものすごいよくあることだし。
赤ちゃん産むのには年齢制限あるからね。+3
-19
-
251. 匿名 2016/01/05(火) 09:07:32
遊びの二股と、真剣に婚活しているからこその同時進行は違うからね。
だらだら付き合って、彼女の結婚話をのらくらかわしてるような男が彼氏だったら、彼女には絶対同時進行を薦める。
若さは戻らない。それで赤ちゃん産めなくなったら、後悔してもしきれないよ?+60
-33
-
252. 匿名 2016/01/05(火) 09:11:45
>>243
男女関係ないと思う。
自分勝手過ぎるよ。+34
-3
-
253. 匿名 2016/01/05(火) 09:14:43
バズレばかり ×
サクラばかり ○
早く結婚した方が良いよ と不安を煽り荒稼ぎ+35
-2
-
254. 匿名 2016/01/05(火) 09:14:44
遊び男ばかり叩いてるけど、
知人で股がゆるい女は結婚しても男がいないとダメな人で
旦那さんがちょっとでも相手しないと婚活パーティに独身のふりして行ってたよ。
もちろん即ホテル+39
-5
-
255. 匿名 2016/01/05(火) 09:16:24
>>250
同性として、この考えは受け入れられないし、ひとくくりにされたくない。+20
-1
-
256. 匿名 2016/01/05(火) 09:18:39
結婚しても男と遊んでるようなだらしない女と、婚活真剣に頑張ってる真面目な女性の同時進行はぜんぜん違うと思うけど…。
少なくとも、たくさんの種をまいておくことは大事だよ。どれが育つかわからないんだから。+30
-13
-
257. 匿名 2016/01/05(火) 09:20:52
>>256
そう思う。それなら男が同じように種をまくのも、みとめないとね。+39
-3
-
258. 匿名 2016/01/05(火) 09:20:56
19〜22歳いわゆる大学生までは
結婚なんて考えてなかったので
一目惚れから純粋な恋からとにかく好きになった人、好きになってくれた人、全員と恋愛しました笑
今思うとこんなに日常生活で出会いかある時期はもう2度とないです。大学生に戻りたい笑
それで自分にはどんな人が合うのか学びました。
(学んだつもり笑)
年上がいいのかな〜?同い年がいいのかな〜?顔で選んで幸せだったかな〜?顔は良くても好きとはまたら違うかな〜?優しい人がいいのかな?好きになった人がいいのかな?好きになってくれた人との方が幸せなのかな?
両思いって難しい!笑 など
後は、幸せになってる友達の選ぶ相手の男の人をよく見てました。
(こーゆー人と付き合うと女は幸せになるんだ〜など観察)
しかし誰とも長く付き合えず結婚なんて考えてくれる人もおらず、だめだもう結婚は無理だなと思って大学卒業後は資格目指しました。1人で生きていくと決めてました。
しかし23歳になって彼氏欲しいなと思って周りを見渡したら大学生のときのように出会いが全くない状態に陥っていた、
そんな時、
友達に、彼氏欲しいなら動かないとダメよ!って言われて、確かに!って思ってすぐにパーティー予約!笑
期待はしなかったが
とりあえず男性と喋りたいと思って参加したパーティーで運命の人に出会い、
2年付き合って25歳の時にまさかの結婚w
2度と人を好きになれないと思っていたのでびっくりです。
背中を押してくれた友達に感謝しています。
ネットだろーが合コンだろーがパーティーだろーが街コンだろーが学校だろーが、バイト先だろーが、出会い方なんて関係ないです!
好きになってしまえば幸せには変わりないですから(*^◯^*)
+29
-25
-
259. 匿名 2016/01/05(火) 09:21:56
スペック高い男は若い女に行く?
仕事関係で会う人、スペック高くてイケメン26歳で
私25歳もさりげなくアプローチしてたんだけど
実は34歳の美人な先輩に猛アプローチしてた
結局、付き合って、今度結婚するらしい
なんで!!!!!!なんで????
自信なくして婚活する気にならん+61
-16
-
260. 匿名 2016/01/05(火) 09:22:56
婚活するぐらいなら、女磨きして。
良い女になれば自然と良い男は寄ってくる。
結婚に焦れば焦るほど、結婚は逃げていくよ(笑)
+20
-9
-
261. 匿名 2016/01/05(火) 09:23:36
あと、体の関係を何人とも持つとか、そういう意味じゃないよ?同時進行って。
結婚を見据えて真剣に付き合える人が見つかるまでは、たくさんの人とデートするってことだよ。+72
-4
-
262. 匿名 2016/01/05(火) 09:26:09
スペック高い男は若い女に行く?
仕事関係で会う人、スペック高くてイケメン26歳で
私25歳もさりげなくアプローチしてたんだけど
実は34歳の美人な先輩に猛アプローチしてた
結局、付き合って、今度結婚するらしい
なんで!!!!!!なんで????
自信なくして婚活する気にならん+23
-6
-
263. 匿名 2016/01/05(火) 09:27:04
>>259
同じスペックだと若い女に行くけど、そもそもスペックが違うのであれば、スペックが高い年上に行く男の気持ちもわかる。
ましてや女が34歳ならね。
元気だして。25歳なら、チャンスはまだまだあるさ。
+53
-3
-
264. 匿名 2016/01/05(火) 09:27:46
29の誕生日前に彼に振られ
すぐ婚活パーティーで、年下と知り合い付き合いました!
あー30には結婚できそうだな!と余裕ぶっこいてたら
祖父母の介護つきのおうちに同居!が
条件に出てきて
反論したら「不適合!」と振られました(;´д`)
婚活パーティーにまた行きたいけど
曰く付きの人とまたあったら…と
変な考えが。。
+32
-2
-
265. 匿名 2016/01/05(火) 09:29:38
>>257
私は男で何人もの女性と会ってデートして誰がいいか決められなくてデートを重ねるって、ちょっと女性的すぎる男性だし、決断力なくて結婚も決められなそうと思うけど、そういう男性がいい女性もいるのかな。
男性は一目で、会った女性がありかなしかを決めているよ。ほかの女性も見てみよう、と思われてる時点で脈なし。+22
-7
-
266. 匿名 2016/01/05(火) 09:32:20
婚活って言葉がないときに婚活しました。25歳で結婚の約束をしてた人と別れて、転んでも立ち上がるみたいな。疲れる反面こんな人もいるんだ~とか。一般的にモテる男はあまりいないのは確かだけどたまにはいます!でも私はなんだか冴えない人って思った人(笑)と27歳で結婚して10年以上になりますが結構幸せです。婚活は早いほうがいいですよ!仕事はしっかりやってたほうが好印象だと思います。+18
-4
-
267. 匿名 2016/01/05(火) 09:35:53
年齢に縛られるのは本当に疲れます!
何歳で何をする〜とかっていうのは、
同じ女でも人それぞれ適齢期があると思います。
なので25歳だからまだ早いとか、何歳だからもう遅いとかはそれぞれの考え方次第です。
まだ早いよ〜って言われてせっかく運命の人に出会っていたのにまだ早いからと言って先延ばしにして、いざ適齢期にそんなうまくいく保証もありません。
20代は遊びたいっていう女の子もいるし、もう家庭に安定したいっていう女の子もいるので。
しかもみんながみんな遊べる性格の女の子とは限りません。
遊ぶのにも労力とお金がかかりますから笑
行動するのにまだ早いなんてことはありません。
人が止めることではありません笑+35
-4
-
268. 匿名 2016/01/05(火) 09:42:53
わたしも出会いがなくて焦って婚活サイトで婚活したんだけど
正直やる前はもてない気持ち悪い人ばかりだと思っていた。
でも実際やってみたら、むしろ普通よりまともな人も結構いたよ。
私は結局そこで不動産の人と付き合ったんだけど火水休みで仕事忙しいから
社内以外は出会いはないって言ってた。そういう人もいると思う。
大学も就職先もちゃんとしてるし、顔も悪くはないと思うし、なにより性格がいい。
偏見もってたけどやってよかったと私は思った。ただ友達にはなにで出会ったかは言えない。
わたしは友達と同時に始めたんだけど、私は29歳、友達は30歳。
顔は友達の方が綺麗だけど、連絡がきたのは私の方が断然多かった。
男の人は20代で検索かけることが多いから20代までに婚活したほうが本当にいいと思った。
+39
-25
-
269. 匿名 2016/01/05(火) 10:04:24
私は今36ですが、10年前は25だと遅くはなかったかも
婚活とかはまだなくてただの職場結婚ですけど、主人とは24で会って26で結婚しました
一応大企業勤めでしたが、28くらいでめぼしい相手がいない方はかなり焦ってましたね
今出会いがないなら自分から動いてちょうどいいと思いますよ
25でそういう希望がハッキリしてて自ら動けるのは凄いと思います
今の若い方はしっかりしてるな…+8
-18
-
270. 匿名 2016/01/05(火) 10:17:25
私も既婚だけど、>>269はマウンティングだと思った。
このようなマウンティング女性でも結婚できる。
性格が悪いから結婚できないわけじゃないんだ、みんながんばれ+31
-6
-
271. 匿名 2016/01/05(火) 10:19:12
いい男ってのはどーゆーいい思なんやろ。
お金がなくても性格が良ければいい男なのか、高収入、高学歴、高身長の人がいい男なのか、顔だけ見ていい男なのか笑
+22
-2
-
272. 匿名 2016/01/05(火) 10:22:58
>>271
人によって違うよね。イケメンと思う顔だけでも人によって違うし。+23
-0
-
273. 匿名 2016/01/05(火) 10:34:47
忘年会の会話。
30歳になる友達(彼氏持ち)「もうお互いの年齢もあるし結婚を考えている」
自分(既婚者)「そうだよね、誠実な人で結婚考えられる人ならいいと思う」
友達「いや、迷ってるなら辞めた方がいいよ〜見ていて幸せオーラを感じられない。
」
30歳になる友達(彼氏持ち)「でも子供産むことを考えると、、、」
他の友達「いや、まだイケるよ〜」
私には、みんなが友達の結婚を必死で止めているようにしか見えませんでした。
既婚者を増やしたくない一心のように見えました。
本当の友達ってなんなんでしょう。
なんの根拠があって
まだイケるのかな?
って内心思いました。
言葉の責任。
やはりその友達には、自分の人生なので人の意見に左右されずに決断して欲しいと願っています。
誰も人生の責任はとってくれませんから。
人生の責任をとってくれるのは女ではなく男です。
+74
-27
-
274. 匿名 2016/01/05(火) 10:48:14
>>265
自分がされて嫌なことは人にしない。これは人間関係の基本。男か女かは関係ない。+22
-0
-
275. 匿名 2016/01/05(火) 10:49:33
結婚がゴールと考えるならば遅い方がいい。
結婚はスタートだと考えるならば早い方がいい。
しかしこれは女性に限る。
男性はあまり早くに結婚すると貯金もなさそうだし子育て終わった頃に遊びたくなるだろーからその時に遊びたくなられても困るから笑
+9
-11
-
276. 匿名 2016/01/05(火) 10:49:38
出会いの場も意識しつつ、趣味とか充実させてキラキラしてると不思議と出会いがあるんだよね。
ガツガツ合コン行ってる時は全く出会いなかったし、自分の波長も淀んでるのか変な人ばっかり寄ってきた。なんなんだろうねあの現象。+36
-3
-
277. 匿名 2016/01/05(火) 10:57:00
>>265
男性にも色々なパターンがあるよ。
適当なこと、言わないでほしい。+8
-0
-
278. 匿名 2016/01/05(火) 10:58:58
>>274
婚活で出会う人はいい人ばかりじゃない、婚活は残念だけど、狐と狸の化かしあいの部分もある。
それを念頭においた抜け目なさも必要。+24
-5
-
279. 匿名 2016/01/05(火) 11:10:50
こー考えるとデキ婚ほど楽なもんはないね笑
デキ婚でも一応結婚出来た部類に入るわけだから。
ただ自分はサプライズプロポーズされてからっていう夢があったから嫌だけど笑+21
-5
-
280. 匿名 2016/01/05(火) 11:20:15
デキ婚の人って
羨ましい限りですわ笑
お金がないといえどもそーゆー人たちってのは両親がお金援助してますから笑
デキ婚の友達は
旦那がアルバイト
自分も無職
マイホームと車、嫁の両親が買ってあげてました。
なのに旦那は4人目欲しい願望。
それを許す嫁も笑
やれやれ。
婚活女子が真面目に見えてなりません笑+32
-5
-
281. 匿名 2016/01/05(火) 11:20:16
20代で婚活って早いと思うな。
その席をもうちょっと上の人に譲ってあげてもいい気がする^_^;+5
-25
-
282. 匿名 2016/01/05(火) 11:20:56
婚活サイトと出会い系の違いってなんですか?+33
-2
-
283. 匿名 2016/01/05(火) 11:22:50
この人と結婚したい!と思ってて、相手もそう思ってくれてたならいいけど、ただの遊びの関係で事故ででき婚するのは嫌だよ。
男の覚悟のなさが結婚生活の隅々まで影響してきそう。+7
-4
-
284. 匿名 2016/01/05(火) 11:26:24
結婚ってのは男女共、真面目で素敵な人が結婚出来るわけではありません。
むしろ不真面目な人たちの方が結婚してますよね。不真面目な人たちは勉強仕事そっちのけで恋愛のことばかり考えていて恋愛は大得意ですから♡笑
ブスでも美人でも太めでも細めでもワガママでも優しくても性格良くても悪くても
相手がいいと言えばそれで成功なわけです。
結婚は巡り合わせと運ですね。
+40
-6
-
285. 匿名 2016/01/05(火) 11:40:26
お互いが結婚したいと思っていただろーが、事故だろーがデキ婚はデキ婚ですね。
結婚は、生活です。
何事にもルーズな男の人なんだなと思ってしまいます笑
でもきっとルーズ同士ならうまくいきます!
やはり
男の人が自分自身でこの人と結婚したい!と決断して勇気を出してプロポーズをした女の子のことはすごく大切にしますよ。
+19
-4
-
286. 匿名 2016/01/05(火) 11:45:36
私が23の時無理やり結婚相談所入れられて結婚する気もないのに、年上の男性から一ヶ月20件くらい会いたいって来たけどやる気がないから意味ないなぁと思った。年収200万代の契約社員の30前の方とか。自分で言うのもなんだけど顔は悪くないし優しそうに見えるから、どんな人でも来るんだなって思った。男ウケ良かったらどんな人でもがっついてくるからしんどいよー。まだ若いからそういうので疲れるんじゃないかな?
20代でも女は落ち着いてるとか男の幻想だし、かなり年上の男性とか自分は若いって思って婚活市場ではがっつくからしんどいよ?遊んでいいんじゃないかな?20代は。+8
-8
-
287. 匿名 2016/01/05(火) 11:50:20
選挙の手伝いをしている男は無理+12
-5
-
288. 匿名 2016/01/05(火) 11:51:04
どーだろ、ずっと結婚出来ないのも困るけど早すぎて一生同じ人と暮らすことと、一生家事やるって考えたら
ぎりぎりまで独身の方が楽しい気がする笑
せっかく女に産まれたんだもの、オシャレして遊びたいよ。
そーんな家事やって育児やってって焦らなくても嫌でも毎日やる日が来ますよ笑+28
-8
-
289. 匿名 2016/01/05(火) 11:53:16
>>280 >>283
ここにきて突然のデキ婚叩き、なんでなんですかね?
因みに私はデキ婚15年目、旦那は公務員です。子供は三人産まれて夫婦生活も良好です。
男の覚悟が無く結婚しても、いざ子供が生まれたら殆んどの男はかわりますよ?
うちの旦那も昔は子供嫌いでしたけど、実際に産まれたらメロメロで、子供が大きくなった今でも土日は習い事の送り迎えなんかを率先してやってくれてます。+8
-21
-
290. 匿名 2016/01/05(火) 11:55:03
まあ行動はするけど
力入れすぎると本当に精神錯乱するよ笑
精神錯乱してまで叶えるものなのかなと疑問に思ってきてます。笑
縁があれば自然と結婚し、子供が産まれ、っていう昔はそーじゃなかったのかな?
なんか今の時代は恋活、朝活、温活、婚活、妊活、終活、とかって活動してますアピールなんなんだろうって思います。笑
+26
-4
-
291. 匿名 2016/01/05(火) 12:01:30
既婚者で話し合う場所ではないはずですよ笑
婚活していて疲れた人の集まりです。
既婚者や子持ち、他のコミュで話し合って下さいお願いします笑+45
-2
-
292. 匿名 2016/01/05(火) 12:01:44
>>288
独身仲間を増やす作戦ですか?
今の時代、ギリギリまで独身だったらそのまま死ぬまで独身ですって。
ほとんどの良い男は学生時代に先約済みなんだから、25過ぎたら死に物狂いで婚活しないと、30過ぎたら僅かに残った良い男も、後輩の子に持って行かれますよ?+24
-26
-
293. 匿名 2016/01/05(火) 12:02:29
婚活したからといってすぐに結婚できるわけでもないので、早くから動いて正解だと思う。
けど疲れたなら少し休んだほうがいいかも。そういう時って何故か変な男に引っかかりやすいし。私がそうだったw+23
-6
-
294. 匿名 2016/01/05(火) 12:08:54
何事も、うまくいった人にはわからないことです。結婚に限らず受験や就職なども含め。
若くても、歳でも、その人にしかわからない苦しみです!
その人なりに悩んでいるのです。
解決策を出してあげましょう(*^◯^*)+24
-2
-
295. 匿名 2016/01/05(火) 12:09:43
疲れているときは無理して頑張ることもないと思う。1カ月くらい婚活と無縁の生活するとか
でも、女の売り時って短いから、20代は頑張り時なんじゃないのかなあ
30過ぎてからは、休み休みマイペースでいいと思う。+16
-12
-
296. 匿名 2016/01/05(火) 12:09:51
>>288
家事って独身でも普通はするよね?+14
-8
-
297. 匿名 2016/01/05(火) 12:15:07
25歳婚活論は絶対早くないよね。
むしろちょうどいいくらい。
アラサーで結婚する子は、だいたい25〜26歳頃出会った相手と2年くらい付き合ってから、結婚準備に約1年かかるから、結婚年齢28歳〜29歳でかなり妥当な時期だよね。
25までに結婚する子は大学の時からの彼氏だし。+41
-16
-
298. 匿名 2016/01/05(火) 12:17:32
29で相談所登録してお見合い。
去年の春夏は人に会いまくって仮交際も何人かとやってようやく1人とちゃんと付き合えたのに30手前で振られてしまった…
しかもわたしの方が結構好きになってたみたいでその後のお見合いになかなか集中できない。どうしよ。
申し込み激減とかはしてないけどこれから会う人達の感じ変わっちゃうのかなぁ。
怖いけど、諦めたくないなぁ。+8
-0
-
299. 匿名 2016/01/05(火) 12:18:27
ヤフーお見合いはプロフィール詐欺ばっかり。
Facebook系の出会い系はヤリモクが多いので気を付けてね。
以前2ちゃんねるでヤフーお見合いでプロフィール1000万で登録したらヤらせてくれる女がいっぱい寄ってくるとか晒してる人も居るからネットはホントに気をつけた方がいい。
まだ直接会える婚活パーティーかちゃんとしてる結婚相談所がいいと思います。
ネットはお金かからないから悪い人もいっぱい登録してるよ。+30
-0
-
300. 匿名 2016/01/05(火) 12:25:42
う〜ん、
結婚して幸せな人もいるし不幸な人もいるし考え方次第かもね。
お金なくても幸せって人もいるしお金ないから不幸って人もいるし。
結婚したい人がいるならした方がいいよ♡
でも100パーセント完璧な人はいないってことを忘れてはいけない(*^◯^*)+10
-0
-
301. 匿名 2016/01/05(火) 12:33:39
自分よりちょっと上の人と付き合うと結婚少しは早くなりそう笑
同い年だと相手が経済的にも精神的にも自立するまで待たないといけないし+36
-13
-
302. 匿名 2016/01/05(火) 12:41:58
高学歴女ほどプライド高く、こじらせてる人多い気がする。20代半ばでも付き合ったことないとか、ずっと彼氏いない子多い。
イケメン、金持ち、大企業の友達は昔モテてたけど、20代後半くらいになると女の子も慎重になるのか、理想高いのか合コンとかパーティー行ってもそもそも返事返ってこないし、誘っても断られるか無視されるって言ってたよ!+23
-19
-
303. 匿名 2016/01/05(火) 12:43:20
大卒で怒涛の就活して仕事ようやく慣れたかなって時に婚活してって女の人生どんだけ忙しいのー!
疲れたー!
もう年齢で減点方式される人生に疲れたー!
恋愛くらい自由にさせて!+102
-2
-
304. 匿名 2016/01/05(火) 12:47:47
30歳の時に6年付き合った人と別れて、出会いもなく、これはヤバイと思って婚活パーティーにたくさん参加した。
体目当てっぽい人につかまったり、たくさん嫌な思いもして、泣いてもう婚活やめたい!って思いながらも1年続けてたら、波長が合って優しくて誠実な人と出会えた。今お付き合いしてます。
パーティーだと女の人とも知り合えるし、女友達ができたのも嬉しかった。
そこから合コン誘ってもらえたりもしたよ。
結婚したかったら、辛い思いしても絶対婚活した方がいいと思う。なるべく早くに。
+53
-6
-
305. 匿名 2016/01/05(火) 12:48:46
私、婚活してない。もうそろそろアラフォー。25歳若いですね。
焦っても良いこと無し。
自身の私生活を充実していればいいかな。+20
-6
-
306. 匿名 2016/01/05(火) 12:49:44
既婚者は独身の方が羨ましいといい、
未婚者は既婚者が羨ましいといい、
無いものねだりなのか
結局は自分がどんな人生を望んでいるかですよね。
みんなが結婚してるから結婚したいだけなのか、好きな人がいてその人と一緒になりたくて結婚したいと思っているのか、将来お金に困らないために結婚したいのか、子供が欲しいから結婚したいのか、
+20
-6
-
307. 匿名 2016/01/05(火) 12:56:34
25歳の姉がある一定以上の人しか登録できない結婚相談所に登録してるけど
そもそもマッチングが成功することってそんなないって言ってた
プロフィールと顔写真だけで、ないってジャッジされてるのかと思うと怖いわ+25
-3
-
308. 匿名 2016/01/05(火) 12:58:38
25歳からの婚活、いいと思います!
年齢的にはちょうどいいのでは?
焦る必要もなく、だからといって真剣に付き合える相手くらいは欲しい年齢。
でも、1つだけ言えることは、体を壊してまで焦る必要はないお年頃だと思われます。
+35
-7
-
309. 匿名 2016/01/05(火) 12:59:22
もてない女性で25才すぎたら、同年代にこだわらないほうがいいと思う。
若さも、相対的なものだし、26才や27才なら30代前半以内の良い男性を有利に狙えるよ。
同年代にこだわりすぎると、若くして婚活しててもなかなか決まらない。
+20
-16
-
310. 匿名 2016/01/05(火) 13:04:28
30過ぎて別れて心の整理つかないまま34に。寂しくて過食しまくって、かつてないぐらいデブになった。婚活はデブは体型で弾かれたり扱いが悪い。あと30キロぐらい痩せないと元に戻れない。+30
-5
-
311. 匿名 2016/01/05(火) 13:07:57
25歳で体を壊してまで自分を追い込んでいたらもっと遅くなりそう。
結婚に限らず人生全てが急がば回れです。
焦らず油断せず。の歳ではないですか?
焦って願いが叶うものなら簡単ですよ。
焦っても焦らなくても結果が同じなら気長にいきましょう。
焦ってる人は相手にも伝わりますから相手は逃げそう笑
行動はするけど焦らないってゆうことが一番の解決策だと思います。
これは受験の時に学んだことですが、結婚も同じかなと思います。+21
-4
-
312. 匿名 2016/01/05(火) 13:23:56
>>303
恨むのならフェミニストを恨みましょう。
女性の社会進出を煽るだけ煽っておいて、その結果、一生独身の悲惨な女性が増えても知らんぷり。
女性の本当の幸せは結婚して子供を産むことです。
結婚して子供を産まなければ、いくら社会的に成功しても、女としては負けの人生です。
+11
-46
-
313. 匿名 2016/01/05(火) 13:32:24
>>312
レ◯プ被害で男性不信になった自分にも同じこと言うんですか?
少数派であるかもしれませんが世の中子供を産みたくてもどうしても出来ない女の人が沢山いることもわかっている上で発言されてるのでしょうか。
それでも家族(パートナー)が欲しくて婚活してます。+24
-7
-
314. 匿名 2016/01/05(火) 13:32:53
>>312
女性が書いたとは思えない、団塊世代のおじさんみたいな意見ですね。
人生って勝ち負けですか?
私は既婚だし、結婚も子育ても価値ある幸せなことだと思うけど、312みたいな狭量で女性をバカにした見方は容認できない。+46
-3
-
315. 匿名 2016/01/05(火) 13:34:05
>>312
子供だけが人生じゃ無いよ+39
-5
-
316. 匿名 2016/01/05(火) 13:38:54
幸せな結婚と、不幸な結婚があるから、結婚イコール幸せではないよ。
独身女性より不幸な既婚女性は確かにいるんだから。+36
-4
-
317. 匿名 2016/01/05(火) 13:39:57
>>310
がんばれー私もその状態になってしまったけど何とか戻したよ
でも気づけば2歳も年をとってしまったわ…
しかしデブだと自分に自信がもてなさすぎてうまくいくように思えなかったんだよね+17
-2
-
318. 匿名 2016/01/05(火) 13:40:59
男が責任感ないし
エッチだけしたいクズばかりだから
婚活なんかしても無駄
+15
-15
-
319. 匿名 2016/01/05(火) 13:44:18
今とりあえず彼氏2人作った。
一人は普通に近くに住んでる会社員。
もう一人は東京のイケメン。
後者がうまくいけばラッキーだし、前者と結婚できるのでも全然あり。
本当に早く結婚したい。+28
-24
-
320. 匿名 2016/01/05(火) 13:47:05
>>319
朗報ね!+8
-12
-
321. 匿名 2016/01/05(火) 14:07:11
>>304
結婚に結びつけたら良いですね!+5
-5
-
322. 匿名 2016/01/05(火) 14:10:58
子供のためなら喜んで死ねる親が大半でしょ。
「子供だけが人生じゃない」は言い訳にもなってない。
あと、レイプ被害?(笑)「フェミに踊らされて」って文脈見てないんですかね。それとも、サークルで飲まされてワケわかんなくなってみたいなガード甘い話や、「デートレイプ(笑)」みたいなフェミの話ですか?
イケメンなら純愛、ブサメンなら犯罪。イケメンなら君に届け、ブサメンなら被害届け。
そんなのいらないですから。+4
-34
-
323. 匿名 2016/01/05(火) 14:31:19
>>322
こじらせてんなー
言っとくけど、待ってるだけでかわいこちゃんが告白してきてくれて、付き合えるとか若いイケメンにしか起こらない出来事だからね?
普通の男は、理想を下げてさらに30人にモーションかけてひとり振り向いてくれればよいレベルだよ。+28
-1
-
324. 匿名 2016/01/05(火) 14:49:30
そうそう。
30人のクソ女に声かけるなんてコスト払うのがバカバカしいから男がリアル女からサヨナラしてるんでしょ。
「かわいこちゃん」とかも、女が言うほど価値ないから。レアリティーはあるけど、ユーティリティは言うほど高くない。レアリティーはコレクター(笑)のヤリチンやイケメンだけにしか価値がない。
こんなことも気づかないのかねぇ。+4
-25
-
325. 匿名 2016/01/05(火) 14:50:46
結婚願望がない自分が覗くトピじゃなかった‼️
彼と一緒になりたいじゃなくて、結婚がしたいって人も多いんだね‼️子供欲しかったら焦るよねー
25の時なんてなーんにも考えてなかったわ、すごい‼️+8
-6
-
326. 匿名 2016/01/05(火) 15:14:53
今の私にとっては、人生の全てが難しい!
結婚したとしてもその後の人生も難しいだろう!
マイホーム、子供、親戚づきあい、仕事、家事、料理、
一生子供でいたいわ+28
-3
-
327. 匿名 2016/01/05(火) 15:19:44 ID:BvEffRmiSZ
うちはハタチの時からあせってたよ。子供早く産まないと産めなくなるってテレビできいてたし。いろんな人と付き合って、結婚相手探したよ。だから24で結婚した。若い時から意識しておくことは必要。+18
-15
-
328. 匿名 2016/01/05(火) 15:20:05
このトピきて恋愛も結婚も
難しいけど、
出会えるだけ頑張ろーって思えました\(^o^)/
2016年もがるちゃんの皆も
良縁に恵まれますように!!!+27
-0
-
329. 匿名 2016/01/05(火) 15:20:54
>>322
またマイナスかもしれませんが。
デートではありません。13の時学校の帰り道に見知らぬ男性に刃物で脅されて捕まりましたが。
スレチすみませんが、悔しかったので一言書かせてもらいました。
+20
-2
-
330. 匿名 2016/01/05(火) 15:23:04
結婚って言葉はキラキラしてますが
毎日同じ人と生活ですよ?
そんなにキラキラした結婚生活歩んでる人見たことありません笑
独身も既婚も同じくらい実は幸せだと思います。
+25
-7
-
331. 匿名 2016/01/05(火) 15:28:51
そんなに憧れるようなものでもなく、深刻に悩むほど結婚生活は素敵なものではありませんよ?笑
石油王の嫁は知りませんが世間一般の家庭は笑
完璧!な旦那と嫁なら素敵な結婚生活?かも?笑
素敵と思えば素敵ですが、自立していないと楽ではありませんよね。
+15
-4
-
332. 匿名 2016/01/05(火) 15:29:09
なんだかあまり、トピの趣旨通りの婚活疲れした人のコメントがないみたいなので、婚活を経て結婚した婚活疲れ経験者の意見書きますね。
主さんの言う、こちらがいいと思う人とはうまくいかず、そうでもない人からのアプローチがさかん、ってすごくわかります!
私はその時は一休みして、自分からは何も行動を起こさずひたすら待ちの姿勢にしました。
そうすると、少なくともこちらからのアプローチはうまくいかないっていう一つの悩みは消えるので少しだけ気が楽になりました。
結局、向こうからアプローチしてくれた人で奇跡的に価値観や趣味の合う好みな人がいて結婚できました。
私は当時29だったので、焦りもありましたが、主さんは25歳ということでじっくり吟味できる余裕はあります!
結婚できなくなる!って周りから焦せらされてるみたいだけど、一生添い遂げる相手じゃない人と慌てて結婚してしまうのとそちらとどちらがましかよく考えてください。
行動はちゃんとして、完全には休まない。
でも、焦らないでゆっくり相手を見極める、これが大事と思います。
長文失礼しました。+22
-8
-
334. 匿名 2016/01/05(火) 15:30:14
結婚式まではおとぎ話♡
結婚生活は墓場♡笑
って聞いたことある笑+23
-10
-
335. 匿名 2016/01/05(火) 15:33:17
私が25の時に条件なしの婚活パーティーに初めて参加したら、30中頃の女性達に『何しに来たの?』ってすごい剣幕で言われて怖かったです。
いま考えたら少しでも良い条件で結婚したかったら、早めに動くの普通ですよね。
ただ他の方のコメでもありますが、主さん疲れてるなら数ヶ月単位で休んでリフレッシュしてから再スタートしてもいいのでは!?と思います。
焦ると豚掴む…って言いますしね♪
+21
-23
-
336. 匿名 2016/01/05(火) 15:36:46
333さん、子供の頃に被害にあった人に対してその対応はどうかと思いますが。
婚活疲れたけど、フルマラソンだと思って歩みは止めない。なんとか…なんとか…+14
-1
-
337. 匿名 2016/01/05(火) 15:41:47
大家族の石田家みたいな言いたいこといい合える人と結婚できたらいいなぁ。
自分田舎の人間だから結構ドロドロの親戚関係も見てきた。
家族が大変ってのは大前提で結婚してみたいんだよ。
+11
-6
-
338. 匿名 2016/01/05(火) 15:42:29
>>153
そう!>>102とかね。+1
-0
-
339. 匿名 2016/01/05(火) 15:50:11
男性向けの婚活の掲示板見たら、年収500万の30歳正社員男性で、無職の女性や何故か20歳の子 、非正規の30の女性、森三中、しかもみんな専業主婦希望とかのアチャーな人を紹介されたって愚痴ってた。
確かに愚痴りたくなるよね、これは。
でも私の周辺でも正社員や看護師とかの資格職で共働き志望の30前後の見た目普通の女性で婚活してる、してた人結構いるんですよね。
ネットだから嘘かもしれないけど、こういう明らかに釣り合わない人を紹介する相談所に怒りがわいてくる。
婚活中の同世代のまともな男女をさっさと引き合わせてあげりゃいいのに。
やっぱ長期活動させて絞りとりたいのか。+25
-10
-
340. 匿名 2016/01/05(火) 15:52:01
25歳ならまだまだ若いです
ボランティアなどに参加して縁をみつけられる歳ですよ
+10
-3
-
341. 匿名 2016/01/05(火) 15:56:12
二十代は確かに選び放題だけど、逆に若さにこだわる男には気をつけてね。
若い体を楽しみたい、精神的に優位に立ちたい、精神的に幼くて余計な知恵が無いから言いなりにできそう。若い嫁さんをゲットしたと周囲に自慢したい。
そんな身勝手でプライドばっかり高い男も多いから。
ちなみに自分の周囲は、いい男ほど25までに相手を見つけ、30までに結婚してる気がする。
【同年代のいい男】を捕まえたいなら、まさに今。頑張ってね。+28
-22
-
342. 匿名 2016/01/05(火) 15:57:14
>>321 さん
ありがとうございます!このまま仲良く結婚までいけたらいいな。+1
-0
-
343. 匿名 2016/01/05(火) 15:59:31
婚活しつつ、好きな男を見つける。
面倒でも、男の人を遠ざけた生活はダメ。
何にもないんじゃ、永遠に何にもなくて、すぐにアラフォーだよ!+14
-12
-
344. 匿名 2016/01/05(火) 16:03:59
いい男は25までに相手見つけてるって言葉聞くとやる気がまた無くなるからやめて。事実だとしても疲れてるから聞きたくないよ…
でもお見合いでもいい男ちゃんといたよ?
人気あるから大変だったけどちゃんとした相談所だったらいると思うけど。
安いところや無料のとこは怖くて使えない。+25
-4
-
345. 匿名 2016/01/05(火) 16:17:33
自分のことを好きになってくれた人のことを、
簡単に「好きでもない人が勝手に盛り上がってる」でシャッター閉じてたら、
そりゃ上手くいかんわな。+7
-14
-
346. 匿名 2016/01/05(火) 16:23:22
自分が良いなと思った男性は、逆に「向こうが勝手に盛り上がってる」と思ってるかも。
自分の考え方を無理矢理に変えてイヤイヤで付き合っても、相手の男性にも失礼だから、
少しでも前向きに考えられないなら、もう独身貫くって道もあるのでは。
50歳のおばさんになっても、イケメンのアイドルの追っかけやって、収入はグッズに使って。
それで幸せなら、それもありかもよ。夢の中で生きられるかもしれない。+9
-7
-
347. 匿名 2016/01/05(火) 16:27:20
>>178
今から誰か連絡取れる同窓生はいませんか?
連絡取れる人に頼んで、その人の会社の同僚(=同スペックということ)
と合コンを開いてもらうとか出来ないでしょうか。
私は院卒で26から某大手で婚活しましたが、結局は31で研究室仲間と結婚しました。
子供が出来てから知り合ったママ友で高学歴の人達(院卒3人)は、
全員、見事なまでに研究室の仲間と結婚していました。
残念ながら、巷に出ると高学歴や専門職の女性は嫌煙されがちになります。
男性側にも同等のものを求めるのであれば、現在の職場の同僚、または古巣で探すのが
近道の一つかと思います。
焦らず、疲れないよう、でも目だけはしっかり見開いて頑張って下さい。+8
-6
-
348. 匿名 2016/01/05(火) 16:28:02
他トピでも書いたのですが…。
再受験で医学部に入りました。
現在22歳です。卒業は28歳になります。
婚活サイトに登録して婚活をしようと思うのですが、結婚は卒業してから、子供は28、29歳からほしいという要望は可能でしょうか?婚活してる男性はすぐ結婚、子供を望むのでしょうか…?
私の場合、6年は結婚出来ないのは確定しているし、婚活に早いも遅いもないと思うので、ご意見お願いします。+5
-14
-
349. 匿名 2016/01/05(火) 16:28:34
既婚者なんだけどこれだけは伝えたい
すいません
慎重になりすぎないって意外に重要だと思います。
「この人と結婚したらどうなるだろう?」とか
「お給料が~」「条件が~」と考えすぎると、誰とも結婚できなくなってしまうと思う
これ、婚活じゃなくて一般的な恋愛でも同じです。
私も、私の周囲も結婚してからいろんなことがありました。
でも、結婚生活ってそういうことを乗り越えていくものだと思います。
誰もが何かしらあります。
30代だと結婚できないと言ってる人がいますが、そんなことまったくない!
私は30代になってから5人の結婚式に出ています。
みんな30過ぎてからの出会いです。
私みたいなオバサンからしたら、こうやって真剣に悩むお嬢さんはみんな可愛いお嬢さん
応援していますよ!+55
-2
-
350. 匿名 2016/01/05(火) 16:28:46
>>318
同意
下半身に脳がある性欲でしか生きれない醜い生き物との婚活とか何の拷問だよ+4
-4
-
351. 匿名 2016/01/05(火) 16:32:23
疲れたら、休みましょう!
あと、かつて婚活していたBBAからの老婆心です。
若いから選べる!というのは、
自分がいいと思う人の中から選べるということではありません。
例え好みでなくても、好みにやや近い、とくに悪い条件でもない普通の男性から、複数、声をかけられる状態のことです。その「男性たち」から選べる!ということです。
選べない。というのは、声がかからないか、全く結婚を考えられない男性しかいない状態のことです。
あとはネットだけじゃなく、パーティー、ツアー、お見合い、趣味の集まりなど、自分に合った場も必要だと思いますよ。+47
-2
-
352. 匿名 2016/01/05(火) 16:35:20
>>348
知人に医師の女性がいます
私本人ではありませんが、参考になれば
医師だと研修期間が必ず1年はあると思うのですが…
その期間は結婚妊娠が難しいと思うので、1年は+でみたほうがいいと思います。
私の知人だけの話ですが、医師はわりと医大在学中に相手を見つけてというのが多いそうなので
入学一年くらいは様子をみてもいいのではないかと
はっきりいって、婚活は女性の経済力をあてにする男もいます
医師になると解っていると、へんな男が寄ってくる可能性もあるのでオススメできないです
あとは、医師限定などの婚活もあるので、そういうのを狙った方がいいかと
知人は30歳で結婚しましたが、相手も同じ医師です
就職してから医療機関で出会いがあることもあるし、今は焦らなくていいと思いますよ。
+27
-7
-
353. 匿名 2016/01/05(火) 16:37:50
>>348
すいません追記
同じ医師か医療職だと、大学生活が長くなることは解っているのでそのへん理解もありますよ
合格おめでとうございます
医学部に入られたということは、あなたは努力できる素晴らしい女性なのでしょう
焦らなくてもきっと良縁があります
今は勉学を一番にして、少し時間をおいても大丈夫だと私は思います。+24
-4
-
354. 匿名 2016/01/05(火) 16:46:19
医学部6年やけど、勉強大変ですよ。
婚活もいいですが、同級生がハイスペで性格良すぎるから勘違いしがちですが、6年で卒業間近で切られてメンヘラ化してるこ多いです。
外面は皆素晴らしいですが、騙されて時間無駄にしてる女の子が半分です。+30
-5
-
355. 匿名 2016/01/05(火) 16:46:57
>>352
ありがとうございます。大変参考になります。
周りは年下が多く、焦ってしまいました。
研修医期間に結婚、出産したという知人がいるので、私もそれを考えましたが現実的に考えると体力面で大変ですよね…。
婚活にはそういう輩がいるのですね。気をつけようと思います。
+9
-3
-
356. 匿名 2016/01/05(火) 16:54:28
>>53
付き合った状態で二股はよくないと思うけど、付き合う前のいい感じの状態で同時進行、はしていいんだし婚活ならするべきだよ
純粋な恋愛を楽しむより、生涯の伴侶を探すのが目的なんだから、いっぱい出会っていっぱい一緒に過ごしてよりいい相手に出会いましょう!あと、ガツガツするのは恥ずかしいことじゃありません。婚活してんのに奥手とかもったいなすぎる。
普通の恋愛がしたいのに...って思ってるとなかなか難しいので、割り切ることも大切。それが私はネックでした。
もう一回やり直しできるなら、もっと効率的に動ける自信がある(笑)
とにかく、25という若い時期に婚活を思いついて活動し始めたことがすごいと思う。
いいご縁に恵まれますように!+37
-14
-
357. 匿名 2016/01/05(火) 17:10:07
25で結婚焦ってた友人をバカにして
そのまま30超えてしまい
行き遅れた友人女性たくさん知ってるよ
焦ってた子は今は皆、幸せなママになってる+33
-26
-
358. 匿名 2016/01/05(火) 17:12:53
休みたいけど
38超えたし休む時間はない+32
-1
-
359. 匿名 2016/01/05(火) 17:18:36
既婚、バツイチなのを隠す、年収を嘘つく男性が多いよね、そういうとこは・・・。同時進行も当たり前だし。
なるべく信頼性の高い出会いの場を選んだほうがいいですね。騙された適齢期の女性は本当に可哀想です。+13
-7
-
360. 匿名 2016/01/05(火) 17:27:54
婚活してたけど、全然うまく行かなくてやめました。
その後、同じ職場にいた彼と付き合い出し、すんなり結婚に。
婚活してた時は全く意識してない人でした。
身近にご縁がある場合もありますよ。
特に、年上で適齢期の男性とは、うまく行きやすいかも。
皆さん、頑張って!
+27
-16
-
361. 匿名 2016/01/05(火) 17:28:54
>>352
女医さんってハイスペすぎてすごく売れ残ってるイメージだし
実際そうなのでは
離婚もなんか多そう+18
-5
-
362. 匿名 2016/01/05(火) 17:34:12
25歳ってぜんぜん若くない
一番妊娠しやすい母体年齢は22歳
どんな理由があろうとこのことを最優先に人生計画立てる人が賢者です+7
-32
-
363. 匿名 2016/01/05(火) 17:41:37
24で婚活してます。
今までは大学の友達、街コン、友達の紹介で知り合い付き合ってましたが今ネット婚活で2人の男性とやり取りしてます。
私も自然な出会いがいい!と思ってネットや婚活に偏見はありましたが、実際会ってみたら仕事が忙しくて出会いがない、って人が多かったですよ。
あと意外にかっこいい人もいます!
私は若い以外に取り柄がないので今頑張るしかないんです…+30
-17
-
364. 匿名 2016/01/05(火) 17:42:05
年齢関係なしに
愛より安定した生活を送りたい女性は、お見合いサイトとか活用した方が絶対に良いよ。
+13
-1
-
365. 匿名 2016/01/05(火) 17:43:39
>>333
見下してないけど、見下されてると思ってる男が多すぎて笑うわ
被害妄想でレイパーになるんだね男って。
まともじゃないね+16
-1
-
366. 匿名 2016/01/05(火) 18:01:47
>>361
田舎だからかな?
うちの地方じゃ女医さんって大学6年も通ってた割には早く結婚してる
20代後半~30代前半の女医さんってだいたい既婚者だわ
旦那様も医師が多いみたい
まあ医師くらいじゃないと釣り合いが取れないよね
格下の男と結婚するなんて言ったら女医さんの方の親が反対するだろうし
男が医師でお嫁さんが医療事務や看護師とかはよくあるけど+19
-11
-
367. 匿名 2016/01/05(火) 18:11:44
マフィン(広島)+2
-0
-
368. 匿名 2016/01/05(火) 18:23:05
25で婚活はエライ!
私は32で相談所入ったけど、正直当初そんなに焦ってなくて一応話だけ聞いてみるか〜みたいな軽い気持ちでいたけど、面接した時に初めて現実を思い知った。
『あなたは年の割に年収はいいけど、だからこそ自分と同じかそれより上を求めるよね?でも高収入の男性は女性に高収入は求めないよ。』
しっかり仕事して収入があるのが取り柄だと思ってたので頭を殴られた感じでした。+30
-15
-
369. 匿名 2016/01/05(火) 18:23:52
昔と比べて医学部も難しくなったし需要が増えたから浪人重ねてる人や再受験の人結構いるよね。
婚活でマイナスに考えるのではなく、むしろプラスだと思っていいと思いますよ。
ただ、ヒモ男に狙われないように…。+17
-5
-
370. 匿名 2016/01/05(火) 18:25:03
休みたいよー!!!!!!!!!!
でも休めない⤵︎( ・᷄ὢ・᷅ )
だって早生まれなんだもん♪+3
-14
-
371. 匿名 2016/01/05(火) 18:26:09
婚活者は、基本、双方、高望みしてる人間しか集まらないからねぇ+13
-2
-
372. 匿名 2016/01/05(火) 18:26:20
タップルっていうお見合いサイト?に美人の画像使って登録してみたら、めっちゃ沢山の人がつられて、やっぱり女は顔だなと思った。+24
-4
-
373. 匿名 2016/01/05(火) 18:34:47
>>231
へー婚活では二股OKなんだ
自分が良ければ何でもいいんだ。へー+5
-16
-
374. 匿名 2016/01/05(火) 18:37:41
>>373
婚活では同時進行はほぼあたりまえだよ。
付き合えるかどうかじゃなくて、結婚できるかどうかを見極めるのに、一人終わってはいダメだから次、じゃあっという間に年取っちゃうよ。
それはもう男女共おなじ+24
-8
-
375. 匿名 2016/01/05(火) 18:37:45
成婚までは複数と並行で仮交際するのがお見合いでは多いんだけど知らない?+24
-3
-
376. 匿名 2016/01/05(火) 18:42:31
なんかさ、高校の時も大学の時も、今時女も就職して自立しないとボロクソ言われるのに、やっと仕事もなれて収入も安定するアラサーになったとたん、女は仕事より若さだとかいうのヒドイよね。。
+47
-19
-
377. 匿名 2016/01/05(火) 18:42:47
私も30目前になって長く付き合った人と別れて焦りまくり、婚活パーティー、オーネット利用した時がある。
やっぱり、もてないんだろうな…って人ばかりで、コミニュケーションすらまともにとれないような男性ばかりで退会したよ。
それからすぐに、普通に出会いが立て続けに出来て2年以内に結婚した。
先輩や知人の紹介の方がまだ可能性がある気がする。+34
-3
-
378. 匿名 2016/01/05(火) 18:46:46
>>213
相談所で人間の容姿をした男性がやってくるなんて奇跡じゃないですか
だからプラス押しておきました!+16
-5
-
379. 匿名 2016/01/05(火) 18:47:42
せっかくここまで進めてきたのに
また1からやり直し・・・ってことの
繰り返しで本当に辛い+15
-0
-
380. 匿名 2016/01/05(火) 18:52:43
>>376
これにつきる…+12
-7
-
381. 匿名 2016/01/05(火) 18:54:17
疲れたまま婚活しても、良い結果にならないかもね。休養も必要。+19
-0
-
382. 匿名 2016/01/05(火) 18:57:45
29から5年間、結婚相談所に入ってました。
土日はつぶれるし、期待して振り振られでがっかりの繰り返しで、相当疲れると思います。
3ヶ月間など期間を決めて、少し休憩してみては?
頭の片隅に婚活をおいて、かわいい洋服を買ったり、新しい趣味、習い事など始めてみるといいと思う。
主さん、またお疲れの皆さん、素敵な男性と結ばれますように。+29
-2
-
383. 匿名 2016/01/05(火) 19:01:41
>>376
甘えすぎ。
周り見てれば明らかでしょ。+0
-12
-
384. 匿名 2016/01/05(火) 19:03:35
私ももうすぐ25です!
異性の多いサークルなどに参加したりと行動はしています。
ただ、人見知り会話下手で街コンでは盛り上がれませんでした…
そもそも初対面の人と仲良くなれることがないので本格的な婚活イベントは敬遠していました。
やっぱり出会いがメインの場に何度も足を運んだ方がいいんでしょうか?+6
-2
-
385. 匿名 2016/01/05(火) 19:11:26
もうすぐ30です。
田舎なので、20代中頃から周りに焦らされ、頑張ってきましたが、出会う男はなぜか不倫願望バリバリの既婚者か痛い勘違い男。
結婚を諦めたくないけど、良い男には女がいるので、諦めるしかないのかなと思う今日この頃です(´д`)+8
-0
-
386. 匿名 2016/01/05(火) 19:21:07
絶対たたかれるけど、25って言えば、結婚したいと何人にも言われ、モラルが許すなら何又でもかけたいほどもてまくった。今はふりむれることもない既婚オバハンです。若いほうが絶対モテるよ
頑張ってね+6
-21
-
387. 匿名 2016/01/05(火) 19:29:53
真剣に人生考えてた友人は
25歳で結婚できてないとすごく焦ってたよ
でもみんななんとか30までにゴールできて
みんな幸せなお母さんになってます
20代にのんびり構えてた友人は
みんな行き遅れるかプロポーズもらえずアラフォーの今も売れ残ってます
25の頃必死になって結婚に焦ってよかったねってママ同士会話してます+7
-26
-
388. 匿名 2016/01/05(火) 19:40:03
婚活サイトで知り合って、付きあって半年になります。変な人も多いかもしれませんが、私がコンタクトとった方々は、仕事が忙しいすぎて、出会いの場が無かったようなスペックが高い方ばかりでしたよ!!
+12
-15
-
389. 匿名 2016/01/05(火) 19:45:05
25歳で早いとか言う意見を鵜呑みにしちゃダメだよ。若い子が戦場に入ってくると自分達が困るから言ってるだけ。
その若さなら30前後のしっかりした公務員や大企業勤めを狙えるから、オバサン達を払いのけてチャンスを掴んでいこう!
ちなみに公務員は若手のうちは給料が安いからあまり魅力的に見えないかも知れないけど、家族も使える福利厚生充実、給料も確実に上昇、退職金は大企業より良いの三拍子だから、かなり優良物件だよ♪
あまり周りの意見に左右されず、情報収集しっかりして勝ち残っていこう!公務員・生涯賃金or福利厚生とかで検索してみると凄いよ笑
そんな私は27で公務員同士で結婚しました♪若さはホント武器だよガンバれ!
+13
-26
-
390. 匿名 2016/01/05(火) 19:48:44
若ければみんなモテるってわけじゃないですよ。
可愛ければ34くらいまでは寄ってきます♩+27
-2
-
391. 匿名 2016/01/05(火) 19:53:21
真剣に人生考えてた友人は
25歳で結婚できてないとすごく焦ってたよ
でもみんななんとか30までにゴールできて
みんな幸せなお母さんになってます
20代にのんびり構えてた友人は
みんな行き遅れるかプロポーズもらえずアラフォーの今も売れ残ってます
25の頃必死になって結婚に焦ってよかったねってママ同士会話してます+3
-15
-
392. 匿名 2016/01/05(火) 19:53:51
子供だけが人生じゃないって言い分も分かるけど
職場と自宅往復の変わりの小さい毎日だと飽きてこない?+8
-7
-
393. 匿名 2016/01/05(火) 19:59:09
可愛い人はのんびり構えててもすぐ結婚できます♡
のんびりしてる方が男性からは魅力的なのでのんびりしてた方が幸せになれました♡+4
-11
-
394. 匿名 2016/01/05(火) 20:05:17
>>387の性格の悪さにひいた‼️色んな生き方や人には言わない事情もあるのに、表面だけ見て上に立ったつもりでマウンティングですか。退屈な人生だね+16
-1
-
395. 匿名 2016/01/05(火) 20:05:38
結婚は極論すれば
妊娠力と生活力の交換です
つまり
若い卵子と財力の交換です+5
-17
-
396. 匿名 2016/01/05(火) 20:12:07
>>392 飽きるどころかゾッとするわ 早く抜け出したい
+4
-7
-
397. 匿名 2016/01/05(火) 20:31:19
>>392
飽きない。段々責任あるポジションにつかせてもらったり、昔より認められてるのを実感できるから。
だからって結婚しないとはならないけど。+13
-1
-
398. 匿名 2016/01/05(火) 20:59:12
>>394
こんなひねくれた考え方しかできないから
いつまでも独身なんだよ
私は貴重な意見と受け止めたけど+7
-18
-
399. 匿名 2016/01/05(火) 21:00:33
>>392
家事と子供の世話も微妙+12
-1
-
400. 匿名 2016/01/05(火) 21:02:30
私も25才です。
婚活疲れますよね。がんばれば必ず結果が出るわけでもないし。
結局結婚しなかったとしても、がんばったけど無理だった、ならまだ納得できる!と言い聞かせながら婚活してます(笑)
休み休み、一緒にやっていきましょ。同じ気持ちの方がいて嬉しいです。+16
-0
-
401. 匿名 2016/01/05(火) 21:18:22
婚活疲れって共通の話題なのに20代とそれ以降の方のマウンティング合戦はやめよーよ。
見てて余計に嫌になる。
お互いの応援しようよ。+19
-5
-
402. 匿名 2016/01/05(火) 21:49:32
婚活ブログや婚活漫画読んで息抜き面白いよ。
共感できること多くて。+11
-3
-
403. 匿名 2016/01/05(火) 22:19:06
>>348 >>352
医学部に入った妄想と自演、お疲れさま
いつまでも医学部を夢見てないで早く底辺で働きなさい+10
-7
-
404. 匿名 2016/01/05(火) 22:44:22
主さん、25歳で婚活サイトもったいなすぎるよ!!
周りの友達がみんな結婚してたり、親戚にプレッシャーかけられたりしてるのかな?
結婚相談所では26以上は需要がガクッとさがると聞いたことあるから今のうちに頑張るのもいいのかもしれないけど…
まだまだ焦ることないと思うんだけどなぁ+8
-11
-
405. 匿名 2016/01/06(水) 00:20:42
婚活パーティー気になるけど一人で行く勇気がない+5
-4
-
406. 匿名 2016/01/06(水) 01:41:39
>>403
なんか荒れそうなコメント書かないでほしいな+3
-3
-
407. 匿名 2016/01/06(水) 04:32:00
前世トピ、見た
運命の人・・なんてね+0
-0
-
408. 匿名 2016/01/06(水) 05:15:05
婚活は焦るくらいがちょうど良い。
意識しなかったらダラダラ時だけが流れる。チャンスがあれば男友達を増やして枝分かれ的に出逢いの場を増やすべきだ。
てか婚活パーティーとかで、カップルにならなかった男女で次回に向けての反省会的な飲み会を主催者側がセッティングしたら面白いかもね?
そこからの意見交換から、お互いの見落としやらを発見して中身重視の交際に繋がるかも?主催者側は更に集金できてウハウハやろし+7
-10
-
409. 匿名 2016/01/07(木) 02:19:04
婚活お疲れ様です
私も25で婚活中だけど、婚活と同時に趣味の時間を増やしたり、キャリアアップのため勉強したり逃げ道をたくさん作っているよ
サイトに拘らず、合コンや紹介、パーティなどいろいろなジャンルを試した方がいろいろな性格の人に会えて個人的におすすめ
+3
-1
-
410. 匿名 2016/01/11(月) 23:11:57
婚活パーティーに行くと、以前会ったことある方とまた会った!ってことない?
すごーーく気まずかった・・・ちょっと生理的に苦手なタイプだったので。
でも知らないフリするのも気持ち悪いしで、あ~見覚えあるかも~で濁したけど・・・
番号聞かれたけど、連絡する気ないです・・・初回で交換しなかったんだからそういうことだよー
婚活パーティーじゃなくて相談所とかの方がいいのかな?+2
-0
-
411. 匿名 2016/01/27(水) 11:50:08
>>410
あるあるw
東京とかならそんなことないのかもしれないけど、地元の婚活パーティーだと2、3回出ると毎回来てるなって方がちらほらいる
気まずいけどそーゆーこと気にしてたら婚活出来ないから耐えるしかないよ+3
-0
-
412. 匿名 2016/01/30(土) 13:56:58
去年、婚活パーティーにたくさん行ってました。
20対20のパーティーで男性陣で普通の外見の人は2人ほど‥あとは本当に今まで恋愛にご縁のなかったような生理的に厳しい感じの方‥見事に女性20人が2人の男性を取り合う形になりました。ちなみに女性は小綺麗な方ばかり‥。。
こんなことばかりで戦う気も起こらず疲れてしまいました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する