えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争
594コメント2025/10/31(金) 23:14
- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/10/28(火) 12:32:45
返信
議論の発端となったのは、2023年頃に千葉県内の公立小学校で、イスラム教徒などの在日外国人児童への宗教的配慮として、「いただきます」の強制をせず、任意化したとされる事例です。
この情報はSNS上で大きく拡散していますが、文部科学省や千葉県教育委員会の公式発表で「全校で廃止」と明言された事実は確認されていません。現状では、この事例は一部の学校が在籍児童の状況に応じて、「一律の唱和を強制せず、各自の判断に任せる」という個別校の裁量で運用を変更した可能性が高いと見られています。
しかし、この学校側の「配慮」が、SNS上では「過度な配慮が日本の伝統文化を破壊する」という懸念として捉えられ、「伝統 vs 多様性配慮」という、現代的な対立構造の象徴として論争を巻き起こしています。+9
-770
-
2. 匿名 2025/10/28(火) 12:33:25 [通報]
来る方が配慮しろや返信+2253
-5
-
3. 匿名 2025/10/28(火) 12:33:30 [通報]
またイスラム教への配慮か返信
+1493
-2
-
4. 匿名 2025/10/28(火) 12:33:36 [通報]
いい加減にしろ返信+1303
-3
-
5. 匿名 2025/10/28(火) 12:33:36 [通報]
バッカヤロー!ここは日本だ!返信
日本の文化に合わせるのが筋だろうが!+1735
-5
-
6. 匿名 2025/10/28(火) 12:33:39 [通報]
は?返信+536
-4
-
7. 匿名 2025/10/28(火) 12:33:59 [通報]
郷に入っては郷に従えと言いまして。返信+1104
-1
-
8. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:04 [通報]
>>1返信
なんで日本の文化を消してまで外国人の文化に配慮しなきゃいけないのよ+1457
-3
-
9. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:06 [通報]
いただきますは、日本の食文化に深く根ざした習慣だし、ここは日本だから日本のやり方に従えよ。返信+1156
-3
-
10. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:09 [通報]
えっ!返信+181
-1
-
11. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:15 [通報]
イスラム教徒との共生は大切です返信
多様性最高!![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+5
-479
-
12. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:16 [通報]
また土人共か返信+322
-13
-
13. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:22 [通報]
イスラム教徒って他の宗教に対して寛容にならないの何なの?返信
アッラーはそんなこときっと望んでないよ!+663
-5
-
14. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:22 [通報]
悲しい返信
日本の文化が配慮という言葉で消滅してくなんて、、、
こんな極東島国になんでわざわざ移住してくるんだ
+587
-1
-
15. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:23 [通報]
いただきます、は宗教的な行為じゃないのに配慮する必要なくない?返信+656
-4
-
16. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:36 [通報]
移民政策やめろよ高市返信+332
-4
-
17. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:41 [通報]
口では言ってても「命を頂いている」ってことを本当に知っている子どもはおそらくほとんどいない返信+284
-11
-
18. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:50 [通報]
いただきますくらい言いなよ返信
その児童が配慮求めてんの?違うでしょ どうせモンペ在日クレーマーでしょ+382
-1
-
19. 匿名 2025/10/28(火) 12:34:55 [通報]
イスラム教徒に逆らえず返信+6
-23
-
20. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:01 [通報]
なんでイスラム教が戦争の理由になるか分かる気がする返信+410
-2
-
21. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:06 [通報]
>>1返信
ここ日本ですけど???+253
-2
-
22. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:13 [通報]
何の理由でいただきますって言えないん返信+248
-1
-
23. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:18 [通報]
いや、いただきますはしろや返信
ここは日本だから
嫌ならお国にお帰りください
なんでも配慮配慮ってバカみたい+330
-1
-
24. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:25 [通報]
イスラム教徒って図々しすぎ返信
もう日本から出てって
ついでにシナチョンクルドグエンも出てってどうぞ+313
-2
-
25. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:26 [通報]
じゃあ、祈っちゃってもいいの?返信+1
-7
-
26. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:31 [通報]
クソムスリムが日本に合わせろ返信
何で日本の子供が日本にいて外人に合わせる必要があるねん+233
-2
-
27. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:32 [通報]
>>2返信
ほんこれ
なんでこっちが合わせないかんの?+326
-0
-
28. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:39 [通報]
めんどくさ!!!返信
ここは日本!!+159
-1
-
29. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:40 [通報]
なんで外国人の顔色伺わなきゃいけないの?返信
+180
-1
-
30. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:45 [通報]
ここは日本なんだよ返信+136
-1
-
31. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:45 [通報]
宮城も土葬とか言ってる知事が当選したし、これからこういう宗教への配慮(笑)があちこちで始まって日本文化が古いとかなぜか叩かれて淘汰される日が来るんかな返信
最悪やん+188
-0
-
32. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:49 [通報]
>>17返信
さー食べよう食べよう!お腹すいた〜!くらいの意味で言ってるだけだと思うよね+25
-9
-
33. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:53 [通報]
イスラム教徒の精神を尊重します返信![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+1
-118
-
34. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:54 [通報]
命や作り手に感謝して食べるのは万国共通じゃないの?返信+129
-1
-
35. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:56 [通報]
>>1返信
反対!反対!反対!
日本はイスラム国家じゃありません!+170
-1
-
36. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:56 [通報]
>>1返信
いろんな考え方があるから日本人の子はいただきますしてイスラム教の人はしなければいい。+17
-16
-
37. 匿名 2025/10/28(火) 12:35:57 [通報]
ますます教師になりたくないね返信
+51
-0
-
38. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:08 [通報]
いただきマンモス返信+7
-0
-
39. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:11 [通報]
なにやってるのよ、千葉返信+115
-0
-
40. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:14 [通報]
>>2返信
郷に行っては郷に従え
って言葉、海外には似たようなのないのかな
+197
-2
-
41. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:22 [通報]
>>1返信
ここ日本だよね?+48
-1
-
42. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:28 [通報]
いただきます返信
おいしいね
ありがとう、ロピアで~+2
-0
-
43. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:34 [通報]
合わせられないのなら来なければ良いのにと思ってしまう。返信+76
-0
-
44. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:37 [通報]
この学校の運営側の人、日本人?返信+62
-0
-
45. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:39 [通報]
やらないのを許可するだけでいいじゃん。なんでこっちがやめるのよ返信+108
-0
-
46. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:41 [通報]
給食に豚肉ださないとかさ、ここ日本なんだけど?何で勝手に居着いた害人の為に日本人が我慢して暮らさなきゃいけないの?返信+171
-1
-
47. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:49 [通報]
飲食店でいただきます言ってる奴見るとうわぁって思うよね…返信+2
-39
-
48. 匿名 2025/10/28(火) 12:36:58 [通報]
>>1返信
だったら○ねや殴るとかの暴言をまず小学生から中学生まで教育させるべき+14
-0
-
49. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:18 [通報]
強制でないのはいいことだと思う返信
私も昔からなんで言わないといけないのか疑問だったし
強制で言わなければいけないっておかしな話+1
-24
-
50. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:20 [通報]
>>1返信
でたイスラム系、こいつらホンマくそだわ
大嫌い+113
-3
-
51. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:21 [通報]
他所から来て勝手な事ばかり言うな。嫌なら自国に戻れは良いのででは?。返信
てか、仕事も決まって無い人を入国させないで欲しい。入国しても半年以上無職なら強制送還して貰いたい。
+57
-0
-
52. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:21 [通報]
>>1返信
その対象者がいただきますって言わないだけでいいじゃん
何故日本人まで言うのやめようってなるんだよ+80
-1
-
53. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:29 [通報]
>>2返信
日本の文化が嫌なら日本来なければ良いのにね+167
-1
-
54. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:31 [通報]
>>1返信
イスラムに弱みでも握られてるの?+17
-1
-
55. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:36 [通報]
>>1返信
まあいらないよねいただきますなんて
最後に言ったのいつだっけ、覚えてないや
時代と共にこういう古臭い概念が無くなってくといいね+1
-36
-
56. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:37 [通報]
キリスト教の食事の前のお祈りは今まで気に留めてなかったのになぜイスラムだけ? そもそもいただきますには宗教的な要素ないから問題ないと思うけど返信+5
-0
-
57. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:44 [通報]
イスラム教徒、日本のやり方に文句あんなら帰れよ返信
勝手に来て、他国のやり方にケチつけんなや
学校側も宗教的配慮とか抜かしてんな
じゃあ、アラーの下に帰れよでいいんだよ+54
-0
-
58. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:47 [通報]
命を頂きますって意味の他にも食材含め作ってくれた人への感謝の意味もあるでしょ返信
そういう所から日本人の土台が出来上がるんだから合わせたくないなら日本へ来るな!+17
-0
-
59. 匿名 2025/10/28(火) 12:37:53 [通報]
いただきます、ごちそうさまでした、は宗教じゃないしイスラム教に反するわけでもないのに辞める理由なんかないじゃん返信
言いたくない奴に強制はしなくていいと思うけど、学校がやめる必要はないよ
言いたくない奴は黙ってればいいだけじゃない?+31
-0
-
60. 匿名 2025/10/28(火) 12:38:06 [通報]
>>31返信
参政党の人よりはいいけどな+1
-22
-
61. 匿名 2025/10/28(火) 12:38:09 [通報]
>>5返信
ほんとにそうなんだけど
外国人、言ったもん勝ちだからね‥
主張してなんぼ
言わない方が悪い黙ってる方が悪いって感覚なので、言わなくても察してくれる空気読んで動いてくれるとか外国人が増えると無くなる+53
-0
-
62. 匿名 2025/10/28(火) 12:38:26 [通報]
>>1返信
伝統を消させるな!
やりたくなければやらなければいい
やるはずの子たちの躾を奪うな!+42
-0
-
63. 匿名 2025/10/28(火) 12:38:34 [通報]
>>8返信
多様性を履き違えてるよね
こいつらの言う多様性って、こちらがひたすら我慢することだからね+170
-0
-
64. 匿名 2025/10/28(火) 12:38:46 [通報]
>>37返信
私はむしろなって日本文化をごり押ししたい+19
-0
-
65. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:00 [通報]
>>52返信
日本人はまだ言わなくていいなんて書いてなくない?+1
-1
-
66. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:02 [通報]
>>3返信
こういう一見ちいさなルールも守れないの恐いよね。
ゴミ出しや軽犯罪の軽視につながる。 >>1+180
-1
-
67. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:09 [通報]
>>1返信
日本に住むなら日本の文化に合わせな+30
-0
-
68. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:13 [通報]
>>31返信
あれは将来問題になるぞ+31
-0
-
69. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:13 [通報]
配慮を履き違えてない?返信
+12
-0
-
70. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:18 [通報]
起立礼着席も軍隊を育ててるみたいで不適切だとかで我が子の小学校では廃止返信
全員立ちましょうって号令があっても
本人の意向で立ちたくなければ立たなくてもいい
国歌斉唱も外国人の子供たちに配慮して廃止
外国人の子供たちに対する差別になりかねないのと、個性を大切に茶髪金髪ピアスOK
びっくりするわー+27
-0
-
71. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:27 [通報]
こういう配慮は賛同できない返信
日本の習慣までないがしろにすべきでない
+22
-0
-
72. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:39 [通報]
日本のイスラム教徒はちゃんとルールを守っています。返信![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+0
-26
-
73. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:45 [通報]
>>65返信
そのうち無くなるかもってことでしょ?+1
-0
-
74. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:48 [通報]
>>55返信
私もそう!
最近は言わないな
強制でないのはいいことだと思うわ+2
-16
-
75. 匿名 2025/10/28(火) 12:39:58 [通報]
>>2返信
どこの国へいっても、こんなことやらかしてるのだろうか+80
-0
-
76. 匿名 2025/10/28(火) 12:40:10 [通報]
いや外国人こそいただきますを学んだ方が良い返信+27
-0
-
77. 匿名 2025/10/28(火) 12:40:11 [通報]
むしろなぜ言わないの?返信
ありがとうの気持ちがないやつの方がやばい+19
-0
-
78. 匿名 2025/10/28(火) 12:40:18 [通報]
いつも日本人が抑圧される側返信+19
-0
-
79. 匿名 2025/10/28(火) 12:40:31 [通報]
>>17返信
>>32三角食べも本来は残さない、栄養をまんべんなくとるみたいな感じだけど、従順な児童量産みたいになってるね。
三角食べを順番通りにしなかっただけできつく怒るのにいじめは黙認なんかもザラ+4
-8
-
80. 匿名 2025/10/28(火) 12:40:33 [通報]
>>1返信
千葉県内の1小学校での話か。
なくなる方向、など拡大させないでいただきたい。
挨拶できない国はほろぶよ。
+32
-0
-
81. 匿名 2025/10/28(火) 12:40:35 [通報]
>>73返信
消滅するって大袈裟に言ってるだけでしょ!+2
-2
-
82. 匿名 2025/10/28(火) 12:40:52 [通報]
>>5返信
いただきますが出来ない子は食べなくて結構😊+98
-2
-
83. 匿名 2025/10/28(火) 12:41:13 [通報]
いただきますは、食材への感謝、その食材や料理を作ってくれた人への感謝の言葉なのに、その感謝の言葉をやめろとか言い出す思想が日本とかけ離れているので自国にお帰りください返信+7
-0
-
84. 匿名 2025/10/28(火) 12:41:16 [通報]
>>1返信
いい加減にして+14
-0
-
85. 匿名 2025/10/28(火) 12:41:36 [通報]
>>1返信
確かに
ホームステイ先で手を合わせていただきます
って言ったら
なんで祈ってるの?って言われた
何も言わないんですか?って聞いたら
言わないって言ってた
そちらはクリスチャン+4
-0
-
86. 匿名 2025/10/28(火) 12:41:43 [通報]
>>2返信
何でこっちが来る側にヘコヘコ合わせなきゃ行けないのだかね
日本の文化廃止しに来てるのか?+96
-0
-
87. 匿名 2025/10/28(火) 12:41:44 [通報]
いただきますごときでヤイヤイ言うてるようなら、今後、クリスマスとか初詣とか七夕とか、下手すりゃハッピーバースデーも制限されるようになるんじゃない?返信
+5
-0
-
88. 匿名 2025/10/28(火) 12:41:55 [通報]
>>40返信
郷に従わなくても言いたくない人達が自主的に言わなきゃいいだけだよね
郷にいればであれば日本人も海外いったらやらなきゃいけないのは嫌だし+15
-0
-
89. 匿名 2025/10/28(火) 12:41:58 [通報]
>>55返信
あなたどこか別のルーツの人でしょ+7
-1
-
90. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:02 [通報]
ムスリム地域に行ったらこちらがムスリムの生活様式を強いられるのに。返信
実際ムスリム地区で働いてたけど、露出しない服装はもちろん、職場の中では頭にヒジャブ強制、豚肉アルコールの持ち込み禁止。お祈りの時間だからと同僚はいなくなる。その時間もクリスチャンは普通に働いてる。私は仏教徒も休憩します~って勝手におやつ休憩にさせてもらって彼らが戻ってくるまでサボったけどさ。
戒律を守るのは好きにすればいい。でもよその土地に住むならイスラムコミュニティーをつくるか(やめてほしいけどね)、現地に合わせるかするべき。
+18
-0
-
91. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:04 [通報]
>>1返信
日本に来たのなら、日本の食べ物に対する感謝や作ってくれた人に対する感謝の気持ちを外国人も学べ!って逆に思うわ
こんな考えだから日本に住まわせてもらっても感謝も何も感じないんだろ
イスラムの神に別の星でも作ってもらってそっちで暮らしてください
日本には日本の八百万の神がいますから+30
-0
-
92. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:21 [通報]
イスラム側が合わせるべきでしょ返信+13
-0
-
93. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:23 [通報]
>>1返信
おかしな話だね。
高市早苗さん、
小野田紀美さんに期待したい。
+17
-0
-
94. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:35 [通報]
>>1返信
日本を破壊するのが
イスラムの教えなのか?+9
-0
-
95. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:38 [通報]
>>1返信
またムスリムに忖度か
もううんざり
日本は中韓だけでなくイスラムにも支配されてるのか+10
-0
-
96. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:44 [通報]
家でもいただきますやごちそうさまを言うようにしているし、学校でもちゃんと教えてほしいな返信+5
-0
-
97. 匿名 2025/10/28(火) 12:42:57 [通報]
Youは何しに日本へ???怒返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/10/28(火) 12:43:11 [通報]
ほんと害人政策害悪でしかない返信
これ以上増やすなってみんなも行使メール送ろう+4
-0
-
99. 匿名 2025/10/28(火) 12:43:23 [通報]
>>13返信
アッラー「やめてやめて!オレ誤解されるじゃん!」+94
-0
-
100. 匿名 2025/10/28(火) 12:43:32 [通報]
宗教的配慮なんぞいらんやろ返信
ウチはこう!この文化ではこう!でいいんよ+7
-0
-
101. 匿名 2025/10/28(火) 12:43:39 [通報]
ここの学校の保護者は集団苦情入れた方が良い返信
学校おかしいしどんどん酷くなるよ+24
-0
-
102. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:01 [通報]
日本に合わせる気が無いなら日本の学校に通わせなくていい返信+8
-0
-
103. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:02 [通報]
>>1返信
イスラム教徒はいただきますと言ってはいけない決まりなの?
いただきますに宗教的意味合いがあると思わなかった+18
-0
-
104. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:08 [通報]
日本に来たら日本に合わせるしかない気がする返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:11 [通報]
>>2返信
ホントに栄養士や調理員の人とか可哀想+49
-0
-
106. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:17 [通報]
>>1返信
八百万の神様に住まわせてもらっておいて
イスラムのところの神様は
そんなケチな話してんのか?+10
-0
-
107. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:34 [通報]
>>33返信
死体遺棄現場だよね+38
-1
-
108. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:44 [通報]
>>1返信
今後、授業中断してお祈り?給食別メニュー、日中は給食も断食とか? 特別クラスつくるのかな?+6
-0
-
109. 匿名 2025/10/28(火) 12:44:46 [通報]
ノーと言えない日本人返信
みたいな感じになってきて怖い+17
-0
-
110. 匿名 2025/10/28(火) 12:45:00 [通報]
日本なのに来る人達を主に考えて配慮しないといけないの?返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/10/28(火) 12:45:19 [通報]
>>1返信
ばかじゃねーの?郷に行っては郷に従え、なんだよ
文句あるなら帰れ
なんで日本が外人に気を使わないといけないんだ。やれ土葬しろとか給食はハラールにしろとか、知らねーんだよ。
+22
-0
-
112. 匿名 2025/10/28(火) 12:45:41 [通報]
<<11返信
見るに耐えない
これ侵略行為でわざとやってるんだよね
こうやって土地が奪われていく+0
-0
-
113. 匿名 2025/10/28(火) 12:45:51 [通報]
祖国で好きなだけお祈りしたり断食したりして、イスラムのやり方で暮らしなよ。日本に持ち込むな!返信+17
-0
-
114. 匿名 2025/10/28(火) 12:45:54 [通報]
今に、日本語はイスラム教徒に優しくないから日本の公用語をアラビア語にしようとかなるんじゃない?返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:16 [通報]
集団でお祈りの時間大切にしてるなら、日本のいただきますの合掌も大事なの分かるでしょ?返信+5
-0
-
116. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:19 [通報]
>>1返信
いただきますは別にただの食事作法であって宗教的行為じゃないだろ
だったら政治家は全員いただきますもごちそうさまもするなよ、政教分離違反だぞ+13
-0
-
117. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:20 [通報]
>>1返信
お か し い !+2
-0
-
118. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:22 [通報]
そのうち給食のクリスマスメニューも消えたりして返信
でもイスラムの子は基本的にお弁当持参だね+2
-0
-
119. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:23 [通報]
こういう配慮本当にしないといけないのかな?ここは日本なのに返信+6
-0
-
120. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:41 [通報]
イスラム教が「いただきます」って言っちゃいけない理由がイマイチよくわからん。むしろ言わないの?返信
「いただきます」って食事に対する感謝で挨拶でみんなで食べるよって言う号令みたいなもので宗教的祈りって考えたことなかった。+8
-0
-
121. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:45 [通報]
いただきますの言葉は、「ご飯になってくれた命」「食材を育ててくれた人」「食材を運んでくれた人」「調理してくれた人」そういうものに感謝してるだけだよ返信
宗教なんて関係なくて、普通に「ご飯が食べられて嬉しい。ありがとう」っていう気持ちだけ
そういう心、海外の人にはないのかな+14
-0
-
122. 匿名 2025/10/28(火) 12:46:47 [通報]
国籍に関係なく、作ってくれた人への感謝の気持ちを言葉に表すのは大事な教育だと思うけどなぁ返信
特に日本で生きるならば他人を慮ることの基礎教育にナニ人か?の区別がいるもんだろうか
+1
-0
-
123. 匿名 2025/10/28(火) 12:47:06 [通報]
>>55返信
育ち悪そう
+15
-1
-
124. 匿名 2025/10/28(火) 12:47:14 [通報]
>>3返信
あんまキリシタンへの配慮とか聞かないけど、ムスリムがうっさいだけかな
みんないただきますが終わったら、勝手に祈ればいいのに+141
-0
-
125. 匿名 2025/10/28(火) 12:47:14 [通報]
>>3返信
なぜ世界中で嫌われるのか分かる+146
-0
-
126. 匿名 2025/10/28(火) 12:47:46 [通報]
>>121返信
無いから紛争や戦争だらけ+3
-0
-
127. 匿名 2025/10/28(火) 12:47:53 [通報]
いただきますって言うほど伝統的なものでもなかったはず返信
全国的に広まったのは昭和に入ってからって話もある
箱膳で家族バラバラに食事してた時代が長いから、そりゃ揃って食前のあいさつ唱える風習がなくても不思議じゃないんだけど+1
-3
-
128. 匿名 2025/10/28(火) 12:48:43 [通報]
>>53返信
日本の文化より俺等の文化が通るから来るのかな。
やがて自分の国に...+4
-0
-
129. 匿名 2025/10/28(火) 12:49:05 [通報]
>>17返信
こんにちは!とかありがとうみたいなマナー的な意味合いが強いかな+30
-0
-
130. 匿名 2025/10/28(火) 12:49:15 [通報]
>>8返信
その人達は本当に日本に必要な人たちなんですかね
もっと良い人が居そうなんだけど+88
-0
-
131. 匿名 2025/10/28(火) 12:50:03 [通報]
>>34返信
共通ではないよ、日本は特殊。世界はもっと野蛮だよ。+1
-7
-
132. 匿名 2025/10/28(火) 12:50:17 [通報]
>>101返信
苦情入れた所で教育委員会も対応しきれないでしょSNSで発信した方が手っ取り早い気がする。北九州市内の学校給食イスラムだっけ?対応したと誤認発信がって。北九州は正式な発表してるから、、クレームのメールが1000以上きたらしい。SNSの力を使った方が賢明だよ
皆が動いて(発信)してくれるから+1
-0
-
133. 匿名 2025/10/28(火) 12:50:24 [通報]
>>82返信
豚肉メニューとかの時はお弁当持ってくるんだよね
別室で良いような気もする+17
-0
-
134. 匿名 2025/10/28(火) 12:50:26 [通報]
>>101返信
巣を特定して豚肉や豚の骨をばら撒いてやればいい、そうすると「不浄な地」扱いになって出て行かざるを得ない状態になるらしい+6
-0
-
135. 匿名 2025/10/28(火) 12:50:52 [通報]
うちの国はうちの国!返信
よその国は他所の国!
嫌なら出ていけばいい+9
-0
-
136. 匿名 2025/10/28(火) 12:51:05 [通報]
他国に来たら、その国に合わせろ返信
その国のやり方を尊重しろ
居させてもらっている身で、ずうずうしい要求をするな
こちらは全く居てほしくないんだから、全員まとめて自国に帰ってくれ+8
-0
-
137. 匿名 2025/10/28(火) 12:51:11 [通報]
>>118返信
もしそうなったとしてもそれはイスラムへの配慮なのかな?
信仰心もないのにただのイベントとしてキリスト教の行事に乗っかり続けるってのも中々不敬なことだと思うよ+0
-4
-
138. 匿名 2025/10/28(火) 12:51:33 [通報]
>>1返信
日本の食べる時の挨拶
めちゃくちゃ大切なのに
+10
-0
-
139. 匿名 2025/10/28(火) 12:51:44 [通報]
>>16返信
高市さんにはこういう細かいところまで毅然とした姿勢でNOって言って欲しいね
ただ、都道府県知事と市町村長の力が意外と強かったりするから、保守的なリーダーを市町村レベルで国民も選んでいかないととんでもない事になる+58
-0
-
140. 匿名 2025/10/28(火) 12:52:21 [通報]
>>40返信
その言葉、海外由来だよ+9
-0
-
141. 匿名 2025/10/28(火) 12:52:23 [通報]
そのうち「ごちそうさま」も駄目になる日が来るのかな返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/28(火) 12:52:47 [通報]
>>133返信
毎日豚肉料理にしてやりたいわ
どんな料理にもとんこつパウダーを混ぜ込みたい+23
-0
-
143. 匿名 2025/10/28(火) 12:53:23 [通報]
>>3返信
ムスリムと日本の文化は合わないから苦手よ+104
-0
-
144. 匿名 2025/10/28(火) 12:53:45 [通報]
なんで少数派に合わせるの?返信
ここは日本だろうが
そっちが合わせろ害人どもが+5
-0
-
145. 匿名 2025/10/28(火) 12:53:54 [通報]
>>40返信
英語でローマへ行ったらローマ風にしろみたいな諺があるよ+22
-0
-
146. 匿名 2025/10/28(火) 12:54:03 [通報]
これ配慮ではないよね…返信
静かなる侵略行為に感じちゃう
日本の風習は守るって当たり前の事を改変しちゃう立場にいる人たちは忘れてる
+8
-0
-
147. 匿名 2025/10/28(火) 12:54:09 [通報]
いただきますって言葉に誇りを持ってる返信
命に対しても作ってくれた人に対しても
いい加減にしてほしい+6
-0
-
148. 匿名 2025/10/28(火) 12:55:15 [通報]
>>1返信
ほら〜、こんなトンチンカンな配慮し始めるから闇雲に外国人を入れる事に反対なんだって!
日本人が日本人の文化風習を貫かなきゃ、日本って国は優柔不断や、間違った配慮ハラスメントの元に滅びてしまいそう。+14
-0
-
149. 匿名 2025/10/28(火) 12:55:25 [通報]
>>40返信
When in Rome, do as the Romans do+21
-0
-
150. 匿名 2025/10/28(火) 12:56:56 [通報]
>>33返信
足りないって何よ必要ないよ+24
-1
-
151. 匿名 2025/10/28(火) 12:56:58 [通報]
>>11返信
中東って意外と日本と街並み似てるのね+2
-22
-
152. 匿名 2025/10/28(火) 12:57:01 [通報]
>>139返信
宮城は移民に優しい所ね+15
-0
-
153. 匿名 2025/10/28(火) 12:57:06 [通報]
>>118返信
アメリカではキリスト教徒以外の人達に配慮してメリークリスマスと言うのを控えるようになったとかなんとか聞いた事があるよ
恐らくこんなめんどくさい事を言うのはイスラム系だろうね+4
-0
-
154. 匿名 2025/10/28(火) 12:57:59 [通報]
>>151返信
サクラサク+4
-0
-
155. 匿名 2025/10/28(火) 12:58:29 [通報]
>イスラム教徒などの在日外国人児童への宗教的配慮として返信
イスラムは歴史的に見ても全世界にとってゴミオブゴミ
欧米が日本に警告してくれてたでしょ
イスラムだけは絶対に国に入れたらダメだって
ポリコレにも屈しなかった日本がイスラムに屈したら世界は終わり
アニメにイスラムが入って来たら本当に世界は終わり+6
-0
-
156. 匿名 2025/10/28(火) 12:58:33 [通報]
まぁ別に心の中で言えばいいよ。口に出す必要はないし。返信
配慮配慮ばかりでクソだけどね。+0
-0
-
157. 匿名 2025/10/28(火) 12:59:10 [通報]
外国人が害人と呼ばれる理由がわかるわ…くそほどクレーム入れるんやろなきっと返信+4
-0
-
158. 匿名 2025/10/28(火) 12:59:19 [通報]
>>137返信
日本は八百万の神って考えだから、どの神様もすんなり受け入れちゃうだよね
初詣に行って、バレンタインやイースターで騒いで、ハロウィンとクリスマスで楽しむ
なかなか面白い民族だと思う+2
-0
-
159. 匿名 2025/10/28(火) 12:59:35 [通報]
>>1返信
宗教的配慮?
日本は日本の文化を優先すべきでしょ
嫌なら自国に帰れよ+9
-0
-
160. 匿名 2025/10/28(火) 13:00:34 [通報]
>>127返信
一人でも手を合わせていただきます言うよ+0
-0
-
161. 匿名 2025/10/28(火) 13:00:51 [通報]
>>13返信
このトピ、イスラームが強制したわけではなく
千葉県のある小学校が勝手に「忖度」しただけ
ここがポイント
イスラームは元々税金払っていれば宗教強要、干渉はしていなかった
不寛容になったのはキリスト教のエルサレム侵略(十字軍)と
19世紀からの原油巡って侵略され
欧米に寛容な政権に反発する宗教原理主義が先鋭化しての結果
イスラームを追い出せというより「勝手に忖度するな」とすべき
+46
-2
-
162. 匿名 2025/10/28(火) 13:01:27 [通報]
これはこの学校の日本の子たち 頑張って 元気に「いただきます」「ごちそうさまでした」を続けてほしいね返信
頑張れニッポン🇯🇵+3
-0
-
163. 匿名 2025/10/28(火) 13:01:33 [通報]
>>17返信
それでも良いんだよ
言霊ってのはガチであるから+64
-1
-
164. 匿名 2025/10/28(火) 13:02:34 [通報]
>>151返信
いやこれ日本だよ‥+28
-0
-
165. 匿名 2025/10/28(火) 13:03:15 [通報]
えー!なんで?返信
そんな配慮いらんやろ!
なんで日本の文化を廃止するの?
ここ日本だよ?
おかしいよ!+1
-0
-
166. 匿名 2025/10/28(火) 13:03:29 [通報]
千葉県知事が売国奴だからな返信
千葉にイスラム街作りたいって発言してたし、交流会みたいなのに家族で参加してた😡+7
-0
-
167. 匿名 2025/10/28(火) 13:03:36 [通報]
じゃあ食べ始める時にビスミッラー言うのもやめなねーって返したい返信+1
-0
-
168. 匿名 2025/10/28(火) 13:03:48 [通報]
>>1返信
いただきますって宗教というか食材やそれを扱う人たちへの感謝の気持ちでしょ
感謝の心がないどころか表向き感謝するのも拒否ってどんだけ傲慢なんだい+4
-0
-
169. 匿名 2025/10/28(火) 13:04:00 [通報]
イスラムに一度でも配慮すると日本が沈むまであらゆる要求をしてくる返信
今EUがどんな状況かオールドメディアが報道しないのでみんな知らなすぎる
スウェーデンは世界一のマフィア大国になっててイギリスはイスラムに対して国民の限界が来てて政治がめちゃくちゃ
日本人は英語ができなさすぎて世界でのイスラムの酷さを知らなすぎる
本当に一度でも配慮したら終わり
黒船の時代から甘すぎる+7
-0
-
170. 匿名 2025/10/28(火) 13:04:08 [通報]
>>155返信
全ての漫画が肌も髪も隠した乙嫁物語の表紙の様になる
ヒジャブの色でキャラ付けでもすんのか?!
ふざけんな+0
-0
-
171. 匿名 2025/10/28(火) 13:04:27 [通報]
>>17返信
なぜ言っていたのか、大人になって理解しても良いと思う
続けていた事に意味があるから+74
-0
-
172. 匿名 2025/10/28(火) 13:05:37 [通報]
>>5返信
ほんとだよね。
なんでわざわざ違う国から来た人に合わせるんだよね。
意味わかんない。+51
-0
-
173. 匿名 2025/10/28(火) 13:07:00 [通報]
>>33返信
穢れ地にすんな!+24
-0
-
174. 匿名 2025/10/28(火) 13:07:42 [通報]
>>11返信
これ、自国では絶対やらなくて、非イスラム国で異教徒を威圧する為にやってるらしいけど?
多様性にも反対してて、世界中をイスラム化することが正義だとか。+65
-0
-
175. 匿名 2025/10/28(火) 13:08:12 [通報]
>>161返信
なるほど!じゃムスリムの人たちから小学校が逆に怒られるように仕向ければ良いのですね!+7
-1
-
176. 匿名 2025/10/28(火) 13:08:53 [通報]
>>170返信
一度でもイスラムに配慮したらその国は崩壊します
日本人は致命的に英語ができないのでイギリスの惨状を知らなすぎです
毎日のようにイスラムがナイフで市民を襲って殺害してます
本当に毎日です
集団レイプなんて当たり前すぎてニュースにもなりません
いずれは漫画もアニメもイスラム一色になりますよ
大げさに言ってません
10年後にガルがあったらとんでもないトピが立ってると思います+5
-0
-
177. 匿名 2025/10/28(火) 13:09:19 [通報]
>>158返信
その考え方自体が一神教の人にとっては有難迷惑でしょ
八百万の神々の人柱に数えられる=ただ一人の神を否定されてるわけだから
本来相容れない考え方してるのに、謎に「理解がある」とか「寛容である」とか思い込んでるのも厄介+0
-0
-
178. 匿名 2025/10/28(火) 13:09:30 [通報]
いただきますは日本の文化であって宗教じゃないんだから、宗教に拝領する必要ないでしょ。あほらし。返信+3
-0
-
179. 匿名 2025/10/28(火) 13:10:01 [通報]
>>8返信
キリスト教が食事の前に祈ってるのも止めろって言ってるのかな。
日本人の感覚だとなんも思わないんだけど。+46
-0
-
180. 匿名 2025/10/28(火) 13:10:14 [通報]
嫌やったら自国帰ったらええやん返信
ホンマ図々しい奴らやな!!!!+2
-0
-
181. 匿名 2025/10/28(火) 13:10:15 [通報]
>>174返信
横ですが自国ではラマダンでも普通に酒池肉林です
絶食してるイメージを持ってるのはバカだけです
本当にだらしない連中です+23
-0
-
182. 匿名 2025/10/28(火) 13:10:28 [通報]
馬鹿じゃね。いただきますは言わないとダメだろうが返信+0
-0
-
183. 匿名 2025/10/28(火) 13:10:49 [通報]
>>2返信
ほんとムカつく
また、そんなのに配慮しようとする側にも腹立つ
日本はこう!ってビシッと言えないのかな+33
-0
-
184. 匿名 2025/10/28(火) 13:11:14 [通報]
意味がわからない返信
いただきますはイスラムでは禁忌なの?
配慮するなら全ての宗教に配慮しなよ。してるの?+0
-0
-
185. 匿名 2025/10/28(火) 13:11:56 [通報]
>>33返信
え?ここ清水なの?
首都圏だけかと思いきや日本中に増えてんだな…
最悪じゃん
日本のルールを守れず土葬にしたい人達は国へ帰ればいいのに+15
-0
-
186. 匿名 2025/10/28(火) 13:13:25 [通報]
>>151返信
これ、日本でやってるんじゃなかった?
侵略されてるよ+18
-0
-
187. 匿名 2025/10/28(火) 13:13:30 [通報]
さす千返信+0
-0
-
188. 匿名 2025/10/28(火) 13:14:46 [通報]
日本人は本当に甘いですね返信
あらゆる日本在住の外国人ユーチューバーがイスラムにだけは絶対に妥協するなってたっくさんの動画を作ってくれてるのに
イスラム土葬だけで日本の水は汚染されますよ
あいつらの土葬はアメリカと違ってめっちゃ汚いし危険です
本当に何も知らなすぎです+1
-0
-
189. 匿名 2025/10/28(火) 13:15:06 [通報]
甘利田先生に乗り込んでほしいねw返信![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+4
-0
-
190. 匿名 2025/10/28(火) 13:15:30 [通報]
いただきます言わない日本人とは友達になれないって人多いと思う。返信
で、孤立したらいじめって言いだすんだろうな
コントやん+2
-0
-
191. 匿名 2025/10/28(火) 13:18:21 [通報]
>>1返信
イスラムがやりたかなきゃやらなきゃいい話だけど、郷に入れば郷に従えを子供の頃から徹底させなきゃつけあがるだけじゃん
日本文化を壊すな~!他宗教を押し付けるな~!+2
-0
-
192. 匿名 2025/10/28(火) 13:21:35 [通報]
農業や漁業や畜産に携わる方々、料理を作ってくれた人への感謝の気持ちがたった六文字で表せるいい言葉じゃん返信+3
-0
-
193. 匿名 2025/10/28(火) 13:21:43 [通報]
最低限の礼儀作法ないと大人になってから育ち悪いって思われちゃうよ返信
それとここは日本だからね+2
-0
-
194. 匿名 2025/10/28(火) 13:22:50 [通報]
日本の文化を無くそうだなんて侵略行為だろ。何様だよ。配慮配慮って他国に住まわせてもらっておいて何もかも思い通りになると思うな。日本に合わせられないなら帰れ。返信+2
-0
-
195. 匿名 2025/10/28(火) 13:22:53 [通報]
>>1返信
「いただきます」って命に感謝もあるけど、作ってくれた人、配ってくれた給食当番への感謝もあると思うけど、それも必要ないの?
勝手に食べ始めていいってなったら、秩序とかおかしくなりそうだけど…+10
-0
-
196. 匿名 2025/10/28(火) 13:25:44 [通報]
>>2返信
図々しいよねー!!!
よその国に来といて何ひとつ譲らず曲げず自我を貫き通す。断れば差別。
違う生き物過ぎてドン引き。ワンコのほうが賢いわ。ってワンコに失礼か。+19
-0
-
197. 匿名 2025/10/28(火) 13:26:32 [通報]
いただきますじゃないが、宗教的に肉食べられないとかあったよ…。返信
私は、20代前半だけど、小6の時にフィリピン人が引っ越してきて、その子は給食も支払っていたが、肉が食べられないみたいで配膳する時に困ったわ。私はその時にいじめられていたからわざと配膳しないとか責められるんじゃないかと怖かったし、迷惑だった。
+0
-0
-
198. 匿名 2025/10/28(火) 13:29:04 [通報]
>>131返信
これ思い出した
犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!
猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
犬的な考え方が日本人で猫的な考え方がイスラム教ってことなのかな+0
-0
-
199. 匿名 2025/10/28(火) 13:29:50 [通報]
いただきますは宗教的なことでもなんでもないよね。農家や酪農家の方への感謝なんだけど。神への思いなんてない。返信+4
-0
-
200. 匿名 2025/10/28(火) 13:30:16 [通報]
ムスリムの子はラマダンの時期には給食食べないの?返信+0
-0
-
201. 匿名 2025/10/28(火) 13:30:23 [通報]
>>1返信
いただきますと挨拶が任意になるのは人として自然な事でこうなるのはわかってた。+0
-0
-
202. 匿名 2025/10/28(火) 13:32:20 [通報]
他の先進国にいる一神教信者は現地文化に合わせてる人も結構いるみたいよ返信
相手国に行ったら現地に合わせるべき
何で自国の文化を止めてまで外国に配慮するの、おかしいよ+6
-0
-
203. 匿名 2025/10/28(火) 13:33:06 [通報]
>>3返信
イスラム教って「いただきます」って言ったらアカンの?
自分だけ黙ってるとかでもダメなん?周りが言うのも許せないの?
そんな小さな事でも我慢できなくて他国の文化を犠牲にするなら自国に帰ってくれないかな
土葬も諦めてくれよ+136
-1
-
204. 匿名 2025/10/28(火) 13:33:53 [通報]
いい加減無駄に配慮される方も迷惑でしょ、日本ではこうしますでいい返信+3
-0
-
205. 匿名 2025/10/28(火) 13:34:46 [通報]
●肉を食べられない子がいるので●肉禁止とか始まりそう返信
あるいは個別に対応するために特別メニュー(別料金がかかる)になったり+2
-0
-
206. 匿名 2025/10/28(火) 13:34:59 [通報]
まーただよ返信+3
-0
-
207. 匿名 2025/10/28(火) 13:35:21 [通報]
かえれよ返信+3
-0
-
208. 匿名 2025/10/28(火) 13:36:09 [通報]
またイスラム…返信+3
-0
-
209. 匿名 2025/10/28(火) 13:36:35 [通報]
>>11返信
本来の教えなのか?これは
疑問の声が多数あがってるけど+11
-0
-
210. 匿名 2025/10/28(火) 13:36:36 [通報]
イスラム配慮給食したような自治体もやばいよね返信
こういういらんことやる議員とか市長がいそうで+4
-0
-
211. 匿名 2025/10/28(火) 13:36:57 [通報]
>>120返信
調べてみたけど、別に言ってはいけない決まりはないらしい
ただ、イスラム教徒にとって食事の感謝は神にするものであって日本の「いただきます」のような考え方ではないって+0
-0
-
212. 匿名 2025/10/28(火) 13:37:27 [通報]
ファストフードの店入ると高校生集団が必ずいるけど、結構「いただきまーす」って言って食べてる子がいて健やかだなあと思う返信
そういう店で口に出して言うかどうかは別としても、小学校なんて基本的な事教える場で、日本人が続けてきた食事前の挨拶省くなんて思いやりの方向が間違ってる+0
-0
-
213. 匿名 2025/10/28(火) 13:37:50 [通報]
郷に行っては郷に従え返信
変な所に気を遣う事なく、「頂きます」を続けましょう+2
-0
-
214. 匿名 2025/10/28(火) 13:37:53 [通報]
外国人によって日本の文化が壊されていく返信
嫌な事はちゃんと主張していかないと、どんどん日本が日本でなくなって行くよ+2
-0
-
215. 匿名 2025/10/28(火) 13:37:56 [通報]
>>31返信
宮城県産不買運動が始まってる+9
-0
-
216. 匿名 2025/10/28(火) 13:38:42 [通報]
イスラムのやり口返信
わざとこういう風に相手に譲歩させてのっとっていくんだって
まんまとひっかかる自治体があるんだろうね![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+7
-0
-
217. 匿名 2025/10/28(火) 13:38:50 [通報]
>>211返信
よこ
神に「いただきます」と言えばいいのでは?感謝してることになるし+2
-0
-
218. 匿名 2025/10/28(火) 13:39:25 [通報]
イスラム教ってLGBTが御法度なはずだけど、返信
そういう考えかたも「多様性」として認めるのかね?
多様性の範囲を広げたら、今までの主張と矛盾が出てくる問題+2
-0
-
219. 匿名 2025/10/28(火) 13:40:16 [通報]
>>94返信
>>95
ヨーロッパもだよね
あっちは暴動も起きてるしかなり深刻+4
-0
-
220. 匿名 2025/10/28(火) 13:40:23 [通報]
>>7返信
これすら出来ないなら本気で入国すんな! 今すぐ帰れ!って本気で思う+11
-0
-
221. 匿名 2025/10/28(火) 13:41:33 [通報]
>>1返信
日本の法律って、日本人には不利で外国人には有利だよね法律決めて来た人達が「日本人では無かったのかも?」と最近思ってる+5
-0
-
222. 匿名 2025/10/28(火) 13:41:39 [通報]
害人は来るな返信+2
-0
-
223. 匿名 2025/10/28(火) 13:41:45 [通報]
>>3返信
イスラムの日本文化破壊は見過ごせないわ
日本文化が嫌なら日本にいるべきではないよ+43
-0
-
224. 匿名 2025/10/28(火) 13:41:59 [通報]
>>216返信
これ誰が教えてるんだろうね+3
-0
-
225. 匿名 2025/10/28(火) 13:42:12 [通報]
「そんなちょっとしたことくらいべつにいいじゃない、これも多様性だよ」と言う人は返信
「そんなちょっとしたこと」すら現地に合わせられない人のことは説得しないんだろうね+3
-0
-
226. 匿名 2025/10/28(火) 13:42:49 [通報]
悪い事はたくさんするくせに日本の美徳に文句を言う豚野郎だね返信+2
-0
-
227. 匿名 2025/10/28(火) 13:43:27 [通報]
じゃあかえれよ返信
別にいらないから+2
-0
-
228. 匿名 2025/10/28(火) 13:43:42 [通報]
>>1返信
何かイスラム教って融通が利かないって言うか、ガチガチだよね
人生を豊かにする宗教ではなくて、宗教の為に生きてる感じだよね+7
-0
-
229. 匿名 2025/10/28(火) 13:44:29 [通報]
本当に迷惑返信+2
-0
-
230. 匿名 2025/10/28(火) 13:44:33 [通報]
>>224返信
戦略を考えてる宗教的指導者と日本を破壊して乗っ取りたいあの国?+4
-0
-
231. 匿名 2025/10/28(火) 13:44:58 [通報]
この人達世界中で好き勝手してるじゃん返信
そろそろ大きい事起こりそう+2
-0
-
232. 匿名 2025/10/28(火) 13:45:13 [通報]
>>17返信
私は子どもに教えてるよー!
自分自身が動物の命を無駄にしたくないから。+21
-1
-
233. 匿名 2025/10/28(火) 13:45:14 [通報]
>>13返信
イスラム系の国ってずっとどこかと争ってるじゃん?
幸せなのかね?+56
-0
-
234. 匿名 2025/10/28(火) 13:45:34 [通報]
>>230返信
まあすぐにあの国が思い浮かぶよね
ムスリム単独ではないよね+4
-0
-
235. 匿名 2025/10/28(火) 13:45:47 [通報]
気持ち悪い返信+2
-0
-
236. 匿名 2025/10/28(火) 13:45:54 [通報]
左翼が外国にやたらに卑屈になって媚びだすからトラブルが起きる返信
「これが現地のルールだ」と言って教え、馴染める人はいればいいし
馴染めない人はもっと合うところに行けばいいだけなのに+2
-0
-
237. 匿名 2025/10/28(火) 13:47:07 [通報]
>>63返信
そもそも多様性の対極にいる人たち。
自分たちは他宗教を受け入れないくせに、何故自分たちは他宗教に受け入れられるべきと思うのか。
多様性じゃなくて、イスラム以外を下と思ってるだけ。+20
-0
-
238. 匿名 2025/10/28(火) 13:47:07 [通報]
自分達は清廉潔白な信者アピールなんだと思う返信
裏では嘘の難民申請、車を盗み、麻薬の売買、性犯罪+3
-0
-
239. 匿名 2025/10/28(火) 13:48:02 [通報]
イスラム教徒などの在日外国人児童への宗教的配慮として、返信
↑
な ん で ?+2
-0
-
240. 匿名 2025/10/28(火) 13:48:37 [通報]
日本社会に要求する前にイスラムは2度と児童婚、レイプしませんと言えよ返信+5
-0
-
241. 匿名 2025/10/28(火) 13:48:42 [通報]
寄生しないでほしい返信+2
-0
-
242. 匿名 2025/10/28(火) 13:49:17 [通報]
>>240返信
超絶同意
スタンディングオベーションしたいレベル+2
-0
-
243. 匿名 2025/10/28(火) 13:49:29 [通報]
いただきますは返信
「天地(あめつち)の恵み、箸を高く捧げて、いただきます」
の略です。
箸はもともと神道から生まれて、箸のこちら側と向こう側で結界を表しています。
箸を横に置くのは日本だけ。
日本人は毎日の生活と神道が密接に結びついています。+2
-0
-
244. 匿名 2025/10/28(火) 13:49:30 [通報]
>>15返信
そうだよね。作ってくれた人、準備してくれた人、食材に対しての感謝の気持ちを持つっていう素晴らしいことなのに。それに感謝の気持ちも持てないような考えの宗教なんてやめちまえよ😵+58
-2
-
245. 匿名 2025/10/28(火) 13:50:38 [通報]
こんにちは、ありがとうも今に禁止されるよ返信+3
-0
-
246. 匿名 2025/10/28(火) 13:53:21 [通報]
>>242返信
フェミ団体はイスラム教になんで約束を取り付けないのか不思議だよ
確約を取って欲しいわ+3
-0
-
247. 匿名 2025/10/28(火) 13:53:36 [通報]
>>3返信
次はムスリム給食かな?
お祈り室の要求かな?
一度きくとどんどん要求してくるよ+45
-0
-
248. 匿名 2025/10/28(火) 13:54:20 [通報]
>>218返信
よこ
去年、多様性LGBTって大はしゃぎした知事や市長が、今後はイスラムに合わせようって多文化共生って言ってるんだよね
矛盾したことをやってる
イスラムって同性愛は犯罪で、アフリカホームタウンの時に実態を知ったけどシャリアを採用している12 州では、同性間の性的行為を行った罪で有罪判決を受けた成人は石打ちによ る死刑に処せられることがある
2025年7月時点、65ヶ国で同性愛行為を取り締まる刑法があるらしい
そこからもホイホイ日本に入れてる。日本でもめ事起こしたいだろうとしか思えない
でもイスラムって同性愛禁止なのに、日本に来たら96%がイスラム教徒のパキスタン人が、日本の10代の男性を襲っている(少なくとも北見の方は中学生少年が襲われてる、面識無し)
矛盾している![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+5
-0
-
249. 匿名 2025/10/28(火) 13:54:21 [通報]
クリスチャンも食事の前に何か唱えてるけど返信
ムスリムに対してはどうしてるんだろ?+0
-0
-
250. 匿名 2025/10/28(火) 13:55:19 [通報]
>>231返信
下手するとEUで内戦が起きると思う+2
-0
-
251. 匿名 2025/10/28(火) 13:57:04 [通報]
>>237返信
こっちからしたらイスラム教もキリスト教も、どちらも等しく価値のないクソなんだけどね+7
-0
-
252. 匿名 2025/10/28(火) 13:58:11 [通報]
>>248返信
さらにヨコ
去年だったか、ゲイが理由での難民申請を認めてしまった
ワタシ、ゲイ、ハクガイといえば誰でも難民になれる+2
-0
-
253. 匿名 2025/10/28(火) 14:01:10 [通報]
日本に住んで、日本の学校に通っておきながら日本や学校のルールに添えないってなんなの?返信
そんなに自分らのやり方がいいならなんでここに来たんだ?なんでこっちが折れてやらんといけないの
学校の中でくらいちゃんとしろよ
学校側も「じゃあなたは言わなくていいですよー」でいいじゃん。
他の子には動植物への敬意、作ってくれた人への感謝、食事のありがたみ等の気持ちを少しでも持ってるなら『いただきます』はちゃんと言おう。挨拶は大事。って変わらず教えればいい。挨拶しない人は人間的にだめな印象しかない。+7
-0
-
254. 匿名 2025/10/28(火) 14:01:55 [通報]
>>3返信
イスラム教の人はどういう気持ちでご飯食べてるのかな
神に許されたなんちゃら~(ハラル食?)ではあちらの神様にお祈りしないのかね+23
-0
-
255. 匿名 2025/10/28(火) 14:02:35 [通報]
>>200返信
ラマダンはあれは世界が勘違いしてるだけで食べまくってるよ
あんなもの信じてるのはネットの無い時代の団塊世代だけ+2
-0
-
256. 匿名 2025/10/28(火) 14:02:42 [通報]
>>1返信
日本らしさを大事にしてほしい
なんでもかんでもグローバル化したら、自分のアイデンティティがなくなるよ+5
-0
-
257. 匿名 2025/10/28(火) 14:04:15 [通報]
>>248返信
追記で
「アフリカホームタウンの時に実態を知ったけどシャリアを採用している12 州では、同性間の性的行為を行った罪で有罪判決を受けた成人は石打ちによ る死刑に処せられることがある」
はナイジェリア一国の話です。
こちらはパキスタン人のいい分だけど、シャリア法はセックスに年齢制限なんてない、イギリスのルールなんて知らないなんて言い出すイギリスへの移民イスラムもいて、イスラムには一歩でも譲歩したら駄目だと思うよ
国が壊されてしまいます![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+6
-0
-
258. 匿名 2025/10/28(火) 14:06:10 [通報]
>>1返信
まず、いただきます、が本当に宗教的にタブーなのかどうかがわからない。
行政の過剰反応ではないの?
それにイスラム教の厳しい国で住んでる日本人女性とか多分、髪の毛をスカーフで隠したり、あちらに合わせてると思う。つまり逆に、日本に住むなら合わせられる部分は合わせてはどうか?+5
-0
-
259. 匿名 2025/10/28(火) 14:07:03 [通報]
日本人が向こうに行って豚肉を食べたり被り物をしなくても配慮してくれると思う?返信
思わないよね
それが答え+4
-0
-
260. 匿名 2025/10/28(火) 14:07:03 [通報]
>>5返信
ほんとに。合わないと思うなら自国に帰ればいいのに。+41
-0
-
261. 匿名 2025/10/28(火) 14:07:18 [通報]
>>1返信
くそイスラムどもを叩き出せ!+7
-0
-
262. 匿名 2025/10/28(火) 14:09:26 [通報]
>>203返信
記事を読んだら、
いただきます、を言わないで
自分だけ黙ってるのもアリにしましょう、
任意にしましょう
ということみたいよ?
+0
-8
-
263. 匿名 2025/10/28(火) 14:09:31 [通報]
>>1返信
我が子が外国人ルールに巻き込まれて学校生活おくらなければならないってなったら日本人だけのクラスより授業スピードとかも不利になる
日本にいるのになんで外国人に合わせるほうにいくのかなクレームが日本人の比じゃないくらいめんどくさいから流されてんのか
日本人巻き込まないで外国人専用クラスつくってそこで外国人の機嫌取った教育をやればいいよ+5
-0
-
264. 匿名 2025/10/28(火) 14:10:11 [通報]
>>1返信
日本の対応がバカすぎる。
多様性を免罪符にしたりいいことした風にすんのいい加減やめれ。+6
-0
-
265. 匿名 2025/10/28(火) 14:11:10 [通報]
千葉って変な政治家とか議員多いんかね?(といいつつうちの自治体の知事もインドイスラム中国フルスペック外国受入れやってるけど)返信
知事が変だったよね
アフリカホームタウンの時か忘れたけど
ナイジェリアのためにSNSを規制しろって知事が言い出したり
熊谷俊人千葉県知事、ナイジェリア騒動で「SNS規制必要」発言にX上で批判殺到girlschannel.net熊谷俊人千葉県知事、ナイジェリア騒動で「SNS規制必要」発言にX上で批判殺到 熊谷知事は会見で、国際協力機構(JICA)による千葉県木更津市などのホームタウン認定を巡り「移民が増える」などの誤情報が拡散された問題に触れ、「虚偽であったとしても、人々が反応...
外務省渡航危険レベル4のホームタウンの自治体もあったし
「ナイジェリアからの移民受け入れ」千葉・木更津市が完全否定 SNS騒動化に市長名義で声明girlschannel.net「ナイジェリアからの移民受け入れ」千葉・木更津市が完全否定 SNS騒動化に市長名義で声明独立行政法人の国際協力機構(JICA)が発表した国内4つの地方自治体を「JICAアフリカ・ホームタウン」とする事業をめぐり、該当自治体の1つの千葉・木更津市は25日、公式サイ...
+6
-0
-
266. 匿名 2025/10/28(火) 14:12:12 [通報]
>>260返信
日本に適応できない外国人は母国にどんどん返してほしい
日本の子供達に悪影響が出るじゃん+20
-0
-
267. 匿名 2025/10/28(火) 14:12:28 [通報]
日本の慣習に従えず、なんなら文句を言い日本の文化を排除しようとする外国人に配慮する必要があるわけがない返信
なぜ日本が引くの?
ほんと腹立つ+3
-0
-
268. 匿名 2025/10/28(火) 14:12:32 [通報]
>>257返信
イスラム教徒の多くはいい人と言う人がいるけど、シャリア法がイスラムの本質だから危険なのよね
ある日突然少女を襲うし教師の首も掻き切る+5
-0
-
269. 匿名 2025/10/28(火) 14:13:12 [通報]
>>1返信
イスラムなんてすべからく生ゴミカスしかいないんだから配慮なんて必要ない
寧ろマジで一匹残らず消え失せろドブゲロ汚物どもが+2
-0
-
270. 匿名 2025/10/28(火) 14:14:13 [通報]
一部の頭のいいイスラム教徒は暴力を肯定してないなんて詭弁を言うけれど経典に書かれてるから騙されないで返信+3
-0
-
271. 匿名 2025/10/28(火) 14:14:16 [通報]
この人たちって、英語圏行ってくしゃみしてブレスユーって言われたらそれはキリスト教の神だろ!?っていちゃもんつけるのかな返信
イギリスの国籍取得したら国歌(god save the king )の神にいちゃもんつけるのかな+3
-0
-
272. 匿名 2025/10/28(火) 14:14:42 [通報]
日本では食事を食べるときは『いただきます!』って言うんだよ返信
食べ終わったら『ごちそうさまでした!』とね+2
-0
-
273. 匿名 2025/10/28(火) 14:15:00 [通報]
日本人が世界のどこに行ってもこんな配慮してもらえないですよね。なんて屈辱的なニュース。返信+1
-0
-
274. 匿名 2025/10/28(火) 14:16:30 [通報]
うちの子どもの通ってる小学校でこんなことしてたら抗議するわ返信+2
-0
-
275. 匿名 2025/10/28(火) 14:17:25 [通報]
イスラムのことしかできないならもうそうじゃない国に来ないで返信
できる人だけ来て
できない人は来ないで+4
-0
-
276. 匿名 2025/10/28(火) 14:18:34 [通報]
ガル民はもっともっと危機感を持ってください返信
あなたたちの子供がやられるかもしれないんですよ?本当に世界の状況にアンテナを張ってください
先ずは今のイギリスの状況だけでもいいです
イスラムに一回でも配慮したらどうなるか痛いほど分かると思います+5
-0
-
277. 匿名 2025/10/28(火) 14:18:49 [通報]
>>221返信
学校無償化とか給食無償化とかもなんかそんなにおいがする
+5
-0
-
278. 匿名 2025/10/28(火) 14:19:38 [通報]
ムスリム給食騒動があった自治体に住んでるけど、変なことしてないか心配になる返信
あとで意見書くわ
大昔、逆に先生から「イスラムの人は戒律で食べられない物多いから安易にこちらが用意してはいけない、安易に出して間違ってたら大変なことになる」って2人くらいそういうことおっしゃった先生がいて(間違ってたらこちらが56されるとか厳しめの言い方だった)、なのでイスラム給食の時によく知らない日本人の調理員さんに安易に用意させようとする市長や議員や活動家に怒りしかわかなかった
しかも中途半端な内容で
「北九州市がムスリム給食」誤情報拡散→市に苦情殺到 業務に支障もgirlschannel.net「北九州市がムスリム給食」誤情報拡散→市に苦情殺到 業務に支障も 拡散された誤情報は、アフガニスタン出身のイスラム教徒(ムスリム)の女性による、宗教上の禁忌である豚肉やポークエキスを除いた給食をムスリムの小学生の子どもに提供してほしい、との陳情が...
+4
-0
-
279. 匿名 2025/10/28(火) 14:22:48 [通報]
これ、次は公立小学校中学校に入ってきて、日本のお寺なんか参拝しようとしたら、「宗教上行けない」「○○ちゃんはバスの中でひとりぼっち」とかわけのわかないことが起きて日本人がどんどん悪者にされそう返信
日本に適応できない外国人はどんどん母国に返すべき+7
-0
-
280. 匿名 2025/10/28(火) 14:29:22 [通報]
>>221返信
だって最近よくきく国旗損害罪っていうのも、日本の国旗はボコボコにしていいけど、外国の国旗を傷つけてはいけませんって内容だったんでしょ?70年か80年それで
この国旗の扱いと同じように、日本人はボコボコにしていいけど、外国人を傷つけてはいけませんって言う風にわざとされてるんだよ
変えていかないといけない
イスラムが分かりやすいけど、日本人が我慢していきなり外国から来たよくわからない人の言うことをきくってありえないわ
さらにEUがめちゃくちゃにされてるの思うと、毅然とした態度でNOと言わないといけないよ
相手は要求飲めば飲むほど相手は弱いって思ってエスカレートしていく文化や民度なのだから(イスラム全体じゃなくて他国にきて要求するイスラムが)、余計に世の中が混乱するわ+4
-0
-
281. 匿名 2025/10/28(火) 14:29:25 [通報]
これやってる学校バカじゃないの返信
私の見かける外国人は日本が好きで文化を重んじてくれる方が多いんだけど、一部のアタオカに配慮するのマジでやめてくれ
日本の文化にケチつける外国人はもちろんだけど、外国人に配慮とかいって文化をぶち壊そうとする日本人も同罪だと思う+3
-0
-
282. 匿名 2025/10/28(火) 14:32:33 [通報]
感謝することは教えないと駄目だろ返信+4
-0
-
283. 匿名 2025/10/28(火) 14:33:03 [通報]
>>11返信
これ何処の市町村なの?+11
-0
-
284. 匿名 2025/10/28(火) 14:33:05 [通報]
>>1返信
小さなことからイスラム化してるよ。イスラムに合わせるということは、そういうことだろ。+4
-0
-
285. 匿名 2025/10/28(火) 14:34:16 [通報]
>>15返信
手を合わせる合掌が問題なんだと思う。
アラフィフだけど、小学校の時の担任が個性的で
合掌は宗教行為だから各自の判断で、って言ってたわ。+6
-18
-
286. 匿名 2025/10/28(火) 14:36:02 [通報]
皆さん返信
その学校に意見メール等しましょう+2
-0
-
287. 匿名 2025/10/28(火) 14:36:17 [通報]
感謝の気持ちを表してるだけなのに返信
消滅したら、食べ物があるのは当たり前って思う人が現れそう
もしかしたらもうすでにいるかもしれないけど
最近お店でいただきますって言ってる人見かけないし+2
-0
-
288. 匿名 2025/10/28(火) 14:37:21 [通報]
イスラムって自分の主張はするけど相手には一ミリも合わせない返信
日本とイスラムが真逆すぎる
日本になじめない人達は受け入れたら駄目だよ
写真は栃木県小山市って![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+3
-0
-
289. 匿名 2025/10/28(火) 14:38:29 [通報]
ぶっちゃけ、日本の風景の中でヒジャブ被ってるだけでなんかゾワッとするんですけど返信
ちっとも日本に寄り添おうとしない人達っておかしくない? なんでこっちが配慮してやるんだよ+5
-0
-
290. 匿名 2025/10/28(火) 14:39:33 [通報]
>>5返信
給食もハラル給食が広がる学校給食から豚肉は消え去るのみ
そして土葬の容認かなりの反日帰化人2世が全国各地に増殖中
宮城県知事選でも正統日本人はどれくらい居たのか反日帰化人2世が上回って居たのか+8
-0
-
291. 匿名 2025/10/28(火) 14:39:54 [通報]
別にいただきますっていうことが本質じゃないからね返信
必要なのは食へ感謝の気持ちを持つこと
別にいただきますということだけが感謝を表す手段では無いはず
別に心の中で思うだけで言わなくてもいいし、自分なりの言い方で感謝を表してもいい
本来それは自由で良いんだよ
くだらないマナーで本質を見失ってる良い例だと思う+1
-2
-
292. 匿名 2025/10/28(火) 14:40:27 [通報]
>>3返信
だったらイスラム教徒が日本女子に強姦しても
イスラムの法律は強姦される女に責任あるってので不起訴になるのか?
そうなったら日本女は最悪でしもういい加減に言うこと聞かせろや。日本のルールに合わせろ+39
-0
-
293. 匿名 2025/10/28(火) 14:40:45 [通報]
>>4返信
いただきます
ごちそうさま
言えない大人ふえてるよね。
外食でも悲しくなる。
本当に美しい誇るべき日本語。+5
-0
-
294. 匿名 2025/10/28(火) 14:44:08 [通報]
>>8返信
イスラムの人達もご飯食べる時に「いただきます」的な挨拶いうよね?
このいただきます廃止論ってモンペ起源だったような気がする
私おばちゃんだけど、私が小学校の頃はイスラムの子は1人もいなかったけど
「手を合わせてください、ご一緒に、いただきます」「🙏いただきます」って言ってたのが「手を合わせて」の部分が宗教的行為だからってことで手を合わせず「いただきます」だけになったり、給食費払ってるんだから「いただきます」を強要するなとかいうおかしな親がいて、いただきますを言わなくてもいい配慮は何も今に始まったことじゃないので、イスラムは関係ないんじゃないかな
仏教もキリスト教もイスラム教も、食事の時にお祈り的な挨拶するでしょ?
いただきますを言わない国や宗教ってあるのかなって当時も不思議だったもの
移民問題にかこつけて、昔からいるおかしな人がまたなんか言い出したのかなぁって印象
+10
-0
-
295. 匿名 2025/10/28(火) 14:44:28 [通報]
まあこれもある種の宗教だからね返信
実際日本にだって食前にいただきますだけじゃなくてもっと長い文言を言う決まりがある宗教もあるけどそれはダメなの?って話だし
学校でそれやると絶対周りに馬鹿にされるからね
「いただきます」って形だけ言うだけでそれが意味することは何も重要視されてない
結局本質を何も捉えてないんだよ+1
-1
-
296. 匿名 2025/10/28(火) 14:44:48 [通報]
>>203返信
国歌斉唱の時に意地でも【君が代】を歌いたくないアチラの国の方々とよく似てらっしゃること〜。
そんなに嫌なら暮らしやすい自国へと帰ればいいのにね。+49
-0
-
297. 匿名 2025/10/28(火) 14:47:45 [通報]
この人たちって日本政府なり日本企業なりが頭下げてどうしても来てくださいってお願いして来てくれた感じ?そうじゃないと説明できないくらい傲慢だわ。返信+2
-0
-
298. 匿名 2025/10/28(火) 14:47:49 [通報]
>>1返信
どうしても神が。というのなら自分だけしなけりいいやんね。+2
-0
-
299. 匿名 2025/10/28(火) 14:48:01 [通報]
>>296返信
ほんとに日本の習慣がそんなにイヤなら暮らしやすい母国に速攻で帰ってほしい+24
-0
-
300. 匿名 2025/10/28(火) 14:48:32 [通報]
>>279返信
それがEU諸国全部で起こったんですよ
なぜ日本人はEUから学ばないのか…+3
-0
-
301. 匿名 2025/10/28(火) 14:50:31 [通報]
>>300返信
EUの前例から学べないって、
反日組織が今の日本を壊すようなことする移民を助長してるのかな?
犯罪やって通訳足りてないでしょって言われても無視して入れてて、日本の文化を壊して治安悪くするためとしか思えないわ+4
-0
-
302. 匿名 2025/10/28(火) 14:52:07 [通報]
>>176返信
【護身】がる子が使って良かった武器【スタンガン】
とか立ちそう+2
-0
-
303. 匿名 2025/10/28(火) 14:53:39 [通報]
>>9返信
命をいただくこと、それを育てる農業、畜産、漁業、加工工場、調理して提供してくれる全ての人達に感謝して食事をすることを学べる大切な事だと思ってた。
せめて日本人の子達にはしてもらいたいって思う。物を大切にすることや命の重さが分からなくなっている子もたくさんいるから。+27
-0
-
304. 匿名 2025/10/28(火) 14:54:17 [通報]
日本人は信仰がないからそういう感覚が無いかもしれないけど返信
敬虔な信徒だと食前の祈りは日本人が考えてるよりも重要なものだから自分達のやり方でやりたいというのは当たり前だと思うよ+0
-5
-
305. 匿名 2025/10/28(火) 14:55:54 [通報]
>>289返信
イスラムの覆い隠すヤツで、イタリアのメローニが禁止したけど、ポルトガルも禁止って
「ブルカ着たい?出身国に帰ればいいんだよ。ここでは駄目だ」
って同意しかないわ![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+15
-0
-
306. 匿名 2025/10/28(火) 14:57:46 [通報]
日本人はいつもそうだけど全国でイスラムから小学生が1000人くらい殺されないと学ばないんだよ返信+5
-0
-
307. 匿名 2025/10/28(火) 15:00:13 [通報]
>>1返信
千葉って変わってんの?あのヤジ議員やコニタンも千葉でしょ?+6
-0
-
308. 匿名 2025/10/28(火) 15:01:02 [通報]
>>277返信
学校無償化とか給食無償化って押し寄せる移民の子を日本人(先進国)の金使って育てさせるシステムだよ
無償にしても親が日本国籍で日本に20年以上在住…とかにした方がいいよ+6
-0
-
309. 匿名 2025/10/28(火) 15:02:55 [通報]
配慮ってイスラムの子は「いただきます」じゃなくてイスラ厶教徒のやり方でいいよ!ってことじゃないの?返信
たぶんイスラム教もキリスト教も同じ神様だから食事前はお祈りがあるじゃないかな?
日本人はいただきます。イスラム教徒はイスラムのお祈り
それでいいじゃない?+1
-3
-
310. 匿名 2025/10/28(火) 15:04:34 [通報]
>>304返信
ここは日本なんだけど日本って知らなくて来たの?自分の国と勘違い?異文化体験してくださいって思うけど。食事前のお祈りは自分の家ですればいいじゃん+3
-0
-
311. 匿名 2025/10/28(火) 15:06:00 [通報]
>>66返信
確かにこのレベルの日本の集団のルールが守れないんだから、ゴミが月曜と木曜、しかも荒らされないように朝に出す、分別するなんて守る気なんか無いよね
ベトナム人が公営住宅のベランダからゴミ投げてたってSNSじゃあったけど(目撃ありの)
ベランダからゴミを捨てないでくださいって注意書きされて、自分で「ベトナムじゃない」って買いいてる画像あった+17
-0
-
312. 匿名 2025/10/28(火) 15:07:46 [通報]
配慮する必要ある?返信+2
-0
-
313. 匿名 2025/10/28(火) 15:08:04 [通報]
>>302返信
アメリカで警察官が暴れる身体の大きな容疑者にスタンガンを使ってたけど効いてなかったよ
何回使ってても暴れて応援で駆けつけた警察官達とやっと取り押さえてた
スタンガンは制圧するんじゃなくて気力を削ぐくらいの物かも+3
-0
-
314. 匿名 2025/10/28(火) 15:08:59 [通報]
ヤードに連れ込まれたら迷宮入りになりそう返信+1
-0
-
315. 匿名 2025/10/28(火) 15:09:23 [通報]
>>310返信
よこ
食事前のお祈りは自分の家ですればいいじゃん
そうそう、ちょうどこんなこと言う親がいたみたいで一斉に「いただきます」が無くなった
クラス全員日本人で、当時はイスラムの子や肌の浅黒い子はいなかったのに
おかしなこと言うなあ〜、変なの〜って不思議だった
+1
-1
-
316. 匿名 2025/10/28(火) 15:09:34 [通報]
>>1返信
全国には1万9千の小学校がある。
そのうちの一校だけなのだから、その一校の対応が誤っていると指摘すればいいだけでは。
「消滅する」などという記事はおおげさ。
というか誘導しているのではないだろうか。
そんなの通用しませんよ。
日本語は大事だし、重きをおけないなら帰ってもらう。
どこに外国人に遠慮をして、母国語をつかわない国があるのですか。
+7
-0
-
317. 匿名 2025/10/28(火) 15:10:11 [通報]
わたし社食で小声で聞こえるか聞こえないかレベルでいただきますって言ったら返信
え?そういうかんじ?そう言うかんじ?
なにに対して?
って同席してた先輩に言われた
迷惑になってないなら好きにさせて欲しい+3
-0
-
318. 匿名 2025/10/28(火) 15:11:05 [通報]
>>171返信
同じ考え
私が自分で作ったごはんを食べる時に いただきます と言ったら、こどもに「自分で作ったのにいただきます言うの?」って聞かれて、「お命いただきますという意味なんだよ」と無意識に答えたときに、自分で言って自分ではっとしたよ
あ、そうか
命を頂いてるんだ
と
潜在的に言葉の意味は頭に入ってはいたけど、こどもに教えた時に、32歳で初めてちゃんと意味を考えた
そして当たり前のようにそれを教えてくれた両親なのか先生なのか漫画なのか、ありがとうと思ったよ
+13
-0
-
319. 匿名 2025/10/28(火) 15:13:36 [通報]
おかしいおかしいこれは絶対おかしい返信+2
-0
-
320. 匿名 2025/10/28(火) 15:14:26 [通報]
>>4返信
>>5
あまりに移民怖くてみんなに知ってほしいからコメします。
(ショート動画)
移民は国を破壊する #shorts #おすすめ #移民 #フランス #パリ #参政党 #反日 #政治 #さや #神谷宗幣 #さとうさおり #ひろゆき #フィフィ #急上昇youtube.com話題のニュースchです。 毎日動画をアップしています。 投稿している動画は、政治や世界情勢に興味を持ってもらえるように話題性のある個所を切り取っています。 誹謗中傷や著作権侵害を目的としている訳ではございません。 本チャンネルはどこかの政党に帰属して...
160年以上の歴史があるフランスのレピュブリック広場。
赤ペンキやスプレー吹きかけられて
今現在は下の画像よりもっと酷い事になってる。イスラム教の旗がぶっ刺されてたりこれがリアル。
移民の数を大量に受け入れ過ぎて、受け入れてしまった国は数で移民に完全敗北。
フランスのように、最初はお涙頂戴気分で受け入れたら日本も必ず移民でこうなるよ。![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+14
-0
-
321. 匿名 2025/10/28(火) 15:16:53 [通報]
>>51返信
>>1>>2>>4
そんな風潮は日本に根付いてないのに、クリック率をあげるために書いている可能性がある。
記事に信憑性があるか、
信頼できる内容かあおられずに判断する必要があるよ。
発信元の会社や、経歴まできちんと見ましょう。
この記事のWebライターは
足立むさしさん という方だそうです。
▼彼女が書いた記事
「足立むさし」カテゴリーの記事一覧 | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net「足立むさし」カテゴリーの記事一覧 | LASISA(らしさ・ラシサ)MenuSearchcategory新着ビューティーライフスタイルファッションフード恋愛開運&占いsnssnsでLASISAをチェック!足立むさしの記事一覧編集・ライター 足立むさし出版社の雑誌編集者をへて、ウェブ編...
+5
-0
-
322. 匿名 2025/10/28(火) 15:17:52 [通報]
>>318返信
命を頂いてるから、日本人って出されたもの残さず食べるのがマナーだし、自分が食べられる量だけ注文するのもマナーなんだよね
例外の人もいるとは思うけど、基本的にはそういう人多いでしょ
中国なんか食べ残すのがマナーだけどその辺の考え方の違いある感じはする
+11
-0
-
323. 匿名 2025/10/28(火) 15:20:11 [通報]
イスラムは人から恩を受けたからありがとうじゃないからね返信
神が与えてくれたから神に感謝して、やってくれた人には善行を積まさせてあげてるという上目線の感覚なのよ+3
-0
-
324. 匿名 2025/10/28(火) 15:20:46 [通報]
>>87返信
アメリカではだいぶ前から、メリークリスマスが禁止されてハッピーホリディに変わりました。
メリークリスマスと言う人は差別主義者だそうです。+4
-0
-
325. 匿名 2025/10/28(火) 15:21:57 [通報]
>>316 どこに外国人に遠慮をして、母国語をつかわない国があるのですか返信
で、うちの自治体なんか市政だよりの一面にに「方言を使うな(外国人が分かりにくいため)」「優しい日本語をつかいましょう」とかクドクドと日本人側への指示を書かれたよ
イスラムの人が市内でがんばってまーす!の特集号で
土葬やらイスラム給食やらイスラムのレイプが問題になり出したうえで、「方言を使うな」なんて命令されたもんだから、頭にきて市には文句書いた+4
-0
-
326. 匿名 2025/10/28(火) 15:24:05 [通報]
>>323返信
つまり、日本人になんかやってもらっても、イスラムからしたらアッラーに感謝して、日本人には善行を積まさせてやってる、日本人はアッラーに感謝しろよって目線なんだね
相手のことをよく知るのは大事だね+5
-0
-
327. 匿名 2025/10/28(火) 15:27:28 [通報]
>>311返信
ベトナム人が毎日吸ったタバコの吸い殻をそのまま外に投げ捨て
隣の日本人の家が吸い殻だらけ
日本人は気付いていなかったのか🤔
ある日投げ込まれた吸い殻から火🔥が出て家が全焼
ニュースになったもののその後の報道がありませんよね?
保証や刑罰
日本人は知ることが出来ない
不思議😹+9
-0
-
328. 匿名 2025/10/28(火) 15:28:54 [通報]
>>2返信
まじそれな。+3
-0
-
329. 匿名 2025/10/28(火) 15:31:29 [通報]
>>11返信
日本のルールやマナー、価値観などを尊重しないで自分たちの宗教や価値観ばかり押し付ける害人が早く日本から出て行きますように+5
-0
-
330. 匿名 2025/10/28(火) 15:33:48 [通報]
>>3返信
サラミスライス来たーーー!こうやって他国の伝統文化とアイデンティティを削って破壊して行くんだよね、ヨーロッパでもやられてた
日本独自の文化は認めないくせに多文化共生言うな全体主義じゃん+9
-0
-
331. 匿名 2025/10/28(火) 15:35:11 [通報]
作ってもらったものには言ったほうがいいと思うんだ返信
いただきますしかり、してもらったことに対するありがとうも。
お礼を言うっていう事が大切+1
-0
-
332. 匿名 2025/10/28(火) 15:35:36 [通報]
>>24返信
イギリス、フランス、ベルギー、ドイツなどなど多くの国で深刻な問題ばかり起こしてる
しまいにはニューヨークでイスラム教徒の市長が誕生する恐れが・・・アメリカ国民は全力で阻止すべし+11
-0
-
333. 匿名 2025/10/28(火) 15:37:15 [通報]
>>39返信
千葉県って知事が多文化共生移民推進派?+8
-0
-
334. 匿名 2025/10/28(火) 15:38:44 [通報]
嫌なら帰れ!返信
本当にふざけてる!💢+1
-0
-
335. 匿名 2025/10/28(火) 15:39:11 [通報]
>>55返信
祖国へお帰りどうぞ+3
-1
-
336. 匿名 2025/10/28(火) 15:39:55 [通報]
>>2返信
これが言えない弱い日本は移民なんて入れたらダメなんだよ
+9
-0
-
337. 匿名 2025/10/28(火) 15:41:49 [通報]
結局、多文化共生というのは日本人が譲って我慢しろという意味なんだね返信
多文化共生という綺麗な言葉で日本文化の破壊をしようとしてる+3
-0
-
338. 匿名 2025/10/28(火) 15:42:53 [通報]
そのうち飲食店とかでも、礼拝の時間なのでお店は一時的に閉店しますとか出てきそう。返信+0
-0
-
339. 匿名 2025/10/28(火) 15:42:54 [通報]
>>1返信
私がここの学校に通う子供の保護者だったら抗議するね。+2
-0
-
340. 匿名 2025/10/28(火) 15:43:45 [通報]
>>75返信
フランスではハラール給食を認めてしまってからイスラム教徒の要求が激しくなったらしいよ
だから日本もあの人たちの要求を小さな事でも認めたらダメなんだよ+18
-0
-
341. 匿名 2025/10/28(火) 15:44:49 [通報]
信教の自由が憲法で定められてるんだから日本ではイスラム教をやめたい人は脱会できる法整備が必要返信+0
-0
-
342. 匿名 2025/10/28(火) 15:44:56 [通報]
日本人て相手を立てる習性あるけど、立てすぎだろ返信
郷に入ったら郷に従えー
なんでこんな少数派の力強いの+1
-0
-
343. 匿名 2025/10/28(火) 15:45:22 [通報]
>>250返信
同じく
そうなったらとんでもない事だね…+0
-0
-
344. 匿名 2025/10/28(火) 15:46:09 [通報]
土葬も認めたらダメだよね返信
闇土葬なんて死体遺棄罪で逮捕しないとこれけらめちゃくちゃになるよ+3
-0
-
345. 匿名 2025/10/28(火) 15:47:14 [通報]
クルドの女の子が日本人に中指立ててる動画を見たわ返信
本当は日本人は嫌いなんだろうな+4
-0
-
346. 匿名 2025/10/28(火) 15:47:53 [通報]
>>332返信
トランプへの反対デモでno kings(王様は要らない)ってやってたけど、アメリカって国連IOMにメキシコから山のように不法移民を入れられてて、さらに多様性利権の民主党系の人もいるから、あの大量のデモの人も不法移民と民主党系と思う
あと前のデモで中国語で不法移民送還反対に参加呼びかけるチラシなんかもあって笑えないと思う
カリフォルニアのギャビン・ニューサムとか、シカゴの不法移民の聖域都市は聞いたことあったけど、アメリカでイスラム市長の話もあるんだね
トランプも大変だね
アメリカは不法移民なんだけど、日本は自民と大阪維新が甘々にしてる合法でザル帰化の日本を壊す人たちをなんとかしてほしい+8
-0
-
347. 匿名 2025/10/28(火) 15:49:04 [通報]
なんていらないの?返信
どちらにせよ家では言うけど
言わない言う問題じゃなく自然にでない?+1
-0
-
348. 匿名 2025/10/28(火) 15:49:20 [通報]
自国の文化が好きなら自国に戻ってよ。他所様に住んで文句しか言わないなんて異常者のやる事だよ返信+2
-0
-
349. 匿名 2025/10/28(火) 15:50:42 [通報]
>>255返信
そうなの!?団塊の世代ほどじゃないけどおばちゃんだから知らなかった+0
-0
-
350. 匿名 2025/10/28(火) 15:53:06 [通報]
伝統を消して譲りまくってまで異国の宗教に配慮する必要はない返信
家族帯同やめてほしい
母国で育てろ
労働力以外は日本に入れるな+2
-1
-
351. 匿名 2025/10/28(火) 15:54:57 [通報]
>>337返信
共生ってのはまやかしで、ほんとは同じ入れ物に日本人と日本に絶対馴染めない選抜外国人を入れて、日本人を潰したいんかなって思うよ
入れ替え移民をやる気だろう?って声もあるけど
さらにEUの前例があるけど、母国を侵略されてる側が抗議すると判を押したように「レイシスト、差別、差別発言、外国人の人権が―」って世界中で同じことマスコミと左翼が言ってくるでしょ
マニュアルでもあるんかいと思ってる+6
-0
-
352. 匿名 2025/10/28(火) 15:54:58 [通報]
別にイスラム教の人がいただきますって言わないのは全然良いんじゃない?って思うけど返信
なんでこっちが言わない側に合わせるの?
言う人と言わない人がいていいじゃん!
それが多様性なんじゃないの??+6
-0
-
353. 匿名 2025/10/28(火) 15:57:56 [通報]
その国に合わせられない、なじめないなら最初から来るな返信
しかも外国人も生活保護もらってたり、財源が無い増税だ―って言いつつたった三ヶ月で健康保険使えるしほんとに変な国+5
-0
-
354. 匿名 2025/10/28(火) 15:58:16 [通報]
>>344返信
これけら→これからです
スマホの文字入力が時々おかしくなるのよね+0
-0
-
355. 匿名 2025/10/28(火) 16:01:16 [通報]
日本語が話せないのを日本の公立小学校にいれるのも正直やめてほしい返信
その国の在日の大使館が責任持ってほしいわ+3
-0
-
356. 匿名 2025/10/28(火) 16:03:39 [通報]
>>351返信
左翼の正義が絶対じゃなくて他の正義があるのに自分は他の考えを認めないくせによく共生を口にできる厚かましさに笑ってしまう+0
-0
-
357. 匿名 2025/10/28(火) 16:04:34 [通報]
>>1返信
もう配慮とかなしにしてこれが日本の文化ですって教えていこうよ
いただきますとか宗教関係ないし!!+3
-0
-
358. 匿名 2025/10/28(火) 16:04:48 [通報]
>>177返信
「どんな物にも神様が宿っている(だから大切にしよう)」って考え方、素敵だと思うけどな
それを否定して「自分達が信じる神様以外は許さない」という人たちの方が狭い
まあ、それが宗教ってものなんだろうけど
共存は難しいけど、お互いにリスペクトし合えればいいのにね+2
-1
-
359. 匿名 2025/10/28(火) 16:04:57 [通報]
>>1返信
やっぱりイスラムは殺してでも追い出さなきゃ駄目だわ
一億害あって一利なし+5
-0
-
360. 匿名 2025/10/28(火) 16:05:15 [通報]
君が代からおかしくなったよね返信+0
-0
-
361. 匿名 2025/10/28(火) 16:07:13 [通報]
>>18返信
>>20
>>34
>>146
>>148
>>169
>>221
>>279
>>315
他国の文化に配慮して日本にも一夫多妻制を導入しましょうね💖
日本でトルコ男性(クルドではない)から妻が2人いると英語で言われ「ああそう」と答えたら日本人は英語を理解出来ないと解釈されたようで何度もしつこく妻2人と言われ「だから理解したと何度も言ってるでしょ」と英語で言った
自慢したかったのに日本人の反応が薄いからイラついたみたい
日本の大学教授辺りが偏見を生まない為一夫多妻は滅多に無い、あっても経済援助の意味があると庇っているけど
イスラム圏に何度も行ってる私としては多いと感じる💕
女が多ければ多い程、女が若ければ若い程男のステータス
女性の就労を認めれば男の庇護の元に入らず済む
経済力が無い地位の低い男も結婚出来、性犯罪もマシになる
一夫多妻を男ですら軽蔑するヨーロッパの仲間入りを熱望したケマル・アタチュルクがいち早く禁止したものの宗教として未だ残っているとトルコ人から直接聞いた
日本では認められてない多妻で生まれた子供にも子供手当が支払われている
日本人だって不倫の子にも支給されてる!とコメントがくるんでしょ😂+2
-3
-
362. 匿名 2025/10/28(火) 16:07:57 [通報]
>>1返信
いただきますを言わない配慮って?
いただきます言ったら怒るような無礼な宗教の神様ってどこにいんの?+3
-0
-
363. 匿名 2025/10/28(火) 16:07:59 [通報]
>>1返信
こっちが配慮してるなんて伝わらないよ
あの人たちこっちが合わせるのが当たり前と思ってるから(怒)+2
-0
-
364. 匿名 2025/10/28(火) 16:08:50 [通報]
>>345返信
出て行ってほしいね+3
-0
-
365. 匿名 2025/10/28(火) 16:11:28 [通報]
>>289返信
イオンとかにもいるヒジャブ女
たいていものすごく臭い香水つけてて吐きそうのなるくらい存在が迷惑+5
-0
-
366. 匿名 2025/10/28(火) 16:11:39 [通報]
>>351返信
マニュアルというかセオリーみたいなもんはあるんだろうね
少数の移民が何か力を持ってるはずもないのに
与えたり奪ったり右左が極端になりいがみ合う
結局揉めてんのは、自国民ってオチ
滅びる国はこの道程
+0
-0
-
367. 匿名 2025/10/28(火) 16:12:43 [通報]
>>1返信
これ日本人の親は抗議せんの?
最悪なんだけど+1
-0
-
368. 匿名 2025/10/28(火) 16:14:50 [通報]
>>5返信
郷に入っては郷に従え+5
-0
-
369. 匿名 2025/10/28(火) 16:15:27 [通報]
>>304返信
だったら自分たちのやり方で食前のお祈りが出来る国や地域に住めばいい
出来ないのが嫌ならその国や地域から出て行けばいい
+1
-0
-
370. 匿名 2025/10/28(火) 16:17:04 [通報]
>>13返信
イスラム教徒の中で「先鋭化した」人達は
「イスラム教徒以外は邪教の徒、滅ぼすのが善行」
と本気で信じてるんだよ(洗脳されている)
移民政策で送り込まれてくるイスラム教徒の中には、そういう「先鋭化した」人が含まれている場合がある
彼らは移民先の宗教や慣習を「邪教」と捉えるから、例えばイギリスでも先鋭化イスラム教徒による教会への放火や破壊が大問題になってる
日本も他人ごとではないよ、神社や仏閣での変な火災や破損のニュースが出てたら注目してみて
+23
-0
-
371. 匿名 2025/10/28(火) 16:21:56 [通報]
なんで他国の宗教に配慮しないといけないの?返信
+5
-0
-
372. 匿名 2025/10/28(火) 16:27:41 [通報]
>>4返信
頼みもしないのに外国から日本に来てるワケだしこっちが少数派に合わせる義理はない+4
-0
-
373. 匿名 2025/10/28(火) 16:28:54 [通報]
作った方へのお礼もしなくていいと?返信
生産者や動物への感謝教えないなら食べるな!!+2
-0
-
374. 匿名 2025/10/28(火) 16:32:53 [通報]
>>5返信
死んで行った豚さんや牛さん、魚さんに経緯をひょうして「いただきます」と言っているのです。
単なる挨拶で言っているのではないのです。+14
-0
-
375. 匿名 2025/10/28(火) 16:34:02 [通報]
>>247返信
禁忌の動物の肉は食べられないとかにまで発展しそうだよね+7
-0
-
376. 匿名 2025/10/28(火) 16:39:22 [通報]
一つ譲歩すると学校でも授業を抜け出して礼拝するようになりそう返信
それとも礼拝の時間は休み時間になるように時間割を求められるかな+2
-0
-
377. 匿名 2025/10/28(火) 16:39:26 [通報]
>>179返信
宗教って、押し付けるものじゃないよね。+11
-0
-
378. 匿名 2025/10/28(火) 16:41:32 [通報]
日本人が土葬をものすごく嫌がってるのに、ムスリムが法整備させようとしてるって返信
絶対にやめてほしい
日本に適応できないなら帰って
あとこんな留学生生むのなら留学制度も悪影響に思う
留学ってもともと他国で学んで自国に帰ってそれ役立てるものだよね![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+2
-0
-
379. 匿名 2025/10/28(火) 16:41:52 [通報]
今回の問題とは違うけど、外国人が働きに日本に来ても言葉がわからない子供は連れて来たらいけないでしょう返信
日本語ができない子を学校に丸投げって政府は無責任過ぎ+5
-0
-
380. 匿名 2025/10/28(火) 16:43:07 [通報]
どこかの大統領が火葬がいやなら簡単だ。帰国すれば済むと言ってたよ返信+4
-0
-
381. 匿名 2025/10/28(火) 16:43:39 [通報]
>>370返信
日本もすでに被害に遭ってると思ってしまうよ![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+10
-0
-
382. 匿名 2025/10/28(火) 16:46:04 [通報]
日本からイスラムの国に移れば良いのに返信+2
-0
-
383. 匿名 2025/10/28(火) 16:46:45 [通報]
テレビで移民を入れた先進国が移民犯罪で苦しむ様子を伝えないから残念だよ返信
街頭モニターで流してたくさんの人が知るようになればいいのに+2
-0
-
384. 匿名 2025/10/28(火) 16:47:45 [通報]
>>345返信
別の国だけど、今来てるのこういう難民もいるから返した方がいい
別に日本を愛してくれなんてこの人に思わないけど、帰れとは思う![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+5
-0
-
385. 匿名 2025/10/28(火) 16:47:50 [通報]
>>352返信
横だけど、任意性だから言いたい生徒は言っていい
この記事タイトルは対立煽る為にかなり悪意があると思う+0
-0
-
386. 匿名 2025/10/28(火) 16:56:12 [通報]
>>11返信
土下座してるようにしか見えない+1
-0
-
387. 匿名 2025/10/28(火) 16:57:11 [通報]
イスラムで思うけど、相手に要求するより自分で作れって思うよ返信
自分の国でハラルナルドを作ればいいじゃん
何考えてるのかわからない![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+7
-0
-
388. 匿名 2025/10/28(火) 16:59:16 [通報]
>>2返信
こちらの文化だって大事だよね
今の日本があるのは日本の文化のおかげでもある
挨拶、ゴミ出し、日本のルールを守れない奴は来るな+6
-0
-
389. 匿名 2025/10/28(火) 17:03:53 [通報]
>>351返信
弱者ビジネス
日本はあちらこちらから狙われてるよね+2
-0
-
390. 匿名 2025/10/28(火) 17:05:33 [通報]
ハラールビジネス利権団体もあるみたい返信
補助金助成金、つまり日本の税金に絡んでくるやつ![えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争]()
+3
-0
-
391. 匿名 2025/10/28(火) 17:15:10 [通報]
相手の事は一切聞かないくせに自分たちに強制的に従わせようとするんだよね返信
聞かないと暴力行為
+0
-0
-
392. 匿名 2025/10/28(火) 17:15:35 [通報]
移民きもちわる返信+4
-0
-
393. 匿名 2025/10/28(火) 17:16:29 [通報]
イスラムに配慮するなら女性に教育受けさすな返信+0
-0
-
394. 匿名 2025/10/28(火) 17:19:17 [通報]
何が嫌なんだろうってずっと考えてたんだけど、日本人って文句言う前に自分で工夫したりして解決しようとするんだよね返信
空気も読もうとするし
ムスリムって自分は工夫を何もせず相手に譲歩ばかりさせて文句ばっかり
相手がものすごく嫌がって拒否さえしても強制的に従わせようとする
しかもそれをドヤる
だからイヤなんだろうな+1
-1
-
395. 匿名 2025/10/28(火) 17:20:23 [通報]
>>394返信
これを他人の母国でやるっていう意味で書きました+0
-0
-
396. 匿名 2025/10/28(火) 17:21:55 [通報]
>>340返信
レスありがとう
無知で申し訳ないんだけど、ハラール給食が何かが分からず調べたら、ニュースになってて日本でも要望してたり体験させてるんだね
昆虫食の時も思ったけど、偏ったものを認めさせようとするのやめてほしい
+5
-0
-
397. 匿名 2025/10/28(火) 17:23:34 [通報]
移民に合わせんなよ!返信+1
-0
-
398. 匿名 2025/10/28(火) 17:27:05 [通報]
動物にも、植物にも「命」がある。生きることは食べること、生きることは命をいただくこと。その感謝。「いただきます」を任意?何なの?日教組?返信+1
-0
-
399. 匿名 2025/10/28(火) 17:35:19 [通報]
ここは日本なんですけど返信+1
-0
-
400. 匿名 2025/10/28(火) 17:38:21 [通報]
政治家が酷すぎる返信
売国奴は処罰してほしい
民主主義を破壊しようとしたステマ小僧はなんで裁かれないの?
高市さんも身内忖度なのかな?
防衛大臣とか付けなくて良いと思う
裁けよ+0
-0
-
401. 匿名 2025/10/28(火) 17:38:38 [通報]
移民絡みってたとえばある小学校とか、ある町、ある市って地方から侵略していこうとするんだよね返信
地方自治体で思うけど、市長とか知事、地方議会も日本人と日本の風土を第一に考えてくれる政治家選んでいかないといけないね
選挙も行かないといけないよね
宮城県知事選はあと一歩及ばなくて残念だったけど+8
-0
-
402. 匿名 2025/10/28(火) 17:41:03 [通報]
アミニズムなめんなよ返信
すべてのものに感謝する気持ち、忘れてしまうと日本崩壊してしまうよ+8
-0
-
403. 匿名 2025/10/28(火) 17:46:33 [通報]
>>181返信
昔のバックパッカーはラマダン中に観光するなら食べるものないから事前に買っとけと教えられてたな
で、ラマダン後は宴会
今は厳格に守る人はいないのかも+0
-0
-
404. 匿名 2025/10/28(火) 17:46:54 [通報]
>>387返信
マクドナルドが食べたいんじゃなくて非イスラムの人の選択を制限せる事で相手を屈服させるのが目的の一つだと思う
イスラムの1400年の歴史で培ったやり方なんじゃないかな+5
-0
-
405. 匿名 2025/10/28(火) 17:51:16 [通報]
>>305返信
ヒジャブを被った人はぶっちゃけシンガポールにもいます…
ブルカを被る人は海外まで行く経済力があってもいけない女性ばかりと思われ(イスラム教の中では超厳格)+0
-0
-
406. 匿名 2025/10/28(火) 17:53:04 [通報]
だから移民は嫌だって言われるんだよ返信
祖国へ帰れ+9
-0
-
407. 匿名 2025/10/28(火) 17:57:34 [通報]
子供の保育園でベトナムのお子さんいたけど、いただきますしてたよ。返信
保護者が参加する給食の時もその子とお母さん揃っていただきますしてた。
日本の教育に合わせて生活している外国の人達も沢山いるんだから、自分達だけ我儘いうな。
頑張って日本で働いて日本人と仲良く生活している外国の人達にも悪いと思わないのか?+6
-0
-
408. 匿名 2025/10/28(火) 18:01:15 [通報]
イスラム教に弱みでも握られてるん?返信
ってぐらい最近酷いね+8
-0
-
409. 匿名 2025/10/28(火) 18:02:45 [通報]
>>1返信
外国人観光客がする日本人にとっての迷惑行為が、その国だと正当行為だった場合注意出来なくなるのと同じ!
という発想になってほしいわ+0
-0
-
410. 匿名 2025/10/28(火) 18:07:39 [通報]
>>34返信
命に感謝するのは万国共通じゃないと思うよ+0
-6
-
411. 匿名 2025/10/28(火) 18:14:07 [通報]
イスラム大っ嫌い返信
よその国来てまで騒ぐなほんと嫌い+9
-0
-
412. 匿名 2025/10/28(火) 18:18:11 [通報]
異常な時代だよね。何でもかんでも配慮配慮配慮って…。全部できない方、クレーム言う側に合わせるなんて。どんどん変な国になっていく。返信
何でいつも日本人側が外国人に合わせるの?あいつらは感謝なんかしないでエスカレートするのに。+9
-0
-
413. 匿名 2025/10/28(火) 18:25:42 [通報]
郷に従え返信+5
-0
-
414. 匿名 2025/10/28(火) 18:38:00 [通報]
>>5返信
公立の学校に来ないでインター行けばいいのにね
ベジタリアンだって、肉食を批判することはあっても、わざわざステーキハウスに入ってきて発狂したりはしないでしょ+13
-0
-
415. 匿名 2025/10/28(火) 18:39:43 [通報]
むしろごちそうさまの方が嫌だ返信
たいしたこ馳走でもないのにって思っちゃう+0
-8
-
416. 匿名 2025/10/28(火) 18:52:33 [通報]
アウトすぎる返信
日本の公立にそんなクソみたいな配慮を持ち込むな
宗教を公の場に持ち込むとかまじくそだろ+7
-0
-
417. 匿名 2025/10/28(火) 18:53:40 [通報]
>>3返信
「いただきます」は宗教関係ないですよね
食材や料理を作ってくれた人への感謝の気持ちです+36
-0
-
418. 匿名 2025/10/28(火) 18:56:34 [通報]
>>27返信
これが現実に起こっていて日本なのに日本の常識が通じなくなり文化や治安まで壊されていっているから今移民問題まったなしの状態。
全国で移民反対デモが起こっていることをメディアはまったく流さない。熊の話しばかり。+15
-0
-
419. 匿名 2025/10/28(火) 18:59:24 [通報]
>>3返信
ハラルだのなんだのってうるせーイスラム+14
-0
-
420. 匿名 2025/10/28(火) 19:09:41 [通報]
>>8返信
イスラム圏内に行ったら私は肉食うからに肉出せって言ったら袋だたきにあうのにね
意味わからん+17
-0
-
421. 匿名 2025/10/28(火) 19:15:19 [通報]
?返信
他宗教、多文化の人たちは我々日本の文化に配慮してるの?
自分らだけされて当然だと思ってるのが本当に嫌+5
-0
-
422. 匿名 2025/10/28(火) 19:15:44 [通報]
>>1返信
イスラムもキリストも日本から出ていけ+5
-2
-
423. 匿名 2025/10/28(火) 19:18:27 [通報]
Say いただきます or GO BACK TO YOUR COUNTRY!!!!返信+4
-0
-
424. 匿名 2025/10/28(火) 19:19:51 [通報]
>>7返信
とか言ってるけどさ、
社会人になってからランチでいただきますなんて言ってる?
会社の昼休みなんて黙々食べてる人の方が多いと思うんだけど+1
-5
-
425. 匿名 2025/10/28(火) 19:21:51 [通報]
>>1返信
配慮の必要はない。強制もする必要はない。大切なのはなぜいただきますを言うのかを丁寧に説明する事。それが文化で日本ではこう考えるしあなたの国の文化も素晴らしいという事を子供が体験できる絶好の機会なのに…教育の現場がこれでは国際的な人間が育ちようがないね。+6
-0
-
426. 匿名 2025/10/28(火) 19:24:18 [通報]
>>5返信
本当。ここは日本。そして日本の公立。
あれ出来ないこれ出来ないならイスラムの学校でも行けば?と思う。もちろん日本から援助はしないけど。+20
-0
-
427. 匿名 2025/10/28(火) 19:25:38 [通報]
>>408返信
よそ者のイスラムが元からいた住民を差別する加害者にしたてて力を手に入れたEUでの成功体験があるから同じように日本でもやってるんではないかな+5
-0
-
428. 匿名 2025/10/28(火) 19:26:39 [通報]
いただきますすら拒否するのならどうぞ健やかにイスラムで暮らしてください返信
日本という外国で自国よりも自由に暮らせると思う方がおかしい
いただきますは勿論、君が代も強制でいいと思う
君が代って歌詞かわいいし。自分の大好きなあなたがずっと幸せでいますようにって曲だよね
+7
-0
-
429. 匿名 2025/10/28(火) 19:29:58 [通報]
なんでイスラムみたいな遠い国の、ずっとかかわりもまったくなかった国の人間が日本にきてるの?返信
きてなんて言ってないと思うんだけど。いったいどこで日本を知ったんだ?
イスラムの国に日本の情報なんて大して入らないんじゃないの?
裏の陰謀のために政府が呼んだの?
+6
-0
-
430. 匿名 2025/10/28(火) 19:30:26 [通報]
>>22返信
私もそれ知りたい
+6
-0
-
431. 匿名 2025/10/28(火) 19:34:03 [通報]
私はクリスチャンです返信
だから、合掌して「いただきます」はしません
心の中で感謝する気持ちはもっていますし、作ってくれた人に「ごちそうさま」は言っています
その気持ちがあれば、合掌」にこだわる必要はないと思います
そもそも、憲法において「信教の自由」は保障されているのだから、
そこは「合掌」という宗教的所作は、強制されるべきではないと思います+0
-4
-
432. 匿名 2025/10/28(火) 19:34:29 [通報]
>>415返信
平和ボケだね。
もっと1日1日に感謝したほうがいいよ。
いただきますごちそうさま+5
-0
-
433. 匿名 2025/10/28(火) 19:36:58 [通報]
>>424返信
いっただきまーす!とか若い子言ってるよね
ひとり飯でも頂きますって口に出さなくても心の中では皆言ってない?
小さく手を合わせてたり
やっぱり小さい頃からの習慣+14
-0
-
434. 匿名 2025/10/28(火) 19:39:39 [通報]
>>26返信
略してクソリム+3
-0
-
435. 匿名 2025/10/28(火) 19:51:05 [通報]
>>361返信
コメント見られたいからか知らんけど
無作為に大量にリプ飛ばして元のコメントと無関係な内容話すのやめろ
鬱陶しい+4
-1
-
436. 匿名 2025/10/28(火) 19:58:18 [通報]
>>2返信
日本人のみなさんは「いただきます」と言うことにして、"それ以外の人" は自由ということでいいんじゃない?
合わせる気が無い奴はしょせん『よそ者』なんだし。+6
-0
-
437. 匿名 2025/10/28(火) 20:04:45 [通報]
>>75返信
ねーだからきらわ・・いや何でもないっす+6
-0
-
439. 匿名 2025/10/28(火) 20:14:44 [通報]
>>2返信
イスラム圏の日本人留学生に配慮してラマダン廃止、とか絶対あり得ないと思うのに、なんでこっちは礼拝堂やハラルや挙句の果てには土葬まで?(それな比べたらいただきますとか大した事ないレベルかも)
ちょっと本当意味がわからない+8
-0
-
440. 匿名 2025/10/28(火) 20:23:52 [通報]
>>14返信
侵略だよ
働かなくても国が面倒見てくれる上にこうやってサイレント侵略出来るからね+14
-0
-
441. 匿名 2025/10/28(火) 20:29:03 [通報]
いただきますって言葉は英語とかにはない、大事にすべき日本語なのに、なんで意味わからんこと言ってんの???返信+5
-0
-
442. 匿名 2025/10/28(火) 20:34:05 [通報]
>>5返信
文科省しっかりしてくれよ。+8
-0
-
443. 匿名 2025/10/28(火) 20:43:56 [通報]
>>1返信
ここは日本だ
日本のやり方が気に入らないなら出ていけ
いつもイスラム教徒は自分たちのルールをごり押しする
そもそもそのルールのもとになってる経典だって古代人のポエムや妄想かもしれんのに、そんなのに人生捧げて振り回されて馬鹿みたい
+4
-0
-
444. 匿名 2025/10/28(火) 20:45:01 [通報]
>>3返信
この宗教ってめっちゃ押し付けがましいよね+13
-0
-
445. 匿名 2025/10/28(火) 20:45:31 [通報]
>>1返信
へり下り過ぎだよ
最近の日本人は自分ファーストの人が増えてるのに、なんで政府や自治体など公的機関がそこまで弱気なんだ+6
-0
-
446. 匿名 2025/10/28(火) 20:50:49 [通報]
>>361返信
トルコは法律で一夫多妻制が禁止されてるはずだけど+1
-0
-
447. 匿名 2025/10/28(火) 20:52:54 [通報]
>>139返信
そのためにはみんなちゃんと選挙行こう
国政だけじゃなくて、地方自治体の選挙も大事
+15
-0
-
448. 匿名 2025/10/28(火) 20:53:22 [通報]
>>66返信
教育の場であるはずの学校がそれを助長してる。
バカみたいな配慮は、人をバカに育てるし、これくる外国人もバカばかりになる。+6
-0
-
449. 匿名 2025/10/28(火) 20:56:48 [通報]
>>333返信
知事が移民推奨系
熊谷知事。ナイジェリアホームタウンの時もコメント全く出さないし最悪な知事+12
-0
-
450. 匿名 2025/10/28(火) 21:05:45 [通報]
いただきますは、命をいただくってことなのに…返信+1
-0
-
451. 匿名 2025/10/28(火) 21:08:44 [通報]
いただきます を言わせないのなら返信
出てっていただけます? を言わせてください+6
-0
-
452. 匿名 2025/10/28(火) 21:12:31 [通報]
>>3返信
こうやって文化が一つずつ失われていく+6
-0
-
453. 匿名 2025/10/28(火) 21:15:47 [通報]
公立学校は長年日本人が税金を納めてきて出来て国民のための学校。返信
最近来た移民がごちゃごちゃ言う資格ない。
嫌なら公立学校へ入学せず、
ホームスクールで勉強させたら良いと思う。
+6
-0
-
454. 匿名 2025/10/28(火) 21:26:09 [通報]
>>1返信
日本で育ってるのにいただきますの習慣がないなんて将来恥かくのは本人なのわかってるのかな+5
-0
-
455. 匿名 2025/10/28(火) 21:29:27 [通報]
いただきますって言っちゃいけない人は世界に一人も存在しない。返信
宗教とか関係無い。+6
-0
-
456. 匿名 2025/10/28(火) 21:33:09 [通報]
外人て本当に害人返信+1
-0
-
457. 匿名 2025/10/28(火) 21:36:55 [通報]
自分達の宗教文化を強制しないで、黙ってお祈りでもやればいいのに。ここ日本だよ。なぜ日本が合わさないといけないのか?豪に入れば郷に従えという言葉はイスラム教にはないのですかね?返信
最初の方のコメントにもあったけど、いただきますは単なる挨拶であって宗教は全く関係ないよね。+3
-0
-
458. 匿名 2025/10/28(火) 21:45:28 [通報]
何で日本人が日本国内で日本の文化を抑圧されなきゃいけないの?返信+4
-0
-
459. 匿名 2025/10/28(火) 21:46:01 [通報]
>>441返信
いただきますは、作り手生産者に感謝もだけど、命に感謝なんだよね。
生きてくってことは動物にしろ植物にしろ命をいただいてる。宗教とかじゃない。生き物として当たり前の感謝。
君が代もだけど、じゃあ公立来なければいいよね、日本のための教育だから。
+1
-0
-
460. 匿名 2025/10/28(火) 21:46:28 [通報]
私もだけど、日本人てネットで騒ぐだけで何もしないから外国人がやりたい放題だね返信
+0
-1
-
461. 匿名 2025/10/28(火) 21:49:08 [通報]
>>17返信
大人だけど、「命を」の感覚はないけど、「ごはんを」いただくための挨拶という感覚かな。
「ごちそうさま」も命に対してではなく作ってくれた人への感謝の気持ちで言っていた。
でも命に感謝が正しいね。+4
-0
-
462. 匿名 2025/10/28(火) 21:49:27 [通報]
>>5返信
まず郷に行っては郷に従えという言葉を教え込んでから入れてもらいたい
つかこなくていいし帰れよってのさ+1
-0
-
463. 匿名 2025/10/28(火) 21:53:50 [通報]
>>3返信
東京都の保育施設等は『ムスリムの園児1人につき毎月9000円』の補助金が支払われている
+0
-0
-
464. 匿名 2025/10/28(火) 21:56:12 [通報]
>>292返信
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.9.4
16歳の女子がコンビニで見知らぬ移民から声をかけられた。
怖くて黙ってたら人気のない場所に連行され、膣に異物を入れられ、精液を口に2回だされた。
裁判所は「女性が黙っていたから移民を強姦罪に問えない」と無罪にした。
今の日本でのガチの話
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.9.5
移民が日本人女性を路上や電車内で強姦しても「外国人の習慣は異なるので無罪」とした裁判所。
それを批判しないフェミニストも狂ってる。
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.9.6
名古屋地裁が、強制猥褻の移民を「電車内で性行為をしてはならないのを知らなかった」と無罪判決。
さいたま地裁は、公衆トイレ内での強姦事件を「言葉を知らず、嫌がってたのが分からなかった」と主張した移民を無罪。
日本人差別のレイシストが司法にいる。
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.11.21
埼玉県熊谷市で移民男性が6名殺害。
母親と女子小学生2児の3名が殺害されたが、下着に移民の精液が付着していた。
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.11.23
イスラム教では女性の宗教学者ですら「異教徒の女性は強姦しても良い」と公言(i.imgur.com/KcA5Tq6.jpg)。
移民が日本国内で日本人女性を強姦した時「犯してはいけないのか?」と戒律を主張。
「文化と宗教の違いから罪を認識できなかった」と日本の司法は無罪にしてしまった(確定)。
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.11.24
移民が日本人女児を強姦殺害。
裁判で「悪魔が乗り移った」と主張し死刑を回避して無期懲役。
移民を日本に入れた者は誰一人責任をとってない。
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.12.1
移民が初対面の日本人女性を強姦し「合意したと思っていた」。
被害者が最初にした会釈を合意と解釈したからだ。
しかも地裁でその主張が認められ無罪になった。+1
-0
-
465. 匿名 2025/10/28(火) 21:57:25 [通報]
>>3日本に来た外国人の方が母国へ帰った時についつい 「いただきます」 「ごちそうさまさまでした」って自然に言っている方もいるよ!返信
+1
-0
-
466. 匿名 2025/10/28(火) 21:57:33 [通報]
>>463返信
百合子のイスラム優遇は目に余るわ
この人が都知事なのは日本の損失だよ+1
-0
-
467. 匿名 2025/10/28(火) 21:58:48 [通報]
>>458返信
日本人として日本のための教育を受けたい受けさせたい。
文京区済みだけど小学校に中国人が増え過ぎて(クラス30人中5人はいる)しかも言葉がわからない中国人まで平気で入ってくるから文京区で日本語のわからない外国人向けにサポートまでするらしいけどそんなの税金でやらないでほしい。
甘えたことばっかりするから余計質の悪い外人ばかり入ってきて更にそいつらは日本はお得ってまた質の悪い外人を呼び寄せてる状況。
健康保険然り、大学も東大京大MARCHその他高偏差値学校は中国人ばかりで中国より入りやすくて外人特約で授業料免除で本当日本政府馬鹿だよ。
これを許し続けたら今後沢山の国の質の悪い人種が流れて食いつぶされてくだろうね。+2
-0
-
468. 匿名 2025/10/28(火) 21:59:04 [通報]
>>125返信
マッジで自己中!!!日本人が1番嫌いな人種じゃん!!!?+10
-0
-
469. 匿名 2025/10/28(火) 22:06:12 [通報]
>>131返信
共通ではないよ→同感。
日本は特殊→それは違う。食べる前に祈る地域、全員集まらないと食べれない地域、食べる前に食前酒を嗜む、特に何もしない。そもそも一貫性がない。
世界はもっと野蛮→格差や紛争などで食べれない地域もあるから...生きるために食べなければいけない+0
-0
-
470. 匿名 2025/10/28(火) 22:09:44 [通報]
>>1返信
今年3月に宮城県大崎市に外国人向けの日本語学校が設立された。
「大崎市立おおさき日本語学校」 公立学校です。
在籍する留学生には授業料の50%、学生寮家賃の50%、
生活支援金月額30,000円が支援金として交付されます。
学校と寮にはイスラム教徒向けの礼拝堂が設けられ、ハラル対応のキッチンも完備。
『一般社団法人法人ハラルジャパン協会』と
土葬推進の宮城県知事が会長を務める『一般社団法人自治体国際化協会(クレア)』が繋がった。
クレアは全国に60ヶ所以上の支部があり、多文化共生を進めている。
そのプロモーションアドバイザーをハラルジャパン協会の代表理事の佐久間朋宏氏が務めている。
+0
-0
-
471. 匿名 2025/10/28(火) 22:12:13 [通報]
>>1返信
>>466
小池百合子が怪しい多文化共生団体を設立している。
評議員は山脇啓造。多文化共生を推進した1人。
東京都民の税金から9億円👈
公益財団法人東京都つながり創生財団
+0
-0
-
472. 匿名 2025/10/28(火) 22:18:57 [通報]
>>17返信
だいたいは親が教えると思うよー
大切にしたいよね+4
-0
-
473. 匿名 2025/10/28(火) 22:22:32 [通報]
>>285返信
なるほど合掌がダメなのね
じゃ言葉言うだけならいいのではと思うけど
それも強制はできないってことか+3
-0
-
474. 匿名 2025/10/28(火) 22:27:06 [通報]
>>247返信
もう既に給食をハラル食に変えろ!って抗議されてるよね。
給食が食べられない人はお弁当の持ち込みでいいんじゃね?って思うけど。
実際にアレルギーのある子は食べられないメニューの日はお弁当持ってきてるしさ。
何で日本人含めて全員にハラル食を食べさせたいのか不思議だよね+4
-0
-
475. 匿名 2025/10/28(火) 22:33:22 [通報]
>>189返信
ファンミーティングの画像なのがいいですね笑+1
-0
-
476. 匿名 2025/10/28(火) 22:33:26 [通報]
>>446返信
361です
ケマル・アタチュルクがいち早く禁止した
との文脈で通じると思ったのです
ケマル・アタチュルクが法律で禁止したが宗教として残っているとトルコ人が言っていたのです
トルコではないのですが初対面で「お前を3人目の妻にしてやる」と言われたり
日本人だけではなくキリスト教圏の国から来た女性にも言ってるんです🤣
価値観が違うんでしょうね+2
-2
-
477. 匿名 2025/10/28(火) 22:43:03 [通報]
イスラムの児童は好きに土下座なり礼拝なりすればいいと思う返信
ただし他の児童の邪魔にならないように+0
-0
-
478. 匿名 2025/10/28(火) 22:45:40 [通報]
そもそも日本語が喋れない時点で長期滞在ビザを許してはならない。返信
移民は強制的に大人用の教育学校へ通い日本の文化や伝統にマナーを強制的に学ばせる。
適合できるかの試験を受けた上で許可するのが共生としての一歩だと思う。
+0
-0
-
479. 匿名 2025/10/28(火) 22:45:44 [通報]
>>52返信
ほんと。昔からケーキ切れない系のヤンキーは言わなかったし、先生も強要しないんだから、黙ってりゃいいじゃんね。+3
-0
-
480. 匿名 2025/10/28(火) 22:48:39 [通報]
>>46返信
同僚のママ友が学校勤務なんだけど、そういう要望は断っているって。で、豚肉食べられない子はお弁当持ってきてるんだけど、アレルギーでもないのにかわいそうって思っちゃう。子供は日本で育ってるんだから、宗教より優先させてあげられないのかな~。あのほっかむりだって、夏は毛布みたいのでまいてる高校生いて熱中症が心配。+1
-0
-
481. 匿名 2025/10/28(火) 22:49:57 [通報]
>>9返信
でもさ、前もいただきます論争になった時、「うちの地域は言わないよ」ってガルが多数いたんだよね。
日本でも言わない地域あるの?+0
-0
-
482. 匿名 2025/10/28(火) 22:51:20 [通報]
>>7返信
給食大好き甘利田先生も言ってた‼︎+2
-0
-
483. 匿名 2025/10/28(火) 22:53:56 [通報]
日本で日本人が日本ぽさから遠ざかっていくのが嫌返信
お国の何かがあるならインターナショナルスクールに行けばよろしい 公立にこないでー、日本に居ないでーー
こんな訳のわからないことばかりされたらそら差別は広がるよ+0
-0
-
484. 匿名 2025/10/28(火) 22:58:11 [通報]
>>1返信
千葉県民だけどそんなことをしてたの!?
びっくりだわ+0
-0
-
485. 匿名 2025/10/28(火) 23:03:28 [通報]
仏教系の学校に通ってたけど宗教的なあれこれは「いただきます」の前に言ってた返信
いただきますはいただきますでいいじゃない
言いたくないやつは日本から出ていけばいいよ
ヤンキーの子達もちゃんと給食の時にいただきます!って言ってたわよ
+0
-0
-
486. 匿名 2025/10/28(火) 23:04:30 [通報]
>>174返信
今回のいただきますも侵略行為の一環でしょうね+6
-0
-
487. 匿名 2025/10/28(火) 23:05:29 [通報]
>>233返信
イスラム系の国っていうよりも、キリスト教では。+4
-0
-
488. 匿名 2025/10/28(火) 23:10:43 [通報]
じゃあイスラム圏行ってもいただきます言うけど配慮してな返信+0
-0
-
489. 匿名 2025/10/28(火) 23:13:37 [通報]
>>1返信
馬鹿馬鹿しい、日本人がイスラムの国に行ったってそんな配慮ひとっつもしない癖にね!+0
-0
-
490. 匿名 2025/10/28(火) 23:21:39 [通報]
>>17返信
各御家庭でどうかは分かりませんが、学校では食育としてしっかり教えます。それでさえ、小うるさいという保護者の方がいますが、子供のために教えるべきことは教えています。+6
-0
-
491. 匿名 2025/10/28(火) 23:26:53 [通報]
>>3返信
欧米がイスラムに配慮し他結果無法地帯になってんのに、日本まで何やってんの?
てか世界じゃイスラムの方がマジョリティなんだから、マイノリティの日本人に配慮しろや+0
-0
-
492. 匿名 2025/10/28(火) 23:30:32 [通報]
>>415返信
それっていつもの日常が当たり前にあると思ってるから言えることよね
経済的な理由の他にも病気で食べられなくなるとかあるかもよ
+0
-0
-
493. 匿名 2025/10/28(火) 23:37:44 [通報]
わたくし日本人は、いただきますを言う返信
身についている+0
-0
-
494. 匿名 2025/10/28(火) 23:53:38 [通報]
将来(何年後か忘れたけど)世界のほとんどがイスラム教徒になるんだっけ?返信+0
-0
-
495. 匿名 2025/10/28(火) 23:55:10 [通報]
なにもかもムスリム基準にして当然みたいなムスリムの要求を無制限に飲み込むのやめてほしい返信
土葬とかやりたがるやつも強制送還してほしい+0
-0
-
496. 匿名 2025/10/28(火) 23:56:27 [通報]
>>321返信
典型的なマスゴミだね
炎上バズ狙いならちゃんと規制されてほしい
左翼的にも分断煽る記事なんて邪魔だろうにスタンスのわからないライターだね+0
-0
-
497. 匿名 2025/10/29(水) 00:00:15 [通報]
>>451返信
ほんとに、出ていっていただきます
でいいよね
日本に適応できないのになんで来るの?
何が目当てなの?
そこまで適応できないのに外国に来るのが逆に怖いわ
私なら適応できない国には絶対に行かない+1
-0
-
498. 匿名 2025/10/29(水) 00:07:45 [通報]
>>17返信
いつかそれを知ったとき
日本語の深さを知ることになるよ
そして興味を持って国語好きになるかもしれん+6
-0
-
499. 匿名 2025/10/29(水) 00:07:56 [通報]
>>476返信
なんかこの人きもちわるい+1
-1
-
500. 匿名 2025/10/29(水) 00:16:36 [通報]
>>1返信
もちろん命を頂きますの意味もあるんだけど野菜を育ててくれた人、作ってくれた人全てへの感謝の気持ちだと思うんだけど
イスラムの人って食事作ってくれた人に感謝しないんだね+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


























2025年10月下旬、X(旧Twitter)に投稿されたポストをきっかけに、給食前の慣習「いただきます」のあり方をめぐる議論が再燃しています。 投稿は、千葉県内の小学校で、宗教的配慮から「いただきます」の一斉唱和を「各自の判断で行う」形に変更したとされる事例を取り上げ、「日本の伝統文化を守りたい」と呼びかけたものです。