ガールズちゃんねる

買いだめしてるもの

187コメント2025/10/30(木) 21:03

  • 1. 匿名 2025/10/28(火) 00:54:27 

    ありますか?
    私はチョコレートとレギュラーコーヒー、インスタントコーヒーが安ければストック用に買っています
    返信

    +253

    -3

  • 2. 匿名 2025/10/28(火) 00:54:55  [通報]

    チョコとコーヒー最近高いよね
    返信

    +434

    -3

  • 3. 匿名 2025/10/28(火) 00:55:11  [通報]

    洗剤系
    返信

    +232

    -3

  • 4. 匿名 2025/10/28(火) 00:55:35  [通報]

    ストッキングタイプ水切りネット
    乾電池
    サトウのごはん
    返信

    +207

    -2

  • 5. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:12  [通報]

    クレイジング
    返信

    +11

    -7

  • 6. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:19  [通報]

    トイレットペーパーとティッシュ
    返信

    +342

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:24  [通報]

    洗濯洗剤
    返信

    +160

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:30  [通報]

    色んなものストックないと不安
    返信

    +304

    -6

  • 9. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:35  [通報]

    基本でごめん
    トイレットペーパー、
    ボックスティッシュ
    使い捨てカイロ
    マスク
    返信

    +191

    -5

  • 10. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:42  [通報]

    カレールー
    3日目にまで余ったおでんとかカレーにして自分だけ食べる
    あとはやる気無い時はとにかくひき肉と玉ねぎだけでカレーしとけばなんとかなったりするし
    返信

    +126

    -11

  • 11. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:56  [通報]

    >>5
    何それ
    返信

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/28(火) 00:56:58  [通報]

    キャラ物のポケットティッシュ
    安いし使うしコンパクトだし 可愛いの見つけたら買っちゃう
    返信

    +14

    -6

  • 13. 匿名 2025/10/28(火) 00:57:40  [通報]

    >>1
    西友の感謝祭でネスカフェのゴールドブレンド買いだめした

    しばらくコーヒーはこれ
    返信

    +82

    -2

  • 14. 匿名 2025/10/28(火) 00:58:05  [通報]

    いろんな味のインスタント袋ラーメン
    返信

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/28(火) 00:58:30  [通報]

    オリーブオイルとごま油、シーチキンを値上げ前にストック買いました
    返信

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/28(火) 00:58:36  [通報]

    >>12
    私も。でも使う派。
    貯めては使いまた買い込んでみたいに
    返信

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/28(火) 00:59:41  [通報]

    お茶と蜂蜜は1年分福袋で賄っている
    すごい安いとかではないけど、よいものをお得に買えるから
    返信

    +89

    -4

  • 18. 匿名 2025/10/28(火) 00:59:52  [通報]

    冷凍炒飯
    返信

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/28(火) 01:00:41  [通報]

    インスタントコーヒー
    はちみつ
    海苔
    返信

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/28(火) 01:01:23  [通報]

    ツナ缶とかサバ缶とか缶詰
    非常時のためのローリングストック
    返信

    +118

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/28(火) 01:01:27  [通報]

    >>13
    いくらだったんだい?

    ゴールドブレンドがおいしいよね
    返信

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/28(火) 01:02:43  [通報]

    洗剤系、ティッシュ系、靴下、コーヒー、レトルト食品
    返信

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/28(火) 01:02:57  [通報]

    返信

    +23

    -18

  • 24. 匿名 2025/10/28(火) 01:03:00  [通報]

    ティッシュ系 
    アレルギーなので消費早い
    返信

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/28(火) 01:04:56  [通報]

    犬のおやつとフード
    あとは資生堂のコットン
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/28(火) 01:05:39  [通報]

    ミントのキャンディ
    これがないと落ち着かないの
    返信

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2025/10/28(火) 01:08:16  [通報]

    冷凍の唐揚げコロッケとかチンで済むもの
    遅くなった日助かる
    返信

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/28(火) 01:10:03  [通報]

    お買い物マラソンの時にファンデファンデコンタクトコンタクトコンタクト…ってとりあえずポチポチしちゃう
    返信

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/28(火) 01:11:15  [通報]

    ポテトチップス
    買いだめしてるもの
    返信

    +57

    -4

  • 30. 匿名 2025/10/28(火) 01:18:26  [通報]

    メンタームのリップ
    クールタイプの目薬
    ビオレ冷タオル
    チャルメラ
    ツナ缶
    極みプリン
    返信

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/28(火) 01:19:09  [通報]

    >>23
    こんなの10分でなくなるし、買い置きにならない。
    返信

    +83

    -5

  • 32. 匿名 2025/10/28(火) 01:20:29  [通報]

    バター、砂糖
    安売りのときに買っておく
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/28(火) 01:21:23  [通報]

    トイレットペーパー
    ティッシュペーパー
    キッチンペーパー
    サランラップ
    洗濯洗剤
    目薬
    点鼻薬
    頭痛薬
    インスタントコーヒー
    お酒類

    大体半年〜1年分位だけどまとめ買いしてる
    返信

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/28(火) 01:22:14  [通報]

    >>23
    まさに昨日まとめ買いして今食べてたw
    返信

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2025/10/28(火) 01:25:42  [通報]

    >>34
    無印週間行ったんだけどみんなお菓子爆買いしてた。こんな買う?みたいな。
    日用品目当てだったけどつられてお菓子カゴにポイポイ入れたわ。
    日曜と月曜で結構食べてしまって反省中
    返信

    +67

    -4

  • 36. 匿名 2025/10/28(火) 01:26:09  [通報]

    >>26
    なんかおしゃれっ子
    返信

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/28(火) 01:28:36  [通報]

    きな粉
    豆乳
    素焼きのミックスナッツ
    返信

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/28(火) 01:32:29  [通報]

    >>37
    丁寧な暮らし感があふれてる
    返信

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/28(火) 01:33:00  [通報]

    >>35
    どうせすぐ食うし、せいぜい10%割引になっても最初から高いんだからスーパーの菓子で良いよね。
    返信

    +72

    -12

  • 40. 匿名 2025/10/28(火) 01:33:19  [通報]

    >>29
    ええ写真やないかーい
    返信

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/28(火) 01:33:28  [通報]

    100均でお菓子
    スーパーとかドラッグストアよりも安いから月1でカゴ1杯分買ってる
    1年くらいお菓子断ちしたら鬱っぽくなっちゃったから、自分にはお菓子は大事らしい
    返信

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/28(火) 01:36:09  [通報]

    >>39
    確かにすぎ〜ww
    返信

    +18

    -7

  • 43. 匿名 2025/10/28(火) 01:42:49  [通報]

    トマトジュースの大きいペットボトル
    野菜ジュースの小さい紙パック
    それぞれ箱買いしてる
    大きいのは家で飲む用
    小さいのはお弁当用
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/28(火) 01:45:02  [通報]

    キユーピーマヨネーズ
    シーチキン
    どっちも特売のときにまとめ買いする
    他メーカーのは安くても好みじゃないので買わない
    返信

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/28(火) 01:50:42  [通報]

    紅茶の茶葉
    Amazonで安い大袋を買って冷凍庫で保管してます
    本当は少量をその都度買う方が良いのは分かってるけど貧乏だし毎日飲みたいから
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/28(火) 01:59:13  [通報]

    インスタント袋ラーメン 味噌・塩・醤油 と三種類
    ラーメンばっかり食べてるってわけじゃないんだけど、揃ってないとなんか不安
    後1個か2個になったら安売りしてるのを買ってくる
    返信

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/28(火) 02:03:26  [通報]

    >>1
    粉洗剤
    ライオンのトップが好きなんだけど、近くのドラストで扱わなくなっちゃったんだよな〜
    出先でも見かけたら買うようにしてるw
    返信

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/28(火) 02:06:55  [通報]

    トイレットペーパー
    乾麺パスタ
    にんにく
    コーヒー
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/28(火) 02:14:43  [通報]

    値上げ値上げで普段使うものは必要以上に買いだめしてしまう
    ワンコのご飯も人間以上に値上げしてる
    返信

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/28(火) 02:16:52  [通報]

    使い捨てのビニール手袋(40枚入り)キッチン用とかトイレ掃除用とかで結構たくさん使うから。あとはキッチンペーパーやティッシュなどの紙系
    返信

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/28(火) 02:30:17  [通報]

    >>17
    お茶は出来たら半年ごとがいいよ。私が飲んでるとこは半年の賞味期限にしてるそうだけど、実際8ヶ月大丈夫のもあるとは聞いたけど。

    せっかく高いの買ってるのなら風味落ちない方が良いよ。半年~1年とは言われてるのもあるけどアバウトだよね。
    返信

    +19

    -13

  • 52. 匿名 2025/10/28(火) 02:30:26  [通報]

    洗剤系、サランラップ、ボディーソープやシャンプー、トイレットペーパーとティッシュは一応ある。そして、水はウォーターサーバーなので、ボトルが3本はある
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/28(火) 02:37:46  [通報]

    >>5
    ちょっと笑った
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/28(火) 02:39:38  [通報]

    楽天マラソンでコーヒー買いそびれた。土日は買い逃すわ。コーヒーのストック厳しい。

    コーヒーとチョコはなんかセールしてると買いだめする気持ち分かる。
    返信

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/28(火) 02:49:51  [通報]

    周辺(ちょっと遠い)で1店舗しか取り扱ってないお気に入りのケチャップとかめんつゆとか
    返信

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/28(火) 02:52:46  [通報]

    >>1
    カップラーメン安い時に買う。
    ネットで安い飲み物箱で買う。
    アイスと冷凍汁なし担々麺&パスタ。
    まめに買い物行かないからトイレットぺーパーとティッシュは買おうと思った時に3袋ずつ位買っておく。
    返信

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/28(火) 03:04:08  [通報]

    >>1
    できればインスタントよりもコーヒー豆を挽いたもがいい。半額で手に入れば買う。
    返信

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2025/10/28(火) 03:07:38  [通報]

    コーンフレーク
    タンパク飲料

    お米食べる時間がない時に楽
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/28(火) 03:16:43  [通報]

    >>8
    純粋に疑問なんですが洗剤とかペーパー類とか買い溜めする理由はなんですか?次の分くらいはわかるのですが、うちの母が本当陳列くらい買い溜め派、わたしはキャパに余裕があってもそんな要る?度買う派なので教えてください。
    単に安い時に買っとこうというやつですか?
    返信

    +10

    -10

  • 60. 匿名 2025/10/28(火) 03:20:16  [通報]

    トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパー、サランラップ、アルミホイル、ごみ袋、洗剤、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯磨き粉等毎日使うものは絶対2個くらいストックしてないと不安になります。
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/28(火) 03:35:09  [通報]

    >>59
    過去のトラウマ
    責めないであげて
    返信

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/28(火) 03:38:26  [通報]

    >>11
    泥の化粧落とし
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/28(火) 03:38:59  [通報]

    >>2
    いつも買ってたインスタントコーヒーが200円も値上げしてて売り場でしばらく迷ってた
    返信

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/28(火) 03:49:52  [通報]

    >>47
    おー!同志よ
    私もトップ周りの店で取り扱い無くなってネットで買ってる…
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/28(火) 03:57:10  [通報]

    >>1
    オリーブオイル、缶詰類、新茶、素麺、猫の餌
    食べ物以外だと
    箱ティッシュ、ウェットティッシュ(人用、猫用)の詰め替え、トイレットペーパー、シャンプーとリンス、歯ブラシ、歯磨き粉

    特に自分用に、アヴェンヌのリップクリーム
    お高いからクーポンで安く買える時にこまめに買ってストック切らさないようにしている
    唇の皮膚が弱すぎな自分はアヴェンヌのリップクリームをきらしたら泣く

    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/28(火) 03:58:33  [通報]

    >>59 3.11のとき何もかもがスーパー、コンビニから無くなっていて大変だったのと必要すぎる物だから買い溜めてしまいます。
    返信

    +60

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/28(火) 04:37:08  [通報]

    >>59
    母親世代は余裕ない中で育ったりして「無くなったらどうしよう」という不安で買い溜めする人が多いそうです。
    そんな常に満ち足りてる環境で育てたからあなたは大らかに育ったんじゃないかな?と思います
    返信

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/28(火) 04:38:53  [通報]

    冷凍弁当は1ヶ月分冷凍庫に常備してる
    返信

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/10/28(火) 04:53:39  [通報]

    2リットルペットボトルの水。
    定期便で頼んでるけど、消費しきれなくて溜まって来たら定期便止めて、減ったらまた頼むように調整はしてるけど。
    災害時の備蓄の意味も込めて、2リットル×6本とか8本とか、その時安いのに切り替えて、2箱は常にあるようにしてる。
    返信

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/28(火) 04:59:28  [通報]

    ペット用品もどんどん値上がりしてるからペットシーツはセールのときに大量に買ってストックしてる
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/28(火) 05:29:50  [通報]

    >>59
    日用品はネットでまとめ買いした方が安くなるから
    必然的に今まで以上に買いだめ傾向
    ただこれまでコロナ禍初期のマスク、ティッシュの売り切れや
    バズって品薄や気に入った商品の終売なんかでも
    常に余裕でいられる
    返信

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/28(火) 05:30:04  [通報]

    日東紅茶のロイヤルミルクティー
    特濃ミルクの塩ミルク味
    セブンのフライドポテト
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/28(火) 05:31:47  [通報]

    >>66
    国は日用品は多少買い置き、ローリングストックを推奨してるよね
    自治体からもらった選べる防災ギフトもティッシュとかのペーパー類の選択肢が多かった
    返信

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/28(火) 05:36:16  [通報]

    日用品かな
    よくストックするのは
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/28(火) 05:38:01  [通報]

    トイレットペーパー、ティッシュペーパー
    洗剤などはもちろんだけど
    アイスコーヒーは箱3箱は絶対。
    非常用の水とか諸々で家はいっぱいだよ。
    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/28(火) 05:49:04  [通報]

    食材、日用品は安い時に買い足していくからどんどん増えてる。缶詰は日持ちもするから、魚系、鶏肉系、ツナ、豆類とかいろいろ。面倒な時のお弁当のおかずにも使えるし便利。
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/28(火) 05:53:35  [通報]

    飴、特にのど飴

    会社のバックにいつも入れてる
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/28(火) 06:20:21  [通報]

    >>29
    買いだめてるのに、私以外の家族が着々と食べちゃうから、
    只の大量消費になる
    ストックしたいのに
    返信

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/28(火) 06:21:49  [通報]

    >>17
    はちみつはどこの福袋?
    返信

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/28(火) 06:27:30  [通報]

    >>23
    こういう安価なバウムクーヘンはバターの風味がしないから美味しくないんだよな
    返信

    +14

    -3

  • 81. 匿名 2025/10/28(火) 06:29:09  [通報]

    ローリングストックというつもりもないけど、万一の為の缶詰だのドリンクだの、賞味期限が若干切れる
    食べるけども。。。
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/28(火) 06:33:56  [通報]

    >>1
    トイレットペーパー12ロールのやつを5個ストックしてる。なんか安心する。
    あと豆乳。常温保存できるし期限長いからから安い時に買ってる
    返信

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/28(火) 06:34:37  [通報]

    >>59
    買い溜めというより特売とかで安くなった時にまとめ買いしてる。なくなったタイミングで買うと定価のことも多いし、同じ商品買うなら少しでも安い方がいい。
    返信

    +55

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/28(火) 06:35:29  [通報]

    >>59
    〇個まとめて○○円とかよくあるやつを安い時に買います
    あとふるさと納税とか…ストックもりもり
    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/28(火) 06:41:33  [通報]

    龍角散ダイレクト

    今の季節に重宝してる
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/28(火) 06:44:36  [通報]

    >>1
    ヨーグルト
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/28(火) 06:47:51  [通報]

    インスタントの味噌汁と乾燥した味噌汁の具
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/28(火) 06:48:41  [通報]

    ケンミンの焼きビーフン
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/28(火) 06:53:04  [通報]

    >>1
    コーヒーを買いだめするの?!コーヒーはその都度買った方がいいよ 酸化するから
    味にあまり敏感じゃない自分でもわかるほど美味しさが全然違う 
    返信

    +4

    -15

  • 90. 匿名 2025/10/28(火) 06:56:27  [通報]

    >>2
    インスタントコーヒー高いけど
    カフェ行くよりはいいかなって思って買っている
    たまに値下げしてくれる時があって、その時は小躍りする
    返信

    +53

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/28(火) 06:58:24  [通報]

    >>62
    なんか新しく出た商品かと思ったら。
    了解です
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/28(火) 06:59:18  [通報]

    龍角散ののど飴
    龍角散ののどすっきりタブレット(桔梗)
    龍角散ダイレクト
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/28(火) 07:01:35  [通報]

    >>59
    亡くなったら買いに行くじゃダメなのかな?値段だってそう変わらないのに。買いだめする心理がイマイチ分からないです。
    返信

    +4

    -17

  • 94. 匿名 2025/10/28(火) 07:07:07  [通報]

    >>10
    和風カレー?美味しそう
    私は肉じゃが余った時にカレールゥ入れるよ
    余る事ってそんな無いけど
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/28(火) 07:12:14  [通報]

    >>23
    お菓子買いだめできる人すごいな
    あるとすぐ食べちゃうしなければ別になくても平気だから買ってない
    いつも美味しいお菓子をキープできる人って口が綺麗なんだろな
    返信

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2025/10/28(火) 07:20:47  [通報]

    >>23
    こういうのいつもストックしてる人、お金あるんだな〜と思うし太ってそうだな〜と思う
    返信

    +10

    -9

  • 97. 匿名 2025/10/28(火) 07:29:00  [通報]

    一人暮らしです。
    好きな食べ物はサバ。先日2キロ買った冷凍サバがあまりにおいしくて、さらに2キロ買い足しました。
    買いだめしてるもの
    返信

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/28(火) 07:29:12  [通報]

    >>1
    腐るから買いだめはあまりオススメしない
    カビとか発生初期は見えないし
    コーヒー、チョコは新鮮が一番
    返信

    +3

    -11

  • 99. 匿名 2025/10/28(火) 07:29:42  [通報]

    >>16
    ローリングストックやね
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/28(火) 07:31:42  [通報]

    トイレットペーパー
    最悪ティッシュはなくてもこれでいける
    逆はできない
    返信

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/28(火) 07:34:03  [通報]

    トイレットペーパー、シャンプーリンス、石鹸、歯ブラシ歯磨き粉、洗濯洗剤柔軟剤、ガスコンロ用に使用する電池、調味料、毎日食べてる野菜や納豆と肉魚(冷凍保存)普段使うものはいつも安い時に一つ多めに買ってます。
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/28(火) 07:43:43  [通報]

    >>2
    いつも買ってるネスレのインスタントコーヒー
    半分ぐらいのサイズになってしまった
    返信

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/28(火) 07:51:13  [通報]

    >>66
    場所とお金があるならストックした方が良いよね。日常消耗品は使えば無くなるんだから
    返信

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/28(火) 07:53:40  [通報]

    >>101
    食材もある程度ストックがあると買い物行かないで料理作れるから便利だよね
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/28(火) 07:54:01  [通報]

    今冷蔵庫にキノコの山が4箱入ってる
    少しでも安売りになってるとついつい買ってしまうんだけど、太るからなるべく食べないようにしているという矛盾した行動をとってしまってる
    好物ではあるんだけど食べないのに買ってしまうのが自分でも謎
    返信

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/28(火) 07:54:01  [通報]

    >>1
    日用品はほぼストックしてあります
    多分数年持つ量
    親所有の田舎の家を相続したので
    部屋が余っているので
    ちなみにティッシュやトレペ洗剤は箱買い
    水や缶詰などの年持ちするものも箱買い
    あと古書は漫画は全集などを全巻セットで
    CDやレコードも漁ったものが山積みに


    返信

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/28(火) 07:55:24  [通報]

    >>1
    チョコレートとか大好きだから有れば有っただけ食べてしまうのでストック出来ないや
    返信

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/28(火) 08:01:21  [通報]

    ヒガシマルのうどんだし
    三箱は無いとソワソワする
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/28(火) 08:03:37  [通報]

    サラダ油
    醤油
    それぞれ一本づつ
    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/28(火) 08:04:21  [通報]

    >>108
    色々使えるよね
    何をに使っていますか?
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/28(火) 08:04:43  [通報]

    >>59
    〇〇買わなきゃ、って気持ちが気持ち悪いから、「買わなきゃ(困る)」になる前にストックしておきたいの
    私はそういう感じ。
    しかし今の暮らしじゃソワソワしてから数週間は余裕があると気づいたので、我慢を練習しているところ
    返信

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/28(火) 08:04:47  [通報]

    >>59
    都内住みだけど東日本大震災の時のペーパー不足を経験したからトイペだけは絶対ストックしてる
    備蓄用の収納スペースも確保したから自然と洗剤類も多めに備えるようになっただけ
    場所がなければストックも厳選してどうしても必要なもの優先になるとは思う
    部屋にものが溢れるのは嫌だからね
    返信

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/28(火) 08:05:13  [通報]

    フライパンとトイレットペーパーとパスタとタオル類とカレールウ
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/28(火) 08:05:48  [通報]

    >>105
    お高いきのこの山があるなんてリッチですね
    めちゃくちゃ値上がりしたよね
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/28(火) 08:07:05  [通報]

    >>107
    逆〜
    もうこの値段では買えないと思うと勿体無くて食べられない
    コストコで買ったスイスチョコが冷蔵庫で幅とってる(3キロくらいある!)
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/28(火) 08:07:27  [通報]

    >>3
    ドラストの通販で使ってた洗剤が安くなってたので1.5kgの6個も買ってしまった
    リニューアル前のだけど半額くらい も少し買おうかな どうせ使うし
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/28(火) 08:11:00  [通報]

    ミロ
    毎朝飲んでるんだけど、たまにツイッターでバズって店頭から無くなってしまうから念のため買いだめしてる
    返信

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/28(火) 08:14:23  [通報]

    >>4
    サトウのごはんってどうなの?
    美味しいまではいかなくても、今日ご飯炊くの忘れてたって時に食べて満足できるものなの?
    それとも非常食なの?
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/28(火) 08:15:26  [通報]

    わたしもツナ缶
    お肉の代わりにできるから
    通販で好きなメーカーのをまとめ買いしてる
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/28(火) 08:15:53  [通報]

    サランラップ
    安いから買っておこう、残り2本だったしなと思って買って棚見たら4本あったりする
    返信

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/28(火) 08:16:43  [通報]

    >>2
    板チョコが200円近くしてて衝撃
    返信

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/28(火) 08:16:59  [通報]

    >>39
    高いよね。
    バームクーヘンそんなに美味しい?
    無印のお菓子は葡萄のクッキーしか買わない。
    返信

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/28(火) 08:19:53  [通報]

    >>122
    無印のバウムはどっかのスーパーで売ってるバウムとメーカーが同じ
    返信

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/28(火) 08:22:40  [通報]

    >>47
    うちたくさん余ってるからあげたい。
    私も粉洗剤好きで買い溜めしてたんだけど、洗濯機替えたら溶け残るようになっちゃって使わなくなった…
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/28(火) 08:25:48  [通報]

    買い溜め全くしない
    徒歩圏にお店たくさんあって何でも揃うから
    返信

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2025/10/28(火) 08:26:16  [通報]

    >>122
    私はてんさい糖ビスケット。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/28(火) 08:26:56  [通報]

    車の酔い止め薬
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/28(火) 08:28:37  [通報]

    >>2
    ただの板チョコが昔は88円で売ってたのに118円→138円→163円→188円になってて買えなかった
    163円の時は迷った末に買ったりもしたけど188円で持った感じ前より小さいから量も減ってると思うしチョコレートはもう贅沢品だな
    返信

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/28(火) 08:30:57  [通報]

    >>10
    わたし、前日の夜に食べたカレーやシチューを冷蔵庫で保存して翌朝の朝食にも食べると必ず下痢になる。
    電子レンジで温めてるんだけど。
    一晩で菌でも増えてるのかと思ったけど3日食べれって聞くと別に理由があるのかな。
    どうしても余るから、もったいなくて翌朝食べてやっぱり下痢になるを繰り返してる。
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/28(火) 08:31:01  [通報]

    洗剤とシャンプーをこの何年もAmazonのセールの時に大容量をまとめ買いしてる。セールの度に前回のと値段比較してるんだけど、数年前は前回より安い時とかあったのに最近はびっくりするくらい全部上がってる。その度に安いのに買えてるんだけど、シャンプーは3倍くらいになってきてこの間は買えなかった。小さいサイズだとすぐになくなるから大容量にしてるんだけど、重いから配達助かってたのにだんだんと買えなくなってきてる。本当に値上がり額凄まじいよね。シャンプーのストックなくなりそうだから次のセールでまた探さないと。
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/28(火) 08:33:00  [通報]

    よく使う調味料はストックしてる。洗剤系も…
    ストック癖あるので、収納庫パンパン
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/28(火) 08:34:26  [通報]

    食い物を買いだめすると賞味期限を切らしまくるので、買いだめしない事にしたんだが…不安になってくるやん
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/10/28(火) 08:34:56  [通報]

    柔軟剤大量に買ってしまい
    使い切る前にドロドロならないか心配になってる
    2〜3年大丈夫かな
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/28(火) 08:38:06  [通報]

    ストック大量買いするタイミングどうしてる?
    私は来月のブラックフライデーかお正月狙い
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/28(火) 08:40:34  [通報]

    >>6
    最低半年分はストックしてる
    何かあると店頭から消えるのがトイレットペーパーと水だからね💦
    返信

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/28(火) 08:42:32  [通報]

    >>110
    スタンダードにうどんでしか使わないんだけど家族みんなうどん好きで昼食と言えばうどん、小腹が空いたらうどん、カレーの最終日はカレーうどんみたいな感じなので日々2〜3袋ずつ消費するんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/28(火) 08:52:13  [通報]

    >>2
    いつも買ってるネスレのインスタントコーヒー
    半分ぐらいのサイズになってしまった
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/28(火) 08:58:42  [通報]

    南部せんべい
    ごまだけが好きなのにごまが少ない
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/28(火) 09:01:13  [通報]

    >>93
    私は車の免許持ってないので、休日に旦那と一緒に車で重たい物とか、かさばる物はまとめて買います。
    その時広告の品とかで値下げされてたら更にたくさん買いだめしてます。
    返信

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/28(火) 09:15:52  [通報]

    >>23
    香月堂の製造だけど、スーパーとかに売ってる香月堂のバウムクーヘンと味は違うの?
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/28(火) 09:22:00  [通報]

    トイレットペーパー
    ティッシュペーパー
    セキセイインコの餌やサプリメント
    袋麺やカップ麺、パスタ
    パックご飯
    レトルトのカレーやパスタソース
    身体を拭けるウェットシートやアルコールスプレー

    東日本大震災を経験したので、基本的な物は多めにストックしてます
    返信

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/28(火) 09:27:58  [通報]

    インフルエンザなど高熱で辛い時に備えて、飲むゼリーと1.5Lのスポーツドリンクを箱買いで常備してる
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/28(火) 09:41:48  [通報]

    >>142
    私も飲むゼリーとカロリーメイトは箱買いしてる
    火も水もを使わずに食べられる物は災害時にも便利だから
    忙しくてお弁当作れない時に持っていってローリングストックw
    返信

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/28(火) 10:14:35  [通報]

    綿棒、生理用品、モバイルバッテリー
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/28(火) 10:36:38  [通報]

    >>116
    ナノックス、リニューアルしすぎだよね
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/28(火) 10:59:58  [通報]

    >>118
    非常食でストックしてるよ。
    カセットコンロ用のガス缶もストックしてるので、いざという時は湯煎で温めようかなと。
    冷たくてもそのまま食べられるし。
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/28(火) 11:01:59  [通報]

    >>124
    小さい洗濯ネットに洗剤入れて回してみたらどうだろう?
    うちはそうしてるんだけど、溶け残ったり固まったりってことはないよ。
    見当違いなこといってたらごめんなさい。
    返信

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/28(火) 11:13:42  [通報]

    この前ドラッグストアで殺虫剤系が半額になってたから色々買ってしまった。
    押すだけノーマットの金色の200日用、アースジェットの金色のスプレー、金鳥の蚊取り線香。
    今年の夏は以前買いだめしてたの使ってたから、来年用にと思って。
    まともな値段だとなかなか高いから…
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/28(火) 11:24:43  [通報]

    >>62
    なんか新しく出た商品かと思ったら。
    了解です
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/28(火) 11:27:40  [通報]

    >>118
    ごはんが一人だけ必要な時とか活用してるよ。
    あとやっぱり小腹空いた時かな。
    返信

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/28(火) 11:38:46  [通報]

    >>8
    純粋に疑問なんですが洗剤とかペーパー類とか買い溜めする理由はなんですか?次の分くらいはわかるのですが、うちの母が本当陳列くらい買い溜め派、わたしはキャパに余裕があってもそんな要る?度買う派なので教えてください。
    単に安い時に買っとこうというやつですか?
    返信

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2025/10/28(火) 11:56:10  [通報]

    >>129
    一度お鍋でしっかりかき回して温めてみたらどうだろう
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/28(火) 12:00:58  [通報]

    >>138
    わかる。ピーナッツとかはよく置いてるけどごまは意外とない。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/28(火) 12:01:53  [通報]

    >>129
    冷蔵庫に入れる前の冷まし方が悪いとか?
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/28(火) 12:14:04  [通報]

    >>97
    どこのですか?
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/28(火) 12:23:04  [通報]

    スパゲッティ
    なんだかんだ3kgくらいは持ってる
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/28(火) 13:09:23  [通報]

    トイペ、洗剤、猫砂、ペットシート、アルファ米。
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/28(火) 13:18:03  [通報]

    >>155
    楽天で注文しました!
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/28(火) 13:24:36  [通報]

    >>96
    お菓子食べてるから太るとは限らない。食べても全然太らない人もたくさんいる。
    返信

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2025/10/28(火) 13:38:13  [通報]

    >>23
    よりにもよって無印
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/28(火) 13:41:35  [通報]

    アイスコーヒーのポーションタイプ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/28(火) 14:30:59  [通報]

    >>158
    そうなんですね、探してみます😄
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/28(火) 14:44:39  [通報]

    >>159
    なんでマイナスなんだろ?
    私もお菓子たべるけど、痩せてるよ。
    趣味で、ジムとヨガにも通ってるけど!
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/28(火) 14:46:24  [通報]

    >>78
    部屋に隠しといたら?
    あったら食べるでしょ!
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/28(火) 15:02:32  [通報]

    >>129
    油脂で下痢してるのでは?
    返信

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/28(火) 15:03:12  [通報]

    水、米、アルファ化米やレトルト、羊羹など3週間は生き延びられる分
    洗剤類紙類半年分
    化粧品は3~6月分はストックしてる災害合った時にこんなものは後回しになりそうだから
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/28(火) 18:02:10  [通報]

    >>98
    これマイナスしてる人って頭悪いの?
    何の為に食品に酸化防止剤や防カビ剤添加してると思ってんの?
    でもってチョコやコーヒーにはそれがない
    つまり腐りやすい
    返信

    +1

    -5

  • 168. 匿名 2025/10/28(火) 19:35:19  [通報]

    >>21
    490円だったよ
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/28(火) 19:47:37  [通報]

    >>117
    これ分かる!私もミロ!
    何故か突然のミロブームでミロが貧血が治るとかミロで健康になる!みたいな口コミが広まる波が定期的にきて、一時的に販売中止くらいの勢いで人気になったりするんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/28(火) 20:12:01  [通報]

    毎朝飲むトマトジュースを近所のスーパーが安いときにまとめ買いしています
    本当は箱買いしたいのですが、車も自転車も乗れないので4本が精一杯です
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/28(火) 20:27:55  [通報]

    みんな生活雑貨だけど
    私はメモ魔だから文房具!
    ボールペンと修正テープ、のり、各種ノートのストックがたくさんあるw
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/28(火) 21:42:50  [通報]

    コーヒーは値上げするってわかってたから、ゴールドブレンドは特売の時に買ってたからストックが2個ある。後はカップラとか、トイレットペーパーは1つあれば安心かな。ティッシュは結構なくなるから安い時に買っちゃうかも。ストックもあって2つくらいかな?
    返信

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2025/10/28(火) 21:47:34  [通報]

    >>59
    台風や地震パンデミックは経験してない年齢なの?
    返信

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/28(火) 21:51:02  [通報]

    >>122
    発酵バターとバナナバウムは美味しい
    漢字三文字のところで作ってるけど、他では売ってるの見たことない
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/28(火) 22:32:56  [通報]

    >>102
    そうなのよねー泣
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/28(火) 22:43:42  [通報]

    日用品ってほとんどストックするよね?
    食品は油や粉類、パスタ調味料など
    タオルも何枚かストックある
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/28(火) 22:48:59  [通報]

    >>89
    何でマイナス?!酷い 下で同じ意見書いてる人は私よりマイナス少ないしフォローされてるのに何で私はこんなにマイナスだらけで誰もフォローしてくれないしほんとやだ
    返信

    +0

    -8

  • 179. 匿名 2025/10/28(火) 22:51:52  [通報]

    >>8
    私も
    食品も生活用品もほとんどの物をストックしてるから書ききれない笑
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/28(火) 23:13:48  [通報]

    >>9
    使い捨てカイロを災害用にストックしてたけど、消費期限内に使いきれず捨てました
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/28(火) 23:26:17  [通報]

    200mlの豆乳とトマトジュース
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/28(火) 23:31:07  [通報]

    イオンの火曜市で大きなツインシューが70円で売ってるので5個買って冷凍して平日毎日食べるのがご褒美☺️
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/28(火) 23:48:03  [通報]

    >>59
    よこ
    私は不安とかじゃなくて値上げ対策で安い時にまとめ買いしてる
    絶対使う消耗品だけしかストックしないけど
    返信

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/10/28(火) 23:55:47  [通報]

    >>118
    私は普通に美味しいよ
    昔みたいな保存料っぽい味しないし
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/29(水) 00:13:31  [通報]

    水切りネット
    ラップ
    食器洗い用スポンジ
    トイレットペーパー
    ティッシュペーパー
    ナプキン
    辺り
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/29(水) 01:30:14  [通報]

    洗剤
    トイレットペーパーとティッシュペーパー
    アルコールウェットティッシュ
    サランラップ
    米油、ごま油、料理酒
    缶詰類
    パスタ、カップ麺
    米、雑穀米


    猫缶、猫砂、猫のカリカリ

    どんどん値が上がるから安い時に買いだめしちゃいます
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/30(木) 21:03:55  [通報]

    >>1
    半額のヘヤオイルやシャンプー

    美容代を節約するため

    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード