- 
                
501. 匿名 2025/10/27(月) 00:24:06 [通報]
>>16返信
熊擁護派の嘘に決まってるでしょ。アイツらの主張見てると89式小銃使う前提でしか話しないからな。狩猟用ライフルありったけ用意して全員に持たせれば良いだけなのに。+4
-14
 - 
                
502. 匿名 2025/10/27(月) 00:24:40 [通報]
>>452返信
あなたが読解力がないだけ。
自衛隊に依頼するなら警察に依頼すべき事案。+7
-3
 - 
                
503. 匿名 2025/10/27(月) 00:26:30 [通報]
>>498返信
警察が猟銃を扱えるようになればいいと思う
民間人に駆除してもらうと言う状態があまりにも危うい
警察官なら何かあっても上の責任だし補償もきちんと出るでしょ+5
-0
 - 
                
504. 匿名 2025/10/27(月) 00:27:28 [通報]
>>474返信
頭が悪く、見当違いなのはあなた。
まず、自衛隊に頼むのがお門違いです。+7
-2
 - 
                
505. 匿名 2025/10/27(月) 00:28:37 [通報]
>>289返信
みんなシバシバ笑+3
-0
 - 
                
506. 匿名 2025/10/27(月) 00:28:46 [通報]
>>1返信
自衛隊を派遣するとして、防衛、治安、災害、どれで動かすんだろう?
災害だと武器を使えないし、防衛、治安だと要件に引っかからない、
罠設置や捜索のみだと自衛官が危ないし
猟師のサポートだとしてもあまりにも範囲が広い
課題が多そう+3
-0
 - 
                
507. 匿名 2025/10/27(月) 00:29:48 [通報]
>>489返信
自衛隊の仕事は国防が第一。
次に災害派遣。
自衛隊に害獣の駆除を依頼するのは大間違い。
+8
-7
 - 
                
508. 匿名 2025/10/27(月) 00:30:14 [通報]
>>30返信
コメ大臣の次はクマ大臣か…大変やなぁ+87
-2
 - 
                
509. 匿名 2025/10/27(月) 00:30:36 [通報]
撃つより火炎放射で焼いた方が早そう返信+0
-5
 - 
                
510. 匿名 2025/10/27(月) 00:31:39 [通報]
>>1返信
なんで春猟やめさせたの?増えすぎたら餌あぶれて結局クマも不幸になるだけやん
人里に来たら美味いもんいっぱいあるしね なんなら人間のはらわたが一番旨いしね
北海道はどうすんのさ ちう国人サマと一緒に食われんのかよ+11
-0
 - 
                
511. 匿名 2025/10/27(月) 00:31:40 [通報]
>>7返信
「2mの距離まで近づいて足元を打つ」みたいな謎ルールなきゃわりとどうにかなるのでは
盾持って複数人で近づくとか、遠くから麻酔銃とか![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+51
-5
 - 
                
512. 匿名 2025/10/27(月) 00:31:41 [通報]
>>279返信
アホか+3
-0
 - 
                
513. 匿名 2025/10/27(月) 00:32:04 [通報]
>>327返信
その通り。+7
-1
 - 
                
514. 匿名 2025/10/27(月) 00:35:10 [通報]
知事さんの要請目的は何なんだろう返信
武器が使えないのなら駆除はできないし、住民を一斉に避難させてバリケードでも設置?+6
-1
 - 
                
515. 匿名 2025/10/27(月) 00:35:38 [通報]
言っちゃあれだけど自衛官てしょうもない事やらかして捕まるくらい暇そうだよね返信+0
-12
 - 
                
516. 匿名 2025/10/27(月) 00:37:26 [通報]
>>376返信
中国人に猟銃許可だしてたニュースがあったよね
もっと中国人に猟銃許可だすんでは。日本人はやってくれない自衛隊も断られた。しかし人間は食べられ続けている、しかたない中国の人が助けてくれると言ってるんだて流れ?+3
-1
 - 
                
517. 匿名 2025/10/27(月) 00:38:20 [通報]
>>35返信
中国人がたくさん狩猟免許取ろうと
殺到しているらしいが、、
熊の手って高額なんだってね+31
-0
 - 
                
518. 匿名 2025/10/27(月) 00:38:46 [通報]
>>503返信
猟銃の免許や所持許可は警察の管轄ではある
でもなぜか警察は猟師から猟銃取り上げようとしてて北海道の猟師減ったり出動拒否の原因作ってるから
お前ら責任とれよの気持ちはわかる
熊駆除に関して警察は警察で組織としてちょっとおかしいからなんとかしないといけない
現場の警察官は出動して働いてはいるんだけどね
+12
-0
 - 
                
519. 匿名 2025/10/27(月) 00:38:47 [通報]
>>515返信
自衛官の犯罪発生率が一般の会社員と比べて高いというデータはないでしょ+5
-0
 - 
                
520. 匿名 2025/10/27(月) 00:40:00 [通報]
>>501返信
横
拳銃と猟銃じゃあ扱いが全然違うでしょ
人間と熊では動きも違うし
自衛隊員は何でも屋じゃないんだから+15
-3
 - 
                
521. 匿名 2025/10/27(月) 00:43:47 [通報]
>>518返信
そこらへんの話をすっ飛ばして、ここまで切羽詰まってからなし崩しに自衛隊になんとか…話が出てくるから憤ってる
ここで自衛隊が協力できないとか言い様もんならまたバッシングする一部の奴らと取り上げるマスコミが簡単に想像できる
+9
-2
 - 
                
522. 匿名 2025/10/27(月) 00:43:50 [通報]
自衛隊も人手不足で大変そう返信+6
-0
 - 
                
523. 匿名 2025/10/27(月) 00:45:43 [通報]
>>515返信
普段訓練して備えてるから災害時に迅速的確に救助活動できるんだよ?暇なわけないだろ
犯罪者は暇だから犯罪を犯すわけじゃない+7
-1
 - 
                
524. 匿名 2025/10/27(月) 00:45:49 [通報]
自衛隊は狩猟や熊への対応の訓練なんてしてないんだから、やるとしたら 後方でお手伝いすることぐらいだよね返信+3
-1
 - 
                
525. 匿名 2025/10/27(月) 00:46:06 [通報]
>>25返信
森で仕事してる人も怖いね+12
-0
 - 
                
526. 匿名 2025/10/27(月) 00:47:08 [通報]
>>7返信
そんな訓練は受けてないから熊を倒すとかはできないと思う。
けど箱罠を沢山配置するならできるんじゃないかな。
回収は猟友会や獣医が担当すればいいんじゃないかな。
猟友会が〆るか獣医が麻酔。+20
-3
 - 
                
527. 匿名 2025/10/27(月) 00:47:52 [通報]
>>511返信
熊撃ちの基本はライフルだよ。散弾銃持ってから10年無事故無違反でいないと許可されないから、散弾銃もった猟銃所持者なんだろうけど、
散弾銃で殺せるわけないのに、2メートルまで近づく?
猟師が死ぬわ。
鶴岡市馬鹿なんじゃないの?+66
-0
 - 
                
528. 匿名 2025/10/27(月) 00:48:20 [通報]
>>2返信
メガソーラー推進したツケがコレ。
特大ブーメランじゃないのか+55
-2
 - 
                
529. 匿名 2025/10/27(月) 00:48:28 [通報]
>>438返信
空や海は結構手当つくみたいだけど陸の普通の部隊は手当とかほぼないから給料に見合ってないのよね。
ただでさえ人手不足で訓練も大変なのに、そこから熊に対する訓練もしろっていうんだねー。給料据え置きで。+5
-1
 - 
                
530. 匿名 2025/10/27(月) 00:51:22 [通報]
>>514返信
藁にもすがる思いなのはわかるけど、一般人ではないからなぁ
丸投げではなく問題点を洗い出して訴えて欲しいよね
+5
-1
 - 
                
531. 匿名 2025/10/27(月) 00:53:17 [通報]
>>521返信
猟師と警察のこれまでのトラブル考えて警察絡むと面倒だからすっ飛ばされたんだと思うよ
警察が悪いんだけどね
そこをスルーして自衛隊叩きになったら声をあげようね
でも警察に任せて待ってられない逼迫した状況だし
メガソーラー推進したのは国策で進次郎なんだから
国が熊被害に責任を持つことも必要だと思う+7
-1
 - 
                
532. 匿名 2025/10/27(月) 01:01:53 [通報]
>>520返信
小銃と書いてるのに拳銃???w+4
-2
 - 
                
533. 匿名 2025/10/27(月) 01:07:41 [通報]
>>393返信
でも自衛隊も本当に人足りてなくて…
今まで100人でやってた仕事を50人でやってるレベルなんだよ、1人が2人分の仕事をしてる
でも給料はほぼ変わらず、熊対策まで…厳しいんじゃないかな+9
-1
 - 
                
534. 匿名 2025/10/27(月) 01:07:57 [通報]
地元の消防団などそのエリアに住んでる男達に猟銃の許可出して、高額の報酬を出した方がいいと思うんだけど返信
自衛隊や他エリアの猟師がそこに常駐する訳にいかないし、自衛できるようにならないと生きてけないよ
+7
-1
 - 
                
535. 匿名 2025/10/27(月) 01:09:47 [通報]
熊駆除しろって便利屋じゃないのに。返信
対人ならともかっく、何も悪くない野生動物に銃火器使用して〇すのは病む人いそう。+3
-2
 - 
                
536. 匿名 2025/10/27(月) 01:10:57 [通報]
>>19返信
送ってやるに賛成だね+176
-1
 - 
                
537. 匿名 2025/10/27(月) 01:12:10 [通報]
>>393返信
自衛隊ではなくて自治体か警察で作るべきなんじゃない?
今だって熊駆除は自治体が管轄なんでしょ?
本来、この問題に自衛隊は関係ないから巻き込まないで欲しい
+5
-1
 - 
                
538. 匿名 2025/10/27(月) 01:13:01 [通報]
>>109返信
そのハンター達も連日の熊駆除に疲弊してて、県や市町村で対応するには難しくなってきたから国に助けて欲しいってヘルプ出してる状況なんじゃない?
毎日熊被害出てるし今すぐの対処が必要だから自衛隊に頼るしかないんだと思う
ハンター達への報酬なんかはすぐ対応するべきだけど、育成には時間がかかるし法律もすぐには変えられないからまずは今の緊急事態をどうにかするために自衛隊の力を借りたいんじゃないかな+38
-5
 - 
                
539. 匿名 2025/10/27(月) 01:13:22 [通報]
>>529返信
給料据え置きなんて誰も言ってないよ
せめて給料あげた上で頼むべき
給料あげられるのは国
自治体は要請しかできない
それだけの話+1
-1
 - 
                
540. 匿名 2025/10/27(月) 01:14:51 [通報]
>>40返信
このマップは改めて衝撃
推定何頭くらいいるんだろう+16
-0
 - 
                
541. 匿名 2025/10/27(月) 01:15:42 [通報]
>>327返信
熊撃ちハンターとして生活できるくらいの稼ぎがあるなら就職先として選ぶ若者も出てくると思う+8
-1
 - 
                
542. 匿名 2025/10/27(月) 01:16:41 [通報]
>>534返信
自分達の土地は自分達で守るって方がわかりやすいよね
地元で生計を立てられるようになればWin-Winなんだし+5
-2
 - 
                
543. 匿名 2025/10/27(月) 01:19:47 [通報]
>>2返信
ダメだこの人は+11
-0
 - 
                
544. 匿名 2025/10/27(月) 01:21:52 [通報]
進次郎には荷が重い返信+0
-0
 - 
                
545. 匿名 2025/10/27(月) 01:25:17 [通報]
>>540返信
秋田城包囲、落城間近って絵面だよね
なんでこんなになるまで放っておいたんだろうって思うぐらい多すぎ+5
-2
 - 
                
546. 匿名 2025/10/27(月) 01:26:56 [通報]
親子熊が住宅地に出没してる動画見たけどちゃんと車がこないか確認して道路渡ってた返信
こうやって子熊にも人がいる環境に慣れさせてるーだろうな
人を恐れない熊にどうやって怖さを教えられるんだろう+1
-0
 - 
                
547. 匿名 2025/10/27(月) 01:27:40 [通報]
>>2返信
進次郎は海自の制服が似合いそう![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+10
-9
 - 
                
548. 匿名 2025/10/27(月) 01:29:05 [通報]
秋田のクマダス返信
スマホで熊の出没状況わかる
いいね
+1
-1
 - 
                
549. 匿名 2025/10/27(月) 01:29:22 [通報]
>>545返信
放置していたのは自民党だよ…+0
-6
 - 
                
550. 匿名 2025/10/27(月) 01:31:39 [通報]
>>8返信
人がいると確認できたら窓割って家に入り込むぐらいだからね+13
-0
 - 
                
551. 匿名 2025/10/27(月) 01:32:07 [通報]
>>19返信
送ってやれば良かったよ、いまは昔よりも電話番号からの住所特定が用意なんだから+135
-1
 - 
                
552. 匿名 2025/10/27(月) 01:32:29 [通報]
>>14返信
法律等のルールがガチガチだから発砲はできないだろうしね+2
-1
 - 
                
553. 匿名 2025/10/27(月) 01:34:53 [通報]
>>538返信
ハンターを全国から呼んだ方がいいんじゃない?
今回みたいな場合なら猟銃が使えないと人数がいても意味ないでしょ+6
-3
 - 
                
554. 匿名 2025/10/27(月) 01:34:55 [通報]
>>31返信
自衛隊が主に使ってる小銃のライフルだと毛が多く皮膚が厚いクマに致命傷は与えられないからね
+10
-1
 - 
                
555. 匿名 2025/10/27(月) 01:35:46 [通報]
>>328返信
大規模自然災害による緊急事態のときは自衛隊の応援を要請するじゃないいつも
あれと同じじゃない?+8
-1
 - 
                
556. 匿名 2025/10/27(月) 01:35:58 [通報]
>>517返信
中国人に猟銃免許とか国家総動員法発動したら日本人狙いそう+49
-0
 - 
                
557. 匿名 2025/10/27(月) 01:36:34 [通報]
>>554返信
ヒグマならそうだろうけど秋田のはツキノワだから+8
-4
 - 
                
558. 匿名 2025/10/27(月) 01:36:40 [通報]
国ができる支援って何なんだろ返信+0
-1
 - 
                
559. 匿名 2025/10/27(月) 01:36:58 [通報]
>>36返信
大変な割に他の公務員と遜色ない給料だしね+87
-1
 - 
                
560. 匿名 2025/10/27(月) 01:37:28 [通報]
>>290返信
電流さすまた効きそう!+5
-2
 - 
                
561. 匿名 2025/10/27(月) 01:37:45 [通報]
>>40返信
住民1000人に対してクマ2000頭とも言われてるから相当多そう+19
-0
 - 
                
562. 匿名 2025/10/27(月) 01:38:07 [通報]
>>558返信
金を出す+2
-0
 - 
                
563. 匿名 2025/10/27(月) 01:38:54 [通報]
>>561返信
えっまって、人間よりクマが多い!?+5
-1
 - 
                
564. 匿名 2025/10/27(月) 01:39:55 [通報]
>>551返信
玄関前に置き配してやれ+31
-0
 - 
                
565. 匿名 2025/10/27(月) 01:41:27 [通報]
>>72返信
でも人間を殺す生き物がウロウロし始めたんだから危険な事なんじゃないの?
予算出したくないだけって、予算を出したら防げる事なのかな…+40
-0
 - 
                
566. 匿名 2025/10/27(月) 01:43:10 [通報]
>>43返信
ガタイの大きいクマだと鋭く大きい爪の付いた手でヘビー級プロボクサーの2倍の力で殴ってくるらしいね+4
-0
 - 
                
567. 匿名 2025/10/27(月) 01:46:59 [通報]
>>531返信
Kサツは役に立たない通り越して邪魔してるんだ…
それこそクマを送りつけてやれ、+1
-1
 - 
                
568. 匿名 2025/10/27(月) 01:47:56 [通報]
>>546返信
自衛隊の装甲車で轢く
威嚇射撃しまくる+1
-0
 - 
                
569. 匿名 2025/10/27(月) 01:51:50 [通報]
>>562返信
やっぱそれしかないよね+1
-0
 - 
                
570. 匿名 2025/10/27(月) 01:52:30 [通報]
>>150返信
そのチャンスを生かしてみんなの期待に応えられるといいんだけどね。+31
-1
 - 
                
571. 匿名 2025/10/27(月) 01:52:41 [通報]
>>18返信
「クマ手当」はあっても良いだろうね
1時間対応につき5000円とか+23
-1
 - 
                
572. 匿名 2025/10/27(月) 01:52:56 [通報]
>>510返信
春猟やめさせたの、理解に苦しむね
+7
-0
 - 
                
573. 匿名 2025/10/27(月) 01:53:18 [通報]
>>80返信
スキルの問題でしょう。+1
-3
 - 
                
574. 匿名 2025/10/27(月) 01:54:03 [通報]
>>50返信
井の中の蛙ほど威勢だけは一丁前+4
-0
 - 
                
575. 匿名 2025/10/27(月) 01:55:48 [通報]
>>572返信
>>510
なんでってアホのアイゴがクレームしたせいで春猟を1時中止したんだよ
でも北海道は今年から復活してるはず+5
-0
 - 
                
576. 匿名 2025/10/27(月) 01:57:02 [通報]
自衛隊も熊退治させられるとは思ってないだろうな返信
自衛隊からしたら楽勝なのかキツイのかわからない+1
-0
 - 
                
577. 匿名 2025/10/27(月) 01:58:17 [通報]
>>2返信
何やっても表に出てくるね+10
-0
 - 
                
578. 匿名 2025/10/27(月) 01:58:56 [通報]
>>510返信
その時は個体が減ったから+0
-0
 - 
                
579. 匿名 2025/10/27(月) 01:59:29 [通報]
防弾チョッキやマスク被ってたらそう簡単にはやられないのか返信+0
-0
 - 
                
580. 匿名 2025/10/27(月) 01:59:31 [通報]
>>344返信
いくら自衛隊とはいえ、熊相手だもんね。
太刀打ち出来る相手じゃないよね。
それこそ、命懸け…
+58
-0
 - 
                
581. 匿名 2025/10/27(月) 02:01:28 [通報]
メガソーラーのせい返信+1
-0
 - 
                
582. 匿名 2025/10/27(月) 02:01:32 [通報]
>>50返信
地元ローカル掲示板では当該町議が特定されていますね![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+17
-0
 - 
                
583. 匿名 2025/10/27(月) 02:02:43 [通報]
>>580返信
クマ撃つ練習なんてしてないしね
人間なんかと違って銃じゃ簡単に死なないから+42
-0
 - 
                
584. 匿名 2025/10/27(月) 02:02:51 [通報]
>>580返信
生身の人間がクマに近づかなくても、装甲車で対応するなり、戦闘用ドローン使うなりあるじゃない?+6
-5
 - 
                
585. 匿名 2025/10/27(月) 02:04:26 [通報]
自衛隊なら民間人が非合法なライフルと殺傷能力高めな弾持ってそうだから期待。返信
それにしても進次郎は活躍の機会きたな。頑張れ☆+1
-4
 - 
                
586. 匿名 2025/10/27(月) 02:04:28 [通報]
>>161返信
えっこれ本当のセリフ??+2
-16
 - 
                
587. 匿名 2025/10/27(月) 02:05:25 [通報]
オーストラリアみたいに戦闘ヘリで狙撃するとか返信+2
-0
 - 
                
588. 匿名 2025/10/27(月) 02:06:33 [通報]
>>30返信
まーさかりかーついだしーんじろう〜+14
-2
 - 
                
589. 匿名 2025/10/27(月) 02:07:52 [通報]
動物園から逃げ出した猛獣に用いる麻酔銃を使うのはダメなの?返信+3
-1
 - 
                
590. 匿名 2025/10/27(月) 02:08:15 [通報]
>>584返信
ドローンでなくても、ボストンダイナミクス社の四足歩行ロボットとかもよさそう。
まずは偵察。+1
-5
 - 
                
591. 匿名 2025/10/27(月) 02:08:58 [通報]
>>545返信
秋田駅から徒歩数分の千秋公園でも熊出てるし、山から離れた秋田市内の住宅街でも毎日目撃情報があがってる+1
-0
 - 
                
592. 匿名 2025/10/27(月) 02:09:50 [通報]
>>399返信
箱罠って熊の出やすい所に置くのかなぁ?
だとしたら増やしたくても危険そう…+1
-1
 - 
                
593. 匿名 2025/10/27(月) 02:10:02 [通報]
>>517返信
一緒に働いてる中国人が言うてたけど中国は漢方やらに使う為に熊を殺し過ぎて熊が少なくなったから今は熊捕獲したら逮捕されるらしい(正当防衛で撃つのは可)+20
-0
 - 
                
594. 匿名 2025/10/27(月) 02:10:38 [通報]
>>590返信
    
  
コレにクマがドン引きするような着ぐるみを着せ、ライオンの尿を振りかけて威嚇するとかできないのかなぁ…+4
-1
 - 
                
595. 匿名 2025/10/27(月) 02:11:34 [通報]
トラバサミの違法性を解除してほしい。返信
付近で犠牲者出てる人らは正直そう思ってるでしょ。+0
-0
 - 
                
596. 匿名 2025/10/27(月) 02:14:15 [通報]
>>36返信
生き埋めだもんね+22
-5
 - 
                
597. 匿名 2025/10/27(月) 02:15:19 [通報]
>>141返信
ことごとく
国民に嫌われる事しか
してないからな+22
-1
 - 
                
598. 匿名 2025/10/27(月) 02:17:00 [通報]
>>595返信
トラバサミが禁止になったのは人間に被害が及んだからですよ
+0
-0
 - 
                
599. 匿名 2025/10/27(月) 02:19:08 [通報]
>>591返信
この前まで里帰りしてたんだけど、実家の周りでも毎日目撃情報のアナウンスがあったわ。+0
-0
 - 
                
600. 匿名 2025/10/27(月) 02:20:53 [通報]
>>598返信
今ならGPS付けられるしきちんと対策取れるよ。
こんなに熊熊してんのに山入る人いるか。+0
-0
 - 
                
601. 匿名 2025/10/27(月) 02:21:32 [通報]
町議がハンターを罵る、討ち取ったら全国からクレームがきて妻が病む、日当はコンビニバイトレベル、クマ駆除したのに何故か訴えられる…返信
ハンターもやってられんよ
    戦後最悪のクマ事件、惨劇の終焉がテレビカメラで…功労者ハンターを襲った抗議の嵐「奥さんはノイローゼに…」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp全国各地でクマによる被害が相次いでいる。今年度のクマ被害による死者数は全国で8人(22日時点)と、統計を取り始めた2006年以降で過去最悪に。人を食べる目的で襲った食害のケースも複数報告されている
+21
-1
 - 
                
602. 匿名 2025/10/27(月) 02:24:45 [通報]
>>589返信
眠らせてどうすんの?
安楽死させて食うの?+2
-0
 - 
                
603. 匿名 2025/10/27(月) 02:26:20 [通報]
>>507返信
もうなりふり構ってられんのよ
警察が何してくれるん+5
-3
 - 
                
604. 匿名 2025/10/27(月) 02:29:14 [通報]
>>1返信
来られても対応できないと思うわ
マジで
まあ陸自さん次第か+1
-1
 - 
                
605. 匿名 2025/10/27(月) 02:30:19 [通報]
>>106返信
できません
人が持つタイプの銃では武器も無理です
山の破壊ならできます+3
-1
 - 
                
606. 匿名 2025/10/27(月) 02:35:21 [通報]
>>18返信
夫自衛官だけどクマ派遣させられるくらいなら辞めさせるよ
+8
-16
 - 
                
607. 匿名 2025/10/27(月) 02:45:12 [通報]
>>1返信
わざわざ訪問しなくてもよくしてあげてよ!
それこそリモートでいいじゃん、こんな緊急事態なんだし+1
-2
 - 
                
608. 匿名 2025/10/27(月) 02:52:23 [通報]
>>51返信
ただ法律的に罠で捕まえたのは殺したらダメとかいう謎ルールあるみたいだからそこから変えないといけないみたい
費用を国が持つのは大賛成
こういう時に使わずしていつ使うってなもんよね+25
-0
 - 
                
609. 匿名 2025/10/27(月) 02:54:40 [通報]
>>1返信
鬼殺隊みたいに熊狩りする必要あるよね
+1
-1
 - 
                
610. 匿名 2025/10/27(月) 02:58:28 [通報]
>>109返信
何日か前のニュースで、公務員ハンター育成って内容のものを見たけど
ハンターさんたちを公務員として雇って待遇も良くするような話だったと思うんだけど
あれどこの自治体だったかな
+24
-1
 - 
                
611. 匿名 2025/10/27(月) 03:02:49 [通報]
自衛隊の銃を猟銃にする事である程度の防止力にはなるんじゃないかな返信
ただ訓練が必要になるけど…
今年は箱罠と電子柵の用意を手伝ってもらって、その間に別の隊員に訓練してもらって
来年から動いてもらうとか+5
-1
 - 
                
612. 匿名 2025/10/27(月) 03:03:47 [通報]
>>2返信
この人って右も左もなくというか信条みたいなものってあまり無いんじゃないかな
だから上に立た人によってどちらにでもなりそう
誰かを嫌い!とかもあまりなさそう
現総理が指示したら策略とか練らずに従いそうなんだけど
違うのかな
操られてる訳じゃなくて、この人が自主的に腹黒い部分ってあるの?
知ってたら誰か教えて+13
-2
 - 
                
613. 匿名 2025/10/27(月) 03:13:38 [通報]
震災時は原発事故で東日本に人が住めなくなると言われたこともあったが、まさか約15年後に熊被害で人が住めなくなるかもしれない時代が来るなんてな返信
+8
-1
 - 
                
614. 匿名 2025/10/27(月) 03:16:57 [通報]
>>580返信
陸はⅯ24持ってるっぺよ。これボルトアクション狙撃銃じゃないのけ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/M24_SWS#%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%85%8D%E5%82%99
1950年代から60年代には陸海空は漁業被害対策で北海道沿岸に来る鯔を機関砲や戦闘機の機銃掃射でで追っ払ってたぺっよ。
1960年には谷川岳の一ノ倉沢で地上130mで宙づりになった登山者2名の遺体収容でも、小銃が使われてたし、戦車や無反動砲と言う重火器も使用が想定されてたぞ。
    災害出動でも武器を使ってきた自衛隊(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpシン・ゴジラ劇中、上陸した巨大不明生物による被害が拡大する中、政府は戦後初の自衛隊の防衛出動を決定し、巨大不明生物に対する武力行使命令を発令します。これに対し、石破・元防衛相は防衛出動しなくても災害派遣で対処出来る、と次のように述べています。
![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+6
-4
 - 
                
615. 匿名 2025/10/27(月) 03:17:28 [通報]
>>582返信
農業やってるの1人じゃんw
コイツか+12
-0
 - 
                
616. 匿名 2025/10/27(月) 03:27:49 [通報]
>>157返信
進次郎構文を引っさげて芸能界隈に殴りこんだら、政治家より絶対活躍できるよ。
早く政治家はやめたら良い。+34
-0
 - 
                
617. 匿名 2025/10/27(月) 03:33:16 [通報]
クマ駆逐に抗議するやつらには、熊出没地域にご招待して住まわせてみたらいいんじゃないかな返信+5
-1
 - 
                
618. 匿名 2025/10/27(月) 03:36:58 [通報]
>>593返信
日本の熊も殺してほしい+15
-0
 - 
                
619. 匿名 2025/10/27(月) 03:40:17 [通報]
昔も熊って村に降りてきたら撃たれてたんじゃないの?だから熊も人間は怖いとわかって棲み分けが上手くいってたんだと思う。だから人の近くまで来始めたなら駆除するのが普通で、熊を撃つなという人達は大きな勘違いしてる。返信+8
-0
 - 
                
620. 匿名 2025/10/27(月) 03:41:11 [通報]
>>36返信
うちの旦那、鳥インフルで鶏の殺処分の指揮とった事あるよ。ニワトリならまだマシな方で、口蹄疫の時は牛や豚が命乞いみたいに泣くからそれで精神やられて辞めてく自衛官も少なくなかったって。+202
-5
 - 
                
621. 匿名 2025/10/27(月) 03:41:30 [通報]
かつて日本には多くのマタギがいた返信
今でもいるとこにはいるが、マタギがいなくなったのもクマさんパラダイス(略してクマパラ)になっている原因かも
猟友会も高齢化と人手不足+5
-0
 - 
                
622. 匿名 2025/10/27(月) 04:18:23 [通報]
>>7返信
10年かかる目標で警察か自衛隊でキラーベアーズ部隊を作って育てるべきだと思う+20
-1
 - 
                
623. 匿名 2025/10/27(月) 04:20:00 [通報]
>>524返信
直接的にクマを撃ち取るだけではなく、
そう言った後方支援で、箱縄の組立てや輸送、設置や撤収等の力仕事だけでも相当ありがたいと思うよ。
それだって1台や2台じゃなく、何10何100って必要になったら、やっぱり人数が物を言うもの。
ただ、今まで野生動物による被害を想定していなくて今回のような出動を許可する法律上の決まりがなかったから
そこがネックで、要請が通るかどうかが微妙なところのようだけどね。
+3
-2
 - 
                
624. 匿名 2025/10/27(月) 04:28:24 [通報]
>>147返信
一時的に避難、封鎖した上で撤退駆除すれば良いんじゃ無いの?現地はそういうフェーズに来てると思うよ+5
-0
 - 
                
625. 匿名 2025/10/27(月) 04:34:56 [通報]
秋田は日本ではなんの役にも立ってない能無し県返信
能無し県民どもに自衛隊は動く必要なし
熊を殺そうとか思い上がりも甚だしい+2
-16
 - 
                
626. 匿名 2025/10/27(月) 04:51:00 [通報]
>>1返信
自衛隊だって撃たせてくれないと怖いでしょ
撃っていいの+3
-0
 - 
                
627. 匿名 2025/10/27(月) 05:25:28 [通報]
>>538返信
自衛隊は万能集団ではなくない?対人戦ならともかく、長期の訓練が必要な熊撃ちは自衛官であっても素人同然じゃない?困った時の自衛隊という感じで、なんでもかんでも面倒ごとを押し付け過ぎな気がする。+6
-2
 - 
                
628. 匿名 2025/10/27(月) 05:34:20 [通報]
中国人が熊に指示出してるしな返信+0
-0
 - 
                
629. 匿名 2025/10/27(月) 05:37:01 [通報]
秋田って人が少ないって言うけど返信
もしかして熊にとって生息しやすいのかな?+1
-0
 - 
                
630. 匿名 2025/10/27(月) 05:54:56 [通報]
>>393返信
国防と害獣対策は分けるべきだと思うけど。自治体に専門組織を作る方が現実的だと思う。もちろん公務員待遇でハンターを育てるべきだと思う。+0
-0
 - 
                
631. 匿名 2025/10/27(月) 05:55:56 [通報]
>>366返信
ポーランドって何クマなんだろ?外国は3メーターグリズリーってイメージしかない笑+2
-0
 - 
                
632. 匿名 2025/10/27(月) 06:07:08 [通報]
1匹残らず駆除で良いよ 森のクマさんの歌のようには行かない返信+3
-0
 - 
                
633. 匿名 2025/10/27(月) 06:08:00 [通報]
>>629返信
秋田の大部分は山なのでね…+2
-0
 - 
                
634. 匿名 2025/10/27(月) 06:09:09 [通報]
>>625返信
日本有数の穀倉地帯だと授業で習いませんでしたか?
お勉強しないとダメですよ。こうやって恥かくから+7
-1
 - 
                
635. 匿名 2025/10/27(月) 06:09:32 [通報]
>>589返信
麻酔が高そう+0
-0
 - 
                
636. 匿名 2025/10/27(月) 06:09:47 [通報]
>>625返信
米、酒以外でも日本に貢献してると思うよ
あなたもしかして鶴見区で大田区に引っ越し予定の人?+2
-1
 - 
                
637. 匿名 2025/10/27(月) 06:10:29 [通報]
>>589返信
それで山に帰しても何の解決にもならないよ+5
-0
 - 
                
638. 匿名 2025/10/27(月) 06:10:51 [通報]
山とか森が多いところだと本当に大変だよね?今日常生活がびくびくしないで送れるようになるといいなて返信+2
-0
 - 
                
639. 匿名 2025/10/27(月) 06:11:36 [通報]
>>625返信
あなたが生きてるよりずっと役に立ってると思うわ+6
-2
 - 
                
640. 匿名 2025/10/27(月) 06:12:57 [通報]
>>638返信
青梅にもいるし何なら地方なら市街地でも出るし
怖いのは自宅の庭で襲われるとか怖すぎる+0
-0
 - 
                
641. 匿名 2025/10/27(月) 06:13:45 [通報]
>>3返信
なのに、他国の台湾の為に行かせようとする
愛国心持ってるつもりの奴をどう思う?+7
-0
 - 
                
642. 匿名 2025/10/27(月) 06:16:01 [通報]
どんどん駆除すべき 適正な頭数になるまで春駆除もやめるべきではなかった返信+3
-0
 - 
                
643. 匿名 2025/10/27(月) 06:16:48 [通報]
>>641返信
もう叩きはみっともないよ+3
-6
 - 
                
644. 匿名 2025/10/27(月) 06:17:01 [通報]
>>609返信
全国に炭治郎のお父さんみたいな人必要だね
病弱な身体で2発でクマを仕留める+0
-0
 - 
                
645. 匿名 2025/10/27(月) 06:17:24 [通報]
>>6返信
官邸のご意見募集の欄にどんどん書いたら良いよ
個人情報書かなくても送信できる+26
-1
 - 
                
646. 匿名 2025/10/27(月) 06:19:36 [通報]
>>622返信
許可ある人がバンバン撃てば良い
ギャーギャー言ってる奴らの事は眼中無し+5
-0
 - 
                
647. 匿名 2025/10/27(月) 06:27:56 [通報]
>>469返信
今年の夏北海道で東京から来た登山者を襲った母熊の時も、母熊を殺した時に子熊2頭は逃げていったけど必ず母のところに戻ってくるからと銃を構えて待っていた
案の定子熊たちは死んだ母熊の元へ戻って来た時に殺されたって
話聞くだけで銃を撃つの辛かっただろうなと思った…+73
-2
 - 
                
648. 匿名 2025/10/27(月) 06:29:26 [通報]
>>620返信
おつかれ
酷い仕事だな
便利屋みたいに扱いすぎだろ
+135
-1
 - 
                
649. 匿名 2025/10/27(月) 06:33:54 [通報]
>>72返信
この知事、元自衛官じゃなかった?+10
-0
 - 
                
650. 匿名 2025/10/27(月) 06:35:46 [通報]
今月は目撃情報だけで県内五千件超えるな返信
危機的レベル+2
-0
 - 
                
651. 匿名 2025/10/27(月) 06:40:18 [通報]
>>551返信
用意ではなく
容易、ですね+10
-0
 - 
                
652. 匿名 2025/10/27(月) 06:42:25 [通報]
人間も食われる時代返信+4
-0
 - 
                
653. 匿名 2025/10/27(月) 06:44:00 [通報]
>>589返信
それを熊愛護家がもらい受けて自宅で飼うの?+2
-0
 - 
                
654. 匿名 2025/10/27(月) 06:46:07 [通報]
昔、玄関開けたら云々言うCMがあったけど返信
ほんとに玄関開けたらクマがいたみたいな状況になってきてるよね
自衛隊のほうでどのくらい対応できるか分からないけど
戦車とかで来るのかな?
もうすぐ冬になるからクマが冬眠しだしたら少しはくま被害が減るのかももうわからないよね+2
-0
 - 
                
655. 匿名 2025/10/27(月) 06:51:30 [通報]
>>565返信
人間より強いからね。他の国から侵略されているのと近い状況だよ。+12
-0
 - 
                
656. 匿名 2025/10/27(月) 06:53:00 [通報]
毒の餌をたくさん撒くのが早そうなのに、何故拳銃で倒すことだけにこだわるのか。返信+4
-6
 - 
                
657. 匿名 2025/10/27(月) 06:54:15 [通報]
>>648返信
まず原因しらべないとね。きりがない。よこ+0
-2
 - 
                
658. 匿名 2025/10/27(月) 06:56:35 [通報]
>>151返信
これが過激発言なの?
多くの被害者が出てるんだから、そう言いたくなるよな+42
-1
 - 
                
659. 匿名 2025/10/27(月) 06:57:54 [通報]
>>643返信
叩かれて当然の議論だよ
国内の災害に自衛隊は適材適所
外国の為に大切な日本人を捧げるの?
これが一番みっともないけど?+9
-1
 - 
                
660. 匿名 2025/10/27(月) 07:01:56 [通報]
2025年‐秋田県だけでもクマを1000頭捕獲したとかって記事見たけど返信
現時点で他に何頭のクマが生息してるのよ?個体数とか把握してるの?
自衛隊を要請する以前に何とかできなかったのか素朴な疑問!+6
-5
 - 
                
661. 匿名 2025/10/27(月) 07:03:41 [通報]
>>117返信
基本的に政治に関して、何の知見もなさそうに見えるよ+19
-0
 - 
                
662. 匿名 2025/10/27(月) 07:04:28 [通報]
>>150返信
古古米に関しては動いたけど、普通の米の価格も夏までに下げるとか言ってなかったっけ
その後うやむやになったけど結局何も変わってないよねー+36
-0
 - 
                
663. 匿名 2025/10/27(月) 07:06:10 [通報]
>>463返信
熊だって死ぬほど怖いけどね
軍隊になったら志願して入る人いなくなると思う…
だから即徴兵+3
-4
 - 
                
664. 匿名 2025/10/27(月) 07:08:29 [通報]
>>660返信
いうほど簡単じゃないでしょう
把握できるとしたら研究してる大学とかだろうけど、お金を生まない学部予算なんて文科省から軒並み減らされてるだろうし
県庁なんてもっと素人だろうし+3
-1
 - 
                
665. 匿名 2025/10/27(月) 07:09:39 [通報]
>>141返信
経歴だけみたら、対熊に最適なんだよね+29
-0
 - 
                
666. 匿名 2025/10/27(月) 07:10:41 ID:6FBXYe41gw [通報]
クマがよく好んで食べたいのは人間の女性の内臓が好物らしい。返信+2
-1
 - 
                
667. 匿名 2025/10/27(月) 07:16:51 [通報]
自衛隊は対人の訓練しか受けてないんで、返信
いきなり自衛隊投入しても無理じゃないの?
実際にゴジラや、使徒(笑)が日本に現れても
大敗な気がする。
やっぱりマタギさんに頑張ってもらうのが一番。
もっとハンターさんたちを大事にせんと
+4
-1
 - 
                
668. 匿名 2025/10/27(月) 07:20:18 [通報]
>>3返信
安く使おうとしてない?
ハンターにも雀の涙しか渡さないくせに、熊対応した自衛隊員はプラスいくら貰えるんだろう?+57
-4
 - 
                
669. 匿名 2025/10/27(月) 07:22:19 [通報]
>>668返信
自治体と国ではお財布の大きさが違うからなぁ
そもそも出務費の規定の中に熊退治の項目はあるのかね+29
-1
 - 
                
670. 匿名 2025/10/27(月) 07:23:21 [通報]
ハンターの猟銃?散弾銃?じゃもう追いつかないよね返信
毒餌は他の動物も大量に犠牲になりそうだし
自衛隊はいい武器はあるだろうけどどう使うのか難しいだろうね
でももう大掛かりな対応しないとまともに生活出来なくなってるよね+4
-0
 - 
                
671. 匿名 2025/10/27(月) 07:23:37 [通報]
>>665返信
いつも国民感情の真反対へ走ってる気がするけどさすがに今回は熊保護に走らないことを願うわ+5
-0
 - 
                
672. 匿名 2025/10/27(月) 07:23:47 [通報]
>>1返信
自衛隊に要請する前にソーラーパネルとか禁止というより罰金にしろよ
+1
-2
 - 
                
673. 匿名 2025/10/27(月) 07:24:31 [通報]
ゾンビ映画で最初はゾンビを怖がっていた人間が返信
今度は人間が集団でヒャッハーって叫びながら
ゾンビ狩りする展開に似ているわ+0
-0
 - 
                
674. 匿名 2025/10/27(月) 07:24:31 [通報]
>>666返信
クマはある程度知能高いから、人間の性別も見分けられるのかな+3
-0
 - 
                
675. 匿名 2025/10/27(月) 07:25:27 [通報]
>>141返信
ソーラーパネル、レジ袋有料、あとのことは何も考えずその場の勢いで備蓄米を放出
無責任なことしか実績がないよ?+16
-0
 - 
                
676. 匿名 2025/10/27(月) 07:26:01 [通報]
>>589返信
野生動物は体重わからんから麻酔の適量が不明。それと、麻酔銃の射程距離は10mで麻酔効くまで10分かかるので、撃った獣医が10分逃げられないとダメらしいよ。+1
-0
 - 
                
677. 匿名 2025/10/27(月) 07:26:23 [通報]
>>674返信
匂いです。+2
-0
 - 
                
678. 匿名 2025/10/27(月) 07:26:24 [通報]
>>660返信
個体数把握とか今論じる事じゃないよw
人的被害が出ていることへの対応が急務でしょ+1
-1
 - 
                
679. 匿名 2025/10/27(月) 07:28:23 [通報]
>>670返信
そもそもハンターがいないし、高齢化してる。だいたい趣味だし。+1
-0
 - 
                
680. 匿名 2025/10/27(月) 07:28:39 [通報]
>>514返信
クマを利用して緊急事態条項をやるのが目的では?
鈴木知事は自主投票となった自民党の若手県議や日本維新の会県総支部が支援
自民党の支援を得て当選してる自民党派+0
-1
 - 
                
681. 匿名 2025/10/27(月) 07:29:37 [通報]
>>321返信
台湾有事に至ってはいったん、いまはないだろうという見方が強いようだよ。
できる限りでいいだろうから助けて上げてほしいね。+1
-0
 - 
                
682. 匿名 2025/10/27(月) 07:29:54 [通報]
>>150返信
本当にそんなに恵まれる?という幾度ものチャンスもことごとく見逃し続けてるイメージしかない
そんな政治家これまでにいた?+17
-1
 - 
                
683. 匿名 2025/10/27(月) 07:29:54 [通報]
>>7返信
スナイパーならどうにかなるのかもしれないけど、全員が対応できるわけじゃないと思う。
それかもっと殺傷能力のある武器使うとか?
+5
-0
 - 
                
684. 匿名 2025/10/27(月) 07:30:19 [通報]
>>667返信
無理だろ。基本、住宅地では撃てないし。+1
-0
 - 
                
685. 匿名 2025/10/27(月) 07:30:33 [通報]
>>331返信
おなかすいてると、冬眠しないらしい
»»1+7
-0
 - 
                
686. 匿名 2025/10/27(月) 07:31:19 [通報]
>>683返信
どこでその武器使うんじゃ?+0
-0
 - 
                
687. 匿名 2025/10/27(月) 07:31:48 [通報]
>>681返信
台湾は高齢の半導体の会長が亡くなったら一気に変わりそうな予感
この会長は全世界の要人に会えるほどの人材で中国を警戒してる+0
-0
 - 
                
688. 匿名 2025/10/27(月) 07:32:22 [通報]
>>657返信
何の原因だよ。+5
-0
 - 
                
689. 匿名 2025/10/27(月) 07:33:37 [通報]
>>684返信
だからクマを利用して緊急事態条項を成立させて町中で簡単に発砲という流れができると思うよ
+0
-2
 - 
                
690. 匿名 2025/10/27(月) 07:34:10 [通報]
>>688返信
クマが街に来てる原因では?
+1
-0
 - 
                
691. 匿名 2025/10/27(月) 07:35:12 [通報]
>>150返信
チャンスを見事に無駄にしてるダメ大臣だよ
実績があると思ってるのならそれは詐欺師の鴨だからそう思えるだけ。+17
-0
 - 
                
692. 匿名 2025/10/27(月) 07:35:25 [通報]
>>606返信
下っぱな感じ…。あ、ごめ…+9
-12
 - 
                
693. 匿名 2025/10/27(月) 07:36:13 [通報]
>>690返信
何年原因探るんだよ。+6
-0
 - 
                
694. 匿名 2025/10/27(月) 07:38:11 [通報]
自衛隊とマタギを間違えてんじゃね返信
自衛隊に熊を撃つ知識なんかねーわ+3
-2
 - 
                
695. 匿名 2025/10/27(月) 07:39:03 [通報]
>>135返信
右京さんもいれたげて+3
-0
 - 
                
696. 匿名 2025/10/27(月) 07:41:20 [通報]
>>467返信
外国にバラまくの止めればね+4
-1
 - 
                
697. 匿名 2025/10/27(月) 07:44:05 [通報]
>>26返信
基本、女は口だけで弱いからこういうの参加しないからね
まあ、自衛隊女子や格闘系女子は参加するかもだけど+12
-3
 - 
                
698. 匿名 2025/10/27(月) 07:48:44 [通報]
>>1返信
今年の東北は熊緊急事態宣言だもの
対策しないと来年はもっと酷くなるし住めなくなる
+7
-0
 - 
                
699. 匿名 2025/10/27(月) 07:52:11 [通報]
>>687返信
でも福建省辺りの中国南部は元々台湾と一体化してて、親戚も多いし人の行き来が多い
少し前までは福建省辺りの戸籍があれば台湾パスポートも発行してもらえたし
北京の政府が思ってることと、中国南部の人民が思ってることとは違うし同じ漢民族だから台湾を武力攻撃対象にすることは簡単ではないと思うよ
中国大陸も二つに割ってしまうから+0
-0
 - 
                
700. 匿名 2025/10/27(月) 07:54:12 [通報]
>>690返信
原因ははっきりしてるよ
少子高齢化で里山が荒れてクマと人との緩衝地帯がなくなったこと
いつまでもソーラーパネル連呼してる人が多いけど+13
-0
 - 
                
701. 匿名 2025/10/27(月) 07:55:10 [通報]
良いと思う返信
お隣の県民だけど、こちらもぜひお願いしたいくらい。
クマ可哀想ドングリを撒いてあげてとか言ってる勢もこれを機に黙って頂きたい。
毎日のようにクマ出没の防災メールが来るし、学校や保育園にも出てるし、実際に襲われて大怪我したり亡くなってる方も居る。日常生活が脅かされてる。+19
-2
 - 
                
702. 匿名 2025/10/27(月) 07:56:07 [通報]
>>696返信
あれは日本の産業の海外進出のため、ってか一応日本の企業に還流してその会社が雇用してる社員や株主に還流させる仕組みになってるけどね+5
-0
 - 
                
703. 匿名 2025/10/27(月) 07:56:21 [通報]
>>654返信
冬眠中を襲うしかなさそうだわ
なんとか減らさないと+2
-0
 - 
                
704. 匿名 2025/10/27(月) 07:57:47 [通報]
>>700返信
秋田でもソーラーパネルが増えてると思うが?
機械なら人には聞こえない周波数とか出てると思う
+8
-2
 - 
                
705. 匿名 2025/10/27(月) 07:59:29 [通報]
>>1返信
>>517
恐い((( ;゚Д゚)))
所持を認めたらいけないと思う。+32
-0
 - 
                
706. 匿名 2025/10/27(月) 08:01:37 [通報]
>>699返信
習近平は台湾の技術力を支配したいからその為に武力で制圧という流れと思うよ
+0
-0
 - 
                
707. 匿名 2025/10/27(月) 08:02:30 [通報]
>>518返信
中国人に猟銃免許だしてると知って、日本人猟師を減らして中国人猟師を増やそうとしてたら怖いなとちょっと思ってしまった+3
-1
 - 
                
708. 匿名 2025/10/27(月) 08:05:02 [通報]
>>705返信
秋田県横手市が在日中国人に狩猟免許を出すようになった+6
-7
 - 
                
709. 匿名 2025/10/27(月) 08:06:21 [通報]
>>704返信
ソーラーパネルとか風力から音がでてるって何かでみたよ。クマはそれがダメなんだって。ソーラーパネルが全てではなくでも絶対に理由の一つではあるよね。利権がからむと絶対にメディアは言わないけど+14
-2
 - 
                
710. 匿名 2025/10/27(月) 08:07:01 [通報]
人間のエゴが全てを狂わせてるんだから返信
人間はもっと駆除されろ
人間が生き物の頂点ではない+3
-6
 - 
                
711. 匿名 2025/10/27(月) 08:10:24 [通報]
>>44返信
国会で呼び間違えられて欲しいww+12
-0
 - 
                
712. 匿名 2025/10/27(月) 08:11:53 [通報]
>>72返信
国が自治体に押し付けようとしてるのがおかしいんだけど。
ポッケナイナイとか言い方も気持ち悪い。+27
-2
 - 
                
713. 匿名 2025/10/27(月) 08:12:23 [通報]
>>7返信
法的な問題以外にも、自衛隊員の安全確保が気になる。
これまでの熊の駆除の様子を聞いても、猟友会と警察と自治体と方針に違いもあったりして、
組織間の意思疎通が難しいのかとも思えてしまう。
そんな中に自衛隊が入って上手く機能するのかな?
グダグダのまま数だけ増やして、駆除する側、あるいは住民に被害が出るなんてことはあってはならない。
きちんと専門チームを作って、最も効率的で安全な手段で熊災害に取り組んでほしい。+22
-1
 - 
                
714. 匿名 2025/10/27(月) 08:12:48 [通報]
>>518返信
猟友会を通じて市の出動要請を受諾し、男性ハンター1人を伴って現場に急行。道路下の斜面で体長約80センチの子グマを確認し、市職員と警察官の立ち会いの下で猟銃を発砲するなどして駆除。
状況が一変したのは19年2月。発砲に問題があったとの情報提供を受けた署が「民家に向けて発砲した」として鳥獣保護法違反と銃刀法違反容疑などで区検に書類送検
明らかに警察がおかしい
猟銃会を通してなかったらまだわかるが、猟銃会、市、警察官の立ち合い
これで問題と言われたら駆除する人が少なくなって当たり前
外国人に猟銃資格を取らせるために何らかの圧力が動いたんでは?と思う。
この理論が通用するなら警察が民家に向けて発砲するのも大問題にしないといけないのでは?
その発砲した民家にペットがいたら鳥獣保護法違反に各党になる。+9
-0
 - 
                
715. 匿名 2025/10/27(月) 08:13:17 [通報]
返信
    【特集】秋田にクマは何頭いるのか クマ大量出没の背景と求められる対策を深堀り - ライブドアニュースnews.livedoor.com秋田では2018年、1000頭を超えるクマが駆除されている。専門家からは「県内にはもっと多くのクマが生息しているのでは」との声も。県は適正な数まで捕獲する「管理捕獲」の検討を明言している
☝記事をザックリ読んだけど…
「これまで県内のクマの推定生息数が4,400頭とされる中、今年はすでに1,000頭を超えるクマが駆除されていますが、それでも出没が止まりません」(引用文より)
はあ?クマをここまで増殖させる以前に駆除して個体数を管理すべきだったのでは?
県のクマ対策不備で、もう手に負えないから自衛隊を派遣してくれって話だよね…呆
+5
-3
 - 
                
716. 匿名 2025/10/27(月) 08:13:55 [通報]
>>26返信
山に遺体が増えて人間の味覚える熊が増えるだけじゃん+40
-4
 - 
                
717. 匿名 2025/10/27(月) 08:17:47 [通報]
返信
    赤ちゃんの頃から育てた熊と飼育員のお別れの日…大きな熊との微笑ましいやりとりですwww.youtube.com「カドリーどうぶつえんつくる部」は視聴者の皆さんと一緒に「人間も動物も楽しい」動物園をつくるチャンネルです! 【カドリー・ドミニオン公式ホームページ】
+1
-3
 - 
                
718. 匿名 2025/10/27(月) 08:18:06 [通報]
>>85返信
反対意見ももちろん分かるけど北東北に住んで日々熊の脅威に晒されている身としては自衛隊に来てもらいたいよ、切実に。
勿論来ていただいた隊員さんの報酬も増やしてもらいたいし、マタギの報酬を増やしたり、マタギ育成したりにも力を入れてもらいたい。
そう言うことに住民税を使って欲しい。
+19
-1
 - 
                
719. 匿名 2025/10/27(月) 08:19:44 [通報]
>>25返信
そうなんですよ
外を歩けないんですよ。
近所に、病院4件、駅2つあるけど目撃情報によると今だって2匹はいると思われます。実際撃つまでは時間かかるかもしれないけど住民のメンタルの為にもなんとかして欲しい。
+25
-1
 - 
                
720. 匿名 2025/10/27(月) 08:20:26 [通報]
>>16返信
熊を生け捕りにするのは難しいと思うが、発砲してころすのは自衛隊ならそこまで難しくはないと思う。今から猟銃の扱い方や撃ち方の訓練をするのは大変かもしれないけど、自衛隊なら一般人よりは早く習得できるだろうし。
想定外で熊に出くわす場合は自衛隊といえども対処は難しいと思うが、この場合、自ら熊を退治にいくわけなので、万全に自身の安全も考慮しながら頑張ってほしい。+8
-11
 - 
                
721. 匿名 2025/10/27(月) 08:21:04 [通報]
>>292返信
幹部は高いんじゃないの??+3
-0
 - 
                
722. 匿名 2025/10/27(月) 08:23:43 [通報]
>>1返信
期待したい
    クマの目撃半減 ゾーニング効果? - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp熊の生息域と人間の生活空間を分ける「ゾーニング」今年6月に導入 長野県箕輪町のツキノワグマの目撃が本年度、24日時点で9件にとどまり、昨年度の19件から半減している。シカなどの捕獲用わなにかかる錯誤
+2
-0
 - 
                
723. 匿名 2025/10/27(月) 08:26:05 [通報]
秋田県いいなあ返信
うちの知事と言うか、先の市長からと言うか
自衛隊とはバチバチでJR止まっても災害派遣なんか
意地でも要請しないからな…
熊で頭下げるかな+6
-2
 - 
                
724. 匿名 2025/10/27(月) 08:26:47 [通報]
>>707返信
熊狩って本国で売り捌くのかな
成功したら俺も!俺も!でどんどん日本にやってきそう+0
-0
 - 
                
725. 匿名 2025/10/27(月) 08:28:16 [通報]
>>721返信
ここで言われているのは現場に出る人たちの心配でしょ。現場の最前線に出るのは幹部じゃない人の方がはるかに多いのでは?+5
-0
 - 
                
726. 匿名 2025/10/27(月) 08:30:37 [通報]
>>686返信
どこでってクマに向かって?
銃火器にわたしも詳しいわけじゃないけど、スナイパーライフルで訓練してない常日頃訓練してない場合はもう少し上のものにするしかないんじゃない?
戦車で大砲ぶっ放すわけじゃないことぐらいわかるじゃん。
都道府県知事は有害害獣駆除に自衛隊派遣要請する権限あるし、全くの想定外なわけでもないんだと思う。+1
-0
 - 
                
727. 匿名 2025/10/27(月) 08:40:29 [通報]
>>223返信
でも結局、伝説のマタギが仕留めたんだよね
自衛隊には無理だと思う+23
-0
 - 
                
728. 匿名 2025/10/27(月) 08:41:37 [通報]
>>517返信
>>284>>1
熊かわいそうという電話よりも、こっちで電話したほうがいいんじゃないか+29
-0
 - 
                
729. 匿名 2025/10/27(月) 08:41:39 [通報]
>>713返信
警察官もやられてたよね+3
-0
 - 
                
730. 匿名 2025/10/27(月) 08:44:00 [通報]
>>452返信
小さな猿🐒が1匹出没したときに、
サルを追って警察官とTVの報道陣が大勢、🐒を追いかけて走りまわって
一時は福岡市内の渡辺通りを封鎖する騒ぎになったよ
東京でも🐒1匹でK札が出動する騒ぎになったよね![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+7
-0
 - 
                
731. 匿名 2025/10/27(月) 08:45:01 [通報]
>>10返信
ダラララッ ダラララッ
タッタタラララ🎶が流れてきたw+2
-0
 - 
                
732. 匿名 2025/10/27(月) 08:48:57 [通報]
>>714返信
警察は基本的に通報されたら動かないといけない
こういう法律のシステムがあるっぽい
なにもしなければ即犯罪者になる
なので弁護士が必要になってくるわけ+0
-0
 - 
                
733. 匿名 2025/10/27(月) 08:52:16 [通報]
>>606返信
旦那「妻に言われたので本日を持って辞職します🐻」+10
-3
 - 
                
734. 匿名 2025/10/27(月) 08:55:38 [通報]
自治体が要請しないと行けないんだね返信
国が助けてはくれないんだ+1
-0
 - 
                
735. 匿名 2025/10/27(月) 09:04:32 [通報]
>>56返信
無理です
数年訓練しないと無理+4
-1
 - 
                
736. 匿名 2025/10/27(月) 09:06:19 [通報]
秋田在住だけど、無差別に人間を襲ってくる怪物(人を食べる)が街を徘徊してるイメージなんだよね。返信
SF映画の中に放り出された気分。
いつ出くわすか、襲撃されるか分からないから、迂闊に外を歩けない。
子どもたちは学校の教室まで迎えに来てくださいと言われてるし、外で自由に遊んでる子なんてもういない。ゴミ捨てすら熊スプレーを持って行ってる。
毎日身の危険を感じながら暮らすことが、こんなにもストレスになるとは知らなかった。
自衛隊の方々は人員も足りず、忙しい中本当に大変だと思うけど、助けてもらえるならありがたい、、。
+11
-3
 - 
                
737. 匿名 2025/10/27(月) 09:08:54 [通報]
>>82返信
海外でセクシー発言した時は
驚いたと同時に恥ずかしくなったわ…
あんなにアホだとは+8
-0
 - 
                
738. 匿名 2025/10/27(月) 09:13:07 [通報]
>>22返信
武器使用以前にクマ対応を目的とした自衛隊出動を明確に定めた法令は存在しないから調整に時間が掛かりそうじゃない?
山岳での訓練もしてるだろうけど猛獣相手の訓練なんてきっとしてないよね
どうするのかな
+25
-1
 - 
                
739. 匿名 2025/10/27(月) 09:16:33 [通報]
>>656返信
危険すぎない?
生き物はクマだけじゃないし
万が一人間の子供が、ってこともあるかもだし+2
-0
 - 
                
740. 匿名 2025/10/27(月) 09:18:26 [通報]
>>737返信
なんで?
セクシーは性的な意味じゃなくても使われる言葉だよ
進次郞は国連の元幹部クリスティーナ・フィゲレスが発言してた「気候変動の議論をもっと魅力的(←セクシー)にするべき」という言葉を真似して使っただけって話しだったよ
+0
-1
 - 
                
741. 匿名 2025/10/27(月) 09:19:27 [通報]
もっと国がさー返信
お金も勿論だけど、責任取ってあげないと猟友会はリスクしかないよ
なんか住宅街の方に向けて発砲したとか言って後から裁判されたりしたじゃん。
熊を一発で仕留めるのは猟友会の技術だよね
自衛隊が対応しても一発で熊仕留められるのかな?
対人と対熊は別物だと思う
+8
-2
 - 
                
742. 匿名 2025/10/27(月) 09:19:44 [通報]
>>576返信
きついんじゃないかな+3
-0
 - 
                
743. 匿名 2025/10/27(月) 09:20:03 [通報]
おそなんちゃらって熊の呪いじゃないの返信
これだけいきなり人間を襲うようになる個体が増えるって熊界で人間を襲え食べろって伝達されてんだよ
一斉に虫が出てくる時期とか、やけに今日は猫見るなって日があるけどあーいうのと一緒で動物界って
一斉行動というか匂いとか空気とか周波数とか共通個体だけが認識できるなにかがあるんだと思う
+0
-2
 - 
                
744. 匿名 2025/10/27(月) 09:20:30 [通報]
>>59返信
持ってる人だな+9
-1
 - 
                
745. 匿名 2025/10/27(月) 09:23:34 [通報]
>>736返信
経済にも影響が出るし悪循環だよね
子供が安心して外で遊べないなんて・・・コロナのときもそうだったけど、今回はそれが熊によるものだってのが驚きだよ
+6
-0
 - 
                
746. 匿名 2025/10/27(月) 09:25:13 [通報]
>>741返信
これからは訓練に猛獣を想定した訓練もするようになるんだろうか+1
-1
 - 
                
747. 匿名 2025/10/27(月) 09:33:46 [通報]
>>1返信
今回頼むのはいいとしても、今後のことを考えて県で猟師の育成していかないとダメだと思う
クマ対策チーム立ち上げが必要でしょ+1
-0
 - 
                
748. 匿名 2025/10/27(月) 09:34:45 [通報]
>>708返信
本当?最悪じゃん。+14
-0
 - 
                
749. 匿名 2025/10/27(月) 09:34:55 [通報]
>>715返信
記事によると
専門家からは「県内にはもっと多くのクマが生息しているのでは」との声も…
これだけクマの頭数が多ければ山は飽和状態で餌にあり付けないクマが
人里に出没するのは当然の結果!こんなに増える前に手を打ってばいいものを
悪いのは全てクマのせいにして!この県のクマ被害は愚策による人災だよ
+2
-0
 - 
                
750. 匿名 2025/10/27(月) 09:50:31 [通報]
>>517返信
一例
ヒグマの手足4本が現在オークション価格
57,600円 他多数の熊の肉や爪が出品されてる+10
-0
 - 
                
751. 匿名 2025/10/27(月) 09:51:50 [通報]
>>2返信
いつものキョトン顔で絶滅一歩手前まで追い込んで欲しい
熊狩りはセクシーにいこう+22
-1
 - 
                
752. 匿名 2025/10/27(月) 09:52:30 [通報]
>>501返信
熊擁護派って言うとさ、ツキノワグマは基本的に人を襲わない、ただ怖がって襲う時がある時っていうのも頑張って擁護派が広めてきたものだと思うんだ。
秋田の温泉で襲われた事件が本当に稀に見る人を襲った事件かな?
銃もなかった時代はもっと人を襲いやすかったよね。
ここ100年近くは人間恐れてたかもしれないけれど、それ以前は行動パターンはヒグマとそう変わらなかったのでは?
熊は賢いから行動もすぐ変えられる。+4
-3
 - 
                
753. 匿名 2025/10/27(月) 09:52:49 [通報]
これ使ってよ返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+2
-4
 - 
                
754. 匿名 2025/10/27(月) 09:52:52 [通報]
絶滅はいかんでしょ、ニホンオオカミの件忘れたのか?返信
人は愚かなことをくりかえすね+2
-6
 - 
                
755. 匿名 2025/10/27(月) 09:57:35 [通報]
返信+38
-0
 - 
                
756. 匿名 2025/10/27(月) 09:59:27 [通報]
>>754返信
ニホンオオカミは欧米から持ち込まれた犬によってジステンパー感染が広がり絶滅した説が濃厚らしい。+4
-0
 - 
                
757. 匿名 2025/10/27(月) 09:59:52 [通報]
>>21返信
息の呼吸なw+2
-0
 - 
                
758. 匿名 2025/10/27(月) 10:01:50 [通報]
>>1返信
国を自衛するためや攻撃を受けた時に、日本国民の生命や財産を守ってくれる自衛隊
攻撃って最近はいろいろあるよね
サイバー攻撃や間接的なものや、領土を脅かすものや、水や社会インフラを脅かすものや、社会不安を募らすものとか
熊の脅威まで出てきてびっくりだけれど、これからも安心して暮らせるために、早めに対処してほしい
またどこかから、自衛隊はいらない、自衛隊は来るなとか反対を大声で言う人達もいるとは思うけれど。+2
-0
 - 
                
759. 匿名 2025/10/27(月) 10:02:32 [通報]
過去に熊を射殺した自衛隊員がいたんです。返信
あまり知られてはいませんけどね。
その熊は剝製になって北海道の基地に展示されています。
+4
-0
 - 
                
760. 匿名 2025/10/27(月) 10:03:01 [通報]
>>750返信
駄目だよ国内で武器を外国人に使用させる許可なんか絶対出しちゃ駄目
日本の熊狩りは日本人限定で、獲物は海外に輸出したら良いよ
新しい商売の始まりだねヤッター+27
-1
 - 
                
761. 匿名 2025/10/27(月) 10:03:38 [通報]
何でもかんでも自衛官使わないでほしい返信
有事がなくてもむちゃくちゃ忙しいのに
うちの主人、子供寝てからまた仕事行ったりしてるよ。今自衛官なる人も少なくなってるし。
例えばドローンでクマを探すとかの協力はお願いできるかもしれないけど(それだって部隊は限られてる)、これは銃で撃って駆除までを任されるのかな?+7
-16
 - 
                
762. 匿名 2025/10/27(月) 10:05:23 [通報]
>>741返信
逆らしいよ。民間のハンターが街で熊を撃つのは
釣り人が人喰いザメと格闘するようなものらしい。
アメリカの生物学者の記事で見た。訓練受けてる人間じゃないと街中でのハントは危ないらしい+2
-0
 - 
                
763. 匿名 2025/10/27(月) 10:13:22 [通報]
都内だから他人事だし熊ばっか殺して可哀想と思ってたけど、熊が人を襲う映像を見て怖すぎたわあんな鋭い大きな爪で殴られたら顔が飛んじゃうよね返信
これだけ人が襲われて自衛隊まで出動となると災害なんだなと思うようになった、歩いていて熊出没に怯えるとか子供が外で遊べなくなったとか
買い物にも出れないとか我が事と考えると大変な事だと思う これがずっと続いたら暮らしていけないよね+6
-2
 - 
                
764. 匿名 2025/10/27(月) 10:14:55 [通報]
4年前に札幌の町中で大きいヒグマが出た時に自衛隊の基地に侵入して隊員を攻撃した時の映像が忘れられない返信+4
-0
 - 
                
765. 匿名 2025/10/27(月) 10:16:37 [通報]
>>30返信
大臣自ら素手で戦ってもらおうじゃないの+3
-6
 - 
                
766. 匿名 2025/10/27(月) 10:18:52 [通報]
>>2返信
どうなることやら+3
-0
 - 
                
767. 匿名 2025/10/27(月) 10:19:48 [通報]
>>761返信
嫌なら転職したらいい
頭使わないでいいのに自衛隊は離職率高いもんね
公安職も昼夜問わず出勤要請きますけど?+7
-6
 - 
                
768. 匿名 2025/10/27(月) 10:22:26 [通報]
熊の個体数が増えたのは国の安易な保護のせいなんだから国が責任持って頭数減らしなよ返信
住宅地で被害にあった人には補償して欲しいくらいだわ
環境省はここ数年何やってたの?+3
-0
 - 
                
769. 匿名 2025/10/27(月) 10:22:57 [通報]
>>767返信
横
嫌で転職する人が多すぎるからどんどん減って困ってるんじゃないの?
入った人は辞めるし、新しい人も入らないから
熊どころじゃなくて国防すら怪しいよ今+9
-1
 - 
                
770. 匿名 2025/10/27(月) 10:26:27 [通報]
>>89返信
備蓄米全放出したみたいに熊も容赦なく駆除+5
-0
 - 
                
771. 匿名 2025/10/27(月) 10:27:41 [通報]
返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+6
-4
 - 
                
772. 匿名 2025/10/27(月) 10:28:15 [通報]
>>771返信
福島市にも来てください+0
-0
 - 
                
773. 匿名 2025/10/27(月) 10:29:29 [通報]
>>3返信
駆除してもらうの?+5
-0
 - 
                
774. 匿名 2025/10/27(月) 10:29:49 [通報]
>>11返信
まず武器の質が違うと思う。
+9
-0
 - 
                
775. 匿名 2025/10/27(月) 10:32:29 [通報]
>>2返信
シンジロ、熊殺したくない派だったりして+3
-0
 - 
                
776. 匿名 2025/10/27(月) 10:33:13 [通報]
>>30返信
まさかり担いだだけの金次郎隊発足ではなく、なんでも困った時はともかく自衛隊さんではなく、隊員の安全もきちんと考慮した上で対応して欲しい。+9
-0
 - 
                
777. 匿名 2025/10/27(月) 10:36:08 [通報]
自衛隊を出動させる権限は防衛大臣(小泉氏)ではなく返信
内閣総理大臣の権限で国会を通さないといけないらしいから
時間はかかりそう…ましてや「クマの駆除」とか自衛隊法にも
前例無いだろうし…高市さんどうするんだろうね?+2
-1
 - 
                
778. 匿名 2025/10/27(月) 10:37:23 [通報]
>>775返信
クリステルのアナウンサー教室
「熊にちゃんと伝わる話し方」
第一回 森へおかえり ここは寒いわ
熊を安全に森に誘導する熊鈴の使い方も教えます。
とかになるのかな?+0
-0
 - 
                
779. 匿名 2025/10/27(月) 10:41:10 [通報]
>>767返信
頭悪かったら飛行機飛ばせねーし、船沈むぞ。+3
-2
 - 
                
780. 匿名 2025/10/27(月) 10:43:56 [通報]
>>771返信
ナニコレAIか?+0
-0
 - 
                
781. 匿名 2025/10/27(月) 10:44:26 [通報]
やるなら春グマ駆除なのかな返信
今の時期の山狩りはクマが強すぎてきつい気がする+4
-2
 - 
                
782. 匿名 2025/10/27(月) 10:46:46 [通報]
自衛隊法にありませんので出動は無理返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+1
-4
 - 
                
783. 匿名 2025/10/27(月) 10:47:57 [通報]
>>641返信
台湾取られたら次は日本だよ?+9
-2
 - 
                
784. 匿名 2025/10/27(月) 10:48:18 [通報]
今年、熊って冬眠するのかな?返信+0
-0
 - 
                
785. 匿名 2025/10/27(月) 10:49:17 [通報]
>>593返信
なんかこんな事言うのあまり良く無いとは思うが、熊少ないの羨ましい……+11
-0
 - 
                
786. 匿名 2025/10/27(月) 10:56:04 [通報]
>>757返信
生きるためには必要よね+0
-0
 - 
                
787. 匿名 2025/10/27(月) 10:58:36 [通報]
これがもし東京や首都圏だったらすぐに国が助けてたんだろなと思ったけど、災害派遣は地方自治体から要請がないと国はどうにもできないんだっけ?返信
+4
-0
 - 
                
788. 匿名 2025/10/27(月) 11:00:39 [通報]
返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+1
-5
 - 
                
789. 匿名 2025/10/27(月) 11:03:19 [通報]
>>327返信
1匹駆除で5万10万貰えるなら、みんな副業でやると思う
数匹で一ヶ月暮らせるし+9
-2
 - 
                
790. 匿名 2025/10/27(月) 11:04:44 [通報]
>>788返信
勝てる要素が全く感じられない。+4
-0
 - 
                
791. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:10 [通報]
>>782返信
それは気の毒に![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+1
-3
 - 
                
792. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:14 [通報]
>>1返信
出没したら射殺は仕方ないけど山に入ってまで殺すのは反対
ムスリム移民増加により生活脅かされる恐怖を日々感じてるから、山の住処まで追われるなんてクマに同情的になる
クマ殺すなら差別なくムスリムもやってほしい+0
-7
 - 
                
793. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:51 [通報]
それと同時にメガソーラー撤去しろ返信+4
-3
 - 
                
794. 匿名 2025/10/27(月) 11:06:53 [通報]
>>151返信
前知事って言うけど…いつ頃まで知事してたの?
疑問なんだけど何でこの県ばかりクマの数が多い訳?
1000頭駆除しても残り4000頭?それ以上?
こちらの知事さんの時にクマの個体数管理はどうしてたの?
クマ送りつけるとか言う以前に何だってこんなに増えてんのよ?
クマよりも県側に問題はないの?
    【特集】秋田にクマは何頭いるのか クマ大量出没の背景と求められる対策を深堀り - ライブドアニュースnews.livedoor.com秋田では2018年、1000頭を超えるクマが駆除されている。専門家からは「県内にはもっと多くのクマが生息しているのでは」との声も。県は適正な数まで捕獲する「管理捕獲」の検討を明言している
+4
-9
 - 
                
795. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:39 [通報]
>>582返信
年寄りだらけだな
そりゃ若い人は田舎に住めないわ+5
-0
 - 
                
796. 匿名 2025/10/27(月) 11:10:43 [通報]
>>708返信
>>517
終わりの始まりでは。
なんで銃を渡しているの?!+19
-0
 - 
                
797. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:15 [通報]
>>775返信
私もそれ思った
奥さんの影響で+7
-0
 - 
                
798. 匿名 2025/10/27(月) 11:12:21 [通報]
>>517返信
殺到してるって…
中国人に猟銃渡してるだなんてショック😱
>>2+21
-0
 - 
                
799. 匿名 2025/10/27(月) 11:13:27 [通報]
>>790返信
その通りだよね😊![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+1
-5
 - 
                
800. 匿名 2025/10/27(月) 11:13:39 [通報]
>>788返信
>>517をみなよ
現実は中国人が銃を手にし始めたらしいじゃん+4
-0
 - 
                
801. 匿名 2025/10/27(月) 11:15:04 [通報]
>>26返信
自分はなにもしないのに死亡者出たら怖いもの知らずのアホが減るだけとか言える神経+43
-0
 - 
                
802. 匿名 2025/10/27(月) 11:15:23 [通報]
>>157返信
持ってるよねwwww+20
-0
 - 
                
803. 匿名 2025/10/27(月) 11:16:28 [通報]
>>517返信
有事の際は中国人保有の土地がどうなるかもわからないのに、それに加えて銃まで持つ許可
中国の軍事拠点作る許可なのかな+22
-0
 - 
                
804. 匿名 2025/10/27(月) 11:16:39 [通報]
>>1返信
クマ退治が中国の狩猟ツアーに入ってるってXで読んでから、日本って何でもかんでも中国に流されるんだなって情けなくなってきた+7
-0
 - 
                
805. 匿名 2025/10/27(月) 11:17:41 [通報]
>>761返信
それってほんとに仕事かな?+4
-5
 - 
                
806. 匿名 2025/10/27(月) 11:18:39 [通報]
>>60返信
🤣🤣🤣
+4
-4
 - 
                
807. 匿名 2025/10/27(月) 11:20:54 [通報]
>>576返信
他の何処かの国のように、人に銃を向けるわけではないから、まだいいと思う
どこかの国のように、一般の男性が義務の徴兵制で、人に銃を向ける訓練は精神的にきついと思うけど+1
-3
 - 
                
808. 匿名 2025/10/27(月) 11:21:11 [通報]
>>517返信
今中国では熊は貴重で殺しちゃダメらしく日本の熊を狙ってるんだよね
中国の思い通りにさせていいの?って凄いヤダ+4
-2
 - 
                
809. 匿名 2025/10/27(月) 11:21:37 [通報]
>>804返信
まじっすか
猟銃免許取得の受講生は中国人だらけだってツイート見たけどそれか+9
-0
 - 
                
810. 匿名 2025/10/27(月) 11:22:27 [通報]
>>748返信
このことかな↓
全文は記事で読んでね
(一部抜粋)
県内で狩猟免許の取得を担当している秋田県生活環境部自然保護課にNewSphereが取材すると、「狩猟免許試験の受験資格に国籍要件はありません」と説明しました。
(中略)
横手市では、狩猟免許を取得し地域の猟友会から推薦がある人物に対し鳥獣被害対策実施隊の隊員(実施隊員)として市が任命しています。
実施隊員は、クマが出没したときなどに駆けつけている人々。
この中に外国籍が1人いるそうです。
    秋田県横手市が在日中国人に狩猟免許を出すようになった? 秋田県「受験資格に国籍要件はない」 - NewSpherenewsphere.jp秋田県横手市が在日中国人に狩猟免許を出すようになった? 秋田県「受験資格に国籍要件はない」 - NewSpherePoliticsEconomicsSocietyWorldBusinessTechCultureSustainabilityPopularMoneyホームPopular秋田県横手市が在日中国人に狩猟免許を出すようになった? 秋...
+6
-0
 - 
                
811. 匿名 2025/10/27(月) 11:23:32 [通報]
>>807返信
鳥インフルでも生き物殺したくないってメンタル壊す自衛隊員続出したよね
人ではなくても基本殺したくないが人間だと思う+1
-1
 - 
                
812. 匿名 2025/10/27(月) 11:23:52 [通報]
>>556返信
外国人に銃所持許可出すの?狂気かな?+16
-0
 - 
                
813. 匿名 2025/10/27(月) 11:23:54 [通報]
返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+1
-6
 - 
                
814. 匿名 2025/10/27(月) 11:25:32 [通報]
>>761返信
旦那の仕事に誇り持ちなよ
旦那かわいそう+8
-4
 - 
                
815. 匿名 2025/10/27(月) 11:25:54 [通報]
>>808返信
ついでに中国帰国のお土産に解体したソーラーパネルもつけてやれ。+6
-0
 - 
                
816. 匿名 2025/10/27(月) 11:26:03 [通報]
>>59返信
何で重要な局面の大臣いつもこいつなの?不安しか無いわ+14
-0
 - 
                
817. 匿名 2025/10/27(月) 11:26:06 [通報]
>>205返信
本当に!
どう考えても狩野英孝と肩を並べられると思うんだよな
売れっ子待ったなしなのに+8
-0
 - 
                
818. 匿名 2025/10/27(月) 11:28:12 [通報]
>>779返信
動かされているコマは無能だわw+1
-2
 - 
                
819. 匿名 2025/10/27(月) 11:29:58 [通報]
>>284返信
中国人だけですむわけない+5
-0
 - 
                
820. 匿名 2025/10/27(月) 11:30:02 [通報]
>>818返信
それ言うなら自衛隊だけじゃないだろう。+1
-0
 - 
                
821. 匿名 2025/10/27(月) 11:30:10 [通報]
>>214返信
豚さん愛情深いし、優しいし、涙流して悲しむもんね。
辛いよ。+44
-3
 - 
                
822. 匿名 2025/10/27(月) 11:32:57 [通報]
>>620返信
本当に可哀想。
動物たちが人間を守るために人間の都合で生まされて殺されるんだね。
自分が人間なのがしんどくなるよ。+41
-6
 - 
                
823. 匿名 2025/10/27(月) 11:33:06 [通報]
>>809返信
中国人に絶滅寸前まで追い込まれた固有種の亀や植物は密猟なので捕まってきたけど、今回の熊は日本が許可しているから密猟ではなく堂々と持ち帰れるし絶滅に追い込むんだろうね+5
-0
 - 
                
824. 匿名 2025/10/27(月) 11:33:24 [通報]
>>761返信
熊さん殺さないでって電話したうちの一人?+3
-4
 - 
                
825. 匿名 2025/10/27(月) 11:33:54 [通報]
どちらにしてもまずは熊に詳しい専門家を県に送って欲しい。返信
被害に対してどう対策していいか分からないって自治体が多くて大変と見た。
出来たら実行部隊も派遣なんだけど…+0
-0
 - 
                
826. 匿名 2025/10/27(月) 11:37:07 [通報]
>>824返信
そうやって茶化すの良くないよ
殺す為の武器の訓練受けてる人に殺せって言うほうが人として疑う+2
-1
 - 
                
827. 匿名 2025/10/27(月) 11:38:12 [通報]
>>823返信
生態系の事も考えて、絶滅ではなくどうしたら良いのか、動物学の専門家達や環境省の人達からの意見が知りたいよね。+4
-1
 - 
                
828. 匿名 2025/10/27(月) 11:39:49 [通報]
「ボクが田沢湖でおとりになるから」て建前でスンズローは田沢湖でサーフィンに没頭返信
自衛隊を動かすにはしょうがない
頑張れスンズロー
+0
-3
 - 
                
829. 匿名 2025/10/27(月) 11:41:50 [通報]
>>22返信
ここまで被害が大きくなると自然災害レベルだもんね。どうにか国で対策して欲しい。+17
-0
 - 
                
830. 匿名 2025/10/27(月) 11:41:57 [通報]
>>559返信
「遜色ない」とはこの場合いわないんじゃないの+20
-0
 - 
                
831. 匿名 2025/10/27(月) 11:45:13 [通報]
>>827返信
メガソーラーパネルが原因なのは明らかなんだけど利権絡みが深くて手を出せないみたいですね
政府は勿論関与している企業や団体に大学が全て掲載されてるものを見たのですが大手はほぼ載っていました
多分Xにならまだあると思います
恐ろしくなりますよ+3
-4
 - 
                
832. 匿名 2025/10/27(月) 11:45:22 [通報]
返信+0
-2
 - 
                
833. 匿名 2025/10/27(月) 11:53:39 [通報]
>>596返信
あ、射殺じゃないんだ😲+2
-1
 - 
                
834. 匿名 2025/10/27(月) 11:59:46 [通報]
日本人、自分は入隊しないくせに都合のいい便利アイテムとして自衛隊使うから嫌い返信
やっと予算増やした岸田石破にケチつけてたから嫌い
徴兵制とまではいかなくても老若男女動ける人間は一度体験入隊すればいいのに
+3
-3
 - 
                
835. 匿名 2025/10/27(月) 12:03:45 [通報]
話固まったんだね返信
    【独自】クマ対策での自衛隊派遣 秋田県知事の要請あれば防衛省は派遣の方向で調整(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpクマ被害が多発する秋田県の鈴木知事は26日、自身のインスタグラムで「自衛隊派遣の検討を要望すべく調整している」と表明しました。 複数の防衛省関係者によりますと、秋田県知事は28日にも災害派遣の要請
+7
-0
 - 
                
836. 匿名 2025/10/27(月) 12:04:14 [通報]
>>5返信
たとえ対岸の家事だとしても、当事者のツラさや切実さへの想像力までも失ったら人間終わりだと思うわ+17
-1
 - 
                
837. 匿名 2025/10/27(月) 12:05:32 [通報]
>>783返信
まず、台湾は日本じゃないから。そこが大前提。
台湾有事にアメリカと参加したのを想像してみなよ
10年単位で海域、資源も滞るよ?
しかもアメリカ撤退したら中国とサシだわ
「台湾の人の為に日本人が守ってくれたー英霊!」
とか美化してそれを支えにして生きていくつもり?+0
-3
 - 
                
838. 匿名 2025/10/27(月) 12:09:26 [通報]
>>7返信
YouTubeに、
北海道の自衛対策の駐屯地の門の隙間から体を使ってこじ開けようとするクマ。
それに対し、必死に門を閉めようとする自衛隊員の姿。
クマは鉄の門をこじ開け、駐屯地内に侵入。そばにいた自衛隊員も必死に逃げ出すが、1人の隊員がクマに襲われ倒れ込む。
ってのがある。
+9
-0
 - 
                
839. 匿名 2025/10/27(月) 12:12:02 [通報]
>>21返信
壱の型 虫の息!+7
-1
 - 
                
840. 匿名 2025/10/27(月) 12:13:17 [通報]
>>36返信
3.11で友達は自衛隊辞めた。+17
-1
 - 
                
841. 匿名 2025/10/27(月) 12:14:29 [通報]
>>837返信
これいうと、アタマおかしいんかって言われるんだけど、正直、台湾って、歴史的にも、人種的にも中国だよね....って地図を見る度にずっと心に思ってるんだけど....。日本は、あの地域の海の問題が問題なんだよね....。+3
-2
 - 
                
842. 匿名 2025/10/27(月) 12:17:56 [通報]
>>841返信
いや、、全然おかしくないって
普通に中国だよ。しかもそれを認めたのは日本だし
国連だし。
台湾を助ける!って自衛隊を派遣した場合
それは中国への宣戦布告。+0
-2
 - 
                
843. 匿名 2025/10/27(月) 12:19:11 [通報]
>>141返信
何から始めるんだろう。
放棄された果樹の切り倒しとか?+0
-0
 - 
                
844. 匿名 2025/10/27(月) 12:20:44 [通報]
>>840返信
戦場みたいに死○がそこらじゅうにあるんだもんな…
+3
-0
 - 
                
845. 匿名 2025/10/27(月) 12:22:54 [通報]
>>526返信
県で人事の仕事してるけど、獣医師なんてめちゃくちゃ人手不足で、野生動物方面に配置(派遣)する余裕がない県が多いと思う。個人的には自然保護や鳥獣管理分野にもいてもらうべきだと思うんだけどね。それ以外の仕事がどうしても獣医の資格ないとできないから、そっち優先になる。+7
-0
 - 
                
846. 匿名 2025/10/27(月) 12:23:13 [通報]
>>535返信
何にも悪くないって・・・環境を犯したら駆除されるのはもう自然の掟なんだよ
あなたも何にも悪くないゴキブリ駆除してたりするでしょうが+1
-0
 - 
                
847. 匿名 2025/10/27(月) 12:25:18 [通報]
>>214返信
数の問題だけど
食肉だって同じだよね?
食べるために殺すのと、
病気が蔓延しないように殺すのの違いは
動物に理解できるの?
もちろん、自衛隊の方々の苦痛と
考え方は切り離しています。
日頃から食肉にしてくれるかたにも
感謝すべきかと。+55
-0
 - 
                
848. 匿名 2025/10/27(月) 12:25:55 [通報]
>>761返信
現状の熊害も有事と言える状況と思うよ
クマがこんだけ我が物顔で人間の生活空間に入り込んでるんだから、そのうちクマが荷台に入り込んでるのわからずにあなたの住む地域に届いちゃうかもよ
+3
-0
 - 
                
849. 匿名 2025/10/27(月) 12:26:04 [通報]
>>21返信
息の呼吸!笑った!
頑張れ!!+10
-0
 - 
                
850. 匿名 2025/10/27(月) 12:28:32 [通報]
>>775返信
それならソーラーパネルにした土地からパネルを撤去して
私財で熊牧場でも経営してほしいね。+6
-0
 - 
                
851. 匿名 2025/10/27(月) 12:29:47 [通報]
山のほうは熊が出るから返信
外国人さまは買わないほうがいいですよ。
とくに北海道はおすすめしません。+0
-0
 - 
                
852. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:26 [通報]
>>40返信
うちの親戚が漁港近くに住んでるけどクマがもう港を徘徊して水揚げした魚を食ってるのも目撃されてる
人が襲われなきゃ全国ニュースにならないだけで毎日誰かがクマを目撃してるってさ
+28
-0
 - 
                
853. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:26 [通報]
>>823返信
射つのはいいとしても
堂々と持ち帰れるっていうのは
どこの情報ですか?+2
-0
 - 
                
854. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:43 [通報]
>>511返信
2mとか危険すぎるー+24
-0
 - 
                
855. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:49 [通報]
>>415返信
でもやりそうだよ
あやつは+12
-0
 - 
                
856. 匿名 2025/10/27(月) 12:32:48 [通報]
>>469返信
狩猟会の方達は今までそれをやってきてくださったんだよね
趣味のハンターたちが国民のために+48
-1
 - 
                
857. 匿名 2025/10/27(月) 12:34:26 [通報]
>>823返信
今、山の中は熊だらけだそうだから、そんなに簡単に絶滅はできないよ
ものすごく増えてる+8
-0
 - 
                
858. 匿名 2025/10/27(月) 12:35:30 [通報]
自衛隊を動かすには国会で法改正しないとダメなのでは?返信
高市新政権になって国会で審議すべき問題が山積みなのにね…
万一、自衛隊が動く事になったとして隊員に散弾銃でも持たせる訳?
クマ問題で悩んでるの、秋田県だけじゃないし
岩手・福島・富山・長野・群馬も要請希望なんじゃない
現実的じゃない気がする
+5
-1
 - 
                
859. 匿名 2025/10/27(月) 12:37:45 [通報]
>>799返信
ふざけてんの?+3
-0
 - 
                
860. 匿名 2025/10/27(月) 12:39:06 [通報]
ブラックキャップみたいなやつ作って欲しい。返信
冬眠に向けて蓄える時がチャンス+1
-0
 - 
                
861. 匿名 2025/10/27(月) 12:40:28 [通報]
別に連射して肺の辺りを狙えば弓でも死ぬからね返信
スラッグ弾じゃ無いとダメって一発で連射できない銃の話だから
普通に殺せるよ+0
-0
 - 
                
862. 匿名 2025/10/27(月) 12:41:23 [通報]
>>517返信
日本乗っ取りのため、
熊に餌漬け、この騒動を起こし、
→一般人にも銃を所持可
→中国人が大量に銃を所持
→日本人を虐殺、
の流れを中国が計画しているかもしれないから、気をつけた方がいい。+19
-2
 - 
                
863. 匿名 2025/10/27(月) 12:41:46 [通報]
メガソーラーが原因だからね返信
しかし国分太一さん同様、それを批判したら社会から抹殺される
だから、そこには触れません+4
-6
 - 
                
864. 匿名 2025/10/27(月) 12:42:57 [通報]
拳銃じゃ無ければいくらでも殺せるでしょガンガンやろう返信+0
-0
 - 
                
865. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:03 [通報]
>>841返信
Twan内のあらゆるところにC国本土人が流入していて、Twanはほぼチャイナだよ
Twanの普通の食堂のおっちゃんが日本人観光客に、ここTwanではccpの話は
するな、誰に聞かれているか分からないからなと言われた、という話+1
-0
 - 
                
866. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:06 [通報]
第1空挺団とかはいけるのか?返信
あの人たち、山の中にパラシュートで飛び降りて、そのまま徒歩で目的地に行く訓練してるんだよね。
日本の山中に降り立つ以上、動物との遭遇も想定してると思うんだが。
+0
-0
 - 
                
867. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:31 [通報]
>>30返信
隊員に熊よけのデカイ鈴持たせそう。
だから熊には効かないんだってば!+2
-0
 - 
                
868. 匿名 2025/10/27(月) 12:45:06 [通報]
>>645返信
よこ
送ってみる+4
-0
 - 
                
869. 匿名 2025/10/27(月) 12:45:06 [通報]
>>857返信
秋田だけで(移動する動物だから幅があるけど)2800~6000頭いるってね+5
-0
 - 
                
870. 匿名 2025/10/27(月) 12:45:36 [通報]
>>842返信
日本も馬鹿じゃないからやらないでしょう。台湾の人を日本に移住させる事があっても、台湾に自衛隊派遣したり、日本が台湾の地を踏む事はないんじゃないかな....。+0
-0
 - 
                
871. 匿名 2025/10/27(月) 12:46:15 [通報]
2〜6頭まで間引いてそれは動物園に送ろう返信
一応保存用+0
-0
 - 
                
872. 匿名 2025/10/27(月) 12:46:25 [通報]
>>511返信
これてもし外れたらこっちがやられるよね。怖すぎる+13
-0
 - 
                
873. 匿名 2025/10/27(月) 12:47:34 [通報]
>>837返信
アメリカさんも撤退は容易じゃないけどね、
日本との協同安全保障反故にするってことは沖縄や横須賀の基地も撤去しなきゃいけないって事だよ+0
-0
 - 
                
874. 匿名 2025/10/27(月) 12:48:40 [通報]
>>870返信
そんなバカなことを可能にしたのが
2015の安倍での安保法制で集団的自衛権だよ
ここまで来ると完全にトピズレだけど
自衛隊での熊対策は相応しいって無理やり帰結します+0
-2
 - 
                
875. 匿名 2025/10/27(月) 12:51:05 [通報]
>>871返信
もうすでにツキノワグマは全国の動物園にいるよ+0
-0
 - 
                
876. 匿名 2025/10/27(月) 12:53:13 [通報]
>>102返信
なぜいつも注目される立場に彼がww+11
-0
 - 
                
877. 匿名 2025/10/27(月) 12:53:27 [通報]
>>858返信
別トピにあったけど銃は持たせないって
作業用の物資搬入とか後方支援みたいよ+2
-0
 - 
                
878. 匿名 2025/10/27(月) 12:53:54 [通報]
>>205返信
ちょっと思ったw
タレントとしての運は確実に持ち合わせている+12
-0
 - 
                
879. 匿名 2025/10/27(月) 12:55:08 [通報]
>>7返信
そもそも警察官は対応できるのかな
何かしら勉強はしてあるんだろうか?+0
-0
 - 
                
880. 匿名 2025/10/27(月) 12:57:44 [通報]
>>6返信
就任早々に大変だけど、これだけの被害が出てるから国でお願いしたいね。+3
-0
 - 
                
881. 匿名 2025/10/27(月) 12:57:49 [通報]
>>879返信
そもそも実働のノウハウもないのに何を勉強するの?
有識者も机上の空論妄想するだけのバカしかいないし+2
-0
 - 
                
882. 匿名 2025/10/27(月) 12:58:07 [通報]
>>20返信
米の時もそうだけど進次郎さんは大変な時ばかりに当たるね+21
-2
 - 
                
883. 匿名 2025/10/27(月) 13:00:08 [通報]
>>882返信
困ったときの泥被り役感ある+19
-2
 - 
                
884. 匿名 2025/10/27(月) 13:06:04 [通報]
>>799返信
うざいー+3
-0
 - 
                
885. 匿名 2025/10/27(月) 13:06:36 [通報]
>>2返信
余計な事だけはしない言わないで頼む+3
-0
 - 
                
886. 匿名 2025/10/27(月) 13:07:36 [通報]
>>870返信
あくまで沖縄(含、領海・領空)にまで踏み込んで来た時の守りだよね。+1
-0
 - 
                
887. 匿名 2025/10/27(月) 13:08:16 [通報]
>>1返信
当面は山に入るの禁止にして防衛するための電気柵とか対応したらいいのに。駆除以外にも対応できることあるでしょ+2
-0
 - 
                
888. 匿名 2025/10/27(月) 13:08:58 [通報]
麻酔で眠らせてから・・でお願いしたい返信+0
-0
 - 
                
889. 匿名 2025/10/27(月) 13:09:44 [通報]
>>142返信
いやこう言う時こそ絶対に来て最前線でプラカード持って叫んで欲しいわ
だって「自衛隊」が「熊を◯す」なんて許せないじゃん!
自衛隊はこの人達の後ろを行くということで+0
-0
 - 
                
890. 匿名 2025/10/27(月) 13:11:14 [通報]
>>592返信
危険だよ
でも出る所に設置しないと意味無いから+1
-0
 - 
                
891. 匿名 2025/10/27(月) 13:12:44 [通報]
>>1返信
そりゃそうよ!もう県だけで対処できる範囲じゃないよ!明日、秋田県知事は防衛省を訪れるって!でも、防衛省ってスンズローなんじゃ…😅+1
-0
 - 
                
892. 匿名 2025/10/27(月) 13:18:20 [通報]
これ・・・立ち上がったら普通に大魔神サイズだよね😨返信
CmC-6M-UoAAQVxJ![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+3
-3
 - 
                
893. 匿名 2025/10/27(月) 13:19:38 [通報]
>>1返信
今ニュースで、盛岡で道を散歩中の80代のおばあちゃんが、いきなり道路脇のトウモロコシ畑から飛び出してきた熊に足を噛まれて骨折、2週間の入院だって!+4
-0
 - 
                
894. 匿名 2025/10/27(月) 13:20:29 [通報]
日本の大切な動物ころしてなにがしたいの?返信
熊を守ろうこの国はおかしい+0
-4
 - 
                
895. 匿名 2025/10/27(月) 13:21:21 [通報]
>>20返信
こういうパフォーマンスしやすいことは好きそう
そのうち現地視察とか行くんじゃない?+27
-0
 - 
                
896. 匿名 2025/10/27(月) 13:21:33 [通報]
森の熊(ころし、狼もいなくなり返信
日本の動物が危ない
そうやって日本に住む生き物や植物は破壊されてる+0
-5
 - 
                
897. 匿名 2025/10/27(月) 13:22:24 [通報]
そして返信
最大の目的日本人も減らす削除する方向だよこんなくだらない記事に惑わされないで+0
-3
 - 
                
898. 匿名 2025/10/27(月) 13:23:22 [通報]
>>862返信
確実にそれだわ。奴らはやる。+7
-0
 - 
                
899. 匿名 2025/10/27(月) 13:25:57 [通報]
>>898返信
国防動員法が発令されたら終わりだね+4
-0
 - 
                
900. 匿名 2025/10/27(月) 13:28:03 [通報]
>>30返信
吉本っぽくなってきたね。スンズローは最高の芸人だな。+7
-0
 - 
                
901. 匿名 2025/10/27(月) 13:29:16 [通報]
日本国内のメガソーラー地図を見てください返信
これだけ山を荒されれば熊も追いやられて当然です
すべてはメガソーラーパネルが原因ですが、
それをマスコミは伝えません。
伝えたら最後、国分太一さんのように抹殺されます+7
-13
 - 
                
902. 匿名 2025/10/27(月) 13:30:49 [通報]
>>517返信
なんか嫌な流れだなあ
中国の人って魚とかもそうだけど、あるだけ獲ったり持っていくよね
必要以上に撃たれまくって熊いなくなりそう
もし中国人が日本で熊にやられようなもんなら日本にいちゃもんつけてきそうだし+20
-0
 - 
                
903. 匿名 2025/10/27(月) 13:31:04 [通報]
>>2返信
いやもう真っ先にそれを思ったよ…
ロシア軍の戦略爆撃機の事でそれどころでは無さそうだね…。でも今はロシアより熊の方が緊急事態だと思うわ。+3
-0
 - 
                
904. 匿名 2025/10/27(月) 13:31:38 [通報]
>>804返信
支那畜は何かにつけて相手をナメてるとこ有るから一度熊に大量虐殺されると良いよ。+4
-0
 - 
                
905. 匿名 2025/10/27(月) 13:33:01 [通報]
>>150返信
確かに!
仕事与えてもらえてる感じはあるね。+1
-0
 - 
                
906. 匿名 2025/10/27(月) 13:36:14 [通報]
自衛隊って人が相手だから対クマは無理でしょ訓練してないスキル無い。人的被害を増やすだけでは返信
まぁ銃は使えるからクマ撃ち出来る猟友会会員について学べは上達は早いだろうけど
+4
-4
 - 
                
907. 匿名 2025/10/27(月) 13:38:02 [通報]
>>150返信
チャンス活かせてなくない?
色々チャンスが起こってもいい方向に向かわせられないなら意味ないよ
事件解決できないコナン君って感じ+4
-0
 - 
                
908. 匿名 2025/10/27(月) 13:38:03 [通報]
>>2返信
シンジローってあれで防衛のことはよく勉強してるのよ
当たりも柔らかいから他国との窓口としてもうってつけだし、いざという時の決定権は総理だし、なにげに好采配だと思った+6
-3
 - 
                
909. 匿名 2025/10/27(月) 13:38:08 [通報]
日本人って思い込みが激しいからなあ返信
外国人にしろクマにしろもう少し冷静になってほしい部分もある+4
-8
 - 
                
910. 匿名 2025/10/27(月) 13:43:03 [通報]
銃の使用と発砲がOKならいいのよ。返信
じゃなければ無防備で危ないよ!
+0
-0
 - 
                
911. 匿名 2025/10/27(月) 13:43:30 [通報]
今住んでる奈良県の山間部にもちょいちょいツキノワグマが出てきて人を襲ってる返信
運動音痴のインドア派だけど狩猟免許の取得を真剣に考えてる+6
-0
 - 
                
912. 匿名 2025/10/27(月) 13:44:52 [通報]
>>135返信
迷探偵進次郎だね(笑)+5
-0
 - 
                
913. 匿名 2025/10/27(月) 13:50:22 [通報]
>>150返信
この人の場合はピンチはチャンスじゃなくチャンスはピンチなんだよなぁ…+3
-0
 - 
                
914. 匿名 2025/10/27(月) 13:53:57 [通報]
>>106返信
戦車みたいなものに乗って行くか
ドローンとかで赤外線でどこにいるか確認しながらいかないと
熊の檻の中に裸で入っていくようなものだよね+0
-0
 - 
                
915. 匿名 2025/10/27(月) 13:55:19 [通報]
>>19返信
それくらい言っていいし送ってやればいいわ。
+41
-1
 - 
                
916. 匿名 2025/10/27(月) 13:58:59 [通報]
>>99返信
ガチャン知事やねw+6
-0
 - 
                
917. 匿名 2025/10/27(月) 13:59:09 [通報]
>>156返信
流石に猟銃の訓練はしないんじゃ?電気柵張ったり罠仕掛けたり、パトロールしたりの後方支援だと思う+1
-0
 - 
                
918. 匿名 2025/10/27(月) 13:59:15 [通報]
>>901返信
そりゃマスコミはメガソーラー側の金で飯食ってんだから+3
-0
 - 
                
919. 匿名 2025/10/27(月) 13:59:57 [通報]
>>21返信
声出して笑ったwww+12
-0
 - 
                
920. 匿名 2025/10/27(月) 14:03:24 [通報]
>>21返信
止まれ+2
-0
 - 
                
921. 匿名 2025/10/27(月) 14:05:39 [通報]
クマーって罠にはかかるのかな返信
賢すぎて無理?
もし増えすぎてて個体数減らすとかなら罠作戦か
あとは狼ロボおくとか
でもあの狼ロボも「あ、襲ってこない」って気付かれたら終わり+1
-1
 - 
                
922. 匿名 2025/10/27(月) 14:06:30 [通報]
自衛隊でなくハンターで十分なのに、自分が責任者になりたくない一心で自衛隊とか頭おかしい。返信
+1
-5
 - 
                
923. 匿名 2025/10/27(月) 14:07:54 [通報]
>>3返信
この対応は順当。今の状況は自衛隊の出動まできてる。+4
-2
 - 
                
924. 匿名 2025/10/27(月) 14:08:27 [通報]
自衛隊要請ってことは税金が使われるんだな返信
メガソーラーの会社に請求できたらいいのにな
NHKはメガソーラーとは熊の出没は関係ないと言ってるらしい。
グリーンニューディール
NHKは「グリーン・ニューディール」に関する書籍を出版しており、その内容について報じたテレビ番組なども過去に放送しています。特に、2009年に「NHK出版」から発行された『グリーン・ニューディール 環境投資は世界経済を救えるか』(寺島実郎、飯田哲也、NHK取材班共著)は、当時の経済不況対策として注目されていたこの政策について深く掘り下げています。+0
-0
 - 
                
925. 匿名 2025/10/27(月) 14:10:17 [通報]
>>22返信
山から河畔林(川沿いにある森林)を通って来て、適宜市街地へと出てきてる
河畔林の要所要所に自衛隊が野営して監視したり、クマが通り難くするとか
そういうことはできそう
発泡に関して法的にも有効な銃器の有無、射手の訓練等、課題は多いかな+0
-0
 - 
                
926. 匿名 2025/10/27(月) 14:10:30 [通報]
他の県もお願いしたい💦返信
学校近くで目撃情報があり、不安でたまらないです。
車で子供の送り迎えをしてるけど、学校に現れたらどうしよう+7
-0
 - 
                
927. 匿名 2025/10/27(月) 14:13:08 [通報]
>>2返信
張り切りすぎて余計なことしそう+2
-0
 - 
                
928. 匿名 2025/10/27(月) 14:14:26 [通報]
>>109返信
その前に頭数管理するって方針をはっきりさせないと
天敵も居らず、この25年で倍に増え、人里に美味しい物があるって学んでしまったんだから、もう頭数管理か絶滅まで持っていくしか無いよ。各知事、総理には一刻も早く決断して欲しい+8
-1
 - 
                
929. 匿名 2025/10/27(月) 14:15:03 [通報]
>>924返信
メガソーラーを推し進めたNHKは熊の生息に太陽光発電は無関係と断言してしまうのは愚かですね。
メガソーラーから出る電波は、主に太陽光パネルから得た直流電力を交流電力に変換する「パワーコンディショナー(PCS)」から発生します。
この電波が、ラジオや無線通信にノイズや障害を引き起こすケースが報告されています。
発生源と電波障害の事例
パワーコンディショナー(PCS):
PCSが直流電力を交流電力に変換する際に、不要な電磁波(ノイズ)が発生します。
この電波が、近くにあるラジオや無線機などに干渉し、受信障害を引き起こす可能性があります。
事例:
総務省は、住宅用を含む太陽光発電システムが原因で、防災行政無線や消防・救急無線に通信妨害が発生した事例を把握しており、注意喚起を行っています。
テレビ放送用の無線回線に、PCSから発生したノイズが混入した事例も報告されています。
健康への影響
人への健康被害は低い:
太陽光発電システムから発生する電磁波は非常に微弱であり、健康に悪影響を及ぼす可能性は低いと考えられています。
環境省の調査でも、大規模なメガソーラーを含め、電磁波による近隣住民への影響は確認されていません。
他の電化製品と比較:
パワーコンディショナーから出る電磁波は、扇風機やIHクッキングヒーターなど、他の一般的な家電製品から出る電磁波と同等か、それ以下であることが示されています。
対策
国際規格に適合した機器の選定:
総務省は、国際規格(CISPR11)に適合したパワーコンディショナーは、不要な電波の強度が基準値以下になることを確認しており、妨害を発生させる恐れが低いとしています。
発生源からの距離を確保:
電磁波の強度は発生源からの距離が離れるほど大幅に減衰します。パワーコンディショナーを生活空間から離れた場所に設置することが有効です。
施工時の配慮:
施工事業者は、適切な機器選定や設置方法により、近隣の通信機器への影響を避けるよう配慮する必要があります。
補足
電波障害と電磁波障害:
太陽光発電に関して言及される「電波」は、電磁波の一種である「不要電波(ノイズ)」を指すことが多く、無線通信への障害を意味します。
健康への影響については「電磁波」という言葉で議論されることが一般的です。
人間は動物より鈍感な生物ですから+0
-4
 - 
                
930. 匿名 2025/10/27(月) 14:16:39 [通報]
熊がいなくなると、森のバランスが崩れ、イノシシやシカなどが異常繁殖する可能性がある。熊は森の健全性を保つ役割も担っており、その不在は、高木が減少し、湧き水が減り、山崩れや土石流の増加につながる。これにより、生態系全体の劣化が進み、他の動物や人間にも影響が及ぶでしょう。返信+1
-3
 - 
                
931. 匿名 2025/10/27(月) 14:19:38 [通報]
熊はドングリなどを食べます。その際の葉を落とす役目があるため落葉樹の落ち葉が腐葉土になるのに貢献しています。返信
森を豊かに保つ役割が熊にはあるのです。
熊がいなくなることで、高い木が減少します。森の土壌や水環境も劣化する。
その結果、湧き水が減少し、山崩れや土石流が起きやすくなるでしょう。
中国人のマネーは豊かな水資源を枯渇させる力があります。
このあたりでストップさせないと大変なことになるでしょう。
+3
-2
 - 
                
932. 匿名 2025/10/27(月) 14:20:02 [通報]
>>3返信
でもさ何ができるの??銃とかランチャーを使えるの?
自衛隊のみなさんも丸腰じゃ、戦えないよ+7
-0
 - 
                
933. 匿名 2025/10/27(月) 14:24:47 [通報]
片っ端から罠でとっ捕まえて駆除しかない返信
取り敢えず数を減らさないと+2
-0
 - 
                
934. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:16 [通報]
ゾウ > クマ > イヌ ≒ ブタ(イノシシ)返信
これは嗅覚の順番です。
犬よりも熊の嗅覚は優れています。
+0
-0
 - 
                
935. 匿名 2025/10/27(月) 14:25:38 [通報]
完全武装しかないよね返信+1
-0
 - 
                
936. 匿名 2025/10/27(月) 14:26:55 [通報]
>>668返信
コメンテーターなんて橋下とかで30分で150万平均貰える。笑えるな。もう必要ない仕事が手取り良すぎで損得勘定考えたら命の危機が真横にあって安い熊退治やりたくないわな+2
-0
 - 
                
937. 匿名 2025/10/27(月) 14:29:02 [通報]
>>34返信
クマ対応したら人気出るだろうけど日本にとって良いのか悪いのか
でも秋田の人の命がかかってるから人気出るレベルの対応してもらうしかない+4
-0
 - 
                
938. 匿名 2025/10/27(月) 14:29:47 [通報]
>>935返信
熊用の戦車で対応したらいいと思う+0
-0
 - 
                
939. 匿名 2025/10/27(月) 14:30:24 [通報]
>>610返信
調べたけど恐らく長野県小諸市。+2
-0
 - 
                
940. 匿名 2025/10/27(月) 14:30:54 [通報]
>>917返信
災害時や行方不明者や救助対応で熊の出る可能性のある場で作業する事もあるだろうし
想定した訓練なりしてると思うよ
+2
-0
 - 
                
941. 匿名 2025/10/27(月) 14:31:01 [通報]
>>934返信
嗅覚と電磁波の関係について、電磁波刺激による嗅覚の向上に関する研究や、電磁波を直接感知する能力を持つ動物の例が報告されています。
電磁波刺激による嗅覚の向上
韓国の研究では、健康な被験者の嗅神経に非接触で高周波(RF)電磁波を刺激する実験が行われ、嗅覚の感度が向上することが示唆されました。
この効果は最大で1週間持続するとされました。
この研究は、加齢、外傷、神経疾患などによる嗅覚障害の新しい治療法につながる可能性を秘めています。
電磁波を感知する能力を持つ動物
特定の動物は、嗅覚とは異なる形で電磁波を感知する能力を持っています。
電気受容:軟骨魚類(サメやエイなど)は、ロレンチーニ器官と呼ばれる器官で微弱な電流を感知します。
これは電磁波の一種である電気信号を捉える感覚です。
磁気感受性:渡り鳥、魚、一部の昆虫や哺乳類は、地球の磁場(地磁気)を感知する能力(磁気感受性)を持ち、
方向を知るために利用しています。
嗅覚の基本的な仕組みと電磁波
電気信号の発生:嗅上皮にある嗅細胞が、におい分子をキャッチして電気信号を発生させます。
脳での認識:この電気信号が脳に伝達され、においとして認識されます。
つまり、「嗅覚が優れていること」と「電磁波」は直接関係する事象ではなく、それぞれの研究で個別に報告された内容です。
人間においては、電磁波の刺激によって間接的に嗅覚が強化される可能性が示された段階であり、
電磁波を嗅ぎ分ける能力があるわけではありません。
熊は嗅覚が優れており地球の磁場を感じる能力が優れている。
太陽光パネルによって嗅覚が衰え、冬眠する場所を忘れてしまった熊たちは、冬眠しないようになるでしょう。+0
-2
 - 
                
942. 匿名 2025/10/27(月) 14:32:30 [通報]
>>795返信
それは気にしなくていい、田舎も移民で盛り上がるだろうからさ
現実外国人がいなきゃ回っていかないだから移民政策は必要なのよ+1
-1
 - 
                
943. 匿名 2025/10/27(月) 14:33:22 [通報]
返信+5
-0
 - 
                
944. 匿名 2025/10/27(月) 14:36:30 [通報]
秋田県に温泉旅行行こうと思ったけどやめたほうがいいよね?返信+0
-0
 - 
                
945. 匿名 2025/10/27(月) 14:37:19 [通報]
>>941返信
熊は犬よりも嗅覚が優れている。
これをふまえて犬について
高圧送電線付近での異常行動
高圧送電線の下で捜索犬が混乱し、においを追跡できなくなるケースが報告されています。
電磁波が臭い分子の電気的な性質を変化させたり、鼻から脳へ情報を伝達する神経信号を妨害したりしている可能性が仮説として
挙げられています。
ただし、犬によっては影響を受けにくい個体もいるようです。
微弱な電磁波への感受性
犬は地球の磁場の小さな変化にも敏感に反応することが示唆されています。
このような高い感受性が、Wi-Fiルーターや電子レンジなど身の回りの家電製品から発せられる電磁波に対しても影響を受ける要因になるかもしれません。
日常的な電磁波の影響
Wi-Fiルーターや電子レンジなどから発生する電磁波は、犬の嗅覚だけでなく、不安やストレスを引き起こす可能性も指摘されています。
ただし、これらの機器から発生する電磁波が、犬の嗅覚に直接的かつ永続的な悪影響を及ぼすという確固たる証拠はまだありません。
長期的な影響は不明
一部の犬は電磁波の干渉に適応する可能性も指摘されていますが、長期的な影響については不明な点が多いです。
電磁波が犬に与える影響については、さらなる研究が必要です。
まとめ
電磁波が犬の嗅覚を直接的に「衰えさせる」と断言することはできませんが、強い電磁波が嗅覚の働きに干渉し、混乱や能力の低下を引き起こす可能性はあります。
また、日常的な家電製品からの電磁波が犬の行動やストレスに影響を与える可能性も指摘されています。
犬への電磁波の影響を心配される場合は、電磁波の発生源から犬を遠ざけたり、電磁波の少ない休息場所を設けたりするなどの対策が推奨されています。犬の行動に変化が見られたり、不安やストレスの兆候が見られたりする場合は、かかりつけの獣医師に相談することをおすすめします。
さて犬に関してです。
熊についての研究は自衛隊では管轄外です。
環境省は何をしているのでしょうか?
森林税を徴収しておいて何をしているのでしょうか?+0
-0
 - 
                
946. 匿名 2025/10/27(月) 14:37:47 [通報]
>>26返信
熊肉、特に脂は美味しいらしいから加熱処理は必須として食べるのはどうか。
多分、法律で保護の対象になっていると思うのでそのへんの改正が必要ではある。
もう3年位毎年熊出て被害者出てるのに遅すぎる。+0
-0
 - 
                
947. 匿名 2025/10/27(月) 14:38:08 [通報]
>>944返信
すず、熊撃退スプレー持参で・・・・+0
-0
 - 
                
948. 匿名 2025/10/27(月) 14:39:05 [通報]
愛護を訴えてる人達が里山や山林に住んで放置されてる山や休耕田なんかを整備したりして里に熊が出ない為のストッパーになればいいんじゃ無いかな返信+3
-1
 - 
                
949. 匿名 2025/10/27(月) 14:42:00 [通報]
>>596返信
生き埋めじゃないよね?
ガスだか薬品で殺してから埋めるって聞いたけど、どっちが本当?+0
-0
 - 
                
950. 匿名 2025/10/27(月) 14:42:03 [通報]
>>948返信
メガソーラーをすべて撤去すれば解決します。
+1
-1
 - 
                
951. 匿名 2025/10/27(月) 14:42:40 [通報]
クリステルがメガソーラーの会社やってるのに夫婦で何やってんの返信+6
-0
 - 
                
952. 匿名 2025/10/27(月) 14:43:43 [通報]
>>13返信
エサ場と認識されちゃった以上根絶やしにしないと
何年経とうがこのまもっと酷くなる+25
-1
 - 
                
953. 匿名 2025/10/27(月) 14:44:23 [通報]
>>931返信
人里に出てきた熊は人とか犬食べちゃったからなあ
駆除しないと、日本人が危ないよ+5
-0
 - 
                
954. 匿名 2025/10/27(月) 14:44:40 [通報]
>>38返信
担当が保健所かどうかは謎だけど
本気出せば駆逐は可能
しかし熊を駆逐すると他の動物が増えて
農作物の食害がヤバいことになると予想されてる+2
-2
 - 
                
955. 匿名 2025/10/27(月) 14:45:05 [通報]
>>948返信
メガソーラーの山では水質が悪化し地盤が軟弱になります。線状降水帯及びゲリラ豪雨で土砂災害の恐れがあります。
熊も住めませんが人間もいずれ住めなくなります。
+7
-2
 - 
                
956. 匿名 2025/10/27(月) 14:45:36 [通報]
>>32返信
何年前かのブナの豊作で子供がたくさんできた。今その子達が成獣になり、個体数が増えたうえにブナ等の凶作。全国同じような状況になったということ。+2
-0
 - 
                
957. 匿名 2025/10/27(月) 14:46:25 [通報]
返信+4
-0
 - 
                
958. 匿名 2025/10/27(月) 14:46:53 [通報]
>>954返信
熊が山の腐葉土をつくっています。
木の実を落とし落ち葉をつくり豊富な山のミネラルは水質を良くします。
熊が撲滅すると他の動物も増えますが水質も悪化しいろんな食産業に影響するでしょう。+3
-28
 - 
                
959. 匿名 2025/10/27(月) 14:47:38 [通報]
>>956返信
ブナは代表的な落葉樹で、特に山地に多く見られます。春の若葉や秋の黄葉、ドングリが特徴で、日本の温帯林を代表する樹種です。+2
-1
 - 
                
960. 匿名 2025/10/27(月) 14:48:52 [通報]
太陽光パネルの上の大気温は、「パネルの表面温度が上昇する」という意味では上昇します。これは、パネルが太陽光を吸収して熱を発生させるためです。しかし、パネル自体の発電効率は気温の上昇によって低下します。また、大規模なソーラーパネルの設置場所では、周辺の大気温が局所的に上昇する可能性もあります。返信+2
-1
 - 
                
961. 匿名 2025/10/27(月) 14:49:00 [通報]
確か熊は食べられると何かで聞いた事がある。返信
駆除した熊を食べるチャンスがありそう⁉
+0
-0
 - 
                
962. 匿名 2025/10/27(月) 14:50:01 [通報]
>>932返信
ドローンで戦ってほしい+2
-0
 - 
                
963. 匿名 2025/10/27(月) 14:50:45 [通報]
>>958返信
九州ってそんな水質悪い?+6
-0
 - 
                
964. 匿名 2025/10/27(月) 14:52:50 [通報]
気温の上昇は、ブナ林の生育適地を山の上部へと押し上げ、後継樹の生育を妨げ、ブナ林の衰退を招く可能性があります。返信
具体的には、南限域では高温がアカガシなどの常緑広葉樹の侵入を促し、北限域では生育適地が減少し、最終的にブナ林が他の落葉広葉樹に置き換わることが予測されています。
気温上昇による影響の詳細
生育適地の変化: 気温上昇により、ブナが好む冷涼な環境は標高の高い場所へと移動します。
後継樹の不足: ブナの寿命は200〜400年と長いですが、親木が老齢化しても後継となる若いブナが十分に育たない状況が生まれます。
+0
-1
 - 
                
965. 匿名 2025/10/27(月) 14:54:21 [通報]
>>961返信
熊肉の血止め(血抜き)は、肉の臭みを取り除き、おいしく調理するために非常に重要な下ごしらえです。野生の熊肉には、家畜の肉とは異なる独特の野性味や臭みがあるため、丁寧な血抜きが風味を左右します。+0
-0
 - 
                
966. 匿名 2025/10/27(月) 14:55:24 [通報]
>>963返信
九州では、メガソーラーの開発が豪雨時の水質悪化や濁水の流出を引き起こす事例が報告されています。これは、山間部の森林を伐採して大規模な造成工事を行うことや、メガソーラーの設置方法が影響していると考えられています。
+2
-5
 - 
                
967. 匿名 2025/10/27(月) 14:55:44 [通報]
>>930返信
そしたら鹿と猪を絶滅させるんでしょ
日本なら出来るよ+2
-1
 - 
                
968. 匿名 2025/10/27(月) 14:56:43 [通報]
どんどん駆除お願いします!返信
ジビエは病気と寄生虫で難しいんだろうけど
熊肉カレーかコンビーフ的なコンクーマをお願いします!+0
-0
 - 
                
969. 匿名 2025/10/27(月) 14:59:34 [通報]
遅い。遅すぎる。もう既に秋田で貴重な30代の人間が命を落とした。返信
私はこの秋田出身ではない関西出身知事が本当に秋田のことを思って仕事をすると思っていない。絶対のちに維新に寝返る。+2
-2
 - 
                
970. 匿名 2025/10/27(月) 15:00:27 [通報]
>>955返信
最近の九州は土砂崩れがすごいね+2
-0
 - 
                
971. 匿名 2025/10/27(月) 15:02:31 [通報]
>>29返信
お前みたいな阿呆なら熊も大喜びだ自分から餌になりに来てくれるんだからね
たかがナイフ1本だけのその辺の雑魚女が月の輪だって熊を倒せる訳ないだろう寝言も休み休み言え馬鹿+3
-0
 - 
                
972. 匿名 2025/10/27(月) 15:05:37 [通報]
>>949返信
鶏は首をグキっとやってから埋める。生き埋めじゃない
豚は知らん+1
-3
 - 
                
973. 匿名 2025/10/27(月) 15:06:19 [通報]
>>30返信
鬼VS炭治郎
みたいに言わないでよ+3
-1
 - 
                
974. 匿名 2025/10/27(月) 15:08:21 [通報]
>>949返信
鶏は二酸化炭素の泡を被せて殺す
豚は生きたまま穴に落として火をつけて埋める
探せば動画いくらでもあるよ+2
-0
 - 
                
975. 匿名 2025/10/27(月) 15:08:27 [通報]
>>966返信
メガソーラは日本に莫大な利駅をうむよ
悪いところだけ大げさよくない+2
-8
 - 
                
976. 匿名 2025/10/27(月) 15:09:03 [通報]
>>30返信
熊を応援したい+1
-4
 - 
                
977. 匿名 2025/10/27(月) 15:10:31 [通報]
>>930返信
熊がいなくても大した事ないよ頭数的に
その役割はネズミやリスで、それを猛禽類や狐狸みたいのが捕食し…と食物連鎖が続く。熊がいない九州が証明してる+4
-0
 - 
                
978. 匿名 2025/10/27(月) 15:13:21 [通報]
>>932返信
その昔、北海道の離島で
トドやアザラシを自衛隊の砲撃で駆除したことはあるね+1
-0
 - 
                
979. 匿名 2025/10/27(月) 15:13:33 [通報]
>>974返信
鶏にそんな手間かけないよ何万羽いると思ってるの
首をひねるんだよ。鳥インフルの時に人員を派遣する部署にいたので知ってる私は行かなかったけども+4
-2
 - 
                
980. 匿名 2025/10/27(月) 15:15:59 [通報]
>>978返信
横
それらは海に逃げるけど、熊は陸だからなあ+4
-0
 - 
                
981. 匿名 2025/10/27(月) 15:17:53 [通報]
>>352返信
あなたが怖いからって、動物園に保護を押し付けないでいただきたい…飼育員だって怖い+3
-0
 - 
                
982. 匿名 2025/10/27(月) 15:19:25 [通報]
若い人にハンター指導、教育させるべき返信
自衛隊に熊ハンター部隊を設置して
熊を専門に駆除する自衛隊をつくってほしい
+2
-1
 - 
                
983. 匿名 2025/10/27(月) 15:19:56 [通報]
>>16返信
今回は後方支援のようだから自衛隊の力を発揮できると思うよ
+0
-0
 - 
                
984. 匿名 2025/10/27(月) 15:20:51 [通報]
>>977返信
早くから林業が盛んで生息環境が限られていた九州は熊が絶滅しました。+2
-1
 - 
                
985. 匿名 2025/10/27(月) 15:22:53 [通報]
>>982返信
若い人だけでなく、県全体でみんな免許を取ったほうがいい+1
-0
 - 
                
986. 匿名 2025/10/27(月) 15:22:58 [通報]
>>30返信
不謹慎だが🤣🤣🤣+6
-1
 - 
                
987. 匿名 2025/10/27(月) 15:24:13 [通報]
>>985返信
輸入木材を購入するよりも林業で山を整備すれば熊が下りてくることはありません。+0
-3
 - 
                
988. 匿名 2025/10/27(月) 15:25:43 [通報]
>>987返信
熊自ら人里まで降りてきてるやん+0
-0
 - 
                
989. 匿名 2025/10/27(月) 15:26:02 [通報]
>>1返信
前にがるちゃんで「これは民間ではどうにもならないから自衛隊に要請して駆逐してもらうしかないよ」って書いたらマイナスだらけだったぞ。+1
-0
 - 
                
990. 匿名 2025/10/27(月) 15:26:24 [通報]
>>602返信
キチガイクレーマーアイゴの自宅に置き配するに決まってんじゃん+1
-0
 - 
                
991. 匿名 2025/10/27(月) 15:28:07 [通報]
>>979返信
ヨコ 何万羽も居るのに一羽づつ捕まえて首ひねるの?二酸化炭素の泡(知らないけど消火栓から出て
駐車場に充満して人が窒息したみたいなのだよねきっと)で一気に大量に覆うほうが早くないの?+8
-0
 - 
                
992. 匿名 2025/10/27(月) 15:29:03 [通報]
>>72返信
去年だけでも秋田県内で約2300頭捕殺してんだよ…それでも追いつかない。
だから自衛隊に頼むのになに言ってんの?+5
-0
 - 
                
993. 匿名 2025/10/27(月) 15:31:06 [通報]
>>692返信
そもそも陸が下っ端…+1
-4
 - 
                
994. 匿名 2025/10/27(月) 15:32:42 [通報]
>>157返信
笑いの神に愛されてるからじゃ?
狩野英孝レベルの強運よこの人+9
-0
 - 
                
995. 匿名 2025/10/27(月) 15:32:59 [通報]
普通に住宅街に現れる熊返信
住民は庭先にも出れないし散歩もできない
幼い子供さんを持つ親御さんも心配でしょうがない
被害が広がってるので本当に駆除をお願いします![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+2
-0
 - 
                
996. 匿名 2025/10/27(月) 15:33:16 [通報]
>>21返信
どうしてこういうの貼るかな…
路線バスの中で笑ってしまったよ
恥ずかしい。+9
-0
 - 
                
997. 匿名 2025/10/27(月) 15:34:40 [通報]
>>19返信
「理不尽なクレーム電話には、切りますガチャン」
の人でもある
北海道の方はヒグマで怖いだろうけど、東北も大変な事になってるな+38
-1
 - 
                
998. 匿名 2025/10/27(月) 15:37:24 [通報]
>>991返信
とにかく人海戦術よ。カゴから出してグキっとやって運ぶ。私がいた職場は後方支援だったらしいけど若い男が派遣されてたわ。家畜保健所なんかは全員出動してたんじゃないかな、くびる方で+4
-2
 - 
                
999. 匿名 2025/10/27(月) 15:37:27 [通報]
>>961返信
カレーで食べたよ+0
-0
 - 
                
1000. 匿名 2025/10/27(月) 15:38:16 [通報]
>>729返信
あったね。去年だったかな?
最近もこんなニュースがあったみたいだね
+0
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
            


    
    
    
    
    
    






    
    

    


