-
1. 匿名 2025/10/26(日) 21:16:42
返信
鈴木知事は「県内全域でクマによる人身被害が続き、きわめて深刻な状況」と言及し、「もはや県と市町村のみで対応できる範囲を超え、現場の疲弊も限界を迎えつつある」と表明。近く防衛省を訪問して要望するよう日程調整をしているという。
+1204
-31
-
2. 匿名 2025/10/26(日) 21:17:18 [通報]
防衛大臣ってシンジローか返信+1420
-13
-
3. 匿名 2025/10/26(日) 21:17:20 [通報]
自衛隊はやっぱり必要返信+1426
-17
-
4. 匿名 2025/10/26(日) 21:17:25 [通報]
緊急事態だもんね返信+1215
-14
-
6. 匿名 2025/10/26(日) 21:17:47 [通報]
次のフェーズに入ったね。返信
ここから先は政治の協力がいるから、高市さんお願いします。+1363
-27
-
7. 匿名 2025/10/26(日) 21:17:47 [通報]
自衛隊って熊も対応できるもんなんだ返信+951
-24
-
8. 匿名 2025/10/26(日) 21:17:57 [通報]
人間を怖がってないから大変だな返信+521
-3
-
9. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:04 [通報]
これだけ被害出てるんだからむしろ遅い返信+688
-15
-
10. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:06 [通報]
>>2返信
はじめてのおつかい感が凄い+891
-8
-
11. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:20 [通報]
めちゃくちゃ腕良さそう返信
+92
-12
-
12. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:28 [通報]
>>2返信
命かかってるからほんと頼むよ+846
-7
-
13. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:31 [通報]
半分以下に減らせ返信+194
-21
-
14. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:41 [通報]
>>7返信
いきなりライフルを持って戦えないまでも、予防線の作成や避難協力は出来るからね。+562
-11
-
15. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:44 [通報]
>>5返信
ダメージが酷いし
もうそんなこと言っていられない+242
-9
-
16. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:44 [通報]
ガルちゃんのコメントで自衛隊の人も熊は専門外だから自衛隊の人達が危険だし難しいってあったけど、どうなんだろう…返信+471
-6
-
17. 匿名 2025/10/26(日) 21:18:45 [通報]
>>5返信
まぁぶっちゃけ可愛いけど+11
-84
-
18. 匿名 2025/10/26(日) 21:19:20 [通報]
益々自衛隊の入隊者減るね返信+128
-20
-
19. 匿名 2025/10/26(日) 21:19:29 [通報]
秋田市長だっけ?返信
熊を駆除するなっていうクレームに、だったらお前のところに熊送るって応戦したの。+668
-8
-
20. 匿名 2025/10/26(日) 21:19:41 [通報]
>>2返信
よりにもよって…
+439
-9
-
21. 匿名 2025/10/26(日) 21:19:58 [通報]
出番だよ!がんばれ!返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+590
-20
-
22. 匿名 2025/10/26(日) 21:20:02 [通報]
>>7返信
どのような対応をするんだろうね。
猟師さんより色んな武器を持っているけど、果たして法律的にそれらの使用が可能になるのか。+511
-4
-
23. 匿名 2025/10/26(日) 21:20:15 [通報]
子熊が人の味を覚えたら厄介だよ連鎖する返信
根絶やしにしなきゃ+332
-9
-
24. 匿名 2025/10/26(日) 21:20:44 [通報]
>>20返信
上がアレでも自衛隊の皆さんが頑張ってくれるはず+226
-6
-
25. 匿名 2025/10/26(日) 21:20:56 [通報]
>>16返信
いきなり山へ入って戦うって訳じゃ無いと思うよ。
バリケード作ったり、威嚇射撃に協力してもらえるだけでも全然違う。
+417
-4
-
26. 匿名 2025/10/26(日) 21:21:02 [通報]
>>1返信
一匹退治で50万
誰でも駆除可にすればいい
全国から命知らずが集まる
退治できたらラッキー、死亡者出たら怖い物知らずのアホがこの世から減るだけ+326
-54
-
27. 匿名 2025/10/26(日) 21:21:07 [通報]
>>16返信
いやぁまあそうだよね
対クマは想定外だと思う
猟友会の方とかと協力してなんとかがんばって欲しい+213
-3
-
28. 匿名 2025/10/26(日) 21:21:22 [通報]
>>7返信
いやいや、神様仏様自衛隊様じゃないんだから
熊に対してなんてあなた方と同じ感情しかないと思うよ、怖い+722
-5
-
29. 匿名 2025/10/26(日) 21:21:40 [通報]
>>1返信
ヒグマは恐いけどツキノワグマなんてザコだから許可をしてくれれば私がランボーナイフ1本で15頭は殺せるよ✨😃+5
-45
-
30. 匿名 2025/10/26(日) 21:21:42 [通報]
>>2返信
クマVS進次郎+377
-8
-
31. 匿名 2025/10/26(日) 21:21:53 [通報]
>>16返信
そもそも装備が対人想定だから熊に対しては弱いのでは、って
元自衛隊だかの人のブログで見た+213
-5
-
32. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:02 [通報]
毎日クマに誰かが襲われている現状は異常で日常生活に支障をきたしている。誰かが怪我をしてからや死亡してからの対応じゃ犠牲者が増えるばかり。自衛隊の方も危険だと思うけど頑張ってほしい。返信+269
-6
-
34. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:14 [通報]
>>2返信
自民党の支持率は進次郎の行動で変わってくるな+286
-7
-
35. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:27 [通報]
>>26返信
外国人がたくさん来そう。+97
-0
-
36. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:31 [通報]
>>7返信
あまり知られてないだろうけれど、これまでも豚コレラや鶏インフルの時の殺処分にも隊員は災害派遣名目で駆り出されてるんだよ。
作業に携わった隊員がPTSDに苦しんでいることも知ってほしい…+873
-13
-
37. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:45 [通報]
(´・(ェ)・`)「受けて立ちますよ」返信+6
-14
-
38. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:47 [通報]
わざわざ電話するって暇なんやなぁ...返信+27
-0
-
39. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:48 [通報]
返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+66
-9
-
40. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:50 [通報]
目撃情報がないところは田舎すぎて人が少ないから目撃もないということらしい返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+157
-0
-
41. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:57 [通報]
ターミネーター2の液体人間抹殺してた返信
ショットガンクラスかな?+4
-1
-
42. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:02 [通報]
>>21返信
刀持った、この写真はAIではなく本物?
イルミナティカード思いだしちゃった。+81
-6
-
43. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:06 [通報]
言葉の通じない殺人キラーみたいなもんだよね。返信
いまや住宅街で人の気配があっても出没するし、もう「熊さんが可哀想〜」とか言ってる場合じゃない。
+213
-3
-
44. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:13 [通報]
>>2返信
熊担当大臣??+239
-1
-
45. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:16 [通報]
返信
爆弾で山壊したら?一瞬かな+2
-15
-
46. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:29 [通報]
>>2返信
防衛大臣ということは、防衛を担当するということです+331
-4
-
47. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:37 [通報]
自衛隊に協力要請っていっても、重火器を使って山狩りをするって訳でもないと思うよ。返信
そこまで行ったら自衛隊員だってかなりのリスクを背負うし。
ただ、将来的にら国が運営するハンター組織が必要な時代だと思うな。+102
-1
-
48. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:44 [通報]
アパッチやらヘリで返信
機関銃みたいなオーバースペックな感じでいくのかな+3
-0
-
49. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:47 [通報]
地上戦の訓練になるかな?返信
怪我しない範囲でぜひお願いしたい+6
-5
-
50. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:50 [通報]
>>1返信
ただでさえナーバスになってる猟友会に対して、アホな町議が猟友会をブチ切れさせるような恫喝をするから
防衛省まで巻き込んであのアホ町議はどう責任取ってくれるんだ+200
-2
-
51. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:53 [通報]
>>1返信
個体数を減らすには銃による駆除は効率が悪くて、山間部に大量に箱ワナを設置する方がはるかに効果的。
自治体や猟友会は人員数や労力も限られるけど、自衛隊なら若く体力のある人員が多いしそういった協力もありだと思う。
箱ワナ費用についても、国の問題として支援したらいいんじゃないかな+176
-3
-
52. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:54 [通報]
>>16返信
猟銃より性能の良い銃持ってるから勝てるは勝てるんでない?
装備もあるし万が一襲われても閃光弾みたいなんもあるし
ヘリから撃ったりできるのかな+14
-19
-
53. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:22 [通報]
無人機ドローンとかで爆撃してやれ返信+34
-4
-
54. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:25 [通報]
田舎の熊退治で自衛隊?反対返信+6
-28
-
55. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:26 [通報]
>>33返信
こっちだって丸腰な上に力もないよ
まさか素手で戦えと?+28
-0
-
56. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:27 [通報]
自衛隊が熊なんて倒せるのかな?返信+27
-1
-
57. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:44 [通報]
>>2返信
ヘッドは総理大臣だから、スンズロが駄々こねても高市さんがオケだせば出動+320
-4
-
58. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:48 [通報]
秋田県民は全員他県に亡命したら?私が代わりに秋田でクマさんの面倒をみるよ。それぐらいの覚悟はあります。返信+2
-24
-
59. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:49 [通報]
ちょうど昨日、護衛艦「くまの」を視察してた。返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+89
-1
-
60. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:54 [通報]
>>21返信
笑っちゃったじゃん+250
-1
-
61. 匿名 2025/10/26(日) 21:24:56 [通報]
ゴジラの映画にも自衛隊出てるけど、本当にそうなるとは返信+14
-0
-
62. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:12 [通報]
>>7返信
熊対策の訓練なんてしてないと思う。
ただ、猟友会にはない装備を持ってるよね。
ウクライナとロシアの戦争で使われてたドローンの爆弾を見た時に本当にひどい兵器だと思ったけど、熊に使えないかしら。+353
-10
-
63. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:14 [通報]
>>1返信
進次郎の出番か
出動させるのは高市さんだけど
+26
-0
-
64. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:17 [通報]
>>7返信
自衛隊員に被害があると嫌だな+469
-8
-
65. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:28 [通報]
>>16返信
対熊の訓練はしてないと思う。
民家の周りを警備するのかな?+67
-2
-
66. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:31 [通報]
>>26返信
お騒がせYouTuberの出番だね
さらに熊擁護のお騒がせYouTuberが来てお互いケンカ動画撮ってそう+93
-0
-
67. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:44 [通報]
>>31返信
骨が硬すぎてライフルでも急所に当てないと仕留められないって言うもんね。
里山でマシンガンみたいな本物の兵器を使う訳にもいかないし。+57
-3
-
68. 匿名 2025/10/26(日) 21:25:47 [通報]
>>16返信
対熊戦の訓練なんてしてないだろうね
もちろん市街地や宅地が近い場所での武器も使えないだろうから、危険なのは一般人と同じだと思うよ+88
-1
-
69. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:00 [通報]
>>1返信
例の町議にやらせろよ+31
-0
-
70. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:11 [通報]
>>18返信
別に白兵戦やるワケじゃないから。+8
-7
-
71. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:26 [通報]
返信
「人を食べる習慣を持つクマが増えている」全国的に増えるクマの人的被害「明らかに局面は変わった」と識者 市街地中心部、マンションや地下鉄駅前にも出没girlschannel.net「人を食べる習慣を持つクマが増えている」全国的に増えるクマの人的被害「明らかに局面は変わった」と識者 市街地中心部、マンションや地下鉄駅前にも出没山に関する著書もある佐々木氏は、クマの生態そのものが変わり、人間を「エサ」と認識し始めている可能性も指...
自衛隊に頑張ってもらうしかないよ
近代社会の令和の時代に、自分がクマの餌になる可能性があって、それに怯える日が来るなんて想像もしてなかったよ+91
-1
-
72. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:35 [通報]
>>7返信
困ったら何でもかんでも自衛隊だね
一般人ならわかるけど知事が言うの安直すぎるし、予算出したくないだけなのをポッケナイナイして国に押し付けようとしてるのおかしいと思う+110
-121
-
73. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:39 [通報]
>>64返信
入隊者めっちゃ減ると思うよ+95
-3
-
74. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:42 [通報]
こんな事したらまた自衛隊反対の人達がうるさくなるだろうね。愛護団体の人たちもいるし最悪。自衛隊は忙しいのに、あの人たちは暇だから駐屯地に反対署名とか持っていくからね返信+18
-0
-
75. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:42 [通報]
F15戦闘機から空対地ミサイルみたいな返信
オーバーキルとか?+0
-3
-
76. 匿名 2025/10/26(日) 21:26:44 [通報]
毒餌だと他の動物に影響あるからダメなのかな?返信+5
-0
-
77. 匿名 2025/10/26(日) 21:27:15 [通報]
子供や高齢者が被害に遭うって事態なんだからクマの個体数減らすのは当然だろう返信
クマ擁護してる奴らは自分で行って保護して動物園的な物作れば良い
どうせ口先だけ言うだけ金は出さない行動もしないクレーマー
無視して粛々とクマを駆除すれば良い+96
-3
-
78. 匿名 2025/10/26(日) 21:27:20 [通報]
>>65返信
熊退治はプロじゃない?やっぱり生態に詳しくないと無理だろうし
予防とか避難とかに人命を守る方に力入れてくれたらいいと思う+35
-1
-
79. 匿名 2025/10/26(日) 21:27:31 [通報]
>>7返信
「治安出動」だと武力行使は許されない、「防衛出動」は外部からの武力行使に対する対応だけど果たして熊害がそれに該当するのか+64
-3
-
80. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:00 [通報]
>>72返信
本当よ、愛知県知事もそうだけどさ
豚コレラ・鳥インフルの家畜処理ですぐ自衛隊をこき使う、無料だから+65
-10
-
81. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:01 [通報]
>>64返信
ほんとそこが心配
専門分野でもないだろうに
不安+96
-4
-
82. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:06 [通報]
>>59返信
おもしろすぎる 見た目と声が良いのに中身空っぽってところも含めてww+61
-1
-
83. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:13 [通報]
自衛隊だからって直ぐに熊に対応出来る装備や、殺傷能力のある武器の使用方とか対応方法を考えなきゃいけないし、隊員もシミュレーション訓練しないと返り討ちにあうだろうに大変だろうな。返信+17
-0
-
84. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:45 [通報]
>>7返信
熊にすら勝てなかったら他国の軍隊から日本守れるわけないだろ+283
-29
-
85. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:47 [通報]
>>25返信
ハンターが動けるように拠点作りとか補給とか、自衛隊だからこそできることってあるよね
なにより住民に安心感を与える、今後への希望を見せる効果なら自衛隊に勝るものはないと思う+85
-2
-
86. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:51 [通報]
マシンガンでバリバリバリバリバリバリバリバリバリッ、ってやっちゃってよ!返信
ハチミツの好きなプーさんを、蜂の巣にしたったれや!+6
-6
-
87. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:52 [通報]
ヒューマノイドロボットに人間の顔のマスク付けて返信
凄いスピードで熊に突進しまくれば、熊も人間🟰基地外と認識しておそってこなくなるかも。+8
-1
-
88. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:53 [通報]
お左翼様が妨害しそう返信+6
-1
-
89. 匿名 2025/10/26(日) 21:28:57 [通報]
>>2返信
米に続いて熊問題……別の方がよかった+182
-2
-
90. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:01 [通報]
街をうろついてる熊をどこか1箇所に呼び寄せることできたらいいのにね返信
+6
-0
-
91. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:05 [通報]
お金がないお金がない言うけど県単位ならどっかの無駄金集めればどうにでもなるやろ返信
なに自衛隊で無料でやらそうとしてんの+4
-10
-
92. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:08 [通報]
人喰い熊返信+2
-0
-
93. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:13 [通報]
>>1返信
スンズロー責任重大よ?
熊を甘く見ないでね?+54
-1
-
94. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:15 [通報]
自衛隊に押し付けるのは気の毒だわ。罪のない野生動物の駆除はやりたくない人もいるんじゃないかな。返信+7
-20
-
95. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:16 [通報]
>>2返信
そうやん!ここで出てくるとは思わんかったけどw+44
-3
-
96. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:25 [通報]
鳥のヒナ襲って食べてる動画恐ろしすぎたんだけど返信
さっきテレビでやっててグロかった+28
-1
-
97. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:26 [通報]
>>79返信
災害対応ならともかく、国内で自衛隊員が銃火器を使うとなると相当珍しいケースだから、こればっかりは政治の協力がないと難しいよね。+25
-2
-
98. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:45 [通報]
>>21返信
息の呼吸って!笑
上手いなー+228
-1
-
99. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:53 [通報]
>>19返信
秋田県 前知事の佐竹さんですね。+259
-0
-
100. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:05 [通報]
自衛隊は戦闘能力、射撃能力も世界でトップクラスらしいね返信
日本男児のポテンシャルすごいよ+18
-3
-
101. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:15 [通報]
銃で撃つの?命中させるの難しいんじゃないの。訓練してるとはいえ返信+7
-1
-
102. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:15 [通報]
>>89返信
コメディ映画のような展開+102
-0
-
103. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:28 [通報]
自衛隊って普段何してるの?返信+0
-8
-
104. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:28 [通報]
>>2返信
セクシーに駆除頼む+137
-4
-
105. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:31 [通報]
市街地でいきなりクマに遭遇したら上司、組織、国や自治体の許可は必要なく発砲して殺害していい、その際に何か不可避な事があっても責任を問わない、としないと自衛隊が気の毒な事になりそう返信+21
-0
-
106. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:43 [通報]
>>1返信
どうなんだろう?
自衛隊の方熊の対応なんて出来るの?
山の中での駆除だと熊の生態に詳しい人と山知ってる人居ないと難しいのでは?
山だと目の前の藪の中からいきなり飛び出して来たりするよね+42
-2
-
107. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:50 [通報]
>>79返信
熊に対して「あなたに敵意はないんですよ」を示すインタビュースタイルからの「止まってくださ〜い、止まってくださ〜い」の声かけをしなきゃね+8
-0
-
108. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:58 [通報]
>>76返信
他の動物や人間へのリスクが大きそうだね
あと毒も麻酔銃も熊の巨体だと即効性はないらしい。毒餌だろうと餌は餌だから撒いても熊寄ってくる、すぐには死なない、で危ないみたい+9
-0
-
109. 匿名 2025/10/26(日) 21:30:59 [通報]
>>7返信
なんか自衛隊にばかり頼っていいのかね?本来ならハンターたちに報酬を出したりそれと同時にハンター育成、法律を作るか変えるかもやって欲しい。(7さんへの文句ではない事を付け加えておきます)+478
-7
-
110. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:07 [通報]
人間が食べられてしまったり餌付けとかがあるから、熊よけのはずの鈴が食べ物が来たよ〜の合図になってしまうらしいよ。返信
家やスーパー旅館、都会の駅にまで出没してるからもう駆除するしかないよ。
よく今まで学校とかに出なかったなと思う。+53
-0
-
111. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:14 [通報]
ハンターだろうが自衛隊だろうが市中での駆除はかなり気を使う大変な仕事だろうな返信
見学者とか馬鹿な人たちの対応もあるし………
なにもしてないクマには悪いけど、しばらくは年に数回は市街地に降りてくる前のエリアで駆除活動してクマの数を減らすのと人間は怖いとわからせる必要があるんじゃないかな
+9
-0
-
112. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:18 [通報]
秋田だけの問題じゃないよね返信
熊って行動範囲広いらしいから、この問題を放置してると他の土地も他人事じゃなくなる日が来るよ
早めに対処して欲しい+70
-1
-
113. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:19 [通報]
秋田犬が撃退したって?返信
凄いね+2
-0
-
114. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:32 [通報]
>>2返信
シンジローが熊説得すれば良くない?
+155
-10
-
115. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:33 [通報]
>>7返信
対戦車ヘリ部隊を廃止してドローンに置換するそうだから、廃止前に残弾全部クマに対して使い切れば無駄が無くて良いと思う+8
-1
-
116. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:34 [通報]
>>7返信
クマ対応なんてしてないよ。
本当、どうやって戦うのか謎+163
-4
-
117. 匿名 2025/10/26(日) 21:31:57 [通報]
>>2返信
知見なさそうで不安なんだけど、まわりが作戦練ってくれるよね?+121
-0
-
118. 匿名 2025/10/26(日) 21:32:16 [通報]
>>7返信
昔テレビタックルのインタビューで当時の防衛大臣がゴジラみたいなやつも想定してる言ってたから、クマならいけると思う+50
-10
-
119. 匿名 2025/10/26(日) 21:32:57 [通報]
>>7返信
多分初めてだよね…?
どうやってあんなの対応できる人間がいるというのか…
災害派遣とかはある程度身を守れる前提だけど今回はあまりに相手が相手で心配だ+125
-1
-
120. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:00 [通報]
>>1返信
クマ戦争だ+4
-1
-
121. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:01 [通報]
>>70返信
何でもかんでも自衛隊にやらせすぎ、薄給なのに+34
-4
-
122. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:09 [通報]
>>16返信
箱罠を設置して監視カメラで様子を確認する作業を手伝うとか?
人手があれば箱罠増やせそう+22
-3
-
123. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:24 [通報]
ほふく前進は熊には役に立たないだろうな返信+5
-1
-
124. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:29 [通報]
>>33返信
熊は存在自体が凶器だから+16
-0
-
125. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:45 [通報]
射撃っていったら山上思い出してしまった返信
自衛隊って訓練してるだろうけど、熊駆除とかできるのか?+3
-3
-
126. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:50 [通報]
>>101返信
重機関銃じゃね。
急所外れてもクマは動けぬ。+6
-0
-
127. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:50 [通報]
自衛隊が持っている機材で熊発見出来ないのかな?返信
空撮して熊の熱を感知するとかさ+9
-0
-
128. 匿名 2025/10/26(日) 21:33:54 [通報]
その前に猟師の皆さんへの報酬を増やして年間を通じて食べていけるように公務員扱いにするとか国主導で動くべきでは?安いお金で動いて貰っておいて何かあったらルール違反!と罰するのではなり手も減るよね。何かあったら自衛隊に押し付けるのは反対。返信+56
-2
-
129. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:03 [通報]
>>1>>5返信
クマ駆除への抗議電話をした人に言いたい
クマを駆除して何が悪いんだよ
秋田県警の巡査長だって交際女性を殴っただろ
クマ駆除への抗議電話をしたお前らは交際女性を殴った秋田県警の巡査長と同レベルじゃねぇか
LINE無視され交際女性殴る 巡査長を逮捕 : 公務員の不祥事koumuin-fusyoji.doorblog.jpLINE無視され交際女性殴る 巡査長を逮捕 : 公務員の不祥事公務員の不祥事 < 新潟税務署職員を逮捕 20代女性にストーカー疑いタクシー無賃乗車で巡査長を逮捕 >7月8LINE無視され交際女性殴る 巡査長を逮捕カテゴリ:秋田県警察官2017年07月07日金曜...
![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+3
-14
-
130. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:13 [通報]
軍隊が熊退治か〜返信
なんの装備も無いけれど笑
自衛隊は便利屋じゃねえぞ+12
-4
-
131. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:15 [通報]
>>1返信
医者は追い出すけど、熊は追い出せずに国を頼る、それが秋田県。+7
-17
-
132. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:24 [通報]
火力強いからガトリングで蜂の巣にできるかな返信
胆のうとか取って売ればいいのに+5
-0
-
133. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:27 [通報]
>>36返信
ちゃんと報道してほしいよね
自衛隊=便利屋にしないでほしい
同じ人間なんだから苦しさとかないわけないし…
シンジロー注目されてる今、大臣として隊員の活動をアピールしまくってほしいわ
+494
-12
-
134. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:28 [通報]
で?動物愛護団体クレーマー対策は?そっちが先なんだよね返信
過去にも駆除依頼を動物愛護団体クレーマーに計画を潰されてるんだわ+4
-0
-
135. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:33 [通報]
>>89返信
なんかコナンとか金田一みたいだな。
行く先行く先事件が待ち受ける!的な。+113
-0
-
136. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:50 [通報]
>>8返信
🐻「捕まっても逃がしてくれるからねっ、人間チョロすぎ♬」+11
-4
-
137. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:54 [通報]
>>21返信
頼むよ本当に+65
-0
-
138. 匿名 2025/10/26(日) 21:34:57 [通報]
>>64返信
心配だよね
山の中に戦車で入る訳にいかないから生身でしょ?
熊に襲われても大丈夫な装備なんて無いよね
無理しないで断る選択肢もあって良いと思う
自衛隊に入る時に熊の駆除があるなんて思ってないよね
何でも押し付けないで+143
-9
-
139. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:11 [通報]
とりあえず国に陳情する行政が現れたのは大きな一歩。返信
頼んだからいきなり来られるかは分からないけど、熊は冬眠する動物だから、来年に向けて法や体制を整える時間はかせげる。
リアルに命がかかってる。
高市総理も小泉大臣も、ここは本腰入れてよろしくお願いします。+17
-0
-
140. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:11 [通報]
>>67返信
岩手の記念館に居座った熊は吹き矢麻酔で眠らせて、山で駆除されたよ?+8
-1
-
141. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:14 [通報]
>>2返信
環境大臣、気候変動担当大臣、農林水産大臣、そして防衛大臣。すべての経験を今こそ発揮して…欲しいけど+94
-1
-
142. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:21 [通報]
>>1返信
仮にこれで自衛隊がクマ対策にあたるとするじゃん?
いつものプラカード持った共産党の下請け市民団体は今回は現場に現れないと思うわ、喰われるから+17
-0
-
143. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:23 [通報]
人間以外の生き物達「熊頑張れ!地球を破壊する人間を倒せ!」返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+7
-14
-
144. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:27 [通報]
>>2返信
あまり一般には知られていませんがツキノワグマとヒグマは別の種類のクマです とか真面目に言いそう、、、+212
-0
-
145. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:30 [通報]
>>106返信
ハンターや専門家や関係機関と協力するだろうし諸外国の事例研究もすると思うよ+18
-0
-
146. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:36 [通報]
自衛隊に駆除させたら自衛隊ではなく軍隊じゃん返信+0
-3
-
147. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:41 [通報]
>>7返信
熊への経験で言えば、マタギ>自衛隊だけど
装備、人員、組織力で言えば自衛隊>マタギになる
だから、自衛隊の方が素早く効果的に駆除が出来るかもしれない。
ただ、自衛隊の武器を民間地で使えるか等の課題はある。
+94
-5
-
148. 匿名 2025/10/26(日) 21:35:54 [通報]
>>33返信
お前がいけ、どアホ。+16
-0
-
149. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:06 [通報]
>>1返信
都内住まいのごく普通の30代主婦なんだけど、
子供の頃から射的の才能が異様にあって
狩猟の免許とれるもんなら取りたい
秋田の人助けたいよ
+59
-4
-
150. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:17 [通報]
>>2返信
やっぱり政治家として持ってるのかな。実績を作れるチャンスはものすごくもらってるよね。しかもマスコミ受けが良くアピールできる派手な場面でチャンスが回ってくる。前回のコメもそう。+176
-7
-
151. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:19 [通報]
>>33返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+103
-4
-
152. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:29 [通報]
>>81返信
でもレンジャー部隊などは何日も山の中で過ごして生還する訓練をしているから熊などの猛獣に遭遇した場合の対処法などは知っていると思う+11
-6
-
153. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:39 [通報]
>>2返信
米はすぐ随意契約したし
以外と初動は早いかもよ
対外国よりも対熊の方が政治家としての調整はやりやすい気がする+11
-8
-
154. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:49 [通報]
ここまでやってたら返信
益々自衛隊入る人減るんじゃ…+5
-2
-
155. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:52 [通報]
とりあえず個体数削減すべし返信
増えすぎた+27
-1
-
156. 匿名 2025/10/26(日) 21:36:57 [通報]
>>106返信
素人が訓練するよりもいいと思う
こんなに被害が拡大する前に
対応してくれ+30
-7
-
157. 匿名 2025/10/26(日) 21:37:10 [通報]
>>89返信
何で進次郎はトレンドにぶつかるのかね+142
-1
-
158. 匿名 2025/10/26(日) 21:37:51 [通報]
>>147返信
うまいこと協力できたらいいよね
+22
-2
-
159. 匿名 2025/10/26(日) 21:37:52 [通報]
>>128返信
それも大事よね。
ハンターって仕事をみんなよく知らないと思うけど、趣味や兼業でやってる人も多くて、日本に専業の猟師は本当に少ない。
まして、熊撃ちが出来るとなると、さらに限られる。
国土を守る意味でも組織的なハンターの育成が必要だよね。+28
-1
-
160. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:06 [通報]
警察官の拳銃じゃ、熊は殺せないらしいね返信
熊の皮下脂肪が分厚すぎるらしい
自衛隊さんお願いします🙏🙏🙏+10
-2
-
161. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:07 [通報]
>>30返信
栗をですね、栗を植えたら栗がなる。それをですね、熊が食べると腹が満たされる。柿をですね、柿を植えたら柿がなる。それをですね、熊が食べると腹が満たされる。今、山に食べ物がないから人里に降りてくるんですね。…で、なにもしない無能。+90
-12
-
162. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:10 [通報]
ガルで自衛隊出した方がいいって言ってた人いたね返信+5
-2
-
163. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:12 [通報]
>>10返信
通り道にスタッフ付けないとな+99
-2
-
164. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:20 [通報]
>>1返信
腕を日焼け止め みたいな
コルセット素材で
うつ伏せになって顔と腕を守る。
背中から突起物が出てくるジャケットを着るのはどうよ![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+6
-14
-
165. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:20 [通報]
災害時の訓練しようとしても変な団体が邪魔して自衛隊員を口汚く罵るのに、今度は変な動物保護団体が敵に回りそう。返信+4
-1
-
166. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:24 [通報]
>>1返信
もう熊とはすでに交戦状態に突入してるから自衛隊の出番だよね+22
-4
-
167. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:31 [通報]
>>131返信
ちょっと違う話だが、あんなど田舎にでも医者とか必要なところに出せる金(任務相応だけど結構な金額)は捻出できるのに、もっと安くつきそうなハンターへの報酬は出せないって何なんだろうね?
地元猟友会と仲悪いとか?
ガルの秋田県民?も政府が予算出せ!ばかり言うし秋田の予算の組み方マジで謎+13
-3
-
168. 匿名 2025/10/26(日) 21:38:51 [通報]
>>2返信
頼りねぇ+25
-2
-
169. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:01 [通報]
>>50返信
あれは北海道だよね?
北海道前もそういうのあったよね
どうなってんだろ+54
-1
-
170. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:06 [通報]
>>153返信
私もそう思う。
期待している訳じゃないけど、こういう分かりやすい案件は意外とスパッと対応出来るタイプかもしれないって思うよ。+2
-7
-
171. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:12 [通報]
>>43返信
秋田県知事が「熊にやられた後の人を見たことあるか、人間の形をしていない。相当無惨な姿で処理する方も辛い」みたいなこと言ってたよね
しかも熊は「生きたまま人を食べる。それがどんなに苦しいことか」と。+69
-1
-
172. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:12 [通報]
秋田は北朝鮮関係でお断りされたのでちょっとやる気はないでしょうねえ返信+0
-5
-
173. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:26 [通報]
>>21返信
息の呼吸、大好き。
落ち込んだときや悲しい時に思い出すと笑える。+114
-4
-
174. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:37 [通報]
>>129ミスった返信
クマ駆除への抗議電話に「お前のところにクマ送る」で物議 前秋田県知事が明かす真意「手に負えない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp全国各地でクマによる被害が相次いでいる。今年度のクマ被害による死者数は全国で10人(10月24日時点)と、統計を取り始めた2006年以降で過去最悪に。人を食べる目的で襲った食害のケースも複数報告さ
+6
-2
-
175. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:40 [通報]
自衛隊員を危険に晒すのか!返信+6
-3
-
176. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:48 [通報]
>>109返信
駆除が終わった後その技術をどうやって仕事に繋げるのか、は育成するならそこまで考えないといけないし難しいのかもね+81
-1
-
177. 匿名 2025/10/26(日) 21:40:03 [通報]
>>26返信
仕留めた熊を背にサムズアップで写真を撮るアメリカ人ハンターが想像できる
+14
-2
-
178. 匿名 2025/10/26(日) 21:40:04 [通報]
熊との戦争かい?返信+3
-2
-
179. 匿名 2025/10/26(日) 21:40:04 [通報]
>>147返信
武器使用なんか出来るわけないやん
猟友会の爺さんらの指示でクソ重い箱罠を運んで設置して、掛かったクマを薬物処理して死体運んで、の繰り返しでタダ働きさせられるだけだよ+27
-2
-
180. 匿名 2025/10/26(日) 21:41:02 [通報]
>>164返信
うつ伏せになって
顔と腕を守れば
重症化を防げるらしいよ+10
-3
-
181. 匿名 2025/10/26(日) 21:41:09 [通報]
>>29返信
何かの漫画で、ヒグマとツキノワグマは呂布と関羽みたいなもんって描いてあった。
つまり私ら人間からしたらほぼ互角。+1
-2
-
182. 匿名 2025/10/26(日) 21:41:13 [通報]
>>7返信
自衛隊の武器は熊を撃つものじゃないよ。
熊対応に軍隊が出て来るなんて虐殺以外の何物でもない。+3
-38
-
183. 匿名 2025/10/26(日) 21:41:30 [通報]
>>151返信
送らなくてもいい。ただ秋田県を私に譲ってくれ。一緒にクマさんと住みたい。+5
-39
-
184. 匿名 2025/10/26(日) 21:41:38 [通報]
>>128返信
地元の山間部でお爺ちゃんが元ハンターだって人に聞いたけど、とにかく成り手がいなくて猟銃会ってお年寄りばかりで減る一方らしい
若いハンター増やす為にも仕事として成立させて欲しいよね+19
-2
-
185. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:00 [通報]
>>1返信
猟銃で仕留めるのもそうだけど、その後熊の遺体を運ぶのも人手がいるのよ
死んでるってわかってても息を吹き返すかもしれないと思うと怖いし+45
-1
-
186. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:11 [通報]
>>21返信
日本刀の斬れ味っていいんだよね
+10
-1
-
187. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:25 [通報]
>>1返信
責めるつもりじゃ無いけど秋田県は何年か前から熊の被害が多かったけど今まで対策考えてなかったのかな
猟師さん県で雇うとか
猟銃持ってても熊の駆除は出来ない人もいるし
熊の駆除にはベテランの指導が要るよ+5
-10
-
188. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:30 [通報]
>>121返信
戦後の昭和時代は害獣退治していたよ
派手に戦闘機で🦭退治なんかもしていた
山に潜むゲリラ相手の非正規戦のつもりで🐻退治もいけるんじゃない?
ウクライナ戦争みたいなドローンで索敵、爆弾投下で🐻もイチコロ
+5
-7
-
189. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:31 [通報]
>>1返信
北海道もぜひお願いしたい!
北海道の鈴木知事、お願いします!+11
-1
-
190. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:42 [通報]
>>7返信
熊撃った自衛官がいてそれの標本あるらしいんだけど貫通してもまぁまぁ生きてて、その貫通したあとあるってよ。もう人間が生身で対処したら危ないって。やるにしても戦車で轢き殺す、地上配備のファランクスで乱射して殺すくらいじゃないとやばそう。+75
-3
-
191. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:45 [通報]
>>73返信
ただでさえ人員足りてないのにね+48
-2
-
192. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:51 [通報]
ライフル免許を中国が取得してるって返信
いよいよ誤射含め日本人に銃口向けてきそう
駆除したい相手は熊だけじゃないよ+13
-0
-
193. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:54 [通報]
>>140返信
意外と知られてないけど、熊に確実に麻酔をかけるのは難しくて、急所に当てても10分以上効かなかったり、皮下脂肪が多い箇所に当たるとそもそも効かなかったりする。
市街地に迷い込んだ熊意外に、麻酔銃を使わないのは、信頼性が乏しいかららしいよ。+47
-0
-
194. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:11 [通報]
>>36返信
殺生のためではなく、人を助けたいから自衛官になっただろうしね
鶏の処分も人を助ける事になってはいるけどさ+392
-2
-
195. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:11 [通報]
>>183返信
知事選に出馬されてはいかがでしょうか+13
-1
-
196. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:15 [通報]
みんなさ、ゴジラ映画の影響で自衛隊は何でも出来ると思ってない?返信+10
-1
-
197. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:27 [通報]
いくら鍛えられた部隊とはいえ対熊なんて想定して訓練してないよねぇ…返信+13
-1
-
198. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:33 [通報]
>>99返信
失言も多かったけど、いかにもお殿様って感じのこの発言はよかった+157
-0
-
199. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:42 [通報]
自衛隊に任せるなら自衛隊の予算をまた上げて自衛隊員にかなりの手当を出すべきだけど、そんなの国会で認められないだろうし、出来てもかなり時間かかりそう。返信
田嶋陽子とかが予算増やしたら激怒しそう。+5
-1
-
200. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:43 [通報]
>>1返信
ニュースから抜粋だけど、秋田県、かなりひどいみたいだね
この知事さん、元陸上自衛官とのことだし、期待したいところ
同県警によると、今年の人身被害は26日現在で54人となり、昨年1年間の11人を大幅に上回っている。北秋田市の障害者施設では入居者の女性(73)、東成瀬村では男性(38)がそれぞれクマに襲われて死亡している。
県によると、今年1月から今月26日までの目撃件数は8044件で、昨年1年間の約6倍となっている。9月は857件だったのが、10月は4154件と急増。秋田市のJR秋田駅から約600メートルの千秋公園では25~26日、体長1メートルほどのクマの目撃が相次ぎ、市が公園の利用を一時中止した。部活動帰りで近くを通った秋田市の高校1年杉山奏さん(16)は「駅前の公園までクマが出るのは怖い」と話した。
クマ被害相次ぐ秋田県知事、自衛隊派遣の検討を要望へ…人身被害54人超「現場の疲弊も限界」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpクマによる人身被害が相次いでいることを受け、秋田県の鈴木健太知事は26日、防衛省に自衛隊派遣の検討を要望する考えを明らかにした。今週にも同省を訪問する方向で調整しているという。自身のインスタグラム
+21
-1
-
201. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:44 [通報]
>>128返信
ほとんどのハンターは本業を持っていて駆除はほぼボランティア
熊駆除なんて安いお金で命捨てろと言われているのと同じ
北海道で日当が1万円以下で猟友会が出動拒否した事もある+41
-0
-
202. 匿名 2025/10/26(日) 21:43:56 [通報]
>>46返信
でさ、そういう大した事でない間抜けな台詞をいつも難しい顔して発言するから呆れちゃうんだよ。+40
-2
-
203. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:09 [通報]
>>179返信
箱罠を運んで設置するのもクマが出る場所だから危険なんだよね
+37
-2
-
204. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:13 [通報]
>>183返信
引越しなよ+17
-0
-
205. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:14 [通報]
>>157返信
そっちの運に恵まれてそうだから早くバラエティデビューしてもらいたい。政治はさくっと引退で+110
-0
-
206. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:18 [通報]
>>32返信
生活エリアにいるからね…
園は外遊び中止、小中は送り迎え推奨、放課後の外出制限
うちの職場は自転車通勤いるけど、車バス電車のどれかに変更できないかって言われてた
+29
-0
-
207. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:27 [通報]
>>21返信
虫の呼吸の間違えじゃ…+4
-21
-
208. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:29 [通報]
>>191返信
現役の定年伸ばして人員確保しなきゃならんくらいに逼迫してるよ+13
-0
-
209. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:39 [通報]
>>2返信
あぁよりによってな。+40
-0
-
210. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:40 [通報]
どうやったら下山しないかな返信
熊よけスプレーに使われているカプサイシンを植えるとか?+2
-1
-
211. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:47 [通報]
山形も!どうか!自衛官の夫差し出しますので返信+0
-5
-
212. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:52 [通報]
>>187返信
ふるさと納税で熊駆除に用途指定してるところあるかなーって探したらどっかの自治体が「クマと共存〜」くらいしか出てこなかった。がっつり熊駆除の枠作ってくれたらそこ納税するのにって思った。+9
-2
-
213. 匿名 2025/10/26(日) 21:44:54 [通報]
>>1返信
うちの方は猟友会では全く間に合わなくて罠を仕掛けているんだけど直近だけで4頭かかった+22
-0
-
214. 匿名 2025/10/26(日) 21:45:03 [通報]
>>36返信
うちの主人自衛官で豚コレラの時に豚さんの駆除に行った。
話聞いてるだけで辛かったから現場なんてよっぽどだと思う。+441
-7
-
215. 匿名 2025/10/26(日) 21:45:12 [通報]
>>34返信
そんな期待してる人いなくない?
どうせ有益なことなんてしないよ。
やったとしても誰か他の人が考えたことだよ。+51
-1
-
216. 匿名 2025/10/26(日) 21:45:43 [通報]
>>73返信
今でも充足率全然満たせてないもんね+17
-0
-
217. 匿名 2025/10/26(日) 21:45:53 [通報]
自衛隊、熊の駆除に必要なスキルあるのかな…返信+4
-1
-
218. 匿名 2025/10/26(日) 21:46:05 [通報]
絶対、空撮熱探知機が必要だってば返信
+6
-0
-
219. 匿名 2025/10/26(日) 21:46:06 [通報]
>>214返信
あれきつかったって言ってる人多いよね…+160
-1
-
220. 匿名 2025/10/26(日) 21:46:18 [通報]
>>175返信
なんの手立てもない民間人が毎日危険に晒されているんだからどうにかするしかない
じゃあどんな解決策があるのか書いてみて
自衛隊は丸腰の民間人とは違ってそれなりの防御策や安全対策をしてからくるだろうし
危険なことには変わらないけどそれなら震災地で救助に行くのも自衛隊を危険に晒すのか!と言うのか?
+10
-8
-
221. 匿名 2025/10/26(日) 21:46:32 [通報]
>>2返信
考えて支持を出すのは総理大臣だから安心
シンジローはオールドメディア対応担当ぐらいで良い、余計なことはすんな+74
-0
-
222. 匿名 2025/10/26(日) 21:46:56 [通報]
>>217返信
自衛官匍匐前進みたいな姿勢になって撃つみたいなイメージなんだけどあんなの熊(時速50キロ)走ってきたら終わりじゃんって思う。+0
-2
-
223. 匿名 2025/10/26(日) 21:46:58 [通報]
>>7返信
三毛別ヒグマ事件では陸軍が出動するレベルになってたよ+88
-0
-
224. 匿名 2025/10/26(日) 21:47:03 [通報]
学校も休校になったりしてるのかな?返信+2
-0
-
225. 匿名 2025/10/26(日) 21:47:17 [通報]
自衛隊というか、ドローンを使った駆除方法はないの?遠隔操作の無人兵器よ。返信+9
-0
-
226. 匿名 2025/10/26(日) 21:47:44 [通報]
>>57返信
進次郎行けって言われたら素直に熊さんの所に行きそうで怖い…+2
-14
-
227. 匿名 2025/10/26(日) 21:47:58 [通報]
>>222返信
木の上から撃ったらいいかも+0
-6
-
228. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:00 [通報]
>>32返信
めちゃくちゃ住宅地に連日でてる、結婚式挙げてる神社あたりはホールコンサートある場所だし。
駅に熊が出てもおかしくない。
歩いて5分のとこはイノシシがうろつき回ってた+19
-1
-
229. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:27 [通報]
>>200返信
宮城県知事の村井さん?も元陸自なんだよね+6
-0
-
230. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:29 [通報]
>>33返信
潰れろ愛護団体
大好きなクマさん(笑)送られてくればいいw
酷い目にあうぞw+8
-3
-
231. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:42 [通報]
>>188返信
アホだと生きるの楽そうで羨ましい+3
-3
-
232. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:43 [通報]
>>183返信
うちにクマ来たよ。
山に戻るように説得してくれ!+19
-0
-
233. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:53 [通報]
自衛隊の出動機会が増えればそれだけ今後予算もつきやすくなるし練度も上がる。熊の駆除というのは結果であってそこに至るまでのプロセス、訓練場以外で大々的に集団を展開して運用するというのはその絶好の機会になる返信+1
-2
-
234. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:56 [通報]
熊出没した時の訓練ってしてるのかな?返信+0
-0
-
235. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:57 [通報]
>>210返信
クマの個体数を大きく減らして人間の怖さを身に染みさせるしかないと思う
クマ駆除しかないだろうな+15
-0
-
236. 匿名 2025/10/26(日) 21:48:58 [通報]
本当に学校とかに熊が入って子供たちが次々襲われたりとかしないと動かんのかね返信
遅いよ日本+24
-0
-
237. 匿名 2025/10/26(日) 21:49:05 [通報]
>>164返信
スカンクの目がしばしばする
変な匂いが出る
ジャケットはどうだろうね+3
-0
-
238. 匿名 2025/10/26(日) 21:49:07 [通報]
>>2返信
山にドングリ撒こうとか言い出さないだろうな+125
-0
-
239. 匿名 2025/10/26(日) 21:49:18 [通報]
>>33返信
ポッキーゲームしてこいや+0
-0
-
240. 匿名 2025/10/26(日) 21:49:19 [通報]
罠の設置や防護柵作るのかな返信+3
-0
-
241. 匿名 2025/10/26(日) 21:49:24 [通報]
WWWWWW返信
人間はどれだけ動物殺してるんだ?
虐待や美食、動物閉じ込めて子を産ませ金儲け、無責任に捨てる。
WWWどの顔して被害者ぶるんだかWWWお前ら、、
天災は自然からの仕返しだよ。
クマ殺しの仕返しは今にドーンと大きなの来るよ。
💩人間に殺される、されたクマはホントに無念だろう。+0
-14
-
242. 匿名 2025/10/26(日) 21:49:31 [通報]
>>2返信
熊担当大臣+12
-0
-
243. 匿名 2025/10/26(日) 21:49:49 [通報]
熊のニュース本当に多くて怖い。地元は田舎だから実家も心配だ返信+8
-0
-
244. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:08 [通報]
>>1返信
自衛隊派遣が通るかどうかわからない。でも全く熊の話題に触れず、スルーしてばかりの国にプレッシャーかけることはとても大事。
同じ熊の出る地方の人間として声を上げてくれてありがたい。+41
-1
-
245. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:13 [通報]
餌と思われてるから一刻も早く駆除しないとね返信+8
-0
-
246. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:19 [通報]
>>73返信
今既に少ないで+13
-0
-
247. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:30 [通報]
>>187返信
箱罠にも限りあるし、猟師さんの人数もそんなに多いわけじゃない。
それ以上に熊が多い。
何もしてないわけじゃないよ。+19
-0
-
248. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:46 [通報]
熊のせいで余計な税金掛かるなら一匹残らず駆除してもらって良い返信
+8
-0
-
249. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:50 [通報]
>>203返信
そう、山中で休憩も取れない
下手に指揮所天幕とか設営して食事休憩なんかしようものなら匂いで寄ってくる+18
-1
-
250. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:52 [通報]
>>227返信
木、登ってくるんだぜ?+14
-0
-
251. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:06 [通報]
>>33返信
無課金状態でテガソード両手に付けてるからあれは丸腰とは言わないです+5
-0
-
252. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:14 [通報]
>>220返信
震災時の救助は元々自衛隊の任務に含まれてるしその訓練もしてる+5
-5
-
253. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:19 [通報]
日本人の残虐性がモロ出たね返信+0
-21
-
254. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:27 [通報]
>>2返信
国民の命に関わる事だしさすがにnoはしないはず…
+6
-2
-
255. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:31 [通報]
>>193返信
緊急銃猟以外では、箱罠が一番確実なんだよね。+29
-1
-
256. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:55 [通報]
>>25返信
罠を仕掛けて捕獲でも大変な人手だもんね+41
-1
-
257. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:55 [通報]
>>180返信
うつぶせになって首を手で抱える格好がいいって教わったけど…+11
-2
-
258. 匿名 2025/10/26(日) 21:52:24 [通報]
自衛隊の待遇改善してあげて欲しい返信
何でも屋すぎるし基本的にエアコン無いとか時代に合わなさ過ぎ+33
-1
-
259. 匿名 2025/10/26(日) 21:52:44 [通報]
>>163返信
ありありと分かる隠しカメラマンも+42
-2
-
260. 匿名 2025/10/26(日) 21:53:47 [通報]
>>238返信
メッセージを書いてからまいてくださいね+1
-5
-
261. 匿名 2025/10/26(日) 21:53:50 [通報]
メガソーラー誰が許可した返信+4
-2
-
262. 匿名 2025/10/26(日) 21:54:52 [通報]
>>22返信
無理な気がする+56
-4
-
263. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:03 [通報]
>>2返信
実質高市さん、いきなり試そうとしてるね秋田県知事が
反高市の人なんかな?+3
-20
-
264. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:10 [通報]
>>253返信
Where are you from?+7
-0
-
265. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:10 [通報]
>>238返信
シンジローに任せたらヘリコプターにどんぐり積んで山にチョロっと降らせるとかやりかねんもんな
給水車の件はバカ過ぎだった+64
-1
-
266. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:11 [通報]
心配になって実家の市の熊の目撃情報確認したら実家にかなり近い知ってるところにもう出てる…不安すぎる返信+9
-0
-
267. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:26 [通報]
>>152返信
さすがに熊を倒すやり方じゃなく、被害に遭わずにその場から離れる方法を学ぶんじゃない?+9
-3
-
268. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:43 [通報]
>>250返信
でも先に木の上にいて待ち構えているんだぜ?
+0
-8
-
269. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:45 [通報]
>>238返信
熊森協会と同じレベルじゃん+4
-1
-
270. 匿名 2025/10/26(日) 21:56:06 [通報]
>>84返信
熊の戦闘能力を舐めたらいけない+82
-5
-
271. 匿名 2025/10/26(日) 21:56:20 [通報]
百合子もそろそろ対策を講じてほしい返信+4
-1
-
272. 匿名 2025/10/26(日) 21:56:34 [通報]
>>117返信
エサがないという事は、エサをたべればいいという事です!
🐻❔
+6
-8
-
273. 匿名 2025/10/26(日) 21:57:00 [通報]
>>60返信
私大笑い(笑)
息の呼吸て🤣弐の型「空気」+11
-6
-
274. 匿名 2025/10/26(日) 21:57:30 [通報]
>>258返信
だからせっかく入隊してもガンガン退職していく、生活環境がクソすぎて
夏場はエアコンすぐブッ壊れる、令和の時代にWi-Fiもない+9
-1
-
275. 匿名 2025/10/26(日) 21:57:36 [通報]
襲って来たら軍車で弾いちゃえ返信+3
-0
-
276. 匿名 2025/10/26(日) 21:57:45 [通報]
>>29返信
ヘビトピで1日で何匹も仕留めたという、ハブ取りババアと呼ばれてた人と同一人物ですか?+3
-1
-
277. 匿名 2025/10/26(日) 21:57:50 [通報]
>>117返信
石破さんみたいなマニアより進次郎みたいな何も知らない人の方が好かれるって
男の人って教えたがりだから作戦考えてくれると…思う+43
-1
-
278. 匿名 2025/10/26(日) 21:58:05 [通報]
熊大量に捕殺してくれ!!返信+8
-0
-
280. 匿名 2025/10/26(日) 21:58:45 [通報]
>>153返信
動きは早いが、後先考えてなさそうで怖い+21
-0
-
281. 匿名 2025/10/26(日) 21:59:06 [通報]
北秋田市で6頭が畑にいるのを目撃って怖すぎない?線路もあるし国道もあるんだけど…。怖いよ返信+15
-0
-
282. 匿名 2025/10/26(日) 22:00:01 [通報]
>>22返信
よく法律的に〜とはあるけど、このクマ被害の前では例外として許可するべきだわ。+134
-5
-
283. 匿名 2025/10/26(日) 22:00:08 [通報]
>>274返信
寄宿舎は5階建てでもエレベーターも無し。
物品の運び込みは訓練も兼ねて隊員が行う。
これでは若い人も辞めるよ。+10
-1
-
284. 匿名 2025/10/26(日) 22:00:49 [通報]
>>1返信
秋田県は中国国籍にも猟銃取得を許可したよね。
それだけは危険だから取り消して。+46
-0
-
285. 匿名 2025/10/26(日) 22:01:10 [通報]
>>270返信
熊をなんとか飼い慣らしたら有事にやくだちそう+7
-16
-
286. 匿名 2025/10/26(日) 22:01:13 [通報]
自衛隊が行って、具体的に何をするの?戦車とか出すわけじゃないし、武器の使用選択は難しそうだけど。一般人も含めてマタギ部門開設しかないね。返信+4
-1
-
287. 匿名 2025/10/26(日) 22:01:53 [通報]
>>201返信
熊は撃ち損ねて傷を少し負わせてしまうと怒って50メートル2秒くらいで襲ってくるから打ち損じは許されなくて命懸けと猟銃の人が話してた。+30
-0
-
288. 匿名 2025/10/26(日) 22:02:49 [通報]
>>190返信
戦闘用のアサルトライフルの弾丸はフルメタルジャケットなので貫通力はあるけど殺傷能力は低いです。もともとの目的が戦闘能力をなくすためで殺すためではないので。
通常とは別の武器が必要になるかもしれません。
+10
-0
-
289. 匿名 2025/10/26(日) 22:02:57 [通報]
>>237返信
自衛官の目もしぱしぱするんじゃないの?+7
-0
-
290. 匿名 2025/10/26(日) 22:03:29 [通報]
>>14返信
電流つきさすまたとか
とにかく早く何か武器や安全な避難場所を+29
-2
-
291. 匿名 2025/10/26(日) 22:03:30 [通報]
>>269返信
ガルにもいたよー。
ドローンでドングリ撒けばいいって人+2
-1
-
292. 匿名 2025/10/26(日) 22:04:15 [通報]
>>73返信
だって給料安いもん。
ビックリするよ。+35
-0
-
293. 匿名 2025/10/26(日) 22:04:21 [通報]
>>265返信
「大丈夫、熊に警戒されないようにヘリコプターじゃなくてドローンに行かせますから!」+27
-0
-
294. 匿名 2025/10/26(日) 22:04:33 [通報]
>>54返信
あなたはどこに住んでるの?+9
-1
-
295. 匿名 2025/10/26(日) 22:04:42 [通報]
>>283返信
大浴場の清掃も隊員のタダ働き、駐屯地の草刈りも隊員のタダ働き、地域協力の名目で道路や河川の清掃も隊員のタダ働き+12
-0
-
296. 匿名 2025/10/26(日) 22:05:14 [通報]
自衛隊が所有している武器で熊退治できるなら有用かと思うけど返信+2
-2
-
297. 匿名 2025/10/26(日) 22:05:22 [通報]
こういう時ってさすがに、熊退治しようっていう馬鹿で元気な若者も現れないね。返信+2
-2
-
298. 匿名 2025/10/26(日) 22:06:22 [通報]
タマキンも言ってるように対決より解決なんだよ。争いは何も生まない。返信
+0
-2
-
299. 匿名 2025/10/26(日) 22:06:34 [通報]
>>285返信
生まれた頃から育てても飼い慣らすなんてことは難しいだろ
だから動物園でも安全対策をして成長したら直接のやりとりなんてしないわけだし
+29
-0
-
300. 匿名 2025/10/26(日) 22:07:35 [通報]
>>277返信
石破は自衛隊から嫌われてそう。昔、自衛隊の船と民間の船が衝突して死者が出た時、後に自衛隊は悪くなかったと判断されたけど、まだ何もわからないうちから自衛隊幹部を引き連れて相手の所に行って幹部に謝罪させたと聞いた。その幹部達は職を辞したのに石破はのうのうと政治家続けてたし。
あと、海外派兵する時も出発時に正門の前で家族も待ってたのに石破は反対派の騒動を気にして自衛隊員を裏門から出そうとして自衛隊や政治家から反発を食らって正門から出発させた経緯もあるんだよね。人間性が疑われる。+31
-1
-
301. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:00 [通報]
>>296返信
89式小銃でやれなくはないけど、やったらまあ避難の嵐だわな+1
-0
-
302. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:37 [通報]
>>2返信
なんだろうどうしても注目されるポジに何故かなりがちww+77
-3
-
303. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:44 [通報]
>>21返信
息の呼吸 壱の型 国民青色吐息+20
-2
-
304. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:46 [通報]
>>21返信
衣装オンの写真もあった![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+57
-5
-
305. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:59 [通報]
>>54返信
代替対策教えて+6
-1
-
306. 匿名 2025/10/26(日) 22:09:09 [通報]
河原を縦横無尽に駆け抜ける熊に対して、できる事ってあるの?結局、罠を仕掛けるしかないけど、個体数が多すぎ。とにかく外飼いの犬は室内に入れましょう!!返信+8
-0
-
307. 匿名 2025/10/26(日) 22:09:09 [通報]
>>299返信
そうだよね!大丈夫そんなことできるとは私も思ってないから。できたらいいよねくらいの気持ちでいるだけです。+3
-2
-
308. 匿名 2025/10/26(日) 22:09:31 [通報]
>>297返信
「誰でもよかった」の自称サイコパスくんも軒並みダンマリ+2
-0
-
309. 匿名 2025/10/26(日) 22:10:10 [通報]
>>253返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+41
-0
-
310. 匿名 2025/10/26(日) 22:10:49 [通報]
>>308返信
手作り兵器マニアとかね。+1
-0
-
311. 匿名 2025/10/26(日) 22:11:07 [通報]
>>305返信
そりゃ愛護団体さんやクマ保護の鬼電しまくる人達によるクマへの説得さ!
さあ、出番ですよ!+8
-1
-
312. 匿名 2025/10/26(日) 22:11:18 [通報]
>>238返信
地元のラジオの女子アナが「ドローンで山にエサを撒けば…」って言っててびっくりしたわw+41
-0
-
313. 匿名 2025/10/26(日) 22:12:28 [通報]
>>7返信
第一空挺団なら熊と五分で戦えるらしい+5
-5
-
314. 匿名 2025/10/26(日) 22:13:15 [通報]
今は少しでも個体数減らしておかないとこの先大変返信
上手く派遣してもらえたらいいな
北海道はもうそろそろ寒くて雪も降るかもしれないから冬眠してほしいけど
油断できない+12
-0
-
315. 匿名 2025/10/26(日) 22:13:21 [通報]
>>1返信
やっとか。
判断が遅い!+6
-2
-
316. 匿名 2025/10/26(日) 22:13:35 [通報]
>>219返信
豚は鶏と違ってほぼ「悲鳴」だからね…+130
-1
-
317. 匿名 2025/10/26(日) 22:13:44 [通報]
進次郎さん、第一線で宜しく返信
体張ってね+1
-0
-
318. 匿名 2025/10/26(日) 22:13:46 [通報]
>>183返信
ワンパンであの世行き![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+23
-2
-
319. 匿名 2025/10/26(日) 22:16:30 [通報]
仔牛のソテー返信
子羊のソテー
親のオッパイ飲んでる赤子を殺し美味い美味いの人間𓀫𓀠 𓀡 𓀤
💩種族+1
-10
-
320. 匿名 2025/10/26(日) 22:16:49 [通報]
>>167返信
確かにそれは言える。
秋田県に出る熊の対策予算は秋田県が出すべき。
+5
-7
-
321. 匿名 2025/10/26(日) 22:17:32 [通報]
>>109返信
・熊倒したハンターに報酬出す
・(それとは別に日当もガソリン代も多めに出す)
・成り手確保のためにも自治体職員としても雇いつつ、若手ハンター育成する
ここの報酬や日当代確保を国が助成金でやればいいわけで、基本的には自治体と県でやっていけるようにした方がいいと思う。
台湾有事が近い+災害の多い今、自衛隊の負担増やすのは違うと思うし、どこかで災害起きて自衛隊が熊対策に来れなくなったら「自衛隊のせいだ!」って責任なすりつけるの目に見えてる+72
-5
-
322. 匿名 2025/10/26(日) 22:17:56 [通報]
>>153返信
シンジローのためにもうシナリオが出来てて、それをやらせるために防衛大臣にしたのかも
+7
-0
-
323. 匿名 2025/10/26(日) 22:18:02 [通報]
>>62返信
ドローンで近寄って空中からプシュっと出して
敵国兵を殺してたよ
私が見れるくらいのものだからウクライナがロシア兵をだと思うけど
それ、ちょっと貸してくれないかね
アマゾンの密林の中をドローンが飛んで原住民が大騒ぎしたことあるから、森の中もとばせるぽいし。+55
-0
-
324. 匿名 2025/10/26(日) 22:19:03 [通報]
ツリースタンド 狩猟返信+0
-0
-
325. 匿名 2025/10/26(日) 22:19:48 [通報]
>>214返信
PTSDになったら、国民が「ありがとう、とても助かったよ。辛い役目をさせてごめんね」てメッセージ届けられたらいいのに。少しは違うでしょ。+225
-9
-
326. 匿名 2025/10/26(日) 22:21:31 [通報]
>>314返信
冬眠から覚めた春が怖いね+3
-0
-
327. 匿名 2025/10/26(日) 22:21:43 [通報]
>>109返信
熊駆除で稼げるようになるなら地元の若い人もやる気になるよね
土地勘もない自衛隊員が駆除活動するよりも、地元の人で回していけるような報酬や法整備をして欲しい+91
-5
-
328. 匿名 2025/10/26(日) 22:23:05 [通報]
>>1返信
自衛隊は何でも屋ではない。
有害鳥獣の駆除は警察がやるべきだ。
+15
-7
-
329. 匿名 2025/10/26(日) 22:23:13 [通報]
>>298返信
ネズミ駆除みたいなもんでしょ。+1
-1
-
330. 匿名 2025/10/26(日) 22:24:50 [通報]
>>62返信
イスラム教過激派組織の幹部が潜伏してる所に入り込んで、ソファーの陰に隠れてたのを見つけて攻撃してた映像怖かった+39
-1
-
331. 匿名 2025/10/26(日) 22:24:55 [通報]
>>8返信
冬眠中の巣穴に手榴弾ぶち込むのが一番良さそう
元気に動いてる所を相手にする必要ないよ
自衛隊だって一人の人間だもん、個々の人生もあるし家族もいる。無茶はしないでほしい+49
-6
-
332. 匿名 2025/10/26(日) 22:25:33 [通報]
ロシアとウクライナの戦争に志願する人がいるくらいだから、傭兵を募ったら?自国の危機なんだし。返信+2
-0
-
333. 匿名 2025/10/26(日) 22:26:34 [通報]
自衛隊もだけどSATも出動してくれたらな、て被害ニュース見るたび思う。射撃のプロだし。猟友会の皆さんは高齢者が多いのに負担大きすぎる。返信+7
-3
-
334. 匿名 2025/10/26(日) 22:27:04 [通報]
政府非公認の熊狩り様に頼むしかない。返信+0
-0
-
335. 匿名 2025/10/26(日) 22:27:40 [通報]
自衛隊は熊倒す訓練なんて受けてないだろ返信
何でもかんでも自衛隊に押し付ける前に土地勘がある地元民からハンターの育成してよ+10
-2
-
336. 匿名 2025/10/26(日) 22:27:45 [通報]
>>300返信
まあ空っぽな分、石破よりは操りやすそうだけど
信念なくまわりに流されそうだからなぁ+13
-0
-
337. 匿名 2025/10/26(日) 22:28:43 [通報]
>>2返信
まさか熊にレジ袋与えたりしないだろうな+10
-1
-
338. 匿名 2025/10/26(日) 22:29:04 [通報]
やっとか。返信
人が何人か死ななきゃ動かないって、、+4
-1
-
339. 匿名 2025/10/26(日) 22:29:12 [通報]
銃を使用する場面があるだろうから自衛隊にとっても訓練の一環になるんじゃないかな?高齢な猟友会だけでは限界がある。返信+3
-1
-
340. 匿名 2025/10/26(日) 22:29:22 [通報]
メガソーラーも対応しろよ返信![クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」]()
+6
-3
-
341. 匿名 2025/10/26(日) 22:29:42 [通報]
>>321返信
災害には自衛隊派遣が当たり前だと思ってそうだけど、熊対応に自衛隊要請がおかしいと思うのはなぜ?地元民的には災害と同じようなもんだと思うけど。
それに直接的な駆除をお願いするわけではなくサポートや人手の確保に必要なのかもしれない。
若手の育成とかは今後の課題としてあるけど、今がとにかく緊急事態なの。悠長なこと言ってられないよ。そもそも若者が少ないしね。
ハンターさんへの待遇改善は全面同意。
+9
-10
-
342. 匿名 2025/10/26(日) 22:29:55 [通報]
>>316返信
それはキツいわ+109
-0
-
343. 匿名 2025/10/26(日) 22:30:24 [通報]
>>312返信
横
そんなんで解決するならとうにやってるわ+21
-0
-
344. 匿名 2025/10/26(日) 22:30:34 [通報]
>>3返信
自衛隊「死にたくねーー!」+68
-1
-
345. 匿名 2025/10/26(日) 22:31:37 [通報]
>>322返信
実際は自衛隊への指揮権は総理大臣にある(実際のトップは高市さんになる)から、他の大臣よりおかしなことしにくいからここに起用されたのでは、、とか言われてなかった?
あと有能な通訳(訳すだけじゃなく高市さんの意を汲めるという意味でも有能な人)がいれば、スンズロー構文もばれなくて済むからとか+2
-2
-
346. 匿名 2025/10/26(日) 22:33:04 [通報]
>>284返信
熊より中国人の方が怖い
+10
-3
-
347. 匿名 2025/10/26(日) 22:33:28 [通報]
>>341返信
災害派遣は仕事としてもともと含まれているからだよ。
仮に、あなたが対人との訓練しかしてないのに、熊と戦え!災害みたいなものだろ!!と職務に含まれてないことさせられそうになったらどうする?
それでもやり遂げるよ!というなら是非とも人員不足の自衛隊員になってあげたらいいと思うよー!+6
-9
-
348. 匿名 2025/10/26(日) 22:35:42 [通報]
>>244返信
声明の一個でも出した?
どうなってるのこの国+3
-0
-
349. 匿名 2025/10/26(日) 22:36:02 [通報]
>>292返信
追記するけど、山に演習行く時の靴も実費。
半長靴だと鉄板入ってて雪降る地域は足冷えるからね。
結構な額するのに。
実費多いよ。
+32
-0
-
350. 匿名 2025/10/26(日) 22:36:10 [通報]
自衛隊より警察案件だと思うけどね返信
各県に警察署があるんだし、地元の話なんだから土地勘もあるでしょうし、近いんだから出動もしやすいはず
訓練を積んでもらってやってもらうしかない+9
-1
-
351. 匿名 2025/10/26(日) 22:37:40 [通報]
>>1返信
熊の駆除に関しては自衛隊は専門外だし、各地の猟友会に頭を下げて、高額の報酬を出してでもハンターをかき集めた方が効率がいい気はする
身内が自衛隊関連の仕事してるけど、本当に自衛隊に出動要請するなら、熊可哀想派と自衛隊を毛嫌いしてる左の人達をきっちり黙らせるぐらいやって、自衛官と家族の心を守って欲しいな…+32
-3
-
352. 匿名 2025/10/26(日) 22:37:57 [通報]
>>1返信
クマは一旦半分以上間引いてほしい
害獣いらないでしょう
保護なら動物園ででもすればいいと思う
山そんなに近くないのに熊怖すぎて散歩もできない😹+34
-1
-
353. 匿名 2025/10/26(日) 22:39:13 [通報]
>>1返信
秋田知事、仕事早いね+10
-2
-
354. 匿名 2025/10/26(日) 22:39:50 [通報]
>>347返信
ちゃんと読んだ?
熊を直接的に駆除することをお願いするとは限らないって書いてるけど?自衛官の妻とかなの?そのヒステリーぶり。
若者を育成とか、秋田の人口比率も知らないくせに悠長なこと言ってるから指摘したまでだよ。でもって育成するまでならどんだけ時間かかると思ってるの?
じゃあこの熊出没が災害認定されたら文句はないってことだね。
+2
-14
-
355. 匿名 2025/10/26(日) 22:40:34 [通報]
>>16返信
熊の生態もよく分からないし、対熊用の戦闘もしたことないのに急に熊が出るところに行って、はい民間人の警備してくださいねって言ってできるかと言ったら疑問が残るよ
見回りも10人くらいの集団でするんじゃなくて、2、3人のバディ組んでするだろうし
今まで不審者に対しての誰何、威嚇射撃と順番が決まった形式での銃の発砲はしたことがあっても
急に突っ込んできた熊にたいしていきなり撃てる人なんて自衛官でもそうそういないと思う+55
-2
-
356. 匿名 2025/10/26(日) 22:41:57 [通報]
>>349返信
災害時に釘とかが靴を貫通して怪我したりふやけすぎて足が大変な事になるらしいね。支給されてる物はあまり質が高くないとか…。こういう所に税金を使って欲しいよね。+58
-1
-
357. 匿名 2025/10/26(日) 22:42:06 [通報]
>>42返信
詳しく🙏
どんなイルミナティー?+0
-7
-
358. 匿名 2025/10/26(日) 22:43:15 [通報]
自衛隊を便利屋かと思ってない…?返信
自衛隊に被害が出ないことを願う+11
-0
-
359. 匿名 2025/10/26(日) 22:43:48 [通報]
>>1返信
催涙スプレーって効かないんだよね?+3
-2
-
360. 匿名 2025/10/26(日) 22:44:20 [通報]
都道府県知事は何でもかんでも自衛隊返信
普段反日活動に勤しんでいるくせに+6
-5
-
361. 匿名 2025/10/26(日) 22:45:08 [通報]
>>200返信
熊を目撃した子のフルネームが出てるの何でだろ?個人情報だからこういうとこに転載しない方がいいと思う。なんか言われたら可哀想だし。+11
-0
-
362. 匿名 2025/10/26(日) 22:49:01 [通報]
これっていつまでの期間要請するんだろう返信
来年、再来年もよろしくねってことなら
自衛隊の負担が大きすぎる
自衛隊は便利屋じゃないし、その間の任務が滞るわけで
とりあえず要請されたから行くけど
その背後ではハンターの育成やバリケードの設置とか地方自治体で今後対処できるような準備は進めていってほしいと思う+9
-0
-
363. 匿名 2025/10/26(日) 22:49:55 [通報]
>>1返信
猟友会に頼めないの?
金額上乗せして頼んだらええやん
自衛隊は熊に慣れてないやろ+7
-0
-
364. 匿名 2025/10/26(日) 22:50:00 [通報]
>>1返信
シン・ゴジラと一緒だ
実際に自衛隊は動かせないと思うけど、インパクトある見出しの記事を書かせて世間も国も注目せざるを得ない状況を作るのが狙いなのかな
+1
-0
-
365. 匿名 2025/10/26(日) 22:50:00 [通報]
>>270返信
心臓撃たれても動くんだよね
全身筋肉なわけだし+25
-0
-
366. 匿名 2025/10/26(日) 22:51:58 [通報]
>>307返信
ところがポーランドだと熊を飼いならして軍隊に従事させたりするんだよね
直接戦わせたりはしないで、大砲の弾を運ばせて後方支援要員として頑張ってもらっていたとか+7
-0
-
367. 匿名 2025/10/26(日) 22:52:03 [通報]
>>84返信
山の中に戦車投入して山丸ごと焼き払ったら
自衛隊にクレーム入れるくせに何言ってんだか+36
-3
-
368. 匿名 2025/10/26(日) 22:52:22 [通報]
>>274返信
自衛隊員暑くて寝られないってニュースでやってて現代社会でありえるの?ってなったよ
船とかもエアコン使わないんだってね蒸し風呂じゃん+13
-0
-
369. 匿名 2025/10/26(日) 22:53:22 [通報]
自衛隊員もその家族も戦争の可能性や災害救助に行く可能性は考えた上でその職に就く事を決めたんだろうけど、いきなり死者が続出している熊の対応しろと言われたら混乱するだろうな…。返信+8
-2
-
370. 匿名 2025/10/26(日) 22:54:10 [通報]
「クマが可哀想!」「人間のせいで餌が無くなってるのに」って言う人たちはさ、自分たち(家族含め)が当事者になったときに「仕方ないよね」で済まされる?返信
動物と共存なんて無理だよ
ましてや、人間の味を覚えた熊達だからね
犬も食べられたってニュースもあったから犬の味も覚えたから探しにくるよ+15
-0
-
371. 匿名 2025/10/26(日) 22:54:20 [通報]
猟師の高齢化でノウハウとか引き継がれなくなってるから返信
自衛隊が今のうちに猟師と共同で活動したり訓練して
引き継ぐしかないと思う
あと警察も+4
-2
-
372. 匿名 2025/10/26(日) 22:54:39 [通報]
>>258返信
シャワーからお湯が出なくて直せないっていうポスト見たな
ひどい環境だよね+4
-0
-
373. 匿名 2025/10/26(日) 22:55:32 [通報]
自衛隊は便利屋ではない返信
それに自衛隊が動くとお金がかかる
秋田の問題なのだから秋田で何とかすればいい+4
-12
-
374. 匿名 2025/10/26(日) 22:55:47 [通報]
>>369返信
この調子だと南京虫やマダニで被害が大きくなったら
次は虫の駆除の依頼もお願いされそうだわ+2
-1
-
375. 匿名 2025/10/26(日) 22:56:09 [通報]
現政権だと、この機に乗じて緊急事態条項を推し進めてきそうで、それはそれでこわい返信+1
-1
-
376. 匿名 2025/10/26(日) 22:56:09 [通報]
>>362返信
災派や鳥インフル豚コレラのようにはいかないと思うよ、作業内容が不明確すぎるし終わりが見えない
多分「自衛隊に助けを求めたけど断られた」という言質を取るのが目的だと思う
秋田県知事が反高市の誰と繋がってるのか調べる必要があるね+5
-7
-
377. 匿名 2025/10/26(日) 22:56:14 [通報]
>>354返信
こわっっ!!どちらがヒステリーなんだか…
更年期とかなの?それとも外人さんで自衛隊に無駄なことさせて戦力削ぎたいとか?
私自衛隊の妻とかじゃないけど、直接駆除しなくとも、なんでもかんでも自衛隊!って便利屋扱いは違うと思うんだけどなー。
こういうなんでも便利屋扱いする高齢者いるから大変だよね。そりゃ若者は特にならないわな、って思う+8
-7
-
378. 匿名 2025/10/26(日) 22:58:06 [通報]
>>371返信
いつまで頼る気なんですか…+2
-2
-
379. 匿名 2025/10/26(日) 22:59:02 [通報]
>>371返信
自衛隊は今後戦争あるかもなのに熊に関わってる時間ないでしょうよ…
警察も移民の犯罪で同様だよ
なんでもかんでも頼るのは違うよ+6
-8
-
380. 匿名 2025/10/26(日) 22:59:55 [通報]
>>373返信
本州は陸続きだし、泳げる熊もいるからあなたの住んでる町にも人喰い熊が出るかもよ?
その時同じことを言っていられるのかな?+3
-1
-
381. 匿名 2025/10/26(日) 23:00:13 [通報]
>>376返信
確かに
そういうきな臭い政治の動きはあると思う
+2
-1
-
382. 匿名 2025/10/26(日) 23:01:58 [通報]
>>1返信
実戦経験が無いのに、マタギ曰く「巨大な特殊部隊員」と戦うなんて。
しかも自衛隊を稼働する金額恐らく数億円超えを考えたら猟師から銃を取り上げすセコい賃金で奴隷労働させず、最初から1頭100万ぐらい払ってれば良かったのに。
+10
-0
-
383. 匿名 2025/10/26(日) 23:02:05 [通報]
>>381返信
自衛隊が要請を受けた場合も、それはそれで県知事として県民を守るという名目が立つから、どっちに転んでも美味しいんだよ+3
-2
-
384. 匿名 2025/10/26(日) 23:03:39 [通報]
>>377返信
更年期の辛さはまだまだ先の話だからわからないけど、女性で更年期のことこうやって馬鹿にする人いるんだ‥人間性にドン引きです。。
外人って書き方も今時するんだ‥
あなたは猟師さんにやらせれば良いと主張してるけど、猟師さんこそ素人なんですが。そこはどう思うの?
自衛官は国家公務員だし、身分も保障されてるのに対して最前線で駆除してくれてる漁師さんは高齢のボランティアのやうなおじいちゃんだよ?
どっちが便利屋扱いなんだか。+4
-7
-
385. 匿名 2025/10/26(日) 23:04:15 [通報]
>>380返信
わざわざ泳いで遠くに行かずとも
目の前に人間がいるじゃん
目の前の人間を食い尽くしてしまえば泳いで遠征に行くこともあるだろうけど+4
-2
-
386. 匿名 2025/10/26(日) 23:04:31 [通報]
>>1返信
まさか頭数を増やしたのも計画のうちなんてことないよね?
+0
-1
-
387. 匿名 2025/10/26(日) 23:04:35 [通報]
>>40返信
熊がうじゃうじゃ居るんだね
これはエサが足りないのは仕方ない
でも、人間がこのまま熊のエサになるのは阻止して欲しい+13
-1
-
388. 匿名 2025/10/26(日) 23:05:36 [通報]
>>51返信
そう言う事に税金使って欲しいですよね
猟友会だけの駆除じゃ確かに効率悪いと思います
山近くに箱ワナを仕掛け、その30メートル先に又、
仕掛け、そして、又30メートル先に仕掛け、市街地を守る様に自衛隊の若さで頑張って貰いたいです。これから毎年、熊の餌が豊作に実るとは考え難いですしね🍀+41
-3
-
389. 匿名 2025/10/26(日) 23:06:26 [通報]
>>1返信
適切な要請だと思う+5
-3
-
390. 匿名 2025/10/26(日) 23:07:06 [通報]
クマって天敵いないから増え続けたら無双して人が住めない隔離地域になりそう…返信+5
-0
-
391. 匿名 2025/10/26(日) 23:07:37 [通報]
>>99返信
お殿様!+39
-0
-
392. 匿名 2025/10/26(日) 23:09:35 [通報]
成獣駆除は一頭10万円、小熊は一頭5万円にすれば全国の猟友会が遠征してきて頑張ってくれると思うよ返信+5
-0
-
393. 匿名 2025/10/26(日) 23:09:55 [通報]
>>379返信
自衛隊は、国外からの攻撃を守る為の組織にはかわりない
でも、この毎日熊に襲われて人が亡くなる状態は今後も続くと思う
マタギと呼ばれる方々が減って行くのだから誰かが引き継がなくてはならないと思う
自衛隊が駆除の対策なりを引き継いでくれれば、マタギの方々が居なくなってしまっても自衛隊に残ると思う+6
-5
-
394. 匿名 2025/10/26(日) 23:11:17 [通報]
>>337返信
備蓄米のほうが活用する法ありそう+3
-0
-
395. 匿名 2025/10/26(日) 23:11:30 [通報]
>>3返信
でも自衛隊って憲法違反なんでしょ?+1
-39
-
396. 匿名 2025/10/26(日) 23:11:35 [通報]
>>292返信
結婚したりしたら家族も嫌がる。
給料少ないのに訓練とかで家にいないこと多いから。
だから辞めるとかもある。。+14
-0
-
397. 匿名 2025/10/26(日) 23:11:52 [通報]
秋田は街中まで被害が出てるからもう生身で歩けないし人を狙ってくるから遭遇したらほぼ喰われかねない状態返信
人が反撃しないまま更に熊が繁殖して数が増えたら隣県へと溢れて更に南下していくといずれ日本列島熊王国になりかねないから洒落にならない+5
-0
-
398. 匿名 2025/10/26(日) 23:12:33 [通報]
>>393返信
横
マスゴミがこぞって報道してるからそう感じるだけであって、害人に殺されてる日本人の方がクマ被害より遥かに多い+2
-1
-
399. 匿名 2025/10/26(日) 23:12:47 [通報]
>>247返信
予算組んで箱罠増やしたり漁師さんを雇って育成したりしようと思わなかったんだろうか
この知事さん威勢のいいこと言うけど対策にお金使わないの?+2
-1
-
400. 匿名 2025/10/26(日) 23:13:56 [通報]
>>18返信
自衛官の待遇をもっと良くして欲しいよ
災害派遣の時のトイレが自己負担だとか簡素な食事だとか
感謝やリスペクトが無さすぎる+66
-1
-
401. 匿名 2025/10/26(日) 23:14:14 [通報]
なんでもかんでも自衛隊か……………返信
給料あげてやれよな……+27
-1
-
402. 匿名 2025/10/26(日) 23:14:21 [通報]
>>1返信
熊の駆除しろなんて自衛隊辞める人出てきそう
新しく入隊する人も躊躇しそう+18
-0
-
403. 匿名 2025/10/26(日) 23:14:52 [通報]
>>71返信
>>熊の生態が変わり、人間をエサと思うようになった。
恐ろしい…
もう檻に入ってないライオンやトラ相手のような感じだろうか。
今までに経験ない分、自衛隊の方大変だと思う。+11
-0
-
404. 匿名 2025/10/26(日) 23:16:44 [通報]
>>2返信
現地に行ってもレクサスから降りないよw+8
-4
-
405. 匿名 2025/10/26(日) 23:17:04 [通報]
>>94返信
罪のない、って擁護する人は言うけど
自分や親が食べられてもそれ言えるの?
+9
-0
-
406. 匿名 2025/10/26(日) 23:18:27 [通報]
>>392返信
そのほうが防衛費も軽くなっていいね。
相乗効果もあるだろうし。>>1+2
-0
-
407. 匿名 2025/10/26(日) 23:19:49 [通報]
>>393返信
そう役割を引き継ぐしかない
予算増やして熊対策部隊作らなきゃよ
そんで給料上げるべき+6
-0
-
408. 匿名 2025/10/26(日) 23:20:15 [通報]
>>393返信
マタギの技の伝承先が自衛隊か。
頼もしいね+9
-0
-
409. 匿名 2025/10/26(日) 23:21:46 [通報]
やっぱメガソーラーとか風力発電で返信
山切り開いたり音の公害で動物が山から
降りてきてるのかな+4
-0
-
410. 匿名 2025/10/26(日) 23:22:05 [通報]
>>30返信
笑い事じゃないのよ+46
-0
-
411. 匿名 2025/10/26(日) 23:22:12 [通報]
>>2返信
ここで進次郎が熊を残滅出来れば一気に支持は上がるであろうな+67
-3
-
412. 匿名 2025/10/26(日) 23:23:19 [通報]
>>94返信
自分や周りの身内が襲われたら
そんなこと言ってられないって想像できないのかな
+7
-0
-
413. 匿名 2025/10/26(日) 23:23:48 [通報]
>>1返信
秋田なんか野生動物に譲り渡して国立公園にしてしまえば?
近い将来人口減でほっといても消滅するでしょ
+0
-15
-
414. 匿名 2025/10/26(日) 23:23:51 [通報]
>>402返信
鳥インフルとかヤバめの感染症が流行った時にで鳥とか豚とか殺したりしてなかった?戦争とかも起きたら行くわけで…似たようなもんじゃない?+2
-4
-
415. 匿名 2025/10/26(日) 23:25:07 [通報]
>>114返信
「熊のみなさん!」は通じないと思う+56
-1
-
416. 匿名 2025/10/26(日) 23:26:22 [通報]
人の形をとどめない程の損傷や、返信
生きたまま食べられる事例を聞くと
クマ可哀想〜とかは言ってられないわな
今日は柴犬がくわえたまま連れていかれたとか
ほんとひどくなってるし+15
-0
-
417. 匿名 2025/10/26(日) 23:26:45 [通報]
>>40返信
あと毎日のように熊が出没していて目撃してるけど、
その度に警察へ通報すると毎回調書を取られるため、見かけても通報しないという事もあるみたい。
秋田県の元知事、佐竹さんが言ってた。
熊出没マップがあるけど、あれの3〜5倍の熊がいるんだとか。+71
-0
-
418. 匿名 2025/10/26(日) 23:27:16 [通報]
>>200返信
秋田駅近くの公園にも熊出たってさ。
本当に街中だよ。ありえない。そのうち川反にもでそう+7
-0
-
419. 匿名 2025/10/26(日) 23:27:43 [通報]
>>109返信
自治体じゃもう無理だから国に対処してもらいたいけれども、
自衛隊要請できる権限ぐらいしかないから使ってみた、って感じじゃないかな+8
-0
-
420. 匿名 2025/10/26(日) 23:28:42 [通報]
>>2返信
ここで、よい働きをすれば、ステマや党員削除の印象が一気に薄まりそう。
家族ネタなんかよりずっとイメージ回復しそう。
私は間違ってもしんじろう支持者ではないけれど。+3
-1
-
421. 匿名 2025/10/26(日) 23:28:45 [通報]
>>2返信
動物に例えると熊って感じ
人間より熊とのほうがお話が通じるのかも
なんか初対面の犬にぺろぺろ舐められてたし、動物に好かれそう+9
-0
-
422. 匿名 2025/10/26(日) 23:28:52 [通報]
>>1返信
必死に逃げ回る
慰安婦とかヘイト教
人権委員会・日弁連・アムネスティ・マスゴミ
立憲とか特亜
世界市民とか
反捕鯨に汚染水
DEI、ESG投資、SDGs、〇×活動家、フェミニスト+0
-0
-
423. 匿名 2025/10/26(日) 23:29:09 [通報]
自衛隊はどんな方法で熊を仕留めるの?返信+1
-0
-
424. 匿名 2025/10/26(日) 23:29:52 [通報]
新しくなった秋田県知事が元陸上自衛隊だから、繋がりで自衛隊派遣されないかね。返信
本当異常だよ、これで派遣されなきゃいつやるのよ+1
-2
-
425. 匿名 2025/10/26(日) 23:30:25 [通報]
>>6返信
聞くとみな、家に閉じ籠っているみたいだもんね。+44
-0
-
426. 匿名 2025/10/26(日) 23:30:26 [通報]
>>379返信
じゃあ誰がやるのよ
あなたはやらないんでしょ
猟師は減ってるし
出動しても発砲を違反扱いされたり
命がけなのに手当格安
猟師を公務員にして増やすかすでに公務員の自衛隊か警察が訓練して対応するしかない+6
-2
-
427. 匿名 2025/10/26(日) 23:30:41 [通報]
>>392返信
1ヶ月に3頭駆除できたら充分生活できるし官舎も用意してあげて~!+3
-0
-
428. 匿名 2025/10/26(日) 23:31:02 [通報]
>>1返信
自衛隊派遣にしろ、とにかく過疎地の自治体では対応出来なくなってるんだし、熊対策は日本政府が対応しないと熊の被害者が増える一方だよ+4
-1
-
429. 匿名 2025/10/26(日) 23:31:05 [通報]
こういうのって自分がやりたくなくても任務を言い渡されるの??志願者を募って人数足りなかったら強制的に召集かけられる感じ?返信+1
-0
-
430. 匿名 2025/10/26(日) 23:31:14 [通報]
>>64返信
でも現時点で何とか出来そうなのって自衛隊くらいしか思い付かないんだけど、他にどうしたらいいのか+30
-2
-
431. 匿名 2025/10/26(日) 23:31:49 [通報]
>>424返信
雪降る前に山を攻めてほしいよね。
+0
-0
-
432. 匿名 2025/10/26(日) 23:32:15 [通報]
>>379返信
9条がある日本で
可能性の話をするのが
どれだけ異常なんだという……
+2
-1
-
433. 匿名 2025/10/26(日) 23:32:57 [通報]
>>402返信
逆にやりたい!って人が一定数いないのかな…+2
-0
-
434. 匿名 2025/10/26(日) 23:33:51 [通報]
熊殺隊返信+0
-0
-
435. 匿名 2025/10/26(日) 23:34:13 [通報]
>>412返信
私もほぼ出没しないであろう所に住んでるけど、保育園周辺に出没したり、民家の犬襲ったりとか被害があった地域の人達は気の休まる間ないだろうなって思ってる。
寝てる時に窓割って侵入だってあり得るんだもんね。
上に逃げたら大丈夫とか、餌放り投げてる間にとかそんな簡単な話しじゃないし。
本腰入れて対策しないと。
+6
-0
-
436. 匿名 2025/10/26(日) 23:35:03 [通報]
>>430返信
一頭につき500万とか賞金をかけたら駆除出来ないかな。沖縄のハブみたいに。ハブは人が殺到しすぎて3000円くらいに値下がりしたよね。+15
-1
-
437. 匿名 2025/10/26(日) 23:35:45 [通報]
>>1返信
知事から国に要請しないといけない状況が情けない。本来自治体から言われなくても国が率先して動かないといけない。+4
-2
-
438. 匿名 2025/10/26(日) 23:36:33 [通報]
>>401返信
給料据え置きでなんてやる訳ないよね。
何でも屋じゃない。
熊の特性知らない素人なのに簡単じゃないよ。+5
-0
-
439. 匿名 2025/10/26(日) 23:38:04 [通報]
>>433返信
いると思うよ
猟銃免許とれても所持の許可が自衛隊員の場合条件を満たすのが困難で、やりたくてもできないのが現状
そっちの法改正はかえって良くない場合もあるしかなり難しいから
任務として出動の方が合理的+2
-0
-
440. 匿名 2025/10/26(日) 23:38:12 [通報]
このまま空腹で冬眠しなかったら、ずっと怯えて生活しないといけなくなる返信+4
-0
-
441. 匿名 2025/10/26(日) 23:38:58 [通報]
>>350返信
あと消防士のレスキュー隊とかは?+1
-0
-
442. 匿名 2025/10/26(日) 23:41:08 [通報]
>>441返信
銃火器の扱いができないから駆除対応は除外されそう
というかすでに現場には出動してると思うよ+1
-0
-
443. 匿名 2025/10/26(日) 23:41:16 [通報]
素人考えだけど間引く意味合いであれば熊が壊せない檻に入って銃の射程距離の先に肉を置いてその肉食べにきた熊を打つのは現実的ではないのかなぁ?来 肉食に偏ってる熊だし。返信
猟友会の方と自衛隊の方の安全も確保して欲しい。+2
-0
-
444. 匿名 2025/10/26(日) 23:41:44 [通報]
>>2返信
防衛大臣としての初仕事+5
-0
-
445. 匿名 2025/10/26(日) 23:42:41 [通報]
>>426返信
あなたが自衛隊員でないならブーメランすぎて草+2
-1
-
446. 匿名 2025/10/26(日) 23:43:13 [通報]
>>401返信
高いよ+1
-3
-
447. 匿名 2025/10/26(日) 23:43:48 [通報]
>>21返信
この人ホンマおもろい+17
-4
-
448. 匿名 2025/10/26(日) 23:44:50 [通報]
>>2返信
エサにはなるやろ。+8
-0
-
449. 匿名 2025/10/26(日) 23:47:05 [通報]
>>263返信
みんな恐がって外にも出れないんだよ。気分も落ちてくるし、買い物も躊躇する。
健康にも影響するでしょう。+22
-0
-
450. 匿名 2025/10/26(日) 23:47:06 [通報]
>>445返信
ブーメランって言いたいだけでしょ
議論すらできないの草も生えないわ
誰が担うのかの話してんのにあなたが案も出せないから、あなたがやるわけじゃないんでしょって言ってんの
わかる?
ブーメランとか的外れなこと言ってるから分かんないよね+2
-3
-
451. 匿名 2025/10/26(日) 23:47:42 [通報]
>>399返信
県知事の裁量で、例えば芸術とかに支出してる税金を熊対策に使うとかそれぞれの県で決めれたらいいのにね。余った予算は貯めておいて大きな事に使うとか。余らせたら次年度の予算を減らされる制度はおかしいよね。+7
-0
-
452. 匿名 2025/10/26(日) 23:48:45 [通報]
>>328返信
なんでこれにプラスか分からん
有害鳥獣の駆除は自治体の仕事であって、警察の仕事ではないよ+1
-6
-
453. 匿名 2025/10/26(日) 23:50:21 [通報]
>>284返信
高市さんが知ったら許さなさそうだから、実情が伝わるといいね。+12
-0
-
454. 匿名 2025/10/26(日) 23:50:43 [通報]
>>450返信
私は自治体職員として雇ってハンター育成すべきだと前に書いたよ
本来自治体の仕事だし、若手の雇用も生まれるし、土地勘もあるし1番いいとおもう。
ただ人に噛みつきたくてブーメラン言いたいあなたみたいに議論出来ない人こそ是非ともクマ駆除行って盾となっていただきたいわ+5
-3
-
455. 匿名 2025/10/26(日) 23:50:50 [通報]
>>156返信
そうだよね。今から素人を育成していくのはもちろんなんだけど今まさに緊急事態なんだから、少しでも銃に慣れてる人の方が猟銃の扱いも上手いと思う。
+6
-3
-
456. 匿名 2025/10/26(日) 23:51:01 [通報]
>>179返信
そうですね、法を考えると、マタギを自衛隊がサポートが現実的ですよね。
ただ、同時多発的に発生してる事とマタギ不足、そして自衛官の身の安全を考えると自衛隊の武器使用も考えてほしいところ。
個人的には、私が訓練で使ってたあの武器達がどこまで通用するのか興味がある+8
-1
-
457. 匿名 2025/10/26(日) 23:51:19 [通報]
>>363返信
どこかのトピでもうすでに1000頭保護しているとかいってたような。
いままで無策だったわけでもないと思う。+2
-1
-
458. 匿名 2025/10/26(日) 23:52:36 [通報]
>>402返信
それよりもっと悲惨な場所も覚悟の上の入隊だろうから。
+1
-3
-
459. 匿名 2025/10/26(日) 23:52:45 [通報]
>>5返信
おまえさ、ふざけてる場合じゃねんだよ。
熊に殺された人の遺体見たらマジで引くよ。
おまえもそうなりたいか。+44
-2
-
460. 匿名 2025/10/26(日) 23:54:03 [通報]
>>421返信
ナウシカみたいな力があるのかも。+1
-0
-
461. 匿名 2025/10/26(日) 23:54:28 [通報]
>>302返信
どちらかといえばアンチなんだけど、目立つところにいて、神がかってると思う。+20
-0
-
462. 匿名 2025/10/26(日) 23:55:56 [通報]
>>452返信
駆除が全く間に合ってないし、里山どころか市街地まで進出して治安が悪化してるから
この事態なら自衛隊の前に警察が出てきてもいいでしょ
+8
-1
-
463. 匿名 2025/10/26(日) 23:56:48 [通報]
>>73返信
それでも有事の方が恐いよね。
熊対策は戦争よりある程度の予測はつくだろうし。+8
-3
-
464. 匿名 2025/10/26(日) 23:57:18 [通報]
>>462返信
やるべきだ、って元コメおかしくない?
職務と違うものをやるべき、って書くとか(しかもそれが間違ってるとか)頭悪そう+3
-4
-
465. 匿名 2025/10/26(日) 23:57:39 [通報]
>>273返信
参の型「KY」+5
-1
-
466. 匿名 2025/10/26(日) 23:57:54 [通報]
>>457返信
横
それが捕獲なのか駆除なのか
捕獲だったら、山に返すので本当に意味がない+3
-0
-
467. 匿名 2025/10/26(日) 23:58:55 [通報]
>>400返信
防衛費また上げないと無理だね+7
-1
-
468. 匿名 2025/10/27(月) 00:00:18 [通報]
>>454返信
いやブーメラン言ってるのはあなたでしょ
そんで噛みついてきたのもね
自治体任せで限界がきてるのが現状
自治体に育成の金も猶予もない
若者だっていないし
クマ駆除の盾に若者をあてようとする意味がないんだわ
経験不足で死ぬだけだよ
国が予算出すか国の役割に舵を切る方が効果的だよ+4
-1
-
469. 匿名 2025/10/27(月) 00:00:51 [通報]
>>36返信
クマの駆除だってトラウマになるだろうね…+144
-4
-
470. 匿名 2025/10/27(月) 00:01:13 [通報]
クマが生息してる山中に入って駆除するのか?食べ物が無いから人里に現れるみたいだから、返信
大量のパンでも置いてくればいいんじゃないのか?+1
-3
-
471. 匿名 2025/10/27(月) 00:01:19 [通報]
>>414返信
結構メンタルやられるらしいよ+3
-0
-
472. 匿名 2025/10/27(月) 00:02:13 [通報]
>>464返信
そのコメントは書いてないからなんとも
自衛隊に依頼する前に各県の警察と自治体が何とかするのが筋だと思う
+1
-0
-
473. 匿名 2025/10/27(月) 00:02:34 [通報]
>>72返信
いつ誰が襲われてもおかしくない状況なのに国が動かないからでしょ?+41
-8
-
474. 匿名 2025/10/27(月) 00:03:55 [通報]
>>472返信
>>328読んでて見当違いなコメもプラス押す人も頭悪いなと思ったらフォローする人もいて変な気分だわ。みんな自治体の仕事とかは知らないのね
あなたの理論では自治体、県、その次が警察ってことね。+2
-2
-
475. 匿名 2025/10/27(月) 00:04:19 [通報]
>>368返信
トイレットペーパー自腹って本当なんだろうか。+5
-0
-
476. 匿名 2025/10/27(月) 00:04:28 [通報]
>>466返信
ニュースサイトの情報だと「駆除」らしい
でも、秋田県は推定4400頭程居ると考えられてて
1000頭駆除してもこれだから
結構、切迫した状況っぽい+8
-0
-
477. 匿名 2025/10/27(月) 00:06:16 [通報]
>>413返信
東京にもでてるじゃないの。熊に限らずアライグマや猪、ヘビ、そのほか猛獣もちょくちょくニュースになってる。
住んでるひとがいるんだし、自然に戻せば?とは乱暴な話。
+7
-0
-
478. 匿名 2025/10/27(月) 00:06:47 [通報]
>>16返信
でも国家と自衛隊で早く対策を考えていかなきゃ解決しないしね+9
-7
-
479. 匿名 2025/10/27(月) 00:06:48 [通報]
>>2返信
とにかく熊だと
とか言いそう+7
-0
-
480. 匿名 2025/10/27(月) 00:07:41 [通報]
>>474返信
自衛隊に助けを求めてるなら先にそっちじゃないと言う話
今まで枠組みでどうにかなるならそれでいい+3
-0
-
481. 匿名 2025/10/27(月) 00:07:46 [通報]
>>476返信
4000頭もいるのか…
1日1頭駆除しても10年以上かかるね…
しかもその間に子供も生まれるからなあ
+5
-0
-
482. 匿名 2025/10/27(月) 00:08:37 [通報]
>>352返信
人はおいしい、と認識し始めたような声もあるし、10分の1でもいい気がする。
+4
-0
-
483. 匿名 2025/10/27(月) 00:08:57 [通報]
>>477返信
アライグマは東京の都心部でも出てるよね+2
-0
-
484. 匿名 2025/10/27(月) 00:10:41 [通報]
>>481返信
ちなみに、北東北まで範囲を広げると一万頭以上いるとされてる+1
-0
-
485. 匿名 2025/10/27(月) 00:12:08 [通報]
>>84返信
熊舐めすぎだわよ
やたら頭いいし我慢強いから待ち伏せとかめっちゃするしそもそも猟銃でないと弾が当たっても皮や脂肪で止まる
なんなら熊用の猟銃で撃って倒れたと思ってもしばらく待たないと最後の一撃入れられる
人間なんて野生動物に混ぜられたら最弱よ+61
-1
-
486. 匿名 2025/10/27(月) 00:12:13 [通報]
>>476返信
予想数より多い可能性があるね
これだけ毎日被害があるって事は+3
-0
-
487. 匿名 2025/10/27(月) 00:13:45 [通報]
>>462返信
出てきてなにするの?
ピストルで撃つの?それともエサになる?+4
-1
-
488. 匿名 2025/10/27(月) 00:14:22 [通報]
そもそも自衛隊は熊に有効なの?返信+0
-0
-
489. 匿名 2025/10/27(月) 00:14:34 [通報]
>>328返信
警察は警察でやることあるでしょ。
防犯、犯罪者を捕まえたりが仕事じゃないの?
自衛隊は国を守る為の組織。
大規模な自然災害や戦争をしているわけではないのなら少し力を借りるのも良いと思う。
ただ自衛隊は熊のプロではないので、あくまでもお手伝いだろうね。
隊員のご家族はとても心配だと思うし、被害に遭う人がいないことを願います。+3
-4
-
490. 匿名 2025/10/27(月) 00:14:36 [通報]
>>461返信
私は応援してる派だけど、アンチの気持ちもわかるよー
アンチさんから見てどうかは分からないけど、いつも一生懸命ではあるから高市さんに上手く動かして貰えるといいなと思ってる+3
-6
-
491. 匿名 2025/10/27(月) 00:14:44 [通報]
>>484返信
なんかもうどうしてらいいのか策すら思いつかない…+1
-0
-
492. 匿名 2025/10/27(月) 00:16:12 [通報]
>>420返信
困ったらすぐ自衛隊を巻き混もうとするのは辞めて欲しい
ずっと猟友会に丸投げしてて、
ある意味自治体の怠慢で招いた事態なんだから、有耶無耶のまま自衛隊に丸投げするのはおかしい
+8
-0
-
493. 匿名 2025/10/27(月) 00:16:20 [通報]
>>472返信
すでにやってるよ+0
-0
-
494. 匿名 2025/10/27(月) 00:17:23 [通報]
>>485返信
熊は中学生ぐらいの知能があるみたいだからね
数100メートル離れた場所からターゲットを認識できる嗅覚に一撃で致命傷を与える爪と牙があり長距離を走れるし速さもあるし高い場所にも平気で登れる運動量も持久力もある
群れてないからなんとか個別に撃退出来てるけど親子で現れたらなかなか手強いよ
+28
-0
-
495. 匿名 2025/10/27(月) 00:18:09 [通報]
>>22返信
人命より法律ならそれこそ政治家や自衛隊なんて必要ないわ。税金の無駄。熊如きに対応できないようじゃそれこそ本当の有事の際に何もできんわ。+51
-6
-
496. 匿名 2025/10/27(月) 00:18:27 [通報]
>>157返信
ある意味「持ってる」男なんだよね。
だからこそ議員は辞めてバラエティタレントとして輝いてほしい。+53
-0
-
497. 匿名 2025/10/27(月) 00:19:27 [通報]
>>2返信
ダイジョブ‼️周りがしっかりしてるから❗
❗みんな助言してくれる❗
周りが動いてくれます+4
-0
-
498. 匿名 2025/10/27(月) 00:19:55 [通報]
>>487返信
警察の装備じゃ熊になんもできないよ
自衛隊のがマシなだけ
というか現場にはこれまで警察はずっと出てるよ
発砲許可出してんだから
そもそも順序の話じゃないんだけどね
もうそんな段階じゃない非常事態だから自衛隊に要請が出てる+6
-3
-
499. 匿名 2025/10/27(月) 00:20:36 [通報]
>>463返信
熊がすでに有事なんだよ
畑でもやられてるし鶏も食べられてるの
外にいたら危険だから農業も畜産もできないよ
通学路とか保育園にもきてるんだよ+9
-2
-
500. 匿名 2025/10/27(月) 00:23:24 [通報]
>>498返信
警察に通報入るし猟友会と一緒に現場行ったり交通規制したり、警察仕事してるよね+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する













クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ 秋田知事「対応可能な範囲超えた」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース