ガールズちゃんねる

義父の連絡頻度減らしたい

58コメント2025/10/26(日) 15:36

  • 1. 匿名 2025/10/25(土) 16:29:22 

    主は海外在住です。
    2才の子どもを育ててます。
    海外に来てたら、義父からのLINEが月1から週1に増えました。
    内容は天気のこと、孫は元気かという感じで、息子に連絡してほしい、落ち着いたら連絡すると言っても私に連絡がきます。
    旦那は義父からの連絡はスルーしており、ホッといたらいいと言います。
    この場合、皆さんはほっときますか?
    義父は孫思いでいい人ですが、話が通じません。
    月1の連絡頻度なら問題なかったです。
    返信

    +23

    -21

  • 2. 匿名 2025/10/25(土) 16:30:20  [通報]

    ほっとくよ。実の息子がそう言ってるんだもん。
    てか旦那がちゃんとやれよ
    返信

    +239

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/25(土) 16:30:29  [通報]

    海外からでガルってできるの?
    返信

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/25(土) 16:30:32  [通報]

    >>1
    それ…気を付けてね。
    私の姉、結局義父に好意持たれてて襲われたから
    まさかと思うけど意外とありえるから、旦那が無視でいいって言うなら放置がいい
    返信

    +28

    -33

  • 5. 匿名 2025/10/25(土) 16:30:56  [通報]

    旦那がほっとけって言ってるんだからほっときなよ
    返信

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/25(土) 16:31:01  [通報]

    少し放置からのスタンプのみ返し
    返信

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/25(土) 16:31:04  [通報]

    LINEを辞めよう
    返信

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/25(土) 16:32:07  [通報]

    海外だから安否確認したいだけじゃない?
    返信

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2025/10/25(土) 16:33:00  [通報]

    主は主で月1の返信を貫けばいいんじゃない?
    全く無視は、流石になんだからこちらの今までのやり方でいいと思う
    返信

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/25(土) 16:34:14  [通報]

    >>4
    そんなAVみたいなことあるんだね
    返信

    +11

    -13

  • 12. 匿名 2025/10/25(土) 16:34:35  [通報]

    旦那に転送
    旦那から返信させる
    返信

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/25(土) 16:34:55  [通報]

    許可出てるしスルーする
    もしくは義父に見える形で夫に転送する
    返信

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/25(土) 16:37:39  [通報]

    私は義父母は好きだけど連絡は取らない。義父母は私の連絡先を知らない。義父母が息子(私の夫)に連絡せず家電に留守電が入ってても私は対応しない。夫が家電ではなく 夫の携帯に連絡しろと言っているのにわざと家電に連絡してくる。
    LINEも以前は 義父母と繋がってたけど 多分 夫が私ではなく 自分に連絡しろと言ったみたいで全く来なくなった。私に連絡が来たとしても わざと 翌日まで放置して めっちゃ短い返事しかしないけど。なぜなら私には返事のしようがないことをなぜか私に連絡してくるから返事に困る。
    返信

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/25(土) 16:37:50  [通報]

    >>1
    可及的速やかに義父を無視した方がいい。
    戦争の鉄則は「瞬殺して差し上げる事」
    非常なようだけど、それは放置して置くとマズい。
    返信

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2025/10/25(土) 16:38:29  [通報]

    既読スルーで
    返信

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/25(土) 16:39:22  [通報]

    >>4
    海外にいる嫁にLINEでしか連絡ないのに無理でしょ
    同居ならまだしも
    返信

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/25(土) 16:39:24  [通報]

    >>1
    海外でもLINE電話できるのかな?
    連絡が来たら、旦那がいる時に電話するようにして、旦那に相手をさせればいいと思うよ。
    多分、さみしいんだろうね。
    返信もすぐするんじゃなくて、1日おいて既読つけるとか「忙しくて連絡遅くなっちゃいました〜」でいいと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/25(土) 16:40:16  [通報]

    >>9
    どういう半生歩んだらこういう発想するに至るモンスターと化すんや
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/25(土) 16:40:26  [通報]

    >>2
    いい顔しちゃってるんだよね。親の事分かりきってる旦那のいうこと聞けばいいのに。
    返信

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/25(土) 16:40:32  [通報]

    夫の親なんだし夫が放っておけと言うんだから放っておく一択。月一でも鬱陶しいわ。
    まだ義母なら育児の話とか出来そうだけど、義母はいないの?義母からもお仕置き。
    義父なんて何の接点もないのに。一方的なメールほど辛いものはないよ。
    返信

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/25(土) 16:40:54  [通報]

    >>1
    あんたが相手しないから私にくるの‼︎
    私の立場で無視できる訳ない!ってちゃんと旦那さん責めたら?

    でも週1の安否確認レベルのLINEなら元気です〜って写真の1枚も送っておけばいい気はするけど。

    返事しない旦那が悪いのに主が言うように孫思いの良いおじいちゃんなら嫌うのは可哀想かと。
    返信

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/25(土) 16:41:09  [通報]

    >>17
    泳いでくるかもしれん
    バタフライで
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/25(土) 16:41:29  [通報]

    旦那と義父とあなたでグループLINEにしたら?
    返信

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2025/10/25(土) 16:41:46  [通報]

    義父の連絡頻度減らしたい
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/25(土) 16:43:55  [通報]

    義姉が陰謀論者でうざいのでブロックしたけど、何の問題もないよー
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/25(土) 16:45:05  [通報]

    >>22
    がるには珍しくまともな意見
    無視しろって気軽に書いてる人達いるけど、嫁の立場で出来る訳ないのよ
    嫌な爺という訳でもないなら尚更
    返信

    +33

    -4

  • 28. 匿名 2025/10/25(土) 16:45:24  [通報]

    逆にもっと義父と連絡とりたい!話が面白いから
    キモイと思われそうだから会った時によく話してる
    返信

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/25(土) 16:46:33  [通報]

    >>1
    月一の返事でいいんじゃないかな

    うちも義親が毒親で夫が無視するから
    義父からも義母からもぜーんぶ私に連絡がくるよ
    結婚して8年ぐらいは返事してやり取りしてたけど
    コロナの最初らへんに我が家が一家全滅でてんやわんやしてる時に毎日毎日ラインしてきて…
    子ども達もまだ小さかったし恐怖と外に出られないストレス、自宅待機中の騒音問題に義親への連絡、仕事の事とか色んな事が重なり過ぎて
    私がブチ切れてしまってもう連絡しないで下さいと言ってしまったけど今だに月に数回連絡してくるよ
    9割無視してるし帰省もしてないけどね
    結局は相手の負担とか考えてなくて
    自分の不安を解決したいだけなんだと思うよ
    実親でもそんなに頻繁に連絡してこないわ
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/25(土) 16:50:42  [通報]

    ほっとくよ。
    実の息子が連絡取りたがらないのに。
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/25(土) 16:57:40  [通報]

    >>4
    そんなん本当に極稀だと思うよ…
    返信

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/25(土) 17:00:54  [通報]

    >>1
    女性同士の恋愛が一番
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/25(土) 17:08:10  [通報]

    スタンプのみで返す
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/25(土) 17:08:37  [通報]

    主です。皆さんアドバイスありがとうございます。
    孫思いの義父なので、これまで通り月1の連絡頻度を貫こうと思います。
    海外電話はできますが、していません。孫の顔がみたいとのことで、写真は週に2回ほどみてねにあげています。
    私は義母とは関係がよくなく、義母とは連絡を取り合っていません。
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/25(土) 17:09:59  [通報]

    >>2
    旦那が嫁も忙しいから連絡頻度減らせって言えば良いよね。
    それたら嫁もスルーしやすい。
    それが無理なら主さんもスルーして週末くらいに忙しいから返信遅れました、みたいにしたらどう?
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/25(土) 17:30:37  [通報]

    >>1
    毎日かと思ったら週一か。
    孫を可愛がってくれるお礼のつもりで2週間に1回くらい返したれ。写真に1文位でも良いじゃん。
    返信

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2025/10/25(土) 17:37:35  [通報]

    >>1
    義父じゃなくて、旦那が悪いし酷いと思う。孫思いでいい父親というならそういう父親に対しても酷いなと思うし奥さんのあなたに対しても。
    自分がスルーしてることで奥さんにしわ寄せきてるならスルーしなきゃいいのに。結局奥さんが何とかしてくれる、奥さんが何とかしてくれさえすれば自分もしたことになると勘違いしてる。
    でも、放っておけば良い!ということで強制はしてないし奥さん思いの旦那ってのも演出できる。根本的原因はご主人だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/25(土) 17:38:56  [通報]

    >>1
    義父だからと律儀になりすぎないように気を付けてください。
    主さんの返信出来る時にする。
    内容だけ確認して、急用でなければ主さんが余裕のある時に返信する、返信出来なくても良い。
    この人はすぐ返してくれるって思われないようにするのが大事かと。
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/25(土) 17:42:28  [通報]

    >>17
    海外にいる子供夫婦に会いに来るからね
    親の方が。
    そん時にやられるかもよ
    返信

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2025/10/25(土) 17:46:18  [通報]

    >>18
    海外でもLINE通話出来ます、音声も問題なしです
    つくづく昔の国際電話料金の高さっていったい何だったんだろうと思います
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/25(土) 17:54:51  [通報]

    全ては旦那
    昔、義父に厳しく言ってくれたよ
    「ガル子に連絡するな、ガル子は忙しいんだ、俺に連絡してくれ」
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/25(土) 17:56:09  [通報]

    >>2
    義父とLINE交換はまずしないけど、思い切ってブロックして、夫から確認されてもとぼける、たぶんバレない
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/25(土) 18:31:31  [通報]

    >>11
    じじいになっても下半身は変わらないよ
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/25(土) 18:45:40  [通報]

    >>1
    息子に連絡スルーされてるからって嫁に応対させる義父気持ち悪い
    自分の父親との関係性のしわ寄せで妻が困ってるのに「ほっといたらいい」で済ませようとする夫気持ち悪い
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/25(土) 18:50:21  [通報]

    >>1
    ほっておく
    それしか無いよ、当たり前
    返信

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/10/25(土) 19:17:22  [通報]

    既読したよの意味も込めて孫(子供)の写真一枚送って本文なし。月1でメッセージの返信でいいんじゃない?返信がなければメッセージもしなくなるんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/25(土) 19:19:38  [通報]

    >>1
    息子である主夫が、父親からのLINEをスルーするだけで妻へのフォローがないからでしょ
    鬱陶しい気持ちはわかるけど、海外にいて連絡も中々来ないと不安なのかも
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/25(土) 19:21:36  [通報]

    海外にいる息子が心配なんでしょう。本当は主ではなく夫と話がしたいんだろうなぁ。夫に連絡取るように強く言えば?
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/25(土) 19:34:18  [通報]

    >>39
    もういいわ😅
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/25(土) 19:36:06  [通報]

    >>32
    あちこちのトピにご苦労様です
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/25(土) 19:38:12  [通報]

    >>1
    問題は義父でなく旦那だよね
    旦那をガッツリ叱って連絡させなよ
    義父をタイトルにしてるようじゃ駄目だわ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/25(土) 20:07:02  [通報]

    >>1
    逆になんで旦那が放っておけって言ってるのに相手してんのか説明してほしい
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/25(土) 21:11:27  [通報]

    >>1
    理解できるんだけど、海外赴任中ってとにかくお互いが頼りじゃない?
    私は日本にいる時より言い合いしにくかった。
    仕事大変な上に生活面でも会社に聞いてもらう事多いしどうしても頼らざるを得ない。
    圧倒的に旦那の負担が大きい。
    私なら海外で働くの無理だーっていつも旦那見て思ってた。
    帯同妻の経験上、主は仕事してない訳だし週一のLINE対応なら自分であしらうかな。
    友達もいない、2歳のお子さんだったらまだ日本人学校の保護者繋がりもないでしょ。
    ほんと子供小さいと異国で旦那しかいないって感じだったからお互い思いやりだよ。

    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/25(土) 23:28:10  [通報]

    >>53
    確かに海外赴任中は夫の負担が大きいと思います。それも分かっていたので、私はできるだけ頼らないように、日本で先に語学を勉強してきました。
    まだ幼稚園には通っていませんが、ママ友付き合い、サークルも入り、旦那しかいないと感じたことはありません。むしろ、困っていたら助けてくれる外国人もいます。たぶん夫が駐在された国にもよるのかな?と思います。
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/25(土) 23:35:14  [通報]

    主です。
    皆さまアドバイスありがとうございます。
    返信しないと悪いと思っていたので、ついつい返信していました。
    これまで通り月1で対応しようと思いますが、増えるようであれば、妻が困ってると旦那に言ってもらうようにします。
    ありがとうございました。🙏
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/26(日) 02:19:19  [通報]

    >>1
    実子の仕事だー
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/26(日) 08:10:48  [通報]

    >>1
    週1くらい返信してあげたらいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/26(日) 15:36:48  [通報]

    >>27
    スルーして、なんか言われたら
    「忙しくて気づきませんでした」とかバレバレの嘘でもつけばいいのでは
    そのうち向こうも諦めるでしょ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード