- 1
- 2
- 
                1. 匿名 2025/10/25(土) 15:24:29 返信
 (都城市・30代女性・接客業)
 「吐き気と低血糖症みたいな感じ。副作用がなくなってきたときに、(薬の量を)2.5ミリグラムから5ミリグラムに上げるみたいな使い方をしていた」
 
 (記者)「病院の先生の判断で?」
 
 (都城市・30代女性・接客業)
 「いや、違いますね。もう自己判断でみたいな感じです」
 
 「マンジャロ」を投与している間は副作用が続き、食欲はゼロに。
 
 (都城市・30代女性・接客業)
 「吐き気がすごいので、全く食欲はなくなる。3日とか食べなくても大丈夫なくらい。水も気持ち悪いみたいな感じなんで、脱水とかになっちゃう」
 
 女性は今月、久しぶりにマンジャロの投与を再開。すると、体にさらなる異変が…
 
 (都城市・30代女性・接客業)
 「最終的に吐き気で、喉かな、胃か、どっかがちょっと裂けちゃって、そこから出血して、脱水症状みたいになって運ばれた。
 
 結局、マンジャロを打っている期間は痩せるけど、やめた瞬間に元の体重よりも増えるので、打ち続けていかないといけないと思うが、体にも金銭面的にも、続けてはいけない」
 
 
 
 +12 -563 
- 
                2. 匿名 2025/10/25(土) 15:24:42 [通報] ナンジャロ返信+925 -28 
- 
                3. 匿名 2025/10/25(土) 15:25:04 [通報] そろそろ規制しろ返信+1963 -13 
- 
                4. 匿名 2025/10/25(土) 15:25:54 [通報] こんな勝手な人達が病院に行くの止めて欲しい返信+2246 -9 
- 
                5. 匿名 2025/10/25(土) 15:25:54 [通報] 病気の体に使うものを健康な体に使ったらおかしくなるに決まってる返信+1632 -8 
- 
                6. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:01 [通報] >>2返信
 痩セ薬ジャロ+398 -32 
- 
                7. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:13 [通報] これだけ問題になってるのに、まだ使おうと思う人がいるっては自業自得返信
 自分の責任で太ったんだから、自力でどうにかしろよ+1255 -34 
- 
                8. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:21 [通報] >>1返信
 もうそんなバカはどうとでもなれ
 保険診療は受けずにな+973 -6 
- 
                9. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:21 [通報] 自業自得返信
 メディアで注意喚起されているのに楽して痩せようとするから悪い+590 -13 
- 
                10. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:26 [通報] 病的な肥満の人が健康のために医療ダイエットするのはわかるけど、返信
 健康上特に支障のない人が薬使ってまで痩せたいって異常だと思う+866 -11 
- 
                11. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:33 [通報] 再開すんな!返信
 無駄な医療費を使わせるな!+604 -6 
- 
                12. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:41 [通報] そして分け目から禿げるよ返信+309 -4 
- 
                13. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:47 [通報] 不健康だし維持できないなら意味ないよね返信+54 -3 
- 
                14. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:48 [通報] 自費マンジャロ副作用で病院にかかっても保険が使われるのおかしい。返信+841 -6 
- 
                15. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:03 [通報] >>9返信
 アホだしデブだしで最悪なタイプのデブだ+268 -16 
- 
                16. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:04 [通報] こんなものに頼らないと食欲を抑えられないの?返信
 性欲のままに強姦する男と変わらんじゃん
 理性はないのか+506 -171 
- 
                17. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:05 [通報] アホジャロ返信+151 -5 
- 
                18. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:15 [通報] >>7返信
 安易に薬に頼る、そういう所だぞと声を大にしていいたい+395 -7 
- 
                19. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:30 [通報] 脳みそまで痩せてどうする返信+213 -2 
- 
                20. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:32 [通報] >>5返信
 おデブちゃんが楽して痩せようとするからね笑+57 -69 
- 
                21. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:32 [通報] 若い時は今が良ければ良いって思考だよね返信
 だからこそドラッグだのダイエット薬だのと誘惑の多いものが手に入りやすいことこそが問題だと思う
 この場合は30代女性...30代でそれは情けない+375 -0 
- 
                22. 匿名 2025/10/25(土) 15:27:54 [通報] 健康のありがたみが分からないんだろうな返信+290 -1 
- 
                23. 匿名 2025/10/25(土) 15:28:07 [通報] 痛い女が使う返信+115 -3 
- 
                24. 匿名 2025/10/25(土) 15:28:15 [通報] つわり状態に自ら望んでなるのか…金まで払って…返信+286 -2 
- 
                25. 匿名 2025/10/25(土) 15:28:16 [通報] 飲み薬じゃないところがまた…返信
 +12 -3 
- 
                26. 匿名 2025/10/25(土) 15:28:19 [通報] >>1返信
 っぱメトホルミンよ![“水も気持ち悪い”「やせる薬」として拡大 糖尿病治療薬「マンジャロ」安易な使用の先には想像超える副作用]() +8 -92 
- 
                27. 匿名 2025/10/25(土) 15:28:22 [通報] >>4返信
 自費診療にして欲しいね
 +538 -8 
- 
                28. 匿名 2025/10/25(土) 15:28:48 [通報] 若い頃婆さんが中国旅行のお土産で痩せるお茶買ってきて煎じて飲んだら下痢でえらい事になったの思い出した。返信+176 -3 
- 
                29. 匿名 2025/10/25(土) 15:28:59 [通報] 普通に食事制限や運動で痩せようって発想にはならない人たちですか?返信
 内臓もやられそうなのに怖いとかないのかなぁ+218 -3 
- 
                30. 匿名 2025/10/25(土) 15:29:05 [通報] 朋ちゃんとか大丈夫かな返信+207 -3 
- 
                31. 匿名 2025/10/25(土) 15:29:07 [通報] 努力して痩せなさいよ返信+76 -4 
- 
                32. 匿名 2025/10/25(土) 15:29:37 [通報] 食べなくて吐いてたらそりゃ痩せるよ返信+134 -2 
- 
                33. 匿名 2025/10/25(土) 15:29:45 [通報] >>27返信
 2型糖尿病で使う以外は自費診療だよ
 バカ高い金払って楽して痩せようとして結局体壊して馬鹿みたい+282 -40 
- 
                34. 匿名 2025/10/25(土) 15:29:50 [通報] 糖尿病って自己管理が甘いとかデブの甘えとか言われるけど返信
 遺伝要素も強いんだよ
 どんなに節制していても体質的にそうなっちゃう人がいる
 そういう人たちのための医薬品だということを理解してもらいたい+462 -10 
- 
                35. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:01 [通報] 本当アホだよね返信
 食べても太らないのかと思いきや、ただ食欲がなくなるだけらしいし
 なら最初っから薬使わないで食事制限すればいいじゃんって思った
 そういうところも含め、自分の身体を悪くして本当にアホだなぁって思う+240 -8 
- 
                36. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:02 [通報] マンジャロで痩せないデブがいたんだけど返信
 かなり体が丈夫ってことだね+126 -2 
- 
                37. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:05 [通報] バカジャロ返信+55 -2 
- 
                38. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:15 [通報] >>27返信
 今も自費診療だよ
 保険適応になるのは2型糖尿病の人だけ+21 -25 
- 
                39. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:29 [通報] >>1返信
 馬鹿につける薬はまだですか?+87 -3 
- 
                40. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:31 [通報] それが本当に必要な人がいるんだわ返信
 出す医者も医者だよ+142 -1 
- 
                41. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:32 [通報] これすごく興味がある!返信
 痩せられるなら寿命が短くなっても構わない!!+6 -62 
- 
                42. 匿名 2025/10/25(土) 15:30:49 [通報] >>20返信
 そういうことを言う人がいるからこんな薬に手を出す人が出てくるんでしょうが+75 -11 
- 
                43. 匿名 2025/10/25(土) 15:31:19 [通報] >>33返信
 ごめん、そういう意味じゃなくて
 マンジャロ使って具合悪くなったら保険診療で内科とかかかるのかなって思って
 +291 -3 
- 
                44. 匿名 2025/10/25(土) 15:31:24 [通報] >>33返信
 横だけど、副作用症状での受診に対してじゃない?+151 -3 
- 
                45. 匿名 2025/10/25(土) 15:31:32 [通報] えっと返信
 私糖尿病確定で、今合う薬を探す旅の途中なんだけど
 これ勧められたら、糖尿病患者でもそんな気分悪くなるの…?+47 -1 
- 
                46. 匿名 2025/10/25(土) 15:31:53 [通報] こういう不適切な使用で病院掛かることになったら全額負担にしたらいいのにね返信+121 -1 
- 
                47. 匿名 2025/10/25(土) 15:32:23 [通報] 医者の倫理観はほんとに問われるべき返信+93 -0 
- 
                48. 匿名 2025/10/25(土) 15:32:41 [通報] >>41返信
 まだ若いの?そんなに死に急がなくても…+46 -1 
- 
                49. 匿名 2025/10/25(土) 15:32:46 [通報] >>1返信
 芸能人やアイドルってみんなマンジャロやってるの?+71 -2 
- 
                50. 匿名 2025/10/25(土) 15:33:07 [通報] 自由診療だからマンジャロ自体は保険適用外だろうけど、副作用で運ばれたさいの入院や治療、まさか3割じゃないよね?返信+109 -4 
- 
                51. 匿名 2025/10/25(土) 15:33:09 [通報] >>33返信
 それは、マンジャロで体調壊した場合も自費で診療になるんだよね?念のため。+86 -8 
- 
                52. 匿名 2025/10/25(土) 15:33:23 [通報] 自己判断で量の調整とかバカ過ぎるw返信+53 -1 
- 
                53. 匿名 2025/10/25(土) 15:33:24 [通報] >>2返信
 これで勝ったなんて思わないで
 私のほうが先に思いついてたんだから+172 -10 
- 
                54. 匿名 2025/10/25(土) 15:33:42 [通報] >>45だけどよく考えたら自分痩せてるから出されないかな。これ以上痩せたら困る汗返信
 +6 -7 
- 
                55. 匿名 2025/10/25(土) 15:33:52 [通報] こんな地獄の副作用で痩せるくらいなら筋トレと食事制限頑張った方がマシ返信+102 -2 
- 
                56. 匿名 2025/10/25(土) 15:33:53 [通報] マンジャロじゃなくても飲み薬で糖尿病の人が使う薬もインスタで医師みたいな人が痩せ薬として勧めてるよね返信+13 -0 
- 
                57. 匿名 2025/10/25(土) 15:34:17 [通報] >>41返信
 食事制限と運動しな
 リバウンドするだけだよ+68 -2 
- 
                58. 匿名 2025/10/25(土) 15:34:20 [通報] >>36返信
 デブにマンジャロってことわざみたいだね+115 -4 
- 
                59. 匿名 2025/10/25(土) 15:34:22 [通報] 30代…ガリガリギャル広告最後の世代。私も35だけど同級生のバカ女(保育士)Twitterに「拒●症になりたい」と書いてたよ。返信+35 -4 
- 
                60. 匿名 2025/10/25(土) 15:34:54 [通報] 私はダイエットは自力で達成するところ含めて好きだけどな。返信
 痩せるコツも掴めるし。+24 -2 
- 
                61. 匿名 2025/10/25(土) 15:35:31 [通報] 痩せるほど健康になれるわけじゃない。返信
 
 いくら飽食の世では痩せ型が美しく映ると言っても、特に丸みを帯びやすい女はそうでも、限度がある。+34 -0 
- 
                62. 匿名 2025/10/25(土) 15:35:43 [通報] 今日主治医に太りすぎと言われた。薬の話は一切なく、残念な気持ちと先生への信頼度が上がったw返信+3 -9 
- 
                63. 匿名 2025/10/25(土) 15:35:43 [通報] >>3返信
 最近は普通に内科とか消化器やってたような個人クリニックもどんどん始めてる(住宅地にある)
 最初は美容系の病院だけだったのに...
 なんだか医者の倫理観が怖くてそういうクリニックには避けてる+304 -3 
- 
                64. 匿名 2025/10/25(土) 15:36:08 [通報] >>41返信
 肌がさがさ口臭やばやば、低血糖で脳みそまととか働いてないからバカで無能
 そんなもんになってまで、ガリガリになりたいの?
 なんのために?
 +94 -3 
- 
                65. 匿名 2025/10/25(土) 15:36:14 [通報] >>53返信
 邪論ジャロ+70 -1 
- 
                66. 匿名 2025/10/25(土) 15:36:22 [通報] 痩せ薬依存症ってメンタルの問題を抱えていると思うから治療はメンタルと身体のセットの方が良いと思う返信
 +21 -2 
- 
                67. 匿名 2025/10/25(土) 15:36:24 [通報] Xで、旦那さんが糖尿病でこの薬を飲んで痩せたから、太ってる自分も飲みたいけれど自費で高いからな〜ってポストしてる人がいて呆れてしまったわ返信
 旦那さんは好きで服薬してる訳ではないし、大変な病気だってことを認識できてないんかな?と+137 -1 
- 
                68. 匿名 2025/10/25(土) 15:37:11 [通報] 薬で痩せようって発想がもうバカ返信+54 -1 
- 
                69. 匿名 2025/10/25(土) 15:37:18 [通報] >>53返信
 みんな仲間さ!+59 -0 
- 
                70. 匿名 2025/10/25(土) 15:37:20 [通報] マンジャロに夢見すぎ。返信
 うちの怠惰のかたまりな糖尿病のにとうとう処方されたけど、しっかり夕飯食べてるから。
 食欲だけじゃないメンタルの、支配欲とか執着とか様々なメンタル疾患と向き合う方が先だと思う。+38 -2 
- 
                71. 匿名 2025/10/25(土) 15:37:56 [通報] 知り合い2か月で10kg痩せたけど、秘密にしてるっぽいけどマンジャロ使ってる返信
 もとがかなりの肥満だから大丈夫!って思ってるみたいだけど、どうなることやら心配
 リバウンドだけで済めばいいけど身体壊しそうでこわいよね+70 -3 
- 
                72. 匿名 2025/10/25(土) 15:38:11 [通報] >>2返信
 無計画に病気でもないのに使うやつはバカナンジャロ。
 自己都合で使っといて具合悪くなったら医療機関とか救急車とかのおせわになるおバカの象徴ナンジャヨ。
 
 最後まで責任持ってのた◯◯んで欲しいモンジャロ。+158 -7 
- 
                73. 匿名 2025/10/25(土) 15:39:03 [通報] >>70返信
 メンタル治療が先だろと思う+5 -1 
- 
                74. 匿名 2025/10/25(土) 15:39:05 [通報] 医者や本当に必要な患者に迷惑かけるんじゃないよ返信
 病院はバカ患者も引き受けなきゃいけないから大変だよね+22 -0 
- 
                75. 匿名 2025/10/25(土) 15:39:09 [通報] 『吐き気がすごいので、全く食欲はなくなる。3日とか食べなくても大丈夫なくらい。水も気持ち悪いみたいな感じなんで、脱水とかになっちゃう』返信
 こんな辛い思いしたのに止めただけでリバウンドしちゃう?
 止めている間は節制しないの?
 食中毒で同じような症状で10日間固形物が食べられなかった時にせっかく痩せたんだからって食生活気を付けて3㎏増やしてそのまま7年維持しているよ+24 -1 
- 
                76. 匿名 2025/10/25(土) 15:39:13 [通報] >>16返信
 さすがに他人に危害を加えることと一緒にするのはおかしい+271 -15 
- 
                77. 匿名 2025/10/25(土) 15:40:00 [通報] >>41返信
 単純に今日から粗食になればいいのでは…??+28 -0 
- 
                78. 匿名 2025/10/25(土) 15:40:08 [通報] >>53返信
 布団が吹っ飛んだくらいベタだよね+47 -0 
- 
                79. 匿名 2025/10/25(土) 15:41:25 [通報] こんなの打って一時的に痩せようとするなんて根っからのアホなんだろうなって感じ返信
 馬鹿につける薬はないってまさに+7 -0 
- 
                80. 匿名 2025/10/25(土) 15:41:29 [通報] 渡辺直美が急に痩せたのはナンダロ返信
 
 マンジャロ系かなと思ってるけど+60 -4 
- 
                81. 匿名 2025/10/25(土) 15:41:52 [通報] >>73返信
 そうそう。うちは認知の歪み。でも本人の向き合う意志がないと認知行動療法は受けないんよね+5 -0 
- 
                82. 匿名 2025/10/25(土) 15:41:53 [通報] >>14返信
 品川イーストクリニックより引用。
 
 >保険適用外での費用・副作用時の補償問題
 >ダイエット目的での使用は保険適用外のため、全額自己負担となります。副作用が出た場合、国の医薬品副作用救済制度の対象にならない点にも注意が必要です。
 
 てあるから、たぶん全額自己負担じゃないかな!?ていうかそうでなきゃおかしいよね。でも診察でマンジャロを飲んでることを隠してたら、バレないか…。腹立つ。
 +150 -6 
- 
                83. 匿名 2025/10/25(土) 15:42:07 [通報] DIOクリニックでめっちゃ痩せました!おすすめです!(釣り)返信+5 -0 
- 
                84. 匿名 2025/10/25(土) 15:42:15 [通報] >>41返信
 わかった。
 自己責任でつかいな。
 その代わりお前、具合わるくなったりしても医療機関頼るなよ。救急車も呼ぶなよ。
 
 して、命を粗末にするな!
 生きたくても生きられない人、飲みたくなくても飲まないといけない薬飲んで死んでってる人苦しんでる人のこと考えろ。
 
 こういうのが蔓延るから
 こういう違法薬物みたいなので具合悪くなって病院きたやつ名前住所ブス顔晒せばいいのにね。
 そしたらやらなくなるでしょ+14 -10 
- 
                85. 匿名 2025/10/25(土) 15:42:21 [通報] >>5返信
 だよね
 太ってる人が使う分には問題無いんだろうけど
 こういうニュースのせいで悪い物みたいになるね+130 -3 
- 
                86. 匿名 2025/10/25(土) 15:42:47 [通報] でも、ブスやデブは見下されるルッキズムがあるから整形中毒になる人が居るとか言われたりするよね…。返信
 
 だとしたら、過激なダイエットもなのか?+43 -1 
- 
                87. 匿名 2025/10/25(土) 15:43:02 [通報] >>1返信
 接客業って、もれなく夜職ばっかじゃん!+67 -0 
- 
                88. 匿名 2025/10/25(土) 15:43:29 [通報] >>1返信
 昔からあるね、「痩せ薬」
 そんな都合の良いものは、ない。+28 -0 
- 
                89. 匿名 2025/10/25(土) 15:43:35 [通報] バランスよく食べて運動しろ返信+4 -0 
- 
                90. 匿名 2025/10/25(土) 15:43:58 [通報] >>30返信
 あゆも+189 -2 
- 
                91. 匿名 2025/10/25(土) 15:44:03 [通報] >>54返信
 BMI数値が20以下なら出せない薬。痩せているのにヘモグロビンの数値が高いの?+16 -0 
- 
                92. 匿名 2025/10/25(土) 15:44:13 [通報] >>75返信
 3キロ減らしたんじゃなくて?増やしたの?+1 -0 
- 
                93. 匿名 2025/10/25(土) 15:44:54 [通報] >>43返信
 自ら不健康へ突っ走った人の治療費も国民の負担なんて馬鹿みたいよね+172 -1 
- 
                94. 匿名 2025/10/25(土) 15:45:18 [通報] >>58返信
 珈琲はキリマンジャロ、カーニバルはリオデジャネイロ+7 -8 
- 
                95. 匿名 2025/10/25(土) 15:45:32 [通報] これで体壊しても保険適応するのやめてほしい返信
 あとこの薬使うように誘導してるインフルエンサーとか逮捕するように法改正してほしい+71 -0 
- 
                96. 匿名 2025/10/25(土) 15:46:10 [通報] >>59返信
 それはバカ女って思ってもいいね、頭おかしい+20 -2 
- 
                97. 匿名 2025/10/25(土) 15:46:20 [通報] 糖尿とか、重度の肥満とか、本当に必要な人だけ使えるようにするべき。返信+37 -2 
- 
                98. 匿名 2025/10/25(土) 15:46:40 [通報] >>22返信
 本当にね。その副作用で避けたとやらを経験したら、考えに変化はあるのかな
 何もかも、健康じゃないとできないんだから…宝だよ健康は+13 -0 
- 
                99. 匿名 2025/10/25(土) 15:46:49 [通報] >>7返信
 太ってない港区女子みたいな無駄に美意識高い馬鹿女も使ってそう+209 -3 
- 
                100. 匿名 2025/10/25(土) 15:46:49 [通報] 糖尿病じゃないと処方されない薬だということは、糖尿病の人が使わずに横流し?返信
 自分の血糖値のコントロール後回しで流してる?
 
 容器分をいくらかプラスで出しておいて再診時に使い終わったの持参で返すとか、そういう対処で横流し防止出来ないもんかねぇ.....+3 -14 
- 
                101. 匿名 2025/10/25(土) 15:48:30 [通報] >>77返信
 粗食で我慢出来る自制心があったらマンジャロに興味持たないと思われます+49 -0 
- 
                102. 匿名 2025/10/25(土) 15:48:32 [通報] 自己判断はアホすぎる返信+2 -0 
- 
                103. 匿名 2025/10/25(土) 15:48:40 [通報] 私は保健医療で使っているけど何の副作用もない返信![“水も気持ち悪い”「やせる薬」として拡大 糖尿病治療薬「マンジャロ」安易な使用の先には想像超える副作用]() +26 -13 
- 
                104. 匿名 2025/10/25(土) 15:48:42 [通報] >>51返信
 自傷行為は自費らしいからこれもその扱いにしてほしいよね
 売る側も副作用などリスクもちゃんと伝えて売って欲しい+69 -0 
- 
                105. 匿名 2025/10/25(土) 15:49:10 [通報] >>99返信
 あれらに美意識という単語を使うことも勿体無い+75 -0 
- 
                106. 匿名 2025/10/25(土) 15:49:23 [通報] 食べないダイエットと同じなのでリバウンド率高いと思う返信+10 -0 
- 
                107. 匿名 2025/10/25(土) 15:49:32 [通報] 芸能人使ってる人いる?返信+4 -0 
- 
                108. 匿名 2025/10/25(土) 15:49:52 [通報] >>30返信
 あの人は別の病気の薬の副作用で太ってるようだから飲んで糖尿病予防した方がいいのでは+10 -16 
- 
                109. 匿名 2025/10/25(土) 15:49:53 [通報] >>81返信
 私も以前周囲から心配されるほど痩せてしまってその時は、ガリガリに痩せた身体なのにもっと痩せなきゃと思っていて認知の歪みが来てたんだなと今になって思う
 今は中年太りで丸くなったけどね+11 -0 
- 
                110. 匿名 2025/10/25(土) 15:50:25 [通報] >>99返信
 むしろメイン層はこれだよ
 痩せ型からガリガリになるにはやっぱ薬に頼るしかない+132 -3 
- 
                111. 匿名 2025/10/25(土) 15:50:45 [通報] >>72返信
 本当これ
 勝手に変な使い方しておいて救急や医療に頼って保険診療使われたらたまったもんじゃないジャロ+47 -2 
- 
                112. 匿名 2025/10/25(土) 15:51:20 [通報] >>82返信
 国の医薬品副作用救済制度
 ってのがあるのと、医療機関受診はまた別の話よ。
 副作用による受診は現状、保険適用だわね+55 -1 
- 
                113. 匿名 2025/10/25(土) 15:51:26 [通報] >>7返信
 なんでも自己責任で良いんじゃない?
 
 ブスもデブも貧乏も全部自己責任
 
 嫌だったら、改善するためにどの手段を選ぶか自由だし、あとは自己責任で、外野がどうこう言わなくても良いと思う
 
 一重が嫌で整形したりするのと一緒なんじゃないかな+6 -25 
- 
                114. 匿名 2025/10/25(土) 15:51:49 [通報] こんなん林とか村上とか石破みたいに本当に肥えた人にしか効果なくね?返信+7 -1 
- 
                115. 匿名 2025/10/25(土) 15:52:01 [通報] >>110返信
 ああいうのが苦しんでる姿は飯うまだわ〜+9 -27 
- 
                116. 匿名 2025/10/25(土) 15:52:03 [通報] >>93返信
 それ2型糖尿病の人も同じだよ+9 -21 
- 
                117. 匿名 2025/10/25(土) 15:52:24 [通報] >>27返信
 保険使えなくて良し+41 -0 
- 
                118. 匿名 2025/10/25(土) 15:52:59 [通報] >>84返信
 >生きたくても生きられない人
 これもろに綺麗事だって分からないのかアホ
 お前の言っている言葉はマジで綺麗事でしかないんだよボケ
 +14 -14 
- 
                119. 匿名 2025/10/25(土) 15:53:01 [通報] 精神科に行ったらマンジャロの注射の広告が一回〇〇円って貼ってあったからビックリした返信+6 -1 
- 
                120. 匿名 2025/10/25(土) 15:53:03 [通報] >>115返信
 でもそれ保険診療で苦しんで医者にかかられるのむかつくんだよな+49 -1 
- 
                121. 匿名 2025/10/25(土) 15:53:35 [通報] >>1返信
 うちの妹も糖尿病の薬とか言ってるやつ飲んでる。
 これだったかわかんないけど。
 元々骨太だし、母と一緒で太りやすい。
 一人暮らしなのにふるさと納税とかで◯人前とかいうようなもん頼んでは食べて、前は下剤ダイエットだったのが最近その薬。
 言ってもわからない。
 
 カラコンもつけないと生きてられないとか言って年に何回結膜炎やらものもらいになってるか。
 これもまた失明でも限り理解しない。
 近づくと暴行されるから(幼稚園の先生なのに)距離置いてるけども今までなんとかそれでもきちゃったから、いつか身体痛めてからじゃないと気づかないのかもしれない。+83 -2 
- 
                122. 匿名 2025/10/25(土) 15:53:52 [通報] >>14返信
 これだけ問題になってるんだからそれが原因ならその後の治療も全額自己負担しろよだわ
 こないだ処方薬値上げの件もあったし+31 -1 
- 
                123. 匿名 2025/10/25(土) 15:54:02 [通報] >>116返信
 2型は遺伝性もあるから注意+40 -4 
- 
                124. 匿名 2025/10/25(土) 15:54:46 [通報] 簡単に効くものに安易に手を出す人て頭が悪いんだろうと思う返信+3 -0 
- 
                125. 匿名 2025/10/25(土) 15:55:22 [通報] 明らかに安易に使っちゃダメなやつなのに何故飲むの返信+3 -0 
- 
                126. 匿名 2025/10/25(土) 15:55:33 [通報] >>43返信
 私も43さんと同じ疑問で別にコメントしたけど、見当違いのコメントばかりで結局分からずじまい笑+31 -1 
- 
                127. 匿名 2025/10/25(土) 15:55:40 [通報] >>100返信
 治療目的なら保険適用出来るだけで、普通に美容クリニックで手に入るんだよ。内科と違って無責任なのが問題。+15 -0 
- 
                128. 匿名 2025/10/25(土) 15:55:45 [通報] これを処方する医者が居るってこと?個人輸入とか?返信
 +4 -0 
- 
                129. 匿名 2025/10/25(土) 15:57:24 [通報] >>120返信
 確かにね+12 -0 
- 
                130. 匿名 2025/10/25(土) 15:57:26 [通報] 昨日、石川典行の配信でハーバードでも研究してた糖尿病専門医のリスナーが詳しく説明してくれたよ返信
 
 まず本来、肥満薬として使う場合はゼップバウンドと言う名前に変わる(マンジャロと全く同じ物)
 最大投与は72週までしか使えない
 食事療法など行った上で痩せなかった人の最終手段で本来は中々手に入らない
 
 糖尿病の場合は医師が少しずつ量を調整して行く
 この場合は副作用が起こりにくい
 ただどうしても食べる楽しみが無くなり鬱っぽくなってしまう人がいるので医師がメンタルケアもしてあげる
 
 副作用が酷いと言ってるのは自由診療で違法的に処方してもらってるで量もいきなり多い+50 -1 
- 
                131. 匿名 2025/10/25(土) 15:58:22 [通報] >>3返信
 楽して痩せようとする人がいる限り無くならなそう+109 -3 
- 
                132. 匿名 2025/10/25(土) 15:58:40 [通報] >>53返信
 そうなんだ 笑+43 -1 
- 
                133. 匿名 2025/10/25(土) 15:59:01 [通報] >>53返信
 ガラスの仮面のあゆみさんで脳内再生された+37 -2 
- 
                134. 匿名 2025/10/25(土) 15:59:19 [通報] >>104返信
 最初は普通に診療しても、入院してよくよく話を聞いて分かったら、さかのぼって全部保険外にして10割負担でいいと思う。
 救急での受け入れも、一般的な急病やケガの患者さんを優先してほしいくらい(救急受け入れ時には難しいだろうけれど)。
 そういったリスクも周知して、それでもやりたい人だけ自己責任で挑めばいい。+38 -1 
- 
                135. 匿名 2025/10/25(土) 15:59:59 [通報] >>121返信
 近づくと暴行されるから(幼稚園の先生なのに)
 
 草+101 -1 
- 
                136. 匿名 2025/10/25(土) 16:00:53 [通報] >>85返信
 太っている人でも、糖尿病治療薬として医師の指示通りに適切に使うならともかく、やせ薬としてサプリ気分で使うのは危険だよ。+56 -1 
- 
                137. 匿名 2025/10/25(土) 16:01:29 [通報] >>5返信
 処方する医師もおかしい+140 -3 
- 
                138. 匿名 2025/10/25(土) 16:02:00 [通報] 二型糖尿病患者以外への処方を規制できないのかな返信+13 -0 
- 
                139. 匿名 2025/10/25(土) 16:02:25 [通報] これ正規の使い方してる人も副作用に苦しんでるの?返信+4 -0 
- 
                140. 匿名 2025/10/25(土) 16:02:28 [通報] >>131返信
 私は甘い飲み物を止めて3ヶ月で4キロ減った。
 そんなに辛くなかったからそこそこ「楽してやせた」方に入ると思う。
 でも「普段はお茶か水しか飲みません」て人は出来ないダイエットだ。+13 -8 
- 
                141. 匿名 2025/10/25(土) 16:02:52 [通報] >>27返信
 こういう自業自得系は保険診療やめてほしい。アル中や過食による病気なんかも全部+70 -6 
- 
                142. 匿名 2025/10/25(土) 16:02:57 [通報] >>1返信
 これで搬送されて治療したら保健適用なのかな?それなら腹立つんだけど+27 -0 
- 
                143. 匿名 2025/10/25(土) 16:03:10 [通報] これでお金なくなって、精神的にも追い込まれて、生活保護の未来だろうね返信
 絶対にやめほしい!+9 -0 
- 
                144. 匿名 2025/10/25(土) 16:04:57 [通報] つわりの時と全く同じ症状返信
 3ヶ月くらい食べれない飲めない吐いて喉が切れるってのが続いて胃痙攣でしんどかったけど早く終わって欲しいって毎日願ってた
 確かに痩せたけど肌も荒れたし綺麗な痩せ方じゃないよ
 バランスよく食べて運動が1番なんだけどね+8 -1 
- 
                145. 匿名 2025/10/25(土) 16:05:14 [通報] たしかに食欲おちる返信
 ラーメンいっぱいも食べれない。
 
 副作用なのかなんなのか、栄養失調で風呂上がりバクバク止まらず起き上がれなくなって死ぬかもと思った。
 そして髪の毛抜けた+9 -1 
- 
                146. 匿名 2025/10/25(土) 16:05:15 [通報] この薬って、肝臓への負担ってどうなんですか?返信+8 -0 
- 
                147. 匿名 2025/10/25(土) 16:05:20 [通報] >>131返信
 食べて痩せるとか飲んで痩せるが好きだからね+18 -2 
- 
                148. 匿名 2025/10/25(土) 16:06:51 [通報] >>20返信
 おデブじゃなくてあたおかのメンヘラが使ってるんだと思う
 +74 -4 
- 
                149. 匿名 2025/10/25(土) 16:07:09 [通報] >>121返信
 なんかそういう人って一事が万事なんだよね
 全てにだらしない、体に無頓着なのに体型は気にして薬で手っ取り早く痩せようとして
 +51 -0 
- 
                150. 匿名 2025/10/25(土) 16:07:11 [通報] >>139返信
 そうすね。
 そんな時は吐き気を押さえる薬と併用したりする。
 でもそれも「医師の判断」が必須なので安易に「副作用あるから吐き気止めも飲むわ」とかやると結構重篤な症状になる事もあるから気を付けてね。
 139は飲んでなさそうだけど+17 -0 
- 
                151. 匿名 2025/10/25(土) 16:07:27 [通報] >>112返信
 そんなあー。医師の処方せんなしに勝手に自分で購入して使って副作用出てるのに保険診療なんて!+42 -2 
- 
                152. 匿名 2025/10/25(土) 16:07:47 [通報] >>135返信
 子どもたちの前では優しいようだけど喧嘩相手の写真ずたずたに切り裂いてばら撒いたり他にも猟奇的だし、猫とかかわいいだけで拾って増えて手に負えなくて閉じ込めて殺そうとしたり、気に入らない人は階段で後ろから突き飛ばしたりもする。
 度々、園児にプロポーズされたやらXに情報垂れ流したりもしててやばい人格もちょっとおかしいと思うけど、外見よく見せるためなら後先考えないし何かあれば姉妹だからと連絡来るかもしれないから、悩みの種ではある。+41 -1 
- 
                153. 匿名 2025/10/25(土) 16:07:59 [通報] >>103返信
 保健医療で使っているからやぞ+43 -0 
- 
                154. 匿名 2025/10/25(土) 16:08:18 [通報] >>136返信
 サプリ気分なんて言ってないんだが+0 -18 
- 
                155. 匿名 2025/10/25(土) 16:08:18 [通報] 本当に…やめなよ返信+6 -1 
- 
                156. 匿名 2025/10/25(土) 16:08:40 [通報] >>35返信
 短絡的すぎてドン引きする
 頭空っぽだよね
 こういうのにすぐ食いつく奴
 病気でもないのに使って本来欲しい人達が迷惑してるし、自己中心的+47 -2 
- 
                157. 匿名 2025/10/25(土) 16:09:22 [通報] >>5返信
 健診指導してるけど、マジで問題になってるらしく、研修で、この話題は聞かれても効果があるって絶対強調するなって言われてる。
 副作用の説明だけ徹底して、食事と運動でダイエットしないといけない理由を力説する
 
 +146 -3 
- 
                158. 匿名 2025/10/25(土) 16:09:25 [通報] 低血糖になるならブドウ糖持ち歩きなよ返信+1 -0 
- 
                159. 匿名 2025/10/25(土) 16:09:29 [通報] >>1返信
 分かっててのんだんでしょ?+9 -0 
- 
                160. 匿名 2025/10/25(土) 16:10:51 [通報] >>149返信
 体型もそうだし今が楽しければOKみたいな感じ。
 奨学金オタ活につぎ込んで結局大変なことになって私って不幸!!みたいなこともあったり。
 後先考えられないし、楽したがる。
 +12 -0 
- 
                161. 匿名 2025/10/25(土) 16:11:15 [通報] >>121返信
 カラコンもつけないと生きてられない
 
 私もこれだったんだよね、絶対カラコン必要だと思ってた。依存症みたいな。
 でも新型コロナに罹患した時、体温計が42℃になって入院したら「カラコンつけてる場合じゃねえ!」みたいな気持ちになった。
 妹さんも「命の危険」が迫ったら考え変わるかもよ…+66 -4 
- 
                162. 匿名 2025/10/25(土) 16:12:11 [通報] >>152返信
 横だけど、明らかに保護対象なのに野放しにさせて大丈夫そ…?
 なんかの事件起こして大ニュースにでもなったら、あなたたち家族が非難の対象になるし、お金かかるけど施設に預けるとか精神科に通わせるとかした方がいいんじゃない?+66 -0 
- 
                163. 匿名 2025/10/25(土) 16:12:30 [通報] >>4返信
 こんなのに税金使うのなんだかなぁと思うよね+150 -1 
- 
                164. 匿名 2025/10/25(土) 16:12:30 [通報] >>121返信
 コンタクトの名誉の為に言っておくけど用法を守ればそんなことにはならない。
 汚い手で触ってるとか、ワンデイのものを何日も使ってるとか、何か原因があるはず。+71 -2 
- 
                165. 匿名 2025/10/25(土) 16:13:04 [通報] >>26返信
 これ
 多嚢胞性卵巣症候群で処方されたけど
 別に痩せないよ?
 +58 -0 
- 
                166. 匿名 2025/10/25(土) 16:14:01 [通報] >>8返信
 ほんとこれ
 「運ばれた」って救急車だよね?
 全額自己負担でいいよこういうバカ+87 -1 
- 
                167. 匿名 2025/10/25(土) 16:15:00 [通報] >>160返信
 >奨学金オタ活につぎ込んで結局大変なことになって私って不幸
 なんか障害ありそう+15 -1 
- 
                168. 匿名 2025/10/25(土) 16:16:25 [通報] 合わないならやめればいいだけ返信
 
 相当数のモルモットいてそんな重篤な副作用ないでしょ+1 -0 
- 
                169. 匿名 2025/10/25(土) 16:16:33 [通報] 吐き気でのどか胃が裂けるってやばすぎんか…。返信+9 -0 
- 
                170. 匿名 2025/10/25(土) 16:16:43 [通報] >>14返信
 保険なのー
 それは迷惑だよねー+10 -0 
- 
                171. 匿名 2025/10/25(土) 16:17:17 [通報] >>63返信
 糖尿病の薬なので、内科で取り扱う分はなら有りでは?
 自由診療は止めて欲しいけど+77 -0 
- 
                172. 匿名 2025/10/25(土) 16:17:29 [通報] >>146返信
 これが一番気になってるけどどこにも書いてない。
 怖いよね。+9 -0 
- 
                173. 匿名 2025/10/25(土) 16:18:51 [通報] 騙し取られた何千万を返信
 犯罪無しに取り返す事は出来ない
 
 自力救済は禁止だけど
 法に頼っても回収は出来ない
 
 やるかやらないかを決めるのは被害者
 
 +0 -0 
- 
                174. 匿名 2025/10/25(土) 16:19:50 [通報] >>2返信
 たぶん馬鹿ジャロ+73 -0 
- 
                175. 匿名 2025/10/25(土) 16:20:02 [通報] >>1返信
 病気じゃないのに手に入れられるのがおかしい+58 -0 
- 
                176. 匿名 2025/10/25(土) 16:20:05 [通報] >>2返信
 ジャロってナンジャロ?を思い出したのは私だけじゃないはず+101 -2 
- 
                177. 匿名 2025/10/25(土) 16:20:57 [通報] バカだね。運動したり食事に気をつけたりして痩せろよ返信
 こんなもんに頼んな+6 -0 
- 
                178. 匿名 2025/10/25(土) 16:20:57 [通報] マンジャロだけじゃなく、糖尿病の薬を痩せる薬として使用しているケースが増えてる。返信
 飲めば簡単に痩せる訳じゃないのに。
 治療している人達が困るから止めて欲しい。+16 -0 
- 
                179. 匿名 2025/10/25(土) 16:21:26 [通報] >>1返信
 コレ使うとハゲとか聞いたけど?+22 -1 
- 
                180. 匿名 2025/10/25(土) 16:23:36 [通報] >>58返信
 糠に釘的なw+17 -1 
- 
                181. 匿名 2025/10/25(土) 16:24:47 [通報] >>27返信
 今も美容目的は自費だよ
 保険使ってない+10 -12 
- 
                182. 匿名 2025/10/25(土) 16:25:02 [通報] >>4返信
 それどころか
 救急車で運ばれたりしてるよね
 
 自ら具合悪くなりに行ってるんだから搬送料は払うべきだと思う+246 -1 
- 
                183. 匿名 2025/10/25(土) 16:25:04 [通報] >>162返信
 親がなにかあっても揉み消す。
 私は家から排除された側で。
 妹から全治1ヶ月の怪我負わされたからそれ以来近づかない、怖いし。
 (さすがに酷すぎて病院から警察への届けの勧めがあったようだが親が病院へ断ってる。)
 でも親としては手のかかる妹のほうがいい子でかわいくてらしい。
 
 距離置いてはいても情報は入ってはくる。
 でも家族と完全に無関係になれる法律がないだろうから、いつか何かあれば私に来るとは思う。
 ただ親が存命な今なんもできない。
 親からもボコボコにされたことあるから怖いし。
 
 
 +29 -1 
- 
                184. 匿名 2025/10/25(土) 16:25:23 [通報] >>173返信
 みんなで大家さんトピと間違えましたね?+6 -0 
- 
                185. 匿名 2025/10/25(土) 16:25:27 [通報] >>16返信
 ぬっへっほだよね(妖怪)+2 -6 
- 
                186. 匿名 2025/10/25(土) 16:26:11 [通報] マンジャロにしろ、昔のヒルドイドにしろ、本当に困ってる人がいるんだから美容目的で市場荒らすの止めなよって思う返信
 +32 -0 
- 
                187. 匿名 2025/10/25(土) 16:26:49 [通報] 2型糖尿病でマンジャロ処方されています。私は特に副作用もなく2カ月が経とうとしています。服薬もありますが、5キロ痩せました。返信
 私も痩せてきたら調子に乗って、先日先生に、あと◯◯キロ痩せたい!とか言ったら、これは美容じゃなくて医療だからね!と叱られました。
 私の場合はやはり揚げ物や甘いものはなるべく我慢して、今のところ血糖値や糖尿の数値も落ち着いています。毎週病院で看護師さんが打ってくれます。ちゃんと指導を受けて打っているので、さほど不安はありません。
 +34 -0 
- 
                188. 匿名 2025/10/25(土) 16:27:17 [通報] >>20返信
 マンジャロ使っても楽に痩せられる訳じゃない。
 あなたの意見だと、誰でも楽して痩せられると読めてしまう+40 -3 
- 
                189. 匿名 2025/10/25(土) 16:28:06 [通報] 亡くなる人出てきそうというかもういるのかな?返信
 マンジャロで亡くなった遺族が製薬会社や病院を相手取って訴訟を起こすとか出てきそう
 「こんなものを流通させるからうちの子が被害に…」とか最近そんな裁判多いし+22 -1 
- 
                190. 匿名 2025/10/25(土) 16:28:22 [通報] >>172返信
 返信ありがとうございます。
 実は、この薬を使っていた友人が亡くなりました。
 
 この薬自体の使用期間は3カ月程でしたが、そのすぐ後ぐらいに肝臓の数値が急激に悪くなり、ちゃんとした病院で調べた時には肝不全でした。
 
 因果関係はわかりませんが、この薬きっかけで体調が悪くなっていった様子を間近で見ていた為、この薬も少なからず(私としては、主な)原因があるのではなかったのかと思っています。
 
 健康な身体に使うにはリスクが大きすぎることや、副作用がもっと広く認知されてほしいです。+32 -5 
- 
                191. 匿名 2025/10/25(土) 16:28:35 [通報] >>63返信
 内科医や消化器医も糖尿病患者じゃないのに処方してるってこと?
 なら安全なのかな、てちょっと頭をよぎった私+6 -17 
- 
                192. 匿名 2025/10/25(土) 16:32:23 [通報] >>11返信
 マンジャロ自費のせいで病院ならその病院代も全額自費にしたらいいよね+34 -1 
- 
                193. 匿名 2025/10/25(土) 16:38:36 [通報] >>187返信
 私も2型糖尿病でマンジャロ処方されてます。
 治療はマンジャロ使いつつ、食事制限と運動って感じですよね。
 なんかマンジャロが何もしなくても痩せる薬みたいに言われるの、実態と合わないなぁって感じてます。+24 -0 
- 
                194. 匿名 2025/10/25(土) 16:43:01 [通報] 何きっかけでマンジャロが痩せ薬として流行りだしたの?返信+7 -0 
- 
                195. 匿名 2025/10/25(土) 16:44:01 [通報] >>123返信
 遺伝が分かってるなら普段から人より摂生して発病させないもんだよ。
 「なんで私だけ…」って人並みに食べるから駄目。+2 -24 
- 
                196. 匿名 2025/10/25(土) 16:45:02 [通報] >>1返信
 > 喉かな、胃か、どっかがちょっと裂けちゃって
 
 自分の体がとんでもない事起こってるのにどこがどうなったのか把握してないのやばくない?
 脳もやられるの?+53 -2 
- 
                197. 匿名 2025/10/25(土) 16:45:19 [通報] >>164返信
 そうだよね。
 私コンタクトユーザーだけど、かれこれ20年使用してるけど問題ないもん。
 ちゃんと眼科通して購入して、用法守って定期検診もしてれば安全だよ。
 問題起きるのってネットで安いの買って、使い方もいいかげん、眼科にも通わずって人だろうね。+44 -4 
- 
                198. 匿名 2025/10/25(土) 16:45:35 [通報] やせ薬なんて総じて毒だよ。返信
 現代ほんとおかしい。+9 -0 
- 
                199. 匿名 2025/10/25(土) 16:50:38 [通報] >>121返信
 あなたは妹に執着するのやめよう。
 +12 -17 
- 
                200. 匿名 2025/10/25(土) 16:53:14 [通報] >>193返信
 私もです。きちんと使用すれば食生活と運動で効果も期待出来るものだと思っています。
 推測ですが、痩せたくて使っている人はミリ数も気にせずいきなり多めに打ったりしているのではと思います。
 病院では、まず2.5ミリから1カ月。2カ月目から5ミリ、服薬のほうの薬は減らす、など段階を踏んで処方されます。+27 -1 
- 
                201. 匿名 2025/10/25(土) 16:57:59 [通報] >>171返信
 自由診療だよ
 そもそもが糖尿病診療ではなく、医療ダイエットとかメディカルダイエットとして扱ってるから
 自分の家の周りでマンジャロで検索してみ+55 -0 
- 
                202. 匿名 2025/10/25(土) 16:58:39 [通報] >>12返信
 え!禿げちゃうの!?
 +126 -1 
- 
                203. 匿名 2025/10/25(土) 17:00:25 [通報] >>180返信
 笑える🤣
 知り合いのあのデブが何しても痩せないのも笑ったけど
 パーソナルトレーナーつけても言うこと聞かないし
 マンジャロもきかないって 選ばれしデブ+10 -6 
- 
                204. 匿名 2025/10/25(土) 17:01:06 [通報] >>16返信
 例えが、がるおぢ脳って感じ+103 -7 
- 
                205. 匿名 2025/10/25(土) 17:03:03 [通報] 断食したことあるけど3日目には食欲失せるよ返信
 2日目が一番キツい+2 -1 
- 
                206. 匿名 2025/10/25(土) 17:03:04 [通報] 馬鹿だねぇ。返信+2 -0 
- 
                207. 匿名 2025/10/25(土) 17:03:20 [通報] 糖尿病の患者が主治医の指導のもと使う薬なのに返信
 ただ痩せたいから副作用で決まってるあたりゾンビタバコと変わらんやん。+22 -0 
- 
                208. 匿名 2025/10/25(土) 17:04:53 [通報] 患者が副作用で苦しんだりするのは返信
 本当に何とかして欲しいと思うけれど。
 痩せる為に副作用で苦しむのには同情できない
 楽に痩せようとした結果の副作用にしても
 例え治療をするとしても、全額自己負担にして欲しい。+3 -0 
- 
                209. 匿名 2025/10/25(土) 17:05:12 [通報] 治療で副作用に吐き気出る薬使ってるけど本当にしんどい。四六時中気持ち悪いより運動する方が絶対楽やぞ。返信+12 -0 
- 
                210. 匿名 2025/10/25(土) 17:05:17 [通報] >>24返信
 水も飲めないって悪阻のレベルだよね、そこまで重くなかった自分ですら口の中がずっと気持ち悪くてどれだけ解放されたかったか
 普通に食事制限して運動してる方が楽だよ+80 -2 
- 
                211. 匿名 2025/10/25(土) 17:05:53 [通報] >>21返信
 私の友達アラカンだけど、マンジャロする?気らしいよ…
 今まで美容医療とかに頼りっぱなしだから、感覚が麻痺してるんだよね。
 それを頼ったところで言っちゃ悪いけど綺麗でもない。
 美容って自己満足なのは分かるけど、アラカンになると必ずどこかボロが出てイタチごっこなのに。
 
 
 +73 -1 
- 
                212. 匿名 2025/10/25(土) 17:05:58 [通報] どいつもこいつもバカじゃねえの返信+20 -0 
- 
                213. 匿名 2025/10/25(土) 17:13:07 [通報] >>5返信
 てか低血糖なんて平気で死ねるんだけど、副作用が少ないですってどういうこと?+80 -0 
- 
                214. 匿名 2025/10/25(土) 17:16:47 [通報] >>1返信
 食欲抑える程度ならメトホルミンでいいのに、なんでわざわざ重度の糖尿病患者に使うものを使うのかね?
 てか、食欲無くなる系の糖尿病薬は生活のQOLが下がるからやめたほうがいいと思うけどね
 糖尿病薬は痩せる効果が確かなものもあるけど、食欲抑える系は体が不調になるし、排出系はカンジダや膀胱炎になるリスクがあるし+19 -1 
- 
                215. 匿名 2025/10/25(土) 17:17:15 [通報] >>1返信
 ダイエット目的の利用者があんまり増えると本当に治療が必要な人の所に行かなくなりそう+39 -1 
- 
                216. 匿名 2025/10/25(土) 17:17:29 [通報] >>1返信
 もうこうなると麻薬じゃないの?+33 -0 
- 
                217. 匿名 2025/10/25(土) 17:21:57 [通報] 実際、保険診療に迷惑かかってる部分も多いかもしれないが、自由診療の医者も売るだけじゃなく追跡と管理をしながら販売しないといかんよな〜。普通、自由診療の時でもワンシート定価で吐き気止めも処方してもらわない??返信
 そしてマンジャロのネガティブ報道が日本だけすごいな。世界一の製薬会社が作ってるから、この辺りどうにかして妨げたい勢力もいるんだろうな。私はマンジャロのおかげで苦しいダイエットコントロールの手助けしてもらっているからありがたく恩恵受けてるけど。+10 -1 
- 
                218. 匿名 2025/10/25(土) 17:23:02 [通報] >>4返信
 本当迷惑な話だなと思ったわ
 +136 -1 
- 
                219. 匿名 2025/10/25(土) 17:23:21 [通報] >>165返信
 多めに飲むと食欲無くなって減るけどほんの少しだよね、見た目で変わるほど痩せないよね+35 -0 
- 
                220. 匿名 2025/10/25(土) 17:24:31 [通報] >>33返信
 そう意味で言うてるんじゃなくて マンジャロで身体おかしくなっても病院にかかる際の医療費も全額自腹にしろってことかと+53 -0 
- 
                221. 匿名 2025/10/25(土) 17:27:21 [通報] 海外だか亡くなった人もいたよね返信
 そこまでして打ちたいって病気だよ+7 -0 
- 
                222. 匿名 2025/10/25(土) 17:28:23 [通報] >>183返信
 まともなのはあなただけなんだね😓
 揉み消せるってことは権力を持ってる親なのかな?
 いくら権力を持っていても証拠があれば警察は動かなければならないと思うから、今後あなた以外に危害を加えたら妹さん捕まるだろうな
 最近はSNSが発達してるから、お金払う示談成立を拒否する人も増えてると思う
 
 こんな親子が世に放たれてることにゾッとするけど、あなたがそれを背負わなきゃいけないのも酷い話だな
 
 一応、なにかあった時のために警察には暴力受けた話をした記録が残ってるといいよね…+45 -0 
- 
                223. 匿名 2025/10/25(土) 17:28:28 [通報] >>30返信
 ともちゃん、ハゲてる気がする+100 -2 
- 
                224. 匿名 2025/10/25(土) 17:33:20 [通報] これ飲んでも食欲全く減らないどころか増進しただけだった人もいたけど体強すぎ返信+1 -3 
- 
                225. 匿名 2025/10/25(土) 17:34:19 [通報] >>140返信
 こういうのに縋る人って、肥満じゃなさそうなイメージある。45キロの人が40キロになりたくて手を出すかんじ。太ってる人は数キロ痩せたら満足してすぐやめそう。自分に甘いから+39 -1 
- 
                226. 匿名 2025/10/25(土) 17:43:07 [通報] >>223返信
 おはまさんもハゲてるよね…+86 -0 
- 
                227. 匿名 2025/10/25(土) 17:44:57 [通報] 努力も出来ないんだからざまアwって感じ返信
 +1 -0 
- 
                228. 匿名 2025/10/25(土) 17:47:45 [通報] 1型糖尿病以外は少し筋トレすればダイエット効果でやすいのにバカだね返信+0 -1 
- 
                229. 匿名 2025/10/25(土) 17:50:59 [通報] >>1返信
 命を削って接取し続けるの凄いね+8 -0 
- 
                230. 匿名 2025/10/25(土) 17:53:06 [通報] >>1返信
 これやろうか気になってるんだけど、標準体型なのに使うから問題になってるの?
 私みたいに85kg、体脂肪47%、BMI34とかなら使っても大丈夫なんかな
 糖尿病検査は大丈夫だったけど、脂肪肝と生理不順持ちだからあと少し太ったら保険適用要件に届くくらいには太ってるんだけど
 急速に痩せて皮あまりするならやめときたいけど+7 -4 
- 
                231. 匿名 2025/10/25(土) 17:58:05 [通報] >>7返信
 楽なほうに逃げずに食事制限して動け!と言いたい
 結局甘えだよね+62 -5 
- 
                232. 匿名 2025/10/25(土) 18:00:09 [通報] 一時期、購入考えてYouTube見まくってた。返信
 めちゃくちゃライトにお医者さんが販売してたけど。+2 -0 
- 
                233. 匿名 2025/10/25(土) 18:02:43 [通報] >>116返信
 痩せてる2型糖尿病の人もいるよ。
 加齢でインスリンが出なくなったり、遺伝だったり。+24 -2 
- 
                234. 匿名 2025/10/25(土) 18:02:44 [通報] >>151返信
 よこ
 処方した病院とは違うところに受診したり救急搬送それたら、患者に処方されてる薬が保険から出たものか自費診療で出たものか、知りようがないんだよね
 マイナンバー保険証とか使えば見れるのかもしれないけど、まず情報を取るのは医者や看護師だから、本人の発言とかから情報を得るからさ
 
 うちのとこでも、自費で痩せ薬飲んでて膵炎入院した患者来たりしてる
 ぶっちゃけアル中並みに迷惑+34 -1 
- 
                235. 匿名 2025/10/25(土) 18:04:27 [通報] >>43返信
 今簡単に調べたけど、副作用救済制度みたいなやつって結局適正に医薬品を使って入院相当の副作用が出た場合の自己負担分(差額ベッド代とかは除く)が申請すれば返ってくるみたいな感じみたいだから診療自体は3割負担で受けられるぽいよ。これで社会保障費が逼迫してますとか言われてもね、、。こういうところから是正してほしいね。+73 -1 
- 
                236. 匿名 2025/10/25(土) 18:07:35 [通報] >>195返信
 太ってる人=糖尿病だと思ってます?
 2型糖尿病には全然普通体型の人もいます。
 その方達は不摂生だったから糖尿病になった訳ではないんですよ。
 痩せてる2型糖尿病の方は「痩せて改善する」という治療が使えないので、伸び代無くて辛いみたいです。+40 -3 
- 
                237. 匿名 2025/10/25(土) 18:11:33 [通報] >>16返信
 食欲を抑えなくても自分に迷惑かかるだけでしょ
 レイプ魔と一緒にすんな池沼+178 -5 
- 
                238. 匿名 2025/10/25(土) 18:11:53 [通報] >>7返信
 痩せてるのに使ってる人がいる。
 Xで見かけたのはAV女優さん。私が通ってる病院にはモデルさんが来たよ。細いのに、楽して痩せたいそうな。+80 -1 
- 
                239. 匿名 2025/10/25(土) 18:12:01 [通報] >>230返信
 病院で相談。
 +20 -0 
- 
                240. 匿名 2025/10/25(土) 18:18:31 [通報] >>230返信
 まず病院に行って検査受けましょう。
 ただ、マンジャロが処方されても食事制限と運動はついてきますよ。マンジャロ打てば短期間で楽に激ヤセとかないんで。+20 -0 
- 
                241. 匿名 2025/10/25(土) 18:23:38 [通報] 胃袋切除して小さくしたり、糖尿病の薬使ったり…食欲ってそんなにも抑えられないもの?返信+1 -0 
- 
                242. 匿名 2025/10/25(土) 18:24:52 [通報] >>5返信
 本当に。糖尿病の人への投与前提で色んなデータ出してるから、健康な身体に投与し続けた場合の副作用などのデータなんか出てないし怖いよね。+41 -0 
- 
                243. 匿名 2025/10/25(土) 18:28:09 [通報] >>235返信
 ありがとう
 納得いかないね…+17 -0 
- 
                244. 匿名 2025/10/25(土) 18:31:03 [通報] >>239返信
 >>240
 婦人科も内科も受診済みで、血液検査も脂肪肝以外は問題なくて、大きい病院で精密検査も受けたけど、悪いところなくてとりあえず肝臓に悪いので徐々にダイエットはしてみて下さいってだけだった
 食事制限とチョコザップは行ってるんだけど、遺伝子的に筋肉つくのに時間かかるタイプだから代謝がなかなか上がらないからマンジャロ気になってるけど悪いニュースばかりだから、これ私みたいなのがする分には問題ないのか?と思って
 +6 -0 
- 
                245. 匿名 2025/10/25(土) 18:37:47 [通報] わたし、販売してる製薬会社に勤めてて、返信
 詳しくは書けないけどほんとによく出てる。
 
 卸がどの小売りに販売してるかは分からないけど、
 美容系にたくさん流れてるのは明白。
 薬使わずに運動して痩せろ!てほんとうに思う。+19 -2 
- 
                246. 匿名 2025/10/25(土) 18:42:41 [通報] >>9返信
 「メディアやますこはウソばかり」みたいなことに惑わされて正しい情報すら聞き流しちゃったりしてたら怖いね+4 -0 
- 
                247. 匿名 2025/10/25(土) 18:46:37 [通報] >>121返信
 
 あなたも日本語がなんだかあまり得意ではないみたいだからちょっとIQがアレだけど、マンジャロと糖尿病の飲み薬は全くの別物なので、あなたの出来の悪い家族の問題とトップ製薬会社が作った医療用薬を、一緒くたで語らないように。+21 -12 
- 
                248. 匿名 2025/10/25(土) 18:47:46 [通報] >>244返信
 
 その体型と体脂肪ならどう見ても大丈夫でしょ。皮余るかどうかは知らん。痩せてから筋肉つけろ。+18 -0 
- 
                249. 匿名 2025/10/25(土) 18:52:07 [通報] なんで処方しちゃうんだろ…返信+3 -0 
- 
                250. 匿名 2025/10/25(土) 18:52:11 [通報] >>29返信
 こんな方法で体重が落ちても、内臓は弱るし筋肉も衰えるから最悪だよね。
 
 リバウンドしやすくなる。
 そして歳をとってからが大変。
 
 こういう事をする人は「長生きするつもりないからいいや」と言うけれど。
 中年になって、ピンピンコロリで綺麗に◯ねるわけじゃないのにね。+50 -0 
- 
                251. 匿名 2025/10/25(土) 18:53:45 [通報] >>72返信
 語尾マンジャロにかけるのそろそろ寒い+29 -3 
- 
                252. 匿名 2025/10/25(土) 18:57:25 [通報] ある配信者さんのライブコマースでマンジャロ紹介してたけど、やめたほうがいいの?返信+5 -1 
- 
                253. 匿名 2025/10/25(土) 18:59:31 [通報] 令和の虎とかにも出てる中国人の整形外科医が虎の1人の人に「マンジャロ打てば痩せてかっこよくなる」と普通に言ってて引いた。美容目的や痩せる目的でマンジャロ始めとした糖尿病の鎖勧める医者、本当医者の風上にも置かないと思うわ。返信+26 -0 
- 
                254. 匿名 2025/10/25(土) 19:07:11 [通報] マンジャロじゃないけど、心を病んでた時、リベルサスっていう糖尿病治療の薬飲んでたけど、食欲だけじゃなくてあらゆる欲がなくなる。性欲なんてもちろんないし、睡眠欲も頭だけ冴えてる感じで「寝なくてもいいかも?」と錯覚する。身体が重くなって、外に出たいとか陽を浴びたいとか、そういう欲求がまるでなくなる。返信
 148cm35キロまで落として、ふと鏡を見た時病的な自分を見て怖くなって精神科にかかって、今は適正体重まで戻して、規則正しい生活を送ってる。
 単に食欲を抑えるだけじゃなくて、体に異変を起こしてダルさで日常生活が送れなくなるから、それで痩せるってだけだと思う。+15 -0 
- 
                255. 匿名 2025/10/25(土) 19:12:39 [通報] >>62返信
 え?
 解決策として何か提案されなかったの?
 
 いい大人なら痩せる方法くらいわかってるから説明の必要ない、てことなのかな+16 -0 
- 
                256. 匿名 2025/10/25(土) 19:13:38 [通報] 職場の人がこれ飲んでて一瞬めっちゃ痩せたけど毎日イライラしてて人が変わっちゃったみたいだった。体調崩して飲むのやめたらリバウンドというのか?元に戻ってイライラもなくなって、怖いなと思ったよ。返信+6 -3 
- 
                257. 匿名 2025/10/25(土) 19:17:16 [通報] マンジャロ使ってるけど跳ね返して食べまくってる巨漢の人をヲチしてる返信
 マンジャロを打つこと=ダイエット頑張ってる、らしいから、ここでコメントされてるような批判を理解できない層が安易に使ってるんだと思う+22 -0 
- 
                258. 匿名 2025/10/25(土) 19:23:38 [通報] マンジャロとヒルドイドは規制して返信
 必要な人に行き渡らない+9 -0 
- 
                259. 匿名 2025/10/25(土) 19:25:00 [通報] >>99返信
 これだよね!
 ある程度痩せたらそこからは横ばいだから薬に頼りたくなるんだろうね。
 たぶん太ってないし、整形もバンバンってタイプ+59 -1 
- 
                260. 匿名 2025/10/25(土) 19:26:35 [通報] >>252返信
 痩せなきゃ命に関わるから
 副作用が出ても痩せなきゃならない人を無理矢理痩せさせる薬
 自ずとわかるじゃろ+7 -0 
- 
                261. 匿名 2025/10/25(土) 19:26:44 [通報] 痩せたい人って、あと痩せれば、絶世の美女になると思ってるのか?痩せたいって言ってる8割はそこじゃない。と思うと女が多い。返信+8 -1 
- 
                262. 匿名 2025/10/25(土) 19:28:07 [通報] >>87返信
 なんのお仕事してたらマンジャロなんてできるんだろうって思ってたけど、やっぱりそうだよね
 水も飲めないなら口臭そう
 口臭に接客されるの地獄w+31 -2 
- 
                263. 匿名 2025/10/25(土) 19:28:23 [通報] >>1返信
 >マンジャロを打っている期間は痩せるけど、
 >やめた瞬間に元の体重よりも増える
 
 だめじゃん
 それでも使いたければどうぞ自己責任で+12 -0 
- 
                264. 匿名 2025/10/25(土) 19:28:45 [通報] 糖尿病の人は大丈夫なの?返信+3 -0 
- 
                265. 匿名 2025/10/25(土) 19:28:59 [通報] >>244返信
 
 そこまで太り過ぎなのもマンジャロどうこうより身体に悪い。+13 -1 
- 
                266. 匿名 2025/10/25(土) 19:31:50 [通報] >>210返信
 産むまでつわりあるタイプだったから、産んでつわりがなくなって逆にびっくりしたくらい。ごはんが美味しかった!+29 -2 
- 
                267. 匿名 2025/10/25(土) 19:33:48 [通報] >>264返信
 かかりつけ医は重度じゃなければ出したくないって。旦那の話だけど。とりあえず運動と食事制限して痩せなさい、無理ならひと月教育入院してこい!って。+6 -1 
- 
                268. 匿名 2025/10/25(土) 19:33:58 [通報] >>12返信
 やっぱり脱毛しますよね、ごっそり抜けた+87 -4 
- 
                269. 匿名 2025/10/25(土) 19:35:01 [通報] >>10返信
 「痩せること」に異常に執着する人って病んでるよね
 まず心療内科に行くべき+70 -0 
- 
                270. 匿名 2025/10/25(土) 19:40:05 [通報] 身体を動かして痩せた者だけど、マンジャロなんて使って痩せてもただの弛んで痩せ細っただけじゃないのかね?返信
 有酸素を多くやって痩せたけどかなり痩せたみたいで細すぎって言われるのは凄く嫌だった。
 だから今は摂生とかはせずに食事は思いっきり楽しんでしっかり動く事をしてる。
 そしたら身体のラインも程よく筋肉がついてきて健康的な感じになったかも。+2 -2 
- 
                271. 匿名 2025/10/25(土) 19:40:54 [通報] >>36返信
 体が丈夫なんじゃなくて、打ってれば痩せるものだと思い込んで単に食べ過ぎてるんじゃない?
 いくら痩せると謳っていてもある程度節制しないと効果出ないから+48 -0 
- 
                272. 匿名 2025/10/25(土) 19:44:21 [通報] むやみやたらに提供する方もおかしいよね返信+4 -0 
- 
                273. 匿名 2025/10/25(土) 19:47:32 [通報] >>194返信
 誰だったかお笑い芸人がテレビで
 「マンジャロで痩せた」と公言したんじゃかなったっけ?
 それで大々的に知れ渡ったとか?+3 -0 
- 
                274. 匿名 2025/10/25(土) 19:48:51 [通報] >>244返信
 ならばマンジャロはオススメ出来ないかなぁ。
 問題になってるのは、糖尿病じゃないのにマンジャロ使って具合悪くなってる人達だから。
 あと、マンジャロが身体に合わない人は結構いる。私は糖尿病で使ってるけど、常に胃もたれしてるみたいな感じ。(これでも副作用は軽い方)+14 -0 
- 
                275. 匿名 2025/10/25(土) 19:51:41 [通報] >>12返信
 やっぱり脱毛しますよね、ごっそり抜けた+41 -9 
- 
                276. 匿名 2025/10/25(土) 19:55:48 [通報] >>12返信
 確かに抜け毛は酷くなるw
 元々髪の毛の量が多ければ大丈夫だと思うけど、少ない人とか猫っ毛でボリューム少ないと悲惨かも+101 -3 
- 
                277. 匿名 2025/10/25(土) 19:56:32 [通報] >>51返信
 ならないよ 保険適用される+2 -0 
- 
                278. 匿名 2025/10/25(土) 19:58:08 [通報] >>236返信
 >> 糖尿病=太っている
 いいえ全く。
 摂生ってカロリー制限だけじゃないですよ。食事のとり方、運動習慣全部完璧にこなして発病してたなら同情しますよ。+2 -23 
- 
                279. 匿名 2025/10/25(土) 19:58:23 [通報] 華原朋美返信+8 -0 
- 
                280. 匿名 2025/10/25(土) 19:58:46 [通報] >>230返信
 糖尿病になってなくて肥満治療ならゼップバウンドっていうのがあるみたいだよ
 マンジャロと成分は同じだそう
 ただ使用するにあたって何度も通院したり結構面倒そうだよ+17 -0 
- 
                281. 匿名 2025/10/25(土) 20:00:54 [通報] 私は副作用無し、始める前は、空腹時に低血糖で震えと体のふらつきが酷かったのですが、それも無くなって助かってます。返信+3 -1 
- 
                282. 匿名 2025/10/25(土) 20:04:40 [通報] >>267返信
 糖尿病でも重度じゃないと医師が出したくない薬なんだね。
 ありがとう😊+3 -0 
- 
                283. 匿名 2025/10/25(土) 20:05:33 [通報] >>257返信
 接客業だけどうちの店にも3人マンジャロやってる人いて全員食欲なくならないって相変わらず食べ物の話ばかりしてる
 1キロ2キロ痩せたのは痩せてきたー♪とウキウキで話すけど見た目的に絶対リバウンドしている時は停滞期かなー?って言ってて周りみんな引いてるわ+8 -0 
- 
                284. 匿名 2025/10/25(土) 20:10:58 [通報] >>12返信
 ハゲどころか聴力なくなったとかもっとやばい症状あるのに言わないのが怖い
 急激に痩せると耳の中の筋肉も無くなって鼓膜の振動感じなくなって聞こえなくなるらしいよ
 まあマンジャロに限らず急激なダイエットは毒になる+191 -5 
- 
                285. 匿名 2025/10/25(土) 20:11:57 [通報] >>271返信
 私はしたことないから分からないけど、マンジャロトピ見る限り食欲ない吐く食べれない痩せたと書いてあるのに
 逆にその知り合い少し太ってたんだよね笑
 薬打っても効果ないって逆にすごい
 その知り合いは150cm90キロ もう才能だと思う+22 -0 
- 
                286. 匿名 2025/10/25(土) 20:20:50 [通報] >>4返信
 自費診療の薬の影響で医療機関かかる時はそれも自費診療にすれば良いのに+117 -1 
- 
                287. 匿名 2025/10/25(土) 20:23:04 [通報] インスタライブで保育士のてぃ先生が返信
 マンジャロで痩せたと言っててショックだったな。
 +3 -0 
- 
                288. 匿名 2025/10/25(土) 20:24:43 [通報] 私の知り合いも糖尿の薬使って1ヶ月で簡単に5キロ痩せれたと言ってた返信
 確かに見た目痩せて綺麗にはなってたけど、怖くないのかなあ+3 -0 
- 
                289. 匿名 2025/10/25(土) 20:29:27 [通報] >>285返信
 精神が食べ尽くし系や食べ尽くし気味だとマンジャロもその他食欲不振にする薬は効かないと思う。
 まず、その独占欲と早食い直せって思ってる。+19 -1 
- 
                290. 匿名 2025/10/25(土) 20:33:39 [通報] 80kgあった姉が保険対象だったからやってたらしくて55キロくらいになったけどなぜかまだ処方されるよーってずっと続けてるらしい。でもBMIの制限あるんじゃないのかな?保険でずっとできるとかあるのかな?リバウンドに向けてあと3キロは痩せたいとか言ってて食事管理も運動も一切やってない。姿勢がめちゃめちゃ悪くて猫背なのとすっごい疲れやすい(ちょっと歩いただけで膝が痛くなる)、目が真っ赤に充血、肌も髪もボロボロで老けたからできればやめてほしいけど説得してもやめてくれない。返信+12 -0 
- 
                291. 匿名 2025/10/25(土) 20:35:31 [通報] >>16返信
 うわ…性犯罪をめちゃくちゃ軽く見てるな
 ほんとに女?+121 -4 
- 
                292. 匿名 2025/10/25(土) 20:38:41 [通報] この間、80kgぐらいあったママ友が、49kgぐらいに痩せててびっくりした返信
 マンジャロ系飲んだんだろうなと思った+3 -2 
- 
                293. 匿名 2025/10/25(土) 20:38:56 [通報] >>222返信
 病院のカルテの開示かければいい
 まともな病院なら通報した記録がのこってるよ+28 -0 
- 
                294. 匿名 2025/10/25(土) 20:49:43 [通報] >>12返信
 マジですか?
 
 私抜け毛が多くなって
 前頭部の毛量が減ってきたのよ
 分け目が気づいたら目立ってきてて
 
 糖尿病で処方されてるんだけど
 家族が手術控えてて
 自身がダイエットも始めたから
 それらが影響したかと思ってた
 
 チャッピーに相談してみます
 +9 -14 
- 
                295. 匿名 2025/10/25(土) 20:54:09 [通報] >>1返信
 
 拒食癖とかつての過食嘔吐歴を持ったマンジャロ愛用者の私からしたら、慣れたもんだからあのムカムカが来ると嬉しくなるよ!お金出してる分効いてくれてる!って。でも慣れてくるとムカムカも出てこなくなってフツーに食べようと思えば食べられる。ただ、それだとマンジャロ代金が勿体無いから食事のコントロールを丁寧にするって感じの繰り返し。普段なら炭水化物や揚げ物や味の濃いもの、甘いものやお菓子を食べたくなるけど、そういうのを脳が求めなくなる。だから、少量の炭水化物とたんぱく質と食物繊維質と水分で十分になる。今では健康そのもの。
 
 マンジャロは過食嘔吐の民にとっては救いの薬だから頼っていいよ〜。お腹空いていないのに何か食べてしまう、夜中でも食べたくなる、眠れない、スナック菓子や甘いものに手を出して食べてしまう、それでイライラしたり、吐きたくなったり、自分の行動にストレスを感じて「ああ、私ってダメな人間だ」「自制が効かないタイプなんだ」などと、食欲コントロールができない事によって自分自身を受け入れられなくなるストレスを抱えてしまうようなメンタルの人には最高の救いであり、最高のメンタルコントロール療法の薬だよ。+12 -20 
- 
                296. 匿名 2025/10/25(土) 20:54:28 [通報] BMI38なので使ってるけど、吐き気も何の副作用もない代わりに普通に食べれてる・・・返信+9 -0 
- 
                297. 匿名 2025/10/25(土) 20:55:36 [通報] >>1返信
 脂肪溶解注射とかではあかんの?と思うんだけど
 そこまで太くない人がマンジャロで食欲を抑えて体型をキープしてんのかな
 辞めたら食欲戻るなら意味ないじゃん+9 -0 
- 
                298. 匿名 2025/10/25(土) 20:55:56 [通報] >>285返信
 
 それは効いてないmgを打ってるんだよ。続けるならちゃんと上げていかないと効果ない。+16 -1 
- 
                299. 匿名 2025/10/25(土) 20:59:28 [通報] >>278返信
 横だけど責める気満々じゃん
 マンジャロやってて責められてムカついたとか?w+15 -0 
- 
                300. 匿名 2025/10/25(土) 21:03:35 [通報] >>299返信
 私は糖尿病でもないし、BMIはずっと19以下ですよ。
 マンジャロ打ったら死んじゃいます。
 2型糖尿病の人の自己弁護がひたすら嫌いなだけです。+1 -27 
- 
                301. 匿名 2025/10/25(土) 21:09:03 [通報] 自分の喉か胃、どっち裂けたのかもはっきりわからないなんて…。私ならそこ重要なんだが。返信+16 -0 
- 
                302. 匿名 2025/10/25(土) 21:09:43 [通報] この薬って、やめた途端に戻るって言うよね返信+7 -0 
- 
                303. 匿名 2025/10/25(土) 21:12:27 [通報] どんな理由があるにせよマンジャロ然り、審美やODやって体調不良は全部自費にしろ。返信
 保険使うな。
 OTC削る前に徹底しろ。+14 -0 
- 
                304. 匿名 2025/10/25(土) 21:15:32 [通報] >>298返信
 5mgだけど私全然効いてないわ
 リベルサスもGLP1も効かなかった
 風邪ひいても食欲なくならないタイプだし、コロナワクチン打っても気持ち悪くなったこともなければ熱出したこともない
 +22 -0 
- 
                305. 匿名 2025/10/25(土) 21:15:33 [通報] こんな薬使うくらい痩せたい気持ち強いのに、運動とか食事制限はしないんか。薬使って痩せてもやめたらリバウンドすることなんて分かりきってるし、何より副作用怖いじゃん…返信+17 -0 
- 
                306. 匿名 2025/10/25(土) 21:17:30 [通報] >>139返信
 副作用は便秘で硬すぎて出ないことくらい
 あと揚げ物受け付けなくなる
 
 毎日快便だったからしんどい+5 -0 
- 
                307. 匿名 2025/10/25(土) 21:18:10 [通報] >>2返信
 痩せ自慢ジャロ+11 -1 
- 
                308. 匿名 2025/10/25(土) 21:18:25 [通報] >>236返信
 痩せ糖尿は筋肉不足でしょ
 食事制限だけで痩せても糖尿遺伝子あれば糖尿になるけど筋トレで寛解には持っていける+5 -9 
- 
                309. 匿名 2025/10/25(土) 21:18:34 [通報] >>289返信
 横だけど
 お腹がすいたから食べてるというより意地とか執着心で食べてるんかな
 食い尽くしってそんな感じよね+14 -2 
- 
                310. 匿名 2025/10/25(土) 21:19:29 [通報] >>304返信
 横、失礼ですが 身長体重どれくらいですか?
 知人男性は2、5でずっと具合悪いと言ってました……+2 -0 
- 
                311. 匿名 2025/10/25(土) 21:23:58 [通報] >>3返信
 WHOがマンジャロのジェネリック出ないよう、安くしたり対応して欲しいって発表したよね。
 こいつらが発表するって事はヤバい事には間違いない。+92 -1 
- 
                312. 匿名 2025/10/25(土) 21:24:11 [通報] >>91大体19〜20くらい。返信
 遺伝なんだよね、家族全員糖尿病。( ; ; )
 でも最初のうちはもっと体重あった。
 痩せてきたのはやばい証拠だよね…
 +9 -1 
- 
                313. 匿名 2025/10/25(土) 21:24:13 [通報] ここまでなってるのって夜職の人くらいじゃない?返信
 シンデレラ体重くらいの人が極端にガリガリにする為に5mgとかそれ以上使って何も食べれなくてこんな事になってるんじゃん
 2.5で程よく食べつつ筋トレすればいい感じに痩せるのに極端なんだよ+10 -1 
- 
                314. 匿名 2025/10/25(土) 21:24:49 [通報] >>310返信
 156で78キロ
 駅で突き飛ばされて骨折し、更に松葉杖で駅で階段蹴り落されて更に粉砕骨折し、その後後遺症障害で人工股関節置換手術し、歩けない期間が長すぎて25キロぐらい急激に太ったので使い始めました
 35歳頃までは42、3キロだったので・・・医者に体重を落とせと言われて+21 -2 
- 
                315. 匿名 2025/10/25(土) 21:26:51 [通報] >>302返信
 食べた分全て身体が吸収しちゃうんよ。
 薬のお陰で食べてない(食べられない)だけだからね。
 
 そういえば最近、劇団ひとりがダイエットで注射打ったら
 味覚が変わって怖くなって辞めたって言ってたけど、
 マンジャロだろうな。と思った。+5 -1 
- 
                316. 匿名 2025/10/25(土) 21:26:57 [通報] >>131返信
 痩せたいなら食べなきゃいいのに
 食べて栄養吸収せずに捨てる薬
 資源の無駄遣いの極みだわ+17 -0 
- 
                317. 匿名 2025/10/25(土) 21:32:31 [通報] 筋トレってけっこう流行ってると思うだけど、返信
 こういうので五体満足な当事者ってなんで筋トレしないのか。
 食べて痩せる飲んで痩せる摂って痩せる好きだよね。+3 -0 
- 
                318. 匿名 2025/10/25(土) 21:34:52 [通報] >>1返信
 こういう奴は救急車使えるのに妊婦は流産ギリギリまで救急車使えないのほんとおかしい+23 -0 
- 
                319. 匿名 2025/10/25(土) 21:36:50 [通報] >>289返信
 確かに マンジャロは向精神薬ではないもんね
 ダイエット中でトレーナーに食事管理してもらってると話した後に 割れ煎餅食べだして 残ったカスまで食べてたよ 口にパッケージつけて かっかっとやって食べてた…
 +17 -0 
- 
                320. 匿名 2025/10/25(土) 21:36:54 [通報] 知人が甘い物飲んだり食べてる(それしか食べてない)けどどんどん痩せるって言ってたな返信
 その後は知らんけど
 +3 -0 
- 
                321. 匿名 2025/10/25(土) 21:37:55 [通報] マンジャロで毛が抜けるのは栄養不足とかストレスのせいじゃないの?返信
 
 糖尿病でリベルサス処方されて極端な食事制限したら体重ガクンと減ったけど抜け毛も酷くて、病院に行ったら極端な食事制限で減量したせいだって言われた。
 血糖値も2ヶ月で正常値になり、5ヶ月で他の糖尿病の薬飲まなくてよくなったけど、マンジャロやリベルサスの副作用ならバランスよく食事制限しても薬やめない限り髪の毛戻らないってことなの?悲しすぎるー。+4 -0 
- 
                322. 匿名 2025/10/25(土) 21:38:25 [通報] Xとかインスタでスルリム注射とかいうのもよく見るんだけど、これも危険なのかな?返信
 やっぱり楽して痩せようとするもんじゃないね+6 -0 
- 
                323. 匿名 2025/10/25(土) 21:41:54 [通報] 糖尿なっても過食がやめられなくて返信
 吐く寸前まで食べてたから食欲なくなってほんと助かってる
 
 ご飯は減ったけどグミとか甘いものひたすら食べてるから五キロ痩せただけでそこから減らなくなった
 5ミリに増やしたのにあまり変わらない…+8 -1 
- 
                324. 匿名 2025/10/25(土) 21:42:22 [通報] >>299返信
 「いいえ全く」じゃないんですねw
 思い込み強そうw+8 -0 
- 
                325. 匿名 2025/10/25(土) 21:46:27 [通報] 知り合いがマンジャロでめちゃ痩せたよ。返信
 
 痩せると目が大きくなって鼻もシュッとして
 別人みたい!
 
 太ってて精神的に辛い人やどうしても数キロ痩せたい人が期間限定で使うのはありだね。自己責任で。
 
 +11 -2 
- 
                326. 匿名 2025/10/25(土) 21:52:06 [通報] 命賭けの減量かな。返信
 薬でカリカリスタイルになれても、体を構成するタンパク質は壊滅。髪、肌、歯に深刻な影響が残る。。ホルモンバランスも崩れるから、生理不順、睡眠障害のオンパレード。しかも止めれないなんて、、短期集中ならまだしも、継続したら美貌も寿命も損なう最悪の痩せ方。+8 -1 
- 
                327. 匿名 2025/10/25(土) 21:54:19 [通報] >>16返信
 上手いこと書いたと思ってるの?
 犯罪と同列に語ることじゃないよ
 こういう人のせいで女は議論できないんだって馬鹿にされるんだよね+92 -6 
- 
                328. 匿名 2025/10/25(土) 21:55:10 [通報] >>63返信
 うちの近所の泌尿器科も数年前から点滴とか美容系施術を始めて、今はマンジャロやり始めたよ+25 -0 
- 
                329. 匿名 2025/10/25(土) 21:57:34 [通報] あーあ、処方してる先生も罪なことするね。こういう人達が出ること想像できただろうに。返信+15 -0 
- 
                330. 匿名 2025/10/25(土) 22:02:04 [通報] >>35返信
 薬で気持ち悪くならないと食欲抑えられないくらいバカなんだよね
 結局絶食ダイエットしてるだけ。しかも高い金払って。
 本当にバカばっかり。
 ってか処方する医者がやばい。
 高い金出してもらって6年も大学行って2年研修医までしてやってる事悪徳詐欺師みたい。
 +10 -15 
- 
                331. 匿名 2025/10/25(土) 22:02:07 [通報] >>214返信
 私は排出系のフォシーガ飲んでるけど、あそこが常に痒いよ。頻繁におしっこ出るから夜に何度も起きるし。つらい。+11 -0 
- 
                332. 匿名 2025/10/25(土) 22:02:36 [通報] 自費診療で月いくらぐらいなんだろう返信+0 -0 
- 
                333. 匿名 2025/10/25(土) 22:10:37 [通報] >>64返信
 なんか脳にも影響ありそう
 将来、自ら認知症になりそうなイメージがある、マンジャロする人って+12 -8 
- 
                334. 匿名 2025/10/25(土) 22:10:46 [通報] >>256返信
 飲んでてってどういうこと?
 注射だと思ってた+9 -0 
- 
                335. 匿名 2025/10/25(土) 22:11:04 [通報] 自由診療を保険診療で救済することになるのね…返信
 アホらしいな+12 -0 
- 
                336. 匿名 2025/10/25(土) 22:16:15 [通報] 本当に病気で処方される患者さんも返信
 こんなに副作用あるの?+1 -0 
- 
                337. 匿名 2025/10/25(土) 22:23:09 [通報] >>332返信
 2.5㎎☓4、診療代、消毒シート含めて2万弱+3 -0 
- 
                338. 匿名 2025/10/25(土) 22:28:24 [通報] >>219返信
 マンジェロは注射です。飲み薬ではない。
 2型の糖尿病で使用しています。みんなこれさえ打てば痩せる!って思ってるみたいだけど、そこまでの効果はないよ。処方されて半年で15キロ痩せて、ヘモグロビンa1cも5台になったけど、毎日一万歩以上のウォーキングと1日1500カロリー以内の食事をやって頑張ったから痩せたんだと思ってる。
 
 マンジェロは主に腸の動きを鈍くする作用の薬で、確かに最初はお腹が空かない感じだから、減量もだいぶ楽にできたかも。でも時間が経てばちゃんとお腹も空くし、これさえ打ってれば絶対痩せるとか、そんなことは全然ないよ。
 毎日の運動とバランスの良い食事とカロリーを管理しないと、これ打ってるだけじゃ絶対やせない。
 
 だから胃が裂けるとかちょっと意味わかんない。
 
 +34 -6 
- 
                339. 匿名 2025/10/25(土) 22:37:43 [通報] >>304返信
 私は治療でリベルサス使ってたんだけど全く食欲減らなかった
 先生に聞いたらそういう人もいるって言ってたよ
 今はマンジャロ使ってるけどやっぱりそこまで食欲減ってない
 でもリベルサスより減量、数値改善に効果あったよ
 もちろん運動と食事制限はしてるけど+14 -0 
- 
                340. 匿名 2025/10/25(土) 22:38:32 [通報] >>333返信
 そこが逆で。認知機能向上に効果ありの臨床試験結果がある。+9 -0 
- 
                341. 匿名 2025/10/25(土) 22:41:21 [通報] 私の周り3人だけど、重い副作用はなくてただ食欲湧かないだけって言うよ。返信
 一人元が80キロくらいの子はお腹だるだるになってたけど。
 運動したくないんだって。
 +4 -1 
- 
                342. 匿名 2025/10/25(土) 22:43:32 [通報] >>333返信
 マンジャロの研究ってどんどん進んでて、脂肪肝の改善や代謝を促進させたり、認知機能を上昇させたりメリットがかなり大きいんだよ+15 -0 
- 
                343. 匿名 2025/10/25(土) 22:47:41 [通報] >>27返信
 自費じゃね?薬を処方してるのは自由診療の美容外科でしょ。患者も医師もモラルなくて馬鹿だなぁと思う。+8 -2 
- 
                344. 匿名 2025/10/25(土) 22:48:38 [通報] >>3返信
 マンジャロなんて劇薬使わないでで、リベルサス3ミリくらいで我慢出来ないんだろうか?+7 -4 
- 
                345. 匿名 2025/10/25(土) 22:50:10 [通報] >>1返信
 🤮やば+2 -0 
- 
                346. 匿名 2025/10/25(土) 22:51:12 [通報] >>20返信
 SNSで見かけるのはすでにシンデレラ体重であろう夜のお仕事の子達がお酒飲むのは仕事柄控えるのはムリだからマンジャロに頼るパターン+27 -0 
- 
                347. 匿名 2025/10/25(土) 22:52:37 [通報] >>338返信
 毎日1万歩歩くのはできるけど、1日1500キロカロリーしか取らないで頑張ったのすごいね、そりゃ痩せるよ。
 糖尿病患者さんじゃなきゃ薬無しでもそれくらい痩せられるよ。+19 -1 
- 
                348. 匿名 2025/10/25(土) 22:55:40 [通報] >>342返信
 今はアルコール性ではなく内臓脂肪が増えてなる脂肪肝が結構多いよ。お腹ぽっこりの男性は大体そう。女性は閉経後に太るとなりやすいかも。
 改良したら脂肪肝にも適用される時代が来るのかな。+9 -0 
- 
                349. 匿名 2025/10/25(土) 22:57:22 [通報] >>336返信
 ないよ
 私の場合は便秘が酷くなったぐらい
 インスリンじゃないから低血糖になりにくいって先生は言ってた
 低血糖でフラフラするーって言ってる人たちは極端に食べなさ過ぎてそれが原因なんじゃ?と思ってる+6 -0 
- 
                350. 匿名 2025/10/25(土) 23:07:15 [通報] >>3返信
 知り合い何人かマンジャロ打ちまくってるから規制されてリバウンドするとこ見たい
 別の知り合いは10キロ落ちたのにやめたら14キロリバウンドしてた 笑+58 -11 
- 
                351. 匿名 2025/10/25(土) 23:08:50 [通報] >>12返信
 マンジャロが直接的な影響というか食事しなくなるからタンパク質が足らなくなって抜け毛に繋がるらしいね+93 -1 
- 
                352. 匿名 2025/10/25(土) 23:09:29 [通報] >>21返信
 以前ガルちゃんで「歳をとったら大変な事になるよ」と言った人がいたけど、
 その時の返信が「外見で得するのは若い時だけ。40代以上のなると外見よりも中身が大事になるから別にいい」だって
 若い時は整形やマンジャロでキレイになって、40歳までに中身を鍛えるらしいよ
 中年になれば外見は無意味になるって考えなのよ+34 -2 
- 
                353. 匿名 2025/10/25(土) 23:10:45 [通報] >>314返信
 
 5mgでも!!それはもしかしたらそれだけの怪我をされて、細胞組織や人工関節組織周りの保持する再生養分として栄養を欲しているのかもしれないですね。でも身体重たいと負担はかかるので、可能な限り、マンジャロ続けてみてください。7.5mgとかに上げてみるのも◯+6 -0 
- 
                354. 匿名 2025/10/25(土) 23:11:52 [通報] >>64返信
 がちでマンジャロやってる知り合い口臭うんこでびっくりした+21 -2 
- 
                355. 匿名 2025/10/25(土) 23:12:09 [通報] 美容外科医が儲けの為にやっている返信
 あいつら医者じゃないよ+23 -2 
- 
                356. 匿名 2025/10/25(土) 23:12:18 [通報] >>21返信
 
 違法な薬物と医療用として開発された薬を同じように同列で語るのは知識の低さが露呈してしまうよ。+6 -2 
- 
                357. 匿名 2025/10/25(土) 23:14:11 [通報] これめっちゃ口臭凄くなるらしいね返信+1 -3 
- 
                358. 匿名 2025/10/25(土) 23:15:40 [通報] だいたい太るような人って美味しいものを食べるのが好きな人が多いだろうに返信
 こんな変な薬のせいでご飯が美味しく食べられなくなったら本末転倒やん
 美味しいものを食べながら運動と軽い食事制限で健康的に痩せていくのが一番なのに
 
 まだ薬使うなら油がお尻から漏れて来るとか言う痩せる薬の方が良くないかな
 食事制限しなくていいみたいだし
 オムツでもしとけばいいやん+2 -4 
- 
                359. 匿名 2025/10/25(土) 23:15:44 [通報] 糖尿病ってものすごく恐ろしい病気なのに返信
 その治療薬を一般の健康体に使うの危険でしょ+22 -0 
- 
                360. 匿名 2025/10/25(土) 23:15:55 [通報] 医療界隈から見て急激に体重落としてる人は糖尿病審査なくマンジェラ投与してるから後から副作用かなりくるし自業自得で今さえ良ければの人だからこれから内臓障害でても医療にかからないでくれ返信
 痩せたいなら食べ過ぎずちゃんと睡眠をとり運動しろ+17 -1 
- 
                361. 匿名 2025/10/25(土) 23:17:06 [通報] >>344返信
 リベルサスはマンジャロより副作用強いからやりたがらないよ、マンジャロより効果高いけど結局リバウンドするし+12 -0 
- 
                362. 匿名 2025/10/25(土) 23:17:36 [通報] >>358返信
 痩せているキャバ嬢がさらに細くって感じで使っているみたいだよ
 接客業ってなっているでしょ+9 -1 
- 
                363. 匿名 2025/10/25(土) 23:18:51 [通報] 急激に痩せたアユとかともちゃんもマンジャロなのかもな返信+29 -0 
- 
                364. 匿名 2025/10/25(土) 23:19:16 [通報] >>103返信
 それは適応だからじゃない?笑+28 -0 
- 
                365. 匿名 2025/10/25(土) 23:20:45 [通報] >>295返信
 飲むの止めたら元の体重より増えるなら、飲むの止められなくてそれがまたストレスになりそう。
 
 別に痩せでもないけど適量に美味しいもの食べて健康の方がいい+13 -0 
- 
                366. 匿名 2025/10/25(土) 23:20:52 [通報] >>121返信
 カラコンは別によくて草+0 -3 
- 
                367. 匿名 2025/10/25(土) 23:22:17 [通報] >>139返信
 便秘がエグい、もう全く出ないと言っても過言ではないほどね…+6 -0 
- 
                368. 匿名 2025/10/25(土) 23:23:22 [通報] >>211返信
 ババアが痩せても意味ないしむしろ余計にババアになっちゃうよって教えてあげて+25 -3 
- 
                369. 匿名 2025/10/25(土) 23:27:12 [通報] 口臭口臭言ってるけど食べないダイエットはみな口臭でるよね。マンジャロ関係なく。返信+21 -0 
- 
                370. 匿名 2025/10/25(土) 23:28:08 [通報] >>353返信
 7.5にあげるの躊躇しています・・・が、5がさほど効かないので考えようかな
 今3カ月終わって4カ月目。足を内転させて脱臼するのが怖いのでパーソナルを週1で入れてる程度なのですが、過去やっていたキックボクシングが出来ないのが痛いです。筋肉もすっかり落ちてしまったので、今は筋肉を少しづつ復活させつつマンジャロに頼らないと
 私みたいにBMI38とかは使うの適切なのかもしれないけど、細い子が薬でダイエットするのは違うと思う
 ランニングとかキックボクシングとかマシンで自分でジムとか出来ればいいけどムリなのでやむなし+9 -1 
- 
                371. 匿名 2025/10/25(土) 23:30:19 [通報] >>362返信
 痩せてるキャバ嬢ということはあまり頭が良くないのかな
 糖尿病の薬なんてどう考えても体に悪いのにねえ
 医者も金儲けできるなら何でもいいのかな
 酷い話だねえ+10 -0 
- 
                372. 匿名 2025/10/25(土) 23:31:34 [通報] >>103返信
 毎回この写真貼る人なんなの+11 -1 
- 
                373. 匿名 2025/10/25(土) 23:35:00 [通報] >>347返信
 先生もそう言ってた。でもバランスよく品数多くちゃんとカロリー計算して、少量の小鉢料理をたくさん作って毎日脳を騙してる、料理好きだからなんとか美味しくたくさん食べれるように工夫してる。店やれるな。
 
 マンジェロに色々意見があるのは承知だけど、私はやり始めの時に食欲がある程度抑えられたから、本当に感謝している。それ以降は日々努力しないと、やっぱり痩せない。+22 -1 
- 
                374. 匿名 2025/10/25(土) 23:35:11 [通報] 昔の中国の纏足みたいだね返信
 自分の体を削ってでも男への印象を良くしたいのかな
 纏足は他人に無理やりやらされたらしいけど
 これは自分からやってるのが哀しいなー
 しかも健康が損なわれてることが自分で理解できてないわけでしょ
 客からも医者からも人としての尊厳を搾取されてる感じで恐ろしい+1 -0 
- 
                375. 匿名 2025/10/25(土) 23:38:37 [通報] 友達が1ヶ月前くらいにダイエット外来で処方された。あすけんと併用して1ヶ月で6キロ痩せたって。元々BMI値が32くらいあって食欲は激減するがお腹はすく。大好きだった脂が一切無理になると。一体どんな薬なんだろう…返信+3 -1 
- 
                376. 匿名 2025/10/25(土) 23:39:02 [通報] こんな人たちが自由診療受けて副作用出て保険治療受けるのが許せない返信
 全額自己負担にさせなよ
 社会保険料改革するならついでにそれくらいの規制入れてもいい+12 -0 
- 
                377. 匿名 2025/10/25(土) 23:41:11 [通報] >>368返信
 多分、自分は綺麗だと思っているので、揉めたくないからほっといてます。
 +22 -0 
- 
                378. 匿名 2025/10/25(土) 23:43:27 [通報] >>339返信
 よこ、 リベルサスつらすぎて地獄だった 減ったのもいまいちでずっと ゲップが止まらない 食べたら吐く
 マンジャロはあっていてスルッと痩せた 同じ様な薬だけどあうあわないあるんだろうね
 +10 -0 
- 
                379. 匿名 2025/10/25(土) 23:44:32 [通報] >>368返信
 年寄りこそそれなりに痩せないとじゃない?
 介護される時たいへんだよ
 +15 -0 
- 
                380. 匿名 2025/10/25(土) 23:45:17 [通報] スペ120とやらを目指してる若い女性がやるイメージ。韓国アイドルの容姿に憧れて手を出す。生理が止まろうがどうなろうがどうでもいいんだろうな。返信+1 -0 
- 
                381. 匿名 2025/10/25(土) 23:47:49 [通報] >>1返信
 「顔整いにはわからない」
 って漫画で初めて知った+2 -0 
- 
                382. 匿名 2025/10/25(土) 23:48:59 [通報] 職場の50すぎの女性が元々細いのに2カ月位で10キロ痩せてシワッシワのガイコツ顔になっちゃった。痩せたーって喜んでるけどそのシワシワは目に入ってないのかと不思議な気持ちになる…返信+19 -0 
- 
                383. 匿名 2025/10/25(土) 23:52:55 [通報] リベルサス試したことあるけど、3日位は吐き気嘔吐で断念、こんだけ気持ち悪くなるならそりゃ痩せるわと思った。返信
 防風通聖散やメトホルミンてやつの方がいいのかな?
 食事も運動もしてるけど、本音は何も考えずもっと好きに食べたいし、運動もだるいよ
 一生太る事に怯えながら生きていくの辛いよー何でこんなに食いしんぼなんだろ
 薬で楽に痩せられるならそっちの方がいい派だけど駄目だよね、、+5 -1 
- 
                384. 匿名 2025/10/25(土) 23:55:34 [通報] >>383返信
 リベルサス あれあうひといるの?ってくらい辛かった
 マンジャロも1週間続くから合わなかったらリベルサスより地獄みるよね かけだよね+0 -0 
- 
                385. 匿名 2025/10/25(土) 23:58:56 [通報] >>383返信
 マンジャロはどうですか?ほんのり気持ち悪くなった?気のせいかな?って程度で食欲だけおさまりました。副作用といえるものは酷い便秘。+2 -0 
- 
                386. 匿名 2025/10/25(土) 23:59:55 [通報] YouTubeでみたけど痩せてる人程気持ち悪くなるなどの副作用が強いって、だから私は平気なんだ…返信+10 -0 
- 
                387. 匿名 2025/10/25(土) 23:59:59 [通報] 自ら悪阻みたいなことを起こしてる感じよね?信じられないわ。。悪阻は赤ちゃんのためだから頑張れるけど、これは何にもならんやん。。衝撃的にアホやん。。返信+4 -2 
- 
                388. 匿名 2025/10/26(日) 00:00:38 [通報] >>12返信
 半年ぶりに会った知り合いが
 マンジャロで激痩せしてたけど
 髪のボリュームがなかったのはそういうことだったのか!
 ストレートにしたからペタッとしたのかと思ったけど
 半年前に比べてかなりぺたっとしてた。+75 -2 
- 
                389. 匿名 2025/10/26(日) 00:02:19 [通報] >>5返信
 そもそも患者さんも
 糖尿病の薬の副作用に
 めちゃ苦しんでるけどね、
 そこは改善しなきゃいけないのと
 処方されてないものは使うなよとおもう。+12 -1 
- 
                390. 匿名 2025/10/26(日) 00:02:59 [通報] 急激に痩せたら髪の毛は抜けるんだよ、マンジャロ関係なくね。栄養失調になるんだろうね返信+4 -0 
- 
                391. 匿名 2025/10/26(日) 00:04:40 [通報] >>12返信
 本当にそう
 マンジャロじゃないけど精神的ショックがあって1ヶ月まともに食事とれなかったあとごっそり抜けてからハゲ地獄コース
 何百マンも払ってるけどハゲてて何度もしのうかなって思ってるよ、実際は怖くてしねないけど+68 -2 
- 
                392. 匿名 2025/10/26(日) 00:04:53 [通報] >>35返信
 10年前くらいに出た薬かな
 知り合いのお医者さんが糖尿病の専門やってて
 10年前くらいに話してた。
 そんな薬が出たから
 患者がみんな欲しがる、
 一応処方するけど
 楽するな、普通にダイエットしろやってキレてた。
 病人相手でも甘えだって憤ってたのに
 まさかの病気でもない人が使うことになるなんて
 おそろし…+13 -1 
- 
                393. 匿名 2025/10/26(日) 00:09:19 [通報] >>43返信
 別だけどアゴの整形して膿んで
 入院して治療した人が知り合いにいるけど
 自業自得だけど医療制度に助けられてるね。
 その人今回マンジャロやってて
 元々細いのにガリガリになってて絶句した。
 なんかそういうことに抵抗ない人って
 自ら病気になりにいく、精神の病気なのかもね。+54 -0 
- 
                394. 匿名 2025/10/26(日) 00:09:36 [通報] 2型糖尿病。返信
 緑のリベルサス辞めた。+0 -0 
- 
                395. 匿名 2025/10/26(日) 00:11:53 [通報] 15年ほどの2型糖尿病患者です。最盛期は108キロも体重あったけど、今88キロほど。返信
 使い始めて1年半くらい。目標体重に落ち着くまで使ってみたい。
 吐き気は全く無い。食欲も無い時は無いけど、食べたい時も普通にある。
 
 家系的に、皆太ってて、痩せてる普通体型の皆さんは理解できないと思うけど、だらしなくルーズな暮らしをしていたわけではないと思う。
 今は、例えばすれ違う人から奇異な目で見られたりすることもなくなり、身体も軽くなって、それだけでもうれしい。数値的にも良くなっている。やはり医師の指導下での使用が原則かと思う。
 +9 -0 
- 
                396. 匿名 2025/10/26(日) 00:17:37 [通報] >>4返信
 ネット経由が多そう
 +9 -0 
- 
                397. 匿名 2025/10/26(日) 00:21:31 [通報] >>1返信
 もうヤク中だね。辛くてもやめられないんでしょ。+5 -0 
- 
                398. 匿名 2025/10/26(日) 00:21:35 [通報] 美のために命を削る。その生き様ロックだねぇ返信+2 -0 
- 
                399. 匿名 2025/10/26(日) 00:25:59 [通報] >>373返信
 ほんとそう!
 私も2型で使ってるけどマンジェロってインシュリンの分泌を促す効果はなくて腸の働きを抑制するだけだから
 だからマンジェロ🟰悪とか絶対痩せるとか副作用すごいとかそういうの誤解なんだよね
 マンジェロにそこまでの効果はない
 わたしは副作用は最初の一回だけちょっと気持ち悪くなったけどそれ以降はない。マンジェロ使ってもおなか空くし食べたら太るよね+20 -3 
- 
                400. 匿名 2025/10/26(日) 00:32:47 [通報] >>294返信
 チャッピー?
 主治医??+8 -1 
- 
                401. 匿名 2025/10/26(日) 00:34:25 [通報] >>400返信
 よこ、chatGPTのことかと+28 -0 
- 
                402. 匿名 2025/10/26(日) 00:35:34 [通報] >>363返信
 わたしはそれで知った、がるでそう言われてて+12 -0 
- 
                403. 匿名 2025/10/26(日) 00:35:45 [通報] 寿命が長くなったのに、ルッキズムが酷くて返信
 シミとかシワ、中年太り
 昔は普通に存在したし、バカにしなかったのに
 一般人まで何だか気にするようになって、嫌になる。
 
 美容整形とか広告もやめて欲しい
 つい見ちゃう自分も悲しい
 実際高くて払えないけどさ+20 -0 
- 
                404. 匿名 2025/10/26(日) 00:38:57 [通報] >>4返信
 しかも夜間急病センターに何べんも来るとか。緊急性がある他の患者さんの利用の妨げになる。痩せ薬は自傷と同じだから健保も夜間急病センターも利用しないで欲しい。
 
 >>上野浩晶医師)
 >>実際、宮崎でも夜間急病センターに吐きまくったりとかで、若い女性が来たという話は何べんも聞いています」+100 -1 
- 
                405. 匿名 2025/10/26(日) 00:40:27 [通報] 痩せたいけどハゲる方がもっと嫌だな返信+11 -0 
- 
                406. 匿名 2025/10/26(日) 00:48:33 [通報] >>344返信
 リベルサスも劇薬なんだけどね。
 白地の名札に赤枠・赤文字で
 
 劇
 薬名 ~mg
 
 書いてあったら劇薬指定だよ。+15 -0 
- 
                407. 匿名 2025/10/26(日) 00:53:38 [通報] >>7返信
 元々太ってない人がさらに痩せたくて使うのよ
 人間ってうまく出来てて普通の体型以下にはなかなかなれないから薬にたよる
 ほぼ痩せなくていい標準体型かそれ以下の人たち+44 -1 
- 
                408. 匿名 2025/10/26(日) 00:55:19 [通報] >>312返信
 それは不味いよ!ちゃんと内科通院してる?+6 -1 
- 
                409. 匿名 2025/10/26(日) 00:56:25 [通報] マイナス覚悟で返信
 
 マンジャロに頼らず、食器用洗剤飲んで吐いてを繰り返してたら、何食べても洗剤の味するから拒食症になったし、ビビるくらい痩せた
 薬に頼るな!!!+0 -19 
- 
                410. 匿名 2025/10/26(日) 00:57:30 [通報] >>7返信
 どちらかというと痩せてる人がさらに痩せるためにつかってるんじゃないかな…+11 -2 
- 
                411. 匿名 2025/10/26(日) 00:58:32 [通報] >>304返信
 私もリベルサスを治療で使ったけど何にも起こらなかった
 コロナにもかかってないしインフルエンザにも縁がない
 ただのデブ+14 -0 
- 
                412. 匿名 2025/10/26(日) 01:08:12 [通報] >>4返信
 美容医療系の病院で食欲抑制のためにサノレックス処方してもらってた事があるんだけど
 診察の時に先生から普通に「一回で長期間効く注射もありますよ」って選択肢として提示されたよ
 糖尿病の薬って知ってたから断っちゃった
 糖尿病じゃないのに糖尿病の薬の作用で痩せるって私は怖いけど、皆気軽にやってんだなぁと思った
 +33 -0 
- 
                413. 匿名 2025/10/26(日) 01:11:16 [通報] >>28返信
 若い頃婆さんがって一瞬混乱w
 一時期中国の痩身茶流行ったよね〜+18 -0 
- 
                414. 匿名 2025/10/26(日) 01:12:55 [通報] 5月から3ヶ月マンジャロ打ってた返信
 最初2.5mmからで、5本目から5mm
 私は最初から全く副作用なくて
 体重は81kgから10kg痩せて、今は1kg程戻った
 マイナスだろうけど、私はやってよかったです+23 -0 
- 
                415. 匿名 2025/10/26(日) 01:13:25 [通報] 自費にしてくれこれ返信
 オンラインクリニックが補償してやれ+1 -0 
- 
                416. 匿名 2025/10/26(日) 01:13:49 [通報] >>7返信
 太ってて脂質異常の人は使ってもいいんだよね?+15 -0 
- 
                417. 匿名 2025/10/26(日) 01:17:15 [通報] >>416返信
 肥満外来にかかって適応か検査してもらって通院しながら使用するくらいで丁度良さそう+13 -0 
- 
                418. 匿名 2025/10/26(日) 01:21:52 [通報] かまいたち山内も使ってたよね?返信
 問題視されるようになってからダンマリだけど+5 -0 
- 
                419. 匿名 2025/10/26(日) 01:27:55 [通報] >>10返信
 私、過食しちゃうデブなんだけどマンジャロで半年で10キロ落ちて、肝臓の数値も正常化したよ。
 過食もなくなって自然に毎月1キロずつ減ってる。
 デブに神薬だよ。食欲からの解放されてストレス食い無くなって、めちゃくちゃダイエットしてきたけど、1番楽だよ精神的に。
 本当に同じデブの人は病院で処方してもらって。+43 -10 
- 
                420. 匿名 2025/10/26(日) 01:32:40 [通報] お金が続かなくなり、リバウンドしたら、どうなるんだろ返信
 デブとして、余生を送る覚悟はあるのだろうか+9 -0 
- 
                421. 匿名 2025/10/26(日) 01:33:13 [通報] これ、健康な人が服用するから色々体調崩してるならともかく、本当に治療が必要な患者さんはこんなの服用して安全なのかな?返信+4 -0 
- 
                422. 匿名 2025/10/26(日) 01:34:10 [通報] >>339返信
 リベルサスは人によるのかな
 わたしはリベルサスの青(14mg)にすると背中の痛みが出て来てヤバいと感じたので休止と次の診察の時に赤(7mg)に戻したよ
 血糖値も体重も高め安定現状維持
 そろそろオゼリンピックかマンジャロを試す時かなって感じ+4 -0 
- 
                423. 匿名 2025/10/26(日) 01:42:58 [通報] >>9返信
 こういう人達には、副作用で病院かかっても保険適用せず自費にして欲しい+10 -1 
- 
                424. 匿名 2025/10/26(日) 01:45:48 [通報] 同僚の男がこれ使って痩せたのを自慢げに言いふらしてたけど、お金が続かなくなってやめたら、またブクブク太り始めた返信
 見てると、会社の置き菓子やらなんやら、一番食べてるのはこの人で、そりゃそうなるわなと思ったよ
 本当に病気の人が品薄で困ってるというニュースを聞くと、自己管理ができなくて楽しようとしてるだけのこの同僚みたいなのは、ほんと腹立つ+10 -2 
- 
                425. 匿名 2025/10/26(日) 01:47:11 [通報] 拒食みたいな棒足にミニスカの子見かけること増えた返信+3 -1 
- 
                426. 匿名 2025/10/26(日) 01:54:34 [通報] >>100返信
 保湿剤やお年寄りが湿布薬を余分に出してもらうのと違って、注射の本数は次の受診に合わせた数しか出ないよ
 必要だから出されてるわけで、使わないでいたら身体に悪影響が出てしまう
 病院やオンライン診療で糖尿病薬を痩せ薬としてポンポン出す皮膚科や美容クリニックがあって、マンジャロのうち方もしっかり指導していないのがいけないし、健康な人が使う物じゃない+6 -0 
- 
                427. 匿名 2025/10/26(日) 01:57:12 [通報] 刹那的だね。寿命が縮むとか一切考えられない返信
 マンジャロに手出さなくても早死する人なんだろうなと思う+6 -1 
- 
                428. 匿名 2025/10/26(日) 02:03:14 [通報] 私は、糖尿病の治療で病院から処方して貰ってる返信
 元々が、デブだったのもあって今年で20kg痩せたけど、本当に食欲無くなる...でも食べないのもダメだから無理にでもゼリーや、お豆腐、果物とか食べる様にしてる。でないと、体力無くなるし...食べたい時に食べれる物をちょっとずつでも食べないとヤバいよ...明日は回転寿司で好きなだけ食べてくる♡と言っても5皿でお腹いっぱいになる...+8 -3 
- 
                429. 匿名 2025/10/26(日) 02:06:52 [通報] >>55返信
 もともと痩せている芸能人や夜職の人が使う
 お酒も飲むし食事制限では限界がある
 副作用の吐き気でで食欲をなくすしかない
 
 +5 -0 
- 
                430. 匿名 2025/10/26(日) 02:10:04 [通報] >>370返信
 
 きっと筋肉維持にアクティブな方なのでしょうね。その状態でしたらキックボクシングでは無くピラティスなどな方が良いのかもしれないですね。効果を期待するなら、マンジャロは少し様子見て上げていくのが良いでしょうね。+4 -0 
- 
                431. 匿名 2025/10/26(日) 02:19:42 [通報] >>336返信
 ない。ほとんどない。
 ちょっと便秘気味になったくらいかな+5 -0 
- 
                432. 匿名 2025/10/26(日) 02:20:28 [通報] >>429返信
 もともと肥満だと少し食事制限するだけで体重はするする減る
 標準体重に近づくにつれ落ちるのが鈍くなる
 健康体重から痩せになるのが難易度が高い
 壁を越えるには並大抵の努力では難しい+11 -0 
- 
                433. 匿名 2025/10/26(日) 02:23:21 [通報] >>350返信
 やなやつ。性格悪っ!+21 -36 
- 
                434. 匿名 2025/10/26(日) 02:27:08 [通報] >>1返信
 こんなのやるやついるのか?と思っていたら
 リア友がやってて、しかも社内で流行ってて社内の人間の半分くらいがやってると聞いて驚いた+1 -4 
- 
                435. 匿名 2025/10/26(日) 02:27:51 [通報] >>3返信
 安易に使ってる人本当に多い
 若い人だけじゃなくて普通のおばちゃんとかも使ってる
 これで副作用で病院行って保険使うのもおかしいよな+57 -1 
- 
                436. 匿名 2025/10/26(日) 02:31:54 [通報] >>35返信
 食べなければ絶対に痩せる、単純なことなのに、わざわざ吐き気まで引き起こさないと食べるの我慢できないとか、信じられない。
 私は、食糧買わず、食べたくなったらずーっと寝てる、それだけでも痩せられるんだけどな。+8 -8 
- 
                437. 匿名 2025/10/26(日) 02:38:02 [通報] >>1返信
 糖尿病の人になら安全なの?やばい毒なんじゃないの?+1 -0 
- 
                438. 匿名 2025/10/26(日) 02:38:41 [通報] >>434返信
 社内の半数がこんなのやってるってどんな職場?!?!
 半数が過剰に体型気にするわりに自己管理できない職業ってなんだろう…
 単純に興味ある。+16 -0 
- 
                439. 匿名 2025/10/26(日) 02:39:03 [通報] >>49返信
 人によるけどやってる人の方が少ないよ。暇なときは食べられるけど忙しいと食べるよりも振り入れ、歌詞覚え、セリフ覚えとか色々あるし。
 でも炭水化物抜いてる芸能人は多い。撮影期間中は炭水化物は一切摂らないで肉、魚、野菜だけにしておくとか。+23 -0 
- 
                440. 匿名 2025/10/26(日) 02:43:22 [通報] >>418返信
 あの人レベルで処方されるの?
 過剰すぎる+6 -0 
- 
                441. 匿名 2025/10/26(日) 02:45:29 [通報] 製薬会社がウハウハなだけじゃない。返信
 オンライン診療で簡単に手に入るのも問題だし、多分病院と製薬会社がズブズブなんだろうね。金に汚い大人のせいで若い子が犠牲になってるとしか思えないんだけど。+4 -0 
- 
                442. 匿名 2025/10/26(日) 02:52:06 [通報] >>90返信
 あゆ、やっぱり飲んでるのかな?
 あんなに中年太りしてたのに急に痩せたよね…+58 -0 
- 
                443. 匿名 2025/10/26(日) 03:01:44 [通報] >>350返信
 
 あなたはカツカツでマンジャロ買えないんだろうね。+18 -33 
- 
                444. 匿名 2025/10/26(日) 03:06:06 [通報] >>437返信
 
 あなたの手元にあるそのスマホを役立ててみたら?毒を保険適用で流通させるわけがないだろ。あなたが普段使ってる保険調剤と同じく、厚生労働省がしっかりと認可されている薬。さらに言えばめちゃくちゃ副作用の少ない薬だよ。食事制限による影響が出るが、糖尿病患者が失明したり壊死するまでの進行するのを止めるべく、体重を減少させる事のできるすぐれた薬剤と言われてるんだよ。(糖尿病の医者談)+9 -2 
- 
                445. 匿名 2025/10/26(日) 03:07:56 [通報] >>350返信
 だいたい、こういう嫌なこと言う人、お金なくてお薬買えない人だろうな!って思う
 
 普通に素敵な人は、他人が何してようが気にならないもん+16 -36 
- 
                446. 匿名 2025/10/26(日) 03:16:24 [通報] 春から普通にダイエットで10キロ痩せたけどマンジャロ打ったのか数人に聞かれた返信
 夜食を減らして毎月1キロから2キロ、無理なく減らしただけなのに…+10 -0 
- 
                447. 匿名 2025/10/26(日) 03:18:18 [通報] >>418返信
 あの便漏れするやつ?+1 -1 
- 
                448. 匿名 2025/10/26(日) 03:19:09 [通報] >>336返信
 
 私もない。食欲なくなるけどふつーにお腹は空くし食べれるし。
 ただ少量で満腹になるから燃費が良くなった感じ。
 吐き気だの低血糖でフラフラ症状だの一切なし。
 薬は何でもそうだけど副作用なんて個人差だよね。
 
 +7 -0 
- 
                449. 匿名 2025/10/26(日) 03:20:20 [通報] 営業で来る人が痩せてたんだけど返信
 注射?インスリン打ってって マンジャロの事出るまで知らなかったけど、月4万とか言うてたからマンジャロか!って思ってる
 
 こう言われる前から痩せてたから先取りしてたわ多分+1 -2 
- 
                450. 匿名 2025/10/26(日) 03:21:35 [通報] >>35返信
 食欲抑えたいならいいこと教えてあげる、季節限定だけど
 どんなに暑くてもエアコン使わず扇風機で乗り切る、これね私が毎年やってる、電気代が怖いから
 余裕で食欲落ちるし余裕で痩せる、アラフォーですが年々太りやすく痩せにくいですが変な話年約10キロ太って夏に10キロ落ちる
 171センチ48キロです、何?体に悪いって?バカ言ってんじゃないよ、不要な薬飲む方がよっぽど体に悪いでしょう+2 -20 
- 
                451. 匿名 2025/10/26(日) 03:33:47 [通報] >>7返信
 太ってなくて普通体型でも使ってる人、多いと思うよ。
 あと、 痩せ信仰が強い時代だから、健康被害あってでも痩せたい気持ちが勝っちゃう。
 そんな傾向にあるなと思う。
 +30 -0 
- 
                452. 匿名 2025/10/26(日) 03:36:12 [通報] >>16返信
 自分の食欲が強くないから、異常な食欲な人の気持ちや苦労は分かりようがないわけで、批判はできないや。
 単に我慢できない愚かな人だとも思えない。
 +20 -4 
- 
                453. 匿名 2025/10/26(日) 03:38:28 [通報] >>29返信
 努力もしながら、併用して、利用する人も多いと思う。
 補助的な感じで。
 凄く痩せたいってそういうこと。
 使ってる皆が皆、努力なくマンジャロに頼ってるわけではない。+8 -4 
- 
                454. 匿名 2025/10/26(日) 03:39:35 [通報] >>34返信
 遺伝ではなく、生活態度でもなく、なる人も居るよ。
 色んなパターンある。+5 -3 
- 
                455. 匿名 2025/10/26(日) 03:45:04 [通報] >>29返信
 苦しくて辛いから
 楽して痩せたいから+0 -1 
- 
                456. 匿名 2025/10/26(日) 03:46:03 [通報] >>284返信
 これに限らずマンジャロで痩せた人ではなく薬で痩せさせられたような人達は同じ症状が出るのにそこをあいつらは言わないのな+24 -0 
- 
                457. 匿名 2025/10/26(日) 03:46:06 [通報] バカじゃないの?としか言いようがない。命縮めてまで痩せたいってやばいよ返信+8 -0 
- 
                458. 匿名 2025/10/26(日) 03:46:43 [通報] >>444返信
 何の説得力もないw+3 -4 
- 
                459. 匿名 2025/10/26(日) 03:48:58 [通報] みんな止めたらリバウンドすると聞くから実際そんな人は多いのだと思うけど私はいかにそれまで食べすぎていたか改めて実感することができて良かった。痩せをキープするってこんだけしか食べないんだなとか夜寝る時はお腹ペコペコぐらいが普通の状態なのかとか当たり前のことを知った。情けないけど。返信+17 -0 
- 
                460. 匿名 2025/10/26(日) 03:54:11 [通報] この記事を読むと5㎎にするのはやめようと思った、高価だし、いま副作用もないし返信+4 -0 
- 
                461. 匿名 2025/10/26(日) 03:57:42 [通報] >>407返信
 食欲全く無くなって水分すら摂りたくないってなった港区女子みたいな子は160で48くらいの細みだったのに42くらいまで落として皮ダルダルに余らせて最終的には失神して病院運ばれてマンジャロやってたの職場にバレてクビになったよ
 今うちの職場でやってるのは全部ぽっちゃりで食欲抑えられないじ自制心ないでぶばかり
 痩せが激痩せ目指すのとぽっちゃり(デブ)が標準目指すの全然違うんだけど今は自制心ないデブが使ってるイメージかなー安易に過食嘔吐に走る奴らみたいな+5 -6 
- 
                462. 匿名 2025/10/26(日) 03:59:31 [通報] そんな怖い薬飲むくらい痩せたいのなら、ごはんたべるの我慢できるような気もするけどなぁ返信+8 -0 
- 
                463. 匿名 2025/10/26(日) 04:02:52 [通報] >>457返信
 あいつらからしたら太ってる私で過ごすより痩せてる私で過ごしたいなんだよ
 意味わらないよね健常者なら
 でもこういうのに通常の処方以外で手を出す人はおかしいから+6 -1 
- 
                464. 匿名 2025/10/26(日) 04:08:24 [通報] たぶん病気なんだろうね返信
 普通に考えたら健康的に痩せようと思うじゃん
 こういった怖い薬に頼る人って整形沼にハマる人と同じなんだよ
 友達や彼氏や旦那からの言葉の刃で心がぶっ壊れてるんだと思う+9 -0 
- 
                465. 匿名 2025/10/26(日) 04:35:01 [通報] >>1返信
 接客業って風俗?+1 -0 
- 
                466. 匿名 2025/10/26(日) 04:37:48 [通報] 夫の部下が数ヶ月でマンジャロで15kg痩せたらしい。返信
 マンジャロやめても食欲が出なくなっちゃって、ガリガリで頬もこけて死相が出てしまってるみたい。表に出して良い見た目じゃないらしくて、会社命令で出社停止になってる。元々メンタル弱い人だから、そのまま死んでしまいそうって夫はかなり心配してる。
 安易に手出してはダメ。廃人になるよ。
 +19 -2 
- 
                467. 匿名 2025/10/26(日) 04:38:14 [通報] >>1返信
 
 そんなものを開発して売ってる田辺三菱製薬はさすが悪魔ですな。人口削減、民族絶滅させたい勢力に
 出産可能な若い女の子達は色々ターゲットにされてるからお気をつけて。
 +2 -8 
- 
                468. 匿名 2025/10/26(日) 04:59:33 [通報] 病気で本当に必要な人達の分を確保して余剰分を自由診療に回すならいいが、そうじゃないなら厳しく規制しろ返信
 あとは必要もないのに受けた自由診療が原因で具合悪くなったなら、その治療も自由診療にしないとだめだ+8 -0 
- 
                469. 匿名 2025/10/26(日) 05:01:28 [通報] >>103返信
 自分が保険適用である事と副作用には何の関連性もないよ。
 糖尿病で使おうが健康体だけどダイエットのために使おうが副作用自体は個人の体質で出るものだから関係ない。
 それくらい分かるだろ。+2 -5 
- 
                470. 匿名 2025/10/26(日) 05:05:20 [通報] >>450返信
 
 アラフォーだけどこんなに痩せてますみたいないちいちオマエの情報聞いてねーしいらねーわw
 夏場電気代もったいないから扇風機で乗り切るとか昭和かよ。
 痩せる前に熱中症なるわ。
 
 +15 -0 
- 
                471. 匿名 2025/10/26(日) 05:13:32 [通報] 小手先で痩せようとするのはものすごく危険です返信
 どんな年齢層が使ってるのか知りませんが20代や30代でこんなことやってると40代になった時に体がボロボロになってますよ
 難病で痩せられないとかならいざ知らず、さすがに普通の体なら食生活の改善と運動で痩せることができるんだからバカなことしないように+4 -0 
- 
                472. 匿名 2025/10/26(日) 05:53:13 [通報] >>1返信
 
 若い子のダイエット願望は凄まじいからね。危険なモノを作り出回らせ稼ぐ「田辺三菱製薬」に社会的責任がある。+1 -5 
- 
                473. 匿名 2025/10/26(日) 05:58:25 [通報] >>49返信
 はっきり言って、やってない
 
 流行った美容でいうとレチノールとかも、やってる女優はいなかった
 
 どちらも副作用ありきの美容医療で、おまけに本質的には「美」を損ねる治療なんだもん
 
 芸能人以外でもまともな人はしないよ+8 -5 
- 
                474. 匿名 2025/10/26(日) 06:04:04 [通報] 親友が半年で12㌔痩せたけど、食べる量は減ってるけど普通に3食食べてる返信
 食べてるけど痩せる
 ネットの副作用は今のところ全く感じず、個人差なのかな+7 -0 
- 
                475. 匿名 2025/10/26(日) 06:20:26 [通報] >>458返信
 
 うん、まあ学のない馬鹿には理解ができないから分からなくていいよ。+3 -0 
- 
                476. 匿名 2025/10/26(日) 06:24:22 [通報] >>331返信
 できるだけ水分たくさん摂ってウォシュレット使ってる
 フォシーガって2ヶ月くらいで利尿作用落ち着いてこない薬?ジャディアンスは利尿作用落ち着いてきたよ+4 -0 
- 
                477. 匿名 2025/10/26(日) 06:27:02 [通報] >>10返信
 膝を壊すほどの巨漢のデブが糖尿病になって使ってたけど、これまでいかに食べることばかり考えて生きてたか分かって恥ずかしかったと言ってた
 食べることを考えなかったら他のことができるし、健康診断の結果もどんどん良くなって、良いことしかないと言ってた
 食欲のリミッター壊れた人向けの薬だよね+57 -0 
- 
                478. 匿名 2025/10/26(日) 06:35:39 [通報] >>418返信
 山内とあゆ仲良いよね
 勧められた?+4 -2 
- 
                479. 匿名 2025/10/26(日) 06:43:36 [通報] 水も気持ち悪いって重症悪阻みたいだね。返信+0 -0 
- 
                480. 匿名 2025/10/26(日) 06:45:24 [通報] クリニック勤めてる友達にもらってるって言ってる人いたよ!!返信+1 -0 
- 
                481. 匿名 2025/10/26(日) 06:57:38 [通報] >>400返信
 ChatGPTです
 私の心の拠り所なんです+2 -15 
- 
                482. 匿名 2025/10/26(日) 07:12:41 [通報] >>63返信
 マンジャロは医者から買う方法しかないから、悪いのって医者だよね
 結局医者も患者がいなきゃ金にならないから
 生活習慣病もほぼ自己責任なのに
 +62 -1 
- 
                483. 匿名 2025/10/26(日) 07:14:58 [通報] >>462返信
 そういうやり方やスピードじゃ納得できないんじゃない?+2 -0 
- 
                484. 匿名 2025/10/26(日) 07:20:29 [通報] >>11返信
 ほんとに
 ワイらの納めた健康保険を無駄に使うな+3 -3 
- 
                485. 匿名 2025/10/26(日) 07:26:36 [通報] >>12返信
 めっちゃ抜けたけど、マンジャロやめたら生えてきたで。+4 -0 
- 
                486. 匿名 2025/10/26(日) 07:30:58 [通報] >>284返信
 聴こえる仕組みって、鼓膜の振動が耳の筋肉に伝わる(その逆?)からなんだ?
 耳に筋肉があるとは知らなかった。+22 -1 
- 
                487. 匿名 2025/10/26(日) 07:32:13 [通報] >>1返信
 またマンジャロの話題?
 マンジャロ叩きコメント数稼げるよね+2 -0 
- 
                488. 匿名 2025/10/26(日) 07:33:41 [通報] >>1返信
 こないだ、WHOが推奨薬として指定したばかりなのに?+1 -0 
- 
                489. 匿名 2025/10/26(日) 07:36:07 [通報] >>488返信
 それは糖尿病の治療薬としてであって、病気でもない人が勝手にダイエット用に使っていいなんて言ってない+10 -0 
- 
                490. 匿名 2025/10/26(日) 07:38:11 [通報] >>401>>481返信
 あぁ!💡+1 -1 
- 
                491. 匿名 2025/10/26(日) 07:42:20 [通報] >>26返信
 私は酷い腹下し状態になります。+1 -0 
- 
                492. 匿名 2025/10/26(日) 07:43:25 [通報] マンジャロは悪いとは思わないのよ返信
 肥満や糖尿病など必要な人に処方されることはなんとも思わない
 彼らにとっては必要なものだからさ
 でもお腹がぺったんこな人が痩せたいって注射打ってる映像見ると、何やってんのよってただひたすら呆れるし処方する医師が一番悪だと思う+17 -0 
- 
                493. 匿名 2025/10/26(日) 07:44:08 [通報] >>118返信
 じゃあマンジャロたくさんつかって◯ねばいんじゃない?どうぞご自由に
 ガリガリにおなり。+5 -0 
- 
                494. 匿名 2025/10/26(日) 07:45:32 [通報] 聞いてもいいですか返信
 糖尿病でマンジャロを使用中の夫がいるんですが
 マンジャロで確かに痩せました。
 しかし
 以前ほどではないけど食べてます。
 注射してるのに抑えれないのって本末転倒じゃんて言ったら痩せてるんだから好きにさせてと言われました。
 痩せてるのはあなたの意思じゃないよね?て思ったけど黙りました。
 
 これって糖尿の数値が低くなっても打つのでしょうか?
 聞いたら知らんの一点張り!私とはマンジャロについて話したくないようです。悲
 
 注射打ってても味の濃い物や
 お菓子を買ってきて食べるし
 注射やめるときっと以前に戻るだろうし
 このどうしようもない夫を
 どうしたらいいでしょうか。
 
 糖尿病の人って自制心ってないのでしょうか。
 今後この人にどう対応したらいいと思いますか
 
 +3 -0 
- 
                495. 匿名 2025/10/26(日) 07:46:29 [通報] >>1返信
 ってかここで、マンジャロ使いたいって言ってる奴にはコメントとかせずすきにさせてやればいいんじゃない?
 
 頭悪そうなやばいやつしかいないじゃんコメントみてても。いて
 も特に仕方なさそうなのしか。
 
 ムシムシ。+0 -0 
- 
                496. 匿名 2025/10/26(日) 07:48:11 [通報] >>118返信
 言葉遣い悪くて草。
 知らないよどうなろうとこれ使って20キロとかの体重になってもあなたが幸せならそれでよし!いんじゃないべつに。+7 -0 
- 
                497. 匿名 2025/10/26(日) 07:53:10 [通報] >>18返信
 ホンっっトそれ
 欲に任せて好きなだけ食べて、今度はダイエットという自制もせずに、薬に頼るとか。
 
 思考が甘え過ぎ+10 -0 
- 
                498. 匿名 2025/10/26(日) 07:54:09 [通報] つわり以上の吐き気やめまい、頭痛で寝込む。腹は減らない。筋肉が痩せていき、ガクッと体重が落ちる。これを繰り返して10キロ痩せたと喜んでる。寝込む事が増え、気がついたら階段を降りるのにも息が続かない体になった。やめたら即太った返信+4 -0 
- 
                499. 匿名 2025/10/26(日) 08:00:26 [通報] >>494返信
 類は友を呼ぶ
 あなたが本気でヤバいと思っているならそれはそんなおかしな考えの旦那から独立できない自分自身
 生い立ちで何があったのか知らないけどさっさと離婚しなさい
 旦那が狂ってるのは置いといて同じく狂ってるのはあなた自身
 糖尿病のための薬で食べすぎるってどれだけ危険か分かるでしょ?
 おそらくもう体の中はボロボロだよ
 いずれは経済的に終わる+1 -4 
- 
                500. 匿名 2025/10/26(日) 08:01:47 [通報] >>244返信
 ちょこザップより、ガッツリ ライザップに変えて、トレーナーに指導された方が、ムダ無く筋肉育てる事ができそうだよ。
 食事などの指導もされるし。+4 -0 
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            





 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  
若い世代を中心に美容目的で広がっているという薬「マンジャロ」。 本来、糖尿病の治療に使う薬なのですが、今、若い世代を中心に「やせる薬」として広まっています。 その市場規模は大きく拡大していて、「マンジャロ」を販売している田辺三菱製薬によりますと、今年3月期の売上高は前期比の5倍を超える、407億円に上っています。…