ガールズちゃんねる

統合失調症が良くなった方

118コメント2025/10/28(火) 21:27

  • 1. 匿名 2025/10/25(土) 13:13:49 

    統合失調症が良くなった方いませんか?

    主は陰性症状と、
    人が視界に入ったら注目し、外せなくなる
    集中力低下、注意力低下に悩んでいます。

    一ヶ月続けて同じ薬を飲んでいるのですが
    なかなか治らず心折れそうです。

    良くなった方の体験談を聞いて治療に励みたいです。
    返信

    +38

    -7

  • 2. 匿名 2025/10/25(土) 13:15:18  [通報]

    全く。独り言だけ止まらない。認知機能の低下もある。
    幻覚に幻聴はなし。
    返信

    +16

    -7

  • 3. 匿名 2025/10/25(土) 13:15:47  [通報]

    薬はやめちゃダメだよ
    返信

    +111

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/25(土) 13:16:15  [通報]

    “良くなる”って事あるの?!
    返信

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2025/10/25(土) 13:16:29  [通報]

    ちょい前まで入院してたけど無事退院できた✌
    退院したての時はスマホとかテレビを見る気力すらなくて、一日中何もないベッドの上でぼんやりしてただけだったけど、こうしてガルに書き込むこともできるようになった✌
    返信

    +120

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/25(土) 13:16:51  [通報]

    落ち着いてるときはすごく明晰で、悪化すると返事も辛そう

    でも薬飲みながら仕事もして長年病気と付き合ってる人はいるよね
    返信

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/25(土) 13:17:24  [通報]

    乾布摩擦で完治する
    返信

    +3

    -26

  • 8. 匿名 2025/10/25(土) 13:19:09  [通報]

    >>4
    あるよー
    日常生活送れるところまで症状落ち着くのを「寛解」って言う
    でもそれも服薬止めたり何らかのきっかけ次第でまた悪化することもあるけどね
    返信

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2025/10/25(土) 13:20:43  [通報]

    >>4
    発症して薬を飲み始めた時に投薬を続ければ良くなる可能性があるけど一回飲むのをやめたらもうよくなることはないって医者が言ってた
    20年以上前だから今はどうなんだろね
    返信

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/25(土) 13:21:17  [通報]

    鬱は甘えだけど統失は甘えではない
    返信

    +4

    -29

  • 11. 匿名 2025/10/25(土) 13:21:41  [通報]

    >>4
    軽減はするかもだけど
    精神薬飲んだり通院したりで何か完治って聞いたことない
    治まってる感じを少しでもキープできればいい方だと思う
    返信

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:07  [通報]

    例えば初めてゴルフやる時って、やり方分からないから一つ一つの動作に意識行くでしょ?

    仮にゴルフに全然慣れなくて(苦手・違和感がある)、この過集中の意識に居続けると生命統合の真逆の意識の統合失調に向かう。

    で、このゴルフしてる時とは逆に、散歩してる時はあまりにも日常のルーティン過ぎて、もはや意識せずに身体に任せて歩かせてるだけ。無(没頭)して歩いてるという意識。

    この前者の「どうするのかな」という迷いの意識と後者の慣れ過ぎて自信があるがゆえに身体に任せてる意識。

    ここの後者の割合が前者の迷い(気にする)の意識を超えた時に良くなっていく

    返信

    +2

    -16

  • 13. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:39  [通報]

    >>8
    治ることはないよね
    精神科
    返信

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2025/10/25(土) 13:23:00  [通報]

    ごめん、誰も言わないけど統合失調症だけは攻撃的になる人が多いし怖いから治療してほしい
    うちの叔母さんがかなりヤバかったから
    返信

    +54

    -6

  • 15. 匿名 2025/10/25(土) 13:25:34  [通報]

    >>13よこ
    薬は止められないから根本からは無理だけど、
    調子の悪さは「治る」と言えるんじゃないかな?
    返信

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2025/10/25(土) 13:25:47  [通報]

    家族ですが、手帳一級から障害者枠で介護の仕事が出来るまでになりました。
    趣味も楽しめており、珍しいみたいです。
    返信

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/25(土) 13:26:09  [通報]

    >>1
    残念だけど完治はしないから
    薬は飲み続けなくてはならないね。たくさんの薬や電気、投薬量合わせるために開放で大丈夫だから入院すると早いよ。
    100人に1人いる病だから上手に付き合ってください。
    勝手に薬をやめるのは絶対ダメです。
    返信

    +29

    -3

  • 18. 匿名 2025/10/25(土) 13:26:10  [通報]

    >>14
    私も何故か親に虐待されてたっていう認識になってて(実際はそんなことはない、落ち着いた今なら有り得ないと分かる)、両親相手にめちゃくちゃに泣いて暴れて家追い出された
    返信

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2025/10/25(土) 13:26:21  [通報]

    >>10
    鬱は甘えなの?
    性格悪いのは?
    返信

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/25(土) 13:26:30  [通報]

    発症前の状態に戻ることは期待しない方が良い
    でも薬飲みながら普通に生活してる人は結構いるらしい
    何せ百人に一人の割合で発症する病気だから、世の人が思う以上に患者数多いんだよね
    ネット上で言われる攻撃的で電波受信してるタイプが一般的な統合失調症患者だとすると、世の中もっとおかしな人で溢れているはず
    返信

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/25(土) 13:26:58  [通報]

    糖質は周りの人の価値観が影響する
    価値観が古い国や民族だと神託を受けるすごい人扱いだから糖質でも幸せに暮らしてるみたい
    主さんも周りの人に受け入れてもらうしかないんじゃないかなぁ
    返信

    +2

    -9

  • 22. 匿名 2025/10/25(土) 13:27:43  [通報]

    >>10
    ◯◯発見
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/25(土) 13:28:27  [通報]

    >>19
    性格悪いは10の事だよね?甘えだね。
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/25(土) 13:29:14  [通報]

    >>4
    あるよ
    酷い状態を想像してる人多いけど、心を整えて良くなる事はなんぼでもある
    返信

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/25(土) 13:29:48  [通報]

    今通院中。よくかくさん?ともう1つ飲んでます。薬飲むと気持ちはかなり楽になります。だけど、お腹痛くなる。
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/25(土) 13:29:52  [通報]

    TikTokで目尻縫われたと言ったり皇族の隠し子、最近ではノーベル賞受賞した方の陰の立役者とか言ってる方がいる
    コメントで病院行きなって言われていても自分は違うと認めない
    統合失調症の方に自覚持ってもらうのは難しいんですかね( ´ㅁ` ;)
    返信

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/25(土) 13:29:59  [通報]

    >>4
    薬で陽性症状は抑えられるけど、鬱に近い状態は続く。普通に働くのはちょっと難しい。個人差はある
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/25(土) 13:30:00  [通報]

    >>10
    入院レベルの鬱見るとそれ言えなくなるよ。
    このタイプは薬もよく効くから、ああ、本当に脳がバグ起こしちゃってるんだなぁ…って思う。
    返信

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/25(土) 13:30:02  [通報]

    全く症状がなくなりました。がるでは反対されるけど結婚とかも考えたいです
    返信

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/10/25(土) 13:30:17  [通報]

    >>5
    おめでとう!
    返信

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/25(土) 13:30:34  [通報]

    友達が40歳くらいで糖質になった
    薬飲んでだいぶよくなったけど、やっぱり会話が何か変でゾワゾワする
    言葉では説明できないんだけど…
    返信

    +15

    -7

  • 32. 匿名 2025/10/25(土) 13:31:00  [通報]

    >>21
    糖質ではなく統失ね。
    馬鹿にしたワード使わないようにね
    返信

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/25(土) 13:32:03  [通報]

    統合失調症が良くなった方
    返信

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2025/10/25(土) 13:32:25  [通報]

    >>26
    病識(自分が病気だという自覚)がないのも統合失調症あるあるなので…
    誇大妄想とかもあるある
    返信

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/25(土) 13:32:27  [通報]

    今症状はありません。被害妄想というか思い込み強い程度だったのかと思う。これも統合失調症になるの?
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/25(土) 13:32:45  [通報]

    >>1

    私は証人も証拠もある有り得ない事があって医師から「全て妄想」って理由で統合失調症と診断された。
    大量の薬を出されて体調ドンドン悪くなった。
    別の先生に変えて貰ったら適応障害に改められ薬を変えたりしたら普通に働いて元気になった。
    本当に辛かったです。
    返信

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/25(土) 13:32:49  [通報]

    >>26
    いっそこそ何かやらかして警察に保護された方が話が早い。強制入院になるので
    返信

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2025/10/25(土) 13:33:00  [通報]

    >>1
    一ヶ月で心折れそうって、そんな短期間でどうにかなる病気じゃないよ
    もっといえば治る治らないってものでもない
    良くなっても寛解程度
    自分はもう15年くらい通院してるし服薬もしてる
    返信

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/25(土) 13:33:25  [通報]

    >>29
    急性一過性精神病障害かもね
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/25(土) 13:33:36  [通報]

    >>25
    レキサルティでした
    返信

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/25(土) 13:33:45  [通報]

    統合失調症の症状なのか分からないのですが、

    近所のインドカレー屋さんに、店員でもないのに客に水入れたり料理運ぶ日本人のオバサンがいるの。

    コソコソ客見ながら店員に耳打ちしてたり、店出たり入ったり勝手に厨房ウロウロしたり。

    店員は日本に来て間もないネパール人で日本語も片言で困惑。

    こういうのって統合失調症の症状当てはまりますか?もしそうなら役所とか相談して病院つなげてあげたらいいのかな。
    返信

    +6

    -10

  • 42. 匿名 2025/10/25(土) 13:34:17  [通報]

    少量の薬を飲んでいますが、お風呂に入るのが面倒くさく感じます。これは副作用か陰性症状でしょうか
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/25(土) 13:34:36  [通報]

    >>14
    接客業してて、ターゲットにされたことあるから私も同意。
    言い返さない私をあえて選んだ辺り許せない。心神喪失だから仕方ないと思えないです。
    返信

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2025/10/25(土) 13:35:54  [通報]

    男性が多い職場で働いています。人間関係のトラブルもなく普通にやっていけてます。非正規ですが
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/25(土) 13:38:25  [通報]

    >>23
    だよね
    返信

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/25(土) 13:39:42  [通報]

    ちゃんと薬飲んでればそれなりに生活できるのが統合失調症で、ちゃんと薬飲んでてもたまに大変なことになるのが双極性障害のイメージ
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/25(土) 13:43:13  [通報]

    幼い頃に学校の帰り道で性被害に遭って発症しました 今は55才で障害者雇用で市役所で働いています 100人に1人の身近な病 よくなる事を寛解と言います 
    返信

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/25(土) 13:43:51  [通報]

    >>39
    急性一過性精神病障害は完治するのでしょうか
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/25(土) 13:45:49  [通報]

    >>13
    兄の彼女さん、何回か入院してたことあるらしいけど今は普通に働いてるよ
    波はあるらしいけど薬飲むだけで過ごせてるって
    結婚話も出てるくらいだよ
    返信

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/25(土) 13:46:05  [通報]

    >>34
    やはりそうですよね
    心配してくれる人をアンチ扱いしてるし話が通じない様子で…
    自覚ない場合身近な人が病院へ連れて行ったりしないと難しいかもしれないですね
    返信

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/25(土) 13:46:19  [通報]

    45くらいの時
    窓に新聞紙を貼った。パワハラをしてきていた管理職が
    家を覗いている気がして怖くて。少しして自分でも変だと思って大学病院の精神科に行ったら統合失調症の始まりかもと言われ入院した。結果、重度の鬱で1年くらいで寛解し
    その後、全く無いけど
    幻聴も幻覚も本当に怖かった。アレが日常的にずーっと起こるなんて患者さんは辛いと思う。気の休まる時がないよね。
    返信

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/25(土) 13:47:59  [通報]

    5年前、自殺未遂で警察呼ばれてそのまま措置入院になりました。
    今はお薬が合っているのか症状は妄想くらいで正社員で働いています。
    会社の方にはたくさん迷惑かけたので、今は少しでも役に立つように
    一般に紛れ込んで働いています。
    返信

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/25(土) 13:49:24  [通報]

    >>37
    以前ライブで病院やホテルで被害者だと騒いでスタッフに配信止められてる場面を見ました。
    他害するならその方法が一番かもしれませんね。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/25(土) 13:50:05  [通報]

    >>14
    子供が統失だけどそうなんだよね。
    誰かが自分の事を陥れようとしてる。とか、親が妨害する。とか、敵が多くなってる。昔は他人の事を悪く言わない子だったのに…。統合失調症は厄介な病気だ。
    今はインヴェガとオランザピンを飲んでる。
    インヴェガを増やしたら攻撃性が少し収まってる気がする。
    インヴェガは注射があるから、それに何とか移行したいんだよね。
    薬はどうしてもサボろうとするから。
    返信

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/25(土) 13:51:37  [通報]

    >>1
    統合失調症の幻覚ってやばいって本当?
    返信

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2025/10/25(土) 13:51:59  [通報]

    >>52
    無理せず
    頑張って。統合失調症の人は
    本来、優しくて頭が良い人が多いです。
    元うつ患者の精神科職員
    返信

    +39

    -5

  • 57. 匿名 2025/10/25(土) 13:54:13  [通報]

    薬は治療薬では無く対処療法的なもので症状を一時的に抑えているだけだから、運動、睡眠、朝散歩とかの生活療法も使って行かないと改善して行かない。
    返信

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/10/25(土) 13:57:02  [通報]

    統合失調症の絵
    統合失調症が良くなった方
    返信

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2025/10/25(土) 13:59:46  [通報]

    >>48
    人によるとしか言えない!
    変に希望を持たず、でも思いつめず、処方が出てるあいだはしっかり飲む、だね
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/25(土) 14:03:27  [通報]

    主さんの年齢が何歳なのか知りませんが、統合失調症は加齢による症状の緩和は期待出来ますよ。加齢といっても老化と一緒で精神パワーが若い時より落ちて来るっていうのもあります。
    だから若い時の症状が辛い時でもやり過ごして時間を稼いである程度歳を重ねて行く。
    自分は10代後半に発症した時は辛かったけれど、50の中年の今は大分楽になりました。
    後昔は良い抗精神病薬がまだ無かったけれど、近年副作用が少なくて病状にも良く効く新薬が出て来て救われている患者さんも多いからこれから先の未来も更にその事に期待しても良いんじゃ無いかな。
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/25(土) 14:06:02  [通報]

    >>51
    鬱でも幻聴や幻覚があるんですか?
    統合失調症のと何が違うんだろう?
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/25(土) 14:08:17  [通報]

    >>18
    横ですが、やっぱり統合失調症の被害妄想はその時は自覚症状全くないのでしょうか?
    自分が今被害妄想を拗らせていて、何か言われる(相手は悪意ない)→何故か引っかかる→次第にモヤモヤ→「あれは攻撃してる!」という考えになる→自分が今病んでるのはわかっているので「落ち着け落ち着け、これは被害妄想だ」と自分に言い聞かせる
    というのを繰り返しています
    もしかして統合失調症一歩手前なのかな?と思って再び通院しようと思っているところです
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/25(土) 14:18:18  [通報]

    >>62

    18です。自覚の有無は人による(おかしいと分かっていても思考を止められないパターンもあると主治医から聞きました)んですが、私の場合は自覚症状はありませんでした。絶対に私を攻撃している!悪意がある!〇される!まで錯乱してました…

    ただ先述したように被害妄想であると自覚している統合失調症患者もいるので、62さんが少しでも引っかかるなら絶対に早めに病院に行ったほうがいいです!
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/25(土) 14:18:44  [通報]

    >>61
    鬱でもストレスかかりすぎて、めちゃくちゃ落ちた時の症状は統合失調症と同じなのでは?
    短期間だと思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/25(土) 14:21:48  [通報]

    >>35
    私もそんな時ありました。睡眠障害の治療をして良くなったんで全てが統合失調症じゃないかもです。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/25(土) 14:25:47  [通報]

    >>63
    ありなしパターン両方あるんですね。
    確かにおっしゃる通り、早く病院に行った方が良いですよね。どんどん拗らせて、自覚症状もなくなり孤立していきそう…。引っ越しで通院関係がストップして、仕事も続かず2年ほどグダグダしていました…。
    回答ありがとうございました。近くの病院(顔割れしなさそうな程度の)探してみます
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/25(土) 14:32:07  [通報]

    >>61
    51です。幻覚幻聴は一時的だったのと
    他の症状が明らかに鬱だったので
    鬱と診断されました。入院した時はエビリファイなども服用しましたが鬱の幻覚だったからか全く効果は無かったです。それなのに副作用のパーキンソンはかなり出て
    辛かった。
    自分でおかしいと判断出来たのもあったみたいです。
    かなり重度だったので時間はかかりましたが
    寛解⇨完治して正規の職員として復職しました。
    今は薬ゼロです。
    返信

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2025/10/25(土) 14:33:00  [通報]

    幻覚はなくなったよ
    ただまた再発しそうという不安はいつもあって何かがふわっと視界に入ったり突然話しかけられたりすると幻覚かと思う事もあってソワソワしだすことはある
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/25(土) 14:34:21  [通報]

    BSでやってた「ビューティフル・マインド」という映画を何気なく観ていたら、ゾッとするような描写があった。
    これこれ、この感覚!と思った。この症状をよく映画で表現したなと思ったよ。

    薬は止めないようにね…。
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/25(土) 14:35:08  [通報]

    >>10
    鬱は甘えおじさん、精神的トピに頻繁に登場するけど、ちゃんとお薬飲んでるのかな?なかなか寛解しないのね。
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/25(土) 14:39:58  [通報]

    >>69
    古い映画だよね
    昔、統合失調症なんて遠い存在だった時に見たから、あまり覚えてないけど、8の字に自転車でぐるぐる回るのも特有の症状なのかな
    私も鬱が少し元気になってきて考え事してるとき、部屋の中ウロウロしてしまう時がある
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/25(土) 14:51:22  [通報]

    仕事辞めたら何の症状もなくなったよ
    でもまた働いたら症状出そうで怖い
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/25(土) 15:02:42  [通報]

    >>69
    見てみたいです。
    どの場面のことか教えてください!
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/25(土) 15:07:30  [通報]

    >>21
    医師いわく、統失の患者さんには時々なんかすごく堂々として立派に見えるタイプの人がいるらしいね。プレコックス感とかいうものの一種なのかもしれないが、知らない人にとっては「この人ただものじゃない?」ってなるのかも。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/25(土) 15:09:24  [通報]

    私も統合失調症です。
    良くなってきたとは思いますが、脳の働きが鈍くなりました。認知機能障害ですね。
    あと、頑張れなくなりました。無理をしようとすると脳がストップかけてくる感じ。それを超えてしまうと再発しそうで、無理できなくなりました。
    返信

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/25(土) 15:16:00  [通報]

    姉と離れたら治ったよ
    でもあいつがやった事は妄想じゃないから
    あんなのと一緒にいたら誰でも狂うわ
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/25(土) 15:25:14  [通報]

    >>58
    こんな感じで世界が見えてるってことかな?
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:17  [通報]

    今はエビリファイを飲んで
    普通に仕事してるよ!障害者雇用フルタイムで契約社員。
    18歳の時に発症した。妄想が主な症状だったんだけど、私の場合は、すごく楽しい幸せな妄想だったから終わった瞬間は絶望した。

    幼少期に両親から虐待されたんだけど
    本当の両親が私を探して迎えに来るって妄想をした。
    それが現実っぽく感じて、家の前に止まる車は私を探してるんだと思い込んでいた。いつか迎えに来ると…
    それに次々に素敵なアイディアが浮かんで色んな絵を描いたりギターを弾いたりした。楽しくて楽しくて仕方なくて眠れなかった。
    でも、こっそりDNA鑑定したら虐待してきた親こそが普通に実の両親だった。
    今は反省してるみたいだけど、もう実家に帰りたくない。
    返信

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/25(土) 15:50:18  [通報]

    >>58
    猫の絵が有名だよね
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/25(土) 16:11:07  [通報]

    寛解してるよ。
    錯乱して全財産捨てそうになったり入院もしたけど、今はフルタイムで正社員してる。
    認知機能も低下したけど、宅建や行政書士に合格もできたよ。
    真面目に薬飲んで規則正しい生活して無理しなければだいぶ普通にすごせるよ。
    ただ、感情や不安が暴走しやすく疲れやすいので注意してる。
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/25(土) 16:24:27  [通報]

    >>4
    良くなった!治った!と言い出すのがこの病気の特徴
    返信

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2025/10/25(土) 16:27:11  [通報]

    統合失調症です。
    良くなりました。
    まず、仕事始め、いくつか資格を取りました。
    子どももできました。
    平和な平凡な毎日を過ごしています。
    時々自分は、統合失調症なのかと落ち込むこともありますが、やりたいことをやっているので、幸せです。
    返信

    +12

    -9

  • 83. 匿名 2025/10/25(土) 17:03:25  [通報]

    >>34
    病識がないのが一番大変だよ。
    だから先生には「もう幻覚幻聴もありません。治りました」
    って言ってしまうからね。先生もそれを嘘か本当か診断する術がない。そこで薬をやめてしまって悪化してる人もたくさんいると思う。
    精神科の先生は患者の発言でしか診断出来ないから誤診も多いと思ってる。
    返信

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/25(土) 17:19:59  [通報]

    >>74
    統合失調症の日はIQ平均が高いからね。
    ズバ抜けてすごい患者さんいたよ。
    かなり重度で作業所でしか働いた事ないんだけど
    英語、タイ語、広東語がペラペラで
    凄く穏やかな良い人(時々、暴れてしまう事もあるが)
    どうやって外国語覚えたの?って聞いたら
    YouTubeで覚えたんだって。私はもちろん分からないけど
    彼からアロイって習い唯一知ってるタイ語(笑)
    返信

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2025/10/25(土) 17:20:03  [通報]

    >>58
    私統失だけどこんな風に世界が見えた事一度もない
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/25(土) 17:27:59  [通報]

    統合失調症という病気は本当はないんだけどね
    知らない人が多いけど
    返信

    +0

    -13

  • 87. 匿名 2025/10/25(土) 19:12:31  [通報]

    >>13
    完治はしないけど寛解はするよ
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/25(土) 19:19:34  [通報]

    陽性症状がありましたが、毎日の酷い妄想がたまにになり、かなりよくなりました。
    でも朝から反芻思考が止められない日がよくあるのが辛いです。
    ストレス発散に、先程ジムに行ってきてスッキリしました。
    昨日はFBを見て、みんな立派に子育てをしていて、私は自分が障がい者になりで職を失い離婚もしたので比べて落ち込んでいました。
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/25(土) 19:50:53  [通報]

    私も統合失調症だけど仕事に行けるぐらい良くなったよ。でもいつ再発するかわからないから気をつけているけど。
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/25(土) 19:58:21  [通報]

    >>81
    よこ
    それは他の病気でも言うよ
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/25(土) 20:16:04  [通報]

    そもそもこの病気って自覚があるのなら日常生活に何も支障がないのでは?
    あなたちょっと被害妄想入ってるよと言えば聞き入れるのなら普通範囲だしトラブルにもならない
    職場にそれっぽい人がいるんだけど、被害妄想がすごくて
    悪口言われてるやら繰り返し言ってるけど、何度悪口なんて誰も言ってないと言っても聞き入れないし納得しないんだよね
    次第にそれが原因で嫌われるようになって、自分で災いを招いてる
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/25(土) 20:26:02  [通報]

    >>91
    人を傷つけるような支障はないけど、妄想由来の、自分にしか分からないような不安感がなかなか抜けずに、人知れず生活に支障がある…というタイプの患者さんが多そうだな。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/25(土) 21:03:51  [通報]

    >>82
    遺伝のことは知らなかったの?
    返信

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/25(土) 21:17:20  [通報]

    >>91
    関わらない方がいいよ
    意見なんか聞かないし 関わっても陥れようとしてるとか変な風に捉えられてあなたがターゲットになりかねないから
    あの人たちは自分が正義だからさ

    私は知り合いの統合失調症の方がお金借りようとしてきてお断りしたら なぜか攻撃対象になり顔写真を盗撮されて それ持って事件化すると弁護士事務所に駆け込まれたよ

    怖くて全力で逃げました
    その人は街で見かけた好みの若い男性をストーキングしたり 病院出禁になってたり 統合失調症の方でもかなり重いんでしょうけど 恐怖でしかなかったです
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/25(土) 22:00:31  [通報]

    >>49
    結婚しない方がいいよ。兄弟にいるけど、身内ですら被害被って絶縁した。わざわざ親戚にならない方がいい。
    入院レベルだから、何かきっかけで再発するかも。ストレスかからないよう専業主婦ならいいかもね。子供は望まないほうがいい。
    返信

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2025/10/25(土) 22:04:14  [通報]

    >>85
    ヨコだけど、世界がモロにこんな感じで見えてたらかなり重度なのでは?多分夢や幻視、心象風景の表現なのかなとは思う。
    子供が精神病院の思春期病棟に入院してて成人病棟に繋がる廊下に患者さんの絵が飾ってあるけど、ここまで強い表現のものは刺激になるだろうから飾ってないわ。
    アールブリュットの展覧会いった時近いものはあったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/25(土) 22:44:09  [通報]

    >>35
    一時的にストレスで統合失調症の症状が出ることがあるみたい。統合失調症の診断を下すのは半年くらいかかるって精神科の先生に言われたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/25(土) 22:51:42  [通報]

    >>91
    残念ながらそんな簡単な病気じゃないんだよね。
    家族にいて病識もあって真面目に治療してる。
    意外と薬飲めば幻聴や妄想とかは抑えられるんだけど、すぐ疲れたり強い不安感に襲われて死にたくなったり、まるでうつ病みたいな感じが残ってる。

    みんながイメージする酷い幻聴でおかしくなってるタイプの人は単に病院に行っていないか、稀に起こる難治性の人らしい。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/25(土) 23:04:57  [通報]

    >>49
    絶対に結婚しない方がいい。
    うちの母親がそうだけどほんっとに父親大変そう。
    返信

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/26(日) 00:14:14  [通報]

    >>51
    窓に新聞紙わりと聞いたことある
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/26(日) 00:42:03  [通報]

    >>1
    統合失調症が良くなった方
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/26(日) 03:53:40  [通報]

    >>100
    最初はカーテンだったけど
    カーテンの隙間から覗かれてるって思ったんだよね。
    新聞紙貼って安心と思ったんだけど
    夜になって夫が帰宅して
    不思議そうな顔された時に、ああ。わたし普通じゃないな。
    近所のクリニックじゃダメだ大学病院に行かなきゃって思った。全く寝てないし、食べられないし、死ぬ事ばかり考えていて。
    病院行ってドクターが凄く親切に丁寧に話してくれて
    わたし、助かったと思った。
    返信

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/10/26(日) 04:44:46  [通報]

    親を殺さなくちゃいけないイメージと使命感がある
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/26(日) 05:13:18  [通報]

    >>43
    私も介護職で攻撃受けてます。言い返さない様な人数をターゲットにして視界に入ると暴言吐いて大変です。辞めなくて仕方ありません
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/26(日) 08:32:13  [通報]

    結婚後に仕事のストレスで統合失調症になった
    幻聴と幻覚に苦しめられて自死しそうだから実家に数ヶ月いたこともあったけど今はレキサルティだけで普通に生活してる
    子供は遺伝が怖いから作らないでストレスがかからないように専業主婦になってる
    病気になって離婚の危機もあったけど今は安定して良かった
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/26(日) 09:22:40  [通報]

    >>14
    攻撃的だけでなく被害妄想もあるよ
    職場の人言っていないけど、統失の可能性ある
    本人は必死に隠しているけど病識がないので病院に行っていない
    8時間の内30分だけ仕事をして後は何処か引きこもっている
    心配して話しかけたりすると「監視している」と上司に言ったほど
    絶対に関わってはいけない人だとわかって今は完全スルーしている
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/26(日) 10:10:29  [通報]

    >>106
    その上司は何してるんだろうね。
    産業医に相談するなり
    家族に連絡するなりしてるんだろうか?
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/26(日) 10:56:38  [通報]

    >>4
    統合失調症に限らず精神疾患全般として、未治療の期間が短いほど予後が良いから、寛解する人は多いよ。

    統合失調症は薬剤治療で管理しやすい疾患で、いまは良い薬があるから、寛解が3割、症状がありながらも社会復帰が3割、入退院を繰り返す重篤になるのが3割。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/26(日) 11:15:31  [通報]

    >>1
    6年前に発症

    2週間幻覚幻聴妄想の陽性症状があり、家族から入院を勧められたけど恐怖から家出

    翌日に警察に保護されて入院
    →3ヶ月後に退院

    陽性症状が2週間と短期間だったためか、陰性症状も10日くらいで入院中に抜けた。陰性症状は抑うつ、倦怠感、無気力。精神年齢が幼稚園児になって、アニメばかり見ていた。

    退院後は精神的には徐々に回復したけど体力がなくねてばかり。訪問看護で筋トレやランニングを勧められて、毎日少しずつ始めた。元々運動が好きだったからか、筋力や持久力がつくのに従い記憶力や思考力が順調に回復し、バイトから始めていまは正社員に復帰し働いてます。
    精神疾患の治療には、睡眠と運動、規則正しい生活が一番だと実感したよ。スケジュールアプリで生活リズムを可視化し、睡眠時間の確保、毎日の服薬、筋トレ、有酸素運動は欠かさないようにしてます。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/26(日) 14:52:59  [通報]

    >>1
    鉄分、タンパク質が足りてるのかとか、そういう方面からも考えてみるのとかどうかな?
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/26(日) 15:20:26  [通報]

    >>107
    ヒアリング何度もしても本人が全く変わらないし
    どれだけ手を尽くしても本人次第になっている
    関わると物凄く貧乏くじ引くし上司から手を引くように言われた
    連絡や報告しても無駄な人だから後は会社の処分待っている
    ちなみに3日間無断欠勤したので上司からの報告はなかった
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/26(日) 18:46:52  [通報]

    >>26
    統合失調症なんだけど、私も最初酷い時は誇大妄想があったよ。
    日本のオリンピックでソロで歌うと思い込んでいて、誰も迎えがこなかったからあれ、おかしいと思ってこれ病気なのかもと思って気付けたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/26(日) 19:11:58  [通報]

    >>112
    ちょっと可愛くて草
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/26(日) 23:37:12  [通報]

    >>80
    国家資格を2つも取っててすごいです!
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/27(月) 02:02:30  [通報]

    「どうすればよかったか」観た方いらっしゃる?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/28(火) 09:10:30  [通報]

    >>1
    子供が統合失調症だけど、暴力的な人もいれば、ひたすら落ち込む人もいて、それによって薬との相性も違うみたいだからお医者さんに言ったほうがいいかもね。

    うちの子は落ち込むタイプだったけど、鎮静性作用の強い薬飲んでたみたいであまりよくならなかったよ。でも不安を和らげる効果のある薬に変えたらかなり元気になったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/28(火) 14:49:15  [通報]

    >>98

    「まるでうつ病みたいな感じが残ってる」

    陰性症状ですよね。私ももう10年間陰性症状から抜け出すことが出来なくて
    毎日だるくて鬱々とした日々を過ごしています。陰性症状に効果のある薬が
    できてくれるといいのですが。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/28(火) 21:27:29  [通報]

    不安感に波があるのか少し前までは電車でも出かけてたのに今は目の前のスーパーは行かれるけど駅前の店まで自転車でとなると躊躇してしまう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード