ガールズちゃんねる

市販の美味しいそば

51コメント2025/10/28(火) 16:35

  • 1. 匿名 2025/10/24(金) 10:23:08 

    好きなそばを教えてください
    主はとびきり蕎麦が好きです
    市販の美味しいそば
    返信

    +33

    -4

  • 2. 匿名 2025/10/24(金) 10:24:56  [通報]

    市販の美味しいそば
    返信

    +5

    -9

  • 3. 匿名 2025/10/24(金) 10:25:06  [通報]

    >>1
    これそば粉の割合が少ないんだよね
    返信

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/24(金) 10:25:08  [通報]

    >>1
    1個30円くらいの蕎麦しか食べてなかった💦
    返信

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2025/10/24(金) 10:25:18  [通報]

    スーパーに売ってる人の名前の蕎麦
    返信

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2025/10/24(金) 10:25:55  [通報]

    >>1
    小諸七兵衛がお手頃なのに美味しくて好き
    あとなかなか買えないけどツルヤオリジナル(長野のスーパー)の二八蕎麦
    返信

    +24

    -3

  • 7. 匿名 2025/10/24(金) 10:27:37  [通報]

    市販の美味しいそば
    返信

    +5

    -24

  • 8. 匿名 2025/10/24(金) 10:28:41  [通報]

    はくばくのきりしなそば好き
    点数も集めてる
    返信

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/24(金) 10:31:42  [通報]

    >>3
    そうなの?
    値段が高いからそば粉の割合高いのかと思ってた
    返信

    +1

    -9

  • 10. 匿名 2025/10/24(金) 10:32:19  [通報]

    色々食べまくったけど、干し麺なら戸隠おびなたの八割そば。蕎麦の風味豊かで、喉越しはつるっとしている。
    市販の美味しいそば
    返信

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2025/10/24(金) 10:32:39  [通報]

    サンサス きねうち十割そば

    カルディで売ってる生めんのそば
    歯ごたえあって安くて美味しい
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/24(金) 10:33:58  [通報]

    >>9
    そば粉の割合は5割以下で繋ぎに山芋を使ってる
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/24(金) 10:36:48  [通報]

    妻有蕎麦好きだけどへぎ蕎麦は好き嫌いあるよね。蕎麦粉の含有量多めなやつがあればなおいいけど
    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/24(金) 10:37:11  [通報]

    どこのスーパーにも置いてあるこれ
    市販の美味しいそば
    返信

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2025/10/24(金) 10:37:34  [通報]

    >>6
    DEENの池森さん(蕎麦ミュージシャン!?の)が「マツコの知らない世界」で推していたよね。
    返信

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/24(金) 10:37:35  [通報]

    雪んこそばって乾麺がおいしかった
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/24(金) 10:38:08  [通報]

    >>1
    ミシュランの蕎麦屋のおっちゃんが市販の乾麺蕎麦ではこれがおすすめと言っていたよ
    返信

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/24(金) 10:38:30  [通報]

    昔、永谷園から発売されていた「噛む」ってネーミングの太めの乾そばが美味しかったから復刻してほしいー。
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:03  [通報]

    戸隠の本十割蕎麦は美味しいしそれ以外でも戸隠のお蕎麦はどれも割と美味しい
    コストコで売ってる信州七割更科そばは値段の割にちゃんとお蕎麦が香って美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/24(金) 10:43:19  [通報]

    これが好き
    市販の美味しいそば
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/24(金) 10:54:01  [通報]

    新潟のへぎそば 
    二八そば
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:23  [通報]

    これが好き。休日にホットプレートで瓦そば作って食べるけど、美味しいよ。
    市販の美味しいそば
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/24(金) 10:57:19  [通報]

    テーブルマークの冷凍そば
    つゆも入ってるし
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/24(金) 10:59:21  [通報]

    更科そば
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:00  [通報]

    新得そば
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:52  [通報]

    >>6
    小諸七兵衛おいしいですよね、たまたま買ったらツルツルでおいしくて以来ずっとこれ。

    あとは伊藤久右衛門の茶そば。
    返信

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:12  [通報]

    >>7
    ごめん!これ本当にまずい
    返信

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:50  [通報]

    >>7
    ごめん!これ本当にまずい
    返信

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/24(金) 11:37:24  [通報]

    >>1
    これ好き
    ひと束茹でると多いけど食べちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/24(金) 11:44:47  [通報]

    >>12
    その山芋がいいんじゃないの
    返信

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:08  [通報]

    >>9
    裏面の原材料みた方が良いよ
    材料多い順に書いてあるから、二八とか十割とか割合が書いていない場合でもそば粉が最初に書いてあれば大体5割以上入ってるってことになる
    それでいうとほとんどのそばが小麦粉主原料だけど、だからといってまずいわけじゃない
    あくまで選ぶ基準として知っておくといいかなってだけだけど
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:43  [通報]

    >>27
    便利なのでシーズン中1回は使ってしまう
    発売当初に比べたら少し美味しくなったような気はする
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:47  [通報]

    >>22
    へー!おいしそうでいいね
    今度探してやってみたい
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/24(金) 12:22:09  [通報]

    >>12
    >>30
    そうなんだよねー!山芋入りなのが美味しい
    蕎麦粉割合が高いほどいい的な思考ではなくて、蕎麦って挽きも配合も打ちもバランスで好みわかれるよね
    返信

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/10/24(金) 13:05:43  [通報]

    >>1
    これバランスがいいんだよね
    温かいおそばでもおいしく食べられる
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/24(金) 13:06:41  [通報]

    山本かじのの二八そば
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/24(金) 13:11:44  [通報]

    >>13
    ざっと調べたおいしい蕎麦ランキングで上位に入ってたから蕎麦好きの身内にまあまあの量あげちゃった
    結構癖ある感じですか?
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/24(金) 13:16:59  [通報]

    新潟のへぎそばがすき
    でも最近スーパーにおいてないや
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/24(金) 13:21:38  [通報]

    おびなた
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/24(金) 13:26:16  [通報]

    >>37
    へぎ蕎麦はつなぎの海藻のせいなのかゴムっぽいと評する人もいるみたい。舞茸の天ぷらなんかと相性がとても良いんだけどね
    新潟出身ではないので詳しいことはわからないけどざる蕎麦推奨な食感でした
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/24(金) 14:07:49  [通報]

    おびなたの奴好き
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/24(金) 14:18:30  [通報]

    冷凍そばが、蕎麦粉が5割以上入ってるのが近所で余り取り扱いがなくなってしまって、乾麺のそば食べ比べしまくった
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/24(金) 14:19:18  [通報]

    >>1
    これ価格と比べた性能の性能がいい
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/24(金) 14:28:42  [通報]

    >>14
    旅行で越前そば食べて美味しくてびっくりした。
    コシがあってもちもちして本当に美味しい。
    関西でも似たような食感のそば食べたいけど誰か知ってる?
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/24(金) 14:40:05  [通報]

    今年初めて二八の乾麺を食べたけど美味しくて驚いた
    二八の冷蔵麺はコスパ悪くて店でいいかなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/24(金) 16:18:32  [通報]

    >>40
    返信ありがとうございます
    そうなんですね、食感が少し特徴的な感じなんですね
    詳しく教えて頂いて助かりました
    ちょっと気になるので、自分でも今度食べてみようと思います!
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/24(金) 16:48:40  [通報]

    >>16
    頂き物で食べた事あるけどほんとに美味しかった。
    で、買おうと思って値段調べたら高くて驚いた。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/24(金) 18:12:01  [通報]

    かけそばが好きで、こればっかり食べちゃう
    お気に入り
    市販の美味しいそば
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/24(金) 19:38:19  [通報]

    >>47
    なんかグレードのいい雪んこそばがあるのかな?私が買ったのは松本市のツルヤの400円しないくらいのやつだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/26(日) 15:23:15  [通報]

    >>44
    14を買えばいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/28(火) 16:35:15  [通報]

    >>18
    永谷園のお蕎麦は食べたことないんだけど、噛みごたえある太い乾麺なら『土川そば』っていうのがあるよ!
    気になったら是非!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード