-
1. 匿名 2025/10/24(金) 10:17:24
接客業のパート主婦です。返信
店長がことなかれ主義で、お局達や古株正社員達が男女関係なく新人パートやアルバイトをいじめ1年ももたずにやめていきます。
主も部門内で理不尽なことがあり店長に相談しましたが「部門の中で解決してくれ」と言われました。
主は良い勤務条件で採用されました(今思えば、そうしないと人が会社に入ってこない状態だったと思います)50を過ぎているので、同じような条件で次の職場は皆無に等しいと思うと辞める勇気がありません。
同じような環境の方、どうされましたか?![【パート】上司がことなかれ主義]()
+11
-11
-
2. 匿名 2025/10/24(金) 10:19:04 [通報]
>>1返信
50なら、お局に打ち勝つ力あるはずだよ!がんばれ!+12
-9
-
3. 匿名 2025/10/24(金) 10:19:22 [通報]
本部にちくる返信+10
-2
-
4. 匿名 2025/10/24(金) 10:19:36 [通報]
どんないじめをするの?返信+13
-1
-
5. 匿名 2025/10/24(金) 10:20:06 [通報]
パートにそんな労力かけられないのが本音だろうね返信
パートなら別に辞められてもまた募集すれば良いけれど、社員ならプロセスも面倒だし+48
-2
-
6. 匿名 2025/10/24(金) 10:20:44 [通報]
>>1返信
辞めていいと思う
条件が良いにこした事は無いけど無理になってるし、だいたい上司は変わらないよ
と、思うパートアラフィフです
+11
-4
-
7. 匿名 2025/10/24(金) 10:20:46 [通報]
パートだったら次探すけど。返信
辞めたくないなら 仕事以外では社内の人と関わらず余計なことは言われない限りしないに限る。+24
-2
-
8. 匿名 2025/10/24(金) 10:20:47 [通報]
会社には安全配慮義務が課されてるんだよ返信
会社はその義務を果たさないといけない+6
-3
-
9. 匿名 2025/10/24(金) 10:21:01 [通報]
その上のマネージャーに言う。返信
それもダメならハラスメント相談室に相談する。
+12
-2
-
10. 匿名 2025/10/24(金) 10:21:07 [通報]
私も49才いじめられてはいないけど疎外感が凄い。いい条件下だからわりきって働いてる。気にしないようにしてる返信+26
-2
-
11. 匿名 2025/10/24(金) 10:23:26 [通報]
>>1返信
割り切って働くか
自分でどうにかするか
辞めるか+14
-0
-
12. 匿名 2025/10/24(金) 10:23:43 [通報]
私も同じようなところにいたことあったけど、辞めるときに理由を店長または本部に伝えるのが必須だった。返信
で、店長に言ったところで揉み消されると思ったから、本部に報告したよ。+15
-0
-
13. 匿名 2025/10/24(金) 10:25:02 [通報]
いじめの内容にもよる気がします。返信
陰口だったり、うっすら無視して輪に入れなかったり蔑んでいる雰囲気を出すなどなら、じゃあお前らのことなんか知らないもんねーアホアホアホとせっせこ働いて良い給料もらっちゃえばいいと思います。
業務を間接的に妨害されるとか増やされるとか直接的に被害のあるものなら、本部などに連絡した方がいいと思います。+11
-0
-
14. 匿名 2025/10/24(金) 10:25:54 [通報]
パートだけならまだしも、社員も新人いじめしてるなんてまともな会社じゃないよね。返信
私なら合わないから辞めるな。そんなところにいたくない。+26
-0
-
15. 匿名 2025/10/24(金) 10:26:03 [通報]
>>8返信
「わかった。お局さんに話聞いてみるね。」
後日
「お局さんは、いじめてるつもりじゃなく、ガル山さんにもっと頑張ってもらいたかったんだって。ガル山さんも、入ったばっかりで緊張することがあると思うけど、安心して働いてくらて良いからね!」
終了+14
-2
-
16. 匿名 2025/10/24(金) 10:29:01 [通報]
お局や古株には言えないのが若い店長返信
+12
-0
-
17. 匿名 2025/10/24(金) 10:29:13 [通報]
営業に相談したら?返信+1
-0
-
18. 匿名 2025/10/24(金) 10:32:21 [通報]
>>1返信
パワハラレベルなら証拠とる。録音とか録画。そして録音録画してます!パワハラを辞めないなら出るとこでようと思ってる!と言うと怖がって大人しくなりますよん+6
-0
-
19. 匿名 2025/10/24(金) 10:33:55 [通報]
>>5返信
うん、多分変わらない+5
-1
-
20. 匿名 2025/10/24(金) 10:35:15 [通報]
>>16返信
中高年店長も、お局にガツンと言えるわけじゃないよね
スーパーとかは数年で転勤だから、人間関係については自分(店長)が火のむしろにならないように気をつけるのが第一前提だと思う+9
-0
-
21. 匿名 2025/10/24(金) 10:35:23 [通報]
>>18返信
主もことなかれ主義っぽいからそんなことできないよ+7
-0
-
22. 匿名 2025/10/24(金) 10:39:09 [通報]
>>1返信
パワハラのホットラインに通報する
そうすればそのお局が店舗異動になるかクビになるかでいなくなるよ+7
-1
-
23. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:08 [通報]
>>1返信
パート探せばいくらでもあるじゃん
50なら若いくらい
逆に、なんでやめないの?+6
-2
-
24. 匿名 2025/10/24(金) 10:41:24 [通報]
>>3返信
なんにもしてくれないよ+6
-0
-
25. 匿名 2025/10/24(金) 10:46:58 [通報]
トピ画はなぁに?返信+0
-0
-
26. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:23 [通報]
パートなら辞めるな。返信
労働条件より人間関係に重き置いてる+5
-0
-
27. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:39 [通報]
>>14返信
そう、まともな職場じゃないよね
私は高卒から働いて真面目に六年間我慢してきたんだけど、思い返すととっとと辞めれば良かったと今さらながら思う、若かったな~、まともな人は上や経営者に見切りつけてた、私でも頑張ったよ
主やめたら?働く場所は山程あるさ
+6
-0
-
28. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:15 [通報]
>>23返信
多分、条件がいいって言ってるから販売業だけど土日休みで平日のみフルタイムで働けるとかだと思う
販売業でその条件で働ける所って滅多にないから辞めたくないんだよ+7
-0
-
29. 匿名 2025/10/24(金) 11:02:39 [通報]
条件良いし、辞めるのもったいないって思うなら割り切って頑張った方がいいのでは?辞めるのはいつでもできる。返信
+6
-0
-
30. 匿名 2025/10/24(金) 11:03:16 [通報]
>>24返信
だよね。
それどころか、今度は上司からも嫌がらせされる可能性。+7
-0
-
31. 匿名 2025/10/24(金) 11:04:39 [通報]
>>22返信
他力本願だなあ。
そんな魔法のようなホットラインなんかないよ。+4
-0
-
32. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:41 [通報]
まともなパートは残って無いだろうね、答えは出てる返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/10/24(金) 11:06:17 [通報]
>>1返信
私なら辞める一択
同じような条件のところがないって言っても、今のとこはいじめがあって店長は頼れない、環境最悪じゃん
だから雇ってもらえたんでしょ?その条件が譲れないならいじめや理不尽なことがあっても自分で解決していくしかないじゃん
私は平和なところがいいから辞める+7
-0
-
34. 匿名 2025/10/24(金) 11:14:05 [通報]
>>31返信
うちの職場、ホットライン通報した人いるけどパワハラしてた人が本社の人から事情聴取されていづらくなって辞めたよ
動かないと何もならないからね+9
-0
-
35. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:57 [通報]
上司にパワハラされまくったけど返信
その上司がいじめをする人をいびって辞めさせたので
ある意味しあわせに働けた
でもパワハラは辛かった+4
-0
-
36. 匿名 2025/10/24(金) 11:36:28 [通報]
>>1返信
単純に、仕事できない人なんだよ+4
-0
-
37. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:17 [通報]
>>14返信
私の元パート先の社員は勝手にこっちの感情や思考を決めつけたり、お前が悪いお前が直せでお局様の言うことだけ聞いていたなー。あと、嫌味とか面接と態度が違うとか前の職場の事とかネチネチ言ってきたりね。
辞めるように仕向けられて辞めた。+4
-0
-
38. 匿名 2025/10/24(金) 12:21:26 [通報]
>>25返信
(ゴミ)クズども?+1
-0
-
39. 匿名 2025/10/24(金) 12:23:32 [通報]
>>1返信
だから条件が良いんだよ。50過ぎると良い条件の仕事ってなかなかないもんね。どうしても辞めたくないなら、立ち向かうしかないんじゃない?+4
-0
-
40. 匿名 2025/10/24(金) 12:27:52 [通報]
基本良い人なんだけど、圧が強い客にはビビってすぐに店長権限で返金対応しちゃう。パートが同じ判断すると「これは再販出来ないよー次は受けないでね」と注意。でも断り文句の手本が無いからスタッフは穏便に突っぱねる話の進め方がよく分からない。結局返金ルールをどの程度遵守すれば良いのか分からない。返信+3
-0
-
41. 匿名 2025/10/24(金) 12:57:35 [通報]
この3年ほどである上司2人の下につくと、社員が病んだり、辞めたりで5人以上が消え、パートも1年で数人辞めてしまうという事態が起こった返信
その本人たち自体はパワハラ体質ではないけど、事なかれ主義で責任感がない部分があり、本来上司たちが調整して何とかしないといけない部分を個人に我慢を強いてしまう状況を作っている
それで耐えられなくなってしまい、限界に達した人が辞めてしまうの繰り返し
上司たちは自分が悪いなんて一ミリも思ってない
いくら相談しても面倒・我慢しろで片付けられたら嫌だよ
+4
-0
-
42. 匿名 2025/10/24(金) 13:26:16 [通報]
>>1返信
事なかれ主義
って言うか、もう諦めてるんだと思う
そんな職場だよ
なんか続ける意味すら無い
残ってるのは同類か
それに染まってるオバハンじゃん
どうしたい訳?
他に働く場なんてあるよ+1
-0
-
43. 匿名 2025/10/24(金) 13:45:46 [通報]
さっさと辞めました返信
私は明らかにどうにかしたほうがいいこと、多くの人が困ってることを上司というそういうことを解決するのが仕事みたいなやつが放置してるがまじで最大のストレスだから、自分ができることはやり、はっきり改善も求めて動かないときはさっさと辞める
悪循環断ち切れないとこは業績も下がるし、問題放置して平気な上司、なかなか嫌だなってことを耐えてしまえる人達がのこると職場環境は全然良くない
+2
-0
-
44. 匿名 2025/10/24(金) 14:16:30 [通報]
>>21返信
結局そういう人が狙われてストレスのはけ口にされるのよねー+3
-0
-
45. 匿名 2025/10/24(金) 16:19:05 [通報]
あるあるだよね返信
パワハラとかセクハラ相談したり、明らかに
お局いじめとか、何年か働いて
変わってく上司何人も相談して、注意したり
動いてくれたの二人だけだった
自分で言ってだの、気にするなみたいな言い方しか
されなかった
+1
-0
-
46. 匿名 2025/10/24(金) 16:38:11 [通報]
うちは店長こそガンって感じ返信
社員達とは仲良いけどその下のパートは
合わなくて辞めるけどすんなりは辞めれてなくて
トラブルってる
そういう会社なんだわ+2
-0
-
47. 匿名 2025/10/24(金) 23:03:10 [通報]
>>40返信
そんなに返金って多いのかな
なんの職業かな+0
-0
-
48. 匿名 2025/10/24(金) 23:06:03 [通報]
>>43返信
私も改善されないから辞めた
上司動かないし、ある上司に相談しようとしたら
みんな聞くのも嫌がり、問題ある上司と仲良い奴に相談になった
パートくらいなら辞めても次はある+0
-0
-
49. 匿名 2025/10/24(金) 23:08:12 [通報]
>>23返信
パートでも時給高い、ボーナスあるとか+3
-0
-
50. 匿名 2025/10/25(土) 05:46:59 [通報]
どうするもなにも、耐えられるなら働き続けるし無理だと思うなら辞める。それしかなくない?返信+3
-0
-
51. 匿名 2025/10/25(土) 18:31:48 [通報]
>>36返信
仕事できない人ほど、居場所なくなるから新人イジメするよね。努力の仕方を間違えてる。+5
-0
-
52. 匿名 2025/10/25(土) 18:39:17 [通報]
>>20返信
パートなんて変わりはいくらでもきくから、
耐えられないなら辞めて下さいなんだよね。
そして面倒なパートが多い店からは、
一刻も早く異動したいと思ってる。
異動となると清々しい顔してるしね。+4
-0
-
53. 匿名 2025/10/28(火) 21:32:16 [通報]
>>1返信
今の自分と近い同じ状況です!
やっと見つかったパートですが、社員がパートをかなり下に見ていて、ハラスメントかヒドいです。
今時、こんな会社あったんだ!と、ビックリしている次第です。
辞めるならすぐ辞めたほうがいいのか、せめてあと1ヶ月頑張るか悩み中です。+2
-0
-
54. 匿名 2025/10/29(水) 18:36:00 [通報]
私のことでもあるけど、いじめに遭いやすい人は単発や短期もしくはオープニングがよいよね。返信
幼稚ないじめにあって今休養中だよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
