-
1. 匿名 2025/10/24(金) 08:34:27
返信
筆者は不勉強ながら、初めて曲を聴きました。そこで感じたのは、これはもろにアニメ声優の歌だなということです。もっと言うならば、まだこういうことが通用する文化があるのだなと、少し驚きもしました。これ30年間変わってないぞ、と。
AiScReam『愛♡スクリ~ム!』Music Videoyoutu.be#AiScReam『愛♡スクリ~ム!』Music Video 「愛♡スクリ~ム!」 アーティスト:AiScReam 黒澤ルビィ(CV.降幡 愛), 上原歩夢(CV.大西亜玖璃), 若菜四季(CV.大熊和奏) 作詞:aim 作曲:DJ Chika a.k.a. INHERIT , Hayato Yamamoto 編曲:Hayato Yamamoto , DJ ...
■なぜアニメにおける女性の声に“幼さ”が求められるのか?
背景には、安く手っ取り早く女性的なぬくもりを消費したいという男性のニーズが、発声のメソッド化を生む構図があるからです。
だから、全くアニメに詳しくない筆者でもちょっと聴いただけで“これは声優の歌だ”とわかってしまうのです。
もちろん、それを職業として声優を務める彼女たちに非があるわけではありません。けれども、もう少し俯瞰的に見たときに、こうした構図を放置しておくことが健全であるかどうかには、留意する必要があるのだと思います。+42
-150
-
2. 匿名 2025/10/24(金) 08:35:19 [通報]
普通に歌手より返信
声優のが人気出るようになったもんなぁ+18
-67
-
3. 匿名 2025/10/24(金) 08:35:25 [通報]
ルビーちゃーん?はーいってやつか。返信+371
-4
-
4. 匿名 2025/10/24(金) 08:35:30 [通報]
こういう記事でトピ立てる必要性を感じない返信+173
-27
-
5. 匿名 2025/10/24(金) 08:35:38 [通報]
LDHにもiScreamっていうグループいるけど返信
ぜんぜん話題になってないから同じ名前のグループがきようとも荒れないのが切ない+165
-6
-
6. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:00 [通報]
かわだめも紅白で!返信![紅白内定「AiScReam」の歌に覚えた違和感。女性声優がいつまで経っても“幼さ”を演じなければいけない構造的な問題]()
+11
-105
-
7. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:08 [通報]
降幡愛をラブライブから解放させてやってくれ返信+50
-5
-
8. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:31 [通報]
ガルちゃーん、なにが好きー♡返信+34
-9
-
9. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:47 [通報]
アイドル文化もそうじゃん返信+170
-3
-
10. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:50 [通報]
確かにこれは歌ってるところを観たら返信
キッツ…ってなるやつや+323
-14
-
11. 匿名 2025/10/24(金) 08:37:26 [通報]
そんな分析意味ないんじゃない?少女キャラなら作者でも甲高く可愛らしい声を望むんじゃない?返信+23
-11
-
12. 匿名 2025/10/24(金) 08:37:28 [通報]
キャラクターに合わせて声出してるわけだから、大人っぽいキャラをたくさん出せばいいのでは?返信
学生のキャラクターばかり出てる作品ならそりゃそういう声出すだろうね。+178
-2
-
13. 匿名 2025/10/24(金) 08:37:58 [通報]
>>1返信
そういうキャラだから仕方ないとしか。アニメと現実の区別つけようよ+79
-18
-
14. 匿名 2025/10/24(金) 08:38:00 [通報]
確かにそれは思ったよ。返信
子供ならまだしもこれを大人が喜んで聴くんだもんなと。+183
-11
-
15. 匿名 2025/10/24(金) 08:38:06 [通報]
日本人なら別にいいです。返信+13
-18
-
16. 匿名 2025/10/24(金) 08:38:08 [通報]
ルビーちゃーんハーイが聴けるの楽しみなんだけど返信+26
-22
-
17. 匿名 2025/10/24(金) 08:38:13 [通報]
声の幼さが性的消費されているの、なんか嫌かも返信+170
-16
-
18. 匿名 2025/10/24(金) 08:38:54 [通報]
>>他人の幸せ♡返信+1
-2
-
19. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:16 [通報]
まあこのアニメ自体が結構古いよね返信
でもこの曲はクオリティ高いと思う
甘々なようで結構クールな曲調でベースとかめちゃくちゃ凝ってる
しきちゃん?の人の声もクールで好き
でもこの衣装は首詰まってるしスタイル悪く見えるしダサい+57
-6
-
20. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:31 [通報]
紅白を観る高齢者は何を思うんだろう返信+77
-2
-
21. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:33 [通報]
>>9返信
日本のアイドルって男性も女性も幼児性求められてるよね
30回った男に可愛いポーズとか赤ちゃん言葉とか言わせようとしてるオタクとかもうセクハラだろ…と思うし+158
-8
-
22. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:36 [通報]
>>8返信
性犯罪者への死刑宣告❤️+95
-5
-
23. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:39 [通報]
>>5返信
誰も知らないからな…
可哀想だけど+52
-1
-
24. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:42 [通報]
これ最初切り抜きだけ見てたから萌え歌思ってfullで聴いたらいい歌だった返信
Perfume系
+75
-9
-
25. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:48 [通報]
>>10返信
1人特にブ……キツい人いるし、1人やりたくなさそうに見える人がいる+26
-41
-
26. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:53 [通報]
> なぜアニメにおける女性の声に“幼さ”が求められるのか?返信
背景には、安く手っ取り早く女性的なぬくもりを消費したいという男性のニーズが、発声のメソッド化を生む構図があるからです。
女性の声の幼さ=女性的なぬくもりの意味がまず分からない。やばいじゃん+102
-4
-
27. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:02 [通報]
ファンのメイン層がアニメ好きで、幼さ求める人ほど熱心なファンになる構造なんだと思ってた返信+7
-2
-
28. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:03 [通報]
なんか画像見るだけだとおばさんが頑張ってる感じするけど何歳なの返信+15
-14
-
29. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:35 [通報]
>>12返信
よく地声がアニメ声と言うけどプロ声優は色んなキャラを演じられるから状況に求められる声が出せるだろうね+36
-5
-
30. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:47 [通報]
どうせ騒いでるのクソフェミだろ。返信
ほっとけばいいじゃん+6
-23
-
31. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:56 [通報]
>>14返信
今の時代バズればいいネタになればいい流行ればいいみたいになってるから音楽性はどうでもよさそう
可愛くやったりトンチキでも盛り上がればなんでもアリ、みたいな。+62
-2
-
32. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:04 [通報]
たまにアニメ声が酷すぎて見てられなくなるアニメがある…返信+96
-5
-
33. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:06 [通報]
最近の声優全然知らんわ返信
ゆかりんとかほっちゃんの時代が良かった+12
-7
-
34. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:08 [通報]
女性キャラの声って年々高くなっていってるよね返信
現実の子供や若者はあそこまでキンキンとした高さじゃないから違和感あるよ
正直キャラに合わせようとしてるんじゃなくてオタクに媚びてるだけだよね
+83
-7
-
35. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:09 [通報]
あんまり好みの楽曲じゃなかった返信+6
-1
-
36. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:32 [通報]
>>10返信
けっこういい年齢なんだっけ+68
-3
-
37. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:55 [通報]
あのちゃんみたいな歌声の声優が複数いるよね返信+14
-1
-
38. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:59 ID:Uqiac2GFZ3 [通報]
別に強要されてるわけでもないし 過度に露出衣装を着てるわけでもない そんなに問題にする事なの?返信+3
-9
-
39. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:59 [通報]
内定者とか漏らさないで一気に伝えて欲しい返信+10
-1
-
40. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:05 [通報]
>>1返信
ルビーちゃんの声優さん、キャラに合わせてツインテとかさせられがちだけど、髪下ろしてるとクール系お姉さん系だよね
本人も別にブリブリしてないし。+58
-1
-
41. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:13 [通報]
>>26返信
私の母になるかもしれなかった女性だ+7
-1
-
42. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:45 [通報]
>>40返信
ルビーちゃんって推しの子?+2
-17
-
43. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:52 [通報]
ちいかわとかサンリオとか、幼さや純粋さ未成熟さを求めるのは女性も一緒返信
そう言うジャンルがあるだけで、同じ人が成熟したコンテンツも見てるよ+32
-5
-
44. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:04 [通報]
>>1返信
アニメ声って男女問わず過剰な息遣いで気持ち悪い+36
-5
-
45. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:09 [通報]
>>14返信
なんか今の20代って、趣味嗜好が中高校生だよね…+60
-11
-
46. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:15 [通報]
>>1返信
こういうトピは運営が立ててるんかな、叩きトピになるだけなのにさ+11
-5
-
47. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:26 [通報]
アイドルも同じ。返信
フルーツジッパーだっけ?可愛いだけじゃみたいなやつ。幼稚園児みたいって小学生が言ってるよ。+80
-5
-
48. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:50 [通報]
>>4 男叩きができるじゃん返信+4
-6
-
49. 匿名 2025/10/24(金) 08:44:12 [通報]
>>34返信
特殊界隈だよね+16
-3
-
50. 匿名 2025/10/24(金) 08:44:47 [通報]
紅白に出るほどのアーティストなの?私は知らなかったよ…返信+10
-1
-
51. 匿名 2025/10/24(金) 08:45:24 [通報]
>>5返信
LDHのiScreamも3人組で実力あるのに事務所に推してもらえないから本人達やファンは切ないだろうな…+12
-5
-
52. 匿名 2025/10/24(金) 08:45:32 [通報]
>>1返信
四季ちゃんこっちの衣装の方がかわいい![紅白内定「AiScReam」の歌に覚えた違和感。女性声優がいつまで経っても“幼さ”を演じなければいけない構造的な問題]()
+22
-4
-
53. 匿名 2025/10/24(金) 08:45:38 [通報]
>>10返信
私モノマネうまくてさ
アラフォーなんだけど3人の声真似完璧にできるんよ
子どもにクッソ似てるけど顔見たらオバハンだから本気でやめろって言われたわ笑+38
-19
-
54. 匿名 2025/10/24(金) 08:45:42 [通報]
女性声優って同じような萌え声ばかり返信+23
-5
-
55. 匿名 2025/10/24(金) 08:46:38 [通報]
>>49返信
チェーンソーマンが全体的に棒読みとか言われてるけど実際見たらそんなに違和感なかった+1
-2
-
56. 匿名 2025/10/24(金) 08:48:12 [通報]
>>20返信
若者が演歌見るのと同じで「こういうの好きな人もいるんだなあ」としか思わないと思うよ+42
-1
-
57. 匿名 2025/10/24(金) 08:48:16 [通報]
日本のアニメは人気だもんね!返信
捉え方によるけど、アニメの世界も現実と同じように老若男女いろんな人物像や性格を出さないとならないし声優さんってすごいと思う
分かりやすく言うと荒ぶった性格の子どものキャラクターを子役にさせるわけにもいかないじゃん
大人が理性を保てばいいだけの話+7
-4
-
58. 匿名 2025/10/24(金) 08:49:11 [通報]
この前歌ってるのテレビで見た時、この系のアイドルにしてはお顔が微妙って思ったのは声優さんだからなのね。返信
+4
-3
-
59. 匿名 2025/10/24(金) 08:49:14 [通報]
>>47返信
昔のSPEEDみたいな小中学生が大人っぽい格好して大人びた歌うたうのも大人が仕掛けたなんとも言えない性癖みたいなものを感じだし、別方向のロリ感すごかった。
20近い、過ぎた人が可愛い格好して歌うのはまだいいのかな?って思う
まぁでも両極端だよね
+49
-3
-
60. 匿名 2025/10/24(金) 08:50:13 [通報]
>>3返信
あー、この人達なのか。
これが紅白に出るの…?+134
-2
-
61. 匿名 2025/10/24(金) 08:50:31 [通報]
ウマ姫の声優もいつまで耳と尻尾つけた衣装で歌って踊るんだろう……返信+19
-1
-
62. 匿名 2025/10/24(金) 08:50:57 [通報]
>>20返信
あぁまた知らないアイドルが増えたなぁ
ってだけじゃない?
アイドルと声優グループかの違いすらどうでもいいと思うよ+25
-1
-
63. 匿名 2025/10/24(金) 08:51:35 [通報]
>>1返信
真ん中の人、美人だしスタイルもフィギュアみたいなのにアニメキャラのとんでも衣装着なきゃいけないって大変な仕事だと思う😰![紅白内定「AiScReam」の歌に覚えた違和感。女性声優がいつまで経っても“幼さ”を演じなければいけない構造的な問題]()
+18
-9
-
64. 匿名 2025/10/24(金) 08:51:42 [通報]
>>26返信
印象操作が入ってる気がする
女性的なぬくもりなんて感じないのにそういう思考になってしまってるってことが恐ろしいよね
+18
-2
-
65. 匿名 2025/10/24(金) 08:51:48 [通報]
>>3返信
そこのセリフしか知らんかった
歌あったのかw+97
-1
-
66. 匿名 2025/10/24(金) 08:51:57 [通報]
>>9返信
アイドルがテーマのアニメ作品から生まれたグループだもんね+8
-1
-
67. 匿名 2025/10/24(金) 08:52:33 [通報]
声優さんをアイドル売りしてるのがよくわかりません返信+13
-2
-
68. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:16 [通報]
降幡さん地味に2回目の紅白だね返信+6
-1
-
69. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:32 [通報]
オタク参加型だから仕方ないのかもしれないけどダンスがダサくて踊りにくそうだった返信+6
-1
-
70. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:44 [通報]
こんなので紅白内定なのか…返信
紅白は自分たちで毎年毎年価値を落としていってるよね+11
-4
-
71. 匿名 2025/10/24(金) 08:54:05 [通報]
>>59返信
横
昔は子供に性を匂わせる歌詞うたわせてたよね
今も秋元グループはそういう曲あるけど
子供っぽい曲歌うほうがずっと健全だと思う+25
-2
-
72. 匿名 2025/10/24(金) 08:54:14 [通報]
え これ声優だったんだ返信
1人だけアニメ声いるけど他はぬぼーっとした低音だったからまさか全員声優だとは思わなかった+2
-4
-
73. 匿名 2025/10/24(金) 08:55:19 [通報]
>>47返信
実際に幼稚園のお遊戯で使われたりもしてるらしいね+11
-1
-
74. 匿名 2025/10/24(金) 08:56:12 [通報]
>>63返信
オスカーの国民的美少女コンテストファイナリストになって、X21ってアイドルグループに加入してた
この画像だと後ろの一番右で干されてたけどよく成り上がった![紅白内定「AiScReam」の歌に覚えた違和感。女性声優がいつまで経っても“幼さ”を演じなければいけない構造的な問題]()
+14
-1
-
75. 匿名 2025/10/24(金) 08:56:37 [通報]
>>1返信
それくらいのバズリで出られるなら去年とき宣とかが出られてないとおかしいだろ!+2
-1
-
76. 匿名 2025/10/24(金) 08:58:39 [通報]
>>1返信
女性だってこういうの好きな人はいるでしょ
男性のニーズだけではないと思う+7
-6
-
77. 匿名 2025/10/24(金) 08:58:59 [通報]
>>10返信
フリフリのメイド服みたいなのがよりしんどいんだよね。
せめてもうちょっと落ち着いた衣装にすればいいのに。+92
-5
-
78. 匿名 2025/10/24(金) 08:59:14 [通報]
>>20返信
家の親は「今時の若者は何でもアリ」が口癖+2
-1
-
79. 匿名 2025/10/24(金) 08:59:24 [通報]
>>9返信
アイドルも昔よりは年齢上がっただろうけどそれなりに若いよね
この人達のことは知らないけど声優で歌ってる人たちって結構おばちゃんも居るよね?
本来声だけで良いんだから何も悪くないんだけど、姿見るとギャップにびっくりはする+15
-1
-
80. 匿名 2025/10/24(金) 08:59:51 [通報]
女性声優って公式イベとかに出るといつも男オタ受けする服装してて返信
絶対本人の好みと違うんだろうなあ…って思ってる
レースやフリルの可愛い服とゆるく巻いたロングヘア―と可愛さ優先のメイク、マイクは常に両手で子供みたいに持って喋ってんの
ずっと昔からだよね
+16
-2
-
81. 匿名 2025/10/24(金) 09:00:12 [通報]
>>75返信
これは海外でも流行ってたから
なにがすき?と外国人に聞くとウケるらしい+5
-4
-
82. 匿名 2025/10/24(金) 09:00:13 [通報]
>>5返信
きようとも?
方言?+6
-2
-
83. 匿名 2025/10/24(金) 09:00:32 [通報]
>>3返信
ルビーちゃんきっつ…+76
-16
-
84. 匿名 2025/10/24(金) 09:00:58 [通報]
>>74返信
桜庭はるかや川島海荷いる?
+3
-1
-
85. 匿名 2025/10/24(金) 09:05:42 [通報]
>>67返信
アイマスとかソシャゲの声優のアイドル売り凄いよね。写真集とかグラビアとかファンミとか…ソロ歌手デビューもよく分からん……キャラが歌ってるのが好きだから声優さん本人名義の歌は興味ないんだよな+12
-0
-
86. 匿名 2025/10/24(金) 09:06:29 [通報]
>>67返信
声優の仕事だけじゃ食べていけないから+1
-1
-
87. 匿名 2025/10/24(金) 09:12:11 [通報]
>>21返信
アイドルなのかよく分からないけどマックスくらいまでは年取っても歌える曲だったよね
やっぱり辻加護の登場から世の中変わったのかな+3
-5
-
88. 匿名 2025/10/24(金) 09:12:46 [通報]
>>85返信
同じく
そのキャラが歌ってるのが好きなんであって、声優本人が顔出して「私の歌です!」なのは全然興味ないと言うか顔出ししないでほしい
ライブとか写真集とかまったく関心なし
キャラの人気に乗っかって本人売り出してアイドル売りするのうんざり
+7
-3
-
89. 匿名 2025/10/24(金) 09:14:17 [通報]
ラブライブって長く続いてるね返信
最初のμ'sあたりは知ってたけどこの歌でまだ続いてるのかと知った
結構いい曲おおいんだよねラブライブ+12
-1
-
90. 匿名 2025/10/24(金) 09:15:29 [通報]
>>75返信
STも結構良かったと思う+2
-1
-
91. 匿名 2025/10/24(金) 09:17:17 [通報]
>>1返信
でもこの曲、映像込みでなんか中毒性あるのは分かる
初めて聞いた時はルビーちゃんのハイテンションな八ーーイ!があまりにもTheピギャー声過ぎてまずドン引くんだけど、2人目の人はまろやかな声で、3人目はルビーちゃんとは対極の落ち着きのあるクール声だから「えっ」てなる
で、どんな人が歌ってるんだろうとライブのショートとか見るとルビーちゃんの人は小柄、2人目の人はスタイル異次元だし髪の毛もツヤツヤ、3人目の人は柔和な女の子顔なのにクールボイスだからやっぱり「えっ」てなる+6
-4
-
92. 匿名 2025/10/24(金) 09:19:42 [通報]
>>53返信
ギャップがある特技があるの羨ましいけどな+16
-2
-
93. 匿名 2025/10/24(金) 09:20:47 [通報]
同じような色と衣装のアイドルが何チームか出てたけどあの子達はでるの?曲も顔も記憶にも全く残らず消えていく系のアイドルにもうウンザリなんだけど返信+4
-3
-
94. 匿名 2025/10/24(金) 09:22:31 [通報]
>>1返信
この曲海外でもバズりまくったから韓国のアイドルが真似したり、ムキムキの黒人や白人の男の子がオリジナルのダンス付けたりとか色んなネタショートあるよね+6
-1
-
95. 匿名 2025/10/24(金) 09:22:44 [通報]
>>47返信
けど、小学生の間で流行ってた…+7
-1
-
96. 匿名 2025/10/24(金) 09:23:33 [通報]
ユースクリー厶返信+3
-2
-
97. 匿名 2025/10/24(金) 09:25:45 [通報]
>>1返信
サザエさんが24歳設定なのに声優さんが85歳だもんね+8
-1
-
98. 匿名 2025/10/24(金) 09:29:08 [通報]
>>33返信
水樹奈々、田村ゆかり、堀江由衣はよく聴いてた。+1
-0
-
99. 匿名 2025/10/24(金) 09:29:11 [通報]
>>77返信
この前のプロセカイベントは歌パートでアイドルっぽい衣装してたけどキャラの演技をする朗読劇パートで私服着ていてすごく良かった。降幡さんも私服の方が落ち着いていて良かったわ。+10
-0
-
100. 匿名 2025/10/24(金) 09:30:32 [通報]
>>42返信
ルビーちゃんはこの人
Ruby in the Nijigasaki "Ryouran! Victory Road"youtube.comRuby Kurosawa #黒澤ルビィ / CV : Ai Furihata #降幡愛 Love Live! Series Asia Tour 2024 ~Minna de Kanaeru Monogatari~ From Ryouran! Victory Road (繚乱!ビクトリーロード) #lovelive #aqours
+2
-0
-
101. 匿名 2025/10/24(金) 09:32:17 [通報]
>>1返信
> そこで感じたのは、これはもろにアニメ声優の歌だなということです。
逆に何を期待して聞いた?こんなのがライター?+14
-0
-
102. 匿名 2025/10/24(金) 09:32:40 [通報]
>文/石黒隆之返信
あーコイツか。いつも人気アーティストにケチ付けて炎上商法してるライターじゃん
(過去にはBABYMETALサザン椎名林檎宇多田ヒカルユーミンAdo等の叩き記事を出していた)
こんな奴のトピ立てんな+13
-1
-
103. 匿名 2025/10/24(金) 09:32:49 [通報]
>>3返信
でもこれアニメのキャラならしかたなくね?
おじさんおばさんが主要キャラのアニメ自体が少ないし幼いキャラも演じるのが仕事なんじゃないの それキモいっつーならそもそもキャラと同年齢に演じさせればいいけど全部それやるのはムリやん+98
-5
-
104. 匿名 2025/10/24(金) 09:33:14 [通報]
>>1返信
求められているキャラの声をしてるんだからそこはいいでしょ
アニメの幼い役はリアルな子供にやらせろってこと?ジブリならまだしも、普通に考えて無理でしょ+2
-4
-
105. 匿名 2025/10/24(金) 09:33:44 [通報]
>>10返信
2次元の絵があってそこに歌をつけてる声優が3次元にでてきちゃうとだいたいコレだよ
絵があるからなんとか大丈夫なだけであって、そこに声優がでちゃうとどんなもんでもキッツ…ってなるよ(声優が男でも女でも)+91
-1
-
106. 匿名 2025/10/24(金) 09:34:03 [通報]
フリフリアイドルもだけどキャラのコスプレっぽい衣装の時もあるよね。鬼滅のイベントで声優さんがキャラの羽織着たり…ああいうのも個人的に微妙なんだよな。アンスタとかいい歳の声優さんが全面に出てもああ…うん。みたいな気持ちになる笑返信+2
-4
-
107. 匿名 2025/10/24(金) 09:34:20 [通報]
>>84返信
横
川島海荷ってレプロじゃなかったっけ?
出始めの頃ガッキーの妹分って言われてたような+1
-1
-
108. 匿名 2025/10/24(金) 09:36:20 [通報]
返信
>>20
刀剣乱舞のミュージカル俳優?達が着物風衣装で歌いながら殺陣を披露したやつは、神事かねぇみたいに言って喜んでた的なツイートを見掛けた気がする
女性声優ユニットは、よく知らない高齢者からしたらいっぱいいる女性アイドルのうちの一つか?くらい感じなんじゃないかな
演出とかが面白ければよく知らない人でも楽しめるだろうし、良い感じのステージにしてくれると良いね
私も演歌よく知らないけど紅白の面白い演出とセットで見たら楽しめたよ+8
-1
-
109. 匿名 2025/10/24(金) 09:36:23 [通報]
昔の紅白も声優も大概なのがいるしなあ返信+1
-0
-
110. 匿名 2025/10/24(金) 09:39:38 [通報]
>>31返信
まあでも商売だから多少はね
どんなに高尚な理想を掲げても、売れなきゃただの自己満足でしかない訳だし+4
-3
-
111. 匿名 2025/10/24(金) 09:40:15 [通報]
>>63返信
何歳の方なのかな、右の人。
年相応の髪型と衣装がいいな+3
-8
-
112. 匿名 2025/10/24(金) 09:40:51 [通報]
>>34返信
四季ちゃんの声低いよねw+3
-1
-
113. 匿名 2025/10/24(金) 09:41:33 [通報]
>>32返信
いかにもオタク向けのアニメならまだしも普通の有名作品でもアニメ声だとウンザリする
シリアスなシーンでもアニメ声だと途端に安っぽくなるし
業界全体が麻痺してて気付いてないんだろうな+19
-4
-
114. 匿名 2025/10/24(金) 09:41:42 [通報]
>>106返信
あんスタやアイナナ、男サイドのアイマスもおっさんがわちゃわちゃしてるの見ると一気に冷めて現実に戻される笑+3
-3
-
115. 匿名 2025/10/24(金) 09:42:54 [通報]
叩かせようという魂胆なトピ返信
+1
-2
-
116. 匿名 2025/10/24(金) 09:44:09 [通報]
>>111返信
担当のキャラに寄せてるだけだよ
この人のやってるキャラのAqoursって2015年からスタートした企画だからもう10年前のキャラになる
担当さんも10年前からやってるんだよ
他の2人はここ数年のキャラだから違いはあると思うぞ+25
-2
-
117. 匿名 2025/10/24(金) 09:44:48 [通報]
>>10返信
声の高さと顔面が反比例なのが草
声低い子かわいいたけど超絶嫌そうだったな。
+24
-2
-
118. 匿名 2025/10/24(金) 09:45:44 [通報]
>>3返信
紅白でどんな演出されるか想像つくな…
司会とかが「司会の〇〇さーん♪」「えっ私?はーい!」「何が好き―♪」「えっとえっともちろん大好き紅白!」とかやらされるんだろ+146
-3
-
119. 匿名 2025/10/24(金) 09:48:04 [通報]
>>110返信
ここ最近はバズり一辺倒だよね
単純にきいて沁みる、とかいい曲、ってのは流行りにくいね+6
-2
-
120. 匿名 2025/10/24(金) 09:49:06 [通報]
>>22返信
本当だよね。
死刑なんて言葉、軽々しく発していいものじゃないのに。+3
-10
-
121. 匿名 2025/10/24(金) 09:49:20 [通報]
1枚目の画像の感じだと衣装の色とリンクさせてるのかな?返信
右の方がオレンジヘア、真ん中が青髪、左が赤髪の子の声かな?
しかし不思議だよね、顔出ししない歌手が増えたと思ったらキャラクターへのイメージ壊さないためにあまり表に出てこない声優がどんどん表に出てくるんだもの、案外イメージって壊れないものなんだろね![紅白内定「AiScReam」の歌に覚えた違和感。女性声優がいつまで経っても“幼さ”を演じなければいけない構造的な問題]()
+2
-5
-
122. 匿名 2025/10/24(金) 09:49:30 [通報]
>>87返信
辻加護あたりまでは、まだファミリーの中の子供みたいなポジションだったけど、ハロプロキッズみたいな人達が出始めてから、潮流怪しくなってきた気がする+10
-1
-
123. 匿名 2025/10/24(金) 09:50:03 [通報]
>>111返信
それなら本人のSNS見ればたまに私服の写真出てるだろうからチェックしてみたら?私服で今日レコーディングでしたーとか載せてる声優さんいるよ+1
-1
-
124. 匿名 2025/10/24(金) 09:50:49 [通報]
>>116返信
そうなんだ…大変な仕事だね、気の毒だわ+2
-4
-
125. 匿名 2025/10/24(金) 09:53:32 [通報]
>>121返信
「それはそれ、これはこれ」みたいなのがじわじわと定着したって感じかね
Vチューバーとか中身がおっさんかもしれない美少女に金払うおじさんもいて
外と中は別だと理解した上で楽しむみたいな文化になったのかも+2
-1
-
126. 匿名 2025/10/24(金) 09:54:32 [通報]
>>10返信
ハァイ
チョコミント!よりもアナタ、のポーズと表情で慌ててチャンネル変えた
恥ずかしくて見てられないやつ+52
-5
-
127. 匿名 2025/10/24(金) 09:57:59 [通報]
>>87返信
MAXは年相応とか年齢上の人もそれなりに人気だったけどそれ以上にSPEEDが売れてたから
楽曲や歌唱力があったとしても
やっぱり色々売れたのは若さや幼さもあるんだろうなって思った+6
-1
-
128. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:37 [通報]
>>1返信
筆者は不勉強ながら、初めて曲を聴きました。そこで感じたのは、これはもろにアニメ声優の歌だなということです。もっと言うならば、まだこういうことが通用する文化があるのだなと、少し驚きもしました。これ30年間変わってないぞ、と。
文/石黒隆之
詳しくないのに
変な噛みつき方で
便乗としか思えない
アイドルのアニメで
設定的に高校生ぐらいだし
アイドルは可愛くきゃぴきゃぴした感じでしょ
幼い声を出すのを問題にして不健全とか言うかねぇ
大御所の声優でも幼い声はやるし
キャラソングだから噛みついてるの?
声優を実年齢の俳優や子役にまかせてもねぇ
それはそれで下手なんだよ+6
-2
-
129. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:39 [通報]
>>10返信
アニメ界隈でやってる分にはまだいいのかなと思ってたけど変にバズったせいで普通に音楽番組でやってて、やっぱりキツかった
見た目云々より本当に声が…
あのアニメ声で張ってるのが本当に頭キーンてなるほど不快+59
-6
-
130. 匿名 2025/10/24(金) 10:05:50 [通報]
>>1返信
石黒隆之という(自称)音楽評論家 - 卯月ユウトオフィシャルブログudukiyuto-official.hatenablog.com皆さんこんにちは。 石黒隆之 皆さんはこの名前をご存知だろうか。 石黒氏は、女子SPA!を中心に中学生以下の批判文を書く(自称)音楽評論家だ。 あまりにもクソみたいな記事しか書かないので、情けねえなって思うくらいですよ笑 こんなのでお金貰ってるんですね……っ...
+0
-1
-
131. 匿名 2025/10/24(金) 10:08:22 [通報]
3人とも何歳なの?返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/10/24(金) 10:08:24 [通報]
>>10返信
今初めて知ったけどピンクの人スポーツ選手っぽい見た目だねなんとなく何のスポーツか知らんけど+8
-1
-
133. 匿名 2025/10/24(金) 10:10:59 [通報]
>>9返信
男が「可愛くて幼い」を求めてるもんね。
気の強い綺麗なアイドルが嫌なのは自分の劣等感から来ている。
+16
-3
-
134. 匿名 2025/10/24(金) 10:14:18 [通報]
>>47返信
小学生はなぜかいまだにヘソ出しKポップスタイルへの憧れが根強いからね
プリキュアまだ見てんの笑みたいにちょっとカワイイ文化を冷笑したい時期ってのもあるかと+2
-2
-
135. 匿名 2025/10/24(金) 10:17:53 [通報]
>>121返信
ラブライブって元々声優が表に出てくるコンテンツじゃなかった?
ライブとか普通に声優がやっててそれをファンが見に行ってるよね
ウマ娘とかも声優が全面に出てるアニメ+11
-1
-
136. 匿名 2025/10/24(金) 10:18:04 [通報]
>>12返信
大人でも 無意味に「はあ」ってセクシーな意味ありげな声出させられてるよ
海外版になるとそういうのが全部なくなってるから日本のアニメがおかしいんだと思うよ
原作漫画がもともとそういう描写があるやつならまだしも、原作は普通なのにアニメになった瞬間
「ハアハア」だもん+1
-8
-
137. 匿名 2025/10/24(金) 10:18:32 [通報]
>>1返信
今月、初めて知ったグループだけど
今年活躍して売れてたの?+1
-2
-
138. 匿名 2025/10/24(金) 10:23:34 [通報]
まじきもいよな返信
いい歳して+3
-3
-
139. 匿名 2025/10/24(金) 10:23:46 [通報]
>>20返信
「私はバニラ」
昔、勝手にシンドバッドが流行った頃、お年寄りがテレビに向かって時刻を答えていた+3
-1
-
140. 匿名 2025/10/24(金) 10:23:51 [通報]
>>1返信
チョコミント!よりもあなた♫
とかいう+2
-0
-
141. 匿名 2025/10/24(金) 10:27:41 [通報]
>>137返信
まあまあ+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/24(金) 10:31:12 [通報]
>>131返信
「AiScReam」のメンバーの年齢は、降幡愛さんが31歳、大西亜玖璃さんが28歳、大熊和奏さんが24歳です。
キャラは女子高生だから16〜18+3
-0
-
143. 匿名 2025/10/24(金) 10:33:23 [通報]
安く手っ取り早く女性的なぬくもりを消費したいという男性のニーズがある返信
ファミマのおふくろの味的な+1
-0
-
144. 匿名 2025/10/24(金) 10:34:36 [通報]
>>3返信
しかもめっちゃアニメ声っていう+6
-0
-
145. 匿名 2025/10/24(金) 10:37:01 [通報]
>>3返信
それなんだ!+2
-0
-
146. 匿名 2025/10/24(金) 10:38:18 [通報]
>>40返信
インスタ見たら普通に落ち着いてるお姉さんでギャップで好きになった。歳近いけどあんだけ振り切ってやってるの尊敬する+19
-0
-
147. 匿名 2025/10/24(金) 10:39:05 [通報]
>>134返信
でも親のこと考えたらヘソだしスタイルや露出多いのは小学生にさせられないよね+0
-1
-
148. 匿名 2025/10/24(金) 10:40:59 [通報]
>>133返信
ケーポとか男性は嫌いなのかとおもうけど
アイリットとかそっち系のケーポだと受けてるから
結局黒髪清楚とか可愛い系の子が可愛いコンセプトでやってたら満足なんだなぁって+0
-4
-
149. 匿名 2025/10/24(金) 10:42:07 [通報]
返信![紅白内定「AiScReam」の歌に覚えた違和感。女性声優がいつまで経っても“幼さ”を演じなければいけない構造的な問題]()
+6
-1
-
150. 匿名 2025/10/24(金) 10:42:51 [通報]
>>137返信
私は知らないけどある界隈ではなんじゃない?+0
-0
-
151. 匿名 2025/10/24(金) 10:45:30 [通報]
>>34返信
ルビィちゃんの声優さんは地声が高いのがコンプレックスだったとか言ってた気がする
+3
-0
-
152. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:20 [通報]
>>148返信
あとは日本の場合は男の方がCD爆買いしてるからってのもあるかもね。+4
-0
-
153. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:54 [通報]
>>9返信
それいうと演歌もロックもずっとある
声優ソングもそれに続いて何がおかしいのか分からんわ+3
-1
-
154. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:11 [通報]
>>22返信
ごめん本当に面白いと思いました、ありがとう+37
-4
-
155. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:19 [通報]
>>53返信
りんごちゃんみたいでええやん!
+15
-2
-
156. 匿名 2025/10/24(金) 10:58:26 [通報]
四季ちゃん可愛いよねHしたい顔返信+2
-9
-
157. 匿名 2025/10/24(金) 11:01:34 [通報]
>>105返信
サクラ大戦なんてもっと年上の声優さんみんなキャラのコスプレして出てきたけど全然キツくなかった不思議
ファン補正なのかな?
だとしたらラブライブ好きなヲタにとっては違和感無いんだろうな+4
-5
-
158. 匿名 2025/10/24(金) 11:02:01 [通報]
>>119返信
今は世界的に音楽もデータ化されてて、売れるメロディーやフレーズを組み合わせて作る事が多いからね
最近のK-POPアイドルの曲とかは複数の作曲家のメロディーを繋ぎ合わせたりとかしてるくらいだし+2
-0
-
159. 匿名 2025/10/24(金) 11:05:47 [通報]
>>5返信
今期のアニメ矢野くんのエンディング曲だよね
いい仕事貰えてるのにあまりプロモーションがないのがもったいない+4
-3
-
160. 匿名 2025/10/24(金) 11:08:00 [通報]
>>36返信
降幡愛(ルビィちゃん)31歳…
きっつ…
でもさ、昔水樹奈々が30過ぎてるのに彼氏いるって発覚して炎上してたよね…
声優業界的には普通のことなのかも
イクラちゃんだって70代だしw+37
-13
-
161. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:11 [通報]
>>157返信
あれはファンしか来ない見ない舞台で歌うからどうも思わなかったのかな
昔のなんかの歌番組?
大賞とか賞系の番組でサクラ大戦が受賞して
何人かあの衣装でやってたけど
知らない人が多いところでこれはお茶の間固まるだろうなと思って見てた+5
-1
-
162. 匿名 2025/10/24(金) 11:13:00 [通報]
>>101返信
寧ろこんなの「だから」ライター+2
-1
-
163. 匿名 2025/10/24(金) 11:16:02 [通報]
>>3返信
チョコミント~よりあなただっけ?
子どもの間で流行してる+59
-2
-
164. 匿名 2025/10/24(金) 11:20:18 [通報]
>>1返信
バズるきっかけになった超トキメキの方が見たい+0
-1
-
165. 匿名 2025/10/24(金) 11:28:00 [通報]
>>3返信
それアニメのだったのか。今知った+7
-0
-
166. 匿名 2025/10/24(金) 11:31:31 [通報]
>>146返信
この3人でレッスン着なのか公式衣装なのか分からないけど、ラフなヘアスタイルでデニムとジャージ姿で当て振りしてるショート動画とかも「ルビーちゃんの声優さんってこんな感じなの!?ギャップえぐい!大人っぽいしめちゃくちゃ可愛い」みたいなコメントよく付いてるよね+9
-1
-
167. 匿名 2025/10/24(金) 11:32:57 [通報]
>>6返信
こういう系のアイドルの以上
幼児の衣装みたいだなぁと思う
なんか今のアラサーあたりが写真撮影のときに着てたやつ+18
-4
-
168. 匿名 2025/10/24(金) 11:33:37 [通報]
>>83返信
おいおいもう10年も前の作品なんやからそんなことわかってても言わんといたって+40
-2
-
169. 匿名 2025/10/24(金) 11:34:34 [通報]
>>20返信
高齢者って演歌聞くの??石川さゆりの昭和の曲しか知らないんじゃないの?
毎年7組演歌出てるの不思議。平成令和の演歌なんか知らないよね+3
-2
-
170. 匿名 2025/10/24(金) 11:35:51 [通報]
歩夢ちゃんの声優さんって髪の毛サラッサラだよね返信
羨ましい+2
-1
-
171. 匿名 2025/10/24(金) 11:47:17 [通報]
声優なんだから若いキャラの声あてるのは良いけどアイドル路線やらされてキャラと同じツインテールでフリフリ衣装で踊らされるのは可哀想。返信
声も顔も可愛くてダンスまで出来ないと売れない業界
仕事は毎回オーディションって病まないのかな+6
-2
-
172. 匿名 2025/10/24(金) 11:49:17 [通報]
>>26返信
男叩きするための記事だからね。
どうやって男を馬鹿にするかしか考えてない+6
-6
-
173. 匿名 2025/10/24(金) 12:23:30 [通報]
ジジババが主役のアニメなんて無いから仕方ない返信+3
-1
-
174. 匿名 2025/10/24(金) 12:44:07 [通報]
>>157返信
大ファンだけど
一般向けの番組に出たときは「何かやばいものを見た」って反応よ
今の2.5次元のはしり(しかも同時に声優ビジネスでもある)よね
+13
-0
-
175. 匿名 2025/10/24(金) 12:48:30 [通報]
>>142返信
ありがとうございます
+1
-0
-
176. 匿名 2025/10/24(金) 12:52:47 [通報]
>>1返信
本当の未成年に歌わせるのはそれはそれで問題だと思う。紅白だと夜だから出演時間限られるし+3
-1
-
177. 匿名 2025/10/24(金) 12:57:40 [通報]
>>167返信
こういうロリみたいな幼さを売りにしたアイドルばかりで日本の男がいかにロリなのかよくわかるよね、、性犯罪も狙われるのは未成年多いし+15
-2
-
178. 匿名 2025/10/24(金) 12:57:49 [通報]
>>1返信
女性声優の声に幼さが求められてるのは問題じゃないでしょ
女子高生やそれ以上の年齢のキャラに幼さが求められるのが問題というならわかるけど
女性声優は子どもキャラの声だって演じるものなんだから+7
-2
-
179. 匿名 2025/10/24(金) 12:58:23 [通報]
>>77返信
普通の大人っぽい服着てるの見たら綺麗だった+6
-0
-
180. 匿名 2025/10/24(金) 12:59:41 [通報]
>>157返信
実は田中真弓さんも出演してて、身長190cmある男前な美人さんの役をやってたんだよ。+6
-1
-
181. 匿名 2025/10/24(金) 13:15:09 [通報]
わしはテレ東の年忘れにっぽんの歌見てるから好きにすればいい返信+1
-0
-
182. 匿名 2025/10/24(金) 13:24:26 [通報]
>>13返信
それ言ったらBLアニメやドラマ量産にも言わなきゃいけないだろうにね
女に都合の良い事にはダンマリ
そもそも本人達もラブライブなんだからある程度オタに媚びるのを求められるってわかった上でオーディション受けてるだろうに+8
-3
-
183. 匿名 2025/10/24(金) 13:25:36 [通報]
>>32返信
わかる。キンキン声苦手。耳が痛い+20
-0
-
184. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:31 [通報]
紅白決まったんだ!司会だけかと。返信+2
-0
-
185. 匿名 2025/10/24(金) 13:37:57 [通報]
>>45返信
フェミ婆さんアップデートしよ?+2
-12
-
186. 匿名 2025/10/24(金) 13:56:29 [通報]
>>10返信
イラストでいいよね+4
-2
-
187. 匿名 2025/10/24(金) 14:18:27 [通報]
>>77返信
本当に
別にキャラっぽいコスプレする必要ないのにね+4
-2
-
188. 匿名 2025/10/24(金) 14:31:40 [通報]
>>5返信
アイサケ歌もダンスも上手くて実力あるから好きなんだけどなぁ
でも活動してないどころかメンバー1人は別グループだし、2人はいまオーディションしてるし(もうメンバーは決まってると思うけど)+16
-2
-
189. 匿名 2025/10/24(金) 14:35:55 [通報]
>>187返信
ラブライブを全否定でワロタ+5
-1
-
190. 匿名 2025/10/24(金) 14:36:39 [通報]
>>1返信
こんなの議論して何になるの
商品だから購買層にウケるようにして売ってるだけで、決して褒めないけど変えようがない+3
-0
-
191. 匿名 2025/10/24(金) 15:33:22 [通報]
>>1返信
10代のキャラクターの方が未来への可能性に満ちていて物語が描きやすいましてや成り立てのアイドルなんて現実でもだいたい10代
役者は10代を声で演じているだけ40代を演じろと言われればそれもやるよ+2
-1
-
192. 匿名 2025/10/24(金) 15:38:05 [通報]
幼さを演じるも何もこれラブライブのキャラやってるだけなんだからそりゃ幼いよ返信
ルビィちゃんの声優の人のほかの歌はyoutubeで聞けるけど普通に大人っぽい声で上手に歌ってるわ+4
-0
-
193. 匿名 2025/10/24(金) 15:38:25 [通報]
>>187返信
ラブライブなんですよ+1
-1
-
194. 匿名 2025/10/24(金) 15:40:29 [通報]
>>157返信
きついと思う人は見なかった時代だしなあ
あの時代なんてオタはもっと肩身狭くて、その中でもわざわざ舞台行くようなの猛者しかしないし、ラブライブも似たようなもんだと思う
最初にテニミュ見たときはイケメンでキャラにあってる人はうれしかったけど、そうじゃない人だとキッツいなあって思ったよ+12
-0
-
195. 匿名 2025/10/24(金) 15:41:27 [通報]
>>161返信
あの当時のほうが声優がタレントみたいにお茶の間にでてなかった?
いいとも!とか小堺かずきの番組とかで声優が何人も出てたイメージがある+1
-0
-
196. 匿名 2025/10/24(金) 15:46:09 [通報]
>>12返信
売り出し中とか新人の頃だと若い子のキャラやるけど、生き残って声優やってる人は順調に年相応の役にシフトするのが普通だもんね+6
-0
-
197. 匿名 2025/10/24(金) 16:04:12 [通報]
ロリコンばっかり返信+2
-1
-
198. 匿名 2025/10/24(金) 16:17:44 [通報]
コットンキャンディえいえいおー歌ってる声優さん?返信+3
-0
-
199. 匿名 2025/10/24(金) 16:30:42 [通報]
>>160返信
仕事だし+5
-0
-
200. 匿名 2025/10/24(金) 16:45:29 [通報]
もう8年か9年くらい紅白観てないわ返信
まだあったんだね+0
-0
-
201. 匿名 2025/10/24(金) 17:08:37 [通報]
>>6返信
本人達はこんな文化祭の手作りみたいな可愛くない衣装で満足なのか
+16
-3
-
202. 匿名 2025/10/24(金) 17:15:04 [通報]
>>1返信
声もパフォーマンスもなんかに似てるなーと思ったら、歌のお姉さん的なんだよね。「はーいみんなー集まってーお姉さんと一緒に踊るよ!」「ここで手をたたいて!」みたいな。そこで狂喜乱舞するオタ達+10
-0
-
203. 匿名 2025/10/24(金) 17:26:57 [通報]
>>160返信
言い方酷過ぎてびっくり。
この声優さんを売り出すためにツインテールやフリフリ衣装を着せてるわけじゃなくて、この曲自体がアニメ内のキャラクターソングだから、担当してるアニメのキャラクターに合わせた髪型や衣装できちっと仕事してるだけなのに。
+31
-10
-
204. 匿名 2025/10/24(金) 17:28:42 [通報]
そもそもキャラを演じてるんだよ返信
まず作品やキャラが人気出てそれに付随して声優にもファンが付くんだよ
特にラブライブは新人声優も多かったし
それが嫌だったらもっと違う路線で売り出さないといけないけどそんなの余程の実力が無いと無理だから新人じゃほぼ不可能
+9
-0
-
205. 匿名 2025/10/24(金) 17:33:54 [通報]
この曲、何気にクオリティ高いと思う返信
懐かしい感じがして好き+6
-1
-
206. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:37 [通報]
>>203返信
ライブ映像見たら、仕草や表情含めてアニメキャラになりきっていて、歌って踊ってものすごいエンターテイナー達だなって思った。+28
-2
-
207. 匿名 2025/10/24(金) 19:00:49 [通報]
>>3返信
その部分しか知らないw
子どもとふざけて言い合ってるけど、あれ紅白でやるのはキッツイな+17
-1
-
208. 匿名 2025/10/24(金) 19:16:51 [通報]
>>202返信
お母さんといっしょみたいだね
みんな子供に戻りたいのか+4
-0
-
209. 匿名 2025/10/24(金) 19:22:06 [通報]
誰?知らない!返信
出てくれる人探すの大変ね+0
-2
-
210. 匿名 2025/10/24(金) 19:26:56 [通報]
キャラクターソングってのはそういう文化なもんで…返信
単なるイメージソングや主題歌なのかキャラソンなのかでアニソンとひと口に括れないというか全然違うよ+7
-0
-
211. 匿名 2025/10/24(金) 19:29:47 [通報]
>>1返信
まぁキャラの年齢は変わらないけど声優は年取っていくから仕方ないよね+0
-0
-
212. 匿名 2025/10/24(金) 19:34:23 [通報]
>>137返信
グループが人気というよりは曲がSNSで流行った
そもそもラブライブっていうアニメから派生したユニット+4
-0
-
213. 匿名 2025/10/24(金) 20:01:02 [通報]
>>163返信
それ子どもの友達が会う度に歌っててうざい
うちの子流行りに疎いからポカンなのに、「私の真似して歌ってね!」とかやってて勘弁して欲しい+6
-10
-
214. 匿名 2025/10/24(金) 20:19:48 [通報]
キャラクターに合わせるだけでしょ。返信+1
-0
-
215. 匿名 2025/10/24(金) 20:23:04 [通報]
>>163返信
子供向けのアニメなんだ。+2
-3
-
216. 匿名 2025/10/24(金) 20:23:36 [通報]
このライターって前にこんなこと書いてたな返信![紅白内定「AiScReam」の歌に覚えた違和感。女性声優がいつまで経っても“幼さ”を演じなければいけない構造的な問題]()
+4
-0
-
217. 匿名 2025/10/24(金) 20:25:07 [通報]
幼さを演じる大人より日本の現役小中学生グループこそ紅白に出るべきだ返信
PG - WA・BI・SA・BI (Music Video)youtu.beA vocal and dance company consisting of 14 members, including 7 boys and 7 girls from elementary and junior high school. "PG" All 14 members each have their own assigned rainbow color and distinct presence, and they are ready to bring a ...
+2
-1
-
218. 匿名 2025/10/24(金) 20:37:33 [通報]
この歌、ちゃんと全部聞いたら好きになった笑返信
癖になる+3
-0
-
219. 匿名 2025/10/24(金) 20:48:42 [通報]
>>105返信
雅マモル(自称16歳)は違和感ないな+1
-1
-
220. 匿名 2025/10/24(金) 20:57:16 [通報]
幼稚さを売りにするのって、返信
今の若い子(普通の子)にはクソダサムーブみたいな感じなんだとおもってた
私みたいなオバチャンの若い時代はそういうのが求められてるのは感じたけど
今そんなのやってるのって少数派なんじゃないかな
幼稚っぽさで売って、いつまでそれやるの?というのは思う+3
-1
-
221. 匿名 2025/10/24(金) 20:59:55 [通報]
>>63返信
哀れみみたいな目線で見られそうできつい
本人がやりたいことだったんだろうから、それでいいんだろうけど
ほとんどの人には自己肯定感下がって無理だよねきっと
+0
-4
-
222. 匿名 2025/10/24(金) 21:16:22 [通報]
声優の歌ってすぐわかるよね返信
なんとも言えないダサさとか。この人たちはアイドルみたいな感じだからローカルアイドルかと思ってたけど。
息づかいがなんか嫌なんだよな声優 もっと野沢雅子さんみたいな喋り方だといいんだけど+2
-2
-
223. 匿名 2025/10/24(金) 21:19:10 [通報]
>>215返信
ラブライブは別に子供向けじゃないよw
SNSで流行ったから子供も知ってるってだけで+3
-0
-
224. 匿名 2025/10/24(金) 21:20:00 [通報]
>>5返信
✕きよう
○こよう+1
-1
-
225. 匿名 2025/10/24(金) 21:22:00 [通報]
>>10返信
一番声高い声優さんがクールなカッコイイ系の顔立ちしてて意外だった+5
-0
-
226. 匿名 2025/10/24(金) 21:50:50 [通報]
>>1返信
「ちょっと聴いただけで“これは声優の歌だ”とわかってしまうのです。」
え、キャラとしての歌なんだから当たり前じゃない?
むしろ何を求めてるの(笑)
歌が本業のアーティストの良さ、声優らしい声を活かした歌の良さ、それぞれ別の魅力があるでしょ。+7
-1
-
227. 匿名 2025/10/24(金) 21:53:09 [通報]
>>22返信
これはいいと思うよ!!
性犯罪なんて、早く死刑にしろ。
+5
-2
-
228. 匿名 2025/10/24(金) 22:32:43 [通報]
>>118返信
わざとらしい小芝居入りそうw+23
-0
-
229. 匿名 2025/10/24(金) 22:54:09 [通報]
>>71返信
健全じゃないよいい大人が子供みたいな声出してぶりぶりして馬鹿丸出しじゃん
海外文化からみたら奇妙すぎるよ
カワイイJAPANおもいっきり馬鹿にされてるの知らないんだよね。普段は年相応のグループで一回のおふざけならまだしも毎度この調子でネタとかでもなくファンの数もすごいしトレンド、しかも似たようなのが死ぬほどいる。
需要あるんだよ。気持ち悪い。
+3
-3
-
230. 匿名 2025/10/24(金) 22:59:23 [通報]
>>20返信
視聴率考えるなら昔人気だった歌で揃えた方がいいだろうけど、今年人気ある曲は今の若者やオタクが好きな曲だからしょうがない
他の音楽番組だと売れてる曲を紹介しつつ、昔の曲の紹介とかもしてるけど紅白だとどうなるかね?
今流行ってる曲って昭和世代があんまり好きじゃない(つ多いんだよね+0
-0
-
231. 匿名 2025/10/24(金) 23:01:12 [通報]
>>229返信
意外かもしれないけど、この曲海外でも人気かなりあるんだよ
ラブライブ海外人気なかったのに、これだけこんなに流行ったの謎だわ+10
-0
-
232. 匿名 2025/10/24(金) 23:07:01 [通報]
>>31返信
これもカワイイラボも、オタク向け全フリみたいな歌なんたけど、若い女の子にも人気あって結構意外
最近の女子もぶりっ子好きなのかね?+0
-3
-
233. 匿名 2025/10/24(金) 23:11:46 [通報]
>>19返信
いや最初のラブライブのキャラは1人もいないし、結構最近のシリーズよ
ラブライブ知らない人は分からないだろうけど、ラブライブってプリキュアみたいにシリーズたくさんあるのよ
サンシャイン・虹が咲・スーパースターのシリーズから1人ずつ選ばれた一発ネタのコラボユニットだから、三人とも同じアニメには出てないし、アニメ内で歌った曲でもないんだよね
1回限りのユニットがこんなに売れるなんてラブライバーですら予想してなかった+10
-1
-
234. 匿名 2025/10/24(金) 23:13:33 [通報]
>>9返信
ラブライブもカワイイラボもカッコいい系の曲自体はあるんだけど、実際に流行ったのはカワイイ全フリの曲だから仕方ない+0
-0
-
235. 匿名 2025/10/24(金) 23:28:38 [通報]
>>8返信
キャラメルフラペチーノのより、紫のサ•イ•フ💜+3
-0
-
236. 匿名 2025/10/25(土) 01:01:52 [通報]
女声優は顔もかわいいしアイドルと同じだよなーと思ったけど返信
見比べたら足の太さが違った+0
-3
-
237. 匿名 2025/10/25(土) 07:26:43 [通報]
シンプルに馬鹿っぽくて悲しいよね返信
日本の文化のイメージよ
そしてこれを言うとオタクどもは可愛いからいいじゃないか!と激怒するという。
知能が低い。+4
-2
-
238. 匿名 2025/10/25(土) 07:34:37 [通報]
>>119返信
抒情的な旋律が無い気がする 最初の5秒で心つかむようにイントロない曲多いらしいね
アルバムの曲同士の繋がり方が良いとか今はないだろうな+1
-0
-
239. 匿名 2025/10/25(土) 07:57:59 [通報]
>>10返信
ルビィちゃんの人はフリフリ衣装とツインテールが似合わないだけだと思う
普通の格好してたら別に普通だった
ふつうに清潔感あるし、そこまで言わんでもとは思うよ
+4
-1
-
240. 匿名 2025/10/25(土) 08:14:21 [通報]
>>7返信
ラブライブのおかげで売れたんだから寧ろ良かったんじゃないの?
長い事頑張って報われたのは良かったと思うよ+0
-1
-
241. 匿名 2025/10/25(土) 09:18:28 [通報]
>>3返信
そこしか知らんかったけどMVが話題になって見たら意外にいい曲だった。+0
-0
-
242. 匿名 2025/10/25(土) 09:22:38 [通報]
YouTubeの英語のコメントで、ジムで運動してる時とかランニング中にこの曲聴いてるって人多くて草返信
テンポがちょうどいいのかな+0
-0
-
243. 匿名 2025/10/25(土) 13:04:08 [通報]
>>237返信
世界中からバカにされてるフェミが何か言ってらあ+0
-0
-
244. 匿名 2025/10/25(土) 15:26:38 [通報]
>>2返信
逆。あまり売れなくなってきたと言われている
15~20年前くらいが一番活気あったかも。テレビなどの表ではランキングが省略されたり数秒で終わったり扱いは酷くて今のがアニメ・声優系も表での扱いは良くなったけど。現にこうやって紅白とか出るのが当たり前の時代になってるし+0
-0
-
245. 匿名 2025/10/25(土) 15:36:11 [通報]
>>1返信
可愛らしいアニメっぽい声がアニメ声なんだから非現実的なニュアンスの声になり幼くなるのは当たり前じゃん(クール系の声は除いて)
それを取ったらもうアニメ声じゃなくなるのよ。ただの女性歌手で声優じゃなくなってしまう
声優のキャピキャピソングはいいけど逆にただの成人アイドルがあまりにも幼さを売りにしてる方が違和感感じるしこっちに突っ込めよ。アニオタがターゲットじゃないのに曲も昔の声優アイドルっぽい曲でガキっぽいし。なのに声質は声優じゃないただの女の歌声だから違和感バリバリ感じる+0
-0
-
246. 匿名 2025/10/25(土) 17:07:23 [通報]
>>183返信
こないだ転生のもふもふ系見かけたら女児に転生したもんだから、赤ちゃん言葉?の上にふにゃふにゃキンキン喋ってて家事中の流し見用でさえも1話見て限界きた笑+2
-0
-
247. 匿名 2025/10/25(土) 17:36:19 [通報]
>>40返信
あくまでファンのためにルビィちゃんになりきってるからね
バイトしながら声優して弟さんの学費を出してあげたり本人は苦労人よ+0
-0
-
248. 匿名 2025/10/25(土) 17:40:19 [通報]
>>83返信
Aqoursのメンバーの中で自分が可愛くないこと悩んでたみたい
でもメンバーの中では一番のしあがった気がする+0
-0
-
249. 匿名 2025/10/25(土) 20:30:37 [通報]
黄色い衣装の子スタイルいいね返信
服選び放題なんだろうな羨ましい+0
-0
-
250. 匿名 2025/10/25(土) 20:34:16 [通報]
歌初めて聞いたけど可愛くて良かった。紅白楽しみ返信+0
-0
-
251. 匿名 2025/10/25(土) 21:48:53 [通報]
>>185返信
高校生からみたら痛いよ
+0
-0
-
252. 匿名 2025/10/26(日) 00:33:01 [通報]
>>45返信
いやいや今の20代だけじゃないってwオタクがマイナスイメージじゃなくなってきたから紅白とか地上波で声優ソングが表に出やすくなったから非オタから目につきやすくなっただけで昔からこういう曲とっくにあるし何なら当時のが電波萌えソングとか全盛期だと思うし昔の20代オタクも聴いてたよ?+0
-0
-
253. 匿名 2025/10/26(日) 00:43:11 [通報]
>>243返信
どこの世界かな?さすが知能低い人のコメントは無駄にスケールだけはデカい。+1
-1
-
254. 匿名 2025/10/26(日) 00:49:04 [通報]
>>10返信
このグループ知らないんだけど、子供もいるようないいトシした主婦がコスプレしてるみたいに見えるw+1
-0
-
255. 匿名 2025/10/26(日) 02:32:01 [通報]
>>10返信
ファンのオタクは喜んでるんだろうけどファン以外から見るとちょっときついよね
もしかしたら本人たちもわかってて割り切ってるのかもしれないけど+2
-0
-
256. 匿名 2025/10/26(日) 07:30:14 [通報]
女声優のアニメ声だけじゃなく 男声優の乙女ゲー声も どーかと思ってる返信
そういうのばかり声優学校で教えるんだろうか+0
-0
-
257. 匿名 2025/10/26(日) 08:08:09 [通報]
もはや音楽業界…返信+0
-0
-
258. 匿名 2025/10/26(日) 18:17:40 [通報]
>>231返信
AVやこういう男に媚びた声ばかり海外に拡散されてるから外人が日本女は従順だと勘違いしてるみたいでまずい
+1
-0
-
259. 匿名 2025/10/26(日) 19:08:25 [通報]
百聞は一見にしかずということで返信
アニメバージョン
AiScReam『愛♡スクリ~ム!』Official Lyric Videowww.youtube.comラブライブ!シリーズ初の作品横断ユニットAiScReam 「愛♡スクリ~ム!」のオフィシャルリリックビデオ キャラクターデザイン:ちょん*(https://x.com/xx_Chon_xx) 3Dモデリング:脳髄(https://x.com/know_xiii) 映像:末尾,(https://x.com/sueo_oeus) 「愛♡スク...
AiScReam『愛♡スクリ~ム!』Official Lyric Video
声優バージョン
AiScReam『愛♡スクリ~ム!』Music Videowww.youtube.com#AiScReam『愛♡スクリ~ム!』Music Video 「愛♡スクリ~ム!」 アーティスト:AiScReam 黒澤ルビィ(CV.降幡 愛), 上原歩夢(CV.大西亜玖璃), 若菜四季(CV.大熊和奏) 作詞:aim 作曲:DJ Chika a.k.a. INHERIT , Hayato Yamamoto 編曲:Hayato Yamamoto , DJ ...
AiScReam『愛♡スクリ~ム!』Music Video+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








人気アニメ『ラブライブ!』シリーズから生まれた女性声優3人組「AiScReam」の紅白初出場の内定が報じられました。「愛♡スクリ~ム!」がSNSで大バズりしたことで紅白の制作陣がオファーしたとのことです。