宮本エリアナ、日本のコスメに「黒い肌のファンデーションがない」青山テルマ、米国だと「すべてのスキンカラーが無ければ叩かれる」
527コメント2025/10/26(日) 21:19
- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/10/23(木) 20:43:57
返信
宮本エリアナ「(日本では)黒い肌のファンデーションがなかったり。逆もそうで多分、白人のハーフの方も白いものがなかったり、日本のものは黄味が強かったりするので…」
青山は「逆にアメリカのブランドで、今ファンデーションを出すとするじゃないですか。すべてのスキンカラーの人に提供できなかったら、めちゃくちゃたたかれるんです」と説明。「アジア圏ではまだ(色のバリエーションが)少ない」と語った。
+34
-1132
-
2. 匿名 2025/10/23(木) 20:44:38 [通報]
需要と供給じゃん?返信+2862
-18
-
3. 匿名 2025/10/23(木) 20:44:42 [通報]
ネット購入じゃダメなの?返信+1771
-11
-
4. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:10 [通報]
黒人様失礼しました、今すぐご用意いたしまする〜〜返信+27
-156
-
5. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:16 [通報]
そりゃ日本だし返信+2116
-15
-
6. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:18 [通報]
企業側も無駄なコスト省きたいやろ返信+1721
-4
-
7. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:21 [通報]
あなた私のファンデーション?😁返信+10
-34
-
8. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:24 [通報]
え?あるよね返信
ただ需要少ないから仕入れてないだけで
どうせデパコス使うんでしょ?+1110
-6
-
9. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:30 [通報]
在庫抱えた時に買い取ってくれるなら返信+899
-6
-
10. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:37 [通報]
個人輸入とかで買えばよろし返信+741
-4
-
11. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:39 [通報]
またエリアナか返信
この人口開けば日本の悪口しか言わないな+1134
-14
-
12. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:43 [通報]
移民国家のアメリカと違うから仕方ない返信
いくら外国人が増えたといっても、白人黒人用のファンデまで作ってたらとても利益が出ない+828
-4
-
13. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:45 [通報]
確かに。返信
海外のメーカーも、日本人に合うファンデーションを研究してくれてるんだよね。+199
-20
-
14. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:51 [通報]
ボランティアじゃなく商売でやってるんでしょ返信
日本に茶色い肌の人が希少ならそりゃ企業も出さないでしょ+654
-5
-
15. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:52 [通報]
ネットで買いな返信+257
-4
-
16. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:53 [通報]
文句ばかり。今の時代買う方法なんていくらでもあるだろー。返信+453
-4
-
17. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:54 [通報]
アメリカに住んだら解決返信+591
-6
-
18. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:55 [通報]
まず日本人だって合うの探すの大変なわけで返信+532
-3
-
19. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:56 [通報]
ここ日本なんで返信+350
-5
-
20. 匿名 2025/10/23(木) 20:45:57 [通報]
1990年代、巨乳の友達はブラを輸入して買ってた。返信
それについて文句を言うこともなかった。
+582
-9
-
21. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:17 [通報]
>>1返信
売れないもんよ
というか、外資系のファンデもそんな暗い色なくない?
あまり売れないから仕入れてないだけなのかな+287
-5
-
22. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:27 [通報]
アメリカでは肌の色に対して過敏すぎる返信
白人がやってきたことのツケだろうけど+286
-4
-
23. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:29 [通報]
そういう隙間狙って出す企業が有れば良いだけって思ってしまうわ返信
作ってくれりゃありがたいけど作って当然とまでは思わない+29
-4
-
24. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:31 [通報]
いやいや返信
今時ネットで買えますやん
私、長身だから足大きいし手足長いからずっとネットで購入してるよ
自分のことは自分でなんとかすればええだけの話+351
-6
-
25. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:33 [通報]
はいはいアメリカアメリカ。返信
+190
-5
-
26. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:37 [通報]
>>1返信
青山テルマにめっちゃ似てる+117
-15
-
27. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:44 [通報]
>>1返信
緑の肌の人もおるもんね〜+23
-3
-
28. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:44 [通報]
日本のメーカーも全ての肌色を用意しないと叩かれて当然と言いたいの?返信+178
-3
-
29. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:44 [通報]
人種のるつぼのアメリカと島国の日本で比べるのは横暴すぎやろ返信
あまり売れない色を置くにも店もメーカーも大変だよね+324
-2
-
30. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:54 [通報]
そりゃあんまり売れないから仕方ない返信+131
-1
-
31. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:56 [通報]
アメリカは全てのスキンカラーのファンデがあるの?返信
全てと言うからには緑もあるの?
あるんだよね?+127
-17
-
32. 匿名 2025/10/23(木) 20:47:11 [通報]
>>20返信
誰だって、何でも簡単に手に入らないことあるよね+204
-3
-
33. 匿名 2025/10/23(木) 20:47:23 [通報]
通販ならあると思うけど返信+83
-2
-
34. 匿名 2025/10/23(木) 20:47:27 [通報]
今はネットがあるんだから輸入すればいいじゃん返信
ここは日本なんだからしょうがないでしょ+125
-2
-
35. 匿名 2025/10/23(木) 20:47:28 [通報]
>>26返信
写真はテルマじゃないの?+159
-2
-
36. 匿名 2025/10/23(木) 20:47:36 [通報]
郷に入れば郷に従えで返信
自分の我だけを通すものではないと思う
そんなイレギュラーカラー入れても売れ残りで在庫になるからやるところ無さそう+133
-3
-
37. 匿名 2025/10/23(木) 20:47:39 [通報]
日本で困ったこと、ってお題で質問されたから答えてるだけじゃないの?返信
+29
-7
-
38. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:01 [通報]
島国なんでネットで買ってください返信+46
-3
-
39. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:03 [通報]
>>17返信
日本人でも、自分にピッタリのファンデとか探すのめちゃくちゃ大変だよね。
ドラストかデパートで店員さんに相談しないと無理。
金銭的に無理とか、接客されるの苦手で妥協してる子多いと思う。
+123
-1
-
40. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:06 [通報]
アジア圏では返信
って自分で言ってるけど、一般的なアジア人って黄色人種だしな+139
-2
-
41. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:10 [通報]
日本とアメリカじゃ違うよね、そりゃ返信
でもまぁこれから日本も色のバリエーションは増えるんじゃないの?+25
-0
-
42. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:11 [通報]
ここ日本だし当たり前じゃん返信
アメリカと比べたって無駄でしょ
規模が何もかも違うんだから
企業だって商売にならないことはしないんだよ+120
-2
-
43. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:12 [通報]
日本とアメリカじゃ人種の比率相当違うんじゃない?返信+91
-1
-
44. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:18 [通報]
>>20返信
今でもブラジャーは輸入頼みだよ
最近は国産ブランドでもNカップは出るようになったけど、巨乳向けのサイズはないからね+64
-4
-
45. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:37 [通報]
日本が人種のるつぼになりませんように、日本は日本だけの国でありますように返信+180
-4
-
46. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:39 [通報]
黒人って濃さが人それぞれだから合うファンデなかなか見つからないらしいね返信
混ぜる方式にしたらいいのに+38
-1
-
47. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:42 [通報]
私他の国に行って納豆がないなんて不満言わないよ返信+180
-5
-
48. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:51 [通報]
>>2返信
うん、だからそう言ってるだけの記事。
・日本だと色のバリエーションが少なくてハーフや外国人は困ることがある(だから日本が悪いとは言ってない)
・アメリカではバリエーションがないとバッシングされる(それほど肌の色には敏感な空気がある)
案の定まともに記事読まずにキレてるガル民だらけ。+26
-97
-
49. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:06 [通報]
無いなら自分でプロデュースすれば?返信
本当ないものねだりの他責思考ね+82
-4
-
50. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:07 [通報]
ずーっと日焼け止めに透明なパウダーだけ。返信
日本人だとファンデべったり塗らないよね。
アメリカの黒人はそういう使い方しないのかな。
申し訳ないけど黒いからシミもシワも目立たなさそう。+54
-10
-
51. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:11 [通報]
日焼けした肌色みたいな色売ってるよ返信
私メイベリンの濃い色をコントアに使ってる+20
-0
-
52. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:13 [通報]
日本のコスメって色白向けとブルー系を絶対限定商品にしてこない?定番で出しても普通に売れると思うんだが争奪戦にさせたいのかな返信+14
-1
-
53. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:19 [通報]
そう思うなら移住したら?自分にあってる国に行けばいいと思う。返信
+11
-3
-
54. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:24 [通報]
>>8返信
MACにめっちゃ売ってて草![宮本エリアナ、日本のコスメに「黒い肌のファンデーションがない」青山テルマ、米国だと「すべてのスキンカラーが無ければ叩かれる」]()
+280
-0
-
55. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:40 [通報]
韓国コスメが黒人色も作っているよね返信
韓国行きなはれ+22
-1
-
56. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:58 [通報]
>>1返信
日本人相手に売ってるなら当たり前じゃない
黒めのが欲しいなら外資のがあるから買えない訳じゃないし+122
-1
-
57. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:05 [通報]
>>1返信
取り寄せたり自分で入手しちゃだめなんですかね。+40
-2
-
58. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:06 [通報]
少数派は声はデカいよな返信
+35
-2
-
59. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:10 [通報]
文句があるなら返信
アフリカ系アメリカ人の父親と
その父親を選んで産んだ日本人の母に言って欲しい。
日本に言われても困る。+60
-5
-
60. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:12 [通報]
>>13返信
それは一理あるよね
海外に展開してる日本ブランドはどうなんだろう+17
-0
-
61. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:16 [通報]
この人ここ最近突然よく出てくるよね?何かあったの?返信+16
-1
-
62. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:27 [通報]
>>33返信
パッと店に入ったらない!!ってことじゃない?
10代の子ならね、初めてのメイクで近くのドラストに合う色ないなーって悲しくなるけど、この人いっぱい持ってるでしょう。
日本は差別の国!!っていえばいいのに。+1
-0
-
63. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:44 [通報]
>>2返信
本当に
売れなきゃ赤字だし+171
-2
-
64. 匿名 2025/10/23(木) 20:51:05 [通報]
日本は多民族国家じゃないし売り出すファンデ全ての肌に対応してたら赤字になって経営傾くでしょ。返信
差別心でやってる事でもないのに何言ってんの?
色に不満なら自分でコスメブランド立ち上げたら良いだけよ。
こういう人って文句言う割に海外セレブのような行動力無いよね。日本人をレイシストにしてバッシングしたいだけなんだろうね。
+54
-2
-
65. 匿名 2025/10/23(木) 20:51:22 [通報]
メンズ用に暗めのありそう返信
+4
-0
-
66. 匿名 2025/10/23(木) 20:51:26 [通報]
わたし地黒だからデパート行ってボビーブラウンで濃い色買ってるよ返信
白人用〜黒人用のカラー揃ってるよ
あとイギリスのデパートから個人輸入もしてる
日本ブランドじゃないけどさ
愚痴る前にやれること探せば
+56
-0
-
67. 匿名 2025/10/23(木) 20:51:27 [通報]
昔はあったらしいよ返信
CMも黒人の人が出てたとか+6
-0
-
68. 匿名 2025/10/23(木) 20:52:09 [通報]
>>60返信
資生堂とか中国とかあるみたいだけど、アメリカとかヨーロッパにもあるの??
ドンキで欧米の人たちも化粧品買いまくってるから、あまり関係なさそうにも感じる。+21
-0
-
69. 匿名 2025/10/23(木) 20:52:16 [通報]
>>1返信
確かに日本も色々な民族が入ってきてるけど、正直戸惑ってる状況、正直受け入れできてないんだよ
それを人種のるつぼの国と比較するなって話よ+80
-1
-
70. 匿名 2025/10/23(木) 20:52:27 [通報]
私達の肌に合うファンデが全然ない!ってアメリカ在住の黒人女性が怒ってる話たまに聞くけどな返信+21
-0
-
71. 匿名 2025/10/23(木) 20:52:31 [通報]
>>67返信
YouTubeで見た。+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/23(木) 20:52:38 [通報]
>>2返信
私ものすごく巨大な頭なので帽子は専門のネットショップでオーダーしてる
マイノリティだからそこは納得してる
大量生産できないサイズだから一定数必ず売れるとは限らないものをわざわざ作って実店舗に置く意味が無い
企業としてそういうリスクは負わないほうがいい
コスメだって同じよね+137
-1
-
73. 匿名 2025/10/23(木) 20:52:46 [通報]
ガングロとか黒ギャルはベースメイクどうしてんの?返信+7
-0
-
74. 匿名 2025/10/23(木) 20:53:16 [通報]
>>69返信
逆に自分で会社作ればいい+5
-0
-
75. 匿名 2025/10/23(木) 20:53:18 [通報]
>>17返信
美人コンテストで優勝したり出来なくなるから行かないだろうね+20
-0
-
76. 匿名 2025/10/23(木) 20:53:20 [通報]
>>59返信
どこの国でもそういう親のもとに産まれた二世は苦労するよね+12
-0
-
77. 匿名 2025/10/23(木) 20:53:25 [通報]
>>1返信
元卓球の人かと思った
雰囲気が似てる+1
-0
-
78. 匿名 2025/10/23(木) 20:53:31 [通報]
デコルテのゼンウェアフルイド40色あるよ、返信![宮本エリアナ、日本のコスメに「黒い肌のファンデーションがない」青山テルマ、米国だと「すべてのスキンカラーが無ければ叩かれる」]()
+64
-0
-
79. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:11 [通報]
ここは島国なんよ。返信+7
-1
-
80. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:29 [通報]
人数に対しての割合だから仕方ないじゃん返信
メーカーだって商売だから売れないもの製造できないよ
気に入らないならそれに対応してる国に移住したらいい
もしくはネットショッピングも豊富なんだからそれで買えるし
最近マイノリティが自己主張し過ぎて逆差別よね
+13
-1
-
81. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:04 [通報]
テルマは有名だから知ってるけど返信
エリアナ、あんた誰?+14
-0
-
82. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:27 [通報]
>>68返信
北欧のデパートで資生堂のカウンターを見た記憶がある+7
-0
-
83. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:46 [通報]
>>11返信
あれ?トピ画みて、青山テルマかと勘違いしたわ+149
-4
-
84. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:54 [通報]
>>1返信
>>2
私はアメリカに住んでた時にファンデーションやシェーディングに黄味のあるものがなくて大変だったよ。
でも需要と供給だよなーと思っていたし、「これアジアなら叩かれる」とか考えたことない。
それぞれの地域にそれぞれの特徴があってそれを尊重するのが多様性だからさ。
自分が不便=差別なんて傲慢で、それを自分に都合が良い別の地域と比較して正当性を語ることこそが一番差別的だと気づいたほうがいい。
+297
-4
-
85. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:31 [通報]
普通に売ってるはずだけど⁈返信
私シェーディングに使ってたし昔からある+3
-0
-
86. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:35 [通報]
KATEでも小麦色や褐色って暗めのファンデあったけど、この人たちが求めてる色合いかは分からないけど日本のメーカーも濃い色は出してるみたいよ返信
探し方が足りないだけじゃない?+22
-0
-
87. 匿名 2025/10/23(木) 20:56:47 [通報]
私が足が大きくて靴がないって言うのと一緒だよね。人種の事になると本当偉そうになるの気持ち悪いよ返信+17
-0
-
88. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:02 [通報]
>>11返信
なんかこの人中国人のような気がする。なんとなく。+234
-6
-
89. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:13 [通報]
>>81返信
素行の悪い元ミスユニバース日本代表+21
-0
-
90. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:13 [通報]
商売なんやで返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:22 [通報]
>>68返信
NARSが好調+6
-0
-
92. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:35 [通報]
>>61返信
活動家→政治家目指してるとかかな?+8
-0
-
93. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:02 [通報]
アメリカに黄みの強いファンデってたくさん売ってるの?返信+5
-0
-
94. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:28 [通報]
>>73返信
昔の黒ギャルはMAC使ってたようなきがする+9
-0
-
95. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:49 [通報]
多文化共生記事にも見えてしまった返信+1
-1
-
96. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:52 [通報]
>>1返信
大多数の日本人の為に商品作っとるからね、少数の黒人白人の為に販売しないのよ
商品を作って販売するには一定の購入者が必要な訳だけど黒人白人の人達が数少ないからその人達用の化粧品は利益を産み出さない、故に商品が無いと理解頂きたい+22
-0
-
97. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:59 [通報]
ファンデって難しいよね返信
黒いファンデがあったとしてもイエベだブルベだ顔色悪くなるって合わなかったりするだろうし
すべての人達が使えるカラー揃えたらドラストなんて棚に収まらん+6
-0
-
98. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:00 [通報]
>>11返信
誰だか知らんが悪口言うなら住みやすいところに行けば良いのに+313
-1
-
99. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:04 [通報]
あまりに少数層に合わせた商品を開発するお金なんてどこの企業もないでしょう。ボランティアじゃないんだから返信
例えば私はもの凄く短足ガル民だけど、短足用のあらゆるファッションも作るべき!なんて思わないよ
やり方は色々あるんだし自分の知恵や我慢で乗り切れる
ファンデ等ならそれこそ海外から購入すれば一発で解決すると思うな+6
-0
-
100. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:04 [通報]
>>1返信
ここ米国じゃねえから+56
-0
-
101. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:14 [通報]
私には関係ない話だった返信
企業に要望出してコラボとかしたらいいじゃん そんな時に芸能人パワー使ったらいいじゃない 文句言って人に動いてもらうの待ってるんか+9
-0
-
102. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:33 [通報]
自分達で作りゃいいじゃん返信
儲けにならないからどうせやらないでしょ+25
-0
-
103. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:37 [通報]
>>68返信
アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアにもあったよ。
濃い色のファンデは普通にあった。+10
-0
-
104. 匿名 2025/10/23(木) 21:00:58 [通報]
>>20返信
海外旅行する知り合いにお金渡して頼んだりね。
今みたいにネットで便利に買えなかったから、爆乳の人大変だったよね。+65
-0
-
105. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:01 [通報]
>>89返信
ありがとう
日本嫌いなのにわざわざ日本代表になってくださったのね。どういう思考でしょうかね…+25
-0
-
106. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:03 [通報]
ネットで買えば?返信+3
-0
-
107. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:08 [通報]
>>1返信
商売は利益のためにやっているのであってボランティアではないってことを知らないんだね 未開人?+13
-2
-
108. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:26 [通報]
>>1返信
エリアナ急に露出増えたけど、ポリコレご意見版狙ってる?+35
-0
-
109. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:26 [通報]
楽天紹介しよか?返信+6
-0
-
110. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:03 [通報]
他民族国家で3億人以上いるアメリカとほぼ単一民族で1億ちょっとの日本の需要供給を考えてから物事を言って欲しいね返信
アメリカが特殊なんであって島国との比較なんて無意味なんよ+19
-0
-
111. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:25 [通報]
>>102返信
要は「売れないものを作ってメーカーは損失を出せ」「売れない商品を置いて店は機会損失を出せ」ってことよね
黒人用ファンデの需要がない国でそれを作って売れというのはアカチャンホンポで180センチサイズを売れって言ってるようなもん+28
-1
-
112. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:35 [通報]
日本から肌色という言葉も取り上げられた返信+11
-0
-
113. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:49 [通報]
マイナス多いけど1の言ってること分かるーー!返信
カラーファンデのバリエーション増えたら、色混ぜて使えるから便利なのよ
そりゃネットでは買えるけど店舗で買えたらより楽しいだろうなー+0
-13
-
114. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:57 [通報]
>>1返信
馬鹿ですか?
ここは日本なので黄色みの中での繊細な違いが充実するんです。
あなたも少なくとも白黒系ではないし。+29
-1
-
115. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:27 [通報]
ガングロブームの時は山ほど売ってたよね返信
ブロンズラブ買ってたわ+14
-0
-
116. 匿名 2025/10/23(木) 21:04:10 [通報]
>>1返信
スターオブザカラーに行きなよ
たくさんあるよ
表参道にあるよ+7
-0
-
117. 匿名 2025/10/23(木) 21:04:35 [通報]
日本はだって黄色人種の国だもん返信
アメリカだって人口比率が白人だらけの時だったら白いファンデーションだけだよね
+17
-0
-
118. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:10 [通報]
>>31返信
あなたガチャピン?
ピッコロ?
まさかカッパ?+36
-3
-
119. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:12 [通報]
テルマ、ハーフだと思ってたけど返信
トリニダード・トバゴは1/4のクォーターなんだね。
日本人が3/4なのにトバゴの血が強すぎないか?
日本が1/4に見える。+12
-1
-
120. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:46 [通報]
ビジネスチャーンス返信+1
-3
-
121. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:48 [通報]
>>1返信
青山「アジア圏ではまだ(色のバリエーションが)少ない」
↑
アジアは外国人に合わせろ!
アジアは遅れてる!
って事?+40
-0
-
122. 匿名 2025/10/23(木) 21:06:07 [通報]
>>70返信
偉そうに怒るだけで自分たちで作ろうって発想にはならないのが不思議+23
-0
-
123. 匿名 2025/10/23(木) 21:06:35 [通報]
黒い肌の人ってファンデーション塗ってるの?返信
なんとなく必要なさそうに思ってた+13
-1
-
124. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:23 [通報]
>>119返信
そのお父さん日本で牛刀で人襲って逮捕されてたよね
牛刀というパワーワードで覚えてたw+18
-0
-
125. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:27 [通報]
>>14返信
アフリカに行って、黄白いカラーがない!なんて言う日本人いなさそうだよね。そういうことだと思う+77
-0
-
126. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:58 [通報]
>>113返信
日本企業が作って日本で発売して大儲けできるならとっくにやってるんじゃないの?外国人に合わせた色を出して欲しい!という声は大きいかもしれないけど ごく少数だから発売しても 企業が損するだけでは?今は買いたい人は外国の商品をネットで買えるし。+10
-0
-
127. 匿名 2025/10/23(木) 21:07:58 [通報]
そうそう、日本には売ってないんで移住とかやめた方がいいですよ〜返信+16
-0
-
128. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:18 [通報]
日本はって言うけどどこの国も各国のブランドがプチプラからハイブラまであるし、そこでメーカーが出荷国に合わせた処方で発売してるのって普通でしょ。返信
探せばあるしないならネットで買えばいいじゃん。日用品とかすぐなくなる消耗品でもないのに繊細ヤクザめ。+9
-0
-
129. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:41 [通報]
>>70返信
去年あたりに炎上したのあったよね。
黒人向けのファンデです、って真っ黒のファンデ発売されたやつ。
黒の絵の具と塗り比べても違いがわからない代物で炎上してた。
日本で例えると「黄色人種向けです!」でただの黄色🟡のファンデ出されるようなイメージらしい。+10
-0
-
130. 匿名 2025/10/23(木) 21:08:50 [通報]
>>1返信
不便かもしれないけど、流石にここまで求めるのは違う気もする。日本人の私でさえメーカーによっては合う色無いんだからw
誰かが貼ってくれてたMACとか取り寄せて使えばいいと思う。私も好きなカラーが無ければ海外から取り寄せたりしてるし、同じことな気もする+26
-0
-
131. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:08 [通報]
>>2返信
別にファンデーションに限ったことじゃないしね
白髪染めも、カラーバリエーションで金髪は見たことない気がする+77
-1
-
132. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:28 [通報]
>>126返信
海外でもアメリカなら需要が見込めるけど日本市場だと外資だって出すとこ少ないと思う+3
-0
-
133. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:34 [通報]
>>1返信
>すべてのスキンカラーの人に提供できなかったら、めちゃくちゃたたかれるんです
アメリカ怖い+27
-1
-
134. 匿名 2025/10/23(木) 21:10:26 [通報]
>>1返信
リリコが使ってるファンデーションを、使ってるのが、リリコとウイルスミスだけ!ネタなのかな。
海外もダークなファンデーションはメジャーじゃないとか+10
-0
-
135. 匿名 2025/10/23(木) 21:11:03 [通報]
>>133返信
そうよね、何でもかんでもアメリカが先行ってて他国もそれに追い付くべきみたいなのは違うと思うなぁ
アメリカでは実際黒人の人も多くて採算取れるから売ってるってだけだと思うし+24
-0
-
136. 匿名 2025/10/23(木) 21:12:57 [通報]
これ見たけど、酷い事を口にする人がいるんだね返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:06 [通報]
黒人カラーだって色数多くない?返信
たぶん日本人用の何倍も必要になるし、そこを揃えたにしてもまた自分の色がないって言い出すでしょ?
あー、そこをもう想定済みで展開しないんだよ
要望に応えてみたところできっと1年に1個しか売れないとか…+9
-0
-
138. 匿名 2025/10/23(木) 21:13:36 [通報]
アメリカでも全色のスキンカラーが出たのってリアーナの化粧品とかからじゃないの?返信+3
-0
-
139. 匿名 2025/10/23(木) 21:14:04 [通報]
>>1返信
いろんな人種の多い国と日本を比べちゃダメでしょ+8
-0
-
140. 匿名 2025/10/23(木) 21:14:08 [通報]
>>70返信
黒人用なら黒人が作れば一番しっくりくるものを作れそうだし、他の肌の色もそうだよね。なんで黄色人種にそれを要求するんだろう?
自分達で輸入してお店をやればいいのに。+26
-0
-
141. 匿名 2025/10/23(木) 21:14:15 [通報]
なんか何となく人種差別がある的な言い方というか含みなのかもしれないけど、日本のメーカーは、ビジネス的にターゲットのボリュームゾーンの色をつくり、売れない(ボリュームゾーンの肌色ではないものは)作らない事で余剰を減らして収益に繋げてるだけ。返信
アメリカは日本より他人種なのだから、白人に合う色だけ作ったら批判されるのは当然。変わりつつあるけど、まだほぼ単一人種国家の日本と比べる意味がない。
個人の経験で、まだそれほど集団になってもないところに商品がないのはとうぜ。
社会背景ちがうんだから商品も違うだけ。
この世の中ネットで何でも買えるんだからネット通販してろよ。+8
-0
-
142. 匿名 2025/10/23(木) 21:14:46 [通報]
これ、エリアナ?返信
テルマに見えた。+2
-2
-
143. 匿名 2025/10/23(木) 21:14:48 [通報]
可哀想だね、黒人様は返信
+43
-1
-
144. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:41 [通報]
>>83返信
テルマとの会話だからトピ画はテルマなんじゃない?+33
-0
-
145. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:06 [通報]
青山テルマってここにいるね以外ヒット曲あるの?返信+7
-0
-
146. 匿名 2025/10/23(木) 21:16:49 [通報]
>>11返信
工作員なのか??
炎上で稼ぐだけの能無しかね
+176
-2
-
147. 匿名 2025/10/23(木) 21:17:35 [通報]
>>145返信
売れてる人間の友達やってる
テルマの寄生先って長持ちしないんだよね+6
-0
-
148. 匿名 2025/10/23(木) 21:17:42 [通報]
>>1返信
文句言う前に自分でブランド立ち上げて作ればいいのに+16
-0
-
149. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:35 [通報]
>>145返信
事務所総出と付き合いがあった1発屋じゃね+2
-0
-
150. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:41 [通報]
これからアフリカ人も増えるからカラバリ増やせってこと?返信+4
-0
-
151. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:56 [通報]
黒人って本当にわがまま返信+28
-0
-
152. 匿名 2025/10/23(木) 21:18:57 [通報]
>>48返信
日本でアメリカでは〜って言う人苦手
それで?って感じ+52
-7
-
153. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:16 [通報]
日本なんだから日本人に合わせてるでしょ返信+4
-0
-
154. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:26 [通報]
>>1返信
拗らせハーフ枠多いねん+39
-0
-
155. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:39 [通報]
>>11返信
誰なの?この人+129
-0
-
156. 匿名 2025/10/23(木) 21:19:40 [通報]
>>11返信
嫌なら他の国に行きゃーいーんだよ+162
-1
-
157. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:29 [通報]
いや、アメリカはそういう国でしょうが。返信
黒い方も白い方も存在する国だから当たり前じゃないの??+9
-0
-
158. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:36 [通報]
>>84返信
あ、じゃあ盛ってるんだ+22
-0
-
159. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:37 [通報]
私は純日本人だけど単純に浅黒で、肌に合うものがない時もあるな。返信
ブランドはは限られる。
あとは海外通販。
ただ、わたし程度のアジア系浅黒でも自分の色はそんなに在庫を持っても売れなくて困るだろうから仕方ないのかなーとは思う。+3
-0
-
160. 匿名 2025/10/23(木) 21:20:43 [通報]
>>119返信
そっちでも確かにクォーターではあるねw+2
-0
-
161. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:01 [通報]
黒い肌っていうけど返信
微妙に合わない色のファンデーションを塗ってるブルベサマーはたくさんおるよ
自分達の種族だけ損してるみたいなこと言わないで欲しい+17
-0
-
162. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:31 [通報]
>>11返信
水原希子もそうだけどさ、日本嫌いなくせに日本に居座るのなんなんだろうね。+333
-1
-
163. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:44 [通報]
アフリカだって白人も結構いる南アフリカ共和国みたいな国は別として、黒人が主体の国は明るいファンデーションたくさん置かないんじゃないかな。返信+4
-0
-
164. 匿名 2025/10/23(木) 21:22:36 [通報]
>>156返信
この2人に限っていえばそのまま定住しとけばいいのね+9
-0
-
165. 匿名 2025/10/23(木) 21:23:03 [通報]
アルマーニ使ってた時、アメリカのサイトのシェードチャートを見たらびっくりするほど色の種類が多かった。返信+5
-0
-
166. 匿名 2025/10/23(木) 21:23:21 [通報]
テルマピンク髪気に入ってるみたいだけど全然似合ってないしプリンが汚く見える返信+12
-0
-
167. 匿名 2025/10/23(木) 21:23:41 [通報]
LiLiCoに聞けば良い返信+4
-0
-
168. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:27 [通報]
>>6返信
下着の販売員だった頃、大きいサイズは需要も少ないから入荷数もデザインも少なかった
コストや利益考えたら仕方ないよね
アフリカ圏行ったら黄色人種に合うカラーのファンデも無いだろうし
+72
-0
-
169. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:29 [通報]
わたしちょい色黒返信
ないねー
高いのはあるのかもしれないけど
白っぽいのが人気だよね+1
-0
-
170. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:46 [通報]
>>1返信
白人による人種差別の歴史を他人種に背負わせるアホ
ほんっとさ、アメリカでやれよそういうの
そもそも日本はいまだにアメリカの植民地だからな?
+25
-0
-
171. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:51 [通報]
アジア圏から出ていけばいいよ返信+9
-0
-
172. 匿名 2025/10/23(木) 21:25:31 [通報]
アメリカって本当クソ返信
自国のクソを他国に撒き散らすなよ+12
-2
-
173. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:32 [通報]
ムスリムがアメリカでムスリムの顔を隠す服ないって騒いでる動画みたぞ返信
だいたい騒いでる奴のほうが頭おかしいんだよね+23
-0
-
174. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:56 [通報]
芸能人ってほんとちょろいよな返信
+2
-0
-
175. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:21 [通報]
つーかこの手の物申す系の芸能人どもは在日米軍特権にはダンマリなのなんで?クソバカだから?返信+16
-0
-
176. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:23 [通報]
アメリカに住んで日本人向けのファンデなくてもこちとら文句言わんぜ返信
自分でなんとかするよ+15
-0
-
177. 匿名 2025/10/23(木) 21:33:07 [通報]
日本人だけでいいよ、本当に。何を偉そうに物を申してるんだ?小さくなって生きてろよ返信+7
-0
-
178. 匿名 2025/10/23(木) 21:34:15 [通報]
>>176返信
ほんとそれ。お前の意見なんてマジョリティは求めてないよって。気づけよ、そろそろって思うわ。+12
-0
-
179. 匿名 2025/10/23(木) 21:37:40 [通報]
>>162返信
工作員としての契約でも交わしてるからじゃないの?+71
-0
-
180. 匿名 2025/10/23(木) 21:38:26 [通報]
>>6返信
日本企業にそんな余裕ないのよ
車はじめ色々な部品もすぐ生産中止されて修理もしてもらえない+56
-2
-
181. 匿名 2025/10/23(木) 21:39:32 [通報]
この理屈はおかしいわ返信
食べ物でも何でも全ての国で全ての人種の物を揃えろみたいな暴論
国それぞれ置いてるものが違うから国家として面白いんじゃん+8
-0
-
182. 匿名 2025/10/23(木) 21:40:51 [通報]
>>48返信
横
普通に読んだらそうなんだけどね。
エリアナって人、差別された苦労話と日本サゲ話しか話題にならないから、条件反射でまた日本サゲしてるんだなと思う気持ちも分からなくもない。
+45
-2
-
183. 匿名 2025/10/23(木) 21:41:10 [通報]
>>118返信
河童なら完全なるウォータープルーフだね+23
-0
-
184. 匿名 2025/10/23(木) 21:41:19 [通報]
>>1返信
デパコスにはあるけどなーシュウウエムラとか+14
-0
-
185. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:34 [通報]
>>1返信
別に販売が禁止されてるわけじゃないんだから差別では無いよ。いまどきネットで取り寄せたり通販で買うとか出来るんだから問題無いのでは?
+11
-0
-
186. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:00 [通報]
>>54返信
日本メーカーでってことかと+51
-0
-
187. 匿名 2025/10/23(木) 21:45:22 [通報]
>>1返信
マリークワントは黒いファンデあるよ+11
-0
-
188. 匿名 2025/10/23(木) 21:45:50 [通報]
>>3返信
そういう話しじゃなくて人種差別の話しだと思うよ。海外では昔そう言う事が社会問題になって結局黒いファンデのバリエーションをたくさん増やして売る様になったんだよ。その結果黒いファンデを出さないブランドは大問題になる。+2
-66
-
189. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:26 [通報]
エスティーローダとかあるよね?返信+1
-0
-
190. 匿名 2025/10/23(木) 21:48:02 [通報]
>>1返信
私も夏は日焼けしまくるけど、ドラストのファンデはどれも合わない笑イエベなのにピンクっぽいオクールしかないし、資生堂なんかは1番黒い色がそもそも白い笑+2
-0
-
191. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:39 [通報]
人口比と経済の規模考えてから発言しなよと思う返信
企業だって利益の出ないものを開発してる余裕ないんだわ+1
-0
-
192. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:16 [通報]
え?あるよ?デパコスだったらM.A.CにもRMKにもあるし手軽に買いたかったらハンズでチャコット買えるじゃないか返信+9
-0
-
193. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:27 [通報]
>>11返信
>>162
わかる
こういうハーフの人達って、何でいつも「日本で差別されて疎外感を感じている私」という語り口で“日本人は常に差別する側の人”前提でご意見表明するのかなとは思ってた
本当に日本で人種差別が酷かったのなら表に出て活躍できないんじゃない?と むしろ美しいと賞賛されチャンスを与えられている側じゃん
これがもしアメリカ中西部ならゲイや有色人種というだけで罵られたり、いきなり殴られたりする危険性もあるのに そもそもコロナ以降なんてニューヨークほどの大都会でもアジア人が暴行被害に遭ってた
ハーフの人たちの自己同一性危機って、それを背負わせた親に向けたらいいのに、何で生まれた国のやその国の人々に嫌悪感を示すのか不思議+254
-3
-
194. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:08 [通報]
>>162返信
中韓特有だよね。反日しながら日本人になりたがる+124
-4
-
195. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:16 [通報]
>>45返信
国際結婚全面禁止にでもしないと無理
日本は異人種間結婚する女性が多すぎる+8
-3
-
196. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:49 [通報]
>>188返信
横。グローバリズムがいくら広がっていても、日本には馴染まない発想。単に図々しい人で終わるね。そもそも日本国内の黒人系の割合なんて微々たるもの。個人的に頑張れよと思うわ+51
-1
-
197. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:16 [通報]
作ったとこで買う人めっちゃ少なさそうだし、作らせた人達、ちゃんとずっと買うの?返信
企業も慈善事業じゃないし儲からない物は作れんだろ+4
-0
-
198. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:50 [通報]
>>31返信
緑色の肌した人っているの?+19
-0
-
199. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:05 [通報]
うーん?当たり前な気がするけど…。返信
例えば高身長の人がサイズの合う服が少ないとかと同じじゃない?+9
-0
-
200. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:19 [通報]
>>86返信
たぶんケイトだともっとこの人らよりは普通に日本人の地黒の人向けだと思う
ハーフっぽい色黒なほどではない感じ+4
-0
-
201. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:51 [通報]
>>45返信
大体島国で飛行機で永遠来なきゃいけない離れ小島の日本にわざわざ来る人って何。日本のワビサビに惹かれたみたいなごくごく一部の人(大抵高学歴で収入もあり)は昔からいるし分かるけど、それ以外。単に円安だし日本の福祉は充実してるから〜みたいな人ばっか増えたら大変+26
-0
-
202. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:27 [通報]
何で需要がないものを赤字出して作らなきゃいけないの?返信
+5
-0
-
203. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:00 [通報]
図々しい返信
肌色のクレヨンがなくなったらしいけど復活してほしいわ。言葉狩りにはウンザリ。黄色人種の国なんだから肌色でイイじゃないか。
+19
-1
-
204. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:29 [通報]
>>2返信
海外サイトからでも買えばいいよね
MACなんかも真っ白な色から真っ黒なファンデ揃ってるし
需要が限りなく少ないものを自分のために置いてとかちょっとどうかと+100
-2
-
205. 匿名 2025/10/23(木) 22:06:33 [通報]
日本はほとんど日本人しかいない国なの!アメリカは移民の国なの!わかる?ねえ、わかる?返信+14
-0
-
206. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:47 [通報]
アメリカにあって日本に無いもの沢山あるし返信
その逆も然り
何でこんな事を言うんだろう+7
-0
-
207. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:01 [通報]
>>48返信
だから需要と供給だから仕方ないよね、って言ってるんだよね?
逆に白過ぎるファンデーションだって日本じゃ売れない訳で
こう言う事をわざわざ黒人系の方に言わせるのは敢えての断絶を図ってる?って思っちゃうわ。+50
-1
-
208. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:29 [通報]
>>155返信
元ミスユニバースの日本代表だった人だよ
何かって言うと「日本はぁ〜」って日本の気に入らない部分ばっかり発言してる+111
-0
-
209. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:25 [通報]
>>183返信
ふふ
そうね+9
-0
-
210. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:41 [通報]
>>188返信
差別というか、日本にその肌の色の人少ないから無いだけでしょ?生産しても赤字、、。+58
-0
-
211. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:35 [通報]
>>2返信
海外サイトからでも買えばいいよね
MACなんかも真っ白な色から真っ黒なファンデ揃ってるし
需要が限りなく少ないものを自分のために置いてとかちょっとどうかと+11
-1
-
212. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:28 [通報]
>>188返信
わたし純日本人だけど肌が白くて、エスティーローダー使ってるけど日本だと店頭に合う色なくて、オンライン限定色購入してる。
10色以上店頭にあるけど、一番白いのも褐色なのもオンライン限定。
アメリカだと人種が多いから全部店頭で買えるんだろうなと思う。
でも日本だと売れない色だろうし、店頭に置いてても在庫が勿体無いだけだし、これはしょうがないと思う。+34
-1
-
213. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:42 [通報]
>>1返信
日本はほぼ単一人種国だから黒いファンデ置いといてもほぼ売れないし仕方なくない?廃棄はコストかかるだけだし。
どうしてもならSUQQUには黒いやつもあるよ。
定期的に黒ファンデ買い続ける客がいる店舗なら取り寄せて買えるかも。
+7
-0
-
214. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:09 [通報]
だから何でアメリカが基準になるの?返信
それぞれの国のことを尊重せずにアメリカと違うからと批判する方が差別でしょ
ならアメリカのようにヤード・ポンド法にすればいい?
アメリカのように子供でも銃を持てばいい??
アメリカのように大麻を合法にすればいい?
アメリカのように医療費が高い方がいい?
日本はアメリカのように黒人奴隷がいたわけではないし
何千万人もの黒人がいるわけじゃないんだから
アメリカほど黒人を意識していない社会で当たり前でしょ
+15
-0
-
215. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:39 [通報]
この番組(上田とナントカって言う)本当に嫌い返信
この番組に出て来る人、みんな馬鹿ばっかりって思うような話しかしない。
青山テルマもバカみたいな話しかしないのは昔からだけど日本にいるハーフタレントは差別話はテッパンなのか?って腹が立つわ。
韓国の黒人ハーフって韓国に居られないからアメリカに移住する人が多いくらいなのに
日本の黒人ハーフって今、色んなスポーツ選手にいるくらいだし、宮本さんだって差別されてないからミスになれたのにね。
もういい加減にして欲しいわ。+22
-0
-
216. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:42 [通報]
>>188返信
化粧品メーカーも営利企業なんだからほぼ売れない物は作れないよ。
売れないもの作って廃棄するためのコストを他の商品に乗せられたら同等品を値上げせず売ってる他社に客流れちゃうし。+32
-0
-
217. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:28 [通報]
え、あるよ。返信
コスメデコルテのゼンウェア、結構色揃ってるよ+5
-0
-
218. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:10 [通報]
→青山は逆にアメリカのブランドで、今ファンデーションを出すとするじゃないですか。すべてのスキンカラーの人に提供できなかったら、めちゃくちゃたたかれるんです返信
それ当たり前じゃん?
多人種ワールド、しかも国土も広くて人数も比べものにならない、が長いんだから。
メイベリンとかそういうのでも使えば?あるじゃん黒めの。
それよりも清潔感
なんとかならんの?+10
-0
-
219. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:42 [通報]
昔、たしかボビーブラウンで、ファンデを濃くする焦げ茶のカラーコントロールみたいなのを売ってた返信
ファンデーションにほんの少し垂らして、混ぜて自分の色にするの、地黒の私は助かってた
生産終了になって残念
ああいうので解決できる問題だと思う+3
-0
-
220. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:51 [通報]
>>208返信
ええええ??!?
この顔の人が?????!
へ〜😂+62
-1
-
221. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:59 [通報]
探せばあるけどな。返信
ちゃんと探してんの?
わたしは白くてなかなか合わない中でも探したよ。ネットある時代だよ 探し足りないんだと思うが。+7
-0
-
222. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:28 [通報]
>>188返信
私は言い方の問題だと思う
例えば、「日本だと、私に合う色のファンデーションが無かったりするんですよね」「それは仕方のないことですが、もう少し、買える場所や選択肢が増えればいいなとは感じるんですけどね」みたいな言い方だったら、たぶん炎上してない
「日本のファンデーションは(白人にとっては)黄味が強い」とかも、事実なんだけど、ストレートに言い過ぎなんだよ+46
-1
-
223. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:51 [通報]
>>188返信
「日本人」という民族に黒い肌の人はいない。
だから日本で黒のファンデは作らない。
なんでそれが人種差別?+33
-0
-
224. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:01 [通報]
多種多様な人種がいるアメリカと単一民族の日本を比べる時点でアホ返信+6
-0
-
225. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:01 [通報]
レイシストとか言われるかもだけど、権利ばかり主張してくる国や民族のルーツを持つ人はうんざりする‥‥。肌の色を差別だとかガンガン主張してくるけどさ、そんなに肌の色に喚くなら自分達で化粧品開発したら?何故欧米や日本の化粧品メーカーに権利ばかり主張するんだよ。返信+8
-0
-
226. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:09 [通報]
日サロで焼いてたギャルはどこのファンデ使ってたのかな返信
+6
-0
-
227. 匿名 2025/10/23(木) 22:56:34 [通報]
昔、ブロンズファンデーションてあったの思いだしたわ ブロンズラブてやつ返信+5
-0
-
228. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:20 [通報]
>>1返信
日本でも外資系のコスメ売ってるんだからそっち買えば良いじゃんね
その方が肌にも合うだろうし+1
-0
-
229. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:45 [通報]
>>204返信
今の世の中海外サイトで買えるよね。
日本のアマゾンや楽天でも買えると思う。
MACが高いならレブロンのナチュラルタンとか黒みが強い色あったよ。
限られたスペースしかない実店舗には売れ線の色しかないのは仕方ないのでは?と思う。+37
-0
-
230. 匿名 2025/10/23(木) 23:11:43 [通報]
>>1返信
だって日本人は黄色人種だし。+17
-0
-
231. 匿名 2025/10/23(木) 23:12:27 [通報]
ここから「無いので自分でブランド立ち上げます」とか「国内外の各種メーカーから探せるサイトを作りたい」とかなら応援するんだけどなー返信
ただ不便って話なら、そらみんな悩みはありますからでおしまいだわ+4
-0
-
232. 匿名 2025/10/23(木) 23:13:31 [通報]
>>188返信
ただ黒人の声がデカいだけじゃないの?+19
-0
-
233. 匿名 2025/10/23(木) 23:19:19 [通報]
>>1返信
ガングロ流行ってた頃ならあったよね+7
-0
-
234. 匿名 2025/10/23(木) 23:19:47 [通報]
>>2返信
そりゃアメリカには黒い肌の人がいるけど、日本人にはほぼいないし。
そんな国でどれだけ売れるか考えたら、常時店には置いておけないよね。
+71
-1
-
235. 匿名 2025/10/23(木) 23:25:53 [通報]
自分でファンデ混ぜ合わせて作ったら?返信+0
-0
-
236. 匿名 2025/10/23(木) 23:33:06 [通報]
>>8返信
CLINIQUEも色展開豊富だよね。
悪名高きNUSKINは色展開は黒人用あったよ。
日本で入手したいならそういうところで買えばいいんだよ。
日本人だって美白信仰で韓国コスメ買ったりするじゃん+59
-0
-
237. 匿名 2025/10/23(木) 23:33:46 [通報]
仕方がねえだろ!ここは島国日本なんだからさ!黒い肌の人なんていないんだわ。んなもん販売したって売れないんだわ。企業も商売でやってるんであって、ボランティア活動 じゃないんだわ。自分でネットで購入するとか自国から多目に買ってきたらどうなの?返信+6
-0
-
238. 匿名 2025/10/23(木) 23:35:27 [通報]
日本をお前らの国の色に染めようとすんなバーカ返信
日本バカにすんのもいい加減にしろよ
嫌なら出てけ+5
-0
-
239. 匿名 2025/10/23(木) 23:38:13 [通報]
>>100返信
米国住めば?だよね
普通に考えて店やメーカーだって需要や儲けがないからってわかるじゃん
慈善事業じゃねんだわ
取り寄せるか米国住めよ+8
-0
-
240. 匿名 2025/10/23(木) 23:44:26 [通報]
>>203返信
肌色が薄橙色になっただけで色自体は無くなってないけどね。+3
-1
-
241. 匿名 2025/10/23(木) 23:45:07 [通報]
黒人て化粧する意味ある?返信
チークとか絶対要らないよね+0
-0
-
242. 匿名 2025/10/23(木) 23:45:50 [通報]
>>1返信
どれだけおかしいこと言ってんのか気が付かないのかな?
反対に日本人がアメリカで
「150cmのストロベリーサイズがないなんて日本じゃ絶対あり得ない、叩かれる」
と言ってアメリカがスマンと言って改善するとでも思うのか?
+28
-0
-
243. 匿名 2025/10/23(木) 23:47:42 [通報]
日本のものしかないわけじゃないですよね返信+0
-0
-
244. 匿名 2025/10/23(木) 23:49:41 [通報]
ここ日本やもん。黄色人種だよね。返信
差別じゃなくて。+0
-0
-
245. 匿名 2025/10/23(木) 23:49:57 [通報]
>>188返信
同じ外人でも
フランス人「日本にはきっとNIVEAなんかないから持ってかないと!
え、めっちゃあるやん!なんなら種類多すぎなんだけどwww」
+7
-1
-
246. 匿名 2025/10/23(木) 23:50:54 [通報]
>>1返信
>>239
あっちじゃ黒人ハーフでもアジア系の血入ってるとアジア人扱いされて差別されるから日本でデカイ顔するのよ+18
-0
-
247. 匿名 2025/10/23(木) 23:52:25 [通報]
>>188返信
だったらチャンスと捉えて自分でビジネス展開すりゃえーやん。
売れないってわかってるから自分でやらないで他人にやらせようとしてんだろ?+21
-0
-
248. 匿名 2025/10/24(金) 00:06:12 [通報]
>>1返信
日本には少ないけど白人やインド人や東南アジア人が住んでいるけど
自分たちの肌の色に合わせたファンデを作れなんて言わない
なんで黒人ハーフだけがいつもうるさく騒ぐのか+14
-0
-
249. 匿名 2025/10/24(金) 00:06:45 [通報]
>>14返信
何でもかんでも本当多くを求めすぎで呆れる
まぁガングロ流行ってた時代ならあったんじゃね?+25
-1
-
250. 匿名 2025/10/24(金) 00:08:40 [通報]
>>246返信
大阪ナオミもアメリカではアジア人扱いだよ
日本じゃ黒人面しているけど彫も深くないし肌も東南アジア系くらいの色だよね+16
-0
-
251. 匿名 2025/10/24(金) 00:10:57 [通報]
日本のコスメは日本人に合わせて作ってるからね返信
私的には50色の中から吟味して買ったフェンティのファンデより適当に買った日本ブランドのファンデの方がずっと合うもん
餅は餅屋というか、日本ブランドが合わないならフェンティとかMACとかメイベリンとか買えばいいと思う
今時ネットでいくらでも買えるし+3
-1
-
252. 匿名 2025/10/24(金) 00:12:07 [通報]
必要ならネットで買うしかないと思う返信+1
-0
-
253. 匿名 2025/10/24(金) 00:13:49 [通報]
>>251返信
日本人にとってはありがたいよね
明るさとオークル、イエロー、ピンクのカラーがあって種類が豊富
自分にピッタリな色を探せる
ありがたいと思ってるよ+0
-2
-
254. 匿名 2025/10/24(金) 00:15:37 [通報]
アメリカの化粧品の種類が豊富でも私の肌にピッタリなカラーは見つからないから返信
日本に一時帰国した時にまとめ買いしてアメリカに戻ってた
そうすればいいのでは?ダメなの?+7
-0
-
255. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:09 [通報]
>>11返信
お父さんブラック、お母さん日本人で、0歳の時に離婚した
「遊びでできた子」という偏見の目に晒されながら育ったと、同じ番組で言ってた
うん、親の責任だな+188
-0
-
256. 匿名 2025/10/24(金) 00:23:06 [通報]
>>1返信
ガルでトピにするって事は叩けって事だろうけど、
友人同士だったらこれくらいの会話はよくあるよね+3
-1
-
257. 匿名 2025/10/24(金) 00:30:12 [通報]
気になったから、番組見てみた。なかなか面白かったし、興味深かったよ。返信
ここのコメントを見てると、ゲストの人たちが悩んでしまう気持ちも分かった。
心ないことをずっと言われてきたんだろうなって悲しくなった。
+3
-6
-
258. 匿名 2025/10/24(金) 00:34:19 [通報]
ファンデに関しては日常でのお困りごとって感じで言ってたけど、テルマちゃんが「アメリカではすべてのスキンカラーの人に提供できなかったら、めちゃくちゃたたかれる」って言ってたから、意識の違いについて言いたかったのかもね。それが差別かどうかは別として。最近は少数派に配慮しないと過激な人たちに「差別だ」って言われるから、難しいね。少数派の人たちが本当にそう思ってるか分からないのに。返信+3
-0
-
259. 匿名 2025/10/24(金) 00:41:01 [通報]
>>1返信
日本人、基本的に色白いから白いのはあるよね。
それよりも、黄味が強い??はぁ??
日本人だってピンクオークルや下地で調整してファンデに合わせてきた人山ほどいるわ。
最近やっとピンク系の色味が増えたのは流行りだからってくらいで「日本だから黄味が強い」こそ偏見だと思う。
日本人、元々色の白い民族なんだよ。赤みの強い人もたくさんいる。
70年代から90年代にかけては日焼け肌が流行ってたしカバー力の側面からも暗い色も多かった。それだけの理由だよ。
黄色人種だからじゃない
勉強しなおしてこいよ+25
-4
-
260. 匿名 2025/10/24(金) 00:42:55 [通報]
メイベリンとかめっちゃカラバリ多いよ返信+2
-0
-
261. 匿名 2025/10/24(金) 00:45:35 [通報]
あの番組好きなんだが、逆に良かったこともちゃんと話してほしかったな返信+1
-0
-
262. 匿名 2025/10/24(金) 00:45:38 [通報]
>>208返信
ミスユニバース日本代表にまでなっても売れないからコンプレックス拗らせてるのかな。
同世代で当時ニュースで見かけて、たしか変な大学名じゃなかったはずなんだけど、頭良くないのかなって印象。
コンプレックスに囚われすぎなんじゃないの。+58
-0
-
263. 匿名 2025/10/24(金) 00:47:42 [通報]
>>111返信
サカゼン笑笑+1
-0
-
264. 匿名 2025/10/24(金) 00:51:32 [通報]
>>223返信
黒人の国でも白や黄身強めのファンデわざわざ作らないよね
買いたいならネットで買えるしね+18
-0
-
265. 匿名 2025/10/24(金) 00:52:38 [通報]
>>1うるさ返信
自分でコスメブランドつくればいいだろ
供給してもらおうとすんな+13
-0
-
266. 匿名 2025/10/24(金) 00:52:55 [通報]
この番組最近おかしくないですか?返信
夫婦別姓を世の中の女性が望んでるように放送したり
これも多様性にかこつけて移民のイメージ変えようとしてるんじゃないかって感じてしまう。
+15
-0
-
267. 匿名 2025/10/24(金) 00:55:26 [通報]
>>249返信
ガングロ流行ったときアルバローザのアヌエヌエって化粧品が黒ファンデだしてた。流行りが廃れたら無くなるのは仕方ないよね
今でも黒ギャルはいるしネットで買う手段はあるから、わざわざ日本メーカーで作る意味はないよね+24
-0
-
268. 匿名 2025/10/24(金) 00:58:43 [通報]
>>179返信
芸能人とかコメンテーターとかほとんどこういうことだと思ってる+15
-0
-
269. 匿名 2025/10/24(金) 01:11:40 [通報]
>>161返信
私ブルベサマー。誰にも別に言わないけど、本当そうだよね。
イエベ向けが多いから、ファンデーション微妙にいつも合わない。
色番そんなにないよね。デパコス級ならあるかもだけど。
ブルー系の下地と、仕上げパウダーを白いのにして調整してるけど、ファンデーションだけなら色合ったことなんてない。+9
-1
-
270. 匿名 2025/10/24(金) 01:36:43 [通報]
>>5返信
自分が黒いファンデーションを使うわけじゃないのにいかにも自分が先駆者で日本が外国遅れのようなことを言うよね
+58
-0
-
271. 匿名 2025/10/24(金) 01:40:08 [通報]
>>264返信
本当、その通りだと思う
その国の肌に合ったファンデーションで充分足りてる+10
-0
-
272. 匿名 2025/10/24(金) 01:56:13 [通報]
>>245返信
何故にフランス人の例えがニベア?+3
-1
-
273. 匿名 2025/10/24(金) 01:57:50 [通報]
>>220返信
画像は青山テルマさんで元ミスユニバース日本代表とは別の人だが…この顔の人は誰を指してるんだろうか
自分もその宮本さんという、元ミスユニバースの人のことは知らなかったけど
そもそもの元の記事の書き方が悪いんだけども、これにプラスしかついてないのもさすがに+2
-4
-
274. 匿名 2025/10/24(金) 02:35:14 [通報]
>>1返信
ハーフって事で商売してるくせに、言う事は「差別された!差別された!」だったらトリニダード・トバゴでもアメリカでも行けば?それはそれは日本より良い世界なんだろうよ+14
-0
-
275. 匿名 2025/10/24(金) 02:37:18 [通報]
アメリカと違って外国人の比率が違うからね返信
ちゃんとそういうの調べて言ってるのかしら+6
-0
-
276. 匿名 2025/10/24(金) 02:46:33 [通報]
アメリカですら色のラインナップが黒すぎて超炎上してるから、結局黒人向けは何やっても差別になるんだよ返信+7
-0
-
277. 匿名 2025/10/24(金) 02:52:24 [通報]
この人、日本の悪口ばっか言うね返信+4
-0
-
278. 匿名 2025/10/24(金) 02:55:13 [通報]
私日本人だけど、今でさえとあるメーカーにはあるけどファンデの色が合わないことあったけど、それに関して要求なんてしてなかったな返信
めんどくさいけど色々混ぜてその色出すようにしてた
日本人のファンデは黄も赤も強いんだよね
ネットで買えるし海外でも買えるのに、こういう文句いう人たち意味わかんない+4
-0
-
279. 匿名 2025/10/24(金) 02:58:25 [通報]
>>1返信
てか黒人にファンデ必要なの?
クマもシミもそばかすも目立たない。つける意味ある?
当然その人種のもの黄色人種の島国でバカ売れするわけもなく作らないだけ。必要なら取り寄せるなりしなよ。
移民を受け入れを検討してる今後、需要があると見て取り扱うかは企業次第。+2
-3
-
280. 匿名 2025/10/24(金) 03:19:15 [通報]
>>1返信
需要があれば出る
ガングロ系が流行った時代は大量にあった
大きいサイズの靴も昔はなかなかなかったけど、今は足が大きな人が増えたから割と出てきた
+5
-0
-
281. 匿名 2025/10/24(金) 03:19:22 [通報]
SEPHORAに日本からの購入、日本への発送を再開してもらお!返信
再上陸するようにその発言力でSEPHORAに働きかけてよ!+1
-0
-
282. 匿名 2025/10/24(金) 03:44:46 [通報]
>>1返信
逆にこの人が黒いファンデーションがないなんて言っていること自体差別に繋がるんじゃないの?
この人は黒いファンデーションなんて使わないだろうに
+6
-1
-
283. 匿名 2025/10/24(金) 03:45:08 [通報]
日本だから別に良くないか?返信
気に入らないなら出ていくかどうにかしたらええやん+0
-0
-
284. 匿名 2025/10/24(金) 03:46:58 [通報]
>>280返信
ガングロファンデーションって黒というより茶色じゃない?+0
-0
-
285. 匿名 2025/10/24(金) 03:48:15 [通報]
地黒肌の芸能人てファンデ地肌より明るいやつ使ってるの?返信+1
-0
-
286. 匿名 2025/10/24(金) 04:50:44 [通報]
>>1返信
青山テルマ好きだけどさぁ
日本で、今までの経年で、黒人用のファンデを売ってないとダメっていうのは、出る在庫数としても無理があると思うな+3
-2
-
287. 匿名 2025/10/24(金) 05:17:53 [通報]
>>220返信
一人タカアンドトシって感じだよね+5
-0
-
288. 匿名 2025/10/24(金) 05:30:45 [通報]
ところでどなた?返信
テルマはわかるよ+2
-0
-
289. 匿名 2025/10/24(金) 05:34:41 [通報]
少数派は黙ってるしかない世の中なんで諦めな!返信
自分でネットで買うしかない+0
-0
-
290. 匿名 2025/10/24(金) 05:40:21 [通報]
需要が少なければ作っても赤字だよね返信
企業としては難しいんじゃない?+2
-0
-
291. 匿名 2025/10/24(金) 05:53:14 [通報]
>>52返信
ピンク色白向け極端に少ない。個人輸入してたけど、円安で止めた。今は下地とパウダーだけ。+7
-1
-
292. 匿名 2025/10/24(金) 06:03:01 [通報]
>>31返信
在米なんだけども、色は豊富。私は地黒のニュートラルでこれは実際助けられてる。+7
-1
-
293. 匿名 2025/10/24(金) 06:04:46 [通報]
>>267返信
同時期にビジュアル系も流行っててバンギャはゴスロリ着て黒とか青の口紅買ってたわ
今は売れないんだから作れないよね
しょうがないじゃん+12
-0
-
294. 匿名 2025/10/24(金) 06:05:19 [通報]
モデルなんだから化粧品プロデュースでもすりゃいいのに返信
絶対売れ残っから+3
-0
-
295. 匿名 2025/10/24(金) 06:15:06 [通報]
>>276返信
なんか韓国のクッションファンデのメーカーが、速攻でピッタリのカラバリのを作って送ってたの感激ポストしてる人いたから、韓国に行くとか韓国で買ったらいいのでは?とは思う。
+1
-0
-
296. 匿名 2025/10/24(金) 06:27:14 [通報]
>>8返信
テスターで色を確認したいんじゃない?
通販だと、色合わないとかあって不便とか。
黒人とか日本で少ないのに、その辺のお店で置けないよね。+12
-3
-
297. 匿名 2025/10/24(金) 06:49:05 [通報]
自分で作ればいいんじゃないの?返信+2
-0
-
298. 匿名 2025/10/24(金) 07:04:08 [通報]
>>188返信
そういう話じゃない
日本に黒いファンデがないのは人種差別じゃなくて、需要が少なすぎて商売として成り立たないからでしょ+18
-0
-
299. 匿名 2025/10/24(金) 07:08:15 [通報]
>>31返信
全ての化粧品メーカーが出してるわけじゃないよね
リアーナのフェンティビューティーが豊富なカラバリで話題になってたし
話題になる=珍しい、ってことだし
Hydra Vizor Huez + Holster | Fenty Skinfentybeauty.comShow your hands some love. Throughout the day, protect them from sun damage and fight visible signs of aging with a powerhouse mineral SPF hand cream. At night,
+8
-0
-
300. 匿名 2025/10/24(金) 07:16:39 [通報]
人種差別も見た目差別もするべきじゃない返信
日本人も海外でアジア人差別されるから、差別が嫌なのは分かってる
でも日本で黒人向けのファンデがないのは、日本人が黒人差別してるからじゃなくて、純粋に単純に需要が少なくて会社が損するから
日本の会社はそんな余裕もうないよ
それを「日本は遅れてる」みたいな語り口で言われたら、悲しいじゃん+4
-0
-
301. 匿名 2025/10/24(金) 07:31:30 [通報]
>>255返信
両親の性質とかも引き継いでるとか?+21
-0
-
302. 匿名 2025/10/24(金) 07:37:18 [通報]
>>118返信
シュレックじゃねーわ!+11
-0
-
303. 匿名 2025/10/24(金) 07:37:30 [通報]
>>144返信
会話しただけなのに
トピ画になるとは。
宮本さんが、何かして
(何らかの注射とか)
顔が変わったのかと思ったよ。+0
-0
-
304. 匿名 2025/10/24(金) 08:05:42 [通報]
>>1返信
アジアでアメリカと同じ生活をしたいってことよね?
なんなの?支配欲?+7
-0
-
305. 匿名 2025/10/24(金) 08:09:12 [通報]
>>214返信
そうそう
アメリカはアフリカから奴隷として黒人を大量に移民させてたんだから責任取って当たり前
日本はそんな歴史がないから黒人はほとんどいない
人数が増えてきたらそういったサービスも出て来るでしょう
いきなりアメリカと比べても意味ないよね+14
-0
-
306. 匿名 2025/10/24(金) 08:18:07 [通報]
ネットで購入したらいいと思うよ返信
売れない商品を相手も在庫になって劣化するだけ+1
-0
-
307. 匿名 2025/10/24(金) 08:21:55 [通報]
>>2返信
ほんとに
アフリカの国でオークル売ってない!とか日本人は言わんよ笑+64
-0
-
308. 匿名 2025/10/24(金) 08:24:50 [通報]
>>207返信
そうなんだろうな
左翼はあえて国内の在日を煽って断絶を図ろうとしてたし+9
-0
-
309. 匿名 2025/10/24(金) 08:25:51 [通報]
>>307返信
ピンクオークルじゃないとダメな日本人多いのにね+10
-1
-
310. 匿名 2025/10/24(金) 08:30:09 [通報]
>>6返信
製造の際には資源を無駄には出来ないという考え方もあるもんね。+6
-0
-
311. 匿名 2025/10/24(金) 08:32:51 [通報]
>>222返信
>「日本のファンデーションは(白人にとっては)黄味が強い」
それだって日本人の方からしたら引っかかる言い方だよね😓
ハイハイ、イエローモンキーイエローモンキーって感じで。+24
-2
-
312. 匿名 2025/10/24(金) 08:37:24 [通報]
>>1返信
差別でも何でもなく需要がないからだよ。
暗い色のファンデを購入する人が少ないから。
日本人だって欧米諸国に行ったら洋服はオーバーサイズだし飲み物はラージサイズしかなかったりする事あるよね。
仕方なくない?+4
-0
-
313. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:11 [通報]
ここ日本だから返信
アメリカと人口の母数が桁違いでしょ?
頭弱い?+3
-0
-
314. 匿名 2025/10/24(金) 08:56:35 [通報]
>>1返信
アムウェイにあったんちゃうか?www+1
-0
-
315. 匿名 2025/10/24(金) 09:00:53 [通報]
エリアナって日本に文句ばかり言うね。返信
アメリカに移住すればいいのに。
旦那さん日本人なの?+9
-0
-
316. 匿名 2025/10/24(金) 09:03:23 [通報]
>>222返信
確かに白いファンデあまりないね。
私は黄味肌だから黄色いファンデつけるとほんとに黄色くなるから白いの塗りたいんだよね。
+9
-2
-
317. 匿名 2025/10/24(金) 09:10:33 [通報]
>>1返信
こういう基本知識が無い子にはちゃんと噛んで含めるように説明しないとダメ
多分アメリカが二百年以上前からアフリカから無理矢理奴隷として黒人を輸入した事すら知らない
でもそういった政治的人権問題を全て抜きにしてもアメリカの黒人割合って13%超えてて四千万人市場を形成してるから、コスメ市場が成り立っているという単純な問題でもぉる
日本における黒人系日本人が1%以下で採算が取れないという事が理解出来なければ自分でビジネスやって、赤字になる経験でもすれば?
それと日本に来る黒人は勝手に来てるんだから、人道的に不採算でもコスメ作る義務はないよ
↑ここまで言わないと多分ダメ+15
-0
-
318. 匿名 2025/10/24(金) 09:12:53 [通報]
日本も日焼けが流行った時代は茶色いパウダーとかあったんだけどね。返信
+1
-0
-
319. 匿名 2025/10/24(金) 09:31:47 [通報]
>>11返信
日本人には見えないハーフの男友達が、英語が話せないことを悩んで
自殺したことを知って「ハーフが生きやすい社会になれば」との思いが
湧いてきたから、ミスコンに応募したんだよね
日本ではプールに入ると色が移ると虐めを受けた 他にも日本は色々酷かった
それに引き換え、アメリカでは一切の差別がなく、肌の色もほめられた
この意見に対して、どこのアメリカ?どこの日本?って言われてた
遊びまわってる写真が色々出てきて素行の悪さがばれた
なんか水原希子を思い出す+96
-2
-
320. 匿名 2025/10/24(金) 09:45:11 [通報]
>>1返信
移民が増えてきたら日本にも増えると思う
欧米人だと肌が白いのはダサいって感じだよね
あと30年したら日本もそうなっていくんじゃないかな
正直移民のほうが男女問わず美形だもんね悲しいことに+1
-7
-
321. 匿名 2025/10/24(金) 09:48:20 [通報]
>>84返信
確かにアメリカだと売ってないし
アメリカだと日本人の肌の色、ほんとにマジで人気ないんだよね
ブラピでも人気はリサちゃんだし
+22
-0
-
322. 匿名 2025/10/24(金) 10:09:35 [通報]
店になかったらネットで探せよ。返信
服や靴だって店にサイズがない人はネットで買ったりしてんだよ。サイズよりももっと限定的になる肌の色なんて仕入れたところで売れなかったらメリットないじゃん。ネットで買えよ。わがまますぎだわ+0
-0
-
323. 匿名 2025/10/24(金) 10:15:31 [通報]
日本人(黄色人種)と黒人との比率位に黒人と黄色人種の比率が同じアフリカの国で黄色人種用のファンデーションは多分置いてないと思う返信
ヨーロッパでも同じだよね、黄色人種用のファンデーションの色は少なそう+5
-0
-
324. 匿名 2025/10/24(金) 10:18:26 [通報]
>>14返信
私だって逆に白いファンデ無いよ、私は消費者で自分で作ってる訳じゃないから諦めてる
万人に合うものなんて無いんだよね
体型に合わない制服の強要には嫌悪感感じるけど、化粧は強要されてる訳じゃ無いからオーダーでもすれば良いよ+8
-0
-
325. 匿名 2025/10/24(金) 10:34:48 [通報]
むしろ肌の色が皆殆ど同じ方がロスも無くて環境や企業にいいのでは?返信
各国で同じ人種同士固まって暮らすの+3
-0
-
326. 匿名 2025/10/24(金) 10:38:25 [通報]
>>316返信
私も肌が白っぽいんだけど若い頃はピンク、初老からイエローがなじむようになった
売ってないから明るいファンデに白いパウダーをたたいてチークさしてたよ。
標準色以外はみんな工夫してるんだよね+10
-1
-
327. 匿名 2025/10/24(金) 10:49:15 [通報]
うっせーな返信
いまは何でも通販で買えるんだから通販しとけばよくないか?+0
-0
-
328. 匿名 2025/10/24(金) 10:50:20 [通報]
>>325返信
それがいいよ
遺伝的にもその地域で住む方がいいだろう
今の日本の酷暑にはよその国の人間は対応できないだろう
日本人だって大変なんだから+2
-0
-
329. 匿名 2025/10/24(金) 10:54:32 [通報]
>>319返信
顔似てるよね+24
-0
-
330. 匿名 2025/10/24(金) 11:07:37 [通報]
>>1返信
いろんな人種がいて消費者の肌色のバリエーションも様々な欧米で欧米のメーカーが出すファンデーションの色に偏りがあったらほぼほぼ意図的にそうしているんだろうからそりゃ叩かれるよ
アジア圏では消費者の割合はアジア人が圧倒的に多いからそこにターゲットを絞ってるってだけの話でしょ
でも、ベーシックなアジア人用のファンデーションに混ぜてミックスの人たちが自分の肌色に合わせられる商品とかあるといいかもね+1
-0
-
331. 匿名 2025/10/24(金) 11:12:07 [通報]
>>316返信
ラベンダー系の下地にして地肌の黄色味をキャンセルしてみたら今よりなじむかもしれないよ+3
-0
-
332. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:06 [通報]
平成のガングロギャルはファンデどうしてたんだろう?返信+0
-0
-
333. 匿名 2025/10/24(金) 11:19:11 [通報]
>>84返信
それぞれの地域にそれぞれの特徴があってそれを尊重するのが多様性ってほんとそうだと思う
尊重そっちのけで主張ばかりするのは違うよね+28
-0
-
334. 匿名 2025/10/24(金) 11:21:36 [通報]
需要が多いわけではないからなのでは?返信+1
-0
-
335. 匿名 2025/10/24(金) 11:22:46 [通報]
今ならネットで見つけて買えるからそこまで困らない気がするけど返信+3
-0
-
336. 匿名 2025/10/24(金) 11:23:23 [通報]
米国と比べてもだとは思うけど返信+3
-0
-
337. 匿名 2025/10/24(金) 11:25:00 [通報]
めちゃくちゃ叩かれるとか、そこまで過敏になりすぎるのもと思ってしまう返信
企業は在庫とか抱えるわけにもいかないのだろうし+3
-0
-
338. 匿名 2025/10/24(金) 11:40:00 [通報]
>>250返信
顔だけ見たら日焼けした日本人だよね+4
-0
-
339. 匿名 2025/10/24(金) 11:42:42 [通報]
まーた大げさに話盛ってんな返信+2
-0
-
340. 匿名 2025/10/24(金) 11:45:24 [通報]
>>1返信
私ものすごく色が白くて国内で売ってる物だとDiorの00くらいしか合わない
でも自分に合うファンデを売れなんて思ったことなかったわ+6
-0
-
341. 匿名 2025/10/24(金) 11:46:42 [通報]
>>315返信
香港出身(あくまでも出身)
2017年結婚
男児2人出産
2022年離婚
バラエティで夫が度々元カノと連絡・会うことを繰り返してた、と発言
ただ離婚原因は何も発言していないそうです+2
-0
-
342. 匿名 2025/10/24(金) 11:52:55 [通報]
>>2返信
日本企業はターゲットアジア圏だからね。+8
-0
-
343. 匿名 2025/10/24(金) 11:56:01 [通報]
企業も営利目的なんだから需要少なければ作らなくなるよね。返信
どっかがベビーフードから撤退したけどそれも赤ちゃん差別だとでも言うんだろうか?
アフリカにアジアンに似合う色のファンデーション売ってるんだろうか?+4
-0
-
344. 匿名 2025/10/24(金) 11:58:18 [通報]
>>8返信
TIRTIRもSNSユーザーの声でブラウンカラーめっちゃ増やしてるよね+1
-0
-
345. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:31 [通報]
日本なんてほぼ単一民族国家なんだから、勝手に日本に来た外国人にしか需要ないものいらないよ返信
Amazonで購入すればいいだろ+2
-0
-
346. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:47 [通報]
>>319返信
本人の気質の問題のような気がする。死ぬほど悩むなら、英語勉強すればよかったんじゃ…?アメリカ行って居心地よかったなら、アメリカにいればよかったんじゃないの?なんで日本にいるんだろう。+46
-0
-
347. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:58 [通報]
ネットではダメなの?どこにも売っていないわけではないし返信+2
-0
-
348. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:13 [通報]
舞台用ならあるよ。いろんな人種演じるからね返信![宮本エリアナ、日本のコスメに「黒い肌のファンデーションがない」青山テルマ、米国だと「すべてのスキンカラーが無ければ叩かれる」]()
+15
-0
-
349. 匿名 2025/10/24(金) 12:10:55 [通報]
昔はむしろ黒く見せるためのものがけっこうあった返信
私色白だけどそっち使ってた
なんで今ってみんな白くしようとするんだろう+1
-0
-
350. 匿名 2025/10/24(金) 12:14:45 [通報]
>>319返信
昔、進め電波少年という番組でドロンズというお笑いコンビがヒッチハイクしながら南米を旅するという企画があり
たまたま出会っただけの日本の若者に優しくするアメリカ人…の内容が人気
テレビでは放映出来なかった場面を違うやり方で発表
その中でありきたりの街をフツーに歩いている彼らにたまたま通りかかった白人男性が車の中からピストルを向け「JAPが歩いてやがる!JAP!クソJAP!」と怒鳴りながら発砲😲何度も‼️
必死に逃げ当たらず済んだ
しばらくしたら車が戻って来て「まだいやがった!⚪ね!JAP!」と乱射
画像なんかぐちゃぐちゃ
音声だけが拾われて
もし当たってたら外交問題になり犯人だって人生狂うでしょ
そんなことも考えられないくらい日本が嫌いなのね
テレビではいかにアメリカ人が情にあついかやってたけど危険な面は隠してた+38
-0
-
351. 匿名 2025/10/24(金) 12:18:04 [通報]
こんなとこまでケチつけんなよ、今はネットで色々買えるんだからネットで買えよ。需要が少ないものは削っていくのは企業として当然の事。利益出るくらいこの2人が買うなら問題あるないけど、そうじゃないでしょ。アメリカと比較するならアメリカに行けば?返信+10
-0
-
352. 匿名 2025/10/24(金) 12:18:37 [通報]
靴のサイズ全種類32cmまで作って並べないでしょ?買う人が多い層だけ販売してるのは肌の色がどうとかの問題じゃないと思うんだけどな返信+5
-0
-
353. 匿名 2025/10/24(金) 12:23:59 [通報]
>>1返信
黒いファンデなんか要らない+9
-0
-
354. 匿名 2025/10/24(金) 12:25:41 [通報]
昔、初めてアメリカに行った時にファンでの色が焦げ茶から白までズラリと並んでてオモロかったね。返信
でも、メーカーも需要と供給で商売が成り立ってんだから日本で褐色のファンデなんか積極的に売らないよ。
売れないから。
日本でデパコス欧米ブランドだって置いてないだろ。
でも欧米デパートでは置いてあるのはそれだけ需要があるから。
ボヤきたいのはわかるが、日本人がアメリカに住んで
梅干しが売ってないのツラーいと発言しても周りはスルーなのと同じ。
現代なんだからネットで買ってください。
店頭には置けません。
+17
-0
-
355. 匿名 2025/10/24(金) 12:29:20 [通報]
>>2返信
そうだよね。慈善事業じゃないんだから売れないものは企業だって販売しない。
海外は~っていうけどここは日本。そんなにいやなら米国に移住すれば?+22
-0
-
356. 匿名 2025/10/24(金) 12:32:19 [通報]
>>12返信
外資だと白人用のファンデーションも置いてある。00とか01とか色の濃さの番号でわかるけど、東洋人には白人と同じくらい色白の人もいるからね。
逆に色黒といっても、黒人と同じくらい濃い肌色の人はいないし。
アメリカ住んでた時に黒人用ファンデーション(デヴィッドボウイの奥さんのブランドとかある)見たことあるけど、色のバリエーションが本当に多いよ。実際に黒人は真っ黒から薄い褐色まで、本当に肌色がさまざま。知人の黒人は肌色が薄いので、私はブラックと呼ばれることに違和感があると怒っていた。(自分のルーツの否定ではなくて、肌色ベースの呼ばれ方についてのグチ)
ヨコですが、当然その肌色にマッチするアイシャドウやチーク、リップカラーもあるから、それを日本で展開するのは収益を考えたら無理だと思う。+12
-0
-
357. 匿名 2025/10/24(金) 12:43:16 [通報]
>>49返信
不便だと思うなら商売のチャンスだよね
やってみたらいいわ
需要があれば儲かるんじゃ?
まさか採算取れなくてもやれってことじゃないよね+7
-0
-
358. 匿名 2025/10/24(金) 12:44:58 [通報]
>>318返信
そもそもコメディアンが顔黒く塗ってテレビでコントしたら差別!って避難された経由もあるし、日本であんま黒いの売れないよね。+1
-0
-
359. 匿名 2025/10/24(金) 12:49:37 [通報]
>>194返信
結局憧れてるんだよね
羨ましさと+10
-0
-
360. 匿名 2025/10/24(金) 12:57:59 [通報]
見てたけど苦労を語っただけで「日本でもそうしろ」とか言ってたわけじゃないよ返信
なんか勘違いして凸られたら可哀想+2
-0
-
361. 匿名 2025/10/24(金) 13:03:56 [通報]
日本で販売してる肌色ファンデもトーンが何種類かあるが、暗いトーンは売れ残る。返信
+3
-0
-
362. 匿名 2025/10/24(金) 13:08:24 [通報]
脱線だけど、昨日山梨のスーパーで場所が分からず通りかかった店員さんに尋ねると、普通の店員と違いかしこまった様子もなく、かと言ってぶっきらぼうで不快でもなく笑顔であっけらかんとした受け答えで、容姿といい話し方に、低身長ズングリムックリした感じで沖縄の人で間違いないと聞いてみるとフィリピン人だった。やはり沖縄と東南アジア人は似ている。返信+1
-0
-
363. 匿名 2025/10/24(金) 13:14:45 [通報]
慰安婦像に似てらっしゃるがあちらの方かな?返信+0
-0
-
364. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:17 [通報]
先日見たインスタでは黒人のファンデーションがやっと出たってアフリカ系アメリカ人が喜んでいたよ返信
実際当事者じゃないと肌も色わからないよね黒人がブランド作れば良いのだろうね+4
-0
-
365. 匿名 2025/10/24(金) 13:23:47 [通報]
黒人は不安でなる必要あるの?返信
シミ隠しだと思ってた+1
-0
-
366. 匿名 2025/10/24(金) 13:29:48 [通報]
化粧品販売って慈善事業じゃないからね返信
需要が無いから作らない、これだけ+2
-0
-
367. 匿名 2025/10/24(金) 13:31:40 [通報]
>>346返信
香港人と結婚して、今香港じゃなかった?香港の方が差別激しそうだけど?+3
-0
-
368. 匿名 2025/10/24(金) 13:36:01 [通報]
>>26返信
本人かと思ったが違うのか?+7
-0
-
369. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:16 [通報]
私も合うファンデ無いけどしょうがないじゃん返信
個人輸入すればいいでしょ+0
-0
-
370. 匿名 2025/10/24(金) 13:53:05 [通報]
アメリカと一緒にされてもね。日本はほとんど日本人なんだから少数肌のファンデーションまで作ってたら赤字になるじゃん返信+5
-0
-
371. 匿名 2025/10/24(金) 13:58:33 [通報]
>>1返信
だったらそういう国でもなんでも元から移民大国にでもいったらいい。
なんで、元々単一民族っていってる日本に来たり文句言うの?ハーフの親ももっと考えて結婚したり子供産んでよ。悪いけど日本人同士で結婚してよ。こういうのが面倒だし迷惑。+7
-0
-
372. 匿名 2025/10/24(金) 14:01:59 [通報]
>>6返信
しかも日本は白い肌が好まれるしね
焼けば黒々になったりするけど、ガングロ時代は一瞬で終わったし+9
-0
-
373. 匿名 2025/10/24(金) 14:03:15 [通報]
>>47返信
それがね奥様😙
今アメリカでは納豆を作ってるんですって💓
日本の納豆会社が宣伝し、ヘルシーと信じたアメリカ人が食べ始めた
美容に良いと知ったセレブ女性が日本人には思いつかない食べ方で食べインスタ辺りにup
一般人も食べ始め、輸入ではなくアメリカでアメリカ人がアメリカの大豆を使って製造・販売してるんですって💓
+5
-0
-
374. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:18 [通報]
殆ど売れない商品を出しても在庫問題とかあるだろうし、日本での需要と供給に合わせてなのは仕方ないと思う返信+1
-0
-
375. 匿名 2025/10/24(金) 14:06:12 [通報]
商売だからね返信+2
-0
-
376. 匿名 2025/10/24(金) 14:09:37 [通報]
それこそネットを利用すればいい返信
どこでも買えないとかでもないから、少数の人に合わせて作って赤字には出来ないだろうし+1
-0
-
377. 匿名 2025/10/24(金) 14:10:37 [通報]
>>1返信
日本の企業を潰す気なのかな
パイの大きさが違うところで大きい声をあげるのって楽だよね+2
-0
-
378. 匿名 2025/10/24(金) 14:22:17 [通報]
アメリカであらゆる色のファンデがあるのは多人種国家であり需要があるから返信
全てのスキンカラーがないと批判されてしまうのは長年にわたる有色人差別の歴史ゆえでしょ
日本は肌の色で公共のトイレを分けた歴史ないですもん+1
-0
-
379. 匿名 2025/10/24(金) 14:23:09 [通報]
>>40返信
中央アフリカで、黄色人種の選べるファンデなんかそうそう売ってないだろうし、白人向けも難しくない?
中東でも同じで、黒人とは違う暗さだから黄色人種向けも含めてファンデ売ってなくない?
中国でも当然全民族色なんて対応してないでしょ
なんで基本的に単一民族の国にいていちいち吠えるの?
アメリカ行けばいいじゃん
アメリカだけの話してるんだよね?
アメリカ行けばいい+4
-1
-
380. 匿名 2025/10/24(金) 14:31:16 [通報]
日本で販売してる日本人向けだからね。M・A・C、BOBBI BROWNならあります。返信+2
-0
-
381. 匿名 2025/10/24(金) 14:45:12 [通報]
>>319返信
>アメリカは一切の差別がなく、肌の色もほめられた
どこのアメリカの話なんだろう?
逆にアメリカの方がちょっと見でアジア系が入ってるとあからさまに差別してくるやんw
それだけ絶賛しておいてアメリカで暮らさないのはなぜ?わざわざ大嫌いな日本にいる意味がわからん
+37
-0
-
382. 匿名 2025/10/24(金) 14:45:34 [通報]
>>359返信
愛しさと切なさと心強さと+2
-0
-
383. 匿名 2025/10/24(金) 14:46:47 [通報]
>>378返信
そんな時代あったのかアメリカ
松崎しげるはどこ入ればいいんだろうね+1
-0
-
384. 匿名 2025/10/24(金) 14:49:45 [通報]
>>1返信
黒ギャルだったけどファンデにシェーディング混ぜたら解決するよ
ライフハック+2
-0
-
385. 匿名 2025/10/24(金) 14:52:16 [通報]
骨ストに合う服が日本に少ない、海外にはありそう返信
かと言ってザラとかペラペラだから買いたくない笑+1
-0
-
386. 匿名 2025/10/24(金) 14:59:51 [通報]
白も黒も200種類あんねん返信
大変なのよ企業も+0
-0
-
387. 匿名 2025/10/24(金) 15:01:13 [通報]
>>108返信
曰く付きの破産事務所
サムデイ所属だったよね+1
-0
-
388. 匿名 2025/10/24(金) 15:01:41 [通報]
なら返信
アジア住みの悩んでる沢山の黒い肌のみんなの為にアンタがプロデュース、販売せぇ
泣いて喜ばれてバカ売れやで。+3
-0
-
389. 匿名 2025/10/24(金) 15:05:13 [通報]
まぁ売れないものを大量につくると損だからな返信
あってもよさそうだが限定販売とか少量生産になるかもな+2
-0
-
390. 匿名 2025/10/24(金) 15:06:09 [通報]
>>54返信
これって左が東アジア向けでいいの?
白人が載ってないのか東アジアが載ってないのかわからん
東アジア人ならこんな手のひら白くないから中東とかインドとかの色付きの腕だよね+6
-0
-
391. 匿名 2025/10/24(金) 15:07:21 [通報]
>>367返信
離婚してる。エリアナって一緒にいたら疲れそう気が休まらない+6
-0
-
392. 匿名 2025/10/24(金) 15:07:41 [通報]
>>381返信
欧米のが露骨に罵倒したり唾吐いてくるやついるよね
街歩いててすれ違いざまに罵倒とかね
この人がそういう町の人間と触れ合わずに上級の教育受けた人とだけ接してたのならわかるけども+11
-0
-
393. 匿名 2025/10/24(金) 15:08:48 [通報]
何だかんだいっても日本はいろんなものが手に入りやすい本当に良い国だよ返信+4
-0
-
394. 匿名 2025/10/24(金) 15:08:54 [通報]
>>319返信
被害者ポジを確立してなんでも言っていい無敵ポリコレカード手に入れようとしてるのか+8
-0
-
395. 匿名 2025/10/24(金) 15:09:59 [通報]
>>193返信
日本差別してるから日本以外の国の事は絶賛するのよ
それでいて日本にしがみついてる+15
-0
-
396. 匿名 2025/10/24(金) 15:11:52 [通報]
別に肌に合わないファンデが無くても外国人観光客は日本にたくさん来てるし何の問題もないね返信+1
-0
-
397. 匿名 2025/10/24(金) 15:12:27 [通報]
>>1返信
日本人の肌は黒くない人がほとんどだからね
嫌ならアメリカに行けばいいし、ネットで好きなだけ買えるじゃん+2
-0
-
398. 匿名 2025/10/24(金) 15:14:47 [通報]
>>1返信
一応、芸能人だからそんな発言するんでしょ?
問題提起とかじゃなくてただの愚痴不満。
この人ら一般人だったら普通に文句も言わずそういうもんだとネットで買ってるでしょうね。
+0
-0
-
399. 匿名 2025/10/24(金) 15:20:34 [通報]
ガングロが流行ってた時、ギャルはどこでファンデーション買ってたの?あの頃はまだネットも気軽に使えない時代だったよ。返信
宮本さんはミス・ユニバースに出るくらいだから、スタイリストの方たちと仲良くなってファンデーション開発とかも出来たんじゃないかな?+1
-0
-
400. 匿名 2025/10/24(金) 15:21:13 [通報]
うちの妹はゴングロギャルだったけど黒人用のファンデ使ってたよ。もう20年以上前に田舎の高校生が黒人用のファンデ買って使ってたのにこの人は何がそんなに不満なのよ?返信+0
-0
-
401. 匿名 2025/10/24(金) 15:21:25 [通報]
>>5返信
日本に黒人いるっちゃいるけど少ないもんね。売れないもの作らないでしょ。
ギャルが流行ってた時は茶色いファンデ売ってたけどね。+17
-0
-
402. 匿名 2025/10/24(金) 15:21:43 [通報]
>>1返信
需要ないのに作る意味
企業はボランティアじゃないのよ
ネットで買えばいいじゃない+5
-0
-
403. 匿名 2025/10/24(金) 15:24:00 [通報]
アメリカと日本じゃ比べられないよ。島国の日本にそこまで求めるのはキツイと思う。ネットでも買えるものだし。返信+2
-0
-
404. 匿名 2025/10/24(金) 15:24:27 [通報]
>>392返信
エリアナさんて、父親が佐世保の米軍基地勤務で、本人は佐世保の観光大使らしい
アメリカだと個々の出身校にもよるだろうけど、軍人家庭は一般的には中流じゃないかな
二言目には、日本は〜って不満しか出ないなら観光大使なんて引き受けなくていいのにね
+17
-1
-
405. 匿名 2025/10/24(金) 15:27:38 [通報]
>>386返信
アンミカに説教されるテルマ&エリアナw+0
-0
-
406. 匿名 2025/10/24(金) 15:29:29 [通報]
なら日本に来なきゃいいんじゃない?返信+2
-0
-
407. 匿名 2025/10/24(金) 15:30:37 [通報]
>>399返信
ガングロが流行ってたころはレブロンとかメイビリンあたりが結構濃い小麦色のファンデ売ってた気がする+1
-0
-
408. 匿名 2025/10/24(金) 15:37:49 [通報]
>>1返信
なんでこういう人っていつも偏っているんだろう。
消費期限のあるような物は需要によって店舗発注数減るし、化粧品を手頃な価格で売ろうと思えば商品のパターンは売れる物に限るだろうに。
他民族他人種国家でありながら、アジア系の食品はアジア系スーパーでしか揃わないのはアメリカの食品会社がアジア系商品を作らないからじゃないの?+2
-0
-
409. 匿名 2025/10/24(金) 15:42:37 [通報]
>>3返信
ファンデは色合わせずネット購入難しくない?
私らが黄色人種といっても肌の色が色々なように黒色も色々だし+8
-0
-
410. 匿名 2025/10/24(金) 15:48:29 [通報]
>>404返信
両親は赤ちゃんの頃に離婚してるからこの人は母親の実家で育ってる+6
-0
-
411. 匿名 2025/10/24(金) 15:55:44 [通報]
>>12返信
黒人だけ差別みたいに言ってるけど白人用ファンデも一般的には置いてないもんね
海外飛び回ってる音楽家の親戚に何度かお土産で欧州のファンデ貰ったことあるけど大体の場合白いっていうかピンク過ぎて私には無理だったなー+5
-0
-
412. 匿名 2025/10/24(金) 16:05:25 [通報]
ヨーロッパの人、人前に出る仕事とかじゃなければファンデーションなんて塗らないけどね返信+0
-0
-
413. 匿名 2025/10/24(金) 16:09:32 [通報]
当たり前じゃん返信
米国はさまざまな人種で成り立ってる国なんだからバリエーションもそりゃ多いよ
日本は圧倒的に黄色人種が多いんだから+3
-0
-
414. 匿名 2025/10/24(金) 16:12:41 [通報]
>>188返信
海外って何処の国なの?
多分中国も韓国も黒いファンデ出してないんじゃない?
アフリカじゃ黄色人種用のファンデなんて売ってないだろうし。
欧米って、何で一方的に正義ヅラして価値観押し付けてくるんだろ+11
-1
-
415. 匿名 2025/10/24(金) 16:14:41 [通報]
>>1返信
日本で販売している日本人向けの商品だからよね+3
-0
-
416. 匿名 2025/10/24(金) 16:16:43 [通報]
>>88返信
旦那が香港の人じゃなかった?+5
-0
-
417. 匿名 2025/10/24(金) 16:18:28 [通報]
黒い肌用のを日本で発売しても売り上げとしては厳しいからなのでは?返信+4
-0
-
418. 匿名 2025/10/24(金) 16:19:43 [通報]
日本に合わせては仕方ないことだと思うけどな?返信+3
-0
-
419. 匿名 2025/10/24(金) 16:20:32 [通報]
>>1返信
テルマか
一瞬 太ったミキティかと思ったw+3
-0
-
420. 匿名 2025/10/24(金) 16:20:56 [通報]
ネットで買えるからそこまで困ることでもない気がするけど返信+3
-0
-
421. 匿名 2025/10/24(金) 16:23:05 [通報]
どの国でも同じを求めてもそれは無理なのでは?返信+4
-0
-
422. 匿名 2025/10/24(金) 16:23:22 [通報]
>>414返信
バズってた動画で黒人の女性が韓国コスメのtirtirのクッションファンデに私に合う色がない!って動画を作ったら後日新色を沢山送ってくれて馴染む色が合ったってのはあったね
今も濃い色売ってるみたい![宮本エリアナ、日本のコスメに「黒い肌のファンデーションがない」青山テルマ、米国だと「すべてのスキンカラーが無ければ叩かれる」]()
+9
-0
-
423. 匿名 2025/10/24(金) 16:24:05 [通報]
青山テルマ、最近は歌手活動していたりはしているのかな?返信
ご意見番見たいな感じになっているの?+3
-0
-
424. 匿名 2025/10/24(金) 16:25:34 [通報]
すべてのスキンカラーが無ければ叩かれるというのも、そこまでなのは肌の色に過敏になり過ぎている気もするけどな返信+1
-0
-
425. 匿名 2025/10/24(金) 16:25:52 [通報]
>>1返信
iHerbあたりで買えよ、売ってるから
日本のメーカーが売れもしない1色を増やすだけでどれだけの在庫無駄になると思ってんの?
結局値上がりなんかでほかの消費者に負担がかかるのもわからんのか+6
-0
-
426. 匿名 2025/10/24(金) 16:26:40 [通報]
だってほぼ居なかったんだもん返信
アメリカは人種の坩堝だし+2
-0
-
427. 匿名 2025/10/24(金) 16:28:52 [通報]
>>1返信
そりゃ日本だとかなりの少数派でしょ
仕方ないよ
+6
-0
-
428. 匿名 2025/10/24(金) 16:29:48 [通報]
企業も需要がそこまで多くないものは発売しないのは普通なことな気が返信+4
-0
-
429. 匿名 2025/10/24(金) 16:32:21 [通報]
この人は誰?返信+2
-0
-
430. 匿名 2025/10/24(金) 16:33:33 [通報]
>>1返信
じゃあアメリカ住めば?+2
-0
-
431. 匿名 2025/10/24(金) 16:34:13 [通報]
>>1返信
ってこの人だあれ?
ハーフ?+3
-0
-
432. 匿名 2025/10/24(金) 16:34:45 [通報]
>>1返信
>>5
化粧品メーカーを潰す気か⁈だよね。
どんだけ経費がかかると思ってるんだか。今は海外の物もネットで購入できるんだから少数派はそうすればいい。
こうやって有名人が声をあげて、社会の人種的配慮?みたいな縛りをデカくして、自治体や企業ががんじがらめになるからやめて欲しい。
私達は肌の黒い人を奴隷として連れてきたわけじゃないし、勝手に来て住んで子孫残したくせに。
アメリカの肌の色問題を持ち込むな!+23
-1
-
433. 匿名 2025/10/24(金) 16:37:32 [通報]
>>348返信
これ、日常で使うとデメリットあるかな?汗っかきだから興味あるのだけど+3
-0
-
434. 匿名 2025/10/24(金) 16:41:21 [通報]
>>1返信
少数に配慮しないといけない時代だろうけど
実際お店に置いても売れ残って廃棄ってなるくらい数は人数は少ないと思う+4
-0
-
435. 匿名 2025/10/24(金) 16:43:32 [通報]
>>433返信
ダンサーさんとかも使っているみたい。落ちにくいだろうからクレンジングちゃんとすればいいと思う+7
-0
-
436. 匿名 2025/10/24(金) 16:49:41 [通報]
>>186返信
日本メーカーなら、そりゃあ日本人の肌に重きを置いて作るよね
これからはアメリカみたいに移民の人がたくさん日本にも来るからその人たちのためのカラーを作れってこと?+20
-0
-
437. 匿名 2025/10/24(金) 16:51:16 [通報]
>>1返信
なら、都合が良いところに行けば?でしかない。
コスメ程度で騒ぐな。脳内お花畑か!
国内それどころじゃねえんだよ!+1
-0
-
438. 匿名 2025/10/24(金) 16:51:35 [通報]
>>5返信
肌色って言えなくなったのいまだに地味にムズムズする+14
-0
-
439. 匿名 2025/10/24(金) 16:53:34 [通報]
デパコスだったら言えば出してもらえるとかないのかな?あまり需要がないから店頭に出てないだけで。返信+2
-0
-
440. 匿名 2025/10/24(金) 16:54:13 [通報]
だから日本がダメだ!とか言ってなくない?元記事見たら、『複数の国や地域にルーツを持つ人を指すミックスルーツをテーマにトーク』という企画で、日本で困ったことを挙げただけみたいじゃん。自ら「日本のコスメはこうだから困る!」て批判したわけでもなく、テーマに沿って実生活で感じることを話しただけでしょ。返信
「すぐ海外は〜て言う人嫌い」とか叩く人いるけど、むしろすぐ嫌悪感示す前に文脈見なよ。+1
-0
-
441. 匿名 2025/10/24(金) 16:58:14 [通報]
>>1返信
テルマは今誰と仲良しなのかな?+1
-0
-
442. 匿名 2025/10/24(金) 17:02:35 [通報]
規格外のデブや長身の人だって服ねーよ!!!返信
日本メーカーはsサイズの痩せやチビのがまだ作ってくれてる
なぜならそっちの人は多いし外資系に頼らないからキッズキルしかないことが多いからね
でかい人は外資系のがあるからこまらないけど、チビは服マジでないからね
アメリカのブランドやZARAきてるでしょう?
ユニクロなんか小デブしかないよサイズ
アメリカだと小柄で細身の白人しかいない
黒人のおデブさんがいるのみたことなかった
+0
-0
-
443. 匿名 2025/10/24(金) 17:04:28 [通報]
洋服だって、体型も身長も個人差が結構幅広いのに日本だとだいたいがSML、それかM一択しか売ってないよね返信
私はレディスのSでも大きいのが多いチビだけど、だからといって女性用の小柄さん向けの場合、私は小柄とはいえ寸胴で小5男子みたいな体型だから肩が入らないわウエストはきついわ尻や太ももは余るわ、しかも可愛いOL風のデザインが多くて好みじゃないから全然買えるものない
仕方ないけどアメリカのボーイズサイズ買ってるよ通販で
だからアメカジっぽい格好しかできない
+0
-0
-
444. 匿名 2025/10/24(金) 17:07:00 [通報]
XXXLの服が通常店舗に置いてないのと一緒だよ返信
需要が無いの+1
-0
-
445. 匿名 2025/10/24(金) 17:11:37 [通報]
>>391返信
不平不満ばっかり言ってそうだもんね。+7
-0
-
446. 匿名 2025/10/24(金) 17:11:41 [通報]
日本には黒人用を欲しがる客がほとんどいないから仕方ない。通販でどうぞ返信
山姥が流行ってた頃は扱ってたんじゃないの、需要があったから+0
-0
-
447. 匿名 2025/10/24(金) 17:13:03 [通報]
海外がそんなに好きなら日本にいなくていいよ返信
さようなら+1
-0
-
448. 匿名 2025/10/24(金) 17:19:36 [通報]
>>188返信
言ってることは分かる、それが理想的。だけど日本でそれをやったらメーカーが潰れてしまうんじゃない?+7
-0
-
449. 匿名 2025/10/24(金) 17:20:41 [通報]
>>63返信
売春も同じことだと気づいてくれる人が多いといいんだけどと思う~。需要が大きいから結局供給を作り出すんだよねぇ。でも売春の話になると、供給してるから買うんだよ!に話を持ってくんだよねぇ。+0
-0
-
450. 匿名 2025/10/24(金) 17:29:11 [通報]
ギャルやガングロの前も日焼けしてるのがリッチとかでやっばり黒めのファンデやパウダーあった返信
紫外線当たると良くないて話が広まってから日本人はひたすら白肌めざしてるけどでもいろんな肌色の人いていいからなんかちょっと変て思う人いるのもわかる
+0
-0
-
451. 匿名 2025/10/24(金) 17:29:50 [通報]
またキャラ変返信
前は木下優樹菜とマブダチのヤンキー、次はフワちゃんと仲良しの変わり者キャラで、今度はマイノリティキャラ?+10
-0
-
452. 匿名 2025/10/24(金) 17:31:09 [通報]
本来先祖代々の日本人には必要かないからね返信+4
-0
-
453. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:00 [通報]
>>247返信
ああいう黒人とのハーフの人たちが自分達の肌に合うメイクライン作ったら、結構売れそうだね。+4
-1
-
454. 匿名 2025/10/24(金) 17:32:47 [通報]
売れない色抱えたら会社は在庫抱えて倒錯するやろ返信+4
-0
-
455. 匿名 2025/10/24(金) 17:35:22 [通報]
>>11返信
番組がそういう趣旨だったからね。エリアナだけじゃなく出演してたハーフタレントがみんな日本での生きづらさを語ってたよ。同じハーフとしてウンウンと共感しかなかった+6
-4
-
456. 匿名 2025/10/24(金) 17:36:05 [通報]
メイクさんに聞いたら?返信+2
-0
-
457. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:47 [通報]
私は色が白すぎる、ピンクみが強いのでデパコスも全部合わないので個人輸入で買ってる返信
自分でファンデ作ろうとも思った
方法は色々あるよ
ていうかネットでいくらでも出てくるけどな…?+4
-0
-
458. 匿名 2025/10/24(金) 17:38:51 [通報]
>>448返信
潰れない程度に注文制とかいろいろあるでしょ。+0
-2
-
459. 匿名 2025/10/24(金) 17:42:36 [通報]
>>45返信
美白時代だからね
kpoの影響で白塗り流行りだし
ガングロ時代は暗めの流行ったはず
+1
-0
-
460. 匿名 2025/10/24(金) 17:45:59 [通報]
>>458返信
うん、あなたがやってみたらいいじゃん+4
-0
-
461. 匿名 2025/10/24(金) 17:46:35 [通報]
身長が高い人とか靴のサイズが大きい人も大変だろうな返信
ニューハーフのハイヒールとかも+1
-0
-
462. 匿名 2025/10/24(金) 17:50:22 [通報]
純日本人だけど色が白すぎてファンデ合うものが見つからない返信
たまーにこれはいける!と思ったら即廃盤もしくはブランド終了
韓国とか外資だとあるけど成分強すぎて3日おきとかじゃないと肌荒れる
でも需要が少ないだけなんだなっていうのは理解してる+2
-0
-
463. 匿名 2025/10/24(金) 18:00:26 [通報]
今って白玉点滴とかやってるみたいだけど返信
自分は日サロ世代だったわ+1
-0
-
464. 匿名 2025/10/24(金) 18:04:10 [通報]
そんなにたくさんのファンデーションの色を作って、コストパフォーマンスかかって値上がりするのと、その国で主に使われるファンデーションの色味に絞って作るのだと後者の方がメリットある人多いよね。返信
日本は特に多国籍の国でもないし。ネットで購入して。+2
-0
-
465. 匿名 2025/10/24(金) 18:08:41 [通報]
文句言うなら、日本来るな返信
マジで害人嫌い+2
-0
-
466. 匿名 2025/10/24(金) 18:16:56 [通報]
トリニダード・トバゴ返信+0
-0
-
467. 匿名 2025/10/24(金) 18:17:54 [通報]
>>1返信
ここは日本ですが?人種のサラダボールじゃない
嫌ならアメリカに移り住んでほしい+5
-0
-
468. 匿名 2025/10/24(金) 18:17:58 [通報]
モンゴロイド日本人の肌質に合わせて開発されているからねえ返信
黒人用を作ろうとするなら黒人の肌を用意して研究しなきゃならないし
その費用を含めるとモンゴロイド日本人色の化粧品も価格が高くなるよ+2
-0
-
469. 匿名 2025/10/24(金) 18:19:14 [通報]
>>11返信
学生時代差別されたとか言ってたけど、肌の色関係なく人間性で忌避されただけなんではって疑うレベル+9
-0
-
470. 匿名 2025/10/24(金) 18:22:58 [通報]
メーカーも商売ですから売れ筋の色しか作れないよ。CHANELなんかはモデルの人種も多様でファンデの色も豊富だけど、あれは世界中にユーザーがいるから成り立つんであってね。返信+3
-0
-
471. 匿名 2025/10/24(金) 18:23:45 [通報]
近くにコンビニがなくて不便〜レベルの話やな返信+2
-0
-
472. 匿名 2025/10/24(金) 18:24:45 [通報]
>>11返信
アナウンサーかと思ったら名前か+0
-0
-
473. 匿名 2025/10/24(金) 18:26:24 [通報]
これ観てたけど何か不便なことあるって質問に答えてただけだよ通販もあるだろうけどやっぱりファンデは直に試したいよそんなに荒れることかな返信+0
-0
-
474. 匿名 2025/10/24(金) 18:26:30 [通報]
宮本エリアナ返信
母親は日本人。父親はアフリカ系アメリカ人でアーカンソー州出身。1歳の頃に両親が離婚し、父親はアメリカに戻ったため母親の元で育った。
2017年12月1日に香港出身の一般男性と結婚。2018年6月に第1子男児、2021年に第2子男児を出産したが、2022年に離婚した。
へぇ。よくわからん。+1
-0
-
475. 匿名 2025/10/24(金) 18:28:01 [通報]
ブラックライブズマター以降、日本でも美白のCMが露骨になくなったよね返信
アメリカだとセーラームーンも肌が白いのは差別だって黒くされてたよね
これって逆差別じゃない?+1
-0
-
476. 匿名 2025/10/24(金) 18:28:43 [通報]
>>1返信
日本のものは黄味が強かったりするので
思いっきり差別主義で笑えるw
この時代に店舗でしか買おうとしないのが不思議
調味料でもなんでも「ここのこれじゃないと!」ってものはいくらでもネットで買えるやん
アホなんか+2
-1
-
477. 匿名 2025/10/24(金) 18:28:52 [通報]
こういう言いがかりつけるハーフや外人女返信
引っ叩きたくなるわ
自分らが他のハーフや外国人の子どもたちを
生きづらくさせてるって自覚ないの?
なんでも主張主張主張
アメリカでは欧米では世界では
じゃあ他の東アジア各国では
黒い肌のファンデ売ってるの?
売れなくて古くなって廃棄になったら
あなたが全部買い取るのか?+3
-0
-
478. 匿名 2025/10/24(金) 18:28:56 [通報]
文句ばかりだね返信
日本にいなくていいんだよ
誰も止めないんだからさ
結局いい思いだけしたいんでしょ?+3
-0
-
479. 匿名 2025/10/24(金) 18:29:09 [通報]
ハーフの有名人は親とまた違った外国人と結婚するケースが多い気がするけど、なんでだろう返信
子の人も中国人と結婚したみたいだし
ローラの親や道端姉妹もだし
そうやっていろんな血が混じっていく+1
-0
-
480. 匿名 2025/10/24(金) 18:31:28 [通報]
>>479返信
「ハーフっていうな、ダブルだ!」
って言うけど、言葉もセミリンガルだし
文化理解もあやふやな人が多いよね
+2
-0
-
481. 匿名 2025/10/24(金) 18:31:47 [通報]
>>162返信
水原希子は日本人として発言するけど
日本人の血が一滴も混ざってないのがタチが悪い
+25
-0
-
482. 匿名 2025/10/24(金) 18:34:22 [通報]
>>475返信
コロナでアジア系の人が欧米で襲撃されまくっていたから日本で「黒人の命は大事」とデモをされたときは「は???」という感じだったな
黒人によるアジア系への差別は凄いし+4
-0
-
483. 匿名 2025/10/24(金) 18:37:28 [通報]
ガングロが流行った時代は皆どうしてたんだろ?返信+1
-0
-
484. 匿名 2025/10/24(金) 18:40:53 [通報]
比較的ドラストで手に入るメイベリンあるじゃんよ返信+0
-0
-
485. 匿名 2025/10/24(金) 18:41:11 [通報]
>>481返信
ほんそれ
日本語名で日本でいい思いして
韓国行ったら日本に罵詈雑言でしょ?
どういう脳構造してるんだろう
日本に感謝とかもないんだ...+13
-0
-
486. 匿名 2025/10/24(金) 18:41:59 [通報]
>>481返信
キコって、なんか意味ある名前なのかな+1
-0
-
487. 匿名 2025/10/24(金) 18:43:57 [通報]
>>263返信
そこでさえ閉店ラッシュなんだよ?
エリアナは文句言うなら自分で商売やってみたらいい。こういうバカは一回痛い目みないとわかんないからね。+4
-0
-
488. 匿名 2025/10/24(金) 18:44:45 [通報]
>>483返信
KATE、レブロン、MAC、マックスファクター+1
-0
-
489. 匿名 2025/10/24(金) 18:49:45 [通報]
>>486返信
本名の読みはnorikoなのでは+1
-0
-
490. 匿名 2025/10/24(金) 18:57:28 [通報]
>>1返信
だから何?
日本人は黄色人種なので黄色が強くて当たり前なんだが、日本人の肌の色に喧嘩売ってんのか!
むかし居たガングロギャルは濃い色のファンデーション使ってたから有るだろ
+3
-1
-
491. 匿名 2025/10/24(金) 18:57:42 [通報]
手に入りにくいなりに手に入れやすい方法や、店頭で色見本や試供品を試してネットでも安心して買えるとか、ネットで見本も取り寄せられたらいいのにとは思う。返信+0
-0
-
492. 匿名 2025/10/24(金) 19:01:15 [通報]
>>11返信
この人誰か知らんけど
そんなに日本に不満ならもう一つのルーツの国で暮らせばいい
つか日本に文句タラタラな奴に限って日本にしがみつくよねw+15
-0
-
493. 匿名 2025/10/24(金) 19:02:17 [通報]
>>1返信
ネットで買えるだろ
わがまま言うな+2
-0
-
494. 匿名 2025/10/24(金) 19:08:55 [通報]
買う人が多く無い色は企業への負担が大きくなるだろうし返信+1
-0
-
495. 匿名 2025/10/24(金) 19:11:44 [通報]
日本だと需要がそんなにない色だからだろうし、それはどうしようもない事なのでは返信+1
-0
-
496. 匿名 2025/10/24(金) 19:15:29 [通報]
>>1返信
ここにいるよ+0
-0
-
497. 匿名 2025/10/24(金) 19:15:49 [通報]
>>1返信
こういう事言うのはいいけど、それで日本は〜とか批判は間違ってる
ブラや靴のサイズが無い日本人は海外から買ってるし、黙ってそうしてる
だからウザがられるんだよ+2
-0
-
498. 匿名 2025/10/24(金) 19:19:05 [通報]
私自身、日本住んでる白人ハーフで肌白いっていうかピンクみ強めの肌だけど化粧品困った事はマジでないよ!返信
隙あらば日本叩き、隙あらば日本は遅れている!ってしすぎだよ。+1
-0
-
499. 匿名 2025/10/24(金) 19:20:13 [通報]
>>2返信
企業にそんなこと求めるのおかしいよ。
利益出なかったらあなたたちはその企業に対してどんな保障ができるんですか?
なんにもしないよね?
じゃあ文句言うなと思います。
アメリカとは人種の比率が全く違うから比べるのが間違ってる。
しかもこんなネット通販が簡単にできる時代に何言っちゃってんの?+4
-0
-
500. 匿名 2025/10/24(金) 19:30:30 [通報]
>>481返信
水原同様、NHK御用達若作り大河女優と某議員夫人もチョンによる日本ハーフなりすまし優遇枠は納得いかない+7
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






青山テルマ 米国だと「めちゃくちゃたたかれる」日本のコスメの“盲点”とは「アジア圏では少ない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能