ガールズちゃんねる

【急募】 小学生が喜ぶご飯

194コメント2025/10/25(土) 00:57

  • 1. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:10 

    姪が泊まりにきます
    小5なのですが小学生が喜ぶご飯を教えて下さい
    主はまだ独身の為お子様が居られるガル民の皆様
    よろしくお願いします
    返信

    +83

    -4

  • 2. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:31  [通報]

    セルフ手巻き寿司
    返信

    +171

    -2

  • 3. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:42  [通報]

    からあげ
    返信

    +120

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:45  [通報]

    ハンバーグカレー
    返信

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:47  [通報]

    ソフト麺とか揚げパンとか?
    返信

    +2

    -25

  • 6. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:53  [通報]

    カレー
    返信

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:12  [通報]

    焼きマシュマロ
    返信

    +5

    -7

  • 8. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:21  [通報]

    シチューとオムライス
    返信

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:27  [通報]

    >>2
    生物苦手な子もいるからなー
    返信

    +33

    -15

  • 10. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:32  [通報]

    からあげ、シチュー、オムライス
    返信

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:37  [通報]

    炊き込みご飯
    返信

    +13

    -4

  • 12. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:38  [通報]

    >>1
    ハンバーグ
    揚げ物
    寿司
    返信

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:41  [通報]

    姪なら好きなもの親に聞けば良いと思う
    カレー・ハンバーグがあんまりな小学生もいる
    返信

    +140

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:53  [通報]

    >>1
    ピザとってあげるといいと思う
    返信

    +102

    -4

  • 15. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:53  [通報]

    タコパ
    返信

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:58  [通報]

    コーヒーゼリーわ?
    返信

    +1

    -12

  • 17. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:59  [通報]

    ピザパーティーがいい。
    返信

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:59  [通報]

    宅配ピザ
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:01  [通報]

    女の子か
    ちょっとおしゃれなのが良さそう
    返信

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:02  [通報]

    >>1
    よその家のご飯は箸が進まないタイプの子いるから、捻らず凝らずに誰でも食べられるカレーがええよ
    返信

    +34

    -5

  • 21. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:03  [通報]

    >>1
    好き嫌いやアレルギーがあるから
    姪の親に聞いたほうがいいよ
    返信

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:17  [通報]

    好きなもの聞いておけばOK
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:19  [通報]

    かやくご飯とかの炊きこんでいるご飯系
    返信

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:23  [通報]

    唐揚げ
    ハンバーグ
    カレー
    グラタン
    焼きそば

    うちの小1が好きなのはこの辺。
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:27  [通報]

    外食ならファミレスか回転寿司
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:32  [通報]

    >>1
    リラックマのお稲荷さんとちらし寿司!
    返信

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:33  [通報]

    たこ焼きパーティー
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:35  [通報]

    >>13
    前日にカレーハンバーグ食べてる可能性もあるしね
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:37  [通報]

    >>1
    本当に姪ですか?
    返信

    +1

    -9

  • 30. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:44  [通報]

    ホットプレートでお好み焼きとかどうだろう?
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:50  [通報]

    小5なら子供っぽくなくでも何でも食べそうだけどな
    女の子だしパスタとかグラタンも喜びそう
    返信

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:56  [通報]

    >>1
    姪の親に聞きなよ。
    返信

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:01  [通報]

    >>9
    なんなら好きなのに腹下す。うちの娘。
    返信

    +7

    -9

  • 34. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:15  [通報]

    親に聞いても遠慮される場合があるから
    とりあえずアレルギーと嫌いなものだけは聞いておこう
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:19  [通報]

    オムライス
    カレー

    洋食好きだと思います❣️

    小学3年生の娘は大体聞くと、上二つあげますが、
    やっぱりオムライスはママ友間でも人気みたいです
    返信

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:27  [通報]

    独身のおばさんの家に泊まる今どきの小5女子はインスタ映えみたいなオシャレ飯を期待してそう
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:48  [通報]

    チューリップから揚げとか
    【急募】 小学生が喜ぶご飯
    返信

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:04  [通報]

    自分視点で張りきってマニアック飯を作ると
    だいたいダメだしされるだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:12  [通報]

    米より麺が喜ばれるイメージなのでミートソーススパゲティとかどうだろうか。
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:14  [通報]

    ある程度好みリサーチしといた方がいいよ。たまにすごい渋い食の好みの子供いる
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:17  [通報]

    外食でいいじゃん。普段行かないようなとこ連れて行ってあげなよ。
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:18  [通報]

    たこパ🐙
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:24  [通報]

    >>19
    国産牛フィレ肉のポワレ
    季節の温野菜を添えて
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:33  [通報]

    >>1
    外食はダメなの?
    行きたいとこ連れてってあげる!ってほうが喜ぶ気がするが
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:35  [通報]

    子無しの私は子供が好むものを作り慣れていないのでマクドナルドとガストに連れて行って乗り切りました
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:35  [通報]

    5年生なら家庭科で調理実習やってるよね?
    一緒にカレー作るの楽しそう
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:51  [通報]

    >>1
    お寿司好きなら手巻き寿司
    色々具を揃えとけば後はお好みで食べるよ
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:03  [通報]

    >>1
    わかめご飯
    ハンバーグ
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:06  [通報]

    >>39
    うちはうどん大好きだなぁ

    確かに麺は人気
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:25  [通報]

    >>46
    そんなのを喜ぶ小5が果たしているだろうか。
    返信

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:39  [通報]

    作ったりしないで外食の方が喜ぶんじゃない?
    普段パパママが連れてってくれないようなチェーン店じゃない高校生ぐらいの子が行きそうなとこ
    返信

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:56  [通報]

    >>1
    寿司かハンバーグ
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:03  [通報]

    マックとかドムドムとか
    返信

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:40  [通報]

    うちはローストビーフが1番喜ぶ
    友達が泊まりに来たら来たら寿司かピザ取るよ
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:41  [通報]

    >>39
    うちの子は麺類は、素麺、焼きそば、沖縄そば、はなまるうどんが好きだけど、パスタだけは本当に食べない。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:45  [通報]

    ぽてと
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:53  [通報]

    姪っ子が来た時はお子様ランチ作った
    楽しかったよ、爪楊枝で旗作ったりして
    にんじん星形に切ったりアンパンマンポテト飾ったり
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:53  [通報]

    >>1
    姪の親に好物はなんぞや?と聞いてみたら?と思うが

    基本は唐揚げ出しておけば喜ぶと思う
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:10  [通報]

    ハンバーグ
    唐揚げ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:24  [通報]

    >>1
    外食は?
    うちの娘が独身の姉の家にお泊まりする時はいつも外食だよ
    「何食べたい?なんでも好きなもの食べさせてやるぞー♡」って言ってくれるらしい
    返信

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:36  [通報]

    主と姪の2人なら外食の方が良さそうな気がする
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:37  [通報]

    >>1
    一緒に買い物に行って一緒に作る!デザートも。
    昔、そうやって遊んでた。楽しかったよ!
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:39  [通報]

    焼肉につれていくのがいいよ
    楽だし。
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:39  [通報]

    オムライス
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:50  [通報]

    ピザとかとってダラダラ過ごす。普段家では許されないであろうことを思い切りさせてあげる。責任のない叔母ならではのもてなしだ。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/23(木) 13:58:12  [通報]

    リクエスト聞けばいいんじゃない?あとアレルギーとか親に確認も必要だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/23(木) 13:58:13  [通報]

    姪が来たら何したいか聞いてみたらどうかなあ
    一緒に餃子やピザ作りたいなどもあるかも
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/23(木) 13:58:24  [通報]

    >>1
    たまに子供の友達呼んだりしますが、
    から揚げ、意外にちらし寿司好きな子多いです。
    チーズ入ったサラダとか。
    あとはとんかつ、ピザ生地買って具材載っけるやつとか、ポテト。
    ハンバーグとかも。
    お家だとそんな感じかな?
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/23(木) 13:58:37  [通報]

    >>1
    泊まりに来る理由教えてほしいです
    トピ主様の手料理を楽しみに来るのか、お姉さん大好きで来るのか、一緒にお出かけするために来るとか
    それにより外食か自炊か変わってきますので
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/23(木) 13:58:43  [通報]

    >>1
    姪に好きなものを聞けば?
    人それぞれ好みが違うから、子どもを一括りにできないよ
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:02  [通報]

    ホワイトソースとかケチャップとかツナとかで大歓喜よ。あとは何より楽しく話をしながら食べられたらじゅうぶん
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:08  [通報]

    ピザの出前
    サイドにナゲット、ポテトつけてりゃ大丈夫よ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:12  [通報]

    >>9
    甘い卵焼きとかカニカマとか納豆とか美味しく巻ける物も沢山あるよ?  ヨコ
    返信

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:31  [通報]

    タコパ
    おうちタコ焼きで、タコ焼きの他にホットケーキミックスでアメリカンドッグ風とかチーズ入りとか色々作って楽しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:35  [通報]

    >>51
    おしゃれなカフェとかね
    そういうちょっと背伸びした思い出って覚えてるよね
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:55  [通報]

    >>1
    地方から来たりはしないかな?地方からだと有名チェーン店があまりないから、そういうお店に行きたがったりするよ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:58  [通報]

    オムライス
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:03  [通報]

    >>1
    他の人も書いてるけど外食。食事からデザートまで好きな物選べてパラダイス
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:22  [通報]

    チーズフォンデュ。
    蒸しじゃがいも、カリカリに焼いてカットしたパン、ブロッコリーがあったら無限に食べてます。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:33  [通報]

    夜は外食で朝ごはんだけ作ってあげれば?
    パン焼いて卵料理とサラダで盛り付けをおしゃれにして飲み物も2種類ぐらい出して
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:38  [通報]

    >>74
    2人で?w
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:39  [通報]

    >>19

    いろんなものをちょこちょこのせた
    ワンプレートカフェ風とかね
    返信

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2025/10/23(木) 14:01:07  [通報]

    >>9
    うちの娘、生物嫌いだけど自宅手巻き寿司好きだよ
    ツナマヨと卵焼きときゅうりとエビフライ巻いている
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/23(木) 14:01:14  [通報]

    >>39
    麺強いよね
    偏食っ子すら麺は食べる子多い
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/23(木) 14:01:18  [通報]

    >>1
    姪っ子ちゃんなら、親(きょうだい)に本人が好きな料理をいくつか聞いてみたら?
    それが一番間違いがない。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/23(木) 14:01:32  [通報]

    親か姪に聞いて〜
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/23(木) 14:01:54  [通報]

    >>51
    大人ぶりたい頃だよね
    確かに中高生に人気のお店とかは良さそう
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/23(木) 14:02:14  [通報]

    >>60

    いい叔母さんだね!
    仲良しそうでいいね
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/23(木) 14:02:17  [通報]

    >>1
    ファミレスで良いんじゃね?アレも駄目コレも駄目とかアレルギー体質とか本当にめんどい
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/23(木) 14:02:32  [通報]

    >>74
    たしかに!
    人数分からなかったけど、2人ならダルいな

    2人なら私は外食一択かも
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/23(木) 14:03:53  [通報]

    頑張って手作りしてイマイチの反応だとお互い気まずいから、可能なら外食をオススメしたい。
    ファミレスとかメニューの選択肢たくさんあるし、食後は一緒にパフェとか食べたら楽しいんじゃないかな?
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/23(木) 14:03:57  [通報]

    うちの子小5だけど我が子とその友達の少ないサンプル数でもほんとその子によるので本人か親に聞いた方がいい
    外で食べるの苦手とかじゃなければ外食や宅配もありだと思う
    主が何歳かわからないけど年上のお姉さんのおしゃれな一人暮らしのおうちにお泊まりするの楽しみにしてると仮定すると、主が料理してる間1人で過ごすのって地味に暇な気がする
    主が料理慣れてて話し相手しながらさっと作れる感じなら手料理もありかもしれないけど
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/23(木) 14:04:05  [通報]

    >>81


    >>90
    で返信したつもりだった〜
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/23(木) 14:04:14  [通報]

    ポタージュスープ
    かぼちゃスープ
    フライドチキン
    マックのフィレオ(フィッシュ、エビ、チキン)
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/23(木) 14:04:30  [通報]

    >>1
    ピザ
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/23(木) 14:04:45  [通報]

    焼きそば!簡単だし
    オム焼きそばでも喜んでくれそう
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/23(木) 14:04:47  [通報]

    >>45
    普段栄養バランスがどうのこうので外食禁止気味にしてる家庭ならおばちゃんが太っ腹の神に見えるよ。親ってメニューの誘導してきたりするし
    たった数日なんだから、ジュースがぶ飲み、ピザやお菓子やケーキを腹一杯食べさせてあげたって良いんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/23(木) 14:07:23  [通報]

    >>92
    宅配もいいかもね
    選ぶのも楽しめるし
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/23(木) 14:09:21  [通報]

    オードブルには
    クラッカーのキャビア乗せ
    アワビの柔らか煮
    酢大豆
    パテドカンパーニュ
    飲み物はベタだけど久保田の萬寿がいいわ

    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/23(木) 14:10:03  [通報]

    オムライス
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/23(木) 14:10:20  [通報]

    一番大事なのは「この人のおうちに遊びに行って心地よかった」と思ってもらうことだから主さんが意気込みすぎてひたすらキッチンを往復していたりしたらお話できない。片付けとか洗い物を一緒にしながらおかあさんとはできない話をしたっていいじゃない?要は主さんが姪っ子ちゃんにとってお母さんやお父さん以外の信頼できる大人なんだというムードが大事だよ。
    返信

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2025/10/23(木) 14:10:39  [通報]

    >>73
    そうそう!
    なんなら、そっちがメインになってる🤣
    ウインナーとかなんでも巻いたら美味い!!
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/23(木) 14:11:21  [通報]

    ジャンクフード的なもの出せば大抵喜ぶと思う。
    うちは手羽中の唐揚げが大好きです。それとポテト!
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/23(木) 14:11:34  [通報]

    無難にカレー
    人参お星さまにして揚げ物添えてチーズかけたら喜ぶ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/23(木) 14:11:36  [通報]

    姪なら本人の好きなもの聞くのが一番たよ
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/23(木) 14:12:08  [通報]

    >>1
    生魚だから好き嫌いがあるけれど手巻き寿司と唐揚げにします。
    豪華なパーティー感がでるよ。
    ツナマヨ、かに(かま)マヨ、そぼろなども用意しておきます。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/23(木) 14:13:39  [通報]

    >>1
    一緒にスーパーに行き何が食べたいか聞けば?
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/23(木) 14:13:59  [通報]

    ファストフードかファミレスでメインの食事をした後に移動して
    ちょっとオシャレなカフェでパフェとかのデザート
    おとなな感じがして小5女子は喜ぶと思う
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/23(木) 14:15:18  [通報]

    >>73
    よこ
    それ➕ツナマヨもいいよね^^
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/23(木) 14:15:21  [通報]

    ペッパーランチ風
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/23(木) 14:15:21  [通報]

    >>13
    うちの姪っ子は小さい頃から筑前煮とかが好きだったわ
    アレルギーの事もあるから親に聞くのが一番だよね
    夕飯を用意する前に来るなら姪っ子本人に聞くのも良いと思う

    返信

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/23(木) 14:15:40  [通報]

    >>51
    小学生の頃、おやつで伯母に喫茶店でピザトーストご馳走してもらったの今でも覚えてる
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/23(木) 14:16:25  [通報]

    >>19
    チーズフォンデュかな
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/23(木) 14:16:38  [通報]

    >>9
    主からNGの指定が一切無い以上、それ言い出したらキリない
    ダルいわこういう人
    返信

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/23(木) 14:16:57  [通報]

    普段ママがやってくれない(教育上やらせてくれない)のをちょいワル叔母さんな感じで体験させるといい
    普段暗くなったら外には行かない家ならば、夜8時過ぎにおしゃれなカフェに連れてってあげるとか
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/23(木) 14:17:14  [通報]

    好みを事前に聞いておく!
    うちの長女はカレーライス嫌いだし
    次女はオムライス嫌い。

    子ども皆んな好きそうな物でも好みはそりゃあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/23(木) 14:17:24  [通報]

    >>9
    うちの子も生ものだめだから甘辛く味付けした肉とかサラダチキンとかだすよ
    セルフだから自分で好きなの巻けばいいんだし
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/23(木) 14:18:14  [通報]

    >>60
    それでどんなもの食べてるの?
    それを書くトピだよ
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/23(木) 14:19:14  [通報]

    ママが普段作ってるメニューはやめたほうがいいよ
    不味くて食べられなくて困らせるだろうし
    美味しかったら美味しかったでママの立場ないし
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/23(木) 14:20:06  [通報]

    >>119
    不味くて食べられなかったら、のミスですごめん
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/23(木) 14:21:42  [通報]

    >>119
    家庭の手作り味に飽きてたりするよね
    外食のが楽しいし嬉しい
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/23(木) 14:22:57  [通報]

    >>114
    本当うち子供とか私は…とかダルい! 橫
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/23(木) 14:24:34  [通報]

    >>9
    『生物苦手な子もいるから、親に確認したらいいかもね』とか書けばいいのに
    返信

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/23(木) 14:25:19  [通報]

    子どもの友達でもみんな好みが違うから、本人に聞いた方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/23(木) 14:28:45  [通報]

    実体験ではネギトロ丼は結構好きな子供多いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/23(木) 14:29:09  [通報]

    >>1
    唐揚げとか寿司かな?
    ケンタッキーとかどう?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/23(木) 14:30:05  [通報]

    主さんの住んでる場所がわからないけど、映えスポットとか親は連れていかないような場所での食事。
    そういうのが苦手な子ならUber頼む。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/23(木) 14:31:55  [通報]

    少食な子なら、ごはんよりデザートがメインだと喜ぶかも
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/23(木) 14:36:00  [通報]

    >>33
    あんたの娘は今はどうでも良い
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/23(木) 14:36:10  [通報]

    外食もその家庭のくせがあって、親の好み優先だったりするんだよね
    だから、その子が密かに食べたがってるものや行きたがってる店が良いと思う。小5なら友だちから聞いてて行きたい店あると思う
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/23(木) 14:39:57  [通報]

    お寿司やピザでいいと思う

    主は独身実家暮らしってこと?
    わざわざ伯母(叔母)の家に泊まりに行かないだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/23(木) 14:41:21  [通報]

    >>29
    なんの疑問やねん!(笑) 
    まぁ確かに身バレ防止の為に、子供の友達を姪にしてる可能性とかはあるだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/23(木) 14:56:44  [通報]

    >>1
    本人か親に聞くのが1番
    私の従妹子供が喜びそうな食べ物ほぼ嫌いだった
    カレーもショートケーキもハンバーガーも嫌い
    アレルギー問題もあるし、当事者に聞くのが一番無難
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/23(木) 15:02:02  [通報]

    主です
    皆様 沢山コメントありがとうございます

    丸3日泊まる予定なので何回かは外食に頼ろうと思っていますが家でも食事は皆様のメニュー参考に作ろうと思います

    引き続きよろしくお願いします
    返信

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2025/10/23(木) 15:05:21  [通報]

    >>114
    んなこと言い出したら全部そうだもんね
    好き嫌いやアレルギー、偏食の子だっているし
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/23(木) 15:06:31  [通報]

    小3娘はホットプレートで焼き肉、手巻き寿司、グラタン、からあげ、餃子が好きです。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/23(木) 15:08:19  [通報]

    >>134
    その日数ならどこかお出かけとかもするのかな?
    出先で名物的なの食べるとかはいいかもね。

    朝もご飯(おにぎり)が好きな子、パンが好きな子、交互に食べたい子とか色々だから、本人又は親御さんに確認取っておくのが無難だと思う。
    それ言ったら昼夜のメニューも、事前に聞いておくのがいいと思う。
    特別好きなのよりも、特別嫌いなの聞いておくのもアリだよ。それだけは出さないようにするとか。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/23(木) 15:09:42  [通報]

    >>1
    姫が泊まりに来る?
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/23(木) 15:18:39  [通報]

    >>1
    出前宅配がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/23(木) 15:19:35  [通報]

    タコパ
    具はたこやウィンナー、ベビーチーズなど
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/23(木) 15:22:27  [通報]

    >>1
    アレルギーあるかもしれないし姪か親にLINEとかで聞けば良いのに何で聞かないの?
    釣りかな
    わざわざ急募とかタイトルまでw
    返信

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2025/10/23(木) 15:22:45  [通報]

    ラーメン
    袋ラーメンでもいいし、好きなカップ麺一緒に買いに行くでもいいよね〜💪
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/10/23(木) 15:24:11  [通報]

    >>20
    カレーこそ家の味ない?一見無難だけどルーのメーカーが違うだけで味違う
    人の手作り苦手な自分、煮込み系は特に無理かも
    焼肉とかシンプル調理+調味料の方が嬉しい
    返信

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/23(木) 15:25:45  [通報]

    >>1
    小5でどんな感じの子なんだろ?まだ幼い感じが残ってる子なら、リラックマオムライス(卵を布団に見立てるやつ)とか可愛くてウケるだろうし、大人っぽい背伸びしたい感じの子なら、お洒落なカフェメニューとか喜びそう。
    エッグベネディクト、とか名前がなんかお洒落なやつ。

    楽しみたい系の子ならたこ焼きでもいいだろうし

    独身のおばさんのとこに行くとか特別感あるよね、だからオシャレなジュース🍹とか
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/23(木) 15:33:00  [通報]

    >>141
    なんかこういうトピって、主出てくるけど皆が心配してアドバイスくれることは総無視だったりするよね。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/23(木) 15:34:28  [通報]

    大人っぽい小5女子だとヘルシーなメニューを好む子もたまにいるんだよね
    野菜中心の和食で雑穀米、ジュースも飲まず白湯や水だけでお菓子も食べないとか
    まあだいたいの子はピザ、唐揚げ、ハンバーグ、お寿司、ポテト、焼きそばやパスタなどの麺類なんかが好きだけど
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/23(木) 15:35:13  [通報]

    たこ焼きパーティー
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/23(木) 15:35:26  [通報]

    >>127
    私も11年前に初めて叔母がよく行ってる小さいお店だけどハーフのフレンチコースを出してくれるお店に連れて行ってくれたの覚えてる!
    前日に服も一緒に選んでマナーの簡単なレッスンしてくれてお店に入る時ドキドキした

    ちょっと背伸びが嬉しい小5だったから大人と一緒が嬉しかったよ
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/23(木) 15:35:41  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/23(木) 16:00:59  [通報]

    >>144
    3日間あるみたいだし、おしゃれなジュースや高めのアイスも良いね
    冷凍庫あけて「さぁ好きなの選べ」と言われたら小躍りしちゃう
    一緒にスーパー行って選ぶのも楽しい
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/23(木) 16:11:38  [通報]

    >>73
    クリームチーズとおかかいっしょに巻くと美味しいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/23(木) 16:19:05  [通報]

    このトピに出てくるメニューに全部
    うっひょう!!って喜ぶ自分はとことん子供舌
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/23(木) 17:01:29  [通報]

    >>1
    寒くなってきたから、あったかいスープがあっても良いね。
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/23(木) 17:33:26  [通報]

    >>20
    これなんだよー。家の麦茶子供の友達に出すのも気遣うもん。無難にお寿司やピザ買ってくるくらいがいいかも。
    あとデザートはいるかな。
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/23(木) 18:32:04  [通報]

    >>29
    ちょ!怖いこと言わないで!!
    実はガル男の立てたトピだったりしてね…
    返信

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/10/23(木) 18:47:01  [通報]

    >>9
    うち、私がお子様舌で生物苦手だからお刺身以外にもミートボールとかツナマヨとか色々準備するけど子供たちもいっぱい食べるよ!
    最近はテーブルにトースターも出して、海苔にご飯敷いてチーズとピザソースでチンした後に具材巻くご飯ピザ風の手巻き寿司(もはやお寿司ではないけど)が我が家で流行ってる笑
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/23(木) 19:20:55  [通報]

    >>1
    姪っ子ちゃん何が好き?とか何食べたい?とか
    きくんじゃないの??
    本にに聞きづらかったらお父さんお母さんにきかんの??
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/23(木) 20:54:33  [通報]

    >>1
    姉のこどもだけど、夏は素麺が回る機械で素麺だしたらめちゃくちゃ喜んだよ。たこ焼き器でタコパした時も喜んだ。姉はあまりそういうのをしないから叔母の独身アラフォーのあたいがドンキで機械買ってうちに遊びに来る時はそういうのをやらしてる。あと綿あめ作る機械も買った(笑)元々私がクッキングトイ的なのが好きだから、姪の為に!と買う理由を勝手に付けて買って私が普段楽しんでる(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/23(木) 20:59:38  [通報]

    >>21
    アレルギーがあれば基本的に人の家でご飯食べさせないだろうから無い前提だと思う。
    好き嫌いもひどかったら先に「こんなものしか食べないけど大丈夫?」とか言ってくるだろうから
    無いんだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:08  [通報]

    >>137
    以前も来てくれたのですが親は好き嫌いないよ!
    って言ってたけど実際来て聞いたら結構あってびっくりしました笑
    色々教えて下さりありがとうございます😊
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:40  [通報]

    小学生の母も参考にします!

    ホットプレートがあれば焼肉とかお好み焼きとかすると特別感あって喜びます

    おやつはフルーチェを一緒に作ると楽しいです
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:00  [通報]

    >>20
    好きな物を聞いてウーバーでいいじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:24  [通報]

    >>134
    朝ごはんにファミレス連れていってもらったの嬉しかった思い出があります
    普段の朝食が外食なのは自分の母親とは、旅行以外なかったので…
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:47  [通報]

    たこ焼きパーティー喜ぶかな?
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:34  [通報]

    >>20
    というか、食の好みも分からないくらいの頻度でしか会わない小学生の子が泊まりで来るって結構ハードル高くない?
    姪っ子とはいえ間が持たなくなりそう
    逆に平気で泊まれる子なら食事は何でも食べてくれそう
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:17  [通報]

    >>1
    唐揚げ
    ポテト
    手巻き寿司
    ハンバーガー
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:28  [通報]

    ピラフが誕生日感出てるよね?
    ウチだけ?
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:42  [通報]

    >>101
    そうなんですよね
    子供が居ないから友達感覚でいつも接してるので逆に姪っ子からしたら友達のお母さんとかとは違って面白いのかもしれなくて来てくれてるのかなとおもいます
    来てくれた時は一緒にご飯作ったりもするのですがメニューに悩みトピ立ててみました
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/23(木) 22:58:00  [通報]

    >>1
    ちらし寿司
    唐揚げ
    ミートソーススパゲッティ
    カレーライス

    朝ご飯
    おにぎり
    味噌汁
    卵焼き
    果物

    その子が好きなものをご両親に聞きなよ笑
    返信

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2025/10/23(木) 22:59:33  [通報]

    >>14
    ピザが食べられない親戚の子がいた。

    前もって好み聞いておいた方がいいね。
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/10/23(木) 23:00:11  [通報]

    >>1
    主です
    皆様沢山のメニューに感謝します

    丸3日一緒な為、外食にもお世話になりつつ皆様のご意見を参考に作りたいと思います

    お子様が喜ぶメニューが色々あって
    どれにしようか悩み中ですが引き続き色々教えて頂けると幸いです
    よろしくお願いします
    返信

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/23(木) 23:30:57  [通報]

    >>171
    私も姪っ子が小さい頃はよく泊まりに来てましたよ。
    ほとんど外食が多かったですが…
    手巻き寿司、ちらし寿司、焼肉、たこ焼き、焼きそば、パスタ、ラーメン、すき焼き、なべ、素麺、ホットドッグ、ホットケーキ、ホットサンドなど簡単な物を一緒に作ってたかな。
    姪っ子が帰った後はどっと疲れますよwでも大きくなったらなかなか会えなくなって寂しくなりますよ…いっぱい遊んで楽しんで思い出作って下さいね!
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/24(金) 05:45:12  [通報]

    >>37
    最近見ないね
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/24(金) 07:37:10  [通報]

    >>20
    人んちのカレーは苦手だった

    出前でよくないかな?何が食べたいか聞いて
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/24(金) 07:39:53  [通報]

    >>4
    ハンバーグもカレーも苦手だった
    特に他の人の家のは

    今も外食以外では食べれない
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/24(金) 07:52:41  [通報]

    麻婆豆腐
    青椒肉絲
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/24(金) 07:53:20  [通報]

    >>20
    学校で月2回もカレー出るから家では食べたくないって言われる
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/24(金) 08:06:11  [通報]

    >>1
    まず可能なら親か、本人に好物や食べたいやつ聞くとか出来たら

    あとは手巻き寿司とか(刺身や肉系、野菜や玉子炒め、漬物⇽たくわんや梅(カリカリ梅みじん切りも)キムチとか、あるやつやふりかけとか)、あとはわさびやマヨとか各自好きに


    ハンバーグ(チーズとか⇽中にや上に乗せたり)とか
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/24(金) 09:04:31  [通報]

    >>1
    姪っ子のために好きそうなもの用意してあげたいって気持ちが優しい。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/24(金) 09:20:47  [通報]

    >>13
    うん、それが良いと思う。私はカレー苦手で、娘はハンバーグが苦手。子供に人気のメニューだから苦手と人に話すと驚かれる事が多いんだけど、たまにいる。
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/24(金) 09:22:04  [通報]

    唐揚げ。
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/24(金) 09:22:22  [通報]

    焼き肉。
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/24(金) 09:41:38  [通報]

    オムライスとポテト
    ピザ
    グラタン
    とか?
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/24(金) 09:46:46  [通報]

    >>14
    そして炭酸好きだったらコーラも!
    我が家の小学生はごはんの時にジュース飲めるって特別感あって喜ぶ^^
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/24(金) 10:17:56  [通報]

    暇つぶしと言うか小麦粉を練るといいと思う
    うどん、ピザ、ナン、パン
    小麦粉あれば間が持つ
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/24(金) 10:26:59  [通報]

    >>1
    ホットサンド
    ポテトサラダ
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/24(金) 11:48:37  [通報]

    そりゃワカメご飯w
    返信

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/10/24(金) 13:35:44  [通報]

    からあげ
    ポテト
    ピザ
    肉汁うどん
    あんかけ焼きそば
    オムライス
    手巻き寿司
    ハンバーグ
    餃子
    焼き肉

    うちの小学生の子供たちは、こういうの出すとすごいよく食べる!むしろ食べすぎて食費が⋯
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/24(金) 14:44:38  [通報]

    >>179
    ホントホント。その気持ちが嬉しい。
    疲れないようにね。
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/24(金) 16:14:08  [通報]

    >>171
    これにマイナス付ける人、このトピ開かんでええやろ。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/24(金) 17:39:39  [通報]

    あらかじめ親に聞いておくか、最初に一緒に外食に行ってその子から好きなもの嫌いなものを聞く。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/24(金) 20:28:26  [通報]

    >>1
    食べ放題ブッフェ
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/25(土) 00:05:36  [通報]

    >>1
    主です
    もう見てる人居ないと思いますが
    ご報告まで…
    本日は皆さんのメニューの中から
    ハンバーグとオムライスサラダにしました
    皆様からのおかげで喜んでくれて良かったです
    明日も外食含め色々作ろうと思ってます
    アレルギーの事や好き嫌いの事心配して下さった方個々に返信せずご気分悪くされた方がおられた様で申し訳なかったと思っています
    言葉足らず+きちんと返信出来ずすみませんでした
    色々教えて下さった皆様
    ありがとうございました
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/25(土) 00:57:04  [通報]

    うちの子トンテキが大好きだよ
    あとは鶏の照り焼き
    南瓜の煮物や南瓜サラダ
    小5女子です!

    息子はカレーとハンバーグが好き
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード