-
1. 匿名 2025/10/23(木) 13:43:19
あるユーザーが大手企業のものとされる若手社員らのダンス動画を転載投稿、大きな波紋を広げました。動画には、複数の若手社員がスーツ姿でダンスを踊る様子が映っており、投稿者は「こんな会社には即日退社する」と強い拒否感を示しました。返信
出典:lasisa.net
動画の視聴回数はおよそ100万回を数え、コメント欄には「まるでブラック企業の新人研修」「見ていて恥ずかしい」「内向的な性格には耐えられない」「こんな会社には入りたくない」といった声が多数寄せられました。別のユーザーは、この現象を「不景気時の忠誠心検査」と分析した上で、社員がSNS上に残る“デジタルタトゥー”のリスクを指摘。企業が若手のプライバシーを軽視しているとの批判も展開されました。
+398
-6
-
2. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:07 [通報]
踊らせる目的は?返信+832
-0
-
3. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:08 [通報]
アメリカじゃみんな陽気に踊ってるのにね返信+7
-116
-
4. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:12 [通報]
離職しな返信+200
-3
-
5. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:12 [通報]
45歳、ダンス脳は昔からいた。返信
合わせる必要なし。+303
-3
-
6. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:24 [通報]
青い航空会社は最悪返信+189
-4
-
7. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:28 [通報]
バブルの時代のノリだね返信+190
-12
-
8. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:31 [通報]
>>2返信
企業PR?+172
-5
-
9. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:34 [通報]
踊ったら最後、黒歴史。返信+269
-1
-
10. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:40 [通報]
>>1返信
私なんて会社のCMに無理やり出ることになったよ…
こんなことなら入社してなかったよ+254
-3
-
11. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:52 [通報]
ダサいのは分かっててやってるなら良いんじゃん返信+2
-22
-
12. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:53 [通報]
自分が踊らされなくても、まずあれを面白い!いい!という社風から嫌だわ返信
合わない+378
-1
-
13. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:53 [通報]
任意なんだから拒否していいよね返信+111
-3
-
14. 匿名 2025/10/23(木) 13:44:56 [通報]
ベンチャー企業なんかに就職するから返信+59
-11
-
15. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:00 [通報]
パワハラよ返信+96
-2
-
16. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:10 [通報]
フォーチュンクッキーがギリ返信
+7
-36
-
17. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:19 [通報]
陰キャにはこういうのきついわ返信
有志じゃなくて強制なの?+145
-0
-
18. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:30 [通報]
こういうのは上層部のおじさん達がノリノリで笑顔で踊ってたほうが好感度高くなりそうなのに返信
照れ笑いしてやらされてる感満載の若手社員は可哀想だよ+297
-2
-
19. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:36 [通報]
>>3返信
踊ると飲むもの半額とかでノリノリで踊るニュースがあったな
+4
-0
-
20. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:36 [通報]
>>1返信
転職せーよ
写真:旧統一教会信者が全力で踊る「無条件ダンス」の破壊力 安倍元首相死去でネット急上昇 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp安倍晋三元首相が銃殺された事件を受けて、ツイッター上に、あるダンス動画が拡散されている。 旧統一教会は1954年に韓国で文鮮明氏によって創設。68年に文氏が設立した「国際勝共連合」の日本支部発...
+28
-0
-
21. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:41 [通報]
>>2返信
「Z世代はこういう奴らですよ」という風刺+78
-1
-
22. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:41 [通報]
>>2返信
アットホームアピール+168
-0
-
23. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:41 [通報]
>>10返信
タイーヤマルゼン!ホイールマルゼン!
タイヤ転がす練習がんばれ⭐︎+158
-7
-
24. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:43 [通報]
>>8返信
アフォな若者にバズるかもしんないじゃーん(ハナホジ)+41
-1
-
25. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:46 [通報]
チャラ男はダンス好き返信+27
-0
-
26. 匿名 2025/10/23(木) 13:45:57 [通報]
元財閥の金属系会社だったけど返信
私の新卒のときは社員旅行のとき女子社員全員で踊らされたわ。
ちな昭和末期。+77
-4
-
27. 匿名 2025/10/23(木) 13:46:34 [通報]
こういうのってオッサンの発想ってより若い頃踊り続けてた陽キャの中堅か若手の発想じゃないの?返信
コミュ力で入ってきたタイプ+60
-3
-
28. 匿名 2025/10/23(木) 13:46:35 [通報]
>>1返信
人生踊らにゃ損損♪+3
-9
-
29. 匿名 2025/10/23(木) 13:46:36 [通報]
面接受ける前に検索してアホ踊りしてないか確認したほうがいい返信+70
-0
-
30. 匿名 2025/10/23(木) 13:46:45 [通報]
>>2返信
恥ずかしいと思うことをさせた後だと洗脳しやすい+157
-1
-
31. 匿名 2025/10/23(木) 13:46:49 [通報]
子どもが通っていて、途中でここはあかんな返信
と思って通うのやめた歯科も
インスタで歯科衛生士や医者が踊ったりしてるわ。
行くのやめて良かったと思いました。
+118
-2
-
32. 匿名 2025/10/23(木) 13:46:49 [通報]
ダンスは好きだけど返信
会社にやらされるのは絶対イヤだ+39
-0
-
33. 匿名 2025/10/23(木) 13:46:49 [通報]
>>2返信
パブル期によくあった富士山麓で新人合宿に通じるものを感じる。目的は同じで、個人のプライドへし折って組織のために従順に働く働きバチを作るためや。+215
-2
-
34. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:01 [通報]
どこの組織も同じようなことするんだな返信
管理職はこれを本気で「楽しいこと」と思ってるんだよ、そりゃお前らは指示して見てるだけだから楽しいだろうよ+53
-0
-
35. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:05 [通報]
>>12返信
おじさんのノリってそんなもんだぉ+1
-5
-
36. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:15 [通報]
>>9返信
そもそも顔出しでネットに出たくないよね。転職しても残り続けるじゃん。+125
-3
-
37. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:24 [通報]
>>16返信
Kポもだが、どっちも無理かな..
+16
-0
-
38. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:28 [通報]
>>2返信
宗教と同じ
恥ずかしい行為をさせることで周りから孤立させ、味方は自分たちだけという状況に追い込む+110
-0
-
39. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:28 [通報]
>>10返信
さては美人やな?
親戚が出た時は社内オーデあったらしい。。
確かに名前付きでピンで数秒出た。
ま、祖父母は喜んでいた。
出たい人だけ出れば良いのにね。+156
-5
-
40. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:43 [通報]
社長にイタズラするシリーズならやりたい。踊りは絶対嫌返信+7
-0
-
41. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:47 [通報]
>>2返信
踊ったとして、そんな素人のダンス誰が見るんだろうね。
取引先の人が面白半分で「あ、〇〇さん写ってるじゃん」って笑うくらいしか需要が想像できない。+170
-1
-
42. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:53 [通報]
>>2返信
金銭目的の場合もあるよ
前の職場では、他部署の飲み会に派遣して若手女性にダンスさせ、部署のトップが見返りに金銭を受け取ってたこともあったみたい
私はダンス要因になる前に退職したけど+7
-6
-
43. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:57 [通報]
>>16返信
それ新人の頃ちょうどブームで最前列でやらされた笑+3
-6
-
44. 匿名 2025/10/23(木) 13:48:06 [通報]
>>2返信
ワンチャンバズるかも〜若者はこういうの好きだろ?的な発想+60
-5
-
45. 匿名 2025/10/23(木) 13:48:14 [通報]
>>33返信
それはバブル前からずっと。
というか、戦時の軍隊教育がもろにそれ。
部活動もそれ。+66
-2
-
46. 匿名 2025/10/23(木) 13:48:25 [通報]
>>2返信
どうせZ世代ってこんなん好きやろって+28
-0
-
47. 匿名 2025/10/23(木) 13:48:27 [通報]
アホな陽キャ企業向け返信+9
-0
-
48. 匿名 2025/10/23(木) 13:48:52 [通報]
>>40返信
そんなことしたいなんて、よっぽど社員が社長ラブな会社なんだね。+1
-0
-
49. 匿名 2025/10/23(木) 13:48:57 [通報]
ダンスさせるところと返信
こだわった朝礼するところはヤバい
後者は入社しないと分からないから怖い+51
-0
-
50. 匿名 2025/10/23(木) 13:48:58 [通報]
>>18返信
三和交通のは笑った。楽しそうに撮ってた。+27
-0
-
51. 匿名 2025/10/23(木) 13:49:08 [通報]
>>10返信
ビッ○モーターだったら嫌やな。+76
-0
-
52. 匿名 2025/10/23(木) 13:49:19 [通報]
ダンス動画ってほんと要らない。返信
プロのダンサーならまだいいけど、素人が踊ってんの見て何が楽しいんだろ。+52
-0
-
53. 匿名 2025/10/23(木) 13:49:39 [通報]
>>26返信
それはネットに公開されるわけではないでしょう
嫌なことには変わらないけど+21
-2
-
54. 匿名 2025/10/23(木) 13:49:47 [通報]
>>1返信
社員は社畜で、企業は氷河期と何も変わってなかったってことですね+10
-0
-
55. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:41 [通報]
>>45返信
外資で働く友人にそういうのある?て聞いたら研修があって、早起きしてマインドフルネスするのを勧められたりするのがウザいと言ってた+23
-0
-
56. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:45 [通報]
>>33返信
バブル期ではないけど合宿あった
会社の人とお風呂とか最悪、しかも刑務所みたいに時間決められてた
山まで走ってラジオ体操したり、
なんかの先生来て話聞かされたけど、先生の話は全く覚えてなくて、嫌な思いをしたことしか覚えていない+74
-0
-
57. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:49 [通報]
練習時間も日計計上して良いなら、全然やるわw返信+3
-1
-
58. 匿名 2025/10/23(木) 13:50:51 [通報]
最初からそう言う企業だってわかってて入社して返信
ダンス参加してる社員からしたら
勝手にアップされて拡散されて批判されて迷惑でしょ+7
-0
-
59. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:11 [通報]
>>10返信
私も会社のホームページにでっかく顔載せられてる
1回人事にやめてほしいって相談したけど、その部署の女性が私だけだし美人だからいいじゃん(笑)…ってノリで断られた。どうしたらいいのかな+117
-8
-
60. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:17 [通報]
>>30返信
>>33
そういうふうにやらないと働き手を手に入れられない会社ってどうなの?笑+29
-0
-
61. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:26 [通報]
この会社こればっかだけど返信
他の社員どう思ってんの?![「泣くほど嫌がる新人も…」 大企業にまで広がる、若手の【ダンス動画】が大不評 「ブラックか」「退職すべき」嫌悪の声]()
+45
-1
-
62. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:28 [通報]
20年くらい前の涼宮ハルヒあたりからネットで皆踊りだしたけど、正直私は苦手返信
+11
-0
-
63. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:38 [通報]
西山ダディダディ的な職場ならわかるけどね返信+2
-0
-
64. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:44 [通報]
キコーナのCMはなんか観てて恥ずかしかった返信![「泣くほど嫌がる新人も…」 大企業にまで広がる、若手の【ダンス動画】が大不評 「ブラックか」「退職すべき」嫌悪の声]()
+39
-0
-
65. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:46 [通報]
>>13返信
踊って動画アップできるやつが考案してるから無言の圧とか後々まわりに「あいつは断ったけどね?」とかチクチク言われそうじゃない?って私なら悩みぬきそうなんだけど+9
-0
-
66. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:05 [通報]
>>10返信
無理矢理なんて最悪だなぁ。タレント使えばいいのに。社員出してるCMなんて制作費ケチってるイメージしかない。+129
-1
-
67. 匿名 2025/10/23(木) 13:52:07 [通報]
>>9返信
ある意味デジタルタトゥーと一緒+25
-0
-
68. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:17 [通報]
>>1返信
自分が嫌なクセに拡散する投稿者ってキチガイやん。病院に送って欲しい。+6
-0
-
69. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:22 [通報]
デジタルタトゥーになるからね返信
せっかく入れた会社だからって脳死状態にならないほうがいいよ+11
-0
-
70. 匿名 2025/10/23(木) 13:53:54 [通報]
>>2返信
年寄りの上層部の
「今の若い奴にはこういうので良いんだろ?」感+90
-0
-
71. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:05 [通報]
企業だろうが個人だろうとSNSで踊ってる人、みんなバカみたいで見てるこっちが恥ずかしいわ返信
本人はイケテルと思ってるんだろうけどね、流されやすい性格ですって発表してるようなものなのに+17
-2
-
72. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:47 [通報]
>>59返信
街中でHPを見たよとおかしな男に声をかけられて怖いと相談する
+107
-0
-
73. 匿名 2025/10/23(木) 13:54:54 [通報]
>>64返信
デブおるw+7
-2
-
74. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:20 [通報]
>>22返信
これだね。あとは共同体としての忠誠心を確認する為。キモいね。+24
-0
-
75. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:32 [通報]
>>60返信
結構大手の営業部とかがやってたのよ。最近だと不動産に多いかな。+26
-0
-
76. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:49 [通報]
>>1返信
確かに嫌すぎる
しかもダンスだし
顔出しで
破格の出演料貰えるわけでもなくでしょ?
ブラック企業のすることみたいじゃん
デジタルタトゥーは本当に嫌
+18
-0
-
77. 匿名 2025/10/23(木) 13:55:49 [通報]
>>70返信
CMなんかアニメで良いんだろっつって、わざわざオタクアニメにして逆に嫌われるのもそれだと思う。+17
-0
-
78. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:03 [通報]
こういうのやらせたかったら返信
箱借りて、会社のイベントとちて踊らせとけ
大学のイベサーであったじゃん あたいらの頃、全盛期だし その後、問題起こちて廃れたけど
あと、問題起こちたのが女子アナになってたりw
暴露ちたろかと思ったけど+1
-4
-
79. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:54 [通報]
>>16返信
繁忙期に練習させられ新年会にみんなで踊らされた
もうとっくにその会社は辞めたのにフォーチュンクッキーは今でも踊れる、悔しい+16
-0
-
80. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:11 [通報]
>>8返信
自発的にちゃんと練習したガチのダンスならまだしも、踊らせられながら目が死んでる社畜のダンスなんて誰が見るんだろうね。
見る人がいないならPRにもなってないし。
作り笑顔で踊りながら目が死んでる人たちの会社に『仲間入りしたい!』『ここと一緒に仕事したい!』ってなる人がどれだけいるんだろうか。+65
-0
-
81. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:12 [通報]
>>41返信
横
社員の事細かなプロフィールにも同じ事を思う+9
-0
-
82. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:31 [通報]
>>2返信
恥辱ハラスメント
+26
-0
-
83. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:39 [通報]
>>75返信
営業かあ
不動産かあ
納得+18
-0
-
84. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:42 [通報]
>>36返信
これが次の転職活動や転職先で不利にならないか怖すぎる+10
-0
-
85. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:44 [通報]
当たり前だけどダンスを覚えたり撮影したりする訳だよね返信
大変だ+2
-0
-
86. 匿名 2025/10/23(木) 13:58:00 [通報]
テレビ局もちょいちょい踊る返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/10/23(木) 13:58:15 [通報]
>>3返信
ここは日本ですが?+12
-0
-
88. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:03 [通報]
>>18返信
でも前にあったけど、おじさん達数人がウケ狙いで踊ってるやつ全然面白く思えなかった
可愛いーとか言われてバズってたけど、むしろキモって思ったわ
なんか調子乗ってシリーズ化してたりして嫌だったな+26
-0
-
89. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:47 [通報]
>>83返信
オー〇〇ハウスとか、まともな人材だと続かんやろな…と思っちゃう+15
-0
-
90. 匿名 2025/10/23(木) 13:59:58 [通報]
>>71返信
いやほんとに正直きもい
+7
-0
-
91. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:14 [通報]
こういうのノリノリで踊って、見てくださいよ〜!とか上司に調子よく絡んでいけるやつって、無能でも出世しがちよね返信+9
-0
-
92. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:46 [通報]
陰キャ除けに最適なんだろうね返信+2
-3
-
93. 匿名 2025/10/23(木) 14:01:57 [通報]
>>79返信
余興やらせる為もあるのか
無理すぎる
+7
-0
-
94. 匿名 2025/10/23(木) 14:03:42 [通報]
>>10返信
たまにあるよね自社社員のやつ。そういうのは営業職の中で希望した社員だけでいいんだよ。なんで社会人の責任感でくくるなって。そんなに守備範囲広くねーのよ社会人だって+84
-2
-
95. 匿名 2025/10/23(木) 14:03:58 [通報]
徳島の企業は結構ガチで踊ってるよ阿波踊り返信
TVで放送もされるし+0
-0
-
96. 匿名 2025/10/23(木) 14:04:15 [通報]
>>22返信
経営者は『ウチの会社アットホームでしょ!』って思ってるとしても、はたから見たら「社員にこんなことさせて晒すなんて、北朝鮮かな」って思っちゃうわww+44
-0
-
97. 匿名 2025/10/23(木) 14:04:25 [通報]
踊るあほうに見るあほう的人材が欲しいんだろうね返信
何も考えず言いなりになってくれる特攻隊員が+0
-1
-
98. 匿名 2025/10/23(木) 14:05:07 [通報]
素人が踊ってるの見るのマジで苦痛返信+15
-0
-
99. 匿名 2025/10/23(木) 14:06:49 [通報]
>>1返信
キツいよね
学校もダンスが必修になったけど
不登校増えると思ってる+16
-0
-
100. 匿名 2025/10/23(木) 14:07:05 [通報]
>>91返信
一時だけでしょ
そのうち営業先や顧客に人権やコンプラ無視して盛大になんかしでかすよ+0
-1
-
101. 匿名 2025/10/23(木) 14:07:51 [通報]
>>8返信
逆効果じゃない?この手のノリ大嫌いだわ+52
-0
-
102. 匿名 2025/10/23(木) 14:07:57 [通報]
すでに辞めたけどうちの会社もへんな決起大会みたいのがあって、学芸会?もどきの出し物を場所ごとにさせられてたわ。ダンスまではいかないけど、当時流行りの芸人さんのモノマネとか。で、大抵がやらされてるのが若い子。ブルゾンちえみが流行ってるときも若い女の子がネタやってたなぁ。黒歴史だね、と冷めた目で見てました。でも楽しまなきゃ!って言ってるバカな子もいたので、人それぞれなんでしょう返信+3
-0
-
103. 匿名 2025/10/23(木) 14:08:20 [通報]
>>98返信
見て見て〜
グイグイ〜
+3
-0
-
104. 匿名 2025/10/23(木) 14:10:10 [通報]
>>9返信
むしろ楽しそうで良いなと感じるし、私なら喜んで踊るよ
同僚もそれぐらいノリが良い方が付き合いやすそうだし
まあ絶対に嫌だって人に強制するなら問題だと思うけど、
「踊ったら最後、黒歴史」とか意味が分からない+1
-14
-
105. 匿名 2025/10/23(木) 14:10:50 [通報]
>>101返信
陰キャ除けだよ
うちの会社は陰キャが嫌なんですよってアピール+1
-10
-
106. 匿名 2025/10/23(木) 14:10:57 [通報]
>>22返信
それやりたがるのTheが付くブラックって、みんな知ってるのに…+16
-0
-
107. 匿名 2025/10/23(木) 14:11:05 [通報]
デジタルタトゥーとして残るんだから顔出しでダンス動画に出てOKかどうか尋ねるべきだよね返信
て言うかいくら会社のためとは言え個人情報の方が大事でしょ+5
-0
-
108. 匿名 2025/10/23(木) 14:12:12 [通報]
会社から半強制的に踊らされるのはパワハラ以外の何物でもない。返信
ダンスというのは、踊る側が楽しいと思えないといいダンスとは言えない。自由な気持ちで表現することの楽しさが備わっていないといけない。![「泣くほど嫌がる新人も…」 大企業にまで広がる、若手の【ダンス動画】が大不評 「ブラックか」「退職すべき」嫌悪の声]()
+3
-5
-
109. 匿名 2025/10/23(木) 14:12:25 [通報]
>>59返信
こういうの普通に人権侵害じゃないの?+103
-0
-
110. 匿名 2025/10/23(木) 14:12:33 [通報]
>>12返信
そういう会社は求人に載せておいてほしい
踊りたくないのに、会社の決まりであるってわかってるなら最初に言ってくれないと困る+26
-0
-
111. 匿名 2025/10/23(木) 14:13:06 [通報]
私、元ダンス部だけどこんなの絶対出たくない。返信
会社のレベルが知れるよね。+10
-0
-
112. 匿名 2025/10/23(木) 14:13:27 [通報]
>>55返信
なんかもう宗教かなんかなのかもね+12
-2
-
113. 匿名 2025/10/23(木) 14:13:41 [通報]
>>1返信
ある自治体なんだけど、若手の職員がCMで変な踊り踊らされてダンス動画を公募してた
みんなもどんどん踊って応募してね!みたいな
可哀想だった+9
-0
-
114. 匿名 2025/10/23(木) 14:14:17 [通報]
トピ画の女性、めっちゃ可愛い返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/10/23(木) 14:15:50 [通報]
中学校でダンス必修化して10年以上たってるんだから返信
違和感があるのは時代についてこれない人だけじゃないかな+1
-8
-
116. 匿名 2025/10/23(木) 14:17:25 [通報]
「腰痛予防に良いよ」って上司に言われて騙されて踊りまくった新人時代の私はよwwwww返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/10/23(木) 14:19:06 [通報]
>>2返信
会社に言われたことは必ず従う奴隷育成+21
-0
-
118. 匿名 2025/10/23(木) 14:21:08 [通報]
>>112返信
宗教って言うか、社長が世界じゅう回った元バックパッカーだったりすると、その頃のなごりで社長いまだにエコノミー席で、付き合わされて海外出張組が大変だって。出張しまくりで溜まったマイルでこっそりビジネスにグレードアップしたりしてるって。+10
-0
-
119. 匿名 2025/10/23(木) 14:24:53 [通報]
>>61返信
CAをアイドル扱いしてる日本まじで恥ずかしいんだけど+47
-2
-
120. 匿名 2025/10/23(木) 14:25:28 [通報]
>>31返信
歯医者と言えば凄い乱立してるけど。
最近の売り出しとして街中にドドーンと看板が多いよね、それも医師の顔写真付きの看板。
院長だけなら自分の病院だし好きにすればいいけど、下手すると医師全員の顔写真がデカデカと看板になってる。
あれ途中で退職したらどーなるんだろと思うし、雇われの身でそこらじゅうに自分の顔看板晒されるなんて嫌じゃないのかなといつも思う。+20
-0
-
121. 匿名 2025/10/23(木) 14:26:06 [通報]
>>108返信
こういう子達ってなんで尻突き出して腰振らなきゃ踊れないの?+25
-0
-
122. 匿名 2025/10/23(木) 14:26:33 [通報]
>>104返信
めちゃくちゃ大安売りすんのね!
羞恥心も無い人もいるし
人生や後先考えない人やどうでもいいみたいな人もいるだろうから
やりたがる人がやる分なら問題ない
+4
-0
-
123. 匿名 2025/10/23(木) 14:26:33 [通報]
分かる!これ強制でやらせてたのなら犯罪でいいと思う返信+4
-0
-
124. 匿名 2025/10/23(木) 14:26:37 [通報]
>>3返信
コロンビアも+1
-0
-
125. 匿名 2025/10/23(木) 14:27:35 [通報]
>>6返信
赤いほうも踊ってるよ+36
-2
-
126. 匿名 2025/10/23(木) 14:27:48 [通報]
夫の会社は、日本で一番給料水準の高い部類の会社だけど、海外駐在場所のパーティでこういうノリの出し物を若手がやったりする慣習がある返信
「こんな会社には入りたくない」と言われても、そこらの就活生にはまず入れない
ダンスのせいで即日退社した社員も未だかつて1人もいないけど、そういうことは入社してから言えばいいと思うし、入社できない部外者が何を言おうと意味ないと思う
+1
-12
-
127. 匿名 2025/10/23(木) 14:27:52 [通報]
>>1返信
会社で出世するのは人付き合いの上手い陽キャ
なので基本的に偉い人は陰キャの気持ちなんてわからないのよ
踊るの楽しいよね~ウェーイとか思ってんのよ+4
-1
-
128. 匿名 2025/10/23(木) 14:28:13 [通報]
>>1返信
私が働いてた所は社員の顔を写真に撮って壁に飾るという意味分からない事してたから写真撮られる前に辞めたわ。面接で聞かされてないし+6
-0
-
129. 匿名 2025/10/23(木) 14:28:34 [通報]
世界的にも超有名一流企業に派遣で行った時、変なパーリー開く会社で当時流行っていたAKBのダンスが踊れてなんぼだった。営業部だったのも理由だけど踊れる=陽キャ=仕事出来るという社風。始めて合わない会社があるという事を勉強し即辞めた。面接でAKBの話出された時点で違和感はあったが異様なノリだった。返信+9
-0
-
130. 匿名 2025/10/23(木) 14:29:35 [通報]
最悪ストーカーに狙われる人もいるかもだよね‥返信
有名人は報酬あるから顔出ししてるけど
会社のは無報酬でしょ?
何かあったら一生分の慰謝料払えるのかな会社は+5
-0
-
131. 匿名 2025/10/23(木) 14:31:00 [通報]
>>1返信
変な会社🤭+4
-0
-
132. 匿名 2025/10/23(木) 14:31:10 [通報]
アラフォーの人らも踊ってるのをインスタでよくみかける。三世代で踊るとか。なんだあれ返信+5
-0
-
133. 匿名 2025/10/23(木) 14:33:01 [通報]
>>110返信
これからは求人欄に「社内ダンスあります」みたいな?
好きな人はどうってことないんだろうけれどね。
嫌いな人は嫌いって言えない空気で「だって君だって、嫌がらずに楽しそうに踊ってたじゃない」とか「場をシラケさせるな、嫌でも笑顔でやりなさい」とか、ともかくノリについて来れないと、風当たりがどんどん強くなる会社はキツイよね。+15
-0
-
134. 匿名 2025/10/23(木) 14:33:48 [通報]
これ本当に嫌がられるのに「若者はこーゆーの好きなんやろ」的な軽い気持ちでさせるジジババが多い返信+4
-0
-
135. 匿名 2025/10/23(木) 14:34:43 [通報]
>>129返信
akbは陽キャなの?
オタクじゃないの?
まあ鉄砲玉になれるかどうかなんだろね
+2
-2
-
136. 匿名 2025/10/23(木) 14:36:06 [通報]
わたしはいまだに会社(上司)に踊らされてるわ。返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/10/23(木) 14:37:22 [通報]
そう言えばモームリの社員も踊ってたな返信+3
-0
-
138. 匿名 2025/10/23(木) 14:37:47 [通報]
美容院の就職試験の最終選考がパラグライダーってお店があったのを思い出した返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/23(木) 14:38:14 [通報]
あと、社内でご飯食べてる動画もあるね返信
バズるために必死ね+4
-0
-
140. 匿名 2025/10/23(木) 14:38:47 [通報]
イエスマンが欲しい会社なら返信
3回回ってワンしてくれるほうが使いやすいんでしょう
+2
-0
-
141. 匿名 2025/10/23(木) 14:38:56 [通報]
>>3返信
アメリカだと強制だったら訴訟されそう+16
-0
-
142. 匿名 2025/10/23(木) 14:39:11 [通報]
>>1返信
私、ダンス苦手だから、こんなんやらされたら恥ずかしくてもう出社できない…。+8
-0
-
143. 匿名 2025/10/23(木) 14:40:33 [通報]
>>10返信
かわいいのね+3
-5
-
144. 匿名 2025/10/23(木) 14:42:27 [通報]
社長の誕生日に社員みんなで踊ってる動画も宗教そのもので怖かったー!しかも低収入だし。高収入の会社ならむしろ踊らないか。返信+7
-0
-
145. 匿名 2025/10/23(木) 14:42:54 [通報]
>>129返信
でも確かに最終的に偉くなってる人って、そういう時に四の五の言って動けない人じゃなくて、どうせやるなら誰よりもカッコよくやるぜみたいなポジティブでその場の空気を掻っ攫っていける人だけどね
これくらいのイレギュラーな事態に立ち向かって行けないで、困難な仕事できないと思う
+0
-11
-
146. 匿名 2025/10/23(木) 14:43:17 [通報]
>>39返信
コメ主の求めてる答えwww+36
-0
-
147. 匿名 2025/10/23(木) 14:52:15 [通報]
中途で入った会社にもダンスあったな返信
学生みたいなノリのベンチャー企業で、研修期間中に社長の本読んだり、アナザースカイみたいな社長のこれまでをまとめた動画を観さされて感想文書いた
+3
-0
-
148. 匿名 2025/10/23(木) 14:54:06 [通報]
大奥でも新人は裸踊りをしないといけなかったらしいし、江戸時代からこういうのあるんだね返信+0
-2
-
149. 匿名 2025/10/23(木) 14:54:46 [通報]
大企業の広報なら貰ってるお給料も高いし広報だからとあきらめつくけど、中小企業で広報でもなんでもない事務ならこんな事させる会社そのものが気持ち悪いし、やらされるのも精神的につらくて辞めたくなるだろうな返信+5
-0
-
150. 匿名 2025/10/23(木) 14:56:27 [通報]
>>129返信
広告代理店関連でもそんな話聞いたことあるわ
お給料高い界隈
25年ほど昔の話だから当時はモー娘。でしたけども
盛り上げてなんぼ+1
-0
-
151. 匿名 2025/10/23(木) 15:01:43 [通報]
>>33返信
管理者養成学校なら氷河期もぶち込まれたよ
大声出したり泣いたりしないといけない
長距離の登山もある
サービス業の店長やエリアマネージャークラスはぶち込まれた人多かったんじゃないかと思う+25
-0
-
152. 匿名 2025/10/23(木) 15:04:06 [通報]
>>9返信
一生ネットの海に残るというのにね+14
-0
-
153. 匿名 2025/10/23(木) 15:05:30 [通報]
こんな会社嫌すぎる返信+7
-0
-
154. 匿名 2025/10/23(木) 15:06:31 [通報]
>>10返信
キコーナ?+8
-0
-
155. 匿名 2025/10/23(木) 15:08:53 [通報]
ダンスオタクの痛い陽キャ向け返信+4
-0
-
156. 匿名 2025/10/23(木) 15:08:56 [通報]
>>1返信
内定式で踊らされた会社には入らなかったな…当時はSNSに載せたりはなかったけど。合わないなと。+9
-0
-
157. 匿名 2025/10/23(木) 15:08:57 [通報]
>>22返信
こんな家置き手紙も書かずに出ていくわ。+9
-0
-
158. 匿名 2025/10/23(木) 15:13:27 [通報]
ほんとに大企業の社員がやってるの?返信
アカウント名に2児の母とかつけてる女の動画しか見つからなかったけど全然大企業じゃなかった+7
-0
-
159. 匿名 2025/10/23(木) 15:20:24 [通報]
だいたいアラフォーが主導してる返信
ハルヒダンスが好きだった人たち+1
-0
-
160. 匿名 2025/10/23(木) 15:24:54 [通報]
>>2返信
オッサンの自己満足。世の中のこと流れ読めてない+28
-0
-
161. 匿名 2025/10/23(木) 15:31:46 [通報]
>>1返信
子供のスポーツの保護者もすぐダンス動画撮りたがる
慣例にしないでいいんだよって言ってるんだけどなぜか張り切る人がいるので苦痛+10
-1
-
162. 匿名 2025/10/23(木) 15:34:50 [通報]
日本人がやったところで気恥ずかしいからやめたほうがいい。返信+1
-1
-
163. 匿名 2025/10/23(木) 15:35:36 [通報]
自分も絶対嫌だ返信+3
-0
-
164. 匿名 2025/10/23(木) 15:40:55 [通報]
>>23返信
あの人達は重役じゃなかったっけ?と思って調べたら元々社長の息子で今社長だったわ+49
-0
-
165. 匿名 2025/10/23(木) 15:40:56 [通報]
>>159返信
こういうのはヲタクじゃなくて、文化祭とか体育祭とかの
学校イベント関連でここぞと張り切るタイプかと
あれもノリ合わないとすごい揉めて大変+13
-0
-
166. 匿名 2025/10/23(木) 15:58:43 [通報]
>>104返信
承認欲求が強くて考えが浅い人にはいいかもね。
+7
-0
-
167. 匿名 2025/10/23(木) 16:01:57 [通報]
>>14返信
ベンチャーとは限らんよ
某メガバンもミャクミャクダンスとやらを社員に踊らせてXでボロカス言われてる+23
-0
-
168. 匿名 2025/10/23(木) 16:01:57 [通報]
>>59返信
うちの会社も、〜先輩の声〜みたいなのに先輩が顔と名前付きでコメントまで載せられてる。
8人載ってるけど、うち2人はすでに退職してるという…+70
-0
-
169. 匿名 2025/10/23(木) 16:05:06 [通報]
>>129返信
フォーチュンクッキーと予想
何故なら自分も踊らされたから+3
-0
-
170. 匿名 2025/10/23(木) 16:08:42 [通報]
>>134返信
ざんねんながら
ダンス必修化&Tiktok世代は問題視しない+1
-3
-
171. 匿名 2025/10/23(木) 16:13:19 [通報]
>>1返信
サークルの延長
スタートアップ系に多そう+1
-0
-
172. 匿名 2025/10/23(木) 16:13:23 [通報]
>>2返信
各個人のだいたいの性格を把握するんだよ。積極性とかコミュ力とか。
まぁ別にダンスじゃなくてもいい気がするけどね。+0
-7
-
173. 匿名 2025/10/23(木) 16:33:02 [通報]
やりたい人を募集してやったのならいいんじゃないのかな返信
社員だからと断れないのは問題だけどな
プライバシーに関わることだからな
ハロウィンと一緒だろう
やってる本人らが良ければよい+0
-1
-
174. 匿名 2025/10/23(木) 16:39:12 [通報]
>>23返信
あの人はよくテレビにも出てるけど顔やキャラが
CMとほぼ同じだから感心する+34
-0
-
175. 匿名 2025/10/23(木) 16:39:57 [通報]
>>17返信
陰キャだけに限らず普通の感性持ってる人はみんな嫌だと思うよ+16
-0
-
176. 匿名 2025/10/23(木) 16:46:01 [通報]
>>27返信
コミュ力というかアッパー系コミュ障の人間が会社取り仕切ってるところはどこもこうなりがちだと思う+15
-0
-
177. 匿名 2025/10/23(木) 16:58:36 [通報]
統一教会の若手が韓鶴子の前でこんな感じでダンスしてたね返信+5
-0
-
178. 匿名 2025/10/23(木) 17:00:09 [通報]
昔はカラオケの余興だったけど今はダンス動画の強要か返信
ニコニコしなきゃいけないし辛いよね+0
-0
-
179. 匿名 2025/10/23(木) 17:00:31 [通報]
>>4返信
離職した方がいい企業だいたいこれ![「泣くほど嫌がる新人も…」 大企業にまで広がる、若手の【ダンス動画】が大不評 「ブラックか」「退職すべき」嫌悪の声]()
+15
-0
-
180. 匿名 2025/10/23(木) 17:14:00 [通報]
せめて、いくら社員でも顔を隠してあげてよ。生成AI問題でどこかの人の見た目を学習してると言われてるし、材料提供させないため、いくら社員でも顔を見せない、バイトや派遣や契約社員などの人達の顔出しは完全に論外。返信
SNSで顔写真を乗せる地点でブラックかつ存在がスパムのような企業だよ。見てて腹が立つ。人権侵害。+4
-0
-
181. 匿名 2025/10/23(木) 17:17:24 [通報]
>>7返信
いや明らかに今の時代のノリでしょ
バブルにショート動画のバズりなんて無かったよ+14
-1
-
182. 匿名 2025/10/23(木) 17:22:52 [通報]
>>59返信
もう一度真剣に伝えてみたほうがいいよ。載せる方はそんなに深刻に考えてないから、向こうが笑っても、一切笑わず本当に嫌ですって。私もそれでやっと消してもらった。
その対応した人事の人は、自分の顔もでっかくホームページに載せてるのかな。+40
-0
-
183. 匿名 2025/10/23(木) 17:24:43 [通報]
>>67返信
デジタルタトゥーは本人が悪さしてるけど踊らされた系は本人に非がないのにネットに残るから余計可哀想だね+10
-0
-
184. 匿名 2025/10/23(木) 17:33:47 [通報]
>>5返信
陽キャに会社運営させると起こりがちな悲劇だね+13
-0
-
185. 匿名 2025/10/23(木) 17:40:57 [通報]
>>92返信
むしろ陰キャの方が黙々と仕事してくれるから助かるんだけど+8
-0
-
186. 匿名 2025/10/23(木) 17:49:41 [通報]
トピ画かわいい返信+1
-0
-
187. 匿名 2025/10/23(木) 17:51:03 [通報]
返信+1
-6
-
188. 匿名 2025/10/23(木) 18:01:18 [通報]
>>1返信
幼い頃からネットリテラシーやネットへの書き込みは全世界への配信だと教えられ、また有名人が拡散炎上されてる様を見てきた若い子の一部はそりゃ顔出し嫌がると思う。
学校でも褒められたくない、表彰なんかもっての外だと、子が言ってたな。もちろん全部が全部そうでもないだろうけど。+6
-0
-
189. 匿名 2025/10/23(木) 18:05:27 [通報]
>>10返信
いなば物置?+10
-1
-
190. 匿名 2025/10/23(木) 18:06:22 [通報]
>>7返信
違うよ
今の若者たちを馬鹿にしてるだけ
こんなノリが良い会社がいいんだろ?ほら?て感じで勘違いしてるだけ+5
-0
-
191. 匿名 2025/10/23(木) 18:21:01 [通報]
>>3返信
動画撮らなきゃいいのに+2
-0
-
192. 匿名 2025/10/23(木) 18:52:18 [通報]
>>59返信
嫌だよね
私はホームページじゃなくて、インタビューと顔写真を貼った会社の紹介みたいなのに出たら、これを見た変態が会社宛に気持ち悪い電話してきて少しの間怖かった。
何があるか分からないしもう一回やめてくださいって伝えてみては?+37
-0
-
193. 匿名 2025/10/23(木) 18:58:03 [通報]
>>185返信
黙々と仕事するような下請け仕事じゃなくて、顧客と気持ちを合わせて生み出すような仕事をするのにはダンスを楽しむ心が必要なんだよ+0
-4
-
194. 匿名 2025/10/23(木) 19:04:33 [通報]
>>127返信
陽キャは企業を腐らせる+5
-1
-
195. 匿名 2025/10/23(木) 19:11:58 [通報]
>>187返信
金メダリストの羽生ですらこんな仕上がりになる…
ダンス無理やらせる会社とかゾッとするわ+12
-0
-
196. 匿名 2025/10/23(木) 19:22:19 [通報]
>>12返信
ね、まだやってたんだって思った。フォーチュンクッキーの時がピークだと思ってたら。
社員が踊っても大学生が就職したいと思えないだろうし、顧客も「何してんだ」って感想だろうし、全く関係ないオッサンが女の子見て喜ぶだけだと思うけど。+8
-0
-
197. 匿名 2025/10/23(木) 19:28:19 [通報]
>>187返信
顔芸もすごい+9
-0
-
198. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:20 [通報]
>>10返信
労働基準監督署とか組合に相談していいですか?というか、無理矢理なら辞めますというか、弁護士に相談しますとか話をどでかくしないと拒否できないんだろうなあ。
+14
-0
-
199. 匿名 2025/10/23(木) 19:34:06 [通報]
>>33返信
陽キャとかそういうのとは違うよね+6
-1
-
200. 匿名 2025/10/23(木) 19:34:55 [通報]
>>145返信
そんなのばっかり雇ってるから日本が衰退する+6
-0
-
201. 匿名 2025/10/23(木) 20:08:37 [通報]
>>166返信
踊ったら承認欲求が強くて考えが浅い?
思考の歪みが甚だしい人だね
プライドだけは高い人なんだろうな+1
-3
-
202. 匿名 2025/10/23(木) 20:13:15 [通報]
陽キャとかいうブラック企業製造機返信+4
-0
-
203. 匿名 2025/10/23(木) 20:22:36 [通報]
>>172返信
そんなのやったところで自称コミュ強の勘違いアッパー系コミュ障の群れが出来上がるだけ😂+6
-1
-
204. 匿名 2025/10/23(木) 20:37:14 [通報]
>>187返信
ノリノリでやる分には良いと思う
ダンス好き勢が自分たちで主体的に楽しく踊ってるのならばね![「泣くほど嫌がる新人も…」 大企業にまで広がる、若手の【ダンス動画】が大不評 「ブラックか」「退職すべき」嫌悪の声]()
+1
-9
-
205. 匿名 2025/10/23(木) 20:37:50 [通報]
>>1返信
これ強制だったのか…きっつ+8
-0
-
206. 匿名 2025/10/23(木) 20:48:40 [通報]
>>145返信
踊ってる暇あるから業績上げてこいや!
うるさいだけの呑み会部長みたいで役立たず。+6
-0
-
207. 匿名 2025/10/23(木) 20:51:44 [通報]
昨年に、こういう企業をラランドがいじってるよw返信
企業TikTokを撮るyoutu.beラランドオフィシャルホームページ↓ https://www.lalande.jp/ レモンジャムグッズ購入↓ https://lemonjamshop.stores.jp/items/6469c71e8b040616e2b313a5 お仕事の依頼↓ rarandonsdsy@gmail.com ====================== 【Profile】 ララン...
+8
-0
-
208. 匿名 2025/10/23(木) 21:26:13 [通報]
こういう会社って自己啓発の研修多くない?返信
洗脳じみたことして会社に貢献させようとしてるのが気持ち悪いんだよね+5
-0
-
209. 匿名 2025/10/23(木) 21:48:30 [通報]
>>99返信
何で躍らせようとするのか。+10
-0
-
210. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:39 [通報]
>>145返信
何か「そのままだと落とすよ」とか言ってる画像思い出した。+1
-0
-
211. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:04 [通報]
>>33返信
閉ざされてる分あれの方がまだましだと思う。
これはただの恥晒しとしか思えない。
なんでスーツ着て踊ってそれを世界にお披露目するの…+4
-0
-
212. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:10 [通報]
>>211返信
テレビのひな壇芸能人と一緒
上手くリアクション出来ない人はいらないんだよ+2
-0
-
213. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:28 [通報]
嫌な人は入らなきゃ良いだけじゃない?返信
会社のホムペチェックでそういう事する会社か確認できるだろうから合う人だけ入社希望すればいい
ただ入社後から開始した場合は可哀想だからやらずに済むと良いけど…+1
-1
-
214. 匿名 2025/10/23(木) 22:55:24 [通報]
>>121返信
こういうの不快だわ。
インスタとかにもわけのわからないクネクネした踊り載せてる人結構いるよね。+7
-0
-
215. 匿名 2025/10/23(木) 23:06:55 [通報]
>>204返信
今時こんな短いスーツ着てる会社あるの?ビックリしたんだけど+17
-0
-
216. 匿名 2025/10/23(木) 23:15:16 [通報]
ゾス飲み〜 ゾス飲み〜返信
+0
-0
-
217. 匿名 2025/10/23(木) 23:21:37 [通報]
>>196返信
あれいつまでもネットに残るんだよね。見るたびに私をいびり倒したお局(定年退職済)が時を蘇るように画面で控えめに踊ってるの草+4
-0
-
218. 匿名 2025/10/23(木) 23:53:14 [通報]
前いた会社もSNS導入してインスタとかブログを更新しなさいってアクセスランキングとかで競わされた返信
商品紹介動画アップしろって言われて顔出しの動画撮影させられそうになったけど断固拒否った
+0
-0
-
219. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:02 [通報]
>>2返信
うちの会社はこぉんなに楽しいんだよぉ
新人は陽キャばっかり!+3
-0
-
220. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:24 [通報]
>>2返信
若い社員だって嫌だろうね。可哀相に。
発案したのどうせ爺でしょ。
若い社員に代わってお前が踊れよって言ってあげたいよ。+11
-0
-
221. 匿名 2025/10/24(金) 00:35:40 [通報]
ダンス動画じゃないけど昔求人情報見てたらとある企業で写真付きの求人があって若い子たちが10人くらい写真にでてて「入って1週間もうこんなに友達出来ちゃった」ってコメントのってたの思い出した返信+0
-0
-
222. 匿名 2025/10/24(金) 00:56:12 [通報]
何しに会社に行ってるんだろう返信
めんどくせえな+0
-0
-
223. 匿名 2025/10/24(金) 01:08:23 [通報]
>>26返信
昭和末期!?どんな踊りだったの?
+1
-0
-
224. 匿名 2025/10/24(金) 01:13:36 [通報]
>>151返信
何それ怖い+5
-0
-
225. 匿名 2025/10/24(金) 02:26:39 [通報]
>>121返信
ショーパブの性的なアピールダンスみたいなの平気で踊れるのやばいわ+1
-0
-
226. 匿名 2025/10/24(金) 02:59:34 [通報]
ほとんどセクハラ返信+0
-0
-
227. 匿名 2025/10/24(金) 04:35:16 [通報]
集団で同じダンス パラパラ返信
日本人の盆踊り精神+0
-1
-
228. 匿名 2025/10/24(金) 04:51:13 [通報]
>>151返信
管理者養成学校から帰って来てすぐの人が怖かった
みんな、目がバキバキでやる気に満ちて人が変わったようになってた
過酷な事されて耐えてやり切った充実感とか色々あるんだろうね
洗脳プログラムがすごいんだろうけど、なんか気持ち悪い仕上がりで帰って来る
ただ、それは長くは続かなくて割とすぐ普通に戻ったけど
+6
-0
-
229. 匿名 2025/10/24(金) 05:50:02 [通報]
>>14返信
航空会社とかかなり早くからやってたじゃん+1
-0
-
230. 匿名 2025/10/24(金) 07:25:20 [通報]
>>127返信
それが30年の衰退の原因だろw+1
-0
-
231. 匿名 2025/10/24(金) 07:40:18 [通報]
>>10返信
私は人事に打診されて即断ったら上司にそういうのは受けとくもんだって言われた
でも全然後悔してない
300万円くらいもらえるなら考えるけど+8
-0
-
232. 匿名 2025/10/24(金) 08:31:31 [通報]
>>3返信
本当にそうなの?笑+2
-0
-
233. 匿名 2025/10/24(金) 08:31:35 [通報]
>>1返信
元ツイートどれ+0
-0
-
234. 匿名 2025/10/24(金) 08:34:33 [通報]
>>127返信
陽キャ=バカだと思ってる?
顔出しダンス動画なんてネットリテラシーあったら普通は嫌がるよ+1
-0
-
235. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:25 [通報]
なんで強制したり同調圧力に持っていくんだろう返信
こういうところ進歩がないよね+0
-0
-
236. 匿名 2025/10/24(金) 09:08:04 [通報]
>>59返信
私なんて1番若いのにパンフからは省かれたよ…なのに市の広報には無理矢理出させられて同級生に揶揄われた泣き+3
-0
-
237. 匿名 2025/10/24(金) 09:10:35 [通報]
>>231返信
平成中期までは世の中そんな感じだったよね
+1
-0
-
238. 匿名 2025/10/24(金) 09:31:59 [通報]
>>1返信
でも営業とか大企業ならこれくらいやれるノリがないと仕事に向いてないと思う
大企業ほどこういうのみんなノリノリでやってるし、そもそも出す人選んでやってるので+1
-0
-
239. 匿名 2025/10/24(金) 09:46:22 [通報]
学校のホームページやパンフレットに載るのですら嫌だった。なんで高い学費払ってるのに、個人情報出されなきゃいけないんだ‥返信+1
-0
-
240. 匿名 2025/10/24(金) 10:06:50 [通報]
>>61返信
えー!何これ。
こんな事より安全対策のためにより努力してほしい。
+3
-0
-
241. 匿名 2025/10/24(金) 10:26:33 [通報]
日本じゃない感あるなんか違和感ある。ダンスを学校に取り入れたりさ。なんか変なんだよね色々返信+0
-0
-
242. 匿名 2025/10/24(金) 10:47:14 [通報]
>>49返信
派遣で初めて面接に行った会社が、朝礼で毎日ひとりずつ自己啓発本か何かを読んだ感想を述べるというのをやっているらしくて、怖くて速攻でお断りしました。+3
-0
-
243. 匿名 2025/10/24(金) 10:48:40 [通報]
>>235返信
そりゃ仕事は協力し合ってやるものだけど、こういうのとは違うよね。+0
-0
-
244. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:33 [通報]
でも陽キャって友達の結婚式の余興とかでよく踊ったりしてるしこういうの抵抗感なさそう返信+0
-0
-
245. 匿名 2025/10/24(金) 11:57:52 [通報]
>>228返信
洗脳が解けて良かった
宗教やネットワークビジネスだわ
自己啓発とやらの洗脳+2
-0
-
246. 匿名 2025/10/24(金) 11:58:30 [通報]
>>38返信
えっ宗教で恥ずかしい行為させられるって何??+1
-0
-
247. 匿名 2025/10/24(金) 12:19:33 [通報]
>>160返信
自分達もやってみたらいいのに。
デジタルタトゥーが残る恐怖を味わったらいい。+1
-0
-
248. 匿名 2025/10/24(金) 12:30:14 [通報]
>>41返信
そこから話題を広げて商談に持って行くって腹つもり+1
-0
-
249. 匿名 2025/10/24(金) 12:52:21 [通報]
>>5返信
同年代で、当時珍しかったダンス部所属だったけど
ダンスほど、やりたくない人を無理やりやらせちゃダメな運動もないと思ってた
身体機能の向上なら他の運動で充分だし、楽しめないなら踊る意味ないもの
現代では割合変わってるとしても絶対踊りたくない人は必ずいるんだから可哀想だよ…+0
-0
-
250. 匿名 2025/10/24(金) 12:53:35 [通報]
>>1返信
こういうの耐えられない人はSNS見て履歴書送る前に知れて良いんじゃない?+1
-0
-
251. 匿名 2025/10/24(金) 12:58:11 [通報]
>>19返信
見た見た。
玄関マットの上で踊っててこの店埃凄そうで行きたくないって思った+0
-0
-
252. 匿名 2025/10/24(金) 12:59:39 [通報]
>>31返信
よこ
自宅から徒歩数分の場所に歯医者があって
近いしここにしようかなって思ってネットで調べたら
HPの作りもなんかチャラいしインスタで歯科衛生士さんや
歯医者さんがダンスとまでいかないけど
バンバン顔出しさせられていろいろやらされてる
感じだったのと歯科治療の他にも美容医療やりだしたらしく
ヒアルロン酸がどうのこうのって宣伝がすごくて
なんかここは私に合わなさそうだなと止めてしまった
でもその数年後にインスタやめてHPもめっちゃ大人しい
感じになってて美容系もやめたみたいで
なんかあったのかなーと思った+3
-0
-
253. 匿名 2025/10/24(金) 13:01:00 [通報]
>>181返信
おっさんがTikTok流行ってるらしいね。
よしっ我が社も!って感じでは無いのかな。+0
-0
-
254. 匿名 2025/10/24(金) 13:13:46 [通報]
こういうのってZ世代とかじゃなくて返信
若いころに陽キャだった中堅とか
偉い立場の方々が考えてるんだろうなと思っちゃう+0
-0
-
255. 匿名 2025/10/24(金) 13:50:58 [通報]
>>1返信
こういうノリ、寒いし気色悪い。そりゃ新人さんも嫌がるって。+2
-1
-
256. 匿名 2025/10/24(金) 18:42:37 [通報]
>>1返信
UFJ銀行のやつ?+0
-0
-
257. 匿名 2025/10/24(金) 20:13:15 [通報]
>>121返信
スタイル良い人たちが踊るとサマになるからね
デブが同じように踊ると苦笑されるだけ+0
-1
-
258. 匿名 2025/10/25(土) 01:58:46 [通報]
>>257返信
無理やりやらされて勝手にアップされて、こういう人に勝手にジャッジされるキツい+0
-0
-
259. 匿名 2025/10/25(土) 10:38:35 [通報]
>>249返信
創作ダンスの時間と、体育祭ダンスの練習(上手く出来ず居残り)は
地獄。
今の中高生は文化祭で動画作ったりするやん。
自分の時代は本番だけしか撮らなかったが、
予告や宣伝動画なんて無理。+0
-0
-
260. 匿名 2025/10/25(土) 10:48:40 [通報]
>>252返信
抜歯の時に口腔外科検索したんやけど、
数年前に若い夫婦でオープンしたクリニックを発見。
良さげな感じもしたのだが、
今通ってるクリニックの庶民的な院長夫妻と対照的で、
美容外科クリニックか?って感じの写真の撮り方。
夫人の方は加工もあるだろうが美容外科医のようなビジュアルと笑顔。
なんか合わないわーって思って、
クリニック紹介の近所の大学病院で抜いた。
人柄は最悪の女医だが、腕は確かだった。
矢張り歯科は技術。。。
因みに美容皮膚科やってる人気の皮膚科も、
割と庶民的かつ皮膚科医としての疾患の見立てもまともだった。+0
-0
-
261. 匿名 2025/10/25(土) 10:50:41 [通報]
>>121返信
そういう振り付けか、
体幹しっかりしてないから軸がズレてる?+0
-0
-
262. 匿名 2025/10/25(土) 11:14:12 [通報]
>>122返信
まあ普通の人が踊ったからって誰も恥ずかしいとは思われないけど、
自分自身だけで勝手にこんなの恥だわって思い込む自意識過剰な人もいるだろうね
でも、見るからに見苦しい人にまでは強要されないだろうから、
そういう人は心配しなくてもいいよ
良かったね♪+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:lasisa.net






