ガールズちゃんねる

年賀状でちょっぴり凹んだ人が集まるトピ

710コメント2016/01/11(月) 11:07

  • 501. 匿名 2016/01/04(月) 20:14:01 

    >>26 の上司はどこかで後ろ指さされてる。
    間違いない。

    年賀状ってその人の性格が出るよね。

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2016/01/04(月) 20:16:36 

    質問です。
    どちらが嬉しい?

    オール印刷メッセージ無しの元旦着年賀状➕
    オール手書きぼちぼち長いメッセージありの1/5以降に届くお返事年賀状➖

    +2

    -55

  • 503. 匿名 2016/01/04(月) 20:17:55 

    義妹は家が結婚して6年位は夫婦連名だけど私の漢字間違えて送ってきていた。
    今年は、「旦那の名前だけ」になった。

    義妹の子供は2人、家の子供が3人に増えた途端に「お年玉のやり取り辞めよう」と言ってきたり。

    義実家は、結婚してから一度も年賀状来ない。
    毎年送っているけど。
    私の実家や親戚は、年賀状やお年玉、お祝いなど(子の人数関係なしに)大切にしてきたからビックリする。

    価値観が違うんだろうな。

    +61

    -1

  • 504. 匿名 2016/01/04(月) 20:18:07 

    494は言い得て妙
    年賀状は常識人の行うマウンティング
    なるほどと思う。
    毎年、相手に感謝できる心のゆとりとお金があるんだもんね。

    +22

    -2

  • 505. 匿名 2016/01/04(月) 20:19:13 

    >>492
    それは分かるけどやっぱり来ないと寂しいもんだよ
    何年も返事こなくても出し続けるの?そんな器はない
    礼儀として送られてきたら返すのは普通だと思うな

    +27

    -0

  • 506. 匿名 2016/01/04(月) 20:20:00 

    友達から来ない…。それだけの付き合いなんて思いたくない。
    たまにメールするぐらいだから?
    何でかメールもしたら、今年あんま年賀状書かないから
    こっちは友達だと思って出しているんだよ。
    もう来年から書かないから。

    +39

    -0

  • 507. 匿名 2016/01/04(月) 20:21:14 

    昔は一切年賀状来なかった義実家が最近になって送ってくる意図がわからない
    まぁ年賀状届くと嬉しいですけどね
    こちらからはずっと送っている

    +17

    -1

  • 508. 匿名 2016/01/04(月) 20:21:19 

    あけおめメール、LINEもこなかった。

    +35

    -1

  • 509. 匿名 2016/01/04(月) 20:22:00 

    >>68
    ふたまわりぐらい年上のご友人の話ですか?

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2016/01/04(月) 20:25:39 

    ずっと長年、年賀状送りあってた年賀状だけの連絡してる友達から来なかった
    もう見切られたのかと思うと悲しい
    疎遠だからこそ年賀状送りたいのにな

    +77

    -0

  • 511. 匿名 2016/01/04(月) 20:26:21 

    結婚して10年経つけど、親戚のおじさんが毎年旦那の名前を間違えて送ってくる。

    +11

    -0

  • 512. 匿名 2016/01/04(月) 20:31:01 

    仲の良い友達から、旦那様との仲睦まじい写真付き年賀状が送られてきて、あー時代は回るんだなぁ…とちょっと寂しくなっちゃった。しかもなぜか微妙に敬語。
    嫌でもないし、腹も立たないけど。
    去年や一昨年は「また飲み明かそう!!」とか下ネタとか書きあっていたのになぁ。

    とりあえず引き出しにそっとしまった。

    +22

    -4

  • 513. 匿名 2016/01/04(月) 20:32:06 

    >>433
    毎年号泣?
    ごめん引くわ…

    +29

    -8

  • 514. 匿名 2016/01/04(月) 20:33:54 

    友達からたったの2枚しか来てなかった(^_^)まぁ送ってないから仕方ない…

    けど地元の友達だと思ってた子は結婚式出ても送ってこない。ほんと仙台大嫌い。あいつらほんときらいり

    +7

    -10

  • 515. 匿名 2016/01/04(月) 20:35:02 

    年賀状がマウンティング!?
    自分が普段そうだから、相手もそうに違いないって発想なんだろうけど。
    こりゃ、受け取る側の心の問題だから、どこまで行っても平行線だね。

    +24

    -8

  • 516. 匿名 2016/01/04(月) 20:37:59 

    来た年賀状3枚とも結婚式の写真だった。
    いつも年賀状くれない子も結婚式写真だったので、なんだかなぁと思った。

    +43

    -3

  • 517. 匿名 2016/01/04(月) 20:39:13 

    姑はいつも旦那だけの宛名で年賀状送ってきて
    内容は子供のこと、つまり私だけスルー
    わざとやってるのは家族みんな知ってる
    とくに子供は私の味方

    +42

    -0

  • 518. 匿名 2016/01/04(月) 20:40:08 

    >>284
    わたしソレ去年やったけど、送ったかどうか忘れちゃう時ありますよ。
    てか、わたしかも(笑)

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2016/01/04(月) 20:40:35 

    四人家族で来たの12枚

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2016/01/04(月) 20:44:41 

    義兄からの年賀の宛名に
    旦那の名前しかないのを見て
    え??って血の気が引きました。
    この場を借りて意見聞いても良いですか?

    怖い➕
    考え過ぎ➖
    でお願いします。

    +5

    -53

  • 521. 匿名 2016/01/04(月) 20:47:01 

    >>520
    関係性にもよる。今まで連名だったなら
    嫌なかんじするよね。

    +25

    -0

  • 522. 匿名 2016/01/04(月) 20:48:28 

    毎年年賀状のやり取りしてたをしてたけど今年は来なかった友達と今週会う
    なんかモヤモヤするわ
    会うのは2人だけじゃないからまだいいけど

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2016/01/04(月) 20:49:22 

    実家の母から一通だけ。
    でかでかと「くじけるな!」と書いてあった…。
    母よ、わしゃ何もくじけとらん。

    +105

    -0

  • 524. 匿名 2016/01/04(月) 20:50:31 

    うちは、会ったことすらない旦那の親戚に、元旦に届くようにしないと義母にネチネチ言われる。

    顔も知らない人に一言書けと言われてもムリだから、印刷のみだな。。。

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2016/01/04(月) 20:51:14 

    >>521
    520です、去年は連名だったので
    ひっかかるんですよね(ーー;)

    +28

    -1

  • 526. 匿名 2016/01/04(月) 20:56:37 

    小さい頃引っ越した男の友達が、年賀状で見たら
    めっちゃかっこよくなってた。それに運動神経も良さそう。

    …それに比べて私は……

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2016/01/04(月) 20:56:42 

    年賀状って結構トラブルあるような。
    年賀状で出産報告したら3枚年賀状が来なくなった。
    いつも1日に送って来てくれる人たちなのに。
    自身も子持ちなのに。
    年賀状報告が悪かったのかとか。
    気にしてしまう自分がいる。

    +49

    -3

  • 528. 匿名 2016/01/04(月) 20:58:11 

    私方の親戚の長男が去年結婚した。
    旦那は婿養子で一切面識無し。

    年賀状の宛名は旦那のみー!
    びっくらこいたよ。

    きみは誰の親戚か考えて送ったか?
    何の為の年賀状よ。
    院卒営業マン3年目でそれってどうなの?

    お陰で日本酒が美味かった。

    +5

    -14

  • 529. 匿名 2016/01/04(月) 20:59:34 

    昨年は連名ならひっかかっても仕方ない…

    +28

    -0

  • 530. 匿名 2016/01/04(月) 21:03:02 

    >>525
    それは嫌だね
    自分も同じこと嫁ぎ先に
    やられてるから気持ちわかるわ

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2016/01/04(月) 21:03:12 

    書く枚数も少ないから宛名を手書きした。
    印刷が当たり前なだけに、逆に心こもった風に見えるかな?と思っていたら来たのは手書きなんてなかった。。
    逆に手抜きに見えたかな?
    ま、実際手抜きなんだけどさ。
    達筆だったらカッコつくけど、お世辞にも綺麗とは言えない字なんだよなぁ。

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2016/01/04(月) 21:05:21 

    世帯主宛にって事なのか、旦那名だけの年賀状多いから気にしない。
    でも、急に変わったのは解せないね。住所録の一新でもしたのかも。

    +21

    -0

  • 533. 匿名 2016/01/04(月) 21:10:32 

    去年の夏ぐらいまで、会いたい好きだと言ってきてた男性から、昨年結婚しましたの年賀状が届いた。
    一体どういうつもりなのか。

    +65

    -1

  • 534. 匿名 2016/01/04(月) 21:12:13 

    子供の写真ダメって言うから、独身の友達用に絵柄付きの年賀状買ったら5枚で630円もするんだよ。ディズニーのやつ。
    しかも、こっちは元旦に着くように出したのに向こうからは今日届いたし。
    もう止め時かなと思った。

    +38

    -13

  • 535. 匿名 2016/01/04(月) 21:15:31 

    友達がパソコンとかで凝ったの作って送ってきてくれるけど
    私は筆ペンで干支を書いてメッセージ書く派…
    絵はうまくないけど、味があると思ってもらえないかなぁ…
    手書きってがっかりしますか?

    +16

    -9

  • 536. 匿名 2016/01/04(月) 21:16:01 

    コメ全く読んでいないので、流れが分かりませんが投下します。

    当方子持ちの主婦です。
    届く年賀状は、9割が子供の写真入り。
    ここぞとばかりにディズニーランドや海外で撮った写真や、私立中学の入学式の写真やら。
    もう新年の挨拶関係なしに何かの自慢ばっかりです。

    はっきり言って不快。ウザい。
    正月からイライラする。
    好きだった友達でも嫌いになる。


    +48

    -28

  • 537. 匿名 2016/01/04(月) 21:18:30 

    せくしーぞーんからきた

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2016/01/04(月) 21:19:00 

    年賀状って捨てるの?
    そっこうシュレッダーって方がチラホラ……
    すごくショック。

    もう年賀状いらないんじゃないかな。
    ギスギスし過ぎだわ。

    +39

    -10

  • 539. 匿名 2016/01/04(月) 21:19:33 

    こちらが年賀状で出しても
    メールでしか返さない人には
    来年から出すのやめるわ
    年賀状だってタダじゃない

    +68

    -1

  • 540. 匿名 2016/01/04(月) 21:20:27 

    ハッキリ言って、よその子供などかわいいと思わない。顔がかわいくても興味ない。
    うちも子供いるけど、うちは子供の写真入りの年賀状は送らないよ。
    よその人に興味ないと思われるだけだろうからね。

    +38

    -10

  • 541. 匿名 2016/01/04(月) 21:21:40 

    このトピかなりスッキリする!
    年賀状でモヤッとする事結構あるけど
    家族や友人には言いにくいから

    +43

    -3

  • 542. 匿名 2016/01/04(月) 21:22:59 

    2年連続LINEで返信をくれる友人から、住所変わったよと書いてあった。
    私は葉書送らないから、あなたは書いてもいいわよってことかしら。返事に困る

    +19

    -3

  • 543. 匿名 2016/01/04(月) 21:24:10 

    独女、怒りの子供写真年賀状シュレッダー!
    バリバリw

    +28

    -8

  • 544. 匿名 2016/01/04(月) 21:25:25 

    何を書いたら、どんな年賀状なら正解なんだろう。
    「出さない」が正解なの?

    +32

    -3

  • 545. 匿名 2016/01/04(月) 21:25:37 

    >>532
    世帯主宛という捉え方もあるのですね
    参考になります。
    確かに忙しかったからとか、住所録変えたとか些細な理由かもです。

    +18

    -0

  • 546. 匿名 2016/01/04(月) 21:34:44 

    今まで専業主婦だった友達数名は毎年凝った子供写真入り年賀状を元旦にくれてたんだけど、みんな子供二人目できて兼業になった途端に元旦に着かなくなったり「今年はごめん」て連絡きたり。

    ようやく兼業の忙しさがわかったか(  ̄ー ̄)ノ

    +11

    -20

  • 547. 匿名 2016/01/04(月) 21:38:56 

    嫁いだ娘の写真をいまだに年賀状に載せていたのにはひいた

    +28

    -0

  • 548. 匿名 2016/01/04(月) 21:43:41 

    >>544
    本当に気にくわないとか切られたかならお相手の方が送って来なくなると思う
    進んで送ってくれてる方は義理だろうが何だろうがやり取り続けてくれる方なんだと勝手に思っているよw

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2016/01/04(月) 21:44:24 

    529.530さん
    レスありがとうございます。
    共感してもらえただけで気持ちが救われます>_<

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2016/01/04(月) 21:47:42 

    妹が子供嫌いで、私が子供産んでから露骨に冷たくなった。
    年賀状は一応来るけど、手書きメッセージ無し。
    子供が産まれる前は、メールも沢山来たのに、今はこっちから出したときに
    超そっけない返信が来るだけ。
    子供にとっては一応おばちゃんなのに、悲しい・・・

    +11

    -4

  • 551. 匿名 2016/01/04(月) 21:51:13 

    貧富の差を感じる。年賀状約30枚中、3枚がいつもお金持ち。
    大学教授夫婦、子供3人。
    製薬会社(誰もが知ってる大企業)に勤める夫婦、子供3人。
    医者と奥様、毎年写真館で撮った素敵な写真の年賀状。

    +22

    -1

  • 552. 匿名 2016/01/04(月) 21:51:33 

    ピザーラからしか年賀状が来なかった
    でもクーポン付いてた!!!

    +68

    -0

  • 553. 匿名 2016/01/04(月) 21:52:22 

    見ざる聞かざる言わざる
    と年賀状が友達から届いた
    最低な年賀状だと思ってしまった・・・。

    +28

    -13

  • 554. 匿名 2016/01/04(月) 21:52:25 

    旅行自慢の年賀ハガキはちょっとひく。

    +23

    -25

  • 555. 匿名 2016/01/04(月) 21:53:29 

    時間なくてバタバタと短文添えただけの年賀状出したけど、みんな結構色々書いてくれてて罪悪感…( i _ i )

    +30

    -0

  • 556. 匿名 2016/01/04(月) 21:55:46 

    いつもくれなかったのに子供が生まれたとたんに
    毎年子供の写真つきの年賀状が届くようになった。
    正直、いらない

    +84

    -4

  • 557. 匿名 2016/01/04(月) 21:57:06 

    4、5年ほど年賀状の付き合いしかない遠方の友達からの年賀状に「4月に元気で可愛い女の子を出産しました!」と赤ちゃんの写真付き年賀状が届きました。元気はいいけど可愛いは余計だろと笑った。
    そして手書きで「お祝いはいらないよ〜」と書いてあって妊娠の報告もなかったのになんだコイツと思ってしまった…。

    +87

    -13

  • 558. 匿名 2016/01/04(月) 21:58:59 

    義母の年賀状がいつも変。
    書きたいことがたくさんあるらしく
    書き足りなくて宛名にまで文書が書いてある。
    しかも自分のことばかり。
    ま、たいてい読まないでスルー。

    +44

    -5

  • 559. 匿名 2016/01/04(月) 22:00:36 

    ハンディを持って生まれた子を育てているので…

    「英検〇級合格しました」「サッカーの選抜に選ばれて、県大会優勝」のコメントや、難関校の校門で撮った入学式写真、など見ると、(住んでる世界が違うな)と、心の狭い私は思う…

    +84

    -2

  • 560. 匿名 2016/01/04(月) 22:03:21 

    ざまぁ見ろババアども笑
    お前らにはせいぜい暗い顔がお似合いですよヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。だってブスだから!

    +5

    -27

  • 561. 匿名 2016/01/04(月) 22:04:25 

    家族の昨年度の、小さなニュースみたいなのを自家製クロスワードパズルにして、答えも家族しか分からない様な言葉(息子の野球チームの名前とか)の年賀状が毎年届くけど、子供の同級生でお母さんとは顔面識位。子供も特に仲良くしておらず。

    申し訳ないけど、去年当りからクロスワードパズル解いてないです。家は親戚じゃないって。

    +54

    -0

  • 562. 匿名 2016/01/04(月) 22:05:23 

    申し訳ないけど、
    年賀状はお年玉当たってるか確認後シュレッター行きです!
    とっておいてもしょうがないしね

    +30

    -14

  • 563. 匿名 2016/01/04(月) 22:05:50 

    >>560新年からどしたぁ?

    +12

    -4

  • 564. 匿名 2016/01/04(月) 22:05:55 

    >>554
    本人が写っていない旅写真でも?
    何度か送った事があるので気になる。

    +6

    -2

  • 565. 匿名 2016/01/04(月) 22:07:33 

    旦那のいとこのおじいちゃんが亡くなったと義母から連絡来て、叔母さんからは喪中欠礼のお知らせきたけど、いとこ達から年賀状来た。。
    寒中で出そうと用意してたから、我が家からは寒中で出すけど、お葬式も遠方だからと行かなかったらしく。。
    凹んだというよりモヤモヤした。

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2016/01/04(月) 22:07:39 

    >>520
    私は結婚した時、最初の時から義理兄からの年賀状はダンナの名前だけしか書かれてなくてショックを受けました。〝何で?普通は奥さん(私)の名前もダンナの名前の横に書くもんだよね…〟とさみしくなりました。デキ婚だったので ゴタゴタあって籍を入れたのは子供が生まれる2か月前だったし今思うと義理兄にも歓迎されてなかったんだろな。ちなみに私は2年で離婚しました。

    +22

    -5

  • 567. 匿名 2016/01/04(月) 22:08:56 

    元日あけおめlineきたので返信したけど、今だ未読スルー。モヤモヤする(ーー;)

    +21

    -3

  • 568. 匿名 2016/01/04(月) 22:09:34 

    毎年遅れてくるか、年賀状が届かない友人から
    結婚式を挙げた年はでかでかと自分達の写真を
    のせたものが元旦に届いたが今年はまだなし…。
    そんなもんなのかね?

    +51

    -0

  • 569. 匿名 2016/01/04(月) 22:09:56 

    宛名気にする人多いんだね。
    特に親戚付き合いの年賀状は、家と家って事で世帯主名のみの宛名でも失礼に当たらないかと思われます。古臭い感じはするけどね。

    +38

    -1

  • 570. 匿名 2016/01/04(月) 22:10:43 

    今年もよろしく〜♪一言じゃダメなのか?

    +9

    -4

  • 571. 匿名 2016/01/04(月) 22:11:20 

    デキ婚して即離婚した消防員の知り合い。
    年末にご祝儀もらっといて年明けすぐ子供生まれました!って年賀状送ってきた。
    祝い欲しいのバレバレ。
    そんなんだから離婚してもみんな驚かないんだよ笑


    +21

    -0

  • 572. 匿名 2016/01/04(月) 22:11:27 

    友達がいつも書きなぐったような短文だったので気分が悪かった。
    今年は来なかったけどむしろ良かった。
    お互い嫌いだったんだね(笑)

    +21

    -2

  • 573. 匿名 2016/01/04(月) 22:12:25 

    シュレッダー行きの人っているんですね〜。

    私は住所やコメント確認しながら書くので、その年の年賀状が無かったら困ります。
    色々思い返しながら書くから時間かかるけど、新年に見る物だし丁寧にしたいので。

    +46

    -4

  • 574. 匿名 2016/01/04(月) 22:14:52 

    年賀状嫌いな人はポストにシュレッダー入れとけばいいんじゃない?
    人が頑張って作った年賀状が届いた瞬間からビリビリだったら面白い笑

    +34

    -13

  • 575. 匿名 2016/01/04(月) 22:15:09 

    去年はいろいろ絶望的なことがあったので、例年通りの近況報告の年賀状にも
    「リア充良いなぁ。それに比べて…」と自分勝手に過剰反応してしまったよ
    今年は良いことがあると良いなぁ!T-T

    +37

    -1

  • 576. 匿名 2016/01/04(月) 22:17:33 

    もう年賀状なんて風習、無くなってしまえ~!

    +48

    -6

  • 577. 匿名 2016/01/04(月) 22:17:57 

    >>574
    ひどいと思ったけどなんか笑ってしまった

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2016/01/04(月) 22:19:45 

    前は家族の写真や赤ちゃんの写真の年賀状なんて嫌だね~
    なんて話してた子が今年赤ちゃんの年賀状送ってきた…
    結婚すると変わるんだねって思った

    +59

    -1

  • 579. 匿名 2016/01/04(月) 22:20:28 

    派遣社員の方に聞きたい...
    派遣元から年賀状が来ました。印刷の業務的なものですが、こういう会社ってあるんですか?

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2016/01/04(月) 22:22:15 

    年賀状って、そこまで気を使わなきゃいけないのか〜(≡Д≡;)

    写真付きのほうが嬉しい。
    子供おっきくなったな〜とか、毎年の成長をみれて楽しいけどな。

    みんな、どのぐらいだすの?
    うちは、毎年100枚ぐらい送るよ。

    +34

    -7

  • 581. 匿名 2016/01/04(月) 22:23:37 

    時間なくてバタバタと短文添えただけの年賀状出したけど、みんな結構色々書いてくれてて罪悪感…( i _ i )

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2016/01/04(月) 22:23:57 

    >>574
    同じく笑ってしまいました、
    ブラックジョークですね。

    +15

    -1

  • 583. 匿名 2016/01/04(月) 22:24:50 

    夫婦連名の年賀状、私もなくてさみしく感じました。20年近く前の話ですが離婚した元ダンナは親戚、友人が多くて80枚くらい年賀状が来ましたが その中に元ダンナの名前の横に私の名前を書いてる年賀状は1枚もありませんでした。夫婦だと周りの人は認めてくれてないような気がしました。しょうもない話ですが夫婦連名年賀状に憧れてます(笑)

    +17

    -3

  • 584. 匿名 2016/01/04(月) 22:26:11 

    8歳の娘宛てに、友達から「がんばって!」と一言だけ書いた年賀状が届きました。
    娘が「何を…」とつぶやいていました。

    +59

    -1

  • 585. 匿名 2016/01/04(月) 22:26:29 

    >>561
    そんな家庭あるんだw野球チームの名前とか難しすぎwwそんな皆が皆貴方の家庭の事興味ないし知らんよって


    義父の家では年賀状書かないらしく、結婚して一年目の時に聞かされていなくて正月過ぎて「うちもう随分書いてないのよ〜」と義母。
    当時「そうなんですね〜」とその場では言ったが、来たら返事書くのが礼儀だと思っていた私はもやもや。
    結婚10年目今も一応毎年書いているけど、実家の母にも妹にも義父にも書いても返事は貰った事はない。書く数より貰う数の方が少ないのは毎年の事だけど、今年はいつも元旦に来る夫の親戚からも来ないし少し落ち込む。

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2016/01/04(月) 22:26:43 

    直近2年分をファイリングしてて、その前の年は捨ててる。
    ダメかな〜

    +31

    -2

  • 587. 匿名 2016/01/04(月) 22:27:40 

    自慢じゃなくて、写真なんて旅行先くらいでしか撮らないんだから仕方ないじゃん。
    もう証明写真でも貼っとくしかないね。

    +46

    -3

  • 588. 匿名 2016/01/04(月) 22:27:58 

    開業医と結婚した知人の年賀状が、毎年、自慢話を印刷して送ってくるから毎年、嫌―な気分になる。
    一昨年は、夫の年収が1億を超え、豪邸を建てました。と書いてあり、真っ白な白亜の豪邸の写真入り。
    去年は、高級料亭で懐石料理を食べている写真と、息子が医学部に合格したというコメント。
    何だか、毎年、自慢話で凹む。

    +75

    -0

  • 589. 匿名 2016/01/04(月) 22:28:26 

    >>345
    いやいや、私も仕事はありますが、毎年12月上旬までには年賀状を用意して、少しずつ一言コメントを書いて25日前後までには投函してますよ。
    もっと計画的に進めればいいだけの話。

    元旦に届く人、そうじゃない人、それぞれやっぱりこの人はそうだろうなと納得してます。

    +20

    -2

  • 590. 匿名 2016/01/04(月) 22:31:33 

    私を憎んでる母の姉妹が年賀状を送ってこない。
    子供の頃に色々としてもらっていたが、地元を離れてから、葉書・手紙を1通も出さなかった私にキレてるみたい。
    向こうからきた事は一度もなかったんだけど。。
    まぁ、母も母で毒親だから納得だけど。

    +10

    -1

  • 591. 匿名 2016/01/04(月) 22:31:34 

    年賀状送った友達から、年賀状はさておき、年賀状届いたよ!あけましておめでとう!とかのLINEすらない(-.-)
    届いてるか不安…
    &出した友達半分以上なんの音沙汰もなくて、心がざわついてる…

    +35

    -0

  • 592. 匿名 2016/01/04(月) 22:34:06 

    >>544
    新年を祝い相手の幸せを願う。
    見た時に相手が笑顔なってくれるようなもの。

    自分の家族写真やメッセージなしで印刷のみのものではそんな気持ちにならないからモヤモヤする人が出てくるのは当然だと思う。

    喜んでもらってまた来年も送ってもらいたいと思われるようにするには、送る側も自己満足でなく、相手の事を思って年賀状作りをしないといけないね。

    +26

    -0

  • 593. 匿名 2016/01/04(月) 22:36:36 

    33なんだけど、音信不通になった人がいて、難しい年頃なんだと感じる。
    既婚者も多いが、こちらはちゃんと出してきてくれる。
    私こそ都内独身33非正規彼氏無しだけどちゃんとかいてんだ〜怒

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2016/01/04(月) 22:38:42 

    親戚の宛名はどう書けば正解なのでしょうか
    全員の名前を書くべきだったのかな

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2016/01/04(月) 22:40:23 

    年賀状返信なくて凹む人多いみたいだけど、私は逆によし!ってなる。
    その分来年から出す人減らせるから(笑)
    年賀状しかやり取りしてない人だと何かあったか心配になるけどね。

    +30

    -0

  • 596. 匿名 2016/01/04(月) 22:41:57 

    >>22
    そりゃ私だって結婚して子供がいて新築の家たてて親も健在でって、絵にかいたような幸せな生活してたら
    な~んの不の感情もなく年賀状を受け止めますよ。

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2016/01/04(月) 22:43:53 

    鬱で苦しいですってメッセージの年賀状。
    暗い気持ちにしかならない。
    いくらなんでも年賀状に書く事ではないと思うのだが…

    +32

    -5

  • 598. 匿名 2016/01/04(月) 22:44:22 

    ずっと連絡を取っていなかった友達から去年突然年賀状が来た。
    子どもが生まれましたと写真付きで。
    ちゃんと返事を出して今年も出したけど…
    今年は来ないのw

    別に返事をくれないからとかじゃないけどなんだか、、、
    だったらどうして去年送ってきたの?って思うし。
    ちょっぴりというか結構ショックだったよ。

    +40

    -0

  • 599. 匿名 2016/01/04(月) 22:44:50 

    子供の頃から仲良く付き合っていた親戚関係。
    祖父が亡くなり、相続で親が叔母たちと揉めた昨年。ようやく決着つきスッキリした気持ちで新年迎えたが、その叔母たち家族からの年賀状一枚もこなかった。子供にあたるいとこたちからも。
    自分は当事者じゃなくても、相続でこんなに関係崩れるのかと悲しくなった。

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2016/01/04(月) 22:45:58 

    年賀状は毎年どんどんたまっていくので正月が終わったら捨てています。写真付きは捨てる時に少し罪悪感があるけど置いてても仕方ないし。

    +6

    -3

  • 601. 匿名 2016/01/04(月) 22:48:44 

    急に来なくなった独身の友人は、結婚して家庭を持ったら年賀状をくれるものなんだろうか。

    +22

    -2

  • 602. 匿名 2016/01/04(月) 22:49:19 

    義妹夫婦からの年賀状。
    毎回私の漢字が間違ってる。さらに両面印刷のみのでコメントなし。来年からは送らなくていいよね?

    +38

    -1

  • 603. 匿名 2016/01/04(月) 22:49:56 

    >>594
    世帯主の名前と
    横に少し小さい文字で御家族御一同様
    もしくは御家族様

    +10

    -2

  • 604. 匿名 2016/01/04(月) 22:51:53 

    >>492
    見返りを求めないのは大事なポイントですね。
    そして返信がなければ空気を読んで次の年にはこちらからも年賀状は出さない事も大事なポイント。

    +44

    -1

  • 605. 匿名 2016/01/04(月) 22:57:11 

    歓迎されてないというよりも、接する時間が短かっただけかもしれないですが、
    せめて義家族には何かしら宛名に書いてほしいですよね。

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2016/01/04(月) 22:59:34 

    >>566
    605ですが、566さんへの返信です
    失礼しました

    +0

    -1

  • 607. 匿名 2016/01/04(月) 23:00:04 

    ごめんね。
    写真入りは即シュレッダー行きです。

    +20

    -24

  • 608. 匿名 2016/01/04(月) 23:02:16 

    ある程度の年齢になったら、相手によって年賀状の内容を変えるのは、変じゃないと思う。
    30代で今不妊治療中(公開していない)だけど、さすがに年賀状のやり取りだけの友達から、妊娠してるお腹の大きい写真と、「2人目が〇月に生まれます♪」っていうメッセージ+旦那&第一子の写真を送られると、誰でもモヤッとすると思う・・・。
    「子どもが欲しくてもできない、っていう状況かどうかわかんないし」ってなったら、私はそういう話題は避けるかなぁ。万一、友達を嫌な気持ちにさせたら嫌だから。
    例えば夫や自分がリストラされた時、友達から「夫が昇進しました!これで新築買えるぞ♪」って年賀状がきたら皆素直に喜べるのかな?
    万一のことを考えない人は、順風満帆な人生歩んでるんだろうな~って思う。

    +58

    -12

  • 609. 匿名 2016/01/04(月) 23:04:55 

    出産祝持って会いに行った友達
    年賀状出したら返事に「来年からはメールで」と書いてあった。
    そう言えはお祝い返しも無いな
    そんな人に限って旦那はエリートで優しく義理親にも恵まれて幸せそう。
    もう二度と会いたく無い。

    +43

    -3

  • 610. 匿名 2016/01/04(月) 23:05:44 

    先輩(男性)は、年賀状を使い分けてるって聞いた。
    子どもの顔を知っている人と知らない人で、2種類作り分けているみたい。
    男性の方がそういうのスマートだなと感心した。

    +51

    -2

  • 611. 匿名 2016/01/04(月) 23:05:46 

    なんだかんだ毎年ちまたで論争はしてるけど、うち届いた年賀状は写真入りのものが大半でした。今だに子供だけの写真っていうのも多いですが、あ〜親にそっくりだな〜と見ましたね…子供いませんがとくに凹むとかはなかったです^ ^

    +24

    -5

  • 612. 匿名 2016/01/04(月) 23:07:13 

    好きな人に年賀状送ったのに返事が来ない…

    +11

    -1

  • 613. 匿名 2016/01/04(月) 23:13:28 

    もうコンビニのイラストか、CDROMのデザイン年賀状でいいじゃないか。

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2016/01/04(月) 23:13:50 

    自分で印刷した年賀状に一言って絶対に書かないと失礼にあたるんですか?
    私、書かないで出しちゃった…( ;∀;)

    +3

    -17

  • 615. 匿名 2016/01/04(月) 23:14:06 

    会社の上司にしか出さない
    他はスルーで
    女は大変だねー
    こういうの無視したら仲間外れにされるんでしょ?

    +2

    -4

  • 616. 匿名 2016/01/04(月) 23:16:38 

    私だけじゃなかったんですね、年賀状でモヤモヤしてるの。なんかここ読んで少し気が晴れました。
    今精神的に落ちてるのかもしれないけど、もう色々いいやって思ってきた。人から何を言われても、もういいや。なんかバカバカしくなってきた。

    +53

    -1

  • 617. 匿名 2016/01/04(月) 23:17:51 

    >>556
    うちのいとこもそう。
    その母親もお花畑で、電話で毎度「そちらは何も変化なぁい?(結婚について)」って聞いてくる。

    なにかあったらこっちから報告しますからっ。

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2016/01/04(月) 23:20:28 

    >>30
    男性は年賀状とか書かない人も多いよ
    会った時にありがと言われるかもしれないよ?
    ファイト♡

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2016/01/04(月) 23:20:35 

    1枚も来ない
    ちなみにへこんではいない
    来たら逆にビビる

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2016/01/04(月) 23:21:18 

    >>599
    うちも全く同じです。うちの場合、599さんみたいに悲しくはなりませんでした。親族のあまりに酷い人間性を垣間見たせいか、もう二度と年賀状ですら関わりたくない…虚しい。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2016/01/04(月) 23:21:18 

    >>286
    贈り物も相手が喜んでくれるものにしないとね!

    +3

    -2

  • 622. 匿名 2016/01/04(月) 23:23:05 

    結婚した年まで普通に届いてた友だちから、我が家に子供が産まれた年から来なくなった。
    友だち3人のうち1人は既婚子持ち。
    その後から、3人とも会うことすらなくなり超疎遠。
    SNSさえも繋がりなし。
    なんか、私悪いことしたんかなぁ?

    +10

    -12

  • 623. 匿名 2016/01/04(月) 23:23:28 

    普段から何かにつけて新しく建てた家に遊びに来て〜ってうるさい子から
    お家の写真全体がばーんと入った年賀状が。
    よっぽど自慢したいのね(^◇^;)

    +26

    -0

  • 624. 匿名 2016/01/04(月) 23:23:51 

    >>47
    分かります
    義妹宅もそうでした
    私は夫婦連名にしてやってるのに
    なので以降向こう旦那名前のみにしてますわ
    貴女も是非!

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2016/01/04(月) 23:24:12 

    >>560
    このトピで一番かわいそうで不幸な人。560。

    現実社会でつまはじきにでもされてるのかしらwww

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2016/01/04(月) 23:26:00 

    来年から年賀状制度廃止にします。よろしくと書いてあった。
    結婚して10年の友達、、、不妊なのかな?
    子供の写真年賀状ばかりなのかな、、、と色々考えた。

    +14

    -5

  • 627. 匿名 2016/01/04(月) 23:27:27 

    しばらく会えてない友人に。
    今年は帰ってきたら会えたらいいな!と社交辞令的に書いて送ったら、
    実はちょくちょく帰ってるんだけどね。
    みたいな返信で年賀状きた。
    SNSでたまに見てるから知ってたけど、帰ってるけどあんたには知らせないよって意味なのか?!
    と疑ってしまった。

    会えたら会おうーみたいな社交辞令で構わないのにな。。。

    なんかここ数年年賀状に書いてくることが傷つく事が多い人なので、来年は送るのやめます

    +25

    -2

  • 628. 匿名 2016/01/04(月) 23:28:25 

    >>580
    あなたはきっと人間が好きなんだね。
    友達も多いみたいだし。すばらしいです。

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2016/01/04(月) 23:30:04 

    私は流産を繰り返してる時でも、普通に妊娠報告や出産しましたって写真入りの年賀状をもらうと嬉しかったけどな。
    ご利益がありそうだし、むしろあそこは子供がいないからってへんに気を使われる方がモヤッとした。
    そうゆう人に限って、子供を産んだとたんにころっと態度を変えたりするから嫌な気持ちになった。

    +21

    -7

  • 630. 匿名 2016/01/04(月) 23:31:57 

    私も新年からモヤモヤしてる〜年賀状なんて出さない方がこんな気持ちになんなかったなぁ。
    今年初めて年賀状だした友人で、まだ年賀状の返事もこないしちゃんと届いたか心配だったから、ちゃんと届いたかなってLINEしたら既読スルーされた。。
    それまではまめにLINEで連絡くる人だったのにどうしてだよー。


    +13

    -2

  • 631. 匿名 2016/01/04(月) 23:32:51 

    結婚しましたー。
    妊娠しましたー。
    出産しましたー。
    子供が何才になりましたー。エンドレス

    +41

    -2

  • 632. 匿名 2016/01/04(月) 23:33:36 

    私も主さんと同じでなかなか授からず、出産報告の多かった今年の年賀状は辛かったです。しかも元旦に生理になって落ち込んで返事も書けず…。年賀状貰えるのは嬉しいです。ただ色々事情があるので来なかった、返事がなかったなど多少大目に見て頂きたいです(´・_・`)

    +14

    -4

  • 633. 匿名 2016/01/04(月) 23:34:09 

    普段から何かにつけて新しく建てた家に遊びに来て〜ってうるさい子から
    お家の写真全体がばーんと入った年賀状が。
    よっぽど自慢したいのね(^◇^;)

    +6

    -1

  • 634. 匿名 2016/01/04(月) 23:37:51 

    もうさ、年賀状は
    報告=自慢する為のハガキと思った方が
    いいのかもね
    そんな年賀状いらないよ

    +30

    -9

  • 635. 匿名 2016/01/04(月) 23:39:00 

    転居ハガキ出したのに、旧住所が書いてあった…

    +16

    -0

  • 636. 匿名 2016/01/04(月) 23:40:42 

    うむ。勉強になるわ、ここ。
    私は、年賀状を頂いたら、その方だけに書いて出してます 。汗 だから届くの遅いです。
    人生いろいろ、山あり谷ありだから、人によっては「今年は書くの自粛しよう」ってケースもあるだろうから、あえてそうしてたんですけど、今年の年末は、ちゃんと早めに出そう。

    宛名はソフトで印刷してます。
    絵の方は、写真とイラストをコラージュして、頑張ってユニークなものにしてるんですけど…。

    家族写真を貰うのは、嬉しいです

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2016/01/04(月) 23:40:50 

    何年も経ってる年賀状ならまだしも、
    人が送ってくれたものなのに速攻シュレッダーにかける人とかいるんだ…
    ドン引き。
    心荒んでるね。可哀想。
    私は子供の時からの年賀状、一枚一枚ちゃんとファイリングしてあるけど。

    +23

    -15

  • 638. 匿名 2016/01/04(月) 23:44:41 

    今年まだポスト見てないや…チラシ溜まってそう

    +3

    -3

  • 639. 匿名 2016/01/04(月) 23:45:18 

    シュレッダー行きそんなに
    いけないことかな?
    自分の年賀状もシュレッダー行っても
    別に何とも思わないな。

    +18

    -11

  • 640. 匿名 2016/01/04(月) 23:46:14 

    >>47
    わかる。私も。
    2年前から急に義理の兄一家からの年賀状が、旦那の名前だけになったから、私何か悪い事した?って嫌な気持ちになってる。
    それまでは連名で私の名前も入ってたし、差出人も義理兄一家みんなの名前入りだったのに、今年は兄の個人名で旦那個人宛て。
    離婚したわけじゃないし、何なんだろう。

    +11

    -0

  • 641. 匿名 2016/01/04(月) 23:46:33 

    >>141
    それ酷い
    息子もいますアピールしなきゃ
    印刷の設定昔のままなんですかね
    そりゃおちるけど
    あまり気にしないように息子ちゃんに言ってあげてー♡

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2016/01/04(月) 23:46:37 

    LINEですら返事をくれない人ってなんなんだろう。最悪LINEでもいいから年賀状届いたよ〜ありがとうくらい言ってほしい。もう出すのやめよう

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2016/01/04(月) 23:46:47 

    インスタでペットの写真や動画を載せまくってる友人。可愛いから、沢山のイイネ❤️が世界中からついてるおかげで、写真のクオリティも凄い勢いでアップ中。

    その子から届いた年賀状は、娘の写真のみ、手書きコメントなし、あたしの名前は間違い。

    なんだ?あんたはインスタ芸能人か?!(´Д` )

    そういう子じゃ無いと思ってたんだけどなぁ

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2016/01/04(月) 23:47:11 

    >>286
    有難迷惑な贈り物にならないように考える事も大切なのではないかな。

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2016/01/04(月) 23:48:07 

    年賀状1枚も来ませんでした。

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2016/01/04(月) 23:50:00 

    元旦に届かなかったらとか送ったのに来ないとか年賀状如きでそんなにピリピリしないし(笑)
    自分が出した人からLINEで
    「年賀状来たよ、ありがとう」
    って来ても普通に無事に届いて良かったってなるだけ。
    新年早々そんなに心荒れてて大丈夫?(笑)

    +17

    -10

  • 647. 匿名 2016/01/04(月) 23:56:23 

    去年は年女だったからそれを機に今年も書いたけど、その前は年賀状なんて数年一枚も書いてなかったし、来ても誰にも一切返事なんて書かなかった。
    正直届いたなら返せって送り主のエゴだし送って満足して欲しい。
    こっちが最初から送るって言ってるならわかるけど。
    そういう押し付けって迷惑でしかない。
    返事を無理に要求するなら出さないで欲しい。

    +3

    -3

  • 648. 匿名 2016/01/04(月) 23:58:26 

    写真付き年賀状で特に何も思わない人や、
    微笑ましいな、と好意的に見れる人は、心が広くて本当に羨ましい。
    私は届いた年賀状はじっくり見るし、多分人より細かく神経質なタイプなので
    まったく面識ない友人の子供や、自分家族アピール満載の年賀状を見てると
    一方的に見たくもない写真や興味のない情報を見せられる感じで、
    自分の立場関係なく、何だか不快な気持ちがわいてくる。
    心が狭いんだろうな、と自分でも思っている。

    写真や自分家族アピールで出してくる年賀状の人は、他人のそういう年賀状見ても、
    特に何も思わず普通に楽しく見れる人なんだと思っている。
    そういう人はだいたい大半の人が歩む、
    普通の人生(学校→就職→結婚→出産→子供→マイホーム→子供成長→子供結婚→孫)
    に乗ってる人達だと私は思う。
    みんなきっと幸せなんだね。それが当たり前に普通のことで、
    だからこの普通から外れた人達の気持ちは、分からないんだと思う。
    長くてすみません。

    +21

    -8

  • 649. 匿名 2016/01/05(火) 00:10:48 

    4日に高校時代の友達から(一時期疎遠になっていた)
    家族写真付き年賀状が届いたけど、こっちは相変わらず独身のままだし
    今から送ると着くの遅くないかな❓って…返事はメールにしようかなと思ってます(^_^;)

    +9

    -2

  • 650. 匿名 2016/01/05(火) 00:11:13 

    ずっと音信不通だったくせに結婚した時だけ写真つき年賀状送ってこられたの嫌だったなあ〜
    なんというかその根性が嫌
    毎年くれる子とか連絡取ってる子ならおめでとう!って思えるけど

    +22

    -1

  • 651. 匿名 2016/01/05(火) 00:12:30 

    >>603
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2016/01/05(火) 00:20:13 

    まとめると、

    ◼︎決して自慢せず、相手の体調と感情を思いやり(特に妊娠出産報告は相手を慮り、控えめに)、住所は最新で、相手の家族の名前は全てを入れて、投函はクリスマスまでに、必ず手書きコメントを一言でも添えましょう
    だけど、返事は期待せず、「辞めどき」は空気を読みましょう。

    ってなことでしょうか…
    空気を読むのムズイわ…

    +41

    -4

  • 653. 匿名 2016/01/05(火) 00:20:34 

    自分の幸せを人と比較して決める人間って永遠に幸せになれないと思うよ

    +11

    -10

  • 654. 匿名 2016/01/05(火) 00:24:36 

    私からの年賀状が届いて出したんだろうな、という頃に届いた年賀状。
    明らかにカラー印刷用レイアウト・家族写真をモノクロ印刷していて、全体的に黒々しくて正月早々どんよりした気分になった。カラーインク代すら惜しいんかよ、と思った。
    去年も一応届いていたから出したけど、来年は出すのを止めようと決めた。

    +25

    -4

  • 655. 匿名 2016/01/05(火) 00:37:30 

    説教ババアが多いな

    +8

    -17

  • 656. 匿名 2016/01/05(火) 00:37:40 

    子供が産まれましたって年賀状は、お祝いを貰っているなら送るべきですか?私は親戚、元同僚にお祝いを頂いたので送ったのに一枚も返ってこない(°_°)連絡すらない。返事が来ないとモヤモヤするから送らなければ良かったと後悔してます。
    あと元同僚の結婚式に出席したから、その子から年賀状くると思って出す事にしたけど、一人にしか出さないんじゃ他の元同僚に悪いかな?と思ってみんなに出したのに、結婚式挙げた子から来やしないし!笑
    普通、結婚式に来て頂いてありがとうございましたの年賀状出しませんか!?

    +15

    -4

  • 657. 匿名 2016/01/05(火) 00:48:48 

    長年年賀状のやり取りをしていたのに、突然来なくなるというのは、やっぱり相手が思うところがあって、あえて送らない(疎遠にしていきたい)という意思表示と思った方が良いのかな?

    +53

    -3

  • 658. 匿名 2016/01/05(火) 00:51:42 

    >>652
    笑った!

    +6

    -1

  • 659. 匿名 2016/01/05(火) 01:10:30 

    自分が若い頃は年賀状のやり取りもただただ面倒くさいし、年賀状のやり取りだけの友人って意味あるのかな?とか思ったりしていたけど、アラフォーの今は自分を取り巻く環境も変わってきたこともあってか、年に一度だけでも元気でいるかな?とかお互い相手を思い出しては、ほっこり暖かい気持ちになれる良い機会と感じるようになってきた。

    そんな中、突然年賀状が届かなくなった学生時代の友人、今までたまに会ったり、長いこと年賀状やり取りしていたのに、今更この歳になって縁を切られるとは思ってもいなかったよ。
    なんだか寂し過ぎるぜ、バカヤロー!

    +31

    -3

  • 660. 匿名 2016/01/05(火) 01:30:56 

    なんか恥ずかしいし、家族にも言いづらくて、一人でモヤモヤしてたけど、ここ見て、私だけじゃなかったんだ…!と少し勇気づけられました。
    新年早々、人の気分を悪くさせる人ってたくさんいるんだね。
    ホント無神経非常識な人ってムカつくよね。
    皆さん、ありがとう!
    いろんなモヤモヤあると思うけど、くじけず前を向いて頑張ろう!

    +37

    -1

  • 661. 匿名 2016/01/05(火) 01:56:37 

    こっちは送り続けているのに、突然送って来なくなるって、なんだか一方的にフラれちゃった人みたいな感じでなんとも行き場の無い思いになるよね!

    +37

    -1

  • 662. 匿名 2016/01/05(火) 02:07:00 

    >>587
    何言ってんのよ?
    旅行くらいしか写真撮らないなんて、いつの時代の話よ?
    今はスマホで毎日撮りまくりでしょ。
    多い人だと何百枚ある中から、わざわざ旅行の写真選ぶんだから、旅行自慢の他にないと思うわ。

    +1

    -19

  • 663. 匿名 2016/01/05(火) 02:30:29 

    部屋の中での写真や、the日常な写真より、
    旅先での写真のほうが私は楽しいけどな。
    あー今年はベトナム行ったのか~とかさ。
    旅行程度のことで自慢とか思ってたら、
    毎日苦しくなりそう。
    宝くじ当たったとかの画像で出してきたら、
    自慢しやがって~と嫉妬しそうだけど笑

    +11

    -2

  • 664. 匿名 2016/01/05(火) 03:16:44 

    マイナス覚悟でw
    心狭いのもわかってますが子供の写真入りの
    年賀状いらなーーい。
    見たくもなーい。
    アラフォー既婚子無しより。

    +20

    -19

  • 665. 匿名 2016/01/05(火) 03:28:27 

    年賀状のコメントが「遅れてごめんね。」と殴り書き。
    あとは全面印刷!
    あ、私のついてから焦って書いたのバレバレ。来年からは絶対送らない。

    +31

    -4

  • 666. 匿名 2016/01/05(火) 06:35:55 

    結婚しました!!って写真付きの幸せな年賀状の友人。おめでとう〜!ってお祝いもしましたが…次の年からぱったり音信不通。こわいです…何があったのよ…

    +22

    -0

  • 667. 匿名 2016/01/05(火) 06:38:48 

    >>666
    ただ自慢してお祝いもらうためwww

    +13

    -5

  • 668. 匿名 2016/01/05(火) 06:50:09 

    >>667
    そうかぁ。。私が転勤族で地元から離れてしまっているので、、せめて年賀状ぐらいでは繋がっていたかったのになぁ。さみしいな。

    +19

    -0

  • 669. 匿名 2016/01/05(火) 07:04:15 

    >>662
    「毎日撮る」のはあなたの基準でしょ
    自己中心的な考え方だよね

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2016/01/05(火) 07:29:51 

    >>659
    年賀状1枚でどうして縁を切られたなんて決め付けるの?友達だったらまず「何かあったのかな?年賀状も負担になってるのかな」って気遣う気持ちになろうよ。アラフォー世代なんて仕事も家庭も健康も色々ある時期なんだし。またいつか会えたら普通に変わらず話せるかもしれないよ。

    +7

    -10

  • 671. 匿名 2016/01/05(火) 08:19:00 

    愚痴愚痴言うより嫌な側が辞退した方が早いよ
    特定の人からのを避けたいならその方へ送らなければいい
    姉(38歳独身)は仕事忙しくて作るの負担だし、生活に大きな変化なく書くことないそうで、去年年賀状辞退したよ
    理由とかは書かずに「年賀状は卒業します」って書いて送って、その後はSNSでやり取りしてるみたい
    仕事絡みのは止められないからそれだけは出してるらしいけど

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2016/01/05(火) 09:12:41 

    年賀状に、自営の店の宣伝とか、本出版しました!とかはいらない…っす笑

    +9

    -2

  • 673. 匿名 2016/01/05(火) 09:19:23 

    1枚も来ない
    ちなみにへこんではいない
    来たら逆にビビる

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2016/01/05(火) 09:52:16 

    ここ数年、何が正解かわからないまま年賀状を出し続けている。自分としては疎遠の方から年賀状を頂けると素直に嬉しい。子供だけの写真だとしても嬉しい。

    +22

    -2

  • 675. 匿名 2016/01/05(火) 10:25:13 

    人生単調じゃないから色々報告はあるよね。仕方ない。よく見えても一瞬。

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2016/01/05(火) 11:40:22 

    前職でトラブルメーカーだった後輩から毎年年賀状がくる。
    私は退職後、彼女から年賀状をもらっても返さないことを繰り返し4年が経つ。
    子どものいない私に対し、会ったこともない彼女の子どもの写真に、子育ての大変さを小さな文字でぎっしりと書き添えてある。
    げんなりくる。
    他の友達の子どもの写真は成長が見られてすごく嬉しいんだけどな…。
    こちらは返信しないのに毎年送ってくるのが不思議。

    +20

    -1

  • 677. 匿名 2016/01/05(火) 11:50:06 

    年賀状って近況書かなきゃいけないのが嫌だ
    何も書かないのも失礼すぎるし
    だからやめちゃった

    +9

    -2

  • 678. 匿名 2016/01/05(火) 12:19:33 

    子供の写真は別にいいけど、自分とダンナも一緒にうつって家族勢揃いの写真
    使ってる人はなぜなのか…
    自分だったら己の顔プリントして送りたいなんて思わないんだけど++

    まあ、独身だけどね

    +8

    -4

  • 679. 匿名 2016/01/05(火) 12:20:21 

    表も裏も印刷。手書きコメントもなし。
    そういう人ってもう年賀状出さなくてよくない??って思う
    メールでよくね…

    +29

    -1

  • 680. 匿名 2016/01/05(火) 13:33:12 

    住所が修正テープで消して書き直されてて、それもちょっと剥げてたのは残念だった

    +15

    -1

  • 681. 匿名 2016/01/05(火) 14:25:18 

    私は子供の写真入りでも自慢ぽいことでも、遠くの友人親戚が元気にしてるんだな~
    頑張ってるんだなぁ~
    と思うので
    (特に子供の写真入りは可愛いので大好きです‥毎年送ってほしい)
    内容は何でもOKなのですが

    5日過ぎに届く、いかにも後出しで、何のコメントも一切無く表裏印刷のみの年賀状が
    ちょっと冷たさを感じます。。
    (もうこちらから書かない方が良いのかな?)

    返事くれるだけも良いのかもしれないけど
    一番仲良かった子が、ここ2年、全く返事ももらえなくなり
    ちょっと寂しく思ってます。
    元気にしてるんだろうか?と心配になったりもします。
    元々手作り年賀を毎年元旦にくれるようなマメな子だったので‥

    友人の家庭環境や、その時の事情もあるので、無理強いはできないのですが
    逆に私から年賀状書くの、迷惑かなあ・・と思ったりもします・・

    あと、不定期に書いたり書かなかったりする人にはどうしたらいいのか、迷いますね。
    いとこなんですが。。
    毎年後出しみたいな感じなので迷惑かな?と思い、いったんこちらから送るのやめてみたのですが
    ある年いきなり元旦に届いて(それも自慢話がぎっしり・・)
    基本自慢話は構わない方なんですが
    自分の都合が良い時だけ、書いて送ってくる感じなので、この人だけは、ちょっともやっとします。。

    自慢が無い年はこちらが書いても返事も来ないので・・

    (私より、主人が怒ってる。。)

    +9

    -3

  • 682. 匿名 2016/01/05(火) 15:05:45 

    12月の初め頃に会った時に、このあと年賀状やるんだと早々に切り上げられたんだけど、まだ来ない…毎年元日に届くように送ってくれてた子だし、もう付き合いやめたいのかなとモヤモヤ。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2016/01/05(火) 15:31:07 

    >>510
    >>659

    同じ気持ちの方がいらして嬉しいです。
    私も、普段なかなか会えないからこそいずれ会えることを願ってという
    気持ちを込めて送っているので。

    もちろん、この気持ちが人によっては重たく感じるということは
    理解してますので、しつこく送るつもりは毛頭ありません。

    人間関係の悩みは死ぬまで付き纏うものですし、自分のベストを尽くしつつ
    「人生万事塞翁が馬」で行かれたらいいなと思う、2016年年初でした。

    +15

    -1

  • 684. 匿名 2016/01/05(火) 15:48:23 

    >>680
    私なんて、本文中で間違えた文字(一文字)をぐちゃぐちゃって塗りつぶして
    脇に正しい文字を書いたような年賀状貰ったことある。

    引越しする際、最後に会いたいって連絡して、会う時間まで決めてたのに
    連絡なしのドタキャン。
    あとから「ごめん、つい寝ちゃってた」なんてメール。

    仲良くしていたつもりだったけど、単純に利用されてただけたったのかなと思いつつも
    とりあえず年賀状送ったら、明らかな返信な上に、更に↑。

    いろいろ思い出しても、人付き合いが上手というか、したたかスキル?が数段上過ぎて
    最初から関わるべき人じゃなかったんだろなという苦い思い出です。

    +7

    -2

  • 685. 匿名 2016/01/05(火) 16:39:46 

    アムウェイ信者の大学の友達。
    皆で集まる度に、ポジティブで立派なことを言うし、「お礼とお詫びは早い方がいい」なんて口癖のように熱弁するのに、毎年彼女から皆に届く年賀状は、10日くらい!
    本人が一番ルーズ、何やってるんだか。

    +14

    -1

  • 686. 匿名 2016/01/05(火) 17:49:34 

    なんかみんな深刻に考えすぎじゃない?
    元日に届かなくたっておめでとうの気持ちが伝われば(伝わらないのは論外)いつ届こうが気にならないな。人それぞれライフスタイルが違う訳で、年始ようやくゆっくり書く事が出来る人もいるだろうし。

    返信来ないのだって、年賀状どころじゃなかったのかなーとか子供も大きくなって写真年賀状も飽きたかなとか、卑屈じゃなく素直にそれじゃあ来年は出さないでいいか位にしか考えないけど。

    +5

    -8

  • 687. 匿名 2016/01/05(火) 18:33:03 

    >>608さん、すごく気持ちわかる(涙)

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2016/01/05(火) 18:37:40 

    年賀状の子ども写真も近況コメントもふ~ん、へぇ~って思う相手と
    はいはい、良かったねって思う相手がいる
    たぶん後者の場合、その相手のこと好きな気持ちがないかな

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2016/01/05(火) 19:19:37 

    私のが届いてから返信したと思われるハガキ
    それに対する返事はなく、ありきたりな年賀状文章。これって嫌われてるのかな?
    2年くらい前までは遊んだりしてたけどもう潮時なのかな

    >>686の言いたいこと分かるけど、私は小心者なのでアレコレ考えてしまう。

    +17

    -1

  • 690. 匿名 2016/01/05(火) 19:35:27 

    なんだかんだ言いつつも、やっぱり年賀状が来るのを楽しみにしてる自分がいるから、一通も来ないと寂しくなると思う。
    ただ、表裏両方印刷で写真もコメントも無しの年賀状…そんなだったら送ってこなくていい。

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2016/01/05(火) 19:53:19 

    >>689
    686です。私なら、嫌われてるのかな?でなく、単に年賀状書くのが面倒でやめたいのだろうなって考えるよ。
    自分をおとしめるほど気にしなくていいと思う。

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2016/01/05(火) 21:59:29 

    内容、人によって変えるのが面倒くさいと言っている方。
    写真無しの年賀状を作成して、親戚には一言、「○○は○歳になりました」と文字を添えればいいんじゃないですか。
    友人には別のメッセージを添えればいい。
    そんなに写真を載せなくちゃいけないんですか。
    気持ち悪い。

    +7

    -6

  • 693. 匿名 2016/01/05(火) 23:24:49 

    毎年家族全員で干支にちなんだコスプレをした写真の年賀状を送ってくる人がいるのですが、それはそれで新年から笑わせてやろうという意気込みが感じられるから、失笑ではあるけど好感が持てる。

    全くわからないのは、家族全員で写真館で真面目な顔で撮った写真の年賀状。はっきり言って見ても笑えないし、おめでたい気持ちにもならない。家族の記念写真なんて、身内で見て楽しむもので、あちらこちらにまき散らすようなものでもないように思うのですが。新年早々どう思われたいのか素朴に疑問です。

    +9

    -2

  • 694. 匿名 2016/01/05(火) 23:55:12 

    独身だけど普通の家族写真いいと思うな
    単に家族元気です!成長してます!老けました!とかって感じじゃないのかな?わからないけど子どもの写真とかも別に何とも思わない

    写真だけで一言も文がなかったらなんじゃこれってなるけどさ

    +5

    -5

  • 695. 匿名 2016/01/06(水) 00:12:25 

    そもそもどういう理由で子供だけの写真の年賀状にするのかな?
    見たい人には写メとか送ってるだろうし。
    意図がわからないから押し付けっぽく思っちゃう。

    +11

    -6

  • 696. 匿名 2016/01/06(水) 10:15:48 

    昔の職場の先輩。
    犬猿の仲だったけど、続けていた年賀状。
    毎年来るから今年も出したけど、今年は私が出したから来た。
    しかも『今年』を書き間違えて『今』に☓だけして書き直して書き損じのまま送りつけてきた。
    今年は会えるといいなとあったけど、よく書けるよな(怒)

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2016/01/06(水) 12:14:34 

    年賀状が来ない!返信がない!縁を切られた!と怒りがわくほどその相手を気にするのであれば、忙しくない時期に電話やメールしてみたら相手の状況がわかると思うが。

    +4

    -4

  • 698. 匿名 2016/01/06(水) 16:52:33 

    出したのに来ない
    子供産んだ時だけ来て何かな~と思う

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2016/01/06(水) 17:38:28 

    >>663
    旅行すら行けない貧困層のお前な(笑)

    +0

    -4

  • 700. 匿名 2016/01/06(水) 18:01:49 

    子供の写真年賀状の愚痴ばかり言ってた不妊治療中の友人が、授かったとたん子供の顔アップ写真満載の年賀状に変わっててびっくり!気遣って欲しいって言ってなかった⁉︎

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2016/01/06(水) 23:10:45 

    結婚20年。アラフィフ。とうとう子なし決定!
    毎年毎年、親戚から、先輩から、友人から、後輩から、子供の写真付き年賀状を見るのが怖かった。
    未だに、この時期は凹みます。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2016/01/07(木) 00:11:36 

    子どもの写真の年賀状はなんとも思わない。
    むしろ可愛いなあと思って楽しみです。

    今年もやもやしたのは
    相手からの返事が今日届き、しかも両面印刷手書きなし。
    秋くらいから約束してもドタキャンばかりだったので、たぶん嫌われてるのでしょうが
    それなら送ってこないでほしかった。
    昨年結構会っていたのに、これといった原因がわからず
    地味にヘコミそしてイライラしてきた!
    ここで吐き出せてすっきり!

    +5

    -3

  • 703. 匿名 2016/01/07(木) 07:28:16 

    新年早々これだけの人が不快に思っているとは!送っても送らなくても不満が出て上手く歯車が噛み合わない。気持ち良く新年迎えられない年賀状制度なんて廃止でいいじゃない?手書き好きで本当にやりたい人同士だけがやればいい。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2016/01/07(木) 11:11:17 

    独身時代不倫して相手の家庭壊しておきながら、田舎に戻って安定の公務員と結婚した知人。結婚後は毎年写真館で撮影の写真年賀状。必死に見えて仕方がない。今度は自分の幸せ壊されないようにねっ。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2016/01/07(木) 17:29:03 

    >>659
    アラフォーになってその人の取り巻く環境も変わって気持ちに余裕がないのかもしれないじゃん。
    あなたはその人の事何もかも知ってるの?
    もし本人や家族が大病していてそれどころじゃないとかだとしてもそれでも年賀状こないって怒ってられる?
    どんな事があるかわからないのだから、安易に決め付けて怒るのは後で後悔するかもよ。

    +3

    -3

  • 706. 匿名 2016/01/08(金) 01:46:29 

    >>82
    なんかわかるけど‥‥
    ガルちゃんだし、そんな真面目に説教みたいな事書いてどうする?!

    ここは凹んだ人のトピだよ
    これ以上凹ませせるのはかわいそうだよ〜
    そっとしときなよ

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2016/01/08(金) 04:40:30 

    >>82
    例えば、性犯罪の被害者の女にも説教してそうw
    被害者にも落ち度あるとかなんとか

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2016/01/08(金) 08:31:58 

    >>82
    思ってしまうのは仕方ないでしょ。本人に直接言えないからここで愚痴ってるだけだよ。それ位いいじゃない?
    いつまでも不快に思うの嫌だから早々にシュレッダーしたら冷たい人だと言われるしめんどくさ。

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2016/01/08(金) 08:42:53 

    私の家族、素敵でしょ!と言いたげな雑誌に載ってるイメージ写真みたいなのが5〜6枚印刷された年賀状。そんな素敵に見られたいの?家族の報告したいとしても写真は1枚で十分だよ。その上一言もメッセージないとなるとダイレクトメール程度にしか見ないよ。こちらの幸せ祈る気持ちで送ってくれてないならわざわざお金かけてもらわなくていいよ。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2016/01/11(月) 11:07:34 

    今年は、友人の夫妻や子供の写真入りの年賀状が初めてキツかった。私自身適齢期なのに恋愛は上手く行かず丁度家族問題も抱えてるから。出す人は幸せでそんなこと考えないのかな。私は絶対送らないようにしよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。