ガールズちゃんねる

病院に行くほどじゃないけど困っている体の不調

693コメント2025/10/26(日) 11:18

  • 1. 匿名 2025/10/22(水) 22:41:50 

    ありますか?

    私は去年ぐらいから爪が横に折れていって困ってます。
    爪の先のカーブの根本?から一直線に折れてピンクのところも折れて剥がれてしまいます。
    鉄をとってみたけど効果なかったのでビオチンを飲んでみるつもりです。
    返信

    +113

    -11

  • 2. 匿名 2025/10/22(水) 22:42:34  [通報]

    頭が割れそうなほど痛い
    返信

    +272

    -14

  • 3. 匿名 2025/10/22(水) 22:42:45  [通報]

    おならが頻繁に出る
    寝られなかったり仕事に集中できないくらい
    返信

    +359

    -11

  • 4. 匿名 2025/10/22(水) 22:42:51  [通報]

    股がくさい
    返信

    +206

    -16

  • 5. 匿名 2025/10/22(水) 22:43:16  [通報]

    動悸と、胸痛、頭痛がある
    返信

    +170

    -4

  • 6. 匿名 2025/10/22(水) 22:43:19  [通報]

    大きいほくろが痒い
    返信

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/22(水) 22:43:31  [通報]

    高温期の微熱
    いやどうしようもないんだろうけど
    返信

    +110

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/22(水) 22:43:33  [通報]

    尿もれ
    返信

    +143

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/22(水) 22:43:46  [通報]

    知らない間に
    色んな場所に青アザがある
    返信

    +193

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/22(水) 22:43:48  [通報]

    暖房アレルギー
    これからの季節つらすぎ
    返信

    +96

    -6

  • 11. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:01  [通報]

    >>2
    それは病院行ったほうがいいんじゃない?
    返信

    +429

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:01  [通報]

    最近気持ち悪くなる事が多い
    ただ食欲もあるし吐くまでは行かない
    返信

    +142

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:04  [通報]

    疲れると歯茎と子宮?の奥の方が痛む
    産後はしょうがないのかなーと思って放置してる
    返信

    +77

    -4

  • 14. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:12  [通報]

    >>1
    それ水虫じゃなくて?
    返信

    +7

    -17

  • 15. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:14  [通報]

    >>8
    私、尿漏れで泌尿科に行って
    薬をもらったよ
    返信

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:38  [通報]

    末端冷え性なんだけど鼻が異常に冷たくなるのがかなりつらい。
    返信

    +178

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:46  [通報]

    ずっと治らない吹き出物みたいなのがいくつかある
    肌のターンオーバーがうまく行ってないのかな
    返信

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:48  [通報]

    手の親指の付け根辺りがなんか痛い

    皮膚じゃなくて奥、重いもの持つ時とかにジンッとする

    我慢出来ない訳じゃないので行ってないのよね
    返信

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:56  [通報]

    横になってる時
    右が下になってる時は右の鼻が詰まって
    左が下になってる時は左の鼻が詰まること
    返信

    +129

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:07  [通報]

    >>3
    私もだよ。
    恥ずかしくて人に相談出来ないけど、おならしょっちゅう出るし、毎日快便なのに臭い…まじ恥ずかしい…
    返信

    +185

    -6

  • 21. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:11  [通報]

    最近、急に足先を家具に思い切りぶつける事が増えたのですが、何かの病気の前兆でしょうかね?
    それとも筋力の低下でしょうか?
    ぶつける足は両足ともそうなります
    返信

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:13  [通報]

    病院に行くほどじゃないけど困っている体の不調
    返信

    +79

    -11

  • 23. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:20  [通報]

    病院に行くほどじゃないけど困っている体の不調
    返信

    +135

    -7

  • 24. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:37  [通報]

    >>6
    1年に一度なる。なんだろうね。
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:39  [通報]

    膝にイボ?があって別に痛くも痒くもないんだけど目につく場所だから気になる。
    薬で良くならないのかなーと思って一回皮膚科行ったけど切除しないと取れないって言われて、今痛くも痒くもないのに切除してわざわざ痛い思いするのも…と思って数年放置してる。
    返信

    +38

    -3

  • 26. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:55  [通報]

    40肩
    返信

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/22(水) 22:45:58  [通報]

    >>1
    爪の先がカーブしてないからどういうことかよくわからない
    先の方が曲がっているの?
    返信

    +36

    -7

  • 28. 匿名 2025/10/22(水) 22:46:11  [通報]

    歩くと足の中指と人差し指のあたりがズキズキと痛むことがある。
    最近その頻度が増えてきて心配だから、そろそろ整形外科辺りに診てもらったほうがいいのかなと悩み中。
    返信

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/22(水) 22:46:46  [通報]

    >>21
    不注意だと思う
    返信

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/22(水) 22:46:50  [通報]

    >>1
    それは病院に行った方が良いよ
    爪の皮膚は弱いから感染症になりやすいし治りにくいよ
    返信

    +90

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:01  [通報]

    身体の不調と言うか、とにかく自分の寝言がうるさい。
    うるさ過ぎて目が覚めたりもする。
    時々夢の中で寝言言ってるの分かるんだけど、止められない。
    返信

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:06  [通報]

    >>3
    私もそうだったけど、小麦製品食べるの止めたら治まった
    返信

    +90

    -7

  • 33. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:09  [通報]

    >>21
    老化って聞いたことあるけど。空間認識が悪くなるって表現で合っているのかな?そんなんで。
    返信

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:18  [通報]

    病院に行くほどじゃないけど困っている体の不調
    返信

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:23  [通報]

    >>1
    五十肩
    返信

    +38

    -8

  • 36. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:36  [通報]

    五十肩よっ!
    ブラジャーのホックが留められない!
    ブラトップの下着が脱げない!
    シャンプーして頭が洗えない!反対の手でブラシで頑張ってる
    寝返り打つと痛みで目が覚める!
    洗濯物を干す時、腕が上がらない!
    ちょっと腕を捻ると激痛で悶絶する!

    いつ完治するの?涙
    返信

    +135

    -3

  • 37. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:37  [通報]

    毎日だるい
    アラフォーになった途端、毎日きつい
    やる気出ない
    返信

    +225

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:44  [通報]

    >>4
    前は臭くなかったなら性病か癌だよ
    返信

    +58

    -31

  • 39. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:51  [通報]

    左耳だけ頻繁に膜が張ったようになる
    返信

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:55  [通報]

    >>33
    それは脳の老化ってことですよね?
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:58  [通報]

    >>28
    過去に強打した骨折したとかない?
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/22(水) 22:48:12  [通報]

    >>1
    よくわからんけど余裕で病院直行する案件な気が
    返信

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/22(水) 22:48:22  [通報]

    >>1
    乱視
    返信

    +24

    -3

  • 44. 匿名 2025/10/22(水) 22:48:37  [通報]

    読んでて思ったんだけど古傷が疼くってつまりアレルギー症状が出てるってことだよね
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/22(水) 22:48:41  [通報]

    たまに左脇腹が痛重くなる。人間ドックでは問題なし。
    返信

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/22(水) 22:48:48  [通報]

    >>12
    ご懐妊とか
    返信

    +7

    -9

  • 47. 匿名 2025/10/22(水) 22:48:52  [通報]

    後鼻漏
    返信

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:00  [通報]

    更年期の症状なのかな、半年くらいずっと足首が痛い。起きてすぐはペンギン歩きだし、階段も1段ずつしか降りれない
    返信

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:03  [通報]

    口開けると歯茎が痛い
    歯医者では悪いところはなかったんだけど
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:07  [通報]

    耳クソ診て欲しい
    返信

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:16  [通報]

    >>1
    亜鉛不足じゃなかったかな?舌黒い?
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:21  [通報]

    とにかく体がだるい。すぐに頭痛。
    返信

    +101

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:24  [通報]

    左手小指の先端だけ、弱い痺れなのか痛いというか、、、
    不思議な感じ
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:29  [通報]

    PC仕事してると
    たまにピカっと丸い点が眩しくなる
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:58  [通報]

    今日寒かったからなのか
    歩いてて左足の膝が痛かったなー
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/22(水) 22:49:59  [通報]

    >>34
    飲むのがめんどくさいね。
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/22(水) 22:50:12  [通報]

    >>37
    更年期
    返信

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/22(水) 22:50:32  [通報]

    >>44
    返信

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/22(水) 22:50:50  [通報]

    >>1
    爪はタンパク質

    行くなら皮膚科
    返信

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/22(水) 22:50:51  [通報]

    親知らず部分の歯茎腫れ
    返信

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/22(水) 22:50:57  [通報]

    >>1
    爪の先なのに根本って何だ?
    とりあえず皮膚科行って異常かどうかだけ確認したほうがいいよ
    加齢とか爪の乾燥とかならいいけど糖尿病とか治療が必要なものかもしらんし
    返信

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/22(水) 22:51:01  [通報]

    >>2
    私も月に3回くらい起きる。
    吐いてしまうし頭が割れるのではというほどの痛さ。
    返信

    +98

    -2

  • 63. 匿名 2025/10/22(水) 22:51:13  [通報]

    たまーにだけど子宮が激痛
    絞られてるみたいに痛くて意識高い飛ぶ
    でも痛いときに診察しないと分からないって言われてて、痛いときは救急車も呼べないぐらい痛い
    返信

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/22(水) 22:51:18  [通報]

    ずいぶん前から脇腹あたりに2センチ程度のしこりがある。
    大きくなってる感じもないし、たまに思い出す程度だから病院行ってないんだけど、
    行くとしてもナニ科?
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/22(水) 22:52:10  [通報]

    >>1
    主と似たような悩みあってビックリ

    わたしは両足の親指の爪が真っ黒で、時間経てば伸びて治るだろうと思って放置してたんだけど全然治らない
    返信

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2025/10/22(水) 22:52:12  [通報]

    >>64
    病院行くとしたら形成外科かな
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/22(水) 22:52:21  [通報]

    >>62
    片頭痛とは違うの?
    専門外来にいくと効く薬があるよ
    返信

    +66

    -3

  • 68. 匿名 2025/10/22(水) 22:52:24  [通報]

    月に2回位、右肺?胸?あたりと背中、歯が同時に痛くなる
    10分程度で治まるけど何が原因か謎
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/22(水) 22:52:27  [通報]

    肥満
    返信

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/22(水) 22:53:37  [通報]

    >>12
    便秘は?
    返信

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/22(水) 22:53:41  [通報]

    更年期。あちこち痛い。病院行っても心因性とか神経痛ですまされてしまうから行く気になれない。でも不安がつきまとう。それも更年期障害の一つと言われるからどうしていいかわからん。心療内科行くべきか悩んでる
    返信

    +63

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/22(水) 22:53:43  [通報]

    >>9
    同じ症状で昨日内科へ行った。
    血液検査をしたけれど異常無し。

    つまり原因不明だけれど、受診をして安心はした。

    返信

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/22(水) 22:54:00  [通報]

    >>36
    そこまで重症じゃないけど私も。病院行っても病院の整体なのかな?リハビリみたいなのしてもらってもいまいちだし、仕事帰りに寄るの面倒で通うのやめた
    返信

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/22(水) 22:54:07  [通報]

    自分の写真みても自分だという感覚がない。
    他人の写真見てる気分
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/22(水) 22:54:25  [通報]

    鼻水。
    夜になると垂れてくる、寝て起きると治ってて仕事行って帰宅&風呂に入るとまた垂れる
    返信

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/22(水) 22:54:27  [通報]

    おまたのかゆみに悩んでる
    でも長引いてるから病院行こうかな
    返信

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/22(水) 22:54:31  [通報]

    >>72
    とりあえず良かったね
    なんだろね青アザ
    返信

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/22(水) 22:54:33  [通報]

    ヒビ割れや手荒れが酷い。液体絆創膏塗ってステロイド塗って凌いでる
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:07  [通報]

    息を吸うと左胸?肺のあたりがキューっと痛い
    これはなんかやばい?
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:12  [通報]

    >>10
    つらいですね
    返信

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:16  [通報]

    かかとが痛い、土踏まずがなくて痛い
    足底筋膜炎対策したりふくらはぎ揉んでたりしたけど痛い。
    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:25  [通報]

    出口付近でいつも便が硬くなって出てこない。それが出たら滝のように出てくるけど、何せ石のように詰まって苦しい
    返信

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:42  [通報]

    軽度の外反母趾だと思うんだけど、裸足でもたまに電気が走るようなピキーンって痛みが走る
    足の親指付け根の骨が出てるところ
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:49  [通報]

    >>77
    紫斑病
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/22(水) 22:56:04  [通報]

    >>62
    とりあえず病院行った方がいいのでは。
    もしかしたら脳とか目とかの病気かも知れない。
    返信

    +76

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/22(水) 22:56:06  [通報]

    >>63
    ①携帯は手放さない
    ②緊急連絡で短縮に設定
    ③壁を叩く
    無言電話になってもGPで場所探してくれるから救急車の音がしたら、壁や床を叩いて「ここにいます」ってアピールすればなんとか…

    とりあえずセカンドオピニオン探してみたほうがいいかも…
    返信

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2025/10/22(水) 22:56:20  [通報]

    毎日4時間未満睡眠だけど目覚めは良く、朝から動けるのに対して夜は食後すぐ眠くなってしまうけど結局やらなきゃならない家事が山積みであれこれしてたらやっと布団に入れるのは深夜でその頃には眠気が消えてしまう。
    無理矢理眠りにつきまた約3時間後に目覚めて以下同文を一生繰り返してる。
    明らかに睡眠不足なのにパッと目覚められるし動けるし何も生活に支障は無いんだけど大して寝てない毎日を繰り返してる事が不安。

    返信

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/22(水) 22:56:52  [通報]

    >>68
    狭心症や心筋梗塞の関連痛かもよ。一度調べてもらったら?親族に心臓の病気した人いない?
    返信

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/22(水) 22:57:00  [通報]

    外反母趾が痛い。

    病院に行っても結局サポーター貰って終わりだからな〜
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/22(水) 22:57:23  [通報]

    >>9
    私もそうなんだよね
    今まさにできているよ
    治ったーって思ったら、またすぐに新しいのができるんだよね
    なんか病気だったらって不安になる(笑)
    返信

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/22(水) 22:58:06  [通報]

    >>3
    ガスピタン
    返信

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2025/10/22(水) 22:58:14  [通報]

    なんとなく心が痛いんですけど精神医学では心という言葉は存在しないんですってね。
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/22(水) 22:58:32  [通報]

    >>90
    知らない間に、こんな場所に〜!って感じだよね
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/22(水) 22:58:37  [通報]

    耳鳴り
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/22(水) 22:58:45  [通報]

    >>83
    外反母趾か痛風か…
    ってのは私もある
    最近は意識的に親指を外に押す運動?してるからか、ずいぶん頻度が減ったよー
    病院いかなくても外反母趾グッズは意外と多いから早めに手を打った方がいいかも…
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/22(水) 22:58:45  [通報]

    35歳、ここ最近右手の関節がこわばることが多い。寒さが原因?と思いつつこわばり、痛みが続いているから病院行ってみるべきなのかな。
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/22(水) 22:59:12  [通報]

    >>50
    耳掃除だけでもやってくれるよ
    私、数ヶ月ごとに行ってる(笑)
    返信

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/22(水) 22:59:26  [通報]

    もともと乾燥肌だけど、10月ごろから5月ごろまで異常な乾燥が止まらない。
    ユースキンを入浴後と朝に塗りたくってるけど、4〜5時間経つと、インナーやズボン、靴下が真っ白な粉だらけになる(化繊は身につけてない)
    もちろん服を買いに行っても粉だらけになるから試着なんてできない。
    そして背中が気が狂いそうなほど痒い。
    返信

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/22(水) 23:00:01  [通報]

    >>71
    わかる。ストレスですとかストレスを溜めずにとか言われることがストレスだわ。もちろん先生にそんなこと言わないけど。
    返信

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/22(水) 23:00:05  [通報]

    >>86
    ありがとう
    参考にします

    同じ症状の人いないかなと思ったんだけど、そんなに激痛になったりしないものなのね…
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/22(水) 23:00:33  [通報]

    >>36
    個人差はあると思うけれど、私は痛くてうずくような日々は2ヶ月くらい。

    10ヶ月位でいつの間にか治ってた。

    何回か繰り返す人もあるという事なので、予防の意味で 肩の関節を動かすような体操は何種類かを我流で組み合わせて毎朝続けてる。
    返信

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/22(水) 23:00:34  [通報]

    飛蚊症が治らなくて、瞬きの瞬間とか白黒で目の中の血管が一瞬枝のように見える
    返信

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/22(水) 23:00:53  [通報]

    唇の端辺りに白いのいっぱいある
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/22(水) 23:00:57  [通報]

    >>5
    私も動悸がする
    循環器内科を受診して心臓の異常は無かったから救心飲んでしのいでる

    返信

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/22(水) 23:01:17  [通報]

    >>96
    朝こわばってる?
    リウマチの可能性もあるから受診してみたらどうかな
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/22(水) 23:02:06  [通報]

    鼻の中ボコボコしてる
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/22(水) 23:02:42  [通報]

    >>9
    O型?
    O型は知らないアザができやすいんだそうだ
    私もO型でよくできる
    返信

    +42

    -4

  • 108. 匿名 2025/10/22(水) 23:02:52  [通報]

    >>6
    ほくろの上にニキビができて痒いことはよくある。
    オードムーゲで消毒してる。かゆみましになる。
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/22(水) 23:03:05  [通報]

    おならをする時にたまにだけど肛門に激痛が走る
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/22(水) 23:03:22  [通報]

    鼻血がよく出る。かっぽじってるわけじゃないのに。まあすぐ止まるから気にしないようにしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/22(水) 23:03:39  [通報]

    >>9
    貧血かもしれない。
    貧血になると少しの刺激でもあざができやすくなる。
    鉄分とビタミンを摂ってみるのはどうかしら?
    返信

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/22(水) 23:03:55  [通報]

    >>62
    なんで病院行かないの?
    返信

    +53

    -2

  • 113. 匿名 2025/10/22(水) 23:04:20  [通報]

    なんか…下腹の左の際?が痛い
    臓器があるようなギリないような?
    親が2人とも末期ガン突然見つかって片方すぐ死んだから不安なんだけど、少し前の検査では異常なかったので、また行っても何もないのに何?とか言われるかなと
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/22(水) 23:04:29  [通報]

    >>68
    狭心症の症状と同じだよ
    母がそうだった

    更年期の症状にもあるらしいから一過性のものなら心配ないけど、安心するためにも一度循環器系の病院で診てもらった方がいいと思う
    返信

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/22(水) 23:04:43  [通報]

    >>1
    普通にタンパク質不足じゃ無いかな
    お大事にね
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/22(水) 23:04:46  [通報]

    >>98
    それは病院行くほどだよ。面倒でも皮膚科だよ。
    返信

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/22(水) 23:04:57  [通報]

    >>36
    最近発症したのかな?しばらくは激痛だけど2ヶ月過ぎたくらいからは少しマシになると思う。半年くらいでいきなりえ!?痛くない腕上がるー!みたいな日が来ます。人によって違うかもだけどね
    返信

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/22(水) 23:05:34  [通報]

    >>113
    ガスが溜まっていることはない?
    痛くて病院に来る人が多いらしい
    返信

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/22(水) 23:06:17  [通報]

    >>98
    魚鱗癬かなー?
    返信

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2025/10/22(水) 23:06:22  [通報]

    季節の変わり目で自律神経イカれてるのか、急にカッと熱くなって、熱が38度になったりする
    翌日には熱下がる。なぜなのかわからない。
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/22(水) 23:06:30  [通報]

    寝起きの瞬間の動悸
    ストレスからきてるんだろうけど、原因がない時は出ないからそのまま…
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/22(水) 23:07:06  [通報]


    数ヶ月止まらない咳、なぜか外ではあまり出ないから病院行っても止まってるから診断できない
    返信

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/22(水) 23:07:52  [通報]

    >>2
    頭痛にはイブが一番効くよ
    返信

    +11

    -22

  • 124. 匿名 2025/10/22(水) 23:08:13  [通報]

    ちょっと食べ過ぎるとすぐ下痢する。お腹弱過ぎる。
    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/22(水) 23:08:29  [通報]

    >>65
    糖尿病で壊死始まってる?
    返信

    +12

    -3

  • 126. 匿名 2025/10/22(水) 23:09:10  [通報]

    夜の9時くらいのまったりしてる時間になんだかムカムカと気持ちが悪くなることがある。食あたりとも食べ過ぎとも違うへんな悪心が何日か続いてそのうち治るから放置してる
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/22(水) 23:09:16  [通報]

    なんとなく背中が痛い時がある。
    返信

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/22(水) 23:09:25  [通報]

    >>1
    主から適当な雑談したら?
    空気悪くならないようにサービストークのつもりかもよ
    返信

    +1

    -10

  • 129. 匿名 2025/10/22(水) 23:09:25  [通報]

    >>2
    頭痛は結局危ないよ
    病院いきなさいよ
    返信

    +96

    -2

  • 130. 匿名 2025/10/22(水) 23:10:00  [通報]

    とにかく足が攣ります。痛くて涙出るくらい。車の運転中に攣った時は死ぬかと思いました… カリウムや水分不足と言われるのでなるべく摂るようにしてますがあまり効果はありません。冷え性で冬場は特に攣る季節なので憂鬱です(泣)
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/22(水) 23:10:06  [通報]

    歩くとき足の裏のアーチ?の所が痛い
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/22(水) 23:10:17  [通報]

    >>65
    ヤバくないかい?
    肝臓とか見てもらいなさい
    返信

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/22(水) 23:10:38  [通報]

    >>16
    私もなるわ。冬は家以外はずっとマスクしてる。
    返信

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/22(水) 23:10:48  [通報]

    座椅子にもたれて一定の体制で20分くらいいると起き上がった時にあちこち痛い
    まだ50歳前なんだけどここ一年くらいこんな感じ
    膠原病検査ではマイナス
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/22(水) 23:11:50  [通報]

    ごめん、みんなに較べたら全く大したことないんだけど
    夏から秋にかけてめちゃくちゃ目が痒い
    まつ毛の毛穴がムズムズする
    ドライアイ?
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:04  [通報]

    頭頂部に10円ハゲ
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:12  [通報]

    >>3
    消化器科じゃない
    返信

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:21  [通報]

    >>3
    ガスコン処方してもらった
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:51  [通報]

    >>1
    私も一部爪母損傷してて、ちゃんと生えてこない。
    大学病院レベルだから躊躇しちゃうんだよね。
    大学病院の通院しんどい。
    返信

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:52  [通報]

    >>9

    血液疾患の可能性あるから、病院で
    調べてもらった方がいいよ。
    返信

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:57  [通報]

    >>118
    あ、確かにガスが出ると痛みが引くかもしれない
    ありがとう、不安に思ってると何も無いのにそっから病になりそうなので、気休めでも言って貰えると助かる
    返信

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:57  [通報]

    >>36
    痛いですよね。
    痛みで1時間置きに起きていました。
    針治療やMRI検査している病院探したり4カ所病院行きました。

    昔からお世話になっていた整形外科に始めから行っとけば良かった。50肩とすぐ診断。
    すでに重症で、両手50肩になりました。
    簡単なリハビリ教えてもらって1年くらいで治りました。
    今でも、気になるので、なるべく肩甲骨を動かしたり意識してます
    返信

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:57  [通報]

    排尿困難
    かなり力まないとオシッコが出ない
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/10/22(水) 23:13:08  [通報]

    病院行っちゃったんだけど💦
    左のヒザが痛くて、心当たりないし3ヶ月くらい続いてるからレントゲン撮ったんだけど何もなく…でもまだ痛いからセカンドオピニオンするか迷ってるところ
    歩行は痛くないんだけど、短時間でもしゃがむと立つ時に痛む、すぐ歩けないくらい痛む。なぜだー💦
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/22(水) 23:13:11  [通報]

    生理前に死ぬほど胃が痛くなる。脂汗出て動けないほど。
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/22(水) 23:13:37  [通報]

    夜中のトイレが近い。多分2回くらいは毎晩行ってる
    返信

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/22(水) 23:13:42  [通報]

    >>21
    緑内障では…
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/22(水) 23:14:04  [通報]

    >>13
    産後一年は妊娠ホルモンが歯周ポケット内に出るから歯茎の調子悪くなるよ 
    返信

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/22(水) 23:14:06  [通報]

    >>3
    ガス腹の人は
    セリアック病 SIBO で
    調べてみてください
    何かヒントがあるかも
    返信

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2025/10/22(水) 23:14:17  [通報]

    >>2
    脳神経内科?とかで相談したらいいよ
    返信

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/22(水) 23:14:24  [通報]

    前髪切ったら、その短い毛が目の中に入って涙点?みたいなところに刺さった。病院行くべきなのかな?勝手に取れる?
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/22(水) 23:14:53  [通報]

    >>1
    歯茎がムズムズとかじゃなくて痒い。口腔歯科に行っても虫歯も歯周病も無い。爪楊枝やフロスで血が出るほどグリグリして落ち着く感じで本当に不愉快。
    返信

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2025/10/22(水) 23:15:08  [通報]

    >>63
    卵巣茎捻転の初期症状では?
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/22(水) 23:15:14  [通報]

    喉が痛い
    1ヶ月のうち半月ぐらい痛い時期が来てもう半月は何事もなく治ってるのを夏からずっと繰り返してる
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/22(水) 23:15:28  [通報]

    >>135
    季節性アレルギーかな?
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/22(水) 23:15:31  [通報]

    >>135
    花粉かな?夏はイネ、秋はブタクサとか…。
    返信

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/22(水) 23:15:42  [通報]

    >>5

    頻脈はないですか?

    動悸と頻脈で甲状腺機能亢進と
    診断されたから、胸痛とか
    他の症状もあるし
    受診した方がいいよ。

    返信

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/22(水) 23:16:20  [通報]

    生理前だけ胃が猛烈に痛くなる
    返信

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/22(水) 23:16:27  [通報]

    >>65
    メラノーマ?
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/22(水) 23:16:37  [通報]

    >>135
    私も。
    私は田舎住みなのでおそらく稲かブタクサアレルギー。
    返信

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/22(水) 23:16:45  [通報]

    >>6
    わかるー。皮膚科で診てもらったけど、多分ガンではなさそうだった。
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/22(水) 23:16:56  [通報]

    >>2
    私も頭痛酷くて
    20歳から35歳までMRI3回撮ってるけど
    偏頭痛ですねーで終わり。
    ちゃんとした頭痛科?みたいな所行ってみようかな。
    返信

    +82

    -1

  • 163. 匿名 2025/10/22(水) 23:17:36  [通報]

    >>102
    網膜剥離?
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/22(水) 23:17:44  [通報]

    朝起きた時に
    腰がいてててててててってなる。
    これ油断したらギックリくるな…
    みたいのが週1である。
    幸いギックリ手前で治るけど。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/22(水) 23:17:48  [通報]

    >>74
    写真の左右を反転させたらどうかな?
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/22(水) 23:17:55  [通報]

    >>1
    左胸の骨のあたりがたまにズクッと痛い。
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/22(水) 23:17:56  [通報]

    >>15

    私もひどい尿漏れでベオーバという
    💊飲み出して、かなりマシになった。
    早く受診すれば良かったと思った。
    返信

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2025/10/22(水) 23:19:47  [通報]

    >>1
    五十肩
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/22(水) 23:20:00  [通報]

    >>8
    私追っかけ漏れするんだけど。
    割と真剣に悩んでる
    返信

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/22(水) 23:20:04  [通報]

    >>157
    ありがとう
    甲状腺は何かの数値が高いと言われた事がある。
    そして健康診断で不正脈も言われたけどC判定だから
    様子見で良いかなと放置してる…
    病院行ってみるかー
    返信

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/22(水) 23:20:33  [通報]

    >>167
    お!同じ薬だ💊
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/22(水) 23:20:39  [通報]

    >>104
    救心はあまり良くない(心臓に負担をかける)と薬剤師さんにきいた。私も今の仕事についたばかりの時、めっちゃ動悸したんだけど、今は治まってる。Q10が言いと聞き、DHCのマルチビタミンミネラルを飲んでいます。ドラッグストア何件か回ってお薦めの動悸に効く薬を聞いてから買うのも良いと思う。
    返信

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2025/10/22(水) 23:21:00  [通報]

    >>62
    今度、痛くなったら、脳神経外科へ行って!クリニックでも、CTくらいはあると思うし。どこか出血してるかも?
    返信

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/22(水) 23:21:02  [通報]

    >>2
    何故、それが病院に行くほどじゃない悩みなのか分からない。
    返信

    +56

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/22(水) 23:22:46  [通報]

    残尿
    しばらく座って出し切ったと確認してパンツやズボン履こうとした時や、なんならトイレ出ようとしたらまだ尿意がある気がして急いで脱いでペーパーで押さえるかもう一回座ると少し出る
    間に合わないという訳ではないけど、パンツ上げたり下げたりめんどくさい
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/22(水) 23:22:58  [通報]

    毎日下痢。
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/22(水) 23:23:40  [通報]

    >>125
    えっそうなの?怖くなってきた…
    調べたら爪が圧迫されて血が固まってるだけって出たからそれを信じ込んでた

    詳しく説明すると親指の爪の外側半分だけ真っ黒なんですよね両足とも
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/22(水) 23:23:48  [通報]

    >>34
    うちもキヨーレオピン飲んでるよ~
    ニンニクが免疫力アップに一番いい食材だしね~
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/22(水) 23:24:19  [通報]

    >>76
    カンジダかもね
    免疫力下がると悪さする
    ひどくなる前に病院へ
    返信

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/22(水) 23:24:27  [通報]

    >>132
    肝臓悪いと黒くなるんですか?怖くなってきた…
    いい病院ないか調べてみます。ありがとうございます
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/22(水) 23:24:48  [通報]

    38歳
    生理の周期が早くなった
    今年13回目の生理が今日来た
    閉経近いのか?
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/22(水) 23:25:01  [通報]

    食事中に口の中に1〜2個口内炎?のような出来物が出来る。
    出来る場所はその都度バラバラで、出来ても数十分〜数時間で消えて、そこまで痛みは無い。
    喉に出来ても、飲み込んだ時に異物感があるぐらい。
    アレルギーかな?と思ったけど、症状が出る時に食べてる食事に共通点が全くなくて、同じ物食べてても出来たり出来なかったり。
    ネットで調べても同じような症例がなくて困ってる。
    何か分かる方いますか?
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/22(水) 23:25:46  [通報]

    >>159
    メラノーマについても調べてみたことがあったのですがメラノーマは縦の線が入るみたいなので、たぶん違うみたいなんですよね
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/22(水) 23:26:06  [通報]

    >>3
    私はビオスリーでだいぶ改善した
    あとプロテイン飲んだり糖質減らしたりするのもやめてお米しっかり食べるようになったら腸内環境良くなった気がする
    返信

    +46

    -1

  • 185. 匿名 2025/10/22(水) 23:26:14  [通報]

    左の太もも外側が痛い?というか筋肉痛がずっと続く感じ
    歩いててもしゃがんでも。
    筋トレでレッグプレスと、アブダクションしてるから??そんな重量でやってないんだけどね。
    10日間くらい痛い。整形外科いくべき?
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/22(水) 23:26:15  [通報]

    風邪ひいた時の咳した瞬間の尿漏れ(2人出産してます)
    返信

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/22(水) 23:26:50  [通報]

    お尻と太ももの境目あたりにずっと湿疹のようなものができる。もう4年くらい経つ。
    病院行ってもステロイド出されるだけ。
    同じような方いませんか?
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/22(水) 23:27:29  [通報]

    1ヶ月ぐらいほぼ毎日左腕だけつります。
    有酸素運動はしているけど、筋トレな全くしていないのに。
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/22(水) 23:27:52  [通報]

    生理2日目だけ量がめっちゃ多い。。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/22(水) 23:27:54  [通報]

    結構病院行った方がいいレベルの症状の人がチラホラいる
    返信

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/22(水) 23:28:19  [通報]

    >>130
    それマグネシウム不足かも
    塩化マグネシウム風呂、マグネシウムクリームやスプレー、にがりやマグネシウムの摂取などおすすめです
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/22(水) 23:28:49  [通報]

    朝起きる時に腰が痛くて起きるのが大変
    ゲップがいっぱい出る
    返信

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/22(水) 23:29:21  [通報]

    蕁麻疹って感じではない皮膚のポツッとした痒みが出ること
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/22(水) 23:29:54  [通報]

    太ももの付け根が立ち上がる時に痛む
    左だけ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/22(水) 23:32:17  [通報]

    >>190
    本人は気づいてないから
    教えてあげた方が良いよね
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/10/22(水) 23:33:03  [通報]

    冷え、食事やお風呂、外側から温めても改善しない
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/22(水) 23:34:09  [通報]

    >>1
    3日前にぎっくり腰になり今も動くと痛い。
    あと今日起きたら目眩。下向くと目眩で酔いそうになる。
    ぎっくり腰は鎮痛剤、目眩は漢方薬飲んでるけど完全になおるわけじゃないからね。
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/22(水) 23:34:31  [通報]

    >>40
    認知能力が下がっている。老化だね。
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/22(水) 23:34:45  [通報]

    >>9
    同じ症状で会社の人が病院に行って、急性骨髄性白血病と判明しました
    本当に覚えのない青あざだけが症状だったようです
    奥さんが看護師で、慌てて病院に連れていって検査させたらしいです
    返信

    +34

    -1

  • 200. 匿名 2025/10/22(水) 23:35:38  [通報]

    夜寝ようと目を閉じるとすっごく眩しい光がブワッって光ったり、頭の中でズシャッ!って音がなるんだけど、同じような人いる?
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/22(水) 23:35:40  [通報]

    30代半ば、最近直立以外のひねる動きをすると全身のどこかがつる脚だったり腕だったり
    急に頻度が上がった
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/22(水) 23:36:36  [通報]

    右の顎が痛い
    かれこれ3ヶ月くらいになる
    歯ぎしりのせいだと思うんだよねぇ
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/22(水) 23:36:46  [通報]

    >>2
    市販の頭痛薬が効かなくて病院に行ったら、処方された偏頭痛薬がバッチリ合って本当によく効く。病院行った方がいいよ。
    返信

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/22(水) 23:37:18  [通報]

    腰痛
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/22(水) 23:39:05  [通報]

    >>12
    気圧のせいでは?
    私も雨が降る前の日に頭痛と胸焼けがします。
    返信

    +38

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/22(水) 23:40:22  [通報]

    病院行くほどじゃないって件からは外れるけど、数年前からたまに夜中咳が軽く出たりしててあまり気にしてなかったけど咳喘息を気にするようになり考えすぎて最近日中ものどが少しモゾモゾするので病院でCTと血液検査したけどやっぱり異常なかった。
    ガルトピで、咳喘息だと吸入器しないと!って声が多いけど、もうここらでいいか・・呼吸器内科が総合病院にしかなくて通院も大変だし症状も数年ずっと軽いしと思って様子見にした。
    病院後からは日中のモゾモゾも無くなった。
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/22(水) 23:41:45  [通報]

    >>3
    私もガス溜まりあります!
    おならするのこわくて我慢してたらお腹の中にガスが入るような感じになって、後からお腹が苦しくて痛い…
    お腹痛くて下痢?って思ってトイレ行ってもオナラしか出なくて、踏ん張っても汁?みたいなのしか出なかった…
    返信

    +76

    -1

  • 208. 匿名 2025/10/22(水) 23:42:04  [通報]

    >>1
    二枚爪?
    もしそうならドラッグストアに二枚爪用のオイルやマニキュアが売ってるよ
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/22(水) 23:43:55  [通報]

    耳鳴りが酷い
    寒さに弱くなった
    首の後ろが茶色い
    返信

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/22(水) 23:44:04  [通報]

    耳の入り口が痒くて膿が出る。
    毎日固まっては、痒くてかいちゃって膿が出るの繰り返し…
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/22(水) 23:44:10  [通報]

    >>21
    私 足じゃなくて手とか腕とかたまにぶつかる。40過ぎてるし眼科も定期検診して異常ないからただの加齢だと思ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/22(水) 23:44:35  [通報]

    >>2
    そんなひどい頭痛は一度でも病院へ行ったほうがいいよ
    脳神経外科に行ってその頭痛の原因を調べる
    特に原因がなければ気をつけることなどを医師から教わること
    返信

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/22(水) 23:44:54  [通報]

    >>9
    同じく痣が出来まくる
    今は左足の膝に赤痣、右足ふくらはぎに青痣
    右腕にめっちゃ軽くぶつけてひどく目立つ青痣、肘に痣
    足はぶつけないのにない日がない
    単純性紫斑症とは言われてるけど、
    当てはまってない気もする
    返信

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/22(水) 23:45:00  [通報]

    脈が早い。いつも110くらいあり運動するとすぐ疲れる。病院で脈について言われたことはない。酒飲むと体が爆発するんじゃないかと思うほどしんどくなるので一切飲めない。
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/22(水) 23:45:27  [通報]

    口開けると右だけジャリっと音がする
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/22(水) 23:47:45  [通報]

    >>62
    明日にでも脳神経外科に行ってみた
    方が良いのでは…?
    そのまま言えば保険適用でMRIを取ってもらえると思うよ
    返信

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/22(水) 23:47:51  [通報]

    ずっと便秘
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/22(水) 23:48:09  [通報]

    お尻の穴とその周辺がめちゃ痒い
    なったことある人いる?
    返信

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/22(水) 23:49:40  [通報]

    就寝後しばらくして暑くなり頭に汗をかいて目が覚めます。
    夏冬問わず。自律神経があかんのかな?眠りの作用?内科で相談しても、悪夢を見たんじゃない?って言われるけど夢は見てないはず…。
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/22(水) 23:51:24  [通報]

    1週間くらい奥歯の歯茎がジンジン痛い
    多分これは歯科行かないとアカンやつだろうけど
    めちゃくちゃ痛いわけでもないから放置しちゃってる
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/22(水) 23:52:29  [通報]

    膝と足首が痛い
    どーせ湿布もらって終わりだもんなあ
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/22(水) 23:55:18  [通報]

    >>1
    気温差で咳が出て3時間しか寝れなくて翌日背中が激痛w肋骨いったかなと思うくらい、息吸うだけでも痛くかがむのも曲げるのも寝転ぶのも…でも良くなってきたわ。なんだったんだろう
    返信

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2025/10/22(水) 23:55:58  [通報]

    >>219
    女性ホルモンも関係してそう
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/22(水) 23:56:01  [通報]

    >>214
    >いつも110くらいあり
    安静時心拍はどれくらい?
    静かに数分間座っている時の心拍が110だと、通常不整脈と診断されて詳しい検査を勧められると思いますが
    人間ドックなどの心電図で引っかかったことはありませんか?
    運動の時に息が上がりやすいのは貧血の症状でもあるので、いずれにしても心臓に負担がかかってる状態じゃないかと思うから、循環器受診された方がいいと思いますよ
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/22(水) 23:56:19  [通報]

    >>167
    尿漏れって、くしゃみとかジャンプとか咳とかで出る尿漏れであってます?え、薬で治せるんですか??
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/22(水) 23:56:27  [通報]

    アラフォー辺りから毎日どこかしら調子悪い。
    一昨日は左耳の下辺りが突っ張ってる違和感、昨日は右太ももの付け根に謎の痛み、今朝は右腕が四十肩?五十肩?で、1日過ごして何となく良くなってきたと思ったら今度は左膝を曲げるとなんか嫌な痛み。40年近くも酷使されてそりゃあちこちガタ来るよね…って開き直ってる。
    返信

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/22(水) 23:57:56  [通報]

    耳の後ろにデキモノができた。多分粉瘤。
    押すと痛いし皮膚科行ったほうがいいかな?
    自然に治るかな?
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/23(木) 00:00:00  [通報]

    >>17
    私もストレスがすごかった時、アゴにできたニキビがずっと治らなかった…
    自律神経狂ってたんだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/23(木) 00:00:35  [通報]

    歩いてる時に足首がピキッとしてから体重かけると痛い。腫れてるとかはないけど、何となく関節が外れてるような違和感がある。
    返信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/23(木) 00:04:43  [通報]

    生理10日前からの胃もたれ、吐き気、消化不良。左の肋骨下がめちゃくちゃ痛い。寝てても起きるくらい。
    ‎10年くらい前からたまーにあって、今月も。
    毎月じゃないし、生理がくると治るから病院行かなくて良いか…ってなってるけど、10日間はまじでしんどい。
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/23(木) 00:06:57  [通報]

    左の鎖骨下(脇寄り)付近が凝ってるのか痛い
    マッサージ、整体、カイロプラティック、鍼、どこに行くのが良いんだろう…
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/23(木) 00:07:10  [通報]

    >>225

    その尿漏れですがくしゃみや咳での尿漏れなら、薬を飲むほどではないと思います。
    トイレに間に合わず、じゃーと尿漏れしたり、常に尿が漏れる状態で受診して
    薬が処方されました。
    頻尿だったのも改善しています。
    ひどかったら、一度、泌尿器科の先生に
    相談してみてください。
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/23(木) 00:07:14  [通報]

    >>215
    顎関節症?
    マッサージして悪化する前に歯医者でマウスピース作ってもらったりしたら良いかも
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/23(木) 00:10:24  [通報]

    >>186
    同じく!アレルギーなんでくしゃみもダメだし、縄跳びなんてできるわけない!!!!
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/23(木) 00:11:16  [通報]

    >>153
    病名聞いただけでそんな感じする…
    ぞうきんみたいに絞られてるような痛みだから
    その前後に吐いたりもするし
    今度あったら痛みあるうちに病院行けるようにがんばる
    ありがとう
    返信

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/23(木) 00:12:27  [通報]

    >>76
    私もこれで、カンジダによくなるから今回もカンジダか?と、病院で処方してもらってた軟膏を塗ってもダメで、そんな時ガルのコメントでコラージュフルフルの泡タイプのボディソープで洗うとすぐ治るとあったから、試しに使ってみたら1〜2日でマジでかゆみがなくなったから試しにやってみては?
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/23(木) 00:13:25  [通報]

    >>144

    膝が急に痛くなり、MRIとったら
    半月板が断裂してた。
    靭帯とかの損傷とかもあるから、
    MRIが撮れるところで、セカンドオピニオン
    受けたらどうかな?
    レントゲンでは、そこらはわからないから。
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/23(木) 00:13:40  [通報]

    >>68です
    アドバイスありがとう 狭心症かぁ
    一気に不安というか現実的になってきた
    親族に心臓系の病気はいない
    病院行ってみる
    返信

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/23(木) 00:13:49  [通報]

    >>232
    早速のご回答ありがとうございます!!!
    そうですよね。この場合は筋肉とかなのかな?手術とかあったりしますもんね…
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/23(木) 00:15:20  [通報]

    >>18
    それドケルバン病手前じゃないかな?
    グーにして親指を天井に向けた状態で小指側に倒すと痛いのがドケルバン病(腱鞘炎)だったはず
    めっちゃ痛いから病院行ったけど湿布とロキソニンだけ出て全く解決しなかったわ
    返信

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/23(木) 00:15:21  [通報]

    頻尿…。泌尿器受診した方がいいのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/23(木) 00:15:36  [通報]

    左肩から首筋が痛くて腕が上がらない
    先週も痛かったからまた寝違えたのかな?って思ったけど、四十肩かな
    まだ37なんだけど…
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/23(木) 00:18:13  [通報]

    >>3
    お腹がずっとプクプク音がする人いませんか?
    水槽の中の空気みたいな感じで、下腹部の中でプクプクとガスが湧いてるみたいな感じの。時々クゥーと大きめの音が鳴るし。生きてる証拠なんだろうけど静かな空間が辛い。
    ガスピタンは飲んで2〜3時間はガスがなくなるけど、反動でその後のオナラがすごい。
    返信

    +83

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/23(木) 00:19:09  [通報]

    >>214
    甲状腺とかは?もしくは頻脈とか?
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/23(木) 00:19:48  [通報]

    >>1
    喉仏の横左右にみなさん小さな骨?軟骨?しこり?みたいなのってありますか?
    左側だけ小さな丸いのが触れるんです。よく触ると右もありそうな。骨かな?しこりかな?調べると骨っぽい。
    返信

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2025/10/23(木) 00:20:01  [通報]

    起きた時とか立ち上がる時にかかとが痛い。なんだろ?
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/23(木) 00:25:24  [通報]

    >>36
    これ!同じく!
    夜間痛で目は覚めるし眠りが浅くて辛い。整形外科のリハビリ通って2ヶ月目!手を伸ばした瞬間、ブラジャーとか洋服の脱ぎ着とか長引いててシンドイ
    返信

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/23(木) 00:33:06  [通報]

    >>230
    全く一緒!
    胃の辺りから膨満感もすごいし、本当に悪い病気かと思うほどつらい
    寝てても圧迫感?とか腸が腫れてるようなとにかくお腹が変なの
    胃腸がむくんだり動きが悪くなるんだろうね
    生理始まると少しずつ楽になる
    病院行ったけど鼻で笑われて軽くあしらわれたよ
    本当につらいのにー
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/23(木) 00:33:36  [通報]

    生理が長い過長月経なこと。病院行ってるけど原因わからず。少ない量がダラダラ続く感じ
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/23(木) 00:34:48  [通報]

    >>196
    漢方医にかかるとかは?少ないんだよね、漢方専門医って。ガッツリ漢方薬合うとかなり改善するんだけど、
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/23(木) 00:35:24  [通報]

    四十肩
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/23(木) 00:36:34  [通報]

    痒い、特に足が痒い
    冬は乾燥で痒くなるのボディークリーム塗ったら治ってたけど、痒み止めクリーム塗っても治らなくなった
    もうすぐ更年期だからかな
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/23(木) 00:38:18  [通報]

    >>247
    よこ
    五十肩なんだけど、夜間痛って初めて聞いた。実はね、私は明け方の起きなくてはならない時間の前あたりに時々痛くなるんだよね。5時半起きなんだけど4時くらいに。痛くて目が覚める。
    五十肩って夜に痛くなるものなの?
    返信

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2025/10/23(木) 00:38:38  [通報]

    >>25 イボ取り機試してみてもいいかも。
    小さいシリコンゴムみたいなので根本を縛る仕様で、1週間〜10日くらいでポロッと取れる。
    夫がイボ体質で複数回使ってるけど、痛みも特にないみたいですよ。
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/23(木) 00:53:06  [通報]

    円形脱毛症と食いしばりで顎と舌が痛い
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/23(木) 00:55:03  [通報]

    >>28
    食べ過ぎ飲み過ぎは?
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/23(木) 00:58:47  [通報]

    両耳が飛行機に乗った時みたいな感じ(伝わるかな)にほぼ毎日なります。。。
    返信

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/23(木) 00:59:32  [通報]

    >>12
    逆流性食道炎とか
    返信

    +37

    -1

  • 259. 匿名 2025/10/23(木) 01:00:11  [通報]

    >>257
    耳管開放症
    最近痩せた?
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/23(木) 01:13:38  [通報]

    >>259
    もともと153センチで42キロくらいなんですが、知り合いに更に痩せたねって言われる事が増えた気がします
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/23(木) 01:16:53  [通報]

    足の付け根黒い
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/23(木) 01:21:09  [通報]

    >>1自己判断しないで皮膚科に行って下さい。早く治ります。
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/23(木) 01:21:22  [通報]

    ゲップがよくでる
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/23(木) 01:40:49  [通報]

    >>1
    昨日香川でうどん食べてからずっと下痢して困ってます。香川でうどん食べてからは何も食べてません
    返信

    +0

    -13

  • 265. 匿名 2025/10/23(木) 01:53:25  [通報]

    あせもとあせかぶれ
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/23(木) 01:57:30  [通報]

    手を洗うと手のひらがなんかヌルヌルする
    石鹸で洗ってもヌルヌル感が取れない
    実際に脂が出てる⁉︎のか、精神的なものなのか…?
    そんな人いる?
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/23(木) 02:06:49  [通報]

    膝が痛い
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/23(木) 02:08:16  [通報]

    手荒れ
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/23(木) 02:10:47  [通報]

    >>107
    血液がサラサラで出血傾向て言われてるよね
    それは他の血液型に献血できるのと何か関係あるのだろうか?
    返信

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2025/10/23(木) 02:27:02  [通報]

    1日に何度かふくらはぎ片方がずきずき痛い事があるなんなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/23(木) 02:28:33  [通報]

    突然夜中に指先が虫刺されたような痛み
    チクチクしてきて、今は手の甲まで腫れてきてる
    赤みもある
    なんだろう…
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/23(木) 02:38:35  [通報]

    イボ痔 今は特に困ってないけど見苦しい
    婦人科検診とか嫌だな
    たまにデカく出てくる時もある
    返信

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/23(木) 02:39:16  [通報]

    >>26
    私もこれ!
    1回病院には行って、もう少しで治るよって言われたけど全然治る気配なく発症してから1年になる
    背中洗えないし、袖通したり下着つけたりするのも痛いし可動域も狭くなったし
    返信

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/23(木) 02:42:16  [通報]

    1週間前から、動悸が止まらない 漢方とか試しているんだけどな
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/23(木) 02:56:49  [通報]

    足の親指爪の巻き爪
    自分で取り付け?ても うまくいかない

    そろそろ当たって痛くなってきた
    毎回諦めて切ってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/23(木) 03:04:46  [通報]

    >>245
    あります
    昔それで病院行ったら、これはみんなあります!と怒られた
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/23(木) 03:06:46  [通報]

    >>266
    オクラを調理した時は暫くそうなる。
    心当たりはない…よね?
    返信

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2025/10/23(木) 03:15:28  [通報]

    最近
    股が臭いとか脇とか汗の匂いが気になるようになった
    肌が乾燥して
    右耳のふちに出来物ができて数週間
    鼻水が止まらない
    肌荒れ


    多分、持病のアトピーと秋の花粉症が原因だと思うけど
    股が臭いのと汗の匂いが気になるのは心当たりがないから病院行くか迷う...
    ちなみに子供妊娠してからずっとレスで4年くらいになるから性病でもない気がする34歳。
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/23(木) 03:16:26  [通報]

    肩こり
    返信

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/23(木) 03:36:28  [通報]

    >>11
    偏頭痛なら専用薬、頻繁にあるなら予防薬もある。
    返信

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/23(木) 04:10:00  [通報]

    >>36
    健板断裂では?
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/23(木) 04:30:53  [通報]

    >>2
    脳外科でCT撮ってもらったほうがいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/23(木) 04:55:58  [通報]

    腰がもうずっと昔から痛いんだけど病院行っても痛み止めとか湿布とかなのよね
    どこ行きゃ治るんだろか
    返信

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/23(木) 06:06:59  [通報]

    >>227
    粉瘤は中にある袋取らない限り治らないから自然治癒はないよ。
    破裂する前に取った方がいいよ。私この前出来て病院行ったら破裂しちゃって周りに飛び散ってるから2段階で処置していくって言われた。
    破裂してなかったらくりぬき方式ってやつであんまり痛くなくて日帰りで終わるから酷くなる前に取るのがおすすめだよ
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/23(木) 06:22:05  [通報]

    朝起きたら手がむくんでる。
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/23(木) 06:24:50  [通報]

    >>248
    わかるー
    胃から腸につながるところが動いてないっていうか…
    本当につらいよね。
    横腹とか背中も痛くなる。
    PMSなら下腹部痛い方がよっぽどいい。
    返信

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/23(木) 06:47:18  [通報]

    ゲームやってると右目がかすむ
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/23(木) 06:47:48  [通報]

    オナラとうんこを我慢してたら腹痛が半端ない
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/23(木) 06:48:37  [通報]

    >>105
    朝こわばって痛みもあり、それが次の日まで続いたりします。
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/23(木) 06:52:03  [通報]

    >>19
    副鼻腔炎やハウスダストとかアレルギーがあるかも?耳鼻科で診てもらうといいよ
    返信

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2025/10/23(木) 06:58:19  [通報]

    暑がりかもしれない。昨日会社で暖房いれられて、25℃くらいで暑くて死ぬかと思った。半袖きて暖房いれるってなんなの?私が意見言っても聞いてくれないし
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/23(木) 07:04:48  [通報]

    >>237
    MRIか…!撮ってなかった…
    撮ってきます!アドバイスしてくれてありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/23(木) 07:06:58  [通報]

    >>1
    トピ主です
    わかりにくくてすみません
    こんな感じで爪から指が離れて?ピンクから白になるところから、赤い線みたいに割れてくる感じです
    さらにわかりにくかったらすみません
    病院に行くほどじゃないけど困っている体の不調
    返信

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/23(木) 07:06:59  [通報]

    >>47
    Bスポット治療だね
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/23(木) 07:12:08  [通報]

    >>3
    私は反対で、おならが出てる方が胃腸の調子が良い。
    なんか調子悪いなって時はおならが出てない。
    あっ、匂いはほぼないです。
    音はたまにある笑。
    返信

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2025/10/23(木) 07:13:28  [通報]

    >>12
    更年期障害では?
    返信

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/23(木) 07:13:40  [通報]

    >>19
    鼻のつまりを治す方法でそれが広く知られてるけどね
    反対の鼻は通るんでしょ?
    延々と繰り返してどちらも詰まったままなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/23(木) 07:17:00  [通報]

    >>1
    疲れやすい…
    帰ったら何もせずに寝てたい

    本当に辛い…
    返信

    +26

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/23(木) 07:18:16  [通報]

    >>16
    これ冬の夜寝てる時に鼻が冷たくて目が覚めることよくある。
    返信

    +29

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/23(木) 07:23:17  [通報]

    >>142
    1年で7割くらい治ったけど可動域は戻ってない。
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/23(木) 07:23:53  [通報]

    >>293
    私も爪がここ一年ぐらいボロボロ。
    すぐ二枚爪になって脆くなるから伸ばせない。
    爪に良いと言われるピオチンもとってるんだけど効果は今ひとつ。
    病院行った方がいいのかなぁ。
    保湿に爪を保護するネイルもしてるんだ。
    返信

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/23(木) 07:26:38  [通報]

    ここ1週間頭が毎日痛い😣
    朝起きた瞬間から痛い
    カロナール飲んで誤魔化してる
    気圧と、季節の変わり目で風邪気味なのかなと思ってる
    他に変なところないから病院行くのもなあ
    激痛って訳でもないし
    返信

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/23(木) 07:29:45  [通報]

    >>243
    同じ。
    ちなみに私は過敏性腸症候群のガス型だといわれた。
    返信

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/23(木) 07:34:38  [通報]

    >>213
    血小板が減少してるのかもね
    血液検査した方が良さそう
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/23(木) 07:51:56  [通報]

    >>19
    蓄膿かも?
    チクナイン一カ月飲んだら、改善したよ
    頭痛と歯痛が軽減して、目もパッチリした
    返信

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/23(木) 07:54:57  [通報]

    >>8
    あそこ閉める筋力をつけようね
    返信

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/23(木) 07:59:31  [通報]

    目の奥がかゆいし違和感ある。
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/23(木) 08:00:58  [通報]

    >>11
    頭痛外来ってのも最近はあるらしいし!脳腫瘍とかだったら怖いしね。
    返信

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/23(木) 08:02:28  [通報]

    >>305
    自覚症状のみでチクナイン飲みましたか?それとも蓄膿症と確定診断されましたか?
    家族に気になる症状があるのですが、病院行ってくれなくて。
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/23(木) 08:03:40  [通報]

    月2、3回目の前が暗くなる。検査しても異常なし。異常なくても気が遠くなる感じがいつ来るかわからなくて怖い
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/23(木) 08:03:42  [通報]

    体じゅうが痒い⋯
    じんましんみたいにポツポツはならないんだけど
    寝てるとき痒くて起きてしまった
    急に寒くなったとき痒くなったから、乾燥かなぁ⋯
    じんましんだと内服薬で治るけど、乾燥でも内服薬もらえたりするのだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/23(木) 08:03:55  [通報]

    >>235
    痛みがない時でもちゃんと診てもらえると思うけどな……
    そうじゃないとみんな定期検査しても意味ないやん
    返信

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/23(木) 08:11:40  [通報]

    息が浅い。
    何か、息苦しさがしてハッとなる。
    その間心臓がバクバクいっているんだよね。

    精神的なものもあるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/23(木) 08:33:37  [通報]

    >>312
    前レスにも書いたけど、痛みがあるときに来ないと分からない!って医師にきつく言われたんだよね
    定期健診では異常なしだし
    そこまで頻繁じゃないし(数年に一度)、また痛みが起こるかは分かんないけど、同じ感じになったら早めに対処するわ
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/23(木) 08:34:33  [通報]

    >>313
    過呼吸、パニック障害じゃないかな
    私もそんな感じになる
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/23(木) 08:40:35  [通報]

    生理周期がまじで安定しない
    この前は2週間も早くきてびっくりした
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/23(木) 08:40:41  [通報]

    >>289
    産後だったりする?
    産後はなりやすいって聞きます
    その年齢と症状、リウマチっぽいから早めに受診をお勧めします
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/23(木) 08:41:56  [通報]

    >>1

    便秘かな
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/23(木) 08:42:08  [通報]

    >>44
    アレルギーじゃなくても
    古い傷跡痒い時あるよ
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/23(木) 08:42:17  [通報]

    左の肩甲骨あたりがほんの少し痺れるような感覚。虫がザワザワしてるのかなみたいな感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/23(木) 08:47:04  [通報]

    >>260

    259さんの言う通り
    最近痩せたなら耳管開放症かも
    早めに耳鼻科に行って下さい
    返信

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/10/23(木) 08:55:10  [通報]

    >>246
    それ
    足底筋膜炎だと思う
    整形外科をおすすめします
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/23(木) 09:05:30  [通報]

    >>227
    それ飛行機乗ると気圧の変化で破裂したりするから、早めにとった方がいいよ
    痛みがあるならなおさら
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/23(木) 09:12:45  [通報]

    40超えて生理前に胸が痛むようになった。
    触るとコリコリゴリゴリしててしこりも出現する。
    生理が終わると嘘みたいに治まる。
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/23(木) 09:13:14  [通報]

    >>3
    わかるー、子供の頃からそうだった
    お腹に何か飼ってるのとか言われてたよ
    呼吸するだけで流れの悪い排水溝みたいな音がするので、人前ではいつも腹筋に力入れてゆっくり呼吸するようにしてるせいか腹筋バッキバキw
    返信

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/23(木) 09:16:14  [通報]

    >>315
    313です。
    元々、統合失調症があるのでそっちの原因もあるんじゃないのかな?と思ったりしてる。
    頓服飲んだりしてる?
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/23(木) 09:49:16  [通報]

    今年は虫刺されがいつまでも治らなくて困っています
    かれこれ3か月近くたつのに、見た目は赤みは引いていますが跡が残っていて
    お風呂で体を洗ったりして刺激があると赤みが戻り、かゆくなります
    こんなに治らない虫刺されは人生初です
    でも、お風呂後以外はもう何ともないので病院に行くほどでもなく困っています
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/23(木) 09:50:26  [通報]

    近所に内科の主治医を持ったら気持ち的にも凄く楽だよ
    ちょっとした事でも相談出来て病院へのハードルも低くなる
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/23(木) 09:57:33  [通報]

    >>18
    酷くなるとお皿1枚すら持てなくなるよ。
    最初は痛みはあまりなかったけど、介護と重なったのもあり、急に軽い物でも持てなくなったよ。マッサージに行って今は痛みは軽くなったけど。
    出来れば整形外科行って、診断によるけど親指用サポーター等した方が良いかも。
    返信

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/23(木) 10:00:23  [通報]

    >>3
    それは病気だと思うよ。過敏性腸症候群じゃない?
    病院に行くレベルの事だ
    返信

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2025/10/23(木) 10:04:13  [通報]

    >>1
    私は指の爪、横ではなく縦割れが治りません。
    指詐欺を酷使する仕事なのでマシになっては
    また酷くなる繰り返しです・・・。
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/23(木) 10:14:57  [通報]

    >>4
    コラージュフルフル
    返信

    +38

    -1

  • 333. 匿名 2025/10/23(木) 10:17:55  [通報]

    嫌な予定があったりすると胸がモヤモヤというか、キューっとなる。
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/23(木) 10:19:12  [通報]

    とにかく眠い
    すぐに起きられない
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/23(木) 10:26:40  [通報]

    >>16
    私だけじゃなかった!!
    返信

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/23(木) 10:33:15  [通報]

    >>50
    家族が湿ったタイプの耳垢で自分では掃除できないからいつも耳鼻科で耳掃除してもらってるよ
    そうじゃなくても問題なく診てくれるよ
    返信

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2025/10/23(木) 11:11:46  [通報]

    >>327
    蚊じゃなくてブユ(ブヨ)とかなんじゃない?
    ブユは人によっては一年とかかかるよ完全に治るの
    それかアレルギー体質になったか
    皮膚科で薬もらうと早く治るよ
    返信

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/23(木) 11:19:10  [通報]

    唾が飲み込みづらい
    喉がスースーする
    息苦しい
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/23(木) 11:20:23  [通報]

    >>286
    そうそう、横腹や背中もね!なるよ!
    腸の動きのせいかなと私は思ってる
    内臓が圧迫されるのかなんなのかね
    もともと胃腸強くないからかもしれない
    その時期は無理せず体休めてお互いがんばろね
    冷やさないようにカイロを前もって貼ったりしてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/23(木) 11:23:49  [通報]

    >>191
    マグネシウムですか?それは初めて聞きました!試してみます。ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/23(木) 11:31:41  [通報]

    痰がずっと絡んでる。電話対応しようとすると声が出ない
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/23(木) 11:33:22  [通報]

    便秘。
    今日で6日間でてない。
    普段食べないマックのポテトとブラックコーヒーでなんとかなってほしい(←もぐもぐ)
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/23(木) 11:42:09  [通報]

    >>37
    全く同じ
    眠いし常に疲れてるし
    更年期だ
    返信

    +26

    -1

  • 344. 匿名 2025/10/23(木) 11:42:22  [通報]

    >>82
    水分不足と、便意を催したら我慢しないですぐにトイレに行く事。後回しにしていると、腸内の便の水分が無くなっていって硬くなる
    返信

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2025/10/23(木) 12:00:04  [通報]

    朝起きたら右の瞼が痛い。
    まばたきする度に違和感があるけど、1日で治るのかな。
    原因として考えられるのは初めてパーカーを着てフードをかぶって寝たことくらい。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/23(木) 12:01:55  [通報]

    >>223
    ありがとう。女性ホルモンかぁ…調べたことがなかった。調べてみます。
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/23(木) 12:07:06  [通報]

    下顎?エラの下に手で触れるくらいのしこりがある そんなに固くはなくて触ると動く
    段々大きくなってきててちょっと痛くなってきてる
    前に甲状腺の異常を指摘された事があるからそれかなぁとは思ってるんだけど、それ以外には不便が無いから病院に行って良いものなのか判らないでいる
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/23(木) 12:08:04  [通報]

    >>177
    横。
    おしゃれの為足先が細いキツめの靴履いてる?
    ずっと当たってたら影響あるけど。黒ずみの色にもよるけど。皮膚科で見てもらって判断してもらった方がいいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/23(木) 12:22:45  [通報]

    >>62
    痛みがズキズキしたり、痛みの前触れとして目がチカチカしたり、あくびが出たりするなら、それは片頭痛だから病院に行って専用の痛み止めを処方してもらった方が良いよ。
    予防薬もあるから、それを飲めば頭痛の頻度も減ると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/23(木) 12:25:30  [通報]

    数日前から鼠径部が痒い
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/23(木) 12:28:00  [通報]

    >>2
    同じです。
    10月に入ってから頭痛が酷い、ロキソニン飲んでも効かなくて。
    頭痛外来へそろそろ行こうと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/23(木) 12:28:15  [通報]

    >>1
    週一ぐらいでシャワー上がりに呼吸がしづらくなる。
    なんとなく苦しいなとおもって思いっきり空気を吸おうとしても突っかかる感じ。なんなんだろう。
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/10/23(木) 12:29:49  [通報]

    胸元と背中に、つねに湿疹がある。
    夏は自分の汗に反応してるみたいで、冬は乾燥?
    市販のクリームを塗ってもよくならず。

    痒くて少しかくと
    その部分の皮が剥け赤い斑点になります🥲
    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/23(木) 12:30:08  [通報]

    >>19
    それ普通の事だとずっと思ってきたけど
    ちがうんだ?
    返信

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/23(木) 12:33:50  [通報]

    >>8
    座ってばかりいたら酷くなるぞ
    返信

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2025/10/23(木) 12:36:51  [通報]

    最近病院行って診断もついてるんだけどいい?

    夏に美容の施術をしてから急に目がおかしくて、眼瞼痙攣という難病になってしまった。。
    具体的には光が眩しくてサングラスがないと生活できない。常に目や頭が痛かったり違和感がある。基本的には治らない病気だそうです。
    家族に話しても、そんなことしたあなたが悪いと言われて理解されず余計に気が滅入ってしまっています。
    自業自得といえばそれまでだけど、施術にそのようなリスクの説明はなく、なんだか何とも言えない気持ちです。
    元からネガティブな性格もあって気持ちがなかなかついていかず仕事も辞めてしまったり、かなりの打撃を受けてます。
    とにかく精神的にも辛いからここで吐き出させてもらいました。カウンセリングとかしたほうがいいでしょうか‥
    返信

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/23(木) 12:47:44  [通報]

    何となく息苦しい
    心臓がドクドクいってるのが普段より感じる
    これっていわゆる動悸??
    更年期かしら?
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/23(木) 12:55:39  [通報]

    >>4
    婦人科系の病気がありませんか?
    カンジダにかかりやすかったりしないですか?

    私も匂いが気になるタイプ。
    カンジダもたまにかかりますが、子宮・卵巣の疾患・月経過多及び不正出血もあるためか匂いが出やすいみたいです。

    産後の悪露か恐ろしいくらい臭かった・・・。
    返信

    +18

    -1

  • 359. 匿名 2025/10/23(木) 12:56:06  [通報]

    赤ちゃんが風邪ひいて小児科で薬もらって安堵してたら自分も喉と鼻の奥が痛いし鼻水もやばくなってきた
    薬局に葛根湯買いに行きたいけど高熱の赤ちゃん連れては行けないし旦那が仕事終わる頃には薬局は閉まってる詰んだ
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/23(木) 12:58:59  [通報]

    とにかく粉瘤が出来やすい体質
    目立つ所に出来たり大きくなったら病院行くけど、保険適用でも毎回一万超え
    粉瘤自体原因不明らしいけど、根本的になんとかしたい
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/23(木) 12:59:22  [通報]

    >>34
    近所の90代のおばあさんがこれ飲んでるけどメッチャ臭いよね。
    本当に臭い。
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/23(木) 13:01:09  [通報]

    >>359
    オンライン診療はどう?
    うちの地域だと薬も翌日になるけど配送してもらえるよ!
    あとは旦那さんの会社の近くの処方箋薬局指定して、仕事少し抜けて取りに行ってもらうとか
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/10/23(木) 13:02:30  [通報]

    >>76
    同じく長引いて婦人科行ったけど(私は数カ月痒かった)もらった軟膏ですぐ治ったよ。ドラッグストアで売ってる軟膏を塗っても良くならなからもっと早く病院行けば良かったって思った。ちなみに検査したけど何もなくて、先生が「免疫下がっている場合とか、あと洗いすぎも良くないんだよ。」って言ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/23(木) 13:04:42  [通報]

    痛みはないんだけど足の人差し指の爪が紫色になってる 皮膚科行った方がいいなかな?
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/23(木) 13:15:59  [通報]

    >>1
    生理が重すぎて、シャワー浴びないとダメな日がある
    返信

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2025/10/23(木) 13:16:02  [通報]

    >>330
    横だけど、なぜかわからんが私は病院に行くときだけ症状がおさまる
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/23(木) 13:16:40  [通報]

    >>337
    ありがとうございます。
    蚊に刺されだと思い込んでいましたが、
    ブユの刺され跡の画像検索してみましたら、
    刺された当初はこんな感じだったかもという画像がいくつかありました。
    このところ花粉や食物のアレルギー反応も強く出てきたので
    それも関係しているかもしれません。
    3か月も経って痒さも蘇るなんて、やっぱり普通ではないですよね。
    放置せずに受信できる時間を作ります。
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/23(木) 13:16:48  [通報]

    >>356
    お辛いですね
    どんな施術をしたんですか?
    カウンセリングも行ってみたら良いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/23(木) 13:25:26  [通報]

    >>326
    私は精神的なものだって自分で分かってた(強いストレスがあった)から、気休めとして命の母とか飲んでたよ
    睡眠時も発作起きてたから日に当たったり運動したりして体調改善してるとこ
    コメ主さんは精神疾患お持ちなら受診時に相談されてもいいと思う

    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/23(木) 13:28:44  [通報]

    >>232
    これはそのお薬を(この先ずっと)飲み続けないとダメですか?
    やめるとまた尿漏れするようになってしまうのでしょうか。それともある一定期間飲み続けるとその後も改善したままでしょうか?
    返信

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/23(木) 13:33:13  [通報]

    >>368
    具体的には言えませんが、皮膚科での治療です。
    通院の他に目に関わる相談室に相談したり、効く人もいるという鍼灸治療などもしていますが、簡単には改善もせず途方に暮れてます。
    後悔したり、もっと悪化したらどうしようなど考えてしまい、食欲もなくなりかなり悪循環です。
    どこか良いカウンセリング等あれば教えて欲しいです‥
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/23(木) 13:41:41  [通報]

    >>362
    ありがとう
    やったことないから上手くできるかわかんないけどやってみます
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:13  [通報]

    全身の筋が硬く弾力を失って突っ張ってるみたいな感じ??がする40歳
    そして突っ張ったとこが重だるい、けど激痛で動けませんとかでもないし動作を制限するほどでもない

    頭痛の悪化原因にはなってると感じてるけど運動不足?老化??とかの類なのかなぁと思うと病院に行きずらくて、でもいざストレッチしてみようと思うとほんとすごい突っ張った感じで筋傷めそうな気がして怖くなる、こういうので病院って見てくれるのかな…
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/23(木) 13:47:18  [通報]

    >>36
    私は両肩とも1年半ずつ、合計で3年苦しみました
    マッサージやら針治療やら、いろいろ試してみたけど無駄でした
    返信

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2025/10/23(木) 13:51:26  [通報]

    >>3
    最近腸活ブームだけど、ガス体質の人は腸活注意
    腸活おすすめフードや食物繊維の取り過ぎで悪化したりするよ

    SIBOで調べたら出てくるFODMAPとかハーブ療法が効果ある事多いと思う
    返信

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2025/10/23(木) 13:56:32  [通報]

    おしっこがめちゃくちゃキツいにおいがする。私のトイレの後に家族がすぐ入ったら、おしっこなのにくさいと言われる。膀胱炎になりやすいのでそれが原因なのかと思ってて、泌尿器科に行こうと思いつつ、もう何年も行ってない。
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/23(木) 13:57:08  [通報]

    >>71
    私も自律神経の乱れや、年齢的にしょうがないみたいなことを婦人科で血液検査した時にも言われました。
    漢方とかも取り入れてみたいと相談しましたが、まだ必要ないと言われてしまいました。
    返信

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/23(木) 14:00:10  [通報]

    おでこのニキビ
    できにくい体質なのに1ヶ月居座ってる
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/23(木) 14:02:05  [通報]

    >>1
    ジェルネイル愛好家です
    3、4週間に一度付け替えをするのですが、その度に爪の表面を削るので段々と薄くなってしまいます
    そのため、主さんと同じように爪にヒビが入ったり禿げたり割れたりします

    地味ですが、ネイルオイルを頻繁に地道に塗るのが意外と効果ありますよ
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/23(木) 14:03:07  [通報]

    >>2
    脳神経に行った方が良いよ
    私も良く頭痛くなるから受診してMRIとったら片頭痛って
    診断された。
    脳はホンマに行った方が良いよ
    返信

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/23(木) 14:16:48  [通報]

    >>3
    私はチーズが原因だった、ここ最近の話。大好きなチーズが食べられない体質に変わっちゃったのがショック。でもお腹張って胃腸の調子が悪くなるとかなりツラいから食べるの我慢してるよ
    返信

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/23(木) 14:22:05  [通報]

    >>166
    胸が攣ってるかも
    私は左だから、心臓??と思って
    病院いったけど大丈夫だった

    咳のし過ぎで折れた説もある。。。
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/23(木) 14:24:33  [通報]

    先日開けたピアスの穴付近がちょっとだけ痒いのが続いてること。
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/23(木) 14:36:24  [通報]

    >>2
    病院行きな。私、今それでくも膜下出血でリハビリ中。本当に怖いよ。私も頭悪そうな痛みと嘔吐が酷かった
    返信

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/23(木) 14:44:26  [通報]

    >>104
    私は内科で動悸のお薬もらったよ
    一度だけパニックになったから
    返信

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/23(木) 14:44:35  [通報]

    >>1
    いや、即病院でしょ💦
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/23(木) 14:44:40  [通報]

    >>115
    私は確実にそれ
    あと老化と乾燥
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/23(木) 14:45:30  [通報]

    >>2
    放置してるとそのうち脳梗塞とかになってしまいますよ
    返信

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/23(木) 14:46:17  [通報]

    >>4
    トリコモナスとかじゃない?
    返信

    +10

    -2

  • 390. 匿名 2025/10/23(木) 14:49:01  [通報]

    >>12
    父親がそれで胃がんがわかった
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/23(木) 14:49:49  [通報]

    >>343
    45歳
    寝つき悪くて深夜トイレに起きるのに
    いざ朝になると眠くてすでに疲れてる
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/23(木) 14:53:13  [通報]

    >>21
    わたしも!
    麻痺がある右足よくぶつけます
    そのうち骨折🦴するんじゃないかくらいぶつけてる🥲
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/23(木) 14:54:50  [通報]

    朝起きた時に手の指が痛くて、曲げにくい。こわばってるというか。
    30分くらいで徐々に元に戻るかんじ
    リュウマチかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/23(木) 15:03:40  [通報]

    >>339
    私も胃腸あんまり強い方じゃないわ。
    その時期メンタルもくるのか、上腹部痛とかネットで調べてモヤモヤ繰り返してる。
    ホッカイロ貼ってみる!
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/23(木) 15:03:54  [通報]

    >>65
    トピ主の症状とあなたの症状、読む限り同じなのは『爪』という点だけにしか見えないけど。
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/23(木) 15:08:38  [通報]

    >>71
    診療内科に行くと薬漬けにされる。
    返信

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/23(木) 15:10:16  [通報]

    >>245
    リンパ節じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/23(木) 15:11:41  [通報]

    太ももや腰の辺りが急に熱くなる。カイロが直に当たってたりスマホが熱を持った感じ。すぐに治まるんだけど何だろう??触っても熱くないし痛くもない
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/23(木) 15:11:41  [通報]

    左手の親指、曲げたり反ったりすると痛い。一ヶ月ぐらい前から。
    返信

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/23(木) 15:14:57  [通報]

    心臓の鼓動と同期する耳鳴り(音は大きくない)

    腕を伸ばすとたまにひじ・内側の真ん中の筋が何本かピキッと伸びる?感覚があること
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/23(木) 15:15:03  [通報]

    6年くらい前から瞼が赤い
    痒くもなるし、一度膠原病を疑われて検査したけど何もなく
    年中だから困る
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/23(木) 15:23:30  [通報]

    便秘がひどい

    5日くらいでない

    便秘に効くこと色々やってもだめ。
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/23(木) 15:26:40  [通報]

    立ちくらみと動悸がする
    返信

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/23(木) 15:31:41  [通報]

    >>4
    更年期で臭くなるって言わない?
    年齢によるでしょうけど
    返信

    +45

    -1

  • 405. 匿名 2025/10/23(木) 15:33:53  [通報]

    >>202

    顎関節症っぽい
    私も同じ症状で口が開けられなくなったことあった
    できれば噛み合わせまでみてくれる歯医者さんへ!
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/23(木) 15:34:54  [通報]

    >>16
    私も!
    返信

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/23(木) 15:35:07  [通報]

    >>1
    低血圧
    病気じゃないし対症療法しかないからもう行ってない
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/23(木) 15:35:21  [通報]

    >>2
    ドライアイでは?
    返信

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/23(木) 15:36:19  [通報]

    朝限定で咀嚼すると右耳の下が痛い
    返信

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/23(木) 15:38:51  [通報]

    耳が詰まる&聞こえづらい
    プールの中に入っている感じ
    耳抜きすると悪化、頭を下げると治る
    返信

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/23(木) 15:40:07  [通報]

    >>37
    朝の白湯、朝のストレッチ、17-18時の間の踵の上げ下げ100回、寝る前に温タオルかホットアイマスクで温める、寝る前に臍の周りを時計回りに5分撫でる。

    動画で更年期に効くと観たよ。ミトコンドリアの動きが回復?するらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/23(木) 15:40:07  [通報]

    >>2
    肩凝りが酷い場合、頭痛🤕になりますよ
    私は整骨院にいったら治りました
    返信

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/23(木) 15:42:17  [通報]

    寝っ転がると右耳からブー、ブー、ブーって鼓動?の音がするからうるさい
    1年くらい前からなんだけど、調べたら高血圧だからとか出たけどヤバイのかな?

    同じような病状になったことある人いますか?

    返信

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/23(木) 15:45:11  [通報]

    >>2
    わたし強いストレスを感じるとこれになる
    もう頭の頭蓋骨割れるのでは?レベルの頭痛
    吐き気も出てくる
    寝ると収まる
    返信

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/23(木) 15:45:39  [通報]

    左の肩甲骨内側が凝ってる
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/23(木) 15:46:19  [通報]

    >>143
    腎不全?
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/23(木) 15:55:14  [通報]

    体が湿布臭い
    湿布貼ってないのに。
    返信

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2025/10/23(木) 15:58:23  [通報]

    親指の関節が痛くてジャガイモが剥きにくい
    返信

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/23(木) 16:00:20  [通報]

    >>5
    貧血じゃない?私も同じ症状だったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/23(木) 16:00:45  [通報]

    >>358
    🤮
    返信

    +3

    -9

  • 421. 匿名 2025/10/23(木) 16:05:39  [通報]

    >>25
    イオンでドライアイスもらって、それをイボに押し付けな
    すぐ取れるよ、しかも痛くないし無料。
    返信

    +3

    -3

  • 422. 匿名 2025/10/23(木) 16:06:37  [通報]

    ふくらはぎが常に痛い
    常時筋肉痛って感じで、マッサージに行った時に揉まれると激痛!
    両足を閉じて深く屈伸できないから骨盤かアキレス腱に問題があってふくらはぎが痛いのでは?と自己分析してる
    病院に行くとしても何科かわからんし治療法もなさそうだから放置してる
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/23(木) 16:09:14  [通報]

    後鼻漏のせいで嘔吐反射💦
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/23(木) 16:10:40  [通報]

    >>210
    それで手術する事になった人いますよ。
    耳の骨が溶けちゃうらしい
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/23(木) 16:11:56  [通報]

    >>314
    そうなんやね
    じゃあ大丈夫かも
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/23(木) 16:12:59  [通報]

    >>348
    黒くなり始めた時は長時間歩いたり立ちっぱなしでいたのと、雨の日に靴がびちょびょになって蒸れたのでそれが原因かなと思っていました。
    今はスニーカーを日常使いして、たまに足先がちょっと細いブーツを履きます。
    色は紫色が混ざった黒という感じです。
    右足のほうは白く削れてる?ようにも見えるのでもしかしたら水虫の可能性もありますね🥲
    返信

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/23(木) 16:14:22  [通報]

    かかとが痛い
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/23(木) 16:15:16  [通報]

    >>6
    大きいホクロは取りなさい。スッキリするよ!
    返信

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2025/10/23(木) 16:15:19  [通報]

    >>395
    書いてないけど爪が少し剥がれて白くなってるんですよ
    逐一書かないと揚げ足取られるんですね😅笑
    返信

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2025/10/23(木) 16:17:11  [通報]

    >>9
    青アザできやすくて予防接種や血液検査でもすごいアザになるんだけど、血管が薄いからって言われた
    返信

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/23(木) 16:17:40  [通報]

    >>420
    横だけど何こいつキモ
    返信

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2025/10/23(木) 16:21:15  [通報]

    たまに子宮のあたりが飛び上がるほど痛くなる

    でも自分に限って病気なんかなるわけないからただの排卵痛かなんかかなと思っている
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/23(木) 16:21:20  [通報]

    PMSがひどくてピル飲んでるけど、あんまり効いてる感じがしないし、生理前の情緒不安定はほんとに鬱かもってぐらいでしんどい
    返信

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/23(木) 16:27:37  [通報]

    1年、左瞼の痙攣が止まらない
    返信

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/23(木) 16:27:56  [通報]

    >>3
    私も同じ症状で、
    仕事が小さな会社の3人事務で、とても静かな職場のため、いつ出てしまうか?!音がしなくても臭かったらどうしよう💦
    (私はほぼトイレでしか出ない為、だいたい毎日お腹が破裂しそうになる)
    なんとかトイレまで頑張っても音が出きるだけ出ないように少しずつ出す…けどすごい音が出ちゃう時もあり、雑居ビルなので違うフロアのトイレに行くことが多いです。
    とにかくストレスがハンパなくてメンタルやられる寸前でした。
    さすがに病院へ行ったら、過敏性腸症候群でした!しかも、ガス型とかいうそのまんまw
    でも、処方箋が効いてくれてほとんど症状が治まりました!
    ぜひ消化器内科への受診をオススメします!
    とても楽になりました!
    返信

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/23(木) 16:29:07  [通報]

    >>2
    私はポテチとコーラを一緒に飲食すると頭痛は治る
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/23(木) 16:30:33  [通報]

    最終的に人を嫌いになる事
    精神的に何かあるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/23(木) 16:34:05  [通報]

    >>87
    同じような生活を続けて2年くらいしたところで全然眠れなくなってもうメンタルも身体もボロボロになってパート辞めたよ。
    明らかに睡眠足りてないなら早めに受診してほしい。
    心療内科か、敷居が高かったら内科でも。
    私は、何となく生活が回ってるからって受診を後回しにしてたことを後悔してるよー
    返信

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2025/10/23(木) 16:43:13  [通報]

    >>45
    私も左脇が痛い
    腕を上げると痛いから四十肩かなと放置してるけど、心配。
    返信

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/23(木) 16:48:52  [通報]

    >>19
    それ普通だから、と耳鼻科で言われたけど、私は右から左に移動する時に両方詰まって苦しいのだが。家族は寝てて鼻詰まってる事ないと言ってるし。
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/23(木) 16:55:11  [通報]

    腰がいてえ
    一年半くらい接骨院通って電気流したり鍼したりしてるけど改善しない。体重は平均的だけど筋肉が落ちてる気がする
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/23(木) 16:56:06  [通報]

    >>6
    7ミリの大きさの盛り上がったホクロを皮膚科で切除したら、見た目も心もスッキリしたよ
    返信

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/23(木) 16:56:19  [通報]

    >>358
    産後の悪露ってみんな臭いわけじゃないの?!
    無臭が普通なの?!
    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/23(木) 16:59:17  [通報]

    寝てる時に鼻が詰まって苦しい
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/23(木) 17:00:43  [通報]

    数ヶ月前に首元が腫れて(おそらく甲状腺)、病院にまだ行ってなかったんだけど腫れがなくなった
    行かなくていいのか、腫れがなくなったのが悪化している意味なのか分からない。どうしよう
    返信

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2025/10/23(木) 17:01:23  [通報]

    >>373
    わかりすぎる。
    なんなんだろね。
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/23(木) 17:06:06  [通報]

    >>1
    中指だけ皮が剥けてしまった
    夜中になるとめっちゃ痒い
    返信

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/10/23(木) 17:08:12  [通報]

    尿酸値が高いと言われる
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/23(木) 17:09:09  [通報]

    >>352
    お風呂カビだらけとか?
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/23(木) 17:10:19  [通報]

    ストレートネックで上を向くと右だけ痛い
    腕にも来てる
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/23(木) 17:17:54  [通報]

    >>87
    同じ症状で精神科通院中
    不眠治したくて病院行ったら、不眠のストレスから軽度の鬱と診断された

    鉄分不足が判明したので鉄剤摂ってる
    あと睡眠時無呼吸の検査もする予定

    最近睡眠時間が伸びて、5時間くらい寝れるようになった
    とりあえず、病院行って治る可能性があるよ!
    (しかも自立支援という制度の補助対象らしく医療費はかかってない。)
    返信

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2025/10/23(木) 17:22:11  [通報]

    >>48
    足底筋膜炎から来る足首の硬さかもよ
    土踏まずや踵が痛くて起きたてに歩きづらい
    返信

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/23(木) 17:25:33  [通報]

    >>405
    ヨコ
    歯医者さんって歯ぎしり用のマウスピース作るのに保険効かないよね
    5,000円プラス診察料、マウスピース用洗剤1,500円とかで1万円かかったことある
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/23(木) 17:29:37  [通報]

    年中下痢に悩まされています。
    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/23(木) 17:30:11  [通報]

    >>4
    生理前とか臭い気がする
    返信

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/23(木) 17:33:53  [通報]

    >>1
    口唇炎が3ヶ月治らない
    めっちゃヒリヒリする
    多分ストレスと夏の日焼けでなった

    皮膚科混んでてめんどくさいから
    モアリップとワセリンと市販のリップで
    なんとか過ごしてる
    返信

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/23(木) 17:33:59  [通報]

    腰痛頭痛のぼせ夜になると微熱が出る湿疹痒み倦怠感プチパニックなど
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/10/23(木) 17:35:44  [通報]

    >>25
    ガングリオンでは?
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/10/23(木) 17:37:09  [通報]

    >>1
    小麦、砂糖、油、乳製品の四毒抜きで健康になるよ
    byよしりん
    返信

    +1

    -4

  • 460. 匿名 2025/10/23(木) 17:37:59  [通報]

    >>79
    肋間神経痛って調べてみてください!
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/10/23(木) 17:38:01  [通報]

    >>62
    私もそれ初めてなった時ビビって脳神経外科でMRI(CTだったかな?)撮ってもらったら異常はなくて結局偏頭痛だった

    大事はなくとも安心材料として検査してもらった方が絶対いいよ

    今は頭痛予防薬と月1回の偏頭痛注射を打って鎮痛剤の服用回数減らしてるところ
    返信

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/10/23(木) 17:43:04  [通報]

    喉の奥が臭い
    臭い玉はない
    返信

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/23(木) 17:43:53  [通報]

    >>1
    やる気が出ない病にずっとかかってる
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/10/23(木) 17:46:11  [通報]

    >>460
    ありがとう😊
    返信

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/10/23(木) 17:53:25  [通報]

    >>121
    私もです
    ストレスや疲れが溜まると寝起きに動悸みたいな緊張感みたいな、なんとも言えない不快な症状が出ます
    ストレスだからどうしようもできなくて困ってる
    返信

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:34  [通報]

    >>278
    お股はお股は専用のソープで洗うと匂わないよ
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:40  [通報]

    >>122
    ストレスたまってないですか?
    子供が高校受験の時期に咳が止まらず、結構強力な咳止め出してもらったり漢方もらったけど全然止まらず
    ちなみに眠ってる間は全然しない
    結局最後に先生が「咳しても気にしない!周りに迷惑とか考えない!咳してる子なんて沢山いるよ!」って明るく言われて吹っ切れたのか、徐々に良くなり、受験が無事終わったら知らぬ間に治っていたよ
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:45  [通報]

    >>423
    鼻うがいおすすめだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/23(木) 18:07:19  [通報]

    陰部の痒み
    返信

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/23(木) 18:08:36  [通報]

    とても眠くて日中寝てばかりいます。フリーで仕事しているので納期には間に合うように仕事はしてるのですが、本当に困ってます。
    集中力も下がってなかなか気力が湧かず悩んでるのですが、親にはただ怠けてるだけ、気合いが足りないと言われてしまいます。
    どんな病院行けば良いのか悩むし、こんな事で病院いってもお医者さんも困るだろうなと思い悩んでます。同じような悩みある方いませんか?
    返信

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/23(木) 18:09:50  [通報]

    >>277
    オクラは触ってないです🤣
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/23(木) 18:10:37  [通報]

    >>1
    お腹がずっとキューとかキュルキュル鳴る。お腹すいてるわけじゃない。おならも多い
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/10/23(木) 18:11:45  [通報]

    >>459
    私もなんとなくそんな気がしてる。甘いの毎日食べる習慣ある時ほど体調が悪い気がしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/23(木) 18:12:10  [通報]

    >>1
    神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!
    返信

    +0

    -4

  • 475. 匿名 2025/10/23(木) 18:18:52  [通報]

    喉が詰まった感じが
    ここ1週間ほど続いてる
    朝起きた時は無いんだけど
    それ以外はずっと何か喉に有るみたいで
    気持ち悪い
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/23(木) 18:26:42  [通報]

    足の前側に内出血みたいな斑点があって治らない。
    もともと正座することが多く、子供が膝に乗ったりして圧がかかることで内出血になってるのだと思うけどそんな人いますか?
    痛みとかないし病院行くか迷う
    返信

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/23(木) 18:34:26  [通報]

    片手の中指、薬指、小指がなんか硬い
    普段は問題ないけど、キーボードを打つ時に指のこわばりで動かしづらい
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/10/23(木) 18:35:14  [通報]

    >>2
    ここ数日、毎日頭が痛くて、薬飲んで楽になっても、またじわじわと復活してくる。
    あんまり薬に頼りたくないのに、飲まないと痛みが抜けないから仕方なく飲んでる。
    マジツライ(T_T)
    返信

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/23(木) 18:48:20  [通報]

    歩いたり膝をまげると膝がジャリジャリ音がする
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/23(木) 18:59:13  [通報]

    >>1
    低血圧+貧血なので
    朝が苦手、疲れやすい、暑さ寒さに弱い
    頭が回らない、顔色が悪い、立ち眩みする
    改善しようと加圧ソックス履いて鉄分サプリとキューピーコーワゴールド飲み始めたよ
    返信

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/10/23(木) 19:12:52  [通報]

    >>1
    私は爪に半月が全くない
    調べたら問題ないらしいけど、昔はあったのに加齢で消えたのか?謎
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/23(木) 19:16:39  [通報]

    >>104
    カフェインやアルコールは控えた方がいいよ
    返信

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/23(木) 19:18:07  [通報]

    明け方に足がつる
    悶絶の目覚め
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/23(木) 19:18:34  [通報]

    >>479
    怖いよー痛みはないの?
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/23(木) 19:21:51  [通報]

    腹痛→良便→腹痛→良便→超腹痛→軟便→超腹痛→下痢→下痢…
    って感じでトイレから出られなくなることが時々ある😓まさに今。。
    多分、過敏性腸症候群ではある。
    お腹いたくなるのしんどい💦
    あと刺身を食べると腹痛になること増えた😭
    刺身大好きなのに悲しい😭
    返信

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/23(木) 19:30:14  [通報]

    頻尿で困ってる
    病院行くべきか悩み中
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/23(木) 19:31:12  [通報]

    小学生の時から手の血管がたまーにズキズキする
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:35  [通報]

    >>15
    尿漏れって、筋力の問題じゃないの?
    返信

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:40  [通報]

    手の小指を突き指してから、指が変な方向に曲がったままで
    これまでの可動域内での負荷なのに、曲がっている分痛みがあって力が入りづらい
    骨自体には異常ないから、これからずっと付き合っていかないといけないのがちょっと憂うつ
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/23(木) 19:35:23  [通報]

    子供二人出産したら、体温調節出来ないのか昼間はなんともないんだけど、いざ寝ようと思って横になると体が冷えて眠れない。
    昨日室温20度で毛布2枚、厚手のパジャマ2枚、ホッカイロして寝たんだけどどっか悪いんかな(・・;)
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/23(木) 19:36:49  [通報]

    左だけ痛いしだるい
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/23(木) 19:36:54  [通報]

    寝てるときに乾燥でか、皮膚が痒くて目が覚めてしまいます
    冬になると割と頻繁です
    起毛の敷カバーの肌ざわりが肌の保湿を奪ってしまう感じで、ゾワゾワするから
    冬でも綿100%の敷カバー使ってます
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/23(木) 19:37:54  [通報]

    喉が閉まる。口呼吸ならできるんだけど、鼻呼吸しようとすると喉が詰まって息できなくなる。歩いてる時になるから苦しい。
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/23(木) 19:38:41  [通報]

    右手の薬指に1センチくらいの大きさの神経症種がある
    それが神経を圧迫していて紙に当たったくらいでも指先から肩まで電流が流れたように痛みが走る
    雨が降る前々日や指が浮腫んでいる日は絶えず鈍痛
    検査したら手術すれば治る確率もあるらしいけど、指が元のようには動かなくなる事も否定出来ないと言われたのでするつもりは無い

    長年付き合ってきたので慣れてはいるし、おかげで両利きに近い状態になった
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/23(木) 19:40:07  [通報]

    >>253
    検索してみたー
    沢山出てくるよ
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/23(木) 19:40:36  [通報]

    頭痛、熱、だるさ、鼻血が止まらない
    原因は職場の人間関係って分かり切ってる
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/23(木) 19:41:47  [通報]

    顔だけ暑くて手足が氷のように冷たい
    返信

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/23(木) 19:43:35  [通報]

    >>1
    生理前の下痢
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/23(木) 19:45:02  [通報]

    右腹?右のみぞおち?肋骨下あたりの鈍痛
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/23(木) 19:45:26  [通報]

    年に数回の、一日中起き上がれないほどの偏頭痛
    年に数回程度だけど、偏頭痛のせいで1日何にもできないの辛い
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード