ガールズちゃんねる

「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり

432コメント2025/10/24(金) 21:21

  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 21:29:30 

            「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり  |  日刊SPA!
    「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり | 日刊SPA!


    今回の相談者は婚活を初めて1年ほど経つという隆則さん(仮名・35歳・男性)。
    某大手メーカーの系列会社の開発部に所属しており年収は700万円。

    「そろそろ子どもが欲しいので、早めに結婚したいのに、なかなかいい人と出会えないんです。でも女性に対しての条件はそんなに高くないですよ。面食いじゃないので見た目はそんなに気にしないし、僕の収入がそこそこあるので相手の年収も気にしていません。
    条件としては趣味が同じ人がいいなとは思っています。
    僕はゲームが好きなので一緒にFPS系をやってくれる子がよくて、あとはラーメン専門のインスタをやっているので食べ歩きに付き合ってくれる子がいいかな。
    それと、結婚後も僕は自然体でいたいので、これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね」(隆則さん)

    結婚相手は絶対に趣味がバッチリ合う女性がいい、そのこだわりを持つ気持ちはわかりますし、確かに趣味が同じほうがベストです。
    しかし、それを“絶対条件”として掲げていると、ずいぶんと対象になる女性の範囲を狭めてしまうのです。

    また、今までどおりのライフスタイルを尊重してほしいというのも、なかなかに横暴。
    平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る……これは「自然体」と言えば聞こえはいいですが、妻側からすればただの「わがまま」に映るはず。
    休日前に6~7時間ゲームをやっている間や、昼すぎまで寝ている間の子どもの面倒は誰がしてくれるのでしょうか。
    返信

    +111

    -366

  • 2. 匿名 2025/10/21(火) 21:30:31  [通報]

    子育てワンオペ確定してる男と誰が結婚すんの(笑)
    返信

    +1668

    -18

  • 3. 匿名 2025/10/21(火) 21:30:57  [通報]

    ゲームする男嫌い
    返信

    +1063

    -53

  • 4. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:02  [通報]

    読んで気づいたんだけど、まじでどうでもいい話題だった
    返信

    +836

    -6

  • 5. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:04  [通報]

    条件としては趣味が同じ人がいいなとは思っています。
    僕はゲームが好きなので一緒にFPS系をやってくれる子がよくて、あとはラーメン専門のインスタをやっているので食べ歩きに付き合ってくれる子がいいかな。
    それと、結婚後も僕は自然体でいたいので、これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね」(隆則さん)
    色々条件あるみたいだけど、なんか結婚したら鬱陶しい旦那になりそう
    返信

    +792

    -6

  • 6. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:07  [通報]

    めんどくさい男
    返信

    +416

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:14  [通報]

    35にもなって言ってることが子供みたいだなー
    返信

    +764

    -5

  • 8. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:18  [通報]

    疲れそうな男
    返信

    +207

    -4

  • 9. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:18  [通報]

    旦那じゃなくて子供が増える状態の奴な
    返信

    +604

    -3

  • 10. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:34  [通報]

    ラーメンばっか食ってるとコレステロール上がるぞ
    返信

    +213

    -3

  • 11. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:34  [通報]

    >>1
    妻が赤ちゃんをあやしてる側で 旦那はゲーム 殺意抱くだろ!
    返信

    +652

    -3

  • 12. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:49  [通報]

    〇〇してくれる子
    という言い方がもう嫌w
    返信

    +540

    -3

  • 13. 匿名 2025/10/21(火) 21:31:56  [通報]

    専業主婦でも良いなら私は全然ありだよ、ゲームも好きだし見てるのも好き!よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!届いてくれこの気持ち!!!!!
    返信

    +152

    -19

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:00  [通報]

    >>1
    ただの弱男で草
    返信

    +166

    -4

  • 15. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:08  [通報]

    世話してくれる人が欲しいだけでしょ
    体面上、子どもが欲しいとか言ってるけどいたらゲームだってまともにできないし
    そのための要員として妻が必要なんだよね
    一生独身でいろ!
    返信

    +421

    -5

  • 16. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:11  [通報]

    一生ゲームやっとけ
    返信

    +263

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:18  [通報]

    >>1
    日刊SPAね
    提灯こたつ記事で有名なサイトじゃん
    返信

    +50

    -8

  • 18. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:33  [通報]

    平日で2時間、休日前で6~7時間
    浮気してくる男よりいいじゃん
    返信

    +11

    -27

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:41  [通報]

    >>1
    図体だけデカくなった子どもやん😮‍💨
    返信

    +176

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:43  [通報]

    今男側がそう思ってたとして、女側にも意見があって。そうなった時、歩み寄れますか?
    また子供が産まれたらその意見変えられますか?
    今は何と言おうが構わないけど、柔軟性がないとお互い辛いよね。
    返信

    +133

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:43  [通報]

    どこが自然体やねん
    返信

    +129

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:54  [通報]

    全部自分中心やないか。
    返信

    +196

    -2

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:57  [通報]

    >>1
    趣味が合うのはデート計画しやすいから、婚活の入り口としては有効なのよ。
    逆に言えば、デート計画さえうまく行けば趣味に拘らなくてもいい。
    返信

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:57  [通報]

    まあ、あと10年もすれば諦めの境地にたどり着くから大丈夫w
    返信

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:03  [通報]

    開発は変な人多い
    返信

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:03  [通報]

    家ではゆっくりしたい
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:12  [通報]

    >>1
    当たり前だけど結婚も出来ない男とかただのダメオスっしょ笑
    返信

    +52

    -3

  • 28. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:16  [通報]

    ゲームに没頭する男はイヤ。私自身がゲーム全くしないので。
    返信

    +111

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:20  [通報]

    年収700万、首都圏だったら相手もそこそこ稼いでないと厳しそう
    返信

    +114

    -2

  • 30. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:50  [通報]

    面食いじゃないので顔は気にしないって言うけど、このタイプはブは嫌だし可愛い系無意識に選んでる
    返信

    +148

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:00  [通報]

    絶対面食いでしょ。芸能人の〇〇ちゃんみたいな〜と言い出す、に毛髪200本賭けよう
    返信

    +80

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:06  [通報]

    お前が産むわけでもないのに!その条件で偉そうにそろそろ欲しいとか言うな!!
    返信

    +154

    -4

  • 33. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:24  [通報]

    >>1
    その年まで趣味のゲームやってきたんだから、結婚するなら次のフェーズにうつったらどうかな。
    開発職で理系だよね。そもそも女の扱いも分かってないからモテないんだよ。
    返信

    +126

    -3

  • 34. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:24  [通報]

    >>5
    ラーメン屋の食べ歩きって子ども生まれると無理じゃね
    返信

    +244

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:35  [通報]

    >>18
    浮気男も子供男もいるかと言われたらいらんのよ
    返信

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:40  [通報]

    自分に合わせてくれる人が欲しいんだよね
    それには年収が全然足りてないんだよね
    返信

    +132

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:57  [通報]

    >>1 私も同じくゲーム全ジャンル好きだし趣味だし、ラーメンも好きだが、結婚してもその時間を奪うなってのはむかつくな。子育てとかどうすんだよ。
    どうせ仕事や趣味を言い訳にしてやらない未来が丸見え。
    返信

    +149

    -3

  • 38. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:57  [通報]

    結婚後も独身の時と同じスタイルを貫きたいって人と子育ては厳しそう
    返信

    +81

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:00  [通報]

    子供欲しいと口では言うが
    育児はしてくれなさそー…
    返信

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:04  [通報]

    結婚する覚悟とか無さそう
    返信

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:22  [通報]

    >>18
    マイナスとマイナス比べる意味ある?
    返信

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:34  [通報]

    独身がピッタリ。結婚したら家族を不幸にするから止めな。
    返信

    +88

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:42  [通報]

    ママと結婚しとけばいいんだよ
    返信

    +48

    -2

  • 44. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:44  [通報]

    >>2
    でも案外、夫婦で手分けして家事子育てやってると喧嘩も増えたりするんだよね。
    相性もあるんだろうけど。
    完全に分業にしてる方が争いは少ない気がする。
    返信

    +12

    -36

  • 45. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:49  [通報]

    >>7
    男女問わずだけど
    「その心構えで子供持つつもりなの?」って人いるよね
    実際子供できて変わればいいけど変われないと最悪悲しいニュースにつながる
    返信

    +117

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:51  [通報]

    王様スタイルの旦那としては年収が低すぎる
    返信

    +102

    -2

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:51  [通報]

    面倒な子供の世話とか家事もやってくれて、独身の今までの生活をそのままさせてくれる相手を探してるってことだよね。そりゃなかなか見つからないと思う。
    返信

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:53  [通報]

    この記事の男性は子ども欲しいと言ってるけど、このタイプは子どもが出来ない人が多い印象
    返信

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:00  [通報]

    >>3
    家事育児を後回しにしがちでイライラさせられるもん。
    やればいいってものではないのがわかっていない。タイミングの合わない人はイライラする。
    返信

    +132

    -5

  • 50. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:11  [通報]

    子供が欲しいって、だけどそのライフスタイルなら子育ては一切関与しなそうな感じに捉えられる。
    年収そこそこあると言っても家族養っていけるぐらいではないよね。
    それだと結婚しても奥さんは旦那の趣味に付き合いつつ仕事に家事育児子育て全部やらないといけないならめちゃくちゃ大変だよ。
    返信

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:18  [通報]

    ラーメン食べ歩き一緒にして太ったら
    痩せろとか言わんよな?
    返信

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:27  [通報]

    共働き必須じゃなきゃ男性30代なんていくらでも見つかりそう
    返信

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:32  [通報]

    >>5
    アラフォーまで自分の趣味やライフスタイル出来上がっちゃうと、結婚後すり合わせるの大変そう
    子なし希望なら何とかなるけど、子供は欲しいみたいだし
    返信

    +114

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:56  [通報]

    えっ、たかだか年収700万で何でそんな上からなの?うちの旦那も750万だけど、首都圏とかだったら別に贅沢できる年収でもないよ?もっと現実見たらいい!
    返信

    +30

    -5

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:08  [通報]

    >>1
    子ども欲しいのにライフスタイルはそのままでって不可能じゃん
    返信

    +75

    -2

  • 56. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:10  [通報]

    そもそもずっとゲームしてるのになんで子供欲しいの?世間体?
    返信

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:11  [通報]

    >>9
    しかも誰よりも一番手がかかりそうw
    返信

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:15  [通報]

    自然体でいたければ現状維持でいいじゃん。
    変わる気ない人間は結婚なんかしないほうがいい。
    返信

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:42  [通報]

    相手に合わせてあげる気ならすぐ結婚出来るよ
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:49  [通報]

    >>2
    たぶん家事もワンオペだよね。
    年収700万じゃ家事育児の外注もできないし、学費やマイホームのことを考えると妻も働かないといけないし地獄すぎる。
    返信

    +176

    -4

  • 61. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:58  [通報]

    >>1
    それ都合のいい奴隷や

    女性も同じ人間だぞ
    返信

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/21(火) 21:38:01  [通報]

    子供が欲しいと言いつつ世話は妻に丸投げって頭沸いてるのか?
    返信

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2025/10/21(火) 21:38:38  [通報]

    子供を望まない条件にすれば成婚の可能性は上がりそう
    返信

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2025/10/21(火) 21:38:44  [通報]

    >>18
    ゲームするのが浮気しないという理由にはならないが
    返信

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/21(火) 21:38:58  [通報]

    >>5
    子供産まれたらほぼ付き合えないと思うんだけど…
    多分趣味や年収よりちゃんと将来を見てない性格が無理だと判断されてるんだろうな、条件も変にこだわり感じるし
    返信

    +112

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/21(火) 21:39:12  [通報]

    年齢は気にするんでしょ?
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/21(火) 21:39:23  [通報]

    >>7
    独身おじなんてねぇ…
    返信

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/21(火) 21:39:44  [通報]

    子供がよ ゲームの時間が長過ぎ
    大手メーカーの 系列 そうだろうねえ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/21(火) 21:40:09  [通報]

    めちゃくちゃ好みの外見の猫系男子で、専業主婦させてくれて、家事や料理にもいっさい文句言わない(不快感も出さない、そもそも頓着しない)ならOK
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/21(火) 21:40:22  [通報]

    >>63
    子供無し、専業主婦可ならいいって人そこそこいそう
    返信

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/21(火) 21:40:27  [通報]

    >>7
    独身だからできる生活だよね
    返信

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/21(火) 21:40:38  [通報]

    >>3
    こんな女は男も嫌いだからちょうどいいと思う。
    私はゲーム嫌いな男も女も大嫌い
    返信

    +16

    -39

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 21:41:55  [通報]

    >>44
    分業て何と何を分けるのか…専業は厳しい年収じゃない?
    返信

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/21(火) 21:42:21  [通報]

    まーゲームのオフ会に行けば出会えるじゃないって感じ
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/21(火) 21:42:36  [通報]

    >>1
    どんなにイケメンでもないわ
    返信

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2025/10/21(火) 21:43:26  [通報]

    >>5
    一緒にゲームしたい→わかる
    一緒にラーメン食べ歩きしたい→わかる
    これまでのライフスタイルを尊重してほしい→・・・
    返信

    +122

    -3

  • 77. 匿名 2025/10/21(火) 21:43:31  [通報]

    >>5
    ゲームが趣味同士で結婚したのに、子供生まれてからは夫ばかりがゲーム三昧だったら、妻は納得いかなくて喧嘩になりそう。
    返信

    +133

    -2

  • 78. 匿名 2025/10/21(火) 21:43:37  [通報]

    大した条件言ってないのにどうして結婚できないのかなと思う鈍感さがもうダメ
    返信

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/21(火) 21:44:00  [通報]

    >>1
    隆則さん(仮名)が実在するとしたら、婚活が成功する要素何も無くない?リモート結婚を希望する女性と出会えると良いね
    返信

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/21(火) 21:44:12  [通報]

    子供が直ぐ欲しいわ
    でも夫婦でラーメン食べ歩き行きたいゲームもしたいって何なんだよこの男は
    いつ子供育てるんだよ
    返信

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/21(火) 21:45:12  [通報]

    >>34
    無理だよね
    小学生になったらまあ行けるくらい
    大人しい子でも早く食べれない場合は厳しい
    私も子供産む前ラーメン屋めぐってたけど
    生まれたら旦那と交代で店入って食べてってやったけど疲れるから食べに行かなくなった
    返信

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/21(火) 21:45:32  [通報]

    趣味は否定しないけど、巻き込まれるのはめんどくさい 勝手にやっててくれって思う
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/21(火) 21:45:59  [通報]

    せめて子無し希望なら条件に合う人がいるかもしれないけど、子どもが欲しいって言っときながら自分の生活は変えたくないってアホか
    返信

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/21(火) 21:46:21  [通報]

    >>77
    リアルFPSになりかねないわ
    返信

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/21(火) 21:47:07  [通報]

    >>1
    ばかばかしくて元記事を踏みに行きたくないよね
    返信

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/21(火) 21:47:22  [通報]

    >>2
    しかも、この調子じゃ産んだ覚えのないデカい子どもになりそうやな
    返信

    +107

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:04  [通報]

    >>1
    趣味重視が子どもを欲しがるとかなんなの
    子育てする気ないじゃん
    返信

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:16  [通報]

    >>1
    私の条件は推しのライブに一緒に行ってくれること!メンカラ身につけるのも絶対ね!
    食事は作りたくないから外食ね。作ってくれるならそれでもいいよ。
    あ、それから子どもできたら、土日は遠征行くから、子どもよろしくね!これが私のライフスタイルだし、変えるつもりもないから理解してね!!!
    返信

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:20  [通報]

    年収700万あるなら家政婦雇えばいいのに。
    家政婦ならなにも文句は言えないし。
    結婚も子育ても金さえ出せばいいってもんじゃないのになんでそんなことわかんないのかな。
    返信

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:33  [通報]

    平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る

    帰宅が何時か知らないけど、子育て以前にいつ子作りするの?
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:44  [通報]

    >>60
    ね、2000万くらいならワンオペでもいいけど700万じゃワンオペどころか共働き確定。
    返信

    +53

    -4

  • 92. 匿名 2025/10/21(火) 21:49:37  [通報]

    >>2
    それなら子供希望すんなよって思うわw
    返信

    +114

    -2

  • 93. 匿名 2025/10/21(火) 21:50:55  [通報]

    >>3
    私はゲーム好きだけど
    それを中心に全部生活回っちゃうほどになるともうアウトだなって思うわ
    自制効かない人は結婚向いてないよな
    返信

    +186

    -2

  • 94. 匿名 2025/10/21(火) 21:51:30  [通報]

    >>72
    よこだけどゲームオタき はお互いじゃないと厳しいと思うよ
    記事の男性のゲーム時間エグいよ
    私も無理だわ
    返信

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2025/10/21(火) 21:51:49  [通報]

    >>77
    だよね。妻の趣味やライフスタイルには全く合わせるという考えは無さそう。
    よほどの大恋愛からの結婚ならまだしも、婚活じゃ厳しい。
    返信

    +61

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/21(火) 21:52:02  [通報]

    >>15
    専業主婦させてくれるなら何でもいい!みたいな女探せばいいと思うw
    返信

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/21(火) 21:52:06  [通報]

    >>65
    だよね。こういう男がすぐ浮気する。◯◯ちゃんなら、一緒にいて楽しいと思えるとかなんとか甘い言葉並べてさ。
    返信

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/21(火) 21:52:57  [通報]

    >>91
    よこ
    笑う
    現実見た方がいいよ
    35歳で700万なら十分高収入になるよ
    返信

    +3

    -26

  • 99. 匿名 2025/10/21(火) 21:53:42  [通報]

    いつまでも自分の好きな事していたーいってタイプだね 現実に気づいた時はすでに、、ってなってそう
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/21(火) 21:54:08  [通報]

    「ライフスタイル変えたくない」
    これ絶望的に無理じゃないか?w
    結婚したら独身時代の生活なんて無理だぞ
    家政婦雇え
    返信

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/21(火) 21:54:10  [通報]

    >>44
    「嫁の子育てに口を出さない」だけなら、成婚する可能性もあるけど、700万では子供育てるには心許無いから結局は共働きで家事育児は嫁、そして一番の負担が旦那の趣味に付き合わされる事だと思うと地獄なんじゃ…?となるよ。

    子供が泣いてても「ねぇ!まだ?はやく!ゲームの時間だよー!早く泣き止ませてこっち来てよ!」なんて言われた日にゃあフライパンでフルスイングしてしまうかも。
    返信

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/21(火) 21:54:11  [通報]

    出たよ。子どもが欲しいから結婚て。出来るかもわからないのにさ。
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/21(火) 21:54:13  [通報]

    >>34
    その期間はフードコートのラーメン屋に絞って行くとか工夫する人とも思えないしなぁ
    返信

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/21(火) 21:54:52  [通報]

    >>34
    でも「ライフスタイルを尊重してほしい」で絶対やめないだろうし、「ライフスタイルを尊重してほしい」って言って子育てのために生活変えなさそう
    返信

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/21(火) 21:55:05  [通報]

    子供産まれたらゲームはしばらく無理じゃない
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/21(火) 21:55:10  [通報]

    >>2
    それも700で尊重して欲しいとか。。。子供が欲しいなら無理

    だって、子供が1〜2居て夫がゲームやらで忙しいって700で!?
    返信

    +98

    -3

  • 107. 匿名 2025/10/21(火) 21:55:29  [通報]

    >>3
    「会いたい」と言うから家行ったらポケモンやってて、「ちょっと待ってねー」って隣で待たされた時。
    なんで私が待たなきゃ行けないんだろうと思ってすぐ帰りました。謝罪の連絡が来て、それ以来はやらなくなったけど、あれ毎日やられてたら耐えられない。後回しにされてる感と、何も生み出さない虚無にエネルギーと時間を消費しているのが嫌。
    返信

    +164

    -2

  • 108. 匿名 2025/10/21(火) 21:55:33  [通報]

    >>98
    あなたはまず流れと内容をよく読もう
    返信

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/21(火) 21:57:16  [通報]

    >>103
    ラーメン好きってせっかくの一杯をフードコートの飯なんて!ってならんのかな?
    知り合いは同じ食べるなら究極の一杯が食べたい!とラーメンのために遠出してた
    返信

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/21(火) 21:57:31  [通報]

    >>108
    いやいや
    そもそも35歳に誰が2千万の収入求めんのよ笑
    あほちゃうかなと思って
    返信

    +3

    -11

  • 111. 匿名 2025/10/21(火) 21:57:57  [通報]

    >>1
    こういう人たちって、相手にも気持ちや考えってものがあるってのをわかってないんだよね。
    相手と自分の意見が食い違った時にじゃあ自分はどうするのか?
    自分の趣味やそれまでのリズムを尊重してもらえないってなった時、自分はどうするのか?
    結婚ってのは、そういうことの積み重ねだよ。
    それをわかってないんだろうなって思う。
    返信

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/21(火) 21:58:01  [通報]

    35歳にもなって、親になるとはどういうことなのか理解できていないのは致命的
    自分で経験していなくとも周りの人間見てりゃ想像つくことだろうに
    ペースを乱すことなく自分軸で生きたいなら子供を諦めるしかない
    婚活の理由が「子供欲しい」なのに、子育てする気が見えないんじゃどうしようもねえわな
    子供産みたい女がそんな男を選ぶ理由が無い
    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/21(火) 21:58:49  [通報]

    もうこの娘と結婚すれば
    「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり
    返信

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2025/10/21(火) 21:58:56  [通報]

    >>1
    相手の年収は気にしないって譲歩してる風だけどそうじゃないよね
    自分の生活スタイルを変えないためには相手に家事の負担をかけることになる
    共働きでそれは不公平すぎることが何で想像できないんだろう
    この人の条件を飲むなら最低でも専業主婦じゃないとやってられない
    でも都内で世帯年収700万じゃ余裕ある生活はできない
    そりゃあ相手が見つかるわけないわ
    返信

    +37

    -2

  • 115. 匿名 2025/10/21(火) 21:59:05  [通報]

    >>3
    うちの夫も小さい頃からずっとゲーム大好きだったけど結婚したら週1〜2で一時間程度しかしなくなったよ。家庭優先になったみたい。子どもとずっと遊んでる。
    返信

    +51

    -15

  • 116. 匿名 2025/10/21(火) 21:59:08  [通報]

    >>5
    →結婚後も僕は自然体でいたいので、これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね

    この一文で、この人は結婚には向いてないと判断される
    しかも、35歳で700万とかそんなに年収高いわけでもないのに、何故そんなに上から目線なんだろう…
    婚活って、条件悪い人しか居ないの?

    返信

    +99

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/21(火) 22:00:34  [通報]

    夫婦で一緒に夜中まで戦争ゲームやるライフスタイルで誰が家事育児するの?オタク君は発達に問題ありそう。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/21(火) 22:00:37  [通報]

    >>11
    女だって子供できたら無条件でライフスタイル変わるのに自分だけは変わりたく無いとか舐めてるのか。
    結婚しないでずっと好き勝手生きてろよと思う。
    返信

    +88

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/21(火) 22:03:18  [通報]

    趣味が同じ人がいいな
    しか共感できない
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/21(火) 22:03:44  [通報]

    >>94
    私はこの男よりはるかにヘビーゲーマーだけど、この男は駄目だと思うよ
    充実のゲームライフと子育ての両立は無理って理解できてないから
    返信

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/21(火) 22:04:04  [通報]

    >>110
    横だけど
    35歳に2千万の収入を求めてるんじゃなくて、2千万くらい稼いでくる男にしか許されないくらいの無理難題をこの男の人は条件にあげてんのよ!って話なんじゃない?

    家事育児を嫁が一人でこなした上に旦那の趣味にも付き合って独身の頃と同じくらい自由気ままにお好きに暮らして頂くには二千万くらい稼いでこいよ、話はそれからだ!ってやつ
    返信

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2025/10/21(火) 22:04:33  [通報]

    この人⚪︎ホなの?
    夫婦でラーメン食べ歩いて毎日ゲーム三昧してたら家のこと誰がするの?
    その上、子どもまで生まれたら誰が育児するの?
    想像力無さ過ぎてびっくりだわ
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/21(火) 22:05:21  [通報]

    凄い嫌な勘違い男だけど、
    きっちり稼いでくれるなら良いのかもしれない

    自室にこもって、休日は外出してくれる
    ライフスタイル守りたいならご自分でやってもらい
    こちらはこちらの生活をする
    何ならレスなら尚更いい

    でもそんな女でも良いんですかね?
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/21(火) 22:05:48  [通報]

    最初から「譲らない•譲りたくない」って気持ちが見えてる人は条件がよくても結婚したら苦労しそうだなと思う
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/21(火) 22:05:51  [通報]

    >>1
    趣味ほど合わすのが難しい項目はないだろう
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/21(火) 22:06:25  [通報]

    >>2
    百歩譲って激務で育児を手伝えないとかならこっちも割り切れるだろうけど、好きな時にゲームして昼までダラダラ寝て・・・の生活を崩したくないからはふざけんなって感じよね

    いかに育児を甘く見てるかが分かる
    返信

    +85

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/21(火) 22:07:01  [通報]

    >>115

    世の中ゲームが好きでも結婚してちゃんと子育てしてる人が大半だからこそ、この男の人の条件が衝撃よね
    返信

    +46

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/21(火) 22:07:40  [通報]

    >>5
    これまでのライフスタイルを尊重したいってことは、子どもはいらないってことだよね?
    まさか子どもは欲しいけど自分のライフスタイルは一切変える気ないってことじゃないよね?
    返信

    +50

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/21(火) 22:08:17  [通報]

    >>12
    すでに下に見られているよね
    返信

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/21(火) 22:08:47  [通報]

    >>55
    父親になりたいんじゃなくて、ステータスとかアイテムをゲットする感覚だわね
    返信

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/21(火) 22:08:50  [通報]

    >>113
    一緒にゲームしてくれないしラーメン食べてくれないからダメなんだろうなw
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/21(火) 22:09:14  [通報]

    もし同じ条件を女が出してきたらどうする気なんだろうね?
    こういう男に限って「誰が家事育児するんだ」とか言いそうなんだが
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/21(火) 22:09:38  [通報]

    ・子どもは欲しい
    ・面食いじゃない
    ・相手の年収は気にしない(共働き)
    ・ゲームを一緒にFPS系をやってくれる子
    ・ラーメン食べ歩きに付き合ってくれる子
    ・平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る(でも子どもは欲しい)

    ライフスタイル尊重?コイツには付き合ったり合わせたりしなきゃいけなくて奥さんのライフスタイルは?だから結婚できないんだよ、そしてしなくていいよ 妻子どもが不幸になるわ
    返信

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2025/10/21(火) 22:09:59  [通報]

    私だって平日4時間休日12時間ゲームしたい
    デートでも旅行でもゲームしたい
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/21(火) 22:11:15  [通報]

    >>7
    「自然体でいたいから、これまでのライフスタイルを尊重して」
    シングル気分のまま結婚生活の美味しいとこどりしようとしてて草
    返信

    +68

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/21(火) 22:11:34  [通報]

    まず早めに結婚したいのに30過ぎてから婚活始めるのは遅いと思う。男でも。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/21(火) 22:14:27  [通報]

    >>34
    赤ん坊とラーメン屋は無理ってわかったら、普通に1人で食べに行きそう。会社帰りとかに。
    返信

    +54

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/21(火) 22:14:29  [通報]

    「僕を尊重して欲しい」
    もう これが無理
    何様ですか?
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/21(火) 22:15:08  [通報]

    >>5
    結婚せず、子供欲しいなら文句言わない犬とかペットを可愛がるなら上手く行きそう
    人間界では無理
    返信

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/21(火) 22:15:10  [通報]

    >>17
    残念だが寓話じゃないんだよな
    返信

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2025/10/21(火) 22:15:53  [通報]

    まあ、婚活パーティーやらマッチングアプリやらで相手を選り好みしなくなっても成婚することは恐らくないだろうから
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/21(火) 22:15:55  [通報]

    >>1
    高身長の男なら女はみんな好きだよ
    返信

    +1

    -9

  • 143. 匿名 2025/10/21(火) 22:18:02  [通報]

    >>1
    >9割の女性をふるいに掛けて落としている

    それでいいんだよ
    結婚するような相手は9割9分9厘妥協しない物なのに9割でいいなんてすごいじゃん

    「巨乳じゃなきゃダメ」だけで8割の女が無理になる
    更に美人じゃなきゃダメだと9.5割無理になる
    そう考えると凄いよ

    ブスや弱者女性でもいいって言ってんだからそこ妥協するな
    ラオタの二郎喰うようなピザデブでも良くてゲームしまくりの怠惰な女でいい
    専業でいい
    婆でOK

    つまり一日中ガルちゃんやってるようなおめーらでもいいって言ってんのに文句言ってる奴何贅沢言ってんだw

    返信

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/10/21(火) 22:18:19  [通報]

    >>7
    だから結婚できないんじゃないかな
    子どもっぽい人は嫌だし
    返信

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/21(火) 22:18:28  [通報]

    >>137
    「実家にでも預けてきてよ!俺、結婚する時に言ったじゃん!何で約束守らないの?ラーメン行こうよおおぉ!」とか言ってゴネそうだと思ってしまったw
    返信

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2025/10/21(火) 22:18:56  [通報]

    全然角度違う話なんだけど、オタクでもアイドルオタクやBLオタクは独身が多かったりするけど、ゲームオタクは普通に彼氏できて結婚できてる。趣味が合う旦那さんで羨ましい。
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/21(火) 22:19:14  [通報]

    結婚前の男性が持つ結婚・子育てのイメージってこんなもんなのかも

    私も結婚前にイメージした生活、妻としての役割、できてないし
    お互いに思い描いてた結婚生活こんなんじゃない…ってなったときに、でもやっぱりこの人のためなら譲り合える頑張れる支え合えると思えるような相手と出会えるといいよね
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/21(火) 22:19:45  [通報]

    >>1
    この人は見た目を気にしないかもしれんが、相手も同じとは限らないって前提が抜けてるよね。
    返信

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/21(火) 22:20:43  [通報]

    >>89
    子供が欲しいんだってさ。だから結婚したいんだって。
    結婚して子供作って家政婦は、700万じゃちょっと難しいもんね。
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/21(火) 22:21:12  [通報]

    ゲーム依存患者の6割は発達障害の傾向…専門家が語る改善の方法 家族から使用制限受け暴言や暴力も
    ゲーム依存患者の6割は発達障害の傾向…専門家が語る改善の方法 家族から使用制限受け暴言や暴力もgirlschannel.net

    ゲーム依存患者の6割は発達障害の傾向…専門家が語る改善の方法 家族から使用制限受け暴言や暴力も パネル討論で、国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県)名誉院長の樋口進さんは「ゲーム依存の患者の6割は、ADHD(注意欠陥多動性障害)やASD(自閉スペクトラ...

    返信

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/21(火) 22:22:10  [通報]

    >>98
    35歳で年収700万円は高収入だけど子供2人産んで優雅に専業主婦出来るほどの年収でもない。
    返信

    +35

    -3

  • 152. 匿名 2025/10/21(火) 22:24:04  [通報]

    >>143
    そんな夫婦じゃあ、奇跡的に子供産まれても死ぬだろ
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/21(火) 22:26:57  [通報]

    四六時中戦争ゲームやって暴言吐くオタクをお世話しながらワンオペ育児するライフスタイルなんて、罰ゲームだわ。
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/21(火) 22:28:08  [通報]

    >>3
    ゲームするけどちゃんとご飯作って洗い物までしてくれるから好き
    下手くそだなぁ組んでるとゲームの難易度上がるわって言いながらも一緒にゲームしてくれるから好き
    でもゲームの中でも人と絡みたくないって赤の他人とは関わらないからたまに聞くオンラインゲームからの浮気の心配もなくて好き
    ソシャゲにお金使わないで据え置きじっくり派だから散財もしなくて好き
    返信

    +8

    -12

  • 155. 匿名 2025/10/21(火) 22:28:45  [通報]

    >>2
    だよね
    子供欲しいです 作るだけ作って遊びます、ほかは任せますってそりゃ無理な話だ
    返信

    +77

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/21(火) 22:29:28  [通報]

    >>34
    たぶん嫁の好みも受け入れなさそう
    結局一人で続けそう
    仕事中の昼にでも行け
    返信

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/21(火) 22:30:03  [通報]

    >>2
    しかも35歳年収700万とかで言ってるのが最悪
    一生独身でいろ
    返信

    +52

    -2

  • 158. 匿名 2025/10/21(火) 22:31:31  [通報]

    >>11
    このコメントを隆則(仮)に見せてやりたい
    育児はしないし運動会や発表会とかもこなさそうだし何のために子どもが欲しいんだろう
    妻も子も自分の人生に付帯するアイテムみたいに思ってるのかな
    返信

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/21(火) 22:31:39  [通報]

    >>110
    年収700万の男が相手に求めていいことじゃないって言ってんの
    返信

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2025/10/21(火) 22:32:50  [通報]

    >>1
    ゲームをずっとしていたいことを
    自然体って言うオモシレー男
    返信

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/21(火) 22:37:37  [通報]

    >>1
    カレーで良いよとか言うタイプ
    返信

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/21(火) 22:37:57  [通報]

    子供欲しいけど、ライフスタイルは変えたくない??

    寝言は寝て言え
    返信

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/21(火) 22:38:17  [通報]

    >>103
    よこ
    自分のライフスタイルってかなり、大まかに言ってるけど、拘りに入ってるよね。ラーメンは。
    返信

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/21(火) 22:43:06  [通報]

    >>30
    自分の顔やスタイルはどうなんだろね。ゲームやラーメンじゃなくて問題はそこだったりして
    返信

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/21(火) 22:43:06  [通報]

    ゲーム何時間もする人無理、一時的なものならいいけど
    生活あるんだよ
    子どもかよ
    返信

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/21(火) 22:44:00  [通報]

    育休とってここぞとばかりゲームしてそう
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/21(火) 22:44:41  [通報]

    自分ばっかりで、奥さんとなる女性の生活スタイルは尊重しないんじゃなぁ。
    返信

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/21(火) 22:45:07  [通報]

    >>36
    港区女子
    返信

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/21(火) 22:46:32  [通報]

    >>34
    その時は子供見てていいよ、と理解を見せる クソだな
    返信

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/10/21(火) 22:46:58  [通報]

    ライフスタイルを変えたくない人は、結婚しないほうがいい。
    返信

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/21(火) 22:48:36  [通報]

    >>64
    なんならチャット機能使ってオンライン浮気してそう
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/21(火) 22:49:35  [通報]

    >>29
    そこそこ稼いでる女性がこんなやつ相手にするわけない
    返信

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/21(火) 22:54:19  [通報]

    >>92
    DINKSじゃだめなのかな。それなら独身貴族のほうがいいのかな
    返信

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/21(火) 22:54:50  [通報]

    >>2
    しかも仕事ならまだしも家でゲームって子供が影響受けそう
    FPSって撃ち合ったり暴言多いジャンルじゃなかったっけ
    返信

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/21(火) 22:57:46  [通報]

    >>77
    お酒趣味とかアウトドア趣味とかも難しいよね。結局奥さんばかり我慢してるパターンよくあるよね。妊娠や授乳中飲めないのに旦那は飲み歩くとか、危険な山登りをやめないとか
    返信

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/21(火) 23:02:22  [通報]

    生活変えたくないってことはお金の使い方も変えないってことでしょ…無理…
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/21(火) 23:03:08  [通報]

    >>1
    唯一この人の良いところは「絶対条件」として掲げてるところだよね
    下手に隠して結婚して妊娠から本性出されるより1000000倍良い。

    このままその条件でずっと募集かけ続けて欲しい
    返信

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2025/10/21(火) 23:05:40  [通報]

    >>174
    子供にゲームは一日◯時間まで!って制限かけてる側の両親がずっとゲームやってるんじゃあ説得力ないしね。
    返信

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/21(火) 23:07:12  [通報]

    >>121
    ただの決めつけじゃないの?笑
    記事で子供が出来てもゲーム三昧はしたいと書いてんの?
    返信

    +0

    -18

  • 180. 匿名 2025/10/21(火) 23:09:04  [通報]

    お手伝いさんとシッター雇えるくらいの年収ないと無理な話しじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/21(火) 23:10:10  [通報]

    >>178
    そうそう
    そのままでいられるわけないのにバカな男だよ
    返信

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/21(火) 23:10:52  [通報]

    専業でいいなら平日のワンオペオッケーです
    ゲーム、ラーメン好きです(健康考えて月一にしてる)
    年上でもいい?41歳

    めっちゃ立候補したい
    返信

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2025/10/21(火) 23:11:21  [通報]

    一番の原因は「これまでのライフスタイルを尊重してほしい」だな。
    子供欲しいなら生活スタイルも自分時間も変わるのに、今でのライフスタイルは変えたくないとは随分わがままだね
    返信

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/21(火) 23:11:25  [通報]

    あー、見た目も収入も気にしないと寛大で度量が大きい男とみせたい。けどその実は自分の思い通りに生きたいからそこは譲歩してると見せかけてるだけだね。
    自分の好きなように生きたいから口うるさく言わないでね、だって見た目も収入も僕だって譲ってるでしょ。

    何一つ努力しよう、一緒に家庭を築こうとする意思はない人だね。
    言いなりになって欲しいからそうなりそうな人を挙げてるだけ。モラハラ要素ムンムン、結婚には不向きだから1人の人生を歩んだ方が幸せだよ。
    返信

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2025/10/21(火) 23:13:07  [通報]

    >>173
    無料家政婦が欲しいだけでしょうね
    返信

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/21(火) 23:14:33  [通報]

    >>179
    記事読まずにコメントしてんの?
    読んでも理解せずにコメントしてんの?
    どっち?
    返信

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/21(火) 23:14:51  [通報]

    >>60
    結婚できなさそう
    返信

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/10/21(火) 23:14:53  [通報]

    この人はつまり子供は欲しいけど今の生活スタイルは変えませんってことだよね?そりゃ無理だろうな
    返信

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/21(火) 23:15:32  [通報]

    >>1
    こいつはASDくさい
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/21(火) 23:16:35  [通報]

    女の年収?女に年収求めてる時点でもうだめDeath
    返信

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2025/10/21(火) 23:16:55  [通報]

    >>173
    年収700万くらいの中途半端なゾーンで婚活してるのは世間体と子供欲しいからかと
    返信

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/10/21(火) 23:18:07  [通報]

    >>185
    子供欲しいのに今までのライフスタイを変える気がなさそうなのは、結局妻が何でもやれば自分は変えなくていいと思ってるのよね。専業主婦させてあげられれる年収なら結婚できるかもしれないけどね。専業主婦やってる人も結構旦那さんに育児の協力求めるよね。
    返信

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/21(火) 23:18:41  [通報]

    見た目と年収だけに拘ってる人のほうが結婚はしやすいかもね
    返信

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/10/21(火) 23:22:53  [通報]

    >>182
    こういうタイプは年上は考えてなさそう
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/21(火) 23:23:25  [通報]

    >>63
    この男性は子供が欲しくて婚活してるみたいだから無理ですな
    返信

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/21(火) 23:31:24  [通報]

    >>107
    まぁいい年してポケモンって時点でね
    ハッピーセット買ったり、ネットでSONYガーってしてそう
    返信

    +6

    -9

  • 197. 匿名 2025/10/21(火) 23:31:37  [通報]

    >>1
    全部自分自分だね。
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/21(火) 23:31:48  [通報]

    >>5
    ラーメンもゲームも大好き
    食べ歩きも並ぶのも苦じゃないよ!
    そんでもって私も結婚後も自然体でいたいから、これまでのライフスタイルを尊重してくれる人がいい

    一見、この人と私は相性が良さそうだけれど、お互いに我が強いので友達にはなれるけど、結婚は無理だね
    返信

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/21(火) 23:32:04  [通報]

    独身の頃ソシャゲのグラブルで団長やって古戦場とかもやってたけど、流石に結婚して同じ生活するのは無理で引退したわ
    団員でも既婚の人いたけど、妻からするとクソ夫なのは明白だったし
    しかもFPSなんて拘束性高いやつ、結婚しても続けたいとか根性がクソ
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/21(火) 23:33:53  [通報]

    >>2
    子供できるまではいいとしても子供できても続けるつもりなのかな?
    そうだとしたら頭おかしすぎるけど。
    嘘かもしれないけど誰かがガツンと言わないとわからないだろうし、このタイプはじゃあ半分にしますとか平気で言いそう。
    返信

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/21(火) 23:36:38  [通報]

    >>182
    子供欲しいからおそらく年上は対象外
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/21(火) 23:37:58  [通報]

    >>1
    子供欲しいけど自分は今まで通りでいたいとか馬鹿か
    返信

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/21(火) 23:39:48  [通報]

    >>198
    子供がいなければまあ何とか…
    でも記事の人は子供希望なんだもんね
    返信

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/21(火) 23:40:35  [通報]

    >>2
    え?男は働いて女は育児でしょ?
    男は育児しなくて当然じゃないの?
    返信

    +0

    -16

  • 205. 匿名 2025/10/21(火) 23:42:48  [通報]

    >>130
    ほんとにそれ
    既婚子持ちという社会的信用と、家事育児全般引き受けてくれる理解ある女性が欲しいだけ

    意識改革しない限り絶対無理
    だけど隆則さんの場合、40代以降になっても同じ条件を連ねていそう
    返信

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/21(火) 23:43:43  [通報]

    >>190
    非正規の方ですか
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/21(火) 23:47:05  [通報]

    >>58
    婚活にもいるよね
    頑なに自分の生活を変えたくない人
    現状を変えたくないのなら、生涯独身で生きる覚悟をしろと思う
    その方が潔い
    返信

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/21(火) 23:49:27  [通報]

    でもゲーム好き同士が結婚する場合もあるよね
    子ども一緒に小さい頃からゲームすることになる
    家族でゲーマー 

    ご近所さんにそういう家庭がある
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/21(火) 23:49:31  [通報]

    >>1
    昨今の賃上げで年収700万男性は男性陣の中では中の下だね
    20代なら凡の凡
    返信

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2025/10/21(火) 23:49:32  [通報]

    700万じゃ旦那の代わりのシッター雇えないから無理だね、諦めな。
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/21(火) 23:51:01  [通報]

    >>1
    家政婦、ベビーシッター雇う金があるなら良いんじゃない?
    って思ったら、たったの700万しかなくて、しかも自称高収入で驚き
    どんな人生送ってたらここまで世間知らずになれるの?
    返信

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/21(火) 23:54:12  [通報]

    隆則さんが結婚できるとしたら人間は無理
    AIと結婚して子育てすれば生活を変えなくて済む
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/21(火) 23:54:14  [通報]

    これ35才じゃなかったら効率がいいのにね
    若いうちは出会いもたくさんあるし
    35才になってしまったら間口広げていくしないよね

    若いうちは自分を出してないと付き合ってから趣味のことを口出しされて合わないのに好きになってしまってるから何とか努力したりして交際期間が伸び結局合わないから別れて…って時間を浪費してしまう
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/21(火) 23:55:00  [通報]

    自然体でいたくて、ゲームとラーメン食べ歩き
    なんか家も汚くてだらしなくてゲーム三昧なのを自然体とか思ってそう
    自然体って言葉がひっかかるわ
    返信

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/21(火) 23:55:06  [通報]

    >>208
    そういう家庭はちゃんとお互い譲歩しあってるんじゃないかな
    この男性は自分の生活スタイル変えずに子供希望だからね、まず無理
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/21(火) 23:55:24  [通報]

    >>6
    体感だけど年収600〜1000万くらいの男が1番めんどくさい奴多いよなって思う
    手取りで見れば一馬力で余裕持って暮らせる収入じゃないから共働き必須の癖に「俺は稼いでる」「お前は俺と同じだけ稼げるの?」とかいって家事育児を妻に押し付ける+稼いでる自負から無駄遣いするって感じ
    私が今、時短で700ちょいだけどこんな給料で偉そうに家族養ってるヅラ出来る奴の気が知れない
    返信

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2025/10/22(水) 00:00:19  [通報]

    >>1
    結婚相手に趣味があうの求めるとかアホか?
    一番どうでもいいことじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2025/10/22(水) 00:02:28  [通報]

    低所得のくせに偉そう
    最低でも1千万はないと論外
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/22(水) 00:04:50  [通報]

    子どもいらないならゲーム好きの相手が見つかるかもしれないけど
    子育てする気ゼロのくせに子ども欲しいってアホか
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/22(水) 00:09:19  [通報]

    >>1
    「どうしても結婚したいとは思ってない」って人の考え方だよね

    早く結婚したい人が言うこととは思えない
    返信

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/22(水) 00:13:33  [通報]

    >>12
    20代目当てか
    返信

    +38

    -1

  • 222. 匿名 2025/10/22(水) 00:15:03  [通報]

    ゲームする男は馬鹿だから論外ね
    ラーメン好きだから絶対デブだろこいつ
    部屋もクソ汚そうだし
    一生一人でいろや
    返信

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/10/22(水) 00:15:49  [通報]

    >>221
    それも前半とか言いそうw
    返信

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/22(水) 00:23:02  [通報]

    妻子持ちって肩書きが欲しいだけね
    嫁がうるさくて~とか子供可愛いでしょ?とか聞かれたいだけ
    子育ては子供とキャッチボールすることだと思ってるタイプね
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/22(水) 00:23:07  [通報]

    >>1
    実際にそんな生活してる既婚男性いるよね
    ガルの相談でもよく見るわ
    中身が子供の中年男性なんかいやだろふつー
    返信

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/10/22(水) 00:31:15  [通報]

    >>1
    男女関係ないけど、どうしても自分のライフスタイルを変えたくないって人は、絶対に結婚には向いてないからしないほうがいいよね
    返信

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/22(水) 01:09:13  [通報]

    >>36
    少なくとも一千万も越さないでよくこんなこと言えると思うよ

    東京なら700万じゃまずファミリーで住むなら良い住居はゲットできないし子供1人でも私立にやるの難しいわ
    返信

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2025/10/22(水) 01:29:24  [通報]

    >>1
    >「見た目も収入も気にしないのに」

    絶対嘘だ
    返信

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/22(水) 01:45:11  [通報]

    >>1
    ゲームだのラーメンだの休日は昼過ぎまで寝るだの、キモオタしか想像出来ない。
    返信

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2025/10/22(水) 01:49:47  [通報]

    >>1
    このタイプは無自覚に理想高いよ、料理は出来て当たり前で可愛くて笑顔が素敵で家事は出来る人。って聞いてる方は理想高くね?ってなるけど相手は普通だよって言う
    返信

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/22(水) 01:52:33  [通報]

    >そろそろ子どもが欲しいので、

    結婚してる夫婦が言うならわかるけど、独身でこの言い方はなんかおかしくない?
    子供が欲しいってよりは子供がいるというステータスが欲しいだけに思える
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/22(水) 02:07:58  [通報]

    >>5
    こんな人とは誰も結婚しない。
    一生独身で行け。
    返信

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/22(水) 02:12:39  [通報]

    ゲームで知り合った女と平気で不倫とか時々あるみたい
    返信

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2025/10/22(水) 02:12:49  [通報]

    ゲーム1日何時間もやって週末ラーメン食べて家事するだけでいいならいくらでも相手いると思うけど…。
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/22(水) 02:27:10  [通報]

    >>164
    アラサーになると老けるしラーメン専門のインスタあるぐらいだからデブだよね。趣味はゲームで動かないし
    返信

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/22(水) 02:34:13  [通報]

    >>157
    35歳で700万なら全国の中では
    多い方だよ!あなた何言ってるの?
    「見た目も収入も気にしないのに」結婚できない”年収700万円男性”が女性に求める「実は難易度が高い」こだわり
    返信

    +2

    -12

  • 237. 匿名 2025/10/22(水) 02:37:14  [通報]

    >>158
    ステータスだよw
    返信

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2025/10/22(水) 02:47:30  [通報]

    ゲームが趣味のメインなんて貧しくて嫌
    返信

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/10/22(水) 03:30:42  [通報]

    >>5
    ラーメンもゲームも大好き
    食べ歩きも並ぶのも苦じゃないよ!
    そんでもって私も結婚後も自然体でいたいから、これまでのライフスタイルを尊重してくれる人がいい

    一見、この人と私は相性が良さそうだけれど、お互いに我が強いので友達にはなれるけど、結婚は無理だね
    返信

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2025/10/22(水) 04:00:41  [通報]

    >>4
    ガルちゃんそのものじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/22(水) 04:35:37  [通報]

    >>3
    最近女性芸能人とかもゲーム推ししてるの、なんなの?
    ゲームの音とか連打の音が大嫌いだからやめさせたい
    返信

    +20

    -5

  • 242. 匿名 2025/10/22(水) 05:02:12  [通報]

    年収2000万になってから言え
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/22(水) 05:12:38  [通報]

    >>14
    年収700万円が弱男?
    返信

    +2

    -7

  • 244. 匿名 2025/10/22(水) 05:13:09  [通報]

    >>14
    35歳男性の平均年収調べてからコメした?
    返信

    +3

    -6

  • 245. 匿名 2025/10/22(水) 05:13:58  [通報]

    35歳をおじってコメする>>67は何歳?
    返信

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2025/10/22(水) 05:17:25  [通報]

    >>14
    35歳男性の平均年収は500万円台だから平均年収以上稼いでるのに弱男?平均年収700万の35歳が弱男ならほとんどの男性は弱男になるけど
    返信

    +1

    -6

  • 247. 匿名 2025/10/22(水) 05:18:42  [通報]

    >>46
    35歳男性の平均年収は500万円台なのに低すぎる?
    返信

    +0

    -11

  • 248. 匿名 2025/10/22(水) 05:19:20  [通報]

    >>227
    35歳男性の平均年収は500万円台なのに?
    返信

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2025/10/22(水) 05:21:01  [通報]

    >>67
    男女関係なく35歳で独身の人は今の時代珍しくないし少なくないのに。ガル民は50代や60代が多いから30年以上前の価値観の人が多すぎ
    返信

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2025/10/22(水) 05:22:08  [通報]

    >>53
    35歳はアラフォーじゃないし30代半ば
    返信

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/10/22(水) 05:22:55  [通報]

    >>54
    35歳男性の平均年収は500万円台なのにたかだかなわけない
    返信

    +0

    -7

  • 252. 匿名 2025/10/22(水) 05:26:09  [通報]

    >>53
    >>67
    ガル民って50代や60代が多いのに30代の男女を年齢で揶揄するよね。自分たちはおばさんって言われたら怒るくせに。しかも35歳ってガル民の平均年齢より15歳〜20歳くらい若いのに
    返信

    +2

    -9

  • 253. 匿名 2025/10/22(水) 05:38:42  [通報]

    婚活の700万男もれなく無言(置物)だったから一生自分の面倒見ててほしい♡
    ゲームは結婚してからもやれてるけど、どっちかが子供見るか寝静まってからじゃないとできないな…
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/22(水) 05:57:56  [通報]

    >>4
    年収700万で女性の容姿も年収(共働き)も気にせずただ趣味が同じ人をお求めのフィクション男性に言うことなんて無いもんねw
    返信

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2025/10/22(水) 06:10:34  [通報]

    >>251
    こんな上から目線でモノ言うわりには、ってことじゃないの?
    ヨコだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/22(水) 06:12:52  [通報]

    >>7
    ここまで自分自分ならシングルつらぬいたら良いのに
    趣味最優先なら何で結婚に固執するんだろ?
    返信

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2025/10/22(水) 06:28:59  [通報]

    >>11
    これだよね
    そして結婚前にハッキリそうなる未来宣言してるのに結婚する女性はメンタル崩すか夫と一緒になってゲームして子供放ったらかしそう…、結論=子供が不憫

    私元ネトゲ民で夫もそうだけど結婚して暫くしてからネトゲ辞めたもん、若い時はなんで結婚すると段々ゲームしなって辞めちゃう人多いんだろう?って不思議だったけど結婚したらリアル生活大事になってネトゲの意欲わかないし子供出来たら尚更時間ない、同い年で同じ頃に結婚して同い年の子供がいるフレがいるんだけどたまにX覗くと彼女の方は妊娠中も今も毎日元気にネトゲしてXもしての生活変わらないみたいで震える…
    返信

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2025/10/22(水) 06:44:33  [通報]

    >>1
    また、今までどおりのライフスタイルを尊重してほしいというのも、なかなかに横暴。
    平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る……これは「自然体」と言えば聞こえはいいですが、妻側からすればただの「わがまま」に映るはず。
    →ラーメンやゲームの趣味の条件だけなら、なんとかなるかもだけど、相手に合わせる気がないのはねぇ。
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/22(水) 07:04:26  [通報]

    大人・親の見合い紹介を復活させよう
    今も「親による婚活の会」とかあるけど
    返信

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/10/22(水) 07:05:08  [通報]

    >>259
    知らない同士の婚活よりも、知り合い同士の紹介が安全だと思う
    相手の身元が分かってるから
    返信

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2025/10/22(水) 07:07:39  [通報]

    >>259
    なんで平成の親や大人は「若者の結婚の世話」やめたの?無責任だよね
    親世代(自分たち)は親に結婚相手を紹介してもらったくせに
    返信

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2025/10/22(水) 07:15:47  [通報]

    >>158
    うちの旦那もこんな感じだよ。
    子供欲しいって騒いでおいて土日別行動したいって。
    ゲームばかりしてたよ。
    許さなかったけどさ。
    ホント、嫁と子供をなんだと思ってるんだろう。
    返信

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/22(水) 07:17:29  [通報]

    >>60
    働けない、専業でもワンオペできないって発達じゃないですか
    返信

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2025/10/22(水) 07:19:03  [通報]

    >>1
    両手でスマホ足の指でキーボード叩くくらいにはゲーマーだったけど安定期入るくらいには歴代のドラクエを兄に譲りFPS用のPCを妹に譲り全てのゲーム辞めて育児書読み漁ったもんだよ
    モニタの光は母体にも赤ちゃんにも悪影響だから好きだったゲームの曲の楽譜だけ残して高まったさいにピアノ叩く程度に抑えとかんと家族というパーティーは組めないよ
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/22(水) 07:30:57  [通報]

    >>2
    子育てや家事にこだわりがあるからワンオペの方が良い
    休みの日は子供と遊んで欲しいけど
    返信

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2025/10/22(水) 07:36:46  [通報]

    >>11
    子どもが欲しいって言ってなかったら別にどうぞって気もしたけど、子どもが欲しいから結婚を考え始めたのに生活スタイル変える気はありませんってアホかと思った
    ただ、その条件を最初っから提示して婚活してるならまだマシだよね、避ける事ができるから
    返信

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/22(水) 07:42:45  [通報]

    >>158
    趣味最優先で気が向いた時だけ子供可愛がってーって感じなのかね
    育児って疲れててもめんどくさくても体調悪くてもやらなきゃいけないからしんどいのに、やりたい時だけするなら楽しそうね
    返信

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/22(水) 07:50:06  [通報]

    >>248
    平均とか中央値とかよく勉強してくださいね

    あと、東京は共働きが基本です
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/22(水) 07:57:38  [通報]

    >>3
    人生そのものが壮大なゲームなのに。そっちに集中してほしいよね。
    返信

    +37

    -6

  • 270. 匿名 2025/10/22(水) 08:15:28  [通報]

    >>6
    そうかな? なんか逆にめんどくさくない男だと思ったけど。要するに家ではほっといていいんでしょ?

    子育てはワンオペでも、家計にたっぷりお金入れてくれるならシンママやるよりマシだし。
    返信

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2025/10/22(水) 08:24:40  [通報]

    >>7
    相手にお母さん求めてるの丸出しでキツすぎる。
    自分は変わるつもりは一切ない男ってホントずーっと自分の好きなことだけやってる学生と変わらないんだよね。
    毎日出向く場所が学校から会社になっただけで。
    返信

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:27  [通報]

    >>175
    義姉の元旦那が同じ
    子が産まれても週末はゴルフやジェットで出かけいき、飲み会もよく行ってたみたい
    浮気もしたので離婚してたけど
    返信

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/22(水) 08:34:32  [通報]

    >>252
    とりあえす35歳は若者ではないという自覚はあって然るべきだよ。理系で院卒だとしても、社会に出て一体何年経ってると思ってるのか。
    返信

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2025/10/22(水) 08:39:16  [通報]

    年収700万とか雑魚だよこの男の希望を叶えるにはその倍ぐらいあって妻は家事育児だけであとは何もしない生活じゃないと割に合わないよ
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/22(水) 08:48:01  [通報]

    >>3
    ゲーム嫌いな女って地頭悪い人多い気がする
    試行錯誤する能力は例外なく低い
    返信

    +4

    -26

  • 276. 匿名 2025/10/22(水) 08:52:48  [通報]

    >>220
    たぶん「そこまでして結婚したくない」が口癖の人
    だけど、みんな結婚してるから自分も結婚したいと思っている

    一言でいえば幼稚なんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/22(水) 09:15:41  [通報]

    >>1
    さあ叩け!

    と言わんばかりのトピ 
    盛り上がるよね
    分断系トピ(男女、子あり子無し、専業兼業、既婚未婚、、、)
    返信

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2025/10/22(水) 09:36:05  [通報]

    >>13
    応援しちゃう
    返信

    +59

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/22(水) 09:37:36  [通報]

    >>1
    趣味のこだわりが強いなら婚活なんて的の広すぎる市場で結婚相手探してないで、趣味のサークルやイベントに参加して友人知人を作ればいいのに。

    趣味を通してできる友人知人のご縁で普通に恋愛まで発展するよ、まともなコミュ力があるなら。

    別に趣味のこだわりが強いのが悪いんじゃない。自分が居るべき場所や関わるべき人間の判断力がないコミュ障なだけ。

    結婚て他人との生活なのにコミュ障な時点で詰んでるんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/22(水) 09:37:46  [通報]

    >>1
    「これまでのライフスタイルを尊重してほしい」
    子どもできたらこの考え方変わるけどね、変わらない奴がやばい
    結婚して子どもができないと変わって家庭的になるかならないか分からないからこんなこと言う人は最初から敬遠される
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/22(水) 09:38:57  [通報]

    >>259
    親世代の紹介って本当に深刻な問題のある人多い
    気を付けた方がいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/22(水) 09:41:21  [通報]

    >>1
    占いの方に恋愛アドバイザーにむいてますと言われた私からのアドバイスとしましては、1さん、ズバリ センスが悪い。
    まず、『面食いじゃない』はい!これ女子地雷。
    お付き合いをしようと思っている女性に対して「ボクは面食いではないです」言われたらカチン❗💢くるし、下手したら1発アウトでふられます。
    付き合えても根に持たれてる。
    日頃の恋愛以外でも人間関係全般、コミニュケーション能力は引いと想像できる。
    ノンデリ有り。
    あと、インスタグラムとラーメンはミスマッチでは?
    女性は映えるお店のが圧倒的に好むし、女性でインスタでラーメンばかりの投稿はインスタやってて、頑張ってる人ほど時間の無駄遣いに感じるからイライラすると思います。
    おとなしくて100%受け身な女性なら趣味には付き合ってくれるでしょうが、前述ですが言葉のチョイスを間違えないようにはいたしましょう。
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/22(水) 09:52:56  [通報]


    >>2
    養ってくれるならまだしも
    働いてる人を求めてるもんね。
    年収問わないとは言ってるけども。。。
    返信

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/22(水) 09:53:19  [通報]

    子供がほしいという理由で結婚したがるのが無理
    まずは好きで尊敬できる相手に出会えてからの子供だろ
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/22(水) 10:07:58  [通報]

    >>1
    なんか書こうと思ったら
    1への返信が全部その通りすぎて
    もう書くことなかった笑
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/22(水) 10:19:52  [通報]

    >>38
    ど田舎男も結婚できない人は、この傾向。
    世間体や親のために結婚したい、子供欲しいと言う。
    でも、家事育児子育てはよろしくね。
    僕は独身の時と変わりたくないから、結婚後も継続させててね。
    ど田舎だとここに、同居&正社員&介護がもれなくセットでついてくる。

    夫にも父親にもなれない男。
    この手の男がわんさかいる。
    賢い女性からは、相手にされないから。

    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/22(水) 10:21:25  [通報]

    >>11
    こなし夫婦しか無理よね。
    夫もゲームばっかだよ。 子供いないからほっといてるけどさ。

    実家の犬のお世話した時に、犬のマナーパンツ変えていなくて冷えて風邪ひかせてたから、あーこりゃ無理だなって思った。
    親が入院になってあれこれやることあって、犬のマナーパンツだけかえて、ご飯あげてって頼んでいたのにさ。
    病気の時も大丈夫?っていうだけで、指示待ちで何もしないよ。
    言わなきゃ放置される。
    返信

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/22(水) 10:23:48  [通報]

    なんでそんな男性が子供を欲してるのかが不思議。
    趣味に夢中なら子供邪魔になるだろうに。
    それこそゲームのトロフィーや課金アイテムみたいに結婚や子供を欲してるみたいでちょっとね…。
    子無し希望なら同じような趣味の女性とマッチングして結婚してもかなり幸せだと思うけど。
    返信

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/22(水) 10:28:33  [通報]

    >>45
    いるいる。
    30代を不倫で費やし、40代で婚活始めた女性。
    周囲に自慢したいから、イケメンでハイスペ男がいい。
    周囲に自慢したいから、子供欲しい。
    希望する男性も20代後半から30代前半。
    既に子供3人くらいいそうな見た目なのに。
    彼女と話していると、結婚って、、、となる。
    しかも、今から出産したら、50代だよ。

    40代50代男性も、希望する女性は20代、美人又は可愛い、巨乳がいい〜
    自分の親と同居してくれる、口うるさくない、自分や親の言いなりになってくれる子がいい〜
    やはり、結婚って、、、となる。と言うか、そんなんだから結婚できないし、彼女すらできないんだよって言いかけそうになる。

    ど田舎の話です。
    返信

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/10/22(水) 10:34:46  [通報]

    >>12
    「子」と言っている時点で、やっぱり本音は若い女性がいいんだなと思った
    返信

    +30

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/22(水) 10:42:11  [通報]

    >>1
    これ読んで、婚活アドバイザーは子供ができたら変われるのか確認したりしないの?もしくは相手女性が聞いたりしないんだろうか?
    若い女子でゲームオタクはめちゃくちゃ多いから、趣味が合う女性は探しやすいはず。
    よほどこの男性の容姿や話し方やらが女子に受け入れられないだけの話ではないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/22(水) 10:45:33  [通報]

    >>4
    結婚して子供を産んでも手伝ってくれないみたいだよね。
    生活スタイルが独身そのものだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/22(水) 10:46:50  [通報]

    >>14
    文章から女からモテない童貞臭さが出てる
    返信

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2025/10/22(水) 10:55:47  [通報]

    >>14
    でもいきるのだけ一丁前で定職にもつかずふらふらフリーターしてる流行に敏感で社交的です!って男より、しっかりとした稼ぎがあるだけ全然良い。
    返信

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2025/10/22(水) 10:57:33  [通報]

    一番良い解決方法、婿養子に行くことだよ。
    妻実家でピーナッツ親子だったら、趣味部屋で引きこもっていられるし、婿さんって言ってチヤホヤしてもらえる。
    子供も妻の親がお世話してくれるよ。
    近所のひとがそんな感じだよ。
    妻実家の後ろについて歩いてる感じだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/22(水) 11:03:25  [通報]

    >>7
    いい年して専業主婦になりたーい、男に養われたーい、働きたくなーいとか言ってる女性と同じじゃない?
    どっちも精神的に幼稚だしさ
    返信

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2025/10/22(水) 11:06:59  [通報]

    >>96
    んで不満たらたらでガルちゃんに専業主婦マウントと夫の悪口書き込む、、と
    返信

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/22(水) 11:10:37  [通報]

    >>92
    世話しないのに子供欲しがる意味がわからないよね。
    返信

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/22(水) 11:17:34  [通報]

    >>278
    ありがとうございます!!
    返信

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/22(水) 11:33:16  [通報]

    >>1
    無理やり大柄の毛むくじゃらの自称公立男子側が拉致強要してまで恋愛強要されてたけど
    邪魔されてばかりなら他の人にも同じようにされないと私だけ変な女子みたいになりたくないな
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/22(水) 11:33:59  [通報]

    >>1
    婚活市場って、自分自身が「良い人」ではないのに「良い人」と巡り会いたがる奴いるよね。

    妻や子供が楽して暮らせる億万長者レベルならまだしも、年収700万円くらいで調子乗んなって感じ。
    なんならもっと低収入でも、ちゃんと家庭のこと一緒に協力し合える人の方が良いわ。
    返信

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2025/10/22(水) 11:34:29  [通報]

    >>1
    男性って逆恨みが酷いよね
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/22(水) 11:42:44  [通報]

    趣味を一緒に楽しみたいというのは良いとして、結婚生活は共同作業だろうから「ぼくちんのライフワークに口を出さないで!」は流石に通用しないだろ。
    返信

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/22(水) 11:49:17  [通報]

    結局、家事をしてくれて、SEX出来る女が欲しいにしか聞こえない。
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/22(水) 11:50:27  [通報]

    >>1
    婚活市場って、自分自身が「良い人」ではないのに「良い人」と巡り会いたがる奴いるよね。

    妻や子供が楽して暮らせる億万長者レベルならまだしも、年収700万円くらいで調子乗んなって感じ。
    なんならもっと低収入でも、ちゃんと家庭のこと一緒に協力し合える人の方が良いわ。
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/22(水) 11:52:46  [通報]

    >>1
    一番高い理想だと思うわ
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/22(水) 12:01:01  [通報]

    >>1
    嫁の実家近いならほっといていい旦那って楽だけどね
    ただ働いてゲームやってれば幸せなんでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2025/10/22(水) 12:02:37  [通報]

    >>154

    読んでいる内に、お見送り芸人しんいちが脳内再生されたw
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/22(水) 12:10:45  [通報]

    >>5
    相手の女性の趣味とライフスタイルも、同じ割合で尊重する気はあるのかね
    そこができれば良いと思うけどさ
    返信

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2025/10/22(水) 12:17:34  [通報]

    >>1
    年収3000万超えてくれば、その条件のんでくれる人はいると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/22(水) 12:18:54  [通報]

    >>1
    この条件で子なし希望ならわかるけど子供欲しいで無理やろみたいな
    返信

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/22(水) 12:20:00  [通報]

    >>310
    シッター代や生活費とかケチらなければね
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/22(水) 12:25:16  [通報]

    >>3
    ゲーム好きって頭いい人多いよ
    返信

    +6

    -15

  • 314. 匿名 2025/10/22(水) 12:28:55  [通報]

    彼氏がゲーマーだけど付き合うの大変だよ…。ゲームしながら相手と通話するからうるさいし、ゲームでイライラされるとこっちまで気分悪くなるし。私もゲーム好きだけど結婚となると100%ゲームが喧嘩の原因になる
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/22(水) 12:37:08  [通報]

    >>1
    私は旦那が稼いでくるなら休日好きなことしてもいいけど、、、(夫婦二人だけなら)
    子供欲しいなら、、、子供は協力しないと育てられないから、休日好きなこと出来なくなるという事をせめて理解して欲しい

    子供がもう1人増えた状態になると感じたら女は逃げていくと思う
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/22(水) 12:38:02  [通報]

    >>15
    この男の売りは年収のみだから好き勝手言ってるし上から目線 自分のライフスタイル変えないで子供は欲しいとか言ってやがるから結婚しても先が見えてるね 一生ゲームに専念してろ!
    返信

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2025/10/22(水) 12:43:56  [通報]

    >>1

    出産するまで毎日FPSやら、モンハンやら徹夜でやってたけど出産後はとても徹夜でなんて出来なくなった…。それにゲームをほとんどやらなくなった。
    おそらく子供が出来たら、ほとんどの人が無理になると思う。
    返信

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/22(水) 12:54:16  [通報]

    >>1
    趣味が同じ女性なら見つかりそう。自分の時間を趣味と仕事にしか使わないなら子育ては無理かな。

    どうしても子供が欲しいなら、結婚後も実家で暮らしたい女性を探して、生活費、養育費を送って別居婚すればいいんじゃないかな。月一回くらい妻子に会えばいいんじゃない。
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/22(水) 12:54:54  [通報]

    ライフスタイルは変えたくないのに子供ほしがるのが意味不明だし
    例えゲーム大好きラーメン屋巡り大好きの女性と結婚できたとしても、家事育児丸投げされたら女性側は一緒に大好きなゲームもラーメン屋巡りもできない生活になるわけだけど
    それで旦那ばかり好きなことして協力しなかったら揉めるし

    「最近子供ばかりにかかりっきりで一緒にゲームしてくれない、俺をかまってくれない」

    って不満こぼすのが目に見える


    返信

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/22(水) 12:56:53  [通報]

    で、あなたはどれくらい女性側の提示する条件を飲めるの?

    婚活って当たり前に相手にも男性に求める条件があるんだけど

    それで「いい人がいない」って?????
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/22(水) 12:58:57  [通報]

    「見た目も収入も気にしない」程度の妥協でこの男性に飛びつく女性いないでしょ⋯⋯変わらぬライフスタイルを受け入れることをもとめられるのは負担がでかすぎる
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/22(水) 13:01:30  [通報]

    >結婚後も僕は自然体でいたいので、これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね

    子供を望んでないなら通る主張だけど、子供が欲しいなら有り得ない
    無責任すぎる。尊重って何。
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/22(水) 13:02:09  [通報]

    >>5
    このライフスタイルを維持しないなら結婚しない方がいいし子供はいない方がいいと思うぞ
    返信

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/22(水) 13:04:26  [通報]

    >>3
    自分勝手なイメージ
    返信

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/22(水) 13:04:52  [通報]

    >>1
    いい歳をして女性のことを「子」っていう人がもう無理。
    品や教養がないし、無意識かもしれないが女性の事を下に見ていると思う。
    返信

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2025/10/22(水) 13:15:38  [通報]

    >>311
    ね。私ゲーム好きで食も太いから条件マッチしてるwと思ったけど休日昼まで寝てゲーム6、7時間して子供ほしいって…アホなのかね
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/22(水) 13:24:17  [通報]

    同調圧力で結婚しないと、という時代ではないので、自分の生活スタイルを貫きたいなら、独身でも問題ない時代でしょう。本気で好きな人が出来たら、自分も変わるし相手も応えてくれると思いますよ。協力しないと破綻しますからね。自分の生活スタイルを変えたくないなら、それはそれで生きていけば良いと思いますよ。

    返信

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/22(水) 13:29:05  [通報]

    >>256
    子供が欲しいからだよ
    身の程知らずの希望だけどね
    返信

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/22(水) 13:34:32  [通報]

    ゲームはいいけどfpsやりたくない
    口悪くて短気な人が多い印象(印象であってこの人がそうとは言わないがゲームでは嫌な目にあう確率が高い)
    あとラーメン屋巡りはほどほどならいいけど健康被害に直結するから配偶者としてはあまりいい条件じゃないな
    容姿問わないというけどめちゃくちゃ太りそうで自分も嫌だし
    返信

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2025/10/22(水) 13:34:50  [通報]

    >>1
    結婚しても今まで通り自然体のライフスタイルで子供もほしい…と。
    誰が子供みるの?奥さん丸投げ?自分のライフスタイルは尊重当たり前で奥さんのライフスタイルは尊重しないの?俺は変わらないお前は変われっていうの勝手すぎない?
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/22(水) 13:35:07  [通報]

    日間spaってエロオジサンが読んでるギャグ雑誌だよ
    記事は妄想ばかりの雑誌
    ガル民は読まなそう
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/22(水) 13:38:39  [通報]

    そりゃ無理だよ
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/22(水) 13:43:13  [通報]

    婚活で上手くいかない人ってみんな今の生活スタイルは崩したくないって言う人ばかりじゃない?人と一緒に住むんだから無理に決まってんだろうが。
    返信

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/22(水) 13:51:30  [通報]

    年収500万で家事育児に協力的な人の方がいい。
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/22(水) 13:52:40  [通報]

    >>3
    別れ話中に「君に使う時間を一日に〇時間って決めてゲームするから」って言われてドン引きした
    返信

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2025/10/22(水) 13:52:41  [通報]

    結婚すると自分の時間なんてない
    考えが子供だ
    返信

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2025/10/22(水) 14:02:34  [通報]

    >>13
    逆に共働きでこれは地獄過ぎる
    その辺書いてないけどどうなんだろうね
    専業でもオッケーなのかな
    返信

    +41

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/22(水) 14:12:51  [通報]

    ラーメン食べ歩きが趣味のゲーマーで年収700万程度じゃそりゃ誰も見つからんだろ

    やっぱり残り物って当然だけど難ありだよねえ
    返信

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2025/10/22(水) 14:15:18  [通報]

    この考えで仮に結婚できても家事育児奥さんに丸投げが目に見えてる
    生活リズム崩したくないけど結婚したい子供も欲しいってめちゃくちゃ
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/22(水) 14:21:15  [通報]

    >>335
    せめて逆であってほしかったね
    「ゲームは一日◯時間と決めてあとは君との時間に使うから」ならまだ考え直す余地があった
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/22(水) 14:21:51  [通報]

    平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る


    中高生の息子みたいでこんなの旦那にしたいかww
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/22(水) 14:26:19  [通報]

    >>1
    がる子が「そろそろ子供が欲しいので結婚したいです。外見も収入も気にしません、私稼いでるので。ただライフスタイルは変えたくないのと、趣味を一緒に楽しめる人がいいです。平日2時間、休日前は6〜7時間ガルちゃんして、休日は昼まで寝てるので、それに付き合ってくれる人、あと私が寝てる時、ガルちゃんしてる時は子供見てくれる男性がいいですね」

    とか言ったら、男からもすごい叩かれそう。
    返信

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/22(水) 14:31:10  [通報]

    もしお望み通り結婚できて子供が産まれても子供は思い通りにならないからね
    子供がギャン泣きして泣き止まなかったら「俺の時間(ゲーム)を邪魔するな」ってキレそう
    休日6〜7時間もゲームされたらどこにもお出かけできない
    家族との時間よりゲームを優先されたらたまったもんじゃないよ
    大変な条件は出していないって十分大変な条件なんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/22(水) 14:33:03  [通報]

    年収700万でなに偉そうに言ってるんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/22(水) 14:41:22  [通報]

    自分の時間は絶対確保系は育児どころか結婚に向かないのでは
    一、2時間ならともかく
    妻はお前のママではない、としか
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/22(水) 14:42:47  [通報]

    >>1
    生活の妥協ができないという付き合う前から地雷が見えてるとはある意味有り難いな
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/22(水) 14:45:11  [通報]

    >>1
    は?
    子ども欲しいのに、ゲーム中心の自分のライフスタイルは変えないとか年収700万では言って欲しくないね
    女性でもラーメンは好きな人も多いと思うけど、記念日とかデートでラーメンばかり推されても無理過ぎるからね
    ゲームとラーメンが好きです程度にしておかないと、そんな提示されては結婚どころかお付き合いもお断りでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/22(水) 15:10:20  [通報]

    条件高い
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/22(水) 15:19:45  [通報]

    私の父が見た目も学歴も収入も家柄も
    一切気にしないタイプだったけど
    趣味がマラソンだったから走りたくなったら
    急に衝動的にどこかに行ってしまうので家事も育児も全然
    協力してくれなくて何度もブチギレたって言ってたわ
    母も働いてたから単に父の世話が増えただけみたいになってた
    返信

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/22(水) 15:29:44  [通報]

    >>10
    食物繊維をたっぷり摂取して日光浴すれば大丈夫そう
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/22(水) 15:33:30  [通報]

    >>241
    それはさすがに大袈裟すぎw
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/22(水) 15:39:57  [通報]

    私は男性側に求めるのは「生活保護していない」「ギャンブルしない」「借金していない(男性側の親含む)」「私のファッションに口ださない」「タバコ吸わない」くらいかな。よく言われるゲームする男性嫌いってのは私はないな。ゲームは好きにしてていいしなんなら私も一緒になにかゲームしたいって派だからね。あとは子供は産まないって考えの人が理想。年収〇〇ってのはよくわからないけど私が給料月16万だからそれ以上の給料の人がいいな。20万〜25万とかね。
    返信

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2025/10/22(水) 15:47:16  [通報]

    >>5
    これって付き合うだけなら良いけどお前は結婚したいんじゃないんか?って話だよね
    結婚したらそんなライフスタイル無理に決まってる
    返信

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/22(水) 15:48:00  [通報]

    >>10
    結婚して子どもできたら多額の遺産と一等地に不動産を残して去ってくだされば解決
    だってこの人と結婚したら子どもとおっさんの面倒見ないといけないんでしょう?無理よね。
    返信

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/22(水) 15:48:20  [通報]

    >>347
    しかもたかが700万で家政婦でも買う気なんか?って感じ
    返信

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/22(水) 15:48:53  [通報]

    >>4
    それな。この条件ならFPSで仲良くなった人と結婚すりゃいいってだけだ。こんな特殊な例紹介されても知らん。
    返信

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/22(水) 15:49:22  [通報]

    >>1
    この生活で納得させるには年収があまりにも足りなすぎるよ
    答え出てるじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/22(水) 15:57:06  [通報]

    うちの娘みたい
    2人でいたらそれはそれで破綻しそう
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/22(水) 16:02:49  [通報]

    >>298
    子供っていうか「父親」という肩書きが欲しいのでは。自分のオトンから父になるってどういうことかよ~く聞けやと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/22(水) 16:04:01  [通報]

    >>347
    「僕が好きなんでしょ?何で尊重してくれないの?」とか本気で思ってそうね。
    返信

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2025/10/22(水) 16:05:44  [通報]

    >>76
    子供欲しがる意味
    返信

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/22(水) 16:12:21  [通報]

    自分の子孫が欲しくなっただけで、子供を育てる気ゼロで妻に丸投げする気満々やん 精子バンクに登録して、家事はダスキンにお任せして、時々風俗に行けば願いは叶うのでは
    返信

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2025/10/22(水) 16:14:01  [通報]

    >>1
    楽しそう
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/22(水) 16:16:32  [通報]

    >>87
    私も趣味が同じ人が理想だけど、それのどこがいけないんだか
    夫と趣味合うし
    返信

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2025/10/22(水) 16:21:30  [通報]

    >>1
    隆則!そういうとこだぞ
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/22(水) 16:33:21  [通報]

    >>5
    本当の条件は、ワガママな僕が自由に暮らせる夢のような女性ってことだね
    一生言ってろwww
    返信

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/22(水) 16:40:21  [通報]

    >>2
    義母同居で義母が家事育児やってくれるならあり!
    返信

    +0

    -4

  • 368. 匿名 2025/10/22(水) 16:54:37  [通報]

    >>27
    ガルでは独身は勝者らしいけどね
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/22(水) 16:54:42  [通報]

    >>5
    相手も自然体を通したら共同生活が成り立たないのが分からないのやばいね
    返信

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/22(水) 16:56:50  [通報]

    「ちょうど良い人」というのが意外に難しいんだと思う…

    知人に
    40歳、身長175cm、東大卒、年収1500万、大企業勤務、人見知りせず明るく優しい
    という人がいるんだけど結婚相談所に登録しても「ちょうど良い人」という人とはお見合い断られるらしく。
    知人にとってのちょうど良い人というのは「MARCHもしくは国公立大卒、年収400万くらい、30代、自分のお金目当てではない、可愛らしい」らしい。
    でも知人にお見合いを申し込んでくる人は「お金目当て(っぽい)の若い子」か「東大卒のバリキャリ女性、もしくは女医さん」が9割だと。
    後者は何人か会ったけど気が強すぎて無理だと感じたと話してた。。

    とても良い人なので、会社の部下とかは?と聞いたけど「会社で部下なんて誘ったらセクハラとかうるさい時代だからできない」と。
    難しい…
    返信

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2025/10/22(水) 16:57:42  [通報]

    >>1
    この条件をクリア出来るとしたら、専業主婦でかつファミサポとか育児中は掃除だの家事だのに外部リソースを使い、奥さんのストレスを軽減し育児だけに集中出来る環境を整える事が必須。仕事をしていて続けたいと考えていた女性であれば、奴隷婚にならないように手当を支払う。
    つまり年収700万では圧倒的に足りない。
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/22(水) 17:03:32  [通報]

    >>1
    婚活ってものがそもそもかなり難しいもんだと思うんだよね。
    婚活じゃない、学生や仕事や趣味など他の出会いでは、条件なんかまず知らなくても人間関係が始まって、その中で絆が生まれたり時間や経験の共有で共感が出来たりで好きになったりも出来る。
    初見は良くなかったり、嫌いだったりしたのに、後から関係が変わって恋愛に発展することさえあり得る。
    だけど婚活ってのはハナっから条件を前面に出して、互いに品定めし合うってなかなか合う訳ないし、そこで少しでも嫌だと思ったらそこで終わりになりがち。
    昔のお見合いってのは結婚自体が家と家の契約に近い時代だったから、次から次へと気にいるのが出てくるまで数こなして断りまくれる訳でもなかったし。
    今の時代の婚活はそもそもが確立的にかなり成功が低いもんなんだと思うがな。
    返信

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/22(水) 17:03:43  [通報]

    >>270
    子無し独身の考えだね
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/22(水) 17:08:54  [通報]

    >>3
    酒、タバコ、ギャンブル、ゲーム
    このどれかが趣味レベルで好きな人は結婚に向かないよね。
    女性は子供が出来たら一切出来なくなるし。
    返信

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2025/10/22(水) 17:19:54  [通報]

    ようするに「都合よくお母さんしてくれて、あわよくば性処理頼める女がほしい」ってことっすね
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/22(水) 17:29:21  [通報]

    大学時代とかに彼女いなかったのかな。
    土日のランチにラーメン付き合うくらいは全然いいけど、子供できたら一人でラーメンいっちゃいそうなタイプっぽい。
    返信

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/22(水) 17:36:24  [通報]

    >>1
    専業主婦ならいいけど、年収700で好きなだけ使って生きてきたんでしょ?家族養うのにどれだけお金が必要かわかって無いだろうね。結婚したら金の使い方で揉めそう
    もうちょい年収高くないと好き勝手は出来ない
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/22(水) 17:50:48  [通報]

    >>115
    素敵な旦那様やん!
    返信

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2025/10/22(水) 17:52:15  [通報]

    もはや結婚する気0じゃん笑
    じゃあ妻へのメリットはなんなのよ
    返信

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2025/10/22(水) 18:07:57  [通報]

    見た目はともかく、その生活したいのに年収気にしないの草。夢物語見てんじゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/22(水) 18:12:17  [通報]

    >>2
    結婚相談所ぇ働いてみな?婚活女性化け物だらけだから

    30後半で仕事は無職かパート、結婚相手のへの要望は年収800万円~で専業主婦をさせてもらえること。今まで国民年金納めたことないみたいな化け物が勢揃い

    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/22(水) 18:16:08  [通報]

    >>157
    まぁええけど高市さんのおかげで女性も平等な世の中にってやってるから3号も廃止して男性が女性の恥をとるために奢るのは当たり前とかなくなる世の中になればいい
    返信

    +3

    -4

  • 383. 匿名 2025/10/22(水) 18:16:33  [通報]

    >>379
    そんなんお互い様なひとばかりじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/10/22(水) 18:16:55  [通報]

    >>381
    これはわかる
    返信

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2025/10/22(水) 18:18:05  [通報]

    >>372
    ガルもカタログ見るかのように相手見ていて不愉快な人がたくさんいるよな
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/22(水) 18:19:55  [通報]

    >>312
    何様だよこの乞食は同じレベルかそれ以下の乞食だよ
    返信

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2025/10/22(水) 18:21:25  [通報]

    >>338
    全然見つかるよ結局本人次第
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/22(水) 18:22:19  [通報]

    >>346
    むしろある意味いい人大体は色々隠してるからたちが悪い。素直だよ
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/22(水) 18:26:55  [通報]

    >>1
    ゲームと結婚しとけ
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/22(水) 18:28:29  [通報]

    >>381
    働いてみたい
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/22(水) 18:43:43  [通報]

    ≫111
    まず相手を対等に見てないよね、男尊女卑なんてもんじゃない、ありえない
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/22(水) 18:49:47  [通報]

    >>55
    団塊世代くらいの男ならこの条件でも許されたんだろうね。子育ても家事も妻がワンオペ当たり前だもんww
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/22(水) 18:59:03  [通報]

    >>1
    ママ友達の話を聞くと、こんな旦那さん抱えてる奥さん(でも専業orパートだから耐えられてる)沢山居るように思うけど、みんな付き合ってる時はそこを出してないんだよねw
    うちは
    ●ラーメン→付き合ってる時は一緒に楽しんでた。子供が小学生になってからは家族で行く。中年になってお互い家系とか無理になった。(娘はちいかわの、郎に行きたがっています)
    ●ゲーム→結婚してからは私が寝てからやってた。11時〜1時位。子供が小学生になってからは私が休日出勤の日等にゲームや実況動画を一緒に見てる
    ●休日昼まで寝てる→こっちもママ友達と子連れでピクニックとか行く予定入れてるから勝手にして。

    という感じです。
    私よりは年収あるから、健康で稼いできて貰えたら良し、、
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/22(水) 19:09:01  [通報]

    >>2
    うちのイトコ数年前に32のときかな
    結婚したいって言うからなんで?って聞いたら普段の世話?家事?して欲しいからとか言っててアホかー!

    年収は大手だしいい方だと思うけど…子どもは?と聞くと『要らない』と。
    それはいいけど条件はと聞くと今の住んでるところから変えたくないだけだった
    その一年後婚活して半年で成約、結婚
    考え変わったようで子どもいてもいいかなって言うようになった。
    しかも基本リモワ
    新婚の頃からずっと家にいるの当たり前なら邪魔には思われないだろうなと思った
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/22(水) 19:09:31  [通報]

    >>91
    なにその年収笑
    自分何様なの笑
    返信

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2025/10/22(水) 19:15:57  [通報]

    >>3
    中身子どものままですって言ってるようなもんやね
    女で言ったら、30超えてディズニーランド好きみたいな感じ
    返信

    +7

    -4

  • 397. 匿名 2025/10/22(水) 19:25:53  [通報]

    >>1
    家政婦かAI
    ロボットにして貰おうと

    代理出産に
    人工子宮とか子供が欲しいだけなら

    日弁連・フェミニスト・慰安婦教とか
    こんなのいらないよね
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/22(水) 19:27:01  [通報]

    >>76
    奥さんのライフスタイルに合わせる気はない、って察するよね笑
    子供できても自分はいつも通り過ごしてそう
    返信

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/22(水) 19:27:28  [通報]

    >>1
    1番結婚に向いてないタイプで草
    返信

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/22(水) 19:32:01  [通報]

    >>178
    ずっとスマホ触ってるのも影響良くないんですけど笑
    返信

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2025/10/22(水) 19:32:28  [通報]

    >>115
    子供さんってゲームする年齢?うち小学生になってゲーム解禁したら、一緒にできるのが楽しいらしくてゲームソフト買う頻度で夫婦喧嘩になるようになったよ。クリスマスと誕生日くらいならいいけど、テストのご褒美までゲームソフトにしようとしてて激怒したわ。
    返信

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2025/10/22(水) 19:33:49  [通報]

    >>376
    いたとしても好き放題やってるうちに愛想尽かされてそう
    だけど、こういうタイプは自分から振ってやったと豪語する
    返信

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/22(水) 19:36:35  [通報]

    >>34
    まだ子供は赤ちゃんでラーメン食べないし、あやしながら食べるの大変だよね。俺、1人でラーメン行ってくるね。ガル子は家で赤ちゃんとゆっくりしてて。え?ずるい?ガル子も1人でラーメン行けば?赤ちゃんは寝かしつけてからにしてね。

    ってなるのよ。私は焼き肉バージョンを旦那にやられたわ。
    返信

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/22(水) 19:37:02  [通報]

    結婚しても趣味に付き合え!俺のライフスタイル崩さないように尊重しろ!
    女を何だと思ってるんだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/22(水) 19:38:53  [通報]

    >>1
    ゲーム廃人のくせに子どもを欲しがるな
    700万程度で家族を養えると思うな
    返信

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/22(水) 19:47:43  [通報]

    自分の趣味が一番大事そうなのに
    何で子どもが欲しいのか疑問なんだけど…
    返信

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/22(水) 19:57:10  [通報]

    >>1
    子供が欲しいのに自分のライフスタイルを変える気がないって凄いね
    全部やってくれて、子持ちっていう称号を与えてくれる妻が欲しいんだ
    返信

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/22(水) 19:58:01  [通報]

    >>13
    子供できたらそんな事いってらんないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/22(水) 20:01:31  [通報]

    僕はガルちゃんが趣味なので、一緒にガルちゃんやってくれる人が良いです。

    これならすぐ結婚できた
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/22(水) 20:09:28  [通報]

    なんで子供欲しいの?世間体?
    ゲームばっかりしてる大きな子供なんて選ばれるわけないじゃん。自分は今までの生活変えたくない、でも奥さんと子供は欲しい、ワンオペで身の回りの世話してくれってか?帰れ
    返信

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/22(水) 20:11:41  [通報]

    >>1
    年収7〜800万辺りの男って特に高望み言うイメージある
    返信

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/22(水) 20:14:56  [通報]

    >>106
    400万しか稼げないくらいの嫁ならとんとんでしょ
    返信

    +0

    -4

  • 413. 匿名 2025/10/22(水) 20:23:04  [通報]

    趣味は「理解のある人」くらいにしといた方がいいよ
    私は自分の趣味に旦那を付き合わせる気はないし旦那の趣味に付き合う気もない
    でも子供が優先ってのは暗黙の了解
    それでうまくいってると思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/22(水) 20:29:57  [通報]

    35歳の売れ残りJJIが何言ってんだか…
    返信

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/22(水) 20:33:31  [通報]

    ゲーム好きでインスタでラーメン食べ歩きがどうのとか…
    典型的な地雷臭すげえ男だな
    だからそんな歳のおじさんになるまで売れ残ったんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/22(水) 20:34:54  [通報]

    ゲームとラーメンの食べ歩きかぁ
    そのまま1人で暮らし続けるのが幸せかと。
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:27  [通報]

    なんかそれ
    結婚せずに独身で楽しんで暮らした方が幸せなんじゃない?って思う
    一人なら年収700万で余裕じゃない?よほど散財しない限り趣味にもお金使えて楽しい人生送れそう
    返信

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:31  [通報]

    >>5
    自分に都合のいい相手がいいって言ってるもんね
    こんな旦那いらんやろ
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/22(水) 21:03:26  [通報]

    >>15
    独身実家組の義弟も、50過ぎてるのに、世の中いつまでも相手が出来ると思ってるの。50過ぎての恋愛って、将来の介護要因か寂しくてまぎらわせ?財産権目当て?
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/22(水) 21:04:04  [通報]

    >>2
    それでいて、共働き希望なんだろうよ。
    「今の時代は女性も働くのが当たり前だからね、子供育てるなら正社員共働きだよなっ(`・ω・´)キリッ」
    って感じなんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2025/10/22(水) 21:30:58  [通報]

    DINKSなら良さそうだけど子供希望でライフスタイル変えたくないはワガママ過ぎる
    返信

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/22(水) 21:55:33  [通報]

    >>1
    子供がほしくて外見は気にしませんってかなり失礼だとなぜ気づかないんだろう。。

    女性は男性に愛されたい。
    だから、外見は好きになった人がタイプになる、子供は出来たら良いけどまずは奥さんと、好きな人と仲良くできるのが1番ってなぜ言えないんだろう。

    上記だと、なんでも良いから子供産む女が欲しいってとれるよ、。
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/22(水) 21:57:48  [通報]

    >>1
    子供ほしいが1番にきてる時点であぁ…ってかんじるのに
    その後独身のままの趣味ライフスタイルがしたいでずっこけた。
    働かずに一千万ほしい!ゆーてるようなもん
    返信

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/22(水) 22:26:41  [通報]

    >>1
    >>これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね」

    子供が産まれたらそうはいかないって事が分からない人は無理でしょ。想像力も責任感もないくせに気軽に「子供子供」って言わないで欲しいわ。
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/22(水) 22:57:11  [通報]

    >>1
    今まで通りのライフスタイルをキープしつつ子供も欲しいわりには稼ぎが少ないな
    返信

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/22(水) 23:16:26  [通報]

    >>7
    20そこそこの男子かと思ったら35のジジイとかマジで草
    もう誰からも需要ねえからそのままでいればいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/23(木) 01:16:42  [通報]

    >>273
    35歳は若い大人
    返信

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2025/10/23(木) 03:18:26  [通報]

    >>419
    同じく50代のお相手を選ぶならまだいいけど…
    これでずっと年下の子がいいとか言ってたらおかしい
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/23(木) 14:39:10  [通報]

    前半はともかく子供欲しがるのが意味不明
    アクセルとブレーキ同時に踏むようなもん
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:22  [通報]

    >>1
    年収3000万超えてくれば、その条件のんでくれる人はいると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/24(金) 14:27:12  [通報]

    お手伝いさんが雇えるくらいの収入がないと無理だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/24(金) 21:21:01  [通報]

    >>1
    年収3000万超えてくれば、その条件のんでくれる人はいると思う。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす