丸1日経過も捕獲至らず…市街地で男性4人が立て続けにクマに襲われ住宅に居座る 玄関ドアには赤く染まった足跡と爪 秋田・湯沢市
223コメント2025/10/23(木) 22:12
-
1. 匿名 2025/10/21(火) 13:44:57
返信
出典:fnn.ismcdn.jp
丸1日経過も捕獲至らず…市街地で男性4人が立て続けにクマに襲われ住宅に居座る 玄関ドアには赤く染まった足跡と爪 秋田・湯沢市|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp秋田・湯沢市で20日、男性4人が立て続けにクマに襲われた。クマがこのうち1人の住宅に入り込み、現在も...
クマはそのまま男性の住宅に入り込み、丸1日たった現在も中にとどまっている。
市は住宅に箱わなを設置したが、捕獲には至っていない。
また、被害が発生する少し前には、近くの消防本部に設置された防犯カメラが玄関から侵入するクマの姿を捉えていた。
玄関ドアには、赤く染まったクマの足跡と爪が残されていた。
前トピ
熊が4人襲い住宅に立てこもり 秋田・湯沢の中心部girlschannel.net熊が4人襲い住宅に立てこもり 秋田・湯沢の中心部 午前5時5分ごろ、元清水2丁目の住宅街の市道で60代男性がクマとみられる動物に背中を引っかかれた。午前5時40分ごろには表町で中年男性が路上で右腕をかまれた。 5分後には材木町のホテル駐車場で...
+12
-13
-
2. 匿名 2025/10/21(火) 13:45:44 [通報]
バンバン駆除しろや返信+505
-33
-
3. 匿名 2025/10/21(火) 13:46:12 [通報]
深夜にドアの開く庁舎って返信+311
-19
-
4. 匿名 2025/10/21(火) 13:46:23 [通報]
人間弱!返信+11
-5
-
5. 匿名 2025/10/21(火) 13:46:24 [通報]
くまちゃ〜ん🐻返信
早く逃げて〜〜+11
-79
-
6. 匿名 2025/10/21(火) 13:46:33 [通報]
こわい返信
秋田では女子高生が襲われたりもしてた
その子は今普通に生活を送れているのだろうか+249
-6
-
7. 匿名 2025/10/21(火) 13:46:50 [通報]
自分の家だったらと思うと…返信
あとで現場検証的なことされるよね
あー家を綺麗にしておかないとならないってわかってるけど!
あと糞とかもしてるんではないのか
家の食べ物漁ってるんでは?
いろんな物つぶしてるんでは?
クマを殺すなと言った奴らから金を巻き上げて補償してやってほしい、クマを殺すなと言った奴らの家に行けよくま!+389
-5
-
8. 匿名 2025/10/21(火) 13:46:52 [通報]
北海道の朱鞠内湖を皮切りに、クマの被害が年々増え続けすぎててやばいな返信+85
-2
-
10. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:01 [通報]
熊にSNSがあるわけでもないのに返信
各地で凶暴熊が増えてるのが怖い+261
-3
-
11. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:09 [通報]
これが数年続いちゃったらもう人間は住めなくなるだろうな返信+196
-1
-
12. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:17 [通報]
蜂蜜じゃダメなの?返信+0
-4
-
13. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:18 [通報]
登下校とか車で送迎してるのかな返信+66
-0
-
14. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:28 [通報]
赤く染まったクマの足跡と爪…返信+132
-1
-
15. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:35 [通報]
闇バイトが恐ろしいとか言ってたら熊がこんなにヤバイ奴になるとは返信+115
-3
-
16. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:41 [通報]
太陽光パネルを山に設置なんかしたから…返信+180
-36
-
17. 匿名 2025/10/21(火) 13:47:48 [通報]
人間は逃げることしか出来ない愚かな生き物だ!😂返信+4
-7
-
18. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:01 [通報]
いつになったら大丈夫っていえないもんね返信+9
-0
-
19. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:05 [通報]
東北多いね…返信+62
-0
-
20. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:12 [通報]
冷蔵庫から食べ物取って食べて、ベッドで寝てそう返信+30
-0
-
21. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:13 [通報]
>>1返信
怖すぎるんだけど
建物の中にいると思わないよね
その血は誰の血なの?+142
-1
-
22. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:23 [通報]
熊はクマの死骸(剥製)を吊るしておいても危機を感じないもの??返信
カラスなんかは効果あると言うよね+17
-3
-
23. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:25 [通報]
自宅はもう住める状態じゃなさそう…返信+130
-0
-
24. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:36 [通報]
めちゃめちゃ住宅街じゃん…返信
+34
-1
-
25. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:50 [通報]
居座られたら獣臭が凄いんだろうな。返信
糞尿もするだろうし、もう住めなくなっちゃいそうね+175
-1
-
26. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:51 [通報]
雨風しのげるし食べ物があるかもしれないし、人間の家って実はかなり快適だよね返信+111
-0
-
27. 匿名 2025/10/21(火) 13:49:42 [通報]
登山行きたいなとか思ってたけど、やめとこう返信+85
-1
-
28. 匿名 2025/10/21(火) 13:49:47 [通報]
熊による被害返信
勿論注意喚起の為の報道には意義かあると理解した上で被害者のプライバシーは無いなって思ってしまう
+3
-3
-
29. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:00 [通報]
>>2返信
湯沢市民だけど言われんでも猟友会の人達が毎日のように出動して駆除しとるわ!
住宅密集地で発砲できないから罠用意して長期戦だよ
自分で駆除してこいよ!+233
-13
-
30. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:05 [通報]
>>1返信
人の家で冬眠だけは絶対やめてよ!+56
-0
-
31. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:11 [通報]
クマさんは何も悪くないよ返信
駆除とか酷すぎる+2
-54
-
32. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:25 [通報]
>>22返信
熊は仲間の死骸食べるよ+19
-1
-
33. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:27 [通報]
>>13返信
いつか子供が襲われるんじゃないかって怖い
車じゃないと大人が一緒にいても熊相手じゃどうしようもないもんね+140
-0
-
34. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:28 [通報]
クマは「自動ドア」を覚えた返信+84
-0
-
35. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:44 [通報]
猟銃あっても無理なのか返信+0
-1
-
36. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:02 [通報]
自動ドア出入りしてるの草返信+63
-4
-
37. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:23 [通報]
>>16返信
それだけでは無いかな…ドングリも山ぶどうも今年は生ってないし、山から下りてくれば簡単に食べ物あるし+68
-3
-
38. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:27 [通報]
都合の悪い人間を拉致して熊に捧げたら無罪なのかねえ返信+6
-0
-
39. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:35 [通報]
>>23返信
猟友会の人曰く、食べ物は漁ってるし糞尿もしてるだろうな‥だって。+68
-0
-
40. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:42 [通報]
>>25返信
いっそのこと、熊さん🧸にそのお家🏠あげたらいいんじゃない?
徳を積むって大事なことだと思います。+1
-50
-
41. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:44 [通報]
>>13返信
秋田県じゃないけど、うちの地域は目撃情報出たから臨時のスクールバスが運行になったよ。小中学生はそれで通学してる。+77
-0
-
42. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:46 [通報]
日常生活が送れなくなるよね返信+28
-0
-
43. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:04 [通報]
>>25返信
そういうのは孤独死とかの清掃業者にたのめば、消毒して綺麗にしてくれるんじゃないかな?
賃貸でまた次の入居者に貸し出すんだから。+25
-2
-
44. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:11 [通報]
恐ろしすぎる返信
もう地元の力だけじゃ厳しいんじゃない?警察消防や自衛隊とか頼めないのかな+40
-2
-
45. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:31 [通報]
>>32返信
まじ!?
怖すぎる+38
-0
-
46. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:35 [通報]
>>10返信
ないとも限らない+7
-10
-
47. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:42 [通報]
>>34返信
仕組み理解したっぽいよね+39
-1
-
48. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:52 [通報]
>>29返信
熊は住宅街に来るのに発砲出来ないの大変だよね
かといって山は熊の主戦場だから分が悪いし+103
-1
-
49. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:26 [通報]
>>29返信
どんまい市民+11
-16
-
50. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:28 [通報]
>>2返信
偉そうに…+34
-15
-
51. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:14 [通報]
>>48返信
跳ね返ってくるからね。
発泡した人も危ない+17
-0
-
52. 匿名 2025/10/21(火) 13:54:30 [通報]
>>1返信
散々歩いただろうに血に染まった足跡残るってすごいな。
被害者相当ひどい傷なんじゃないの+46
-1
-
53. 匿名 2025/10/21(火) 13:55:03 [通報]
銃は街中で扱い辛いし罠は長期戦だし他にいい方法ないかね返信
麻酔銃付きドローンとか出来ないかな+18
-0
-
54. 匿名 2025/10/21(火) 13:56:09 [通報]
>>37返信
じゃあ不作な上に太陽光パネルでダブルパンチなんだ…
そりゃ餌ある下に降りてくるよね+39
-0
-
55. 匿名 2025/10/21(火) 13:56:14 [通報]
>>3返信
都会はわからんけど地方は結構空くトコ多いよ
婚姻届とか離婚届とか24時間受け付けてるし宿直室以外は人いないけどね+101
-1
-
56. 匿名 2025/10/21(火) 13:56:36 [通報]
>>29返信
落ち着け市民+14
-17
-
57. 匿名 2025/10/21(火) 13:56:37 [通報]
>>50返信
報奨金も微々たるもので、命がけのボランティアって現状を知らないから簡単に言えるのかね。
1頭一万円しか出ないのに。+60
-1
-
58. 匿名 2025/10/21(火) 13:56:43 [通報]
昨日、吹き矢で眠らせてる人いたけど返信
麻酔銃とかで眠らせて山に帰す?戻ってくるかな?+0
-2
-
59. 匿名 2025/10/21(火) 13:57:57 [通報]
>>1返信
煙玉みたいなの投げ入れて寝かせることできないのかな?+4
-1
-
60. 匿名 2025/10/21(火) 13:58:22 [通報]
>>49返信
>>56
連投してまで止めてくれてありがとう+2
-2
-
61. 匿名 2025/10/21(火) 13:58:26 [通報]
>>31返信
自分が襲われる恐怖をリアルに想像してみな。もう種族同士の争いの段階なのに何言ってんだか+29
-0
-
62. 匿名 2025/10/21(火) 13:58:34 [通報]
>>54返信
それに対応して市街地でも殺処分出来るようにしないと獣害事件また起こるだろうから法整備急いでほしいよね+28
-1
-
63. 匿名 2025/10/21(火) 13:59:05 [通報]
>>60返信
落ち着いたようで良かった
もう八つ当たりすんなよ+2
-8
-
64. 匿名 2025/10/21(火) 14:00:48 [通報]
>>63返信
八つ当たりでもなんでもなく率直な意見だけどね。+17
-3
-
65. 匿名 2025/10/21(火) 14:01:01 [通報]
熊に対する法律がいいかげんすぎるんだよな返信+20
-0
-
66. 匿名 2025/10/21(火) 14:02:57 [通報]
>>52返信
血と爪が残されていた
だから、熊の血と爪かな?と思った
自動ドアと格闘して爪が剥がれたのかな、それとも山の中じゃなく街中のアスファルト歩いてたから血が出たのかなって+29
-0
-
67. 匿名 2025/10/21(火) 14:02:58 [通報]
>>29返信
ここに湯沢市民いると思わなかった笑
私も地元
熊のニュース出てて心配してた+77
-1
-
68. 匿名 2025/10/21(火) 14:03:43 [通報]
>>16返信
保護活動のせいだよ+30
-3
-
69. 匿名 2025/10/21(火) 14:03:55 [通報]
>>40返信
住民は清掃するなり建て直すなり頑張るだろうから、お前の家をあげれば?+19
-0
-
70. 匿名 2025/10/21(火) 14:04:09 [通報]
コロナ以上に自宅から出られなくなる返信+9
-1
-
71. 匿名 2025/10/21(火) 14:05:06 [通報]
>>10返信
木とかにおしっこでメッセージ書いてるのかもよ
「あそこに美味しい物あるよ♪」みたいな+30
-3
-
72. 匿名 2025/10/21(火) 14:07:06 [通報]
>>37返信
杉並区だけどどんぐりたくさんあるぞ…+10
-0
-
73. 匿名 2025/10/21(火) 14:08:02 [通報]
>>69返信
>>40
くまさ~~~ん!40さんのうちに全員集合だよおおおおおお+15
-0
-
74. 匿名 2025/10/21(火) 14:08:16 [通報]
>>10返信
テレパシー使う生き物が実際居るようだし、人間が知らないだけで熊の連絡網があるかもしれないよ+69
-3
-
75. 匿名 2025/10/21(火) 14:08:26 [通報]
熊に自宅や家具家電を壊されてた場合保険使えるのかな。ってか何保険に当たるのかな…返信+6
-0
-
76. 匿名 2025/10/21(火) 14:10:38 [通報]
くーまんて頭いいの?返信+0
-2
-
77. 匿名 2025/10/21(火) 14:12:21 [通報]
民間の猟友会に頼るばかりで警察や自衛隊での熊駆除力を高めたりとか全然してなかった、なのになぜか上から目線で猟友会に接して見放されてこれでしょ?返信
なんで?としか言えない
公安なんでそんななの?+10
-0
-
78. 匿名 2025/10/21(火) 14:12:33 [通報]
令和の時代に、三毛別羆事件を越えてくるクマ被害が発生するとはね返信+11
-1
-
79. 匿名 2025/10/21(火) 14:14:11 [通報]
>>29返信
こういうアホってどういう立場かよく分かんねえよなあ
射殺しないから被害が拡大してんのに
別に都会に住んでる奴には関係ないんだから
当事者がそれで満足してるなら勝手にしろとしか言えんわ
都会の人間は田舎の人間という盾を持ってるからな
お前らが犠牲になって満足してるならそれで問題ない
こっちは射殺しなくてもかまわない+3
-32
-
80. 匿名 2025/10/21(火) 14:14:50 [通報]
>>7返信
警「ずいぶん荒らされましたね」
家主「はい…(この部屋にはクマは入ってないんです)」+62
-0
-
81. 匿名 2025/10/21(火) 14:15:15 [通報]
>>7返信
獣臭がひどいと聞いた。けっこう残るみたいだよ。+55
-0
-
82. 匿名 2025/10/21(火) 14:15:43 [通報]
餌に睡眠薬入れとくとか無理なんかなぁ返信+4
-1
-
83. 匿名 2025/10/21(火) 14:16:08 [通報]
毒エサ仕込んでもネズミと違って体が大きいから相当な毒じゃないと効果ないのかな返信+2
-0
-
84. 匿名 2025/10/21(火) 14:16:50 [通報]
>>23返信
住める状態でもまた熊に襲われるかもしれないから怖くてどっちにしろ住めなくない?+52
-0
-
85. 匿名 2025/10/21(火) 14:17:54 [通報]
>>16返信
東アジアで山林が増えているのって日本だけだよ+8
-0
-
86. 匿名 2025/10/21(火) 14:18:27 [通報]
マタギが題材の映画や漫画が、昭和にはあった。だいたい犬とのコンビネーション必須。育成するしかない。どんなにAIやら発達しても熊に脅かされるとは。ドローン攻撃とかは?返信+7
-0
-
87. 匿名 2025/10/21(火) 14:18:38 [通報]
北のほうは去年すでに「今年はドングリが豊作だから熊増えるだろうな。来年やばいな。試される大地って感じ」って話ワサワサ出てたからまぁなんか対策や準備しとるんでは?って思ってたらこの大パニック返信
+12
-1
-
88. 匿名 2025/10/21(火) 14:19:23 [通報]
>>13返信
京都府だけど30年前からそうだった
目撃情報があったら車で送迎
3キロくらい歩いて登校するド田舎+19
-0
-
89. 匿名 2025/10/21(火) 14:21:26 [通報]
>>16返信
へえ~
で、秋田のどこに?
海岸部に100m四方程度があるダケ
海岸部ってクマのいる場所だっけ?+10
-2
-
90. 匿名 2025/10/21(火) 14:23:19 [通報]
メガソーラーのせいかな返信
+3
-5
-
91. 匿名 2025/10/21(火) 14:32:44 [通報]
>>7返信
丸一日って、もう中が凄いことになってそう
糞尿にあらゆる臭い…
いつどこから出てくるかもわからないもんね
ここまで人間に危険が迫っていても撃つことはダメなのか+81
-0
-
92. 匿名 2025/10/21(火) 14:32:46 [通報]
なんであえて建物に入ってくるんだろう返信
+1
-0
-
93. 匿名 2025/10/21(火) 14:33:58 [通報]
>>3返信
「消防本部」だからでは
当直夜勤のある交替勤務制だから、うちのマンションから見える消防署は一晩中建物内の明かりがついてるし玄関シャッターも閉まらない。消防車のところは閉まってる
集配郵便局もそう。3, 4時頃でも作業室が煌々としてる+107
-2
-
94. 匿名 2025/10/21(火) 14:35:51 [通報]
怖い返信
熊さん、刑務所に放ってほしい
+4
-1
-
95. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:31 [通報]
>>92返信
食べ物は建物の中って学習しちゃったんじゃないかな+9
-0
-
96. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:00 [通報]
身近なものでクマやっつけれるものないのかな?漂白剤からだにぶちまけたら多少弱ったりする?包丁で首狙ったら?包丁が負けるかな。返信
私が住んでる場所は熊こないと思うけど、万が一何かあった時のために、熊をちょっとでも弱らせる方法知りたい。+3
-0
-
97. 匿名 2025/10/21(火) 14:38:33 [通報]
猟銃会に抗議してる動物愛護の人たちにどうにかさせればいいのに返信
+7
-0
-
98. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:46 [通報]
山奥のポツンと一軒家とか襲われたら終わりだよね返信
やっぱり都会しか無理だな+6
-2
-
99. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:57 [通報]
この家はもらったよー返信![丸1日経過も捕獲至らず…市街地で男性4人が立て続けにクマに襲われ住宅に居座る 玄関ドアには赤く染まった足跡と爪 秋田・湯沢市]()
+2
-7
-
100. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:18 [通報]
>>10返信
分かる。ポツポツ出没するなら分かるけど、こんなに毎日って何かコミュニティがあるのかもと疑ってしまうわ。クマ同士の伝達方法でもあるのか!?+66
-0
-
101. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:05 [通報]
>>1返信
不思議な国のアリスみたいに、燻した匂いを嗅がせたら焦って出てこないかな
もちろん本当には燃やさず、匂いだけを+5
-0
-
102. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:11 [通報]
これは自衛隊出動案件じゃないの?返信
銃の扱いに長けてるレンジャー部隊派遣してよ+23
-0
-
103. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:53 [通報]
>>101返信
それ誰がやるの?襲われたら死ぬよ?+1
-1
-
104. 匿名 2025/10/21(火) 14:42:24 [通報]
>>29返信
猟友会の皆様ご苦労様です。
連日のように熊の被害のニュースが連続で流れてるけど、頑張って駆除してますってのは聞かないんだよね。
私がニュースを聞き流してるだけなのかな。
熊が出た地元民しか知らないことかな。+53
-0
-
105. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:25 [通報]
クマどれだけおるん返信+3
-1
-
106. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:39 [通報]
>>72返信
熊が出没する可能性も出てくるね💦+9
-0
-
107. 匿名 2025/10/21(火) 14:47:58 [通報]
もう猟友会のボランティアだけで返信
何とかなるレベル超えてるよ+30
-0
-
108. 匿名 2025/10/21(火) 14:48:22 [通報]
>>2返信
人間の殺人鬼は駆除しないの何故なんだろう。人を襲ってる事には変わりないのになぁ+19
-1
-
109. 匿名 2025/10/21(火) 14:49:44 [通報]
サバゲーとか好きな銃撃ちたい若者を集めて返信
害獣専門のレンジャー部隊結成したらどうかな?+7
-0
-
110. 匿名 2025/10/21(火) 14:56:00 [通報]
>>36返信
スーパーに入り込んだ熊も自動ドアの入口から入ってスーパー内ちゃんと一周してバックヤードにちょこっと寄ってから戻って入ったところから出て行っていたよね
思っていた以上に賢いのかもしれないね+38
-0
-
111. 匿名 2025/10/21(火) 14:56:34 [通報]
>>81返信
猿がよく出る地域に住んでたけど、猿が入るだけで全く落ちない手形やら、毛やら臭いで凄かった。
熊なんて入ったら、もう部屋使えないんじゃないかと思う…。+37
-0
-
112. 匿名 2025/10/21(火) 14:59:10 [通報]
>>31返信
煽りなしに、こういう人って近くに熊出ても同じこと言うの ?+18
-0
-
113. 匿名 2025/10/21(火) 15:00:52 [通報]
>>79返信
秋田県は捕獲した全頭コロしてます
街中で発砲したら、住宅に穴が開き、血肉がぶちまけられます
弁償しなければなりません+25
-1
-
114. 匿名 2025/10/21(火) 15:02:09 [通報]
>>3返信
緊急に対応しなきゃだから24時間開放なんて当たり前だと思う+110
-1
-
115. 匿名 2025/10/21(火) 15:02:58 [通報]
熊ってガラスを割ることはできないのかな返信
割れる事を知ったら危険だなって+5
-1
-
116. 匿名 2025/10/21(火) 15:04:04 [通報]
怖すぎる返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:26 [通報]
>>37返信
個体数が増えてる(4万頭以上)から、エサ不足やら縄張りであぶれた個体はそりゃ人里にも出てくるよね・・・+26
-1
-
118. 匿名 2025/10/21(火) 15:11:04 [通報]
>>32返信
横。共食いに誘導できないのかな。子グマ殺しはあるみたいだけど、生きた成獣同士で。+19
-0
-
119. 匿名 2025/10/21(火) 15:11:54 [通報]
>>16返信
これもナントカのひとつ覚えってやつだな。+24
-3
-
120. 匿名 2025/10/21(火) 15:14:38 [通報]
>>109返信
バンバン打ち合うサバイバル・ゲームと
数日かけてクマを追い込み、基本一発で仕留めるマタギは全く別種
街中に出たクマも逃さないよう追い込み、数時間以上待機する
仮に猟友会5人出動してもしとめるのは一人だけ、
他は目の前に来ない限り発砲しません(できません)
ゲーマーたちにそんな我慢できますか?+22
-1
-
121. 匿名 2025/10/21(火) 15:14:47 [通報]
ある日突然襲撃されて、こんなことになったら心折れるわ返信
もう生活がめちゃくちゃになる
家の中に一人では歩けない家族やペットがいたら大惨事…+11
-0
-
122. 匿名 2025/10/21(火) 15:15:06 [通報]
>>7返信
クマを駆除するなって電話してるのは大抵はヒマでヒマで仕方なくてなんでもいいからクレーム入れられそうなところにちょっかい出してるだけで本気でクマを救いたいとか思ってる人なんていないと思う
ヒマ人の言うことは無視でいいよね+44
-0
-
123. 匿名 2025/10/21(火) 15:16:43 [通報]
まだ立てこもってるんだね。家の中で人が食べるものをたくさん漁って食べただろうからお腹壊したりアレルギー発症したりしないかな?もしそうならこのまま帰して「人がいるところは危険だから行くな!」って熊の間で広まらないかな。蟻みたいな感じで。確か先発隊みたいなのが来て安全ならゾロゾロくるんじゃなかった?返信+8
-1
-
124. 匿名 2025/10/21(火) 15:18:55 [通報]
>>109返信
お遊びだから面白がってやってるだけだろう
駆除作業に自分のたった一つの命をかけてまでやるとは思えない+14
-0
-
125. 匿名 2025/10/21(火) 15:21:28 [通報]
>>10返信
日本人の安全が試されてるよね。+7
-0
-
126. 匿名 2025/10/21(火) 15:22:16 [通報]
>>122返信
横
威力業務妨害で逮捕したらいいと思う
動物愛護を盾にした嫌がらせだから
+15
-0
-
127. 匿名 2025/10/21(火) 15:23:07 [通報]
>>37返信
違うね
熊が間引きされなくなったから個体数が増えてる
熊にも縄張りがあるから縄張り争いに負けた熊が人里にくる
一つのマンションに10部屋があって11世帯が入居希望したら1世帯は住めないようなもん そのマンションに食料増やしても何も解決しないでしよ+34
-2
-
128. 匿名 2025/10/21(火) 15:24:26 [通報]
>>2返信
言い方よ。呆れるわ+8
-2
-
129. 匿名 2025/10/21(火) 15:25:44 [通報]
>>7返信
クマ関係ではないけど大クレーマーって
本気で××はよくない!って言い張るんですよ
他から見て正しいか悪いかではなく
クレーム付けることで脳内興奮物質がドバドバ
もう、脳内快楽麻薬中毒になっているんです
だから、クマおくりつけるといっても無駄
電話ガチャ切り、無視するしかありません+27
-0
-
130. 匿名 2025/10/21(火) 15:29:30 [通報]
>>68返信
2〜30年くらいまでは毎年春駆除をやってた様だけど、保護団体の奴らが反対したから辞めたんだろうね。そいつらに補償を請求すべき!+29
-4
-
131. 匿名 2025/10/21(火) 15:35:39 [通報]
>>29返信
警官が戦えばいいのよ+2
-10
-
132. 匿名 2025/10/21(火) 15:36:22 [通報]
>>10返信
こういうのって一斉に変わるって言わない?
一部の猿がある行動をとるようになると、不思議なことに遠くにいる猿の集団も同じ時期に同じ行動を取り始める、みたいな
確か例えとして「食べ物を洗う」みたいな話が書いてあった気がするけど
この現象に「〜な猿」みたいな名前がついてたはずだけど、思い出せない+24
-0
-
133. 匿名 2025/10/21(火) 15:39:33 [通報]
>>130返信
よこ
「世界全体」ではクマが減っていることから
1992年ワシントン条約でクマも保護動物になった
北海道では1990年に春クマ狩り禁止(当時はヒグマが絶滅危惧種に指定される寸前でした)
秋田では1999年に春クマ狩り禁止+14
-0
-
134. 匿名 2025/10/21(火) 15:39:51 [通報]
>>131返信
お前がたたかえ!+2
-1
-
135. 匿名 2025/10/21(火) 15:43:02 [通報]
最近、ほんとうに野生動物が増えてる返信
このあいだサルの群れと遭遇して通報したけど、いつも誰かしらが通報してるから「またあの場所でサルの群れかぁ~」で終わり
人間の方も、動物が溢れてきてることになれてしまってる感じ+5
-0
-
136. 匿名 2025/10/21(火) 15:43:06 [通報]
>>131返信
警察官がもってる銃じゃ戦えません。なので猟銃会の方々の助けが必須ですよ。+15
-0
-
137. 匿名 2025/10/21(火) 15:44:02 [通報]
>>132返信
100匹目の猿
もっともネタ元が「架空物語」
検証されていないと生物学会ではケチョンケチョン
もっぱら「100匹目の猿」は生物スピリチュアル界隈だけで流布されている(そうです)+4
-1
-
138. 匿名 2025/10/21(火) 15:44:29 [通報]
>>111返信
意外と猿の害も多いらしいね
今住んでいるところ、山も近くないしめちゃくちゃ人口多いのに、時々猿がいるって聞く
なんでなのか+13
-0
-
139. 匿名 2025/10/21(火) 15:49:25 [通報]
>>136返信
所持許可取り消すんでしょう
誰が手伝うか+1
-1
-
140. 匿名 2025/10/21(火) 15:50:59 [通報]
>>134返信
そんな義務はない
一方、警官には市民の安全を確保する義務がある+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/21(火) 15:55:10 [通報]
>>104返信
罠を仕掛けて駆除してくれてるはずだよ。 今なんてこうやって市街地に出た熊でさえも殺すな!何で山に逃してあげなかった!って騒ぐ人達がいるからわざわざ公表してないだけだと思う。+26
-0
-
142. 匿名 2025/10/21(火) 15:56:40 [通報]
>>1返信
この映像の熊ヤバかったよね? 自動ドアの開け方も知ってる?って感じに四足歩行だと開かないの知ってるかのように行きも帰りもドアの所で立ち上がるの。 今回がここ来たの初めてだったとは思えない感じに手慣れてた+18
-0
-
143. 匿名 2025/10/21(火) 16:03:31 [通報]
>>104返信
別地域だけど、罠仕掛けてパトロールしてくれてるハンターさんは、近所になにか言ってくことはないよ
役所から自治会へ話が来ることはある
イノシシ穴があったとか、サルが頻繁に目撃されてるので要注意とか
あと定期駆除で山に入りますっていうお知らせだけ+4
-0
-
144. 匿名 2025/10/21(火) 16:05:38 [通報]
>>16返信
>>1
よく太陽光発電が言われてるけど
それもあるんだろうけど
近年のキャンプブームで
ニワカがあちこちでキャンプやって
ゴミをそのままにしたり
野生動物に良くない事をしてたんじゃないか?
と思う。
その昔、日光の猿が観光客の車や手提げ袋、
お店のドアを開けてお菓子とかを奪って食べてたけど
それと同じような事が起きてるんじゃないかと思う。
+40
-0
-
145. 匿名 2025/10/21(火) 16:08:30 [通報]
夜中に山から市街地に移動してたらいつ熊に襲われてもおかしくない。返信+4
-0
-
146. 匿名 2025/10/21(火) 16:09:01 [通報]
>>118返信
子熊を56すのは
母熊と仲良くしたいオスの熊なんだって。
子熊が居たら母熊は相手にしない?だか
そんな事らしいよ。+11
-0
-
147. 匿名 2025/10/21(火) 16:09:36 [通報]
湯沢ではクマの人身被害増えてることを理由に今週末のマラソン大会中止になりました返信+9
-0
-
148. 匿名 2025/10/21(火) 16:11:52 [通報]
>>118返信
熊の天敵は熊なんだって
熊は熊が怖いので、自分より強そうな相手とはやり合わないみたいだよ…
子連れのメスを襲うのは、やっぱり弱い相手とみなしてるからなんだろうね
オス熊同士で戦って減ってくれたらいいなって思うけどね
よこです
+20
-0
-
149. 匿名 2025/10/21(火) 16:12:50 [通報]
>>29返信
不安な毎日で大変ですね。
これから雪も増えるでしょうから
ひとまずは冬眠してくれるといいですね。
+5
-0
-
150. 匿名 2025/10/21(火) 16:18:31 [通報]
>>74返信
鳩はネットワークを持っていると思う。+16
-0
-
151. 匿名 2025/10/21(火) 16:21:50 [通報]
熊にすら侵略を許す日本返信
激弱+6
-0
-
152. 匿名 2025/10/21(火) 16:32:07 [通報]
ここは暖かいから冬眠するゾ返信+1
-1
-
153. 匿名 2025/10/21(火) 16:33:13 [通報]
クマー! (´・(エ)・`)返信+3
-0
-
154. 匿名 2025/10/21(火) 16:46:04 [通報]
>>80返信
動物のお医者さんで菱沼さんのそういう話あったよねw+3
-0
-
155. 匿名 2025/10/21(火) 16:59:31 [通報]
>>31返信
駆除する事が可哀想だと思うのならあなたが
熊の餌になってやりな+14
-0
-
156. 匿名 2025/10/21(火) 17:07:30 [通報]
人間が美味しいと知ってしまったら代々受け継いで永遠にクマは人間を狙うから返信
見つけ次第駆逐しないとやられてしまうよ+18
-0
-
157. 匿名 2025/10/21(火) 17:09:05 [通報]
>>74返信
カラスも鳴き声で会話してますもんね+20
-1
-
158. 匿名 2025/10/21(火) 17:13:57 [通報]
Yahooニュースの地域を秋田市にすると、熊のニュースばっかだよ!!返信+5
-0
-
159. 匿名 2025/10/21(火) 17:19:54 [通報]
人間も子供を連れて歩いてるおばさんとか狂暴な人が多いけど母親になるってそういう感じになる事なのかな?返信+12
-1
-
160. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:11 [通報]
ここまでやるとは…いい加減◯処分してくれ!!!!!返信+2
-0
-
161. 匿名 2025/10/21(火) 17:23:48 [通報]
>>31返信
おー!
おまえンちに熊送ってやるわ!
仲良くすンだぞ!+6
-0
-
162. 匿名 2025/10/21(火) 17:32:39 [通報]
>>15返信
下見に来た時、襲われたらいいのにね
住民の事襲う前に熊がきてほしい+17
-0
-
163. 匿名 2025/10/21(火) 17:39:51 [通報]
>>1返信
もうこれは🐻と戦争状態じゃないの?
中世フランスで人喰い🐺にパリが包囲されかけた事があったな…+6
-0
-
164. 匿名 2025/10/21(火) 17:40:58 [通報]
>>154返信
横だけど
平野レミの家に泥棒が入った時に「2階も随分と荒らされましたね〜」と警官が言うので、2階は元からこんなでしたと話したら苦笑されたそうで
平野レミ曰く料理研究家の家はだいたい散らかってるらしい+8
-1
-
165. 匿名 2025/10/21(火) 18:00:57 [通報]
>>3返信
深夜でも人の出入りがあるなら、ある程度電気もついていて明るかったんだと思うけど、明かりや多少の人の気配も恐れずに侵入してくるってことだよね…
そのうちコンビニとかも熊に襲撃されそう+39
-0
-
166. 匿名 2025/10/21(火) 18:06:11 [通報]
>>115返信
ガラスを割って入ってきていたパターンもあったと思うけど
クマの血が凄かったらしいよ+2
-0
-
167. 匿名 2025/10/21(火) 18:21:48 [通報]
>>165返信
群馬の事件ではスーパーの営業中に入ったね
まだ音楽がかかってるだろうし、電気付いてて明るかった
お客さんがいたのに堂々と売り場回って、バックヤードにも行って、出入り口から出て行った
その間に男性二人を襲った
+15
-0
-
168. 匿名 2025/10/21(火) 18:42:08 [通報]
>>166返信
まじか…
割って民家とかに入ってきたらひとたまりもないね+3
-0
-
169. 匿名 2025/10/21(火) 19:00:41 [通報]
>>167返信
音も明かりも人がいても恐れない上に、攻撃力抜群で人すら食べる大型の生き物って、もう怖すぎるよね…+20
-0
-
170. 匿名 2025/10/21(火) 19:36:54 [通報]
>>1返信
特殊部隊(SAT)VS クマ
見てみたい+0
-0
-
171. 匿名 2025/10/21(火) 19:40:29 [通報]
こんなトロイ事やってんの日本だけだろうね返信+7
-0
-
172. 匿名 2025/10/21(火) 19:57:49 [通報]
>>1返信
かるたが現実に!![丸1日経過も捕獲至らず…市街地で男性4人が立て続けにクマに襲われ住宅に居座る 玄関ドアには赤く染まった足跡と爪 秋田・湯沢市]()
+7
-0
-
173. 匿名 2025/10/21(火) 20:08:23 [通報]
>>16返信
日本の自然・基礎知識
■森林面積は50年変わらず
■森林体積は60年代の3倍
(木が太くなったから)
■熊は30年前の2倍以上
(ヒグマ分布域は1.4倍以上)
■鹿は40年前の9倍以上
■猪は40年前の4倍以上+12
-0
-
174. 匿名 2025/10/21(火) 20:09:53 [通報]
秋田県民だけどうちの近くにもクマの足跡あって震えてる。玄関のドア開けるのも怖い。佐竹前知事が言ってたクマが小さい爆弾食べて腹の中で爆発するものがあればいいと本気で思ってる。返信+16
-0
-
175. 匿名 2025/10/21(火) 20:12:20 [通報]
>>30返信
家の中なら暖かいから冬眠しないんじゃない?
ということは穴持たずみたいにばかでかくなるってこと?+4
-0
-
176. 匿名 2025/10/21(火) 20:24:25 [通報]
>>174返信
人感センサー付きの監視カメラぐるっと家の周りに並べられないですか?
せめて玄関ドア近くだけでも
わりと安いですよ
あるいは爆竹を投げるとか
+2
-0
-
177. 匿名 2025/10/21(火) 20:25:21 [通報]
この男性の家はペット飼ってなかったのかな? もしいたらと思うと気になっちゃって返信+0
-0
-
178. 匿名 2025/10/21(火) 20:57:10 [通報]
家の中の食料食い尽くすまで出て来ないのかな返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/10/21(火) 21:18:38 [通報]
>>159返信
人間の場合は厚かましくなって図々しくなって女捨てる感じになるね
野生動物のそれとはまた違う様な+3
-0
-
180. 匿名 2025/10/21(火) 21:25:27 [通報]
>>96返信
こういうアホがまだいるから山に入って襲われるアホがいなくならない
自然界だったら恋はふは真っ先に捕食されて淘汰されるんだけど人間界だから淘汰が進まない+4
-0
-
181. 匿名 2025/10/21(火) 21:32:23 [通報]
>>40返信
じゃああなたの家をあげたらどう?+2
-0
-
182. 匿名 2025/10/21(火) 21:37:41 [通報]
>>111返信
保険おりるのかな…?+0
-0
-
183. 匿名 2025/10/21(火) 21:38:35 [通報]
>>159返信
出産跡のない熊の方が凶暴なんじゃなかった?+0
-0
-
184. 匿名 2025/10/21(火) 21:49:55 [通報]
>>57返信
一万円でクマには立ち向かえない…
駆除した死骸はハンターのものになるのかな?
人命奪ったクマは司法解剖されるか+7
-0
-
185. 匿名 2025/10/21(火) 21:56:35 [通報]
>>169返信
ほんとだよ
夜間の野生動物の侵入をふせぐためにラジオかけたり、機械音流したりしてるところがあるんだけど、そういうのってもう通用しないと思った方がいいみたいね…
いままでと全然違ってきてる+10
-0
-
186. 匿名 2025/10/21(火) 22:01:13 [通報]
>>173返信
めちゃくちゃ食糧難!
頭数の増え方ヤバいね…、鹿とイノシシも駆除しないといけない
日本は国を挙げて革産業やるべきだよ+4
-0
-
187. 匿名 2025/10/21(火) 22:17:22 [通報]
>>2返信
安全なところから偉そうに。カッコの悪いやつやなおまえ。+0
-0
-
188. 匿名 2025/10/21(火) 22:18:13 [通報]
>>11返信
そもそも人が自然動物のところまで生活区域を広げたのも問題。+2
-9
-
189. 匿名 2025/10/21(火) 22:29:49 [通報]
>>184返信
人に直接害を与えた個体は解剖で胃の中とか見るかもね。
+6
-0
-
190. 匿名 2025/10/21(火) 22:42:07 [通報]
>>104返信
あんまり駆除のニュース流すと
クレームや邪魔が酷いからじゃない?
出没情報や被害はどんどん流して
注意喚起した方が良いけどさ。+12
-0
-
191. 匿名 2025/10/21(火) 22:51:30 [通報]
>>142返信
人の行動見て覚えたのか、直感なのかわからないけど熊って相当賢いんだね+9
-0
-
192. 匿名 2025/10/21(火) 22:52:25 [通報]
>>71返信
群れを成す動物じゃないからそれはないと思いたい
マーキングで誘導し合うとか怖すぎるわ+1
-0
-
193. 匿名 2025/10/21(火) 22:52:59 [通報]
>>74返信
イルカのメロンやコウモリの超音波みたいなのね+7
-0
-
194. 匿名 2025/10/21(火) 22:53:25 [通報]
>>132返信
アライグマの研究でそんなのを見たような+1
-0
-
195. 匿名 2025/10/21(火) 22:56:03 [通報]
>>2返信
駆除しないで
熊かわいそう
いまだに↑みたいな人もまだいるみたいだし、それに対する牽制めいた発言かと思ったよ
駆除賛成ですってシンプルに書けば良かったかも+2
-0
-
196. 匿名 2025/10/21(火) 22:58:30 [通報]
まだ居座ってるの?!返信+3
-0
-
197. 匿名 2025/10/21(火) 23:29:14 [通報]
>>10返信
動物ってここまでは自分の縄張りだって自分の匂いをつけてアピールするから匂いを辿ってみたらいいところあるじゃんって他の熊にもどんどん気づかれてるのかな+4
-0
-
198. 匿名 2025/10/22(水) 00:30:03 [通報]
>>68返信
香水のせいみたいに+0
-0
-
199. 匿名 2025/10/22(水) 01:15:41 [通報]
>>32返信
最近YouTubeで車に轢かれた子グマを親グマと兄弟グマが食べてる動画見た
自分の子食べちゃうの?って衝撃をうけた+3
-0
-
200. 匿名 2025/10/22(水) 01:36:30 [通報]
>>13返信
同じ秋田県内だけど、うちの近所で熊が出た時は学校からの一斉連絡で各家で車で迎えに来て、と言われたよ。
今も、登下校時は警察やボランティアの方々に見守りをしてもらったり、心配な人は車で送迎してる。+0
-0
-
201. 匿名 2025/10/22(水) 01:55:58 [通報]
>>139返信
一審は原告のハンター側勝利
二審は敗訴
今最高裁
早くハンター側勝利の判決を+8
-0
-
202. 匿名 2025/10/22(水) 02:45:40 [通報]
>>13返信
うちとこ目撃情報出たけど送迎禁止されてる+1
-0
-
203. 匿名 2025/10/22(水) 02:56:45 [通報]
>>2返信
人にも熊にも失礼だぞお前、あ?+0
-4
-
204. 匿名 2025/10/22(水) 05:12:01 [通報]
>>74返信
糞の臭いで餌を認識するみたいですよ。
人喰い熊の糞で、他のツキノワグマも人を餌として認識します。+7
-0
-
205. 匿名 2025/10/22(水) 05:37:59 [通報]
>>3返信
消防本部は空いてるし中に人いるよ
前下痢漏れそうになった時ダメ元で駆け込んだらトイレ貸してもらえた+7
-0
-
206. 匿名 2025/10/22(水) 06:09:52 [通報]
>>132返信
それは人間にも同じ事が言える
スピリチュアルではないよ
電話や手紙やない時代、遠く離れた国でやりとりのしようがない時代なのに、
大体同じ時期に同じようなことがブームになっていた(それぞれの国の歴史を調べて後に分かった)
意識は共有されるんだよ、どんな生き物もそう
最近は蝶々の記憶が三世代後まで遺伝することも分かってる+4
-0
-
207. 匿名 2025/10/22(水) 07:02:38 [通報]
>>186返信
ハンターの数が減ってるのと高齢化
数は回復傾向だけど![丸1日経過も捕獲至らず…市街地で男性4人が立て続けにクマに襲われ住宅に居座る 玄関ドアには赤く染まった足跡と爪 秋田・湯沢市]()
+3
-0
-
208. 匿名 2025/10/22(水) 07:15:05 [通報]
>>201返信
訴訟の勝敗以前の問題で、警官の許可のもとに撃ったのに警察が訴えているので警察は信頼できない
しかも許可した警官も懲戒されていない
緊急獣猟法にいたっては警官ではなくて自治体に判断を委ねて、警官の責任を回避するための悪法+5
-0
-
209. 匿名 2025/10/22(水) 08:16:26 [通報]
>>68返信
保護活動の奴らが太陽光パネルのせいにしてるんだよね、これ+3
-0
-
210. 匿名 2025/10/22(水) 09:44:47 [通報]
人間エリアに入ったら猟銃打てないからやりたい放題だね返信
山の段階で駆除しとくしかない+1
-0
-
211. 匿名 2025/10/22(水) 09:46:52 [通報]
>>31返信
今、こんな被害が出てるのはお前らのせいだからな+5
-0
-
212. 匿名 2025/10/22(水) 10:23:18 [通報]
>>108返信
ほんとこれ。人間は人間に甘い。+0
-2
-
213. 匿名 2025/10/22(水) 11:40:35 [通報]
>>204返信
横
なるほどね
人喰い一頭だけ駆除しても連鎖は止まらないんだ+2
-0
-
214. 匿名 2025/10/22(水) 12:29:41 [通報]
>>34返信
理解してる風だったよね。
熊って動物の中じゃ賢い部類なのかな?+0
-0
-
215. 匿名 2025/10/22(水) 14:17:05 [通報]
>>19返信
宮城県民だけど、今まで熊出たとこは確かに山だよなってとこだったのに
まさか出るわけないと思ってた仙台市内しかも街中にまで出たの怖い。
餌(人間)が豊富ってばれたのかな+2
-0
-
216. 匿名 2025/10/22(水) 14:18:27 [通報]
>>27返信
神社とかも怖くて行けないでいる。
山の中にある率高いし+1
-0
-
217. 匿名 2025/10/22(水) 14:24:46 [通報]
熊が餌を求めて町中に来るのは、メガソーラーが原因とも言われてるね。返信
ホントに百害あって一利なし。中国利権の再エネ止めてほしい。+3
-3
-
218. 匿名 2025/10/22(水) 14:24:52 [通報]
>>84返信
匂い付いちゃってるもんね。。。
マーキングみたいな感じで他の熊は寄ってこないならばいいけども+1
-0
-
219. 匿名 2025/10/22(水) 18:34:02 [通報]
>>103返信
いやいやw
それは爆竹使っても同じでしょ
なにやっても危険よ+1
-0
-
220. 匿名 2025/10/22(水) 19:27:23 [通報]
>>2返信
銃があれば殺せると思ってる?熊なめすぎ
遠距離から狙ってどこかに当たっても死なない 頭も硬いから足の間の心臓を狙うしかないけど近距離で心臓外したら最後、熊にやられる
特に人間に勝てるのがわかってしまった熊はめちゃくちゃたちが悪いんだよ 逃げるフリして隠れて襲ったり舐め腐っておちょくってくる バンバン駆除なんて無理+6
-0
-
221. 匿名 2025/10/22(水) 21:49:53 [通報]
>>13返信
福島市でも小学校は熊対策で親が車で送り迎えしてるって聞いたよ。+0
-0
-
222. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:11 [通報]
>>16返信
地元の人によると、人口が減って里山の手入れができなくなったからだって
クマがマンガの近くで潜むことが出来る場所が増えた+1
-0
-
223. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:45 [通報]
>>216返信
日光に行きたいけど、クマ出没してる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:fnn.ismcdn.jp






