ガールズちゃんねる

冬場のインナー事情

80コメント2025/10/26(日) 11:42

  • 1. 匿名 2025/10/21(火) 11:43:27 

    今日寒いですね~。そろそろニットを着ようと衣替えしました。
    昨年まではニットの中にヒートテックを着ていましたが汗をかくと冷えてしまうのが嫌で今年から変えようと考えています。
    おすすめないでしょうか?
    返信

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2025/10/21(火) 11:43:53  [通報]

    私ヒートテック冷えるから無印の綿のやつにしたよー!おすすめ
    返信

    +93

    -6

  • 3. 匿名 2025/10/21(火) 11:43:56  [通報]

    モンベル ジオライン
    返信

    +33

    -4

  • 4. 匿名 2025/10/21(火) 11:44:23  [通報]

    >>1
    無印良品のがいいよ
    返信

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2025/10/21(火) 11:44:58  [通報]

    メリノウール一択ですね。
    汗かいても寒くなりづらいし暖かい。
    返信

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2025/10/21(火) 11:45:11  [通報]

    痒くならないやつがいい
    返信

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/21(火) 11:45:41  [通報]

    ヒートテックは数年で買い替えた方が良い
    返信

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/21(火) 11:45:43  [通報]

    真冬でも汗っかきだから脇汗やべぇです
    返信

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/21(火) 11:46:55  [通報]

    私も無印良品のあったか綿
    厚さが3段階あるので、各々2〜3枚ずつ買って徐々に厚いタイプのにしていくよ
    いつも無印週間で買ってます
    返信

    +9

    -7

  • 10. 匿名 2025/10/21(火) 11:46:59  [通報]

    >>7
    どうして?
    返信

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2025/10/21(火) 11:47:04  [通報]

    ヒートテックを洗濯すると重くなって大変
    返信

    +0

    -9

  • 12. 匿名 2025/10/21(火) 11:48:20  [通報]

    >>1
    ワークマンのウールの
    返信

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2025/10/21(火) 11:48:27  [通報]

    >>2
    無印も買ったんだけど、その後に極暖ヒートテックを買ったら極暖しか着なくなったな
    返信

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2025/10/21(火) 11:49:29  [通報]

    >>7
    買い替えるたびに品質が向上してる
    本当は毎年買いかえればいいんだろうけど気心地が全然ちがう
    返信

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2025/10/21(火) 11:50:01  [通報]

    ヒートテック皮膚炎が年々ひどくなって流石に今年は着るのを躊躇う。綿100あったかインナーってコットンTシャツとは違うの?
    返信

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/21(火) 11:51:05  [通報]

    ベルメゾンのホットコット

    綿だから、肌がカサカサしにくい。
    汗も吸収しやすい。あったかい。
    返信

    +37

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/21(火) 11:51:10  [通報]

    去年ガルでパシオスのジンジャーの力を教えてもらったから買って着てるわ
    返信

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/21(火) 11:51:51  [通報]

    ガラガラテレコ
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/21(火) 11:52:21  [通報]

    末端冷え性なのに暑がりというか汗っかきだから通気性が良くて暖かいインナー欲しくて探してる
    どこの何がおすすめなのか私も知りたい
    返信

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/21(火) 11:53:20  [通報]

    >>14
    年々薄くなっている気がする
    返信

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2025/10/21(火) 11:53:51  [通報]

    >>2
    無印のやつはホコリがつきやすいし、ヨレヨレになるのよね。
    毛がつきやすいからペット飼ってる人にはおすすめしない。
    返信

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/21(火) 11:53:58  [通報]

    >>12
    ウール痒くないの?
    返信

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/21(火) 11:54:04  [通報]

    ユニクロのヒートテック(暑がりだから暖房が効いた場所では熱がこもって辛い)
    →無印の綿100%(着心地が好きじゃないのとメンテがむずい)
    →ユニクロのエアリズム+腹巻(吸湿と保温を使い分け)

    暑がりの私はこれに落ち着いたw
    返信

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/21(火) 11:54:38  [通報]

    >>1
    ニットってどういう系?
    返信

    +0

    -4

  • 25. 匿名 2025/10/21(火) 11:55:44  [通報]

    >>13
    肌側が麺じゃないと駄目になった
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/21(火) 11:56:32  [通報]

    無印のあったか綿と、ユニクロの極暖ヒートテックコットンで悩んでる。ユニクロの方は定価2290円だけど、限定価格だといくら安くなるんだろう?
    返信

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/21(火) 11:56:53  [通報]

    >>1
    汗をかくほど暖房効いてるとこに出入りする人なら、意外にもエアリズム着る方が冬場も暖かく過ごせるらしいよ
    返信

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/21(火) 11:58:05  [通報]

    >>20
    ストッキングとタイツの間くらいになってんね…
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/21(火) 11:58:09  [通報]

    綿素材のインナー色々と試してきたけど、結局ホットコットに落ち着いた。
    襟ぐり空いた服を着る事が多くて(Vネックやポートネック)ホットコットだとVネックやポートネック用の襟が広いのが多い。
    あと厚手の生地が嫌いで、その点もホットコットだと適度な薄さで私には良いから。
    ちゃんと温かいし肌荒れもしにくくなってやっぱ綿は良いね、ヒートテック系はアトピー持ちの私には本当に駄目だった。
    返信

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2025/10/21(火) 12:00:09  [通報]

    >>1
    グンゼの綿100の肌着。
    これが私の冬の定番。肌に優しく暖かい!
    返信

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2025/10/21(火) 12:02:03  [通報]

    もう何年もベルメゾンのホットコット。
    家族みんな着てます。
    返信

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/21(火) 12:03:46  [通報]

    綿
    メリノウール

    私はダウン着る時は綿にしてる。
    返信

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/21(火) 12:04:06  [通報]

    >>8
    そんなあなたに汗取りインナー・クルーネック(大汗さん)!
    私もコートの外側まで汗染みる感じだったけど、これは防水布が大きめに入ってるのでマシだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/21(火) 12:06:31  [通報]

    >>2
    無印は着丈が短い
    返信

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/21(火) 12:06:32  [通報]

    ヒートテックは綿しか買わない。
    返信

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2025/10/21(火) 12:06:53  [通報]

    >>13
    極暖の下に綿100着てる、もはやヒートテックが一番上でアウター着て生きてる
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/21(火) 12:07:10  [通報]

    >>25
    食いしん坊w
    返信

    +40

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/21(火) 12:18:36  [通報]

    >>1
    綿のロンTをインナーにしてる
    ババシャツより肌触りよくて暖かいし
    ユニクロにもある普通のロンT
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/21(火) 12:19:10  [通報]

    ヒーテトックよりmont-bellのやつが暖かい気がします。

    値段の差かな。
    返信

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/21(火) 12:19:23  [通報]

    冬場のインナー事情
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/21(火) 12:21:52  [通報]

    シルクの下着つけてる人いますか?
    年齢と共に肌が敏感になってきて…気になってるけどどこのが良いとかわからない。
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/21(火) 12:24:45  [通報]

    >>2
    冬場のワキガが気になるんだけど、ユニクロのだと臭いが出やすい。綿100がオススメって聞くんだけど、無印は臭い出にくい??
    返信

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2025/10/21(火) 12:25:16  [通報]

    >>20
    肌触りはよくなってるし薄いほうが好き
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/21(火) 12:27:19  [通報]

    >>36
    私も昨年の冬は綿100を一番下にその上にメンズ極暖で暖かく過ごせた
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/21(火) 12:28:42  [通報]

    >>21
    早めにヨレヨレになっちゃうならコスパ悪いね
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/21(火) 12:30:10  [通報]

    >>42
    ワキガって本物の?汗臭じゃなく?
    返信

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 12:31:53  [通報]

    >>8
    ワキ脱毛したら汗が一年中滴るんだけど関係ある?
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/21(火) 12:32:19  [通報]

    グンゼのウール100%の
    チクチクもしなくて暖かかった〜
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/21(火) 12:34:59  [通報]

    >>9
    私も一番薄いやつを毎年新調してるんだけど、ブラ付きの長袖出たでしょ?
    使ってみたいけどどーなんだろ。
    出たばかりで口コミ少ないし、アンサムウエアだし、買えるか分かんないけど気になるー。
    ここ最近はブラ付きのタンクトップだったから、しっかりホールドとかは気にしてないんだよね。
    乳首の存在が分からなかったらそれでいい笑
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/21(火) 12:41:04  [通報]

    >>15
    Tシャツとあったかインナーはシルエットが全然違うよ
    Tシャツはゆったりだから重ね着するとゴワゴワするけどインナーはピッタリしてるから響きにくい
    それだけの差だけどそれが大事
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/21(火) 12:43:58  [通報]

    >>50
    ロンTの下にコットンのあったかインナー着る場合、ロンT2枚重ね着してるだけだよね?
    発熱するような暖かさは無いよね?
    返信

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/21(火) 12:47:46  [通報]

    >>51
    あーそういう意味では違いはあんまりないかも
    ヒートテックみたいに発熱してる暖かさはないかな
    じんわりあったかいかなー?位の暖かさだよ
    無印良品のインナーはヨレヨレするってコメントもあるけど、良く言えばフワフワで着心地が柔らかくていいなって感じ
    綿100で化繊が入ってないからヨレるのは仕方ないと割り切ってる。フィット感と着心地に全振りしてる感じです
    返信

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/10/21(火) 12:47:55  [通報]

    >>2
    一昨年ベルメゾンのホットコットで上下揃えたけど
    あったかいと思う
    でも綿生地なので洗濯してるうちにヨレヨレになる
    でもまだ着てるけどねw
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/21(火) 12:49:08  [通報]

    >>1
    他の方も書いてるけどグンゼや無印の綿100%にしてからの方が快適
    ただ化繊の方が洗濯乾燥が楽なんだよね

    >>27
    良いこと教えてもらった
    今年は東レ素材の国産インナー買う!
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/21(火) 12:52:49  [通報]

    >>52
    なるほどね。空気の層作って暖かさを作るっていう点でいうとメリノウールの方が良さげだ。教えてくれてありがとう
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/21(火) 13:03:02  [通報]

    >>2
    良品週間で買おうかなぁ
    いつもグンゼの使ってるけど可もなく不可もなく
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/21(火) 13:09:36  [通報]

    ヒートテックって何年ぐらいきてるー?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/21(火) 13:09:38  [通報]

    >>3
    うん、これ!
    メリノウールはチクチクかゆくなったけど、ジオラインはすごく快適で汗冷えしない!
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:39  [通報]

    >>33
    ひとまず2つ買ってみた!!
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/21(火) 13:30:09  [通報]

    >>47
    横ですが、私もです。
    脱毛後のあるあるらしいです。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/21(火) 13:34:32  [通報]

    >>59
    行動的!笑
    私は良いと思います、防水布がごわごわしてる気はしますが大汗かきは快適さとかそんな贅沢は言ってられません。
    ちなみにベルメゾンのって書くの忘れてました。
    ベルメゾンの大汗さんです。
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/21(火) 14:11:20  [通報]

    >>42
    化繊は臭いが付きやすいから天然素材にしたほうがマシだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/21(火) 14:40:33  [通報]

    >>61


    ベルメゾンの大汗さんだね
    買ってみる!
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/21(火) 14:46:30  [通報]

    乾燥肌、一周回ってシンプル綿100パーに戻った
    吸湿発熱やフワモコあったかでも化繊だとカサカサになる

    あとブラ+ババシャツじゃなくてブラトップ+ババシャツだとお腹が二重になるからあったかいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/21(火) 15:29:11  [通報]

    しまむらの綿100のインナー800円くらいのやつを毎年買い足してる。着れば着るほどふわふわになって暖かい気がするw
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/21(火) 15:29:27  [通報]

    >>44
    そう!メンズの極暖!薄いトレーナーくらい分厚い、女性ものより着やすい
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/21(火) 15:51:57  [通報]

    胴長なのか、洗濯するとどれもこれも着丈が短かい!!!
    お尻のあたりにくるレベルの着丈の肌着がほしい
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/21(火) 15:52:05  [通報]

    スーパーの衣料品コーナーにあるような昔ながらのTheババシャツが安いしあったかい
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/21(火) 17:07:40  [通報]

    >>25
    私もヒートテックは肌が荒れてだめになってしまった。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/21(火) 18:23:10  [通報]

    ウール。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/21(火) 20:50:29  [通報]

    ホットコットかしまむらのファイバーヒート
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/21(火) 21:23:01  [通報]

    >>41
    ランジェリークというブランドでシルク素材のものがありますよ。お安くはないですが、かわいくておすすめです。都内では新宿伊勢丹や松屋銀座にあります。
    シルク以外のレースやコットンも肌に優しいものが多く、私も化繊で荒れるようになってしまい、下着を買いなおしました。

    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/21(火) 21:27:16  [通報]

    >>57
    もう5年以上着てるやつあるけどボロボロだし全然あったかくない。
    新しいのは違うのかなぁ。
    そもそもあんまりヒートテックの暖かさがわからない…
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:23  [通報]

    >>73
    わかる!!!!!
    私もわからないの、でもなんか皆着てるし〜と思ってきてるんだけど、新品でもそんなに?て感じで
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/22(水) 00:44:14  [通報]

    ワークマンのメリノウール
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/22(水) 09:21:01  [通報]

    >>7
    袖が異様に伸びませんか…?
    自分は苦手で着ないけど、夫のは毎年1シーズンで袖ダランやねん
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/22(水) 09:25:29  [通報]

    >>30
    私も。グンゼの綿100、肌乾燥しないしニット脱ぐときに静電気起きないのでいい。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/22(水) 14:28:25  [通報]

    値段や厚みを気にしないなら「ひだまりエベレスト」おすすめ
    冬登山に使用される最強防寒インナー
    保温は勿論、肌部分が常にサラサラで汗冷えしにくいよ
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/22(水) 23:50:22  [通報]

    >>13
    レギンスは重宝してるんだけどトップスは屋内だと暖房ついてるところなんか暑くないです?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/26(日) 11:42:30  [通報]

    綿100の長袖着てます
    何種類か持ってる
    こう毎年気温にバラつきあると捨てるに捨てれない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード