ガールズちゃんねる

哺乳瓶のおすすめ

51コメント2025/10/23(木) 18:03

  • 1. 匿名 2025/10/20(月) 17:17:06 

    今検討しているのはピジョンの母乳実感の哺乳瓶です。
    ですがチュチュが安価で乳首を月齢によって変えなくていいということを知り迷っています。
    母乳中心でやりたいと思いますがその場合、乳首の形が似ている母乳実感がおすすめと見ましたが
    やはり違うのでしょうか?皆さんの意見をお聞きしたいです。
    返信

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2025/10/20(月) 17:17:51  [通報]

    👶「お腹すいた。ミルク飲みたいバブ」
    返信

    +8

    -6

  • 3. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:22  [通報]

    私も色んな哺乳瓶の乳首を試したよ
    返信

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:27  [通報]

    両方つかってみたらいい
    さすがに1つだけで使い回すのもムリあるし
    返信

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:32  [通報]

    産院と同じのにした
    返信

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:41  [通報]

    混合だったけど、母乳実感よかったよ
    返信

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:51  [通報]

    哺乳瓶のおすすめ
    返信

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:53  [通報]

    哺乳瓶のおすすめ
    返信

    +2

    -14

  • 9. 匿名 2025/10/20(月) 17:19:15  [通報]

    母乳で育てたいならピジョンの母乳相談室がいいと聞いてそれ使ってた。
    1人目は母乳実感で混合で育てたよ。
    返信

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/20(月) 17:19:33  [通報]

    >>1
    母乳推奨の病院でミルク足すのに使ってた母乳相談室を家でも使ってたよ
    その後母乳実感に変えた
    返信

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/20(月) 17:19:39  [通報]

    チュチュの奴

    乳首のサイズアップ不要なので便利

    3人いるけど3人とも使った
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/20(月) 17:20:53  [通報]

    母乳実感がいいよ!!
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/20(月) 17:22:23  [通報]

    >>1
    うちの子、チュチュで全く飲まなくて、母乳実感でグビグビ飲んだ
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/20(月) 17:22:59  [通報]

    乳首のサイズは赤ちゃん次第だから必ずしもサイズアップ必要でもない
    うちはサイズアップしたら口の横から垂れたからずっとSSサイズだったよ
    返信

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/20(月) 17:24:09  [通報]

    ピジョンの母乳実感使ってます!
    基本母乳なので、哺乳瓶使う機会が週1くらいしかないのですが、今のところ乳頭混乱起こしてないです。

    今生後3ヶ月ですが、乳首は新生児の時から同じサイズ(SSサイズ)使ってます。
    ピジョン使ってるみなさんは乳首のサイズちゃんと変えてますか?
    返信

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/20(月) 17:26:05  [通報]

    完母→母乳相談室
    混合→母乳相談室 or 母乳実感
    完ミ→赤ちゃんが飲みやすいものをお好きに
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/20(月) 17:26:24  [通報]

    産院で使ってた瓶の直付けタイプのを使ってました
    他のは飲んでくれず、新生児期過ぎたら飲む穴が小さいから赤ちゃん疲れるって言われて色々試したけどそんなに代わり映えせず
    一応流量大のに付け替えたけど、どっちも新生児向きらしい
    多分産院で1.2本は貰えるし、Amazonですぐ届くし安いからとりあえず必要そうなら同じのポチってみては?
    哺乳瓶のおすすめ
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/20(月) 17:28:30  [通報]

    >>1
    ドクターベッタを用意してたけど洗いにくいし結局母乳実感の一人勝ちだった
    乳首専用のスポンジとか換えの乳首も近所のドラッグストアで簡単に手に入るし
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/20(月) 17:33:28  [通報]

    >>1
    西松屋の安い哺乳瓶に母乳実感の乳首つけれるよ
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/20(月) 17:39:42  [通報]

    タイムリー!今丁度出産準備中で、今日たまたま楽天で母乳実感のガラスの柄無し160mlが値下げと500円クーポン配布中だったから買っちゃった
    2本買って1本あたり1690円だからかなりお得に買えたかも?
    ただ、プラスチックよりガラスの方が安かったからガラス2本買ったけどプラスチックより重くて手が疲れそう…というかまだ産まれてないのに2本もいらなかったかな泣
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/20(月) 17:47:23  [通報]

    子供2人ともピジョンの母乳実感。
    ミルクのませる哺乳瓶として使い終わった後に、ストローマグにできたり、蓋つけて保存容器にできたりして、実用的だし思い出にもなるなって。
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/20(月) 17:48:49  [通報]

    >>20
    プラよりガラスの方が温度調整しやすいよ
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/20(月) 17:49:27  [通報]

    NICUに入院してたから
    上の子は搾乳器と兼用のメデラ使ってた

    搾乳器の容器の口を付け替えるだけで哺乳瓶になるタイプ
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/20(月) 17:50:00  [通報]

    母乳実感ってどこのドラッグストアでも比較的置いてるからもし忘れたって時も最悪買えるから母乳実感がオススメ。こだわりない子なら大丈夫なんだろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/20(月) 17:54:31  [通報]

    混合だったんだけど、乳頭混乱がおきて母乳拒否されたからピジョンの母乳相談室っていう哺乳瓶にした
    母乳と近い乳首の硬さらしくて
    その後は母乳拒否されることも無く混合上手くいってる
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/20(月) 17:55:19  [通報]

    >>20
    母乳寄りの混合だったけど、2本以上使ったからあっていいと思う◎衛生的にもガラスの方が安心。
    良い買い物できて羨ましい!!
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/20(月) 18:01:05  [通報]

    >>17
    私もコレ使ってました!
    パーツが瓶と乳首しかないから手入れがすごい楽だし、価格も安いですよね
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/20(月) 18:02:52  [通報]

    今度4年ぶりに出産しますが、ピジョンの哺乳瓶が電子レンジ除菌×になっていたり、どのメーカーも値段が上がっていたりでびっくりしました
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/20(月) 18:03:38  [通報]

    完母希望なら、お子さんの吸う力で選んでみた方が良いと思います。我が子は入院中毎回看護師さん達を呼んで母乳を飲ませる程吸う力が弱かったから、産院が相談室だったのでそれを使って(退院時に相談室の哺乳瓶が貰えた)吸う力を付けてから完母になりました。なので、完母をご希望とあれば個人的には相談室がオススメです。
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/20(月) 18:11:57  [通報]

    なんか、市のイベントで哺乳瓶もらって、あとはピジョンとかChuChuとか買いました。乳首の交換しなくていいけど、新生児の時はなんか出すぎる?のか、嫌がったりしたかな。
    赤ちゃんによるのかな。混合だったので、混乱してたのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/20(月) 18:12:18  [通報]

    哺乳瓶でこれだけ悩んでくれる親の元に生まれたかった24歳
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/20(月) 18:34:43  [通報]

    何人か挙げられてますが、母乳中心希望なら、母乳相談室がいいと思います。
    母乳相談室は、母乳を飲む時と同じように、下唇をきちんと使わないと飲めないようになっていて、乳頭混乱も起こしにくいそうです。
    ピジョンの母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首がつけれるので、可愛い母乳実感の瓶に母乳相談室の乳首付けるのがオススメです。
    出産頑張ってください!
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/20(月) 18:41:06  [通報]

    >>17
    これ、直付けが故に、
    乳首付ける時に手が滑ってこぼして作り直し。
    ってことに、何回かなったから私はオススメしない。
    普通に回す蓋タイプがいいよ。

    新生児の頃の頻回授乳時だったから結構メンタルやられた。
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/20(月) 18:47:06  [通報]

    混合でいくんなら初めは母乳相談室のから始めたら良いと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/20(月) 18:48:54  [通報]

    ガラスの母乳実感使ってたけどすぐ冷ませるのが良かった
    結局すぐ完母になって使わなかったけど外でも使うなら軽いプラだなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/20(月) 18:58:29  [通報]

    >>15
    長男ときはある程度で月齢にあわせて変えたけど、次男は哺乳瓶拒否で完母に思いがけずなった。フォロミは2人とものんで、その時はMサイズだった記憶
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/20(月) 19:02:43  [通報]

    使用頻度にもよるけど乳首は買い替えが必要だからどこのメーカーでもいいと思う。病院がピジョンでガラスの直付け哺乳瓶だった。広口で使いやすかったのでプラの母乳実感にした
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/20(月) 19:04:50  [通報]

    >>1
    生後1ヶ月の娘、チュチュの変えなくていい乳首使ったら、うちの子が吸う力が強いせいかすごくむせる。母乳実感の新生児サイズだとむせない。母乳メインだと乳頭混乱を防ぐために母乳相談室の乳首が良いらしく私も使ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/20(月) 19:38:02  [通報]

    うちはチュチュのプラスチック愛用してました
    こぼれないし使いやすかったな
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/20(月) 20:06:11  [通報]

    何使っても漏れてたんだけど、何が悪かったんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/20(月) 20:26:31  [通報]

    >>1
    母乳実感パーツが少なくて大好き
    飲み残しもゼロだし
    乳首は新生児用から流量大にした
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/20(月) 21:33:22  [通報]

    >>1
    プラスチックは冷めづらくて使いにくかった。
    最初の方、100℃に沸騰させて流水で冷まして、とかやってたから。

    途中から熱いのいれて水足してたけど笑

    あとガラスの方が綺麗に洗える気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/20(月) 21:40:56  [通報]

    うちは最初はピジョンだったけど途中からツイストシェイクにした

    安いけどパーツ変えたらずーっと使えるしオススメ

    粉ミルク入れられる容器もついてて、それを空の哺乳瓶に収納できるのも良かった

    安いとこだと500円くらいで買えるから気が向いたら試してみて
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/20(月) 21:46:18  [通報]

    >>15
    え、めっちゃちゃんと変えてたんだけど笑
    かえなくていいの?!
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/20(月) 22:48:43  [通報]

    月齢によって変えなくていい乳首でも数ヶ月たてば漏れてくるから結局同じくらいの頻度で買い替えてたよ
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/20(月) 22:57:38  [通報]

    >>44
    だんだん固くなるしよく見たら割けてるときもあったから変えたほうがいい
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/21(火) 00:14:19  [通報]

    >>22
    >>26
    ありがとうございます!ガラス2本でよかったんですね!
    安さに釣られてしまったと思ったんですが買っといてよかったです
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/21(火) 00:14:35  [通報]

    >>20
    母乳寄りの混合だったけど、2本以上使ったからあっていいと思う◎衛生的にもガラスの方が安心。
    良い買い物できて羨ましい!!
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/21(火) 04:47:05  [通報]

    プラ製の哺乳瓶は劣化するから第二子に使い回すのに抵抗があるので、長く使う前提ならガラス製かな。
    お出掛け用に一つプラを持っておくってのもありだと思う。
    あと西松屋のプラ哺乳瓶が、母乳実感の乳首と互換性あるから、それをお出掛け用にしてもいいかも!
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/21(火) 14:13:55  [通報]

    >>44
    替えなくても飲めるけどミルクの出やすさが違うから、ssサイズのままでミルクの量が増えていくとすごい飲むのに時間かかると思う。
    あとはやっぱり劣化したり、うちの子は噛んでミルクの出口が裂けちゃったりしたから結局買い替えてたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/23(木) 18:03:40  [通報]

    はじめ母乳実感だったけど、早飲みしちゃうからビーンスタークに変えた。咀嚼力も鍛えられるらしい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード