「金」18.6キロ(時価総額3億4800万円相当)と現金1040万円をだまし取られる 仙台の70代女性が被害 警察が特殊詐欺事件として捜査
145コメント2025/10/21(火) 22:29
-
1. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:48
返信
警察官を名乗る男から「犯罪に関わっていないか確認するため全財産を調査する」などとうその説明をされ、金およそ18.6キロ(時価3億4800万円相当)と現金およそ1040万円をだまし取られました。+2
-76
-
2. 匿名 2025/10/20(月) 15:17:25 [通報]
金いいなあ😭返信+137
-4
-
3. 匿名 2025/10/20(月) 15:17:32 [通報]
ワイに預けといてくれたら、もっと有意義に減らしてあげたのに返信+9
-19
-
4. 匿名 2025/10/20(月) 15:17:48 [通報]
>>1返信
老人は馬鹿だから+11
-28
-
5. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:03 [通報]
お金持ち返信+177
-1
-
6. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:04 [通報]
金18キロ😱😱😱😱😱返信+176
-1
-
7. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:18 [通報]
この手の警察からの電話の詐欺、何人めよ返信
もう固定電話廃止しろ+162
-6
-
8. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:20 [通報]
金もだけど現生でそれだけ持ってるのがすごい返信+161
-1
-
9. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:29 [通報]
アルミホイルならたくさん備蓄してるんだけどなあ返信+9
-2
-
10. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:36 [通報]
よく返信
そんな金あるね
うらやま+87
-0
-
11. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:52 [通報]
この人根こそぎ持っていかれたのかな返信+23
-0
-
12. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:54 [通報]
>>1返信
金あるって知ってた人の犯行だよね
とっかから漏れてたんかな+138
-0
-
13. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:55 [通報]
せっかく値上がりした金がぁ…返信+61
-1
-
14. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:02 [通報]
家族がこうならないようにしたいけど認知症の診断されてないならどうしようもないね返信
+7
-0
-
15. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:06 [通報]
>>1返信
日本人は統一教会の顧客ナンバーワン
オレオレ詐欺の被害額は毎年100億以上
mRNAワクチン接種率世界一日本人(シープル国民)
この国は終わり。+7
-11
-
16. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:24 [通報]
世の中には金持ちがいるんだね返信+48
-0
-
17. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:36 [通報]
認知症なのか?何をしたらそこまでの金額動かすことになるのよ返信+30
-2
-
18. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:37 [通報]
>>1返信
警察官が全財産聞くわけないから
なんでなのー
誰も相手してくれないから電話があって嬉しかったのかー+44
-1
-
19. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:39 [通報]
可哀想もあるけど、そんな金あるって知ったら私盗むわ。返信+1
-15
-
20. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:47 [通報]
>>1返信
ちょっと前にあったパターンかな
「現金をすべて袋に入れて玄関の外においてドアを閉めてください」みたいなやつ
その通りやっちゃう老人って・・・+48
-0
-
21. 匿名 2025/10/20(月) 15:19:53 [通報]
良い施設に入れるレベルだよ返信
+28
-0
-
22. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:00 [通報]
持ってるなぁ〜返信
お年寄りって警察とか役所、先生とかにやたら弱いよね+21
-0
-
23. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:01 [通報]
昔は全部安かったから投資も簡単だったよね返信
今は投資するにも全部高いんだもん+10
-1
-
24. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:03 [通報]
若い時はお年寄りが詐欺被害に遭う感覚がよく分からなかったけど、歳とってきたら認知機能の低下なるものを年々実感し始めて、明日が我が身と思う。返信+31
-1
-
25. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:10 [通報]
1.日本人は統一教会の顧客ナンバーワン返信
2.オレオレ詐欺の被害額は毎年100億以上
3.mRNAワクチン接種率世界一日本人(シープル国民)
4.日本人は世界一意地悪な国民というデータが揃う
この国は終わり。
+1
-9
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:13 [通報]
お金ある人はバレバレなんかな?返信+5
-0
-
27. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:35 [通報]
コツコツと貯めたんだろうけど返信
18キロと聞くと
スゴってなるわ+40
-0
-
28. 匿名 2025/10/20(月) 15:20:53 [通報]
電話がかってきても対応したらダメなんだな返信
お年寄りを狙うとか腹立たしい
詐欺をやった人たちは全員死刑にすべき+18
-0
-
29. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:01 [通報]
毎回思うけど金と現金を家に置いてる人ってけっこういるんだね返信+27
-0
-
30. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:03 [通報]
>>19返信
せめて自分の親のにしなよ
+7
-0
-
31. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:12 [通報]
認知症になってるお年寄りを騙すって聞いた返信
資産家の家族は気をつけないと+16
-0
-
32. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:29 [通報]
返信
このお家に、
お金や金あることを知っての犯行じゃない?+7
-0
-
33. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:30 [通報]
>>12返信
身内がそれに近い人かもね…+45
-1
-
34. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:33 [通報]
>>12返信
金持ちっぽくない生活をしなければいけないね。
いくら 何億とお金を持っていようが 全く持ってませんっていうような風にしないとね。
家だって ボロいままにしといて。 服装 だって普通以下の服装して。気をつけないとね+38
-2
-
35. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:41 [通報]
>>1返信
犯人はお金あるの分かってたんだろうな…
それにしても被害額がすごい+7
-1
-
36. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:41 [通報]
>>19返信
犯罪者予備軍か
今のうちに警察に自首するか病院行って治療してこい+1
-0
-
37. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:49 [通報]
ほらね返信
金も狙われると思ってたよ+2
-1
-
38. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:54 [通報]
>>25返信
世界一の意地悪なら、それを生かして悪事をはたらく移民を追い出すべきだな
+3
-0
-
39. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:06 [通報]
>>24返信
それとこれとは別。学習能力があれば「この事象は例のあれだな」と、
疑う姿勢が出来ます。
騙されるのは認知機能の衰えではなく、
その人が持ってる危機管理意識の無さですね。
それは老人に限らずいますよね?
mRNAワクチンを行列に並んで打ってたのが日本人ですからね。+2
-7
-
40. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:45 [通報]
>>11返信
家にあった分は根こそぎ持ってかれて銀行にはまだまだ財産あるのかな
家にあった分が全財産なら詰んだね+34
-0
-
41. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:47 [通報]
お年寄りは本当に誰からかわからない電話に律儀に出るよね返信+20
-0
-
42. 匿名 2025/10/20(月) 15:22:50 [通報]
>>21返信
それどころか自分で施設建てれそうw+21
-0
-
43. 匿名 2025/10/20(月) 15:24:02 [通報]
>>29返信
銀行の貸金庫に預けても盗難に遭うこともあるしね…+15
-0
-
44. 匿名 2025/10/20(月) 15:24:34 [通報]
金が18.6キロあったことをどうやって証明したんだろう?返信+7
-0
-
45. 匿名 2025/10/20(月) 15:24:41 [通報]
山梨でもあった返信
お金はあるとこにはあるんだね+5
-0
-
46. 匿名 2025/10/20(月) 15:25:02 [通報]
>>1返信
え、こえーのやべーの!
警察に扮した強盗?
怖い。+1
-3
-
47. 匿名 2025/10/20(月) 15:25:28 [通報]
>>1返信
まあ、残念ながら特殊詐欺による金銭的被害は一円も戻ってこないよ+8
-0
-
48. 匿名 2025/10/20(月) 15:25:45 [通報]
>>12返信
マイナンバーな気がする+8
-16
-
49. 匿名 2025/10/20(月) 15:26:44 [通報]
どっかで換金するときに発覚しちゃうんじゃないのかな 大量だと身元や購入時期や買った場所ぐらい確認するだろうし返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/10/20(月) 15:28:08 [通報]
貯め込んでるから…返信+0
-0
-
51. 匿名 2025/10/20(月) 15:28:51 [通報]
>>5返信
あるところにはあるよねぇ+15
-0
-
52. 匿名 2025/10/20(月) 15:28:56 [通報]
>>41返信
老人=老害+0
-7
-
53. 匿名 2025/10/20(月) 15:29:14 [通報]
>>29返信
銀行を信用しない人達が、一定数居る。+11
-0
-
54. 匿名 2025/10/20(月) 15:29:44 [通報]
>>49返信
海外持ってっちゃえばわからないよね。+5
-0
-
55. 匿名 2025/10/20(月) 15:30:18 [通報]
前々から狙われてたんだろうなぁ…返信+4
-0
-
56. 匿名 2025/10/20(月) 15:30:41 [通報]
昔、電話番号の一部が110じゃなかったら偽警察だからって言われてたけど返信
最近は詐欺師も110使ってるから実際にかかってきたり訪問しにきて
捜査するなんて言われたらネットほぼ見ない高齢者は騙されちゃうのかもしれないね+5
-0
-
57. 匿名 2025/10/20(月) 15:32:27 [通報]
>>1返信
インゴットってちゃんと持ち主管理されてるんだよね。
持ち主以外が売ると贈与税がかかるとか結構めんどくさいんだよね。
まぁ正規ルートで売買しない人には関係ないと思うけど。
+10
-0
-
58. 匿名 2025/10/20(月) 15:33:09 [通報]
自分も年をとって判断力鈍ってたら分からないからなぁ…返信
そんなんで騙されるなんてって責める事は出来ないわ+5
-0
-
59. 匿名 2025/10/20(月) 15:33:39 [通報]
ここまでの資産を作ったとか、維持管理してきたのに、こんなお馬◯な人っている?返信
盗まれた体でどっかに隠した相続税対策じゃない?+0
-4
-
60. 匿名 2025/10/20(月) 15:33:52 [通報]
>>41返信
寂しいからベラベラ話すしね
とくに高齢女性
物価高で年金だけで生活厳しいみたいなニュースみるけど高齢者の格差もすごいね+9
-2
-
61. 匿名 2025/10/20(月) 15:34:13 [通報]
金の時価にしか目が行かなかったけど返信
『と1040万円』って所も驚いた+16
-0
-
62. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:12 [通報]
>>49返信
それでバレて捕まるなら最初からやらないと思うよ+2
-0
-
63. 匿名 2025/10/20(月) 15:35:21 [通報]
>>4返信
なんでマイナス?
こんなに毎日毎日一年中テレビで注意喚起してるのに、アホすぎるでしょ
うちの90代の親だって、「どんな人でもどんな理由でも、子供でも警察でも銀行でも、お金渡せ言うてきたらお断りや言わなあかん。大体ほんまに払わなあかんお金やったらお断り言うてても持っていかれるからな」って毎日夫婦で言い合ってるよ+6
-8
-
64. 匿名 2025/10/20(月) 15:36:11 [通報]
>>54返信
旅行とかで金の延べ棒所持してたら怪しさしかないけどね+3
-0
-
65. 匿名 2025/10/20(月) 15:36:27 [通報]
経済回してるぅ〜〜返信
国に還るよりいいんじゃない+1
-2
-
66. 匿名 2025/10/20(月) 15:36:28 [通報]
>>28返信
電話にまず出ないことだよね
三億失うなんて絶望+8
-0
-
67. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:35 [通報]
のべ棒にちゃんと油性マジックで名前かいといたんだろうな?返信
名前ないとかえってこないぞ+3
-0
-
68. 匿名 2025/10/20(月) 15:40:16 [通報]
>>1返信
70代以上の金持ちって、詐欺師や犯罪者から見ればカモネギでしかないんだね。(こういった連中ばかりでなく、証券・銀行・その他いろいろの営業マンに狙われるね)人にもよるけれど、早い人は、60代から70代にかけて思考力が目に見えて落ちてくる人がいる。始末の悪いことにこういう衰えは自覚症状がない。ボケが進むほどない。+10
-0
-
69. 匿名 2025/10/20(月) 15:41:51 [通報]
>>7返信
うちも固定電話をネットとスマホとセットで契約してて
固定電話だけ解約したいって言ったら、
セットで割引適用されてるから解約したら
スマホ代が上がってしまいますよって言われた。
クソみたいなシステムだと思った。
固定電話料金500円払ってるけど、
電話機を取り外してるw+16
-0
-
70. 匿名 2025/10/20(月) 15:41:55 [通報]
>>12返信
うちの祖母の場合ですが、祖父が亡くなって相続の手続きが終わった後、自分の兄妹に総資産を自慢したらしくそこから金くれっていう兄妹争い、投資話を持ちかけてくる訪問者、投資信託を勧めてくる銀行とドロドロの争いと騒ぎが起こりました
だから近しい親族か、かなり親しい友人にぺろっと喋ったことが広がってのことじゃないかなと思います+30
-0
-
71. 匿名 2025/10/20(月) 15:42:53 [通報]
宮城県警仙台南署は20日、仙台市太白区の70代の女性が7~10月、警察官を装った男に、金塊約18.6キロ(時価約3億4800万円相当)と現金約1040万円をだまし取られたと発表した。署は特殊詐欺事件として捜査している。県警によると、全国的にもかなり高額な被害という。返信
署によると、女性宅に7月、NTTをかたる自動音声電話があり、警察官を装った男から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている」「確認するため、資金調査を行う。警察で金を預かる」と言われた。女性は指示に従い10月にかけて計8回、金塊18.6キロを指定された太白区内の駅のコインロッカーに入れた
↑
コインロッカーって怪しさ満載なんだけど・・。+12
-0
-
72. 匿名 2025/10/20(月) 15:43:40 [通報]
日本は金持ち老人多いよなあ返信
バブルで儲けた人+3
-1
-
73. 匿名 2025/10/20(月) 15:45:19 [通報]
>>67返信
昔の自転車みたいな事すなw+2
-0
-
74. 匿名 2025/10/20(月) 15:46:08 [通報]
可哀想に返信
これからの老後どうするんだよ
この人でなしが!+1
-0
-
75. 匿名 2025/10/20(月) 15:47:31 [通報]
老後困らないくらいの金、しこたま貯めてもこんな一瞬で騙されてお金無くなるなんて地獄過ぎる。返信
認知機能が衰えてしまうと、警戒心も無くなるのかな。+11
-0
-
76. 匿名 2025/10/20(月) 15:48:01 [通報]
家からの景色のガルに載せちゃう人いるけど、あれ角度計算すれば部屋番号までわかるからね返信
削除してもらった方がいいのに
+0
-0
-
77. 匿名 2025/10/20(月) 15:48:36 [通報]
全力で狙われたんだろうね返信+4
-0
-
78. 匿名 2025/10/20(月) 15:49:06 [通報]
>>74返信
こんなに持ってたらすぐにおろせない大金も口座にあると思う
昔は弱かった企業の株も沢山持ってそう
+4
-0
-
79. 匿名 2025/10/20(月) 15:49:42 [通報]
>>76返信
他人の画像をどこかで拾ったとかじゃなく?+1
-0
-
80. 匿名 2025/10/20(月) 15:49:46 [通報]
金持ちは賢くない人が多いのかな?返信+0
-2
-
81. 匿名 2025/10/20(月) 15:50:52 [通報]
>>79返信
拾ったやつ載せたらさらに迷惑だと思うけどね
+0
-0
-
82. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:49 [通報]
>>34返信
実家がボロいんだけど、怪しい勧誘も来た事無いし、電話もかかってきた事無いと言ってたわ。
家を見てると言うのは本当だと思う。
+2
-0
-
83. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:09 [通報]
>>66返信
この間家電買い替えたけど、最近の電話機は迷惑電話や詐欺電話撃退機能めちゃめちゃ充実してる
お年寄りの親御さんいたら最新の電話機プレゼントするといいと思う
それとiPhoneの電話に新しく加わった、電話をかけてきた人の名前と用件を確かめてから出るかどうか決められる機能がすごく便利
これでほぼ要らん電話は出なくて済むようになった+3
-0
-
84. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:34 [通報]
てか現金は指定口座に振り込んだんだ・・返信
こりゃもう駄目だ
+4
-0
-
85. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:31 [通報]
警察にお金を渡そうと思うなら、返信
まずは最寄りの交番に事情を説明してお金を渡そうとすればいいと思う
そしたら本物の警察官がそれは詐欺だよって教えてくれただろうに+6
-0
-
86. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:58 [通報]
>>5返信
こう言うのって本人に絶対返ってこないだろうね
犯人も捕まらないのかな
外人が多いのかな+13
-0
-
87. 匿名 2025/10/20(月) 16:01:04 [通報]
世の中、身近にちょっと相談したり話をする相手がいない人って多いんだなぁと、こういうの聞くたびに思う返信
周囲に家族なり旦那なりいたらやすやすとこうはならないよね?+2
-1
-
88. 匿名 2025/10/20(月) 16:02:35 [通報]
>>13返信
いくらで買ったんだろうね。。+4
-0
-
89. 匿名 2025/10/20(月) 16:08:26 [通報]
うちが犯罪とかかわってるわけないやんww返信
とは思えなかったのだろうか?+0
-0
-
90. 匿名 2025/10/20(月) 16:08:52 [通報]
>>1返信
それだけ蓄えたのに奪われてしまうって哀しい+5
-0
-
91. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:23 [通報]
金たくさんあるって、どこから情報行ったのだろうか?返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/20(月) 16:10:22 [通報]
旦那の遺産かしらね返信
子供いたら生前贈与してそう+0
-0
-
93. 匿名 2025/10/20(月) 16:11:54 [通報]
どんな……人なの……黄金18gじゃなくてkg💦返信+4
-0
-
94. 匿名 2025/10/20(月) 16:13:18 [通報]
>>14返信
されてても盗られたら終わり+1
-0
-
95. 匿名 2025/10/20(月) 16:13:24 [通報]
>>5返信
最初に電話で全財産いくらかみたいな事を聞かれて言ってしまうらしいね
警察ですとか言われて
それで預かると言われて玄関に置いてそのまま盗まれるみたいな?
銀行の貸金庫事件のせいで、銀行も信用ならんって家に持って帰ってきたのかしら
それにしてもの昔の人は金棒持ってるよね、昔は安かったもんね
+7
-0
-
96. 匿名 2025/10/20(月) 16:14:43 [通報]
>>87返信
Dir en greyのボーカルだと思い込んで数千万貢いだ父娘いたやん😅
「テレビに出ているのは影武者だ」とか言われて信じていたらしい。
たしかガルでもトピ立ったはず。+5
-0
-
97. 匿名 2025/10/20(月) 16:14:59 [通報]
>>1返信
警察が資産を確認てwww
何の権限があってwww+9
-0
-
98. 匿名 2025/10/20(月) 16:15:59 [通報]
>>91返信
情報が行ったかどうかは分からない。
お年寄りをターゲットにして(もしくは豪邸とかで判断)電話しまくったのかも。+4
-0
-
99. 匿名 2025/10/20(月) 16:16:36 [通報]
>>1返信
インゴット持ってる人ピンポイントで狙える?
金の所持把握されとるやん+5
-0
-
100. 匿名 2025/10/20(月) 16:16:47 [通報]
>>14返信
認知症でなくても、電話機に「この電話は防犯のため録音させて頂きます」って喋る機械を取り付けるくらいはさせてくれるんちゃう?あれ付いてるとかなりの詐欺電話が引っ込むらしいよ+9
-0
-
101. 匿名 2025/10/20(月) 16:16:48 [通報]
>>86返信
ゆかちーの18億円+1
-0
-
102. 匿名 2025/10/20(月) 16:18:07 [通報]
TV見ないのかな返信
毎日のように警官を名乗る詐欺ニュースやってるのに
固定電話廃止がいいよね、スマホなら出なきゃいいし、後でネットで番号調べられるし
+3
-0
-
103. 匿名 2025/10/20(月) 16:19:28 [通報]
>>69返信
うちも同じだよー!
受話器は外してないけど電話鳴っても出ないよ笑+2
-0
-
104. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:02 [通報]
日本貧しくなった言うけどあるところにはあるし持ってる人は持ってるね返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:11 [通報]
>>69返信
固定電話の基本料金って最近値上げしたよね?+0
-0
-
106. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:22 [通報]
自分や家族が周りに言いふらして自慢してたとしてさ、それが情報としてピンポイントで特殊詐欺グループに届くっていうのがなんか変な感じする。近所の人が盗んだなら納得いくけど。他のルート(資産を把握してる企業など)から漏洩してるんじゃないのかな?返信+4
-0
-
107. 匿名 2025/10/20(月) 16:29:23 [通報]
>>1返信
特殊詐欺で、めちゃくちゃ資産持ちの老人がたくさんいることがやかったけど
なんでそんなに資産あんの?
億単位のお金ある人達って経営者とか?投資で儲けてんの?
貧乏人には、どうやってそこまでの資産を手に入れるのか想像できない+6
-0
-
108. 匿名 2025/10/20(月) 16:29:54 [通報]
>>103返信
義実家は留守電になってるらしい+4
-0
-
109. 匿名 2025/10/20(月) 16:33:38 [通報]
まあ、もう自業自得としか返信
犯人よ経済まわしてくれよ+2
-2
-
110. 匿名 2025/10/20(月) 16:35:08 [通報]
>>107返信
昔は銀行預けるだけで増えたんでしょ+2
-1
-
111. 匿名 2025/10/20(月) 16:35:57 [通報]
>>7返信
固定電話なの?
こういうの騙される人は、携帯電話だろうが訪問だろうが同じじゃない?+10
-0
-
112. 匿名 2025/10/20(月) 16:36:02 [通報]
>>7返信
最近はスマホにかかってくるよ+9
-0
-
113. 匿名 2025/10/20(月) 16:36:58 [通報]
ワロタ返信
これがあるから悪い人もこの犯罪はやめられないんだよ+3
-0
-
114. 匿名 2025/10/20(月) 16:43:32 [通報]
>>49返信
そんなまっとうなのじゃなく裏のルートがあるんだと思う
こういう盗品類の売買って+0
-0
-
115. 匿名 2025/10/20(月) 16:44:37 [通報]
>>114返信
そんなルート必要ないですよw
純金って加工しやすいんです+3
-0
-
116. 匿名 2025/10/20(月) 16:51:40 [通報]
>>34返信
某美容整形外科医みたいに派手な生活SNSでひけらかしてれば、そりゃ〜税務署に目つけられるよね。その人は税務署だけど、詐欺でもおかしくない。+5
-0
-
117. 匿名 2025/10/20(月) 17:04:03 [通報]
>>5返信
良かったぜーうちには金塊も現金もこんなに無いから盗られることはないぜー+0
-0
-
118. 匿名 2025/10/20(月) 17:16:24 [通報]
あーあーあー、自宅保管はダメだね。返信
貸金庫に入れて、その上に「ちゃんと内容は把握してるんだからな」と言わんばかりに内容物と数量も書いた紙を載せておかなきゃ。それでも大丈夫とは言い切れない世の中だけど。+4
-0
-
119. 匿名 2025/10/20(月) 17:20:35 [通報]
>>1返信
合計3億5800万円がパアか〜
でもまあ他にも資産ありそうだから生きてくには問題なさそう、バカ高い授業料になったね+7
-1
-
120. 匿名 2025/10/20(月) 17:25:54 [通報]
お金持ってるなー!返信+2
-0
-
121. 匿名 2025/10/20(月) 17:42:46 [通報]
仙台ってここ数年、2億以上のお金を騙し取られた詐欺が多いんだけど、金持ち独身リストが出回っている?返信
+6
-0
-
122. 匿名 2025/10/20(月) 17:47:04 [通報]
財産がある!って情報が漏れていることが怖いわ!返信
いくら警察を名乗られても、若い人や弁護士などを仲介して相談しないとだな+5
-0
-
123. 匿名 2025/10/20(月) 17:52:18 [通報]
>>119返信
返ってこないのかな?+0
-0
-
124. 匿名 2025/10/20(月) 17:55:58 [通報]
>>82返信
そのかわり?壁塗り替え・屋根修理などの修理系がチラシいれてきたり、ピンポンしにくるから・・・気をつけてね。
ウチ(自分)は直す気ないからスルーかお断り一択だけど、外(うわべ)だけ綺麗にしたところであちこちガタきてんだよヴォケって時々だけど思うんだよね。あと金ないからwもうじき自動車保険の支払い来るんだよね・・・壁塗るよりも車の保険(任意保険)の支払いとタイヤ交換が優先なんだよ💢貧乏な家に営業くんじゃねぇぞ💢(愚痴すまん)+2
-0
-
125. 匿名 2025/10/20(月) 18:13:24 [通報]
>>123返信
特殊詐欺は一円も戻ってこない+2
-0
-
126. 匿名 2025/10/20(月) 18:50:10 [通報]
>>106返信
居酒屋で周りにいた客に聞かれて強盗された事件あったじゃん。聞いた客が半グレ仲間に喋った。+0
-0
-
127. 匿名 2025/10/20(月) 18:56:10 [通報]
うちも金庫処分するから気を付けないと。返信
親が勝手に置いていった金庫(金庫持つのがステータスな世代)だけど使わず本棚代わりにしてた。けど業者からしたら金庫持ってる=金があると勘違いされそう。キャッシュレスなので金置いてないしアクセサリーつけないんだけどね。+0
-0
-
128. 匿名 2025/10/20(月) 19:04:22 [通報]
>>5返信
金だけはある馬鹿😂+1
-0
-
129. 匿名 2025/10/20(月) 19:43:47 [通報]
うわーーー返信
ご本人よりも遺産相続出来なくなった子孫が怒り狂ってそう+7
-0
-
130. 匿名 2025/10/20(月) 19:56:50 [通報]
これからは金持ちほどアパート住まいだな返信
良いとこ住んでると狙われる+0
-0
-
131. 匿名 2025/10/20(月) 20:15:00 [通報]
>>1返信
別の事件の捜査の過程で被害が発覚したもので、女性は男から口止めされ「従わないと逮捕されると思った」と話しているということです。
金18.6㎏を8回にわたりコインロッカーに…警察官かたる男に県内最高額の3.6億円だまし取られる 仙台 | 宮城のニュース│tbc NEWS│tbc東北放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp2025年7月から10月にかけて、仙台市内の女性が、警視庁の警察官を名乗る男から金と現金合わせて約3億6000万円をだまし取られました。県内で起きた特殊詐欺事件の被害額としては過去最高で、警察が男の行方を追って… (1ページ)
+5
-0
-
132. 匿名 2025/10/20(月) 21:08:17 [通報]
>>131返信
追記
10月10日から16日までの間に現金指定された口座に振り込んるから、16日の送金後に本物の捜査員とあったのかな。別の特殊詐欺事件の捜査過程で女性の詐欺被害の可能性が発覚。16日に署員が聞き取り、17日に被害届を受理した。
金塊3.5億円相当と現金だまし取られる 警官かたった特殊詐欺で [宮城県]:朝日新聞www.asahi.com仙台南署は20日、仙台市太白区の70代の無職女性が、金塊と現金計約3億6千万円相当をだまし取られる特殊詐欺の被害に遭ったと発表した。宮城県警によると、県内の特殊詐欺事件の被害額としては過去最高額だと…
+2
-0
-
133. 匿名 2025/10/20(月) 21:13:25 [通報]
>>29返信
いる。学生時代に住んでたアパートで、近所のお婆ちゃんのところに回覧板持って行ったら、玄関先に上がってと言われて入ったんだけど、隣の和室の押し入れに現ナマぎっしり入ってるのが目に入って慌てて別の方角見て逃げるように帰ってきたことある。あれは凄かった。+2
-0
-
134. 匿名 2025/10/20(月) 21:35:11 [通報]
自分で稼いで買ったもんじゃないからね。きっと。返信
馬鹿なのに相続で貰っちゃった。
結局、自分の器よりも大きい金は溢れて出てくんだよ。+0
-0
-
135. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:26 [通報]
>>12返信
金融機関+0
-0
-
136. 匿名 2025/10/20(月) 22:20:43 [通報]
>>129返信
このおばあさん殺されちゃうね+0
-1
-
137. 匿名 2025/10/20(月) 23:24:18 [通報]
>>12返信
金塊は見せないとしても、家の中にTVカメラ入らせて高価な物見せてるようなの怖いと思うわ+2
-0
-
138. 匿名 2025/10/21(火) 00:55:56 [通報]
>>95返信
今って闇バイトが流行ってるから
もし騙されなくても強盗とか来そうで怖い
ただの所在確認かもしれないし
電話詐欺は騙し取れたらラッキーぐらいで強盗が目的なんじゃ・・って思ったらゾッとする+2
-1
-
139. 匿名 2025/10/21(火) 02:17:23 [通報]
なんでそんなに金持ってるのか返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/10/21(火) 10:00:08 [通報]
>>7返信
私もスマホにかかってきたよ。
騙されたけた。
旦那が止めてくれて助かった+2
-1
-
141. 匿名 2025/10/21(火) 13:07:01 [通報]
こんだけ盗られてもまだ残ってるんだろうな返信+2
-1
-
142. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:12 [通報]
>>1返信
18kgって重いよね
金は密度が高い
嵩張らない+2
-0
-
143. 匿名 2025/10/21(火) 15:05:33 [通報]
>>40返信
証券会社にたんまりあるんじゃない+0
-1
-
144. 匿名 2025/10/21(火) 22:15:30 [通報]
>>7返信
まず日本の警察は個人の携帯電話や固定電話に電話してこないって常識を教えるところからだな+1
-0
-
145. 匿名 2025/10/21(火) 22:29:06 [通報]
>>34返信
このあいだ物件調査する番組で家賃50万とかの一般人顔出しでテレビ出て部屋紹介してた
東京では普通なのかもしれないけど、一般的には金持ちだよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2025年7月から10月に…