ガールズちゃんねる

汗だく民のヘアスタイル

51コメント2025/10/20(月) 16:20

  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:18 

    もともとの汗かき体質に更年期が加わり、少し歩いただけで尋常でない量の汗をかきます。もともとよくない髪質が加齢で悪化し、手入れも難しいためショートにしていましたが、頭汗タイプのためそんなに暑くもないのに少し歩いただけてバケツをかぶったのかと思うほどの汗です。ちなみに下半身は全くです。
    少し涼しなった今でも襟足が濡れるので恥ずかしく、髪をまとめて汗を誤魔化す以外手はないのかと思いますが今度は内側にある大量の白髪がこんにちは状態です。
    滝汗民の皆様はどんな髪型をしていますか?
    返信

    +73

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:01  [通報]

    >>1
    汗民…
    返信

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:20  [通報]

    結べる長さ
    返信

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:29  [通報]

    更年期の為に後頭部汗だく民です
    私は後ろに1つにくくって、シンプルなシュシュをしています
    暑い日などは束ねた毛先まで、汗が滴ってきますがシュシュで少しは汗止めになってます
    返信

    +66

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:50  [通報]

    汗だく民だけど、髪型で何かを解決することはできない
    返信

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:03  [通報]

    >>1
    私も同じです。涼しくなってきたとは言え、動けばまだ暑いですよね
    髪をまとめると内側が汗ですごいことになるから、私は、ショートなのもあってそのままです。
    返信

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:29  [通報]

    >>1
    🤯←こんな髪型
    返信

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:40  [通報]

    ターバンやカチューシャで誤魔化す
    返信

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:53  [通報]

    ラグビー選手みたいになるよね
    返信

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:07  [通報]

    >>1
    ワンレンで髪の毛は結んでる
    返信

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:31  [通報]

    襟足から背中、頭皮より髪の生え際の汗がやばい。毛がまとまりつくのが不快だから前髪なしの後ろお団子
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:46  [通報]

    >>1
    帽子被ったら
    返信

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:08  [通報]

    保冷剤を忍ばせられる薄手のタオルを首に巻いてます
    ファッションに合わせて色や柄を変えてスカーフみたいに使ってます
    返信

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2025/10/19(日) 11:35:24  [通報]

    デコ出し一つ縛りしてる
    返信

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:19  [通報]

    個人的にはロングよりショートの時のほうが汗のポタポタが酷かったからずっと結んでる
    返信

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:31  [通報]

    ロングだったけど首が見えるショートボブにした
    返信

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2025/10/19(日) 11:37:00  [通報]

    髪型より、そこまで汗だくになるなら婦人科で相談したほうがいいと思う。
    返信

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2025/10/19(日) 11:39:48  [通報]

    汗だく民のヘアスタイル
    返信

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/19(日) 11:40:14  [通報]

    汗だく民のヘアスタイル
    返信

    +1

    -9

  • 21. 匿名 2025/10/19(日) 11:41:15  [通報]

    更年期絡みのトピが連続ですね
    返信

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2025/10/19(日) 11:41:24  [通報]

    わかる!今日も外出したけど蒸し暑くて帰宅する時には汗が肩にポタポタ垂れてた…
    私は今はショートボブなので汗垂れると目立つけど、だからといって結んだらやっぱり垂れてくるしゴムも汗臭くなる!汗拭きやすい今がベストかなとも思うけど、どうしたらいいのか私も悩んでるよ
    返信

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 11:42:21  [通報]

    >>1
    更年期だけど、私はロングにしてて、おだんごヘアにしてる。汗💦かきだし、髪をまとめる事で夏は涼しく過ごせる。白髪染めは、自分でやってる。前髪も自分で切ってるよ。
    返信

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/19(日) 11:42:58  [通報]

    ボブかひっつめだけど縛ると頭皮が痛くて耐えられない
    あと縛っている部分の内側の汗が乾かないから蒸れてかゆくなる
    一時的に濡れるけどボブの方が頭皮に負担は無いから楽かな
    返信

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/19(日) 11:46:06  [通報]

    >>1
    私と同じ方がいた!
    今日こそはさらりと髪を下ろしたいと思うものの、出勤後はず地肌から汗ダクダクでクセ毛爆発。慌ててシュシュでひとつ結びです。髪を下ろせるのは最高気温20℃くらいじゃないとダメかも…
    真夏や汗かきそうな日は出勤前からひとつ結び一択、アホ毛浮かないようジェルを薄く伸ばしておくれ毛はピンで押さえてます。
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/19(日) 11:53:09  [通報]

    元々前髪眉らへんで切りそろえて下ろしてたけど汗で張り付くからセンター分け出来るくらいに伸ばして顔に髪が張り付かないようにした。そしたらオデコの汗が目立つようになり恥ずかしい。定期的にティッシュで汗拭いてるけど仕事中だしそんな頻繁に拭けないし
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:34  [通報]

    結ぶと毛束から滴るので短めボブにした
    ドライヤーで滝汗かくので早く乾くように
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:41  [通報]

    頭部多汗症ってのがあると聞いた。
    もとから顔に汗かくほうだけど、更年期なのか頭部多汗症なのかレベルアップした。
    髪を括ってても汗だくで出勤後長いこと汗を拭ってるので恥ずかしい。
    仕事柄、勤務中も汗かくからくくった髪の中が1日じっとりなんてこともある。念入りなシャンプーは欠かせない。
    返信

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 11:56:50  [通報]

    真夏はギンガムチェックとかのハンカチを細く畳んで首にコンパクトに巻いてた
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:55  [通報]

    >>1
    私もその体質だけど、真夏は髪は下ろさない。主のようになるからね。1本結びをして時々汗を拭くよ。
    長さは鎖骨辺りだから真夏以外は下ろす。
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 12:00:35  [通報]

    一つ結びに首かけ扇風機は欠かせない。
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 12:02:43  [通報]

    ヘアピンで留めてるけど
    もちゃんとなる
    毛があちこち飛び出てくる
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 12:07:38  [通報]

    >>1
    ヘアオイルなんて使ったことないぜー!
    天然のオイルが出てるから笑
    返信

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/10/19(日) 12:07:53  [通報]

    ロング最高
    ショートカットやボブは美容院大好きな人ならよいでしょう
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/19(日) 12:08:58  [通報]

    夏は少しでもマシになるように首に保冷剤包んだタオル巻いてましたがそれでも汗はかく。
    料理中は汗が垂れないよう手ぬぐいやタオル巻いてハセキョーやミーシャみたいに…と言いたいところだけど私がやるとラーメン屋。
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/19(日) 12:11:26  [通報]

    >>26
    私もデコ広でデコ汗すごい
    前髪張り付くから前髪無くしたいけど汗で眉が消えることもあるから前髪なしも難しい
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/19(日) 12:51:49  [通報]

    >>1
    汗だく民で今月涼しくなってきても汗が止まらないので婦人科に行って検査してもらい更年期認定された50歳
    ピッキングの仕事の時に髪を下ろしてると邪魔だし暑いしでセミロングで髪を1つ縛りにして+冷感タオルしてたら
    襟足内側の髪が冷感タオルと汗でずっと濡れていたため弱ってゴッソリ切れた
    外側の髪はそれより長いため髪の表面めくったら襟足の毛だけ短い!
    その長さに合わせて切るとボブになって癖っ毛爆発だし…
    まさか汗と湿気で髪が切れるとは恐ろしい
    冷感タオルも助かってたのに
    汗かきに良い髪型は…?ベリーショートとか涼しそうではあるよね
    返信

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/19(日) 12:52:14  [通報]

    >>25
    私も汗すごいから髪下ろすなんて冬以外出来ない
    20度も厳しいな
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/19(日) 12:59:38  [通報]

    結べる長さにして真冬以外は結ぶかお団子にしてる
    髪が首に張り付くのが気持ち悪くてお団子率高め
    サイドバング作っても汗でベタベタになるからいらないかなーと思い始めた
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/19(日) 13:19:31  [通報]

    アラフォー。髪型は肩より少ししたくらいの長さでおろしてるけど最近首の後ろの汗がとにかくヤバい!
    流れ落ちて止まらない。
    髪の毛まとめたらまとめたで流れ落ちる汗が丸見えになるだろうから、そっちのほうが恥ずかしくておろすしかない… 早く涼しくなってほしいけど、バス通勤だから今度は暖房地獄が待ってる。
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/19(日) 13:22:14  [通報]

    保育士してた頃2つ結びにしてたけど、よく景色から汗が滴り落ちて塩ふいてた。
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/19(日) 13:33:32  [通報]

    >>41
    家だとツインテールにしてる
    いつも真ん中分けじゃなくて上下や斜めに分けて右と左で結ぶとか分け目を変えると頭皮が蒸れにくくて涼しい気がする
    誰か来たらすぐに結び直さなきゃいけないけど
    返信

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2025/10/19(日) 13:49:08  [通報]

    >>1
    バケツをかぶったのかと思うほどの汗>>ガチで?水なしでシャンプーして泡立つレベルの滝汗ってコト?大変だね
    返信

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2025/10/19(日) 13:49:36  [通報]

    >>5
    わかるーーーー!!!私も後頭部の汗がやばいタイプです!
    身体や顔はそこまでなくて、後頭部だけ髪の毛びっしょびしょになる。今日なんて野外でやってたイベントに行って好きなドライフルーツ詰め放題してきたんだけど、若くてイケメンの店員さんから気さくに話しかけられて滴るほど汗かいてきちゃった。。
    私の場合、精神性発汗がとにかくすごくて病院に行こうか迷ってます。
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/19(日) 13:52:10  [通報]

    私も更年期で後頭部から滝汗出ます。上半身ビショビショで夏は黒かネイビーのトップスだらけ。
    悩んで病院で多汗症の新薬や漢方を処方して貰ったけど全く効かずに諦めた。
    セミロングを一つにまとめて猛暑は携帯氷嚢で首を冷やす・普段は無印で売ってる保冷剤が入るバンダナを首に巻く・北見のハッカ油つけてハンドファンあてる。
    遠出は避けます、ずぶ濡れで恥ずかしいから。髪の毛は縮毛矯正しています。
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/19(日) 14:38:03  [通報]

    夏はお団子
    冬はおろす

    春夏くらいはハッカスプレーを使うというてもあるけど更年期のホットフラッシュ系に効くかはわからず


    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/19(日) 14:42:41  [通報]

    >>1
    仲間だね。
    会社まで徒歩15分くらいだけど、早めに出てゆっくり歩いてくのに、席に座ると朝がドッと出る。
    みんな長袖とか着てたり、この前はストールまで巻いてる人いたのに、私は半袖の上に脱げる上着(カーディガンとか)着てて、寒がりの人マジで羨ましいと思った。

    朝のエレベーター、乗りたくないよー( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    髪型はショートボブだけど、汗かくと襟足だけ濡れてるのめちゃくちゃわかる。
    でもね、私はプラス絶壁頭だから一つに縛ることも躊躇しちゃうんだよー(T . T)
    似合わないのー!
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/19(日) 14:46:30  [通報]

    >>45
    私は、真夏はブラトップの胸の谷間に保冷剤仕込んで出かけてました。
    心臓大丈夫かなと思いつつ、心臓出入りする血を冷やしたいと思って。

    結果、真夏は全然心臓に影響ありませんでした!
    意外と効きます。
    プラス、小さい保冷剤を脇の下とか肘裏に挟んでます。
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/19(日) 20:13:52  [通報]

    >>1
    私も頭に熱が籠もるタイプだからわかります。ショートにしたとて髪が被さってるから暑い!笑

    だから夏場は編み込みおさげにしています!風通るし、汗も蒸発しやすいし。
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/19(日) 20:41:02  [通報]

    >>1
    アラカンですがポニーテールです
    ひたいやこめかみから汗が流れ落ち、髪をおろしていると襟足が汗で臭くなりそうです
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/20(月) 16:20:58  [通報]

    >>1
    ショートでツーブロックはどうですか?私はもみあげから耳の上少しまでの小範囲ですが、これだけでも全然違います!以前は襟足も刈り上げてトップを隠れるくらいの長さにしていました。夏は快適だったです!
    ただ、ツーブロ、伸びてきた時めっちゃ気になるのがキズ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード