ガールズちゃんねる

大人女性がGUで“買ってはいけない服”と“本当に使える名品3つ”。アパレル店員が正直レビュー

146コメント2025/10/21(火) 07:43

  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 11:24:55 

    大人女性がGUで“買ってはいけない服”と“本当に使える名品3つ”。アパレル店員が正直レビュー | 女子SPA!
    大人女性がGUで“買ってはいけない服”と“本当に使える名品3つ”。アパレル店員が正直レビュー | 女子SPA!joshi-spa.jp

    アパレル店員の筆者が、GUで洋服を選ぶときに気をつけたほうがいいアイテムと、おすすめのアイテムを選抜してみました。


    ■買う前にサイズ感は確認を
    GUはシルエットが細身で、丈が短いトップスが多く販売されています。そのため、身体のラインが強調されてしまい、お腹が出てしまうことも少なくありません。

    ■素材選びも注意した方がいい理由
    GUの商品は、天然繊維と化学繊維の混紡素材、または化学繊維のみで作られているものがほとんどです。化学繊維は摩擦に強い一方で、生地表面の糸が絡み合いやすく、毛玉ができやすい特徴があります。

    <おすすめ>
    ■ユニセックスのコラボアウター

    ■アウターにもトップスにも使える優秀ブルゾン

    ■試着して感動! スタイルアップするワイドパンツ

    みなさんがGUで買ってよかったアイテム、微妙だったアイテムはなんですか?
    返信

    +4

    -94

  • 2. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:00  [通報]

    モデルが着ててこれよ
    返信

    +535

    -3

  • 3. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:33  [通報]

    スカート2枚にズボン1枚みたいな服があるけどあれはなんだろう
    返信

    +165

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:47  [通報]

    ブルゾンかわいいけど
    毛玉大丈夫なの
    返信

    +81

    -4

  • 5. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:19  [通報]

    950円のTシャツ
    シワにならない
    返信

    +61

    -3

  • 6. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:26  [通報]

    GUで買うと、10代の子と被るんだよね
    いたたまれなくなる
    返信

    +229

    -10

  • 7. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:31  [通報]

    選んで買えばGUでも着れるものある
    やべー服もあるけど着れる人が買うやろ
    返信

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:35  [通報]

    メルトンコート
    1万円以下で着た時もシルエットが綺麗
    大人女性がGUで“買ってはいけない服”と“本当に使える名品3つ”。アパレル店員が正直レビュー
    返信

    +74

    -12

  • 9. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:39  [通報]

    ナロースカート
    返信

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:43  [通報]

    GU自体買おうと思わないな
    返信

    +82

    -34

  • 11. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:58  [通報]

    正直全部アウトだと思ってる
    素材が安っぽすぎるよ
    返信

    +174

    -30

  • 12. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:07  [通報]

    このワイドパンツシワにならなければ欲しいな
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:07  [通報]

    >>1
    ショート丈は鬼門😌
    返信

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:16  [通報]

    なにこれ
    大人女性がGUで“買ってはいけない服”と“本当に使える名品3つ”。アパレル店員が正直レビュー
    返信

    +207

    -3

  • 15. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:17  [通報]

    >>1
    >>お腹が出てしまうことも少なくありません。

    「大人女性は全員太ってて腹が出てるpgr」って決め付けるのは酷くない?
    返信

    +90

    -26

  • 16. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:32  [通報]

    >>6
    ふしぎと被ったことない
    東京23区内
    返信

    +16

    -8

  • 17. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:40  [通報]

    ユニクロやGUって店員さんの着用画像はどれもこれも着崩しまくってアレンジされているスタイルばかり。要するに普通に着るとダサい。
    返信

    +83

    -10

  • 18. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:43  [通報]

    好きなの着ればいい
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:49  [通報]

    3例とも事故ってない?
    細身で長身で小顔のモデルで事故ってるのに普通の人が着たら終わる
    返信

    +113

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:57  [通報]

    >>8
    これ気になってる。
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:58  [通報]

    近所のららぽーとに入ってるけど何気に行ったことないな
    返信

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:58  [通報]

    夏は490円Tシャツにお世話になってる
    冬物はあまり買わないかも
    返信

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:15  [通報]

    >>1
    この3点がオススメなの?本当に?
    返信

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:32  [通報]

    どの写真もオシャレに見えないからどうでもいい
    返信

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:05  [通報]

    名前忘れたけど夏用のペラっとしたワイドパンツ
    しわにならず、着たら足が長く見えた
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:23  [通報]

    >>11
    店頭で実際見ると無しだなってものばかり
    オフィスカジュアルでも使えない
    返信

    +71

    -9

  • 27. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:38  [通報]

    >>14
    下半分が重すぎてモデルさんの小顔だけが強調されてるね
    なんかタケノコみたい
    皮を一枚ずつめくれる感じ
    返信

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:42  [通報]

    >>4
    2回目でうっすら気配がしてくると思う
    返信

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:33  [通報]

    >>4
    静電気もすごそう
    返信

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:05  [通報]

    >>26
    ふつうにパンツやスカート履いて丸の内へ仕事に行ってる
    返信

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:17  [通報]

    もう少し普通の人に着せてほしい
    返信

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:27  [通報]

    流行りっぽいシルエットはここで買って1年で着倒して捨てる
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:44  [通報]

    タックワイドパンツ?
    ユニクロと似たような商品なんだけどGUの方が履いた時の形が好き
    返信

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:27  [通報]

    メンズのシャリパンみたいなのを買った
    パジャマの上から着てゴミ出し出来るし
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:43  [通報]

    >>8
    すぐにひじあたりがモアモアになりそう
    返信

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:02  [通報]

    GUのボトムは結構使ってる。
    返信

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:34  [通報]

    画像①オバチャンが着たら作業着
    画像②オバチャンからお婆ちゃんへシフト
    画像③外人モデルが着てこの有様
    返信

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:54  [通報]

    >>8
    170以上ないと事故る
    返信

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:57  [通報]

    >>14
    飛鳥時代ファッション
    返信

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:13  [通報]

    ベージュ、キャメル、ブラウンあたりは年齢を重ねるとよりオバサン感が増す気がして手が出ない。
    返信

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:41  [通報]

    >>37
    画像②はニット帽を明るめの色(ピンクとか)に変えたらおばあちゃんの出来上がりやね
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:45  [通報]

    >>3
    中学生の時こんな着こなししてたわ
    制服のスカートの下にジャージ
    返信

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:52  [通報]

    >>6
    堂々としていればいい
    孫とペアルックもいいものよ
    返信

    +44

    -3

  • 44. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:34  [通報]

    GUに素材の良さも体系カバーも期待していないし、自分用に買ったことはない。
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/19(日) 11:39:48  [通報]

    >>8
    数年前のバルマカーンコート覚えてる人いる?
    ユーチューブのインフルエンサーに影響され買ってみたが、
    立ち襟が顎に刺さる、
    全体にゴワる、
    軽いと称されながら実際重かった、丸々したボタンが大人顔タイプの我に合わなかった。数回で捨てた。
    返信

    +24

    -3

  • 46. 匿名 2025/10/19(日) 11:40:28  [通報]

    >>31
    誰も買わなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/19(日) 11:40:38  [通報]

    >>2
    値段の高い服、品質の良い服着ても雰囲気ダサい人はダサい
    何着ても同じだから
    安いほうがいいのでは?
    返信

    +45

    -11

  • 48. 匿名 2025/10/19(日) 11:41:56  [通報]

    >>45
    立ち襟って首なし族はファンデがついて汚れる
    返信

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2025/10/19(日) 11:42:49  [通報]

    >>8
    guのメルトンてめちゃくちゃゴワゴワするし重い
    で、寒い
    返信

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/19(日) 11:46:59  [通報]

    >>3
    階段みたいだなと思った
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/19(日) 11:47:13  [通報]

    短丈ピッタリカットソーはヨガ用に買って重宝してるよ。最初から普段着用には買ってない。
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 11:47:30  [通報]

    >>47
    よこ
    そんなことないと思うけど 実際見ると高い服はやっぱり全然違う
    同じダサいなら高くて品質良い服着たほうがいいと思う
    返信

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 11:47:41  [通報]

    UNIQLOより少し安いし若い子向けな感じだからしょうがないよ
    安けりゃ何でもいいよ位じゃないと
    拘るおじおばは年代に合ったブランド着ればいいし
    返信

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/19(日) 11:47:45  [通報]

    >>16
    ユニクロより商品の展開が早そう
    田舎の中小企業で働いてたときなんて、2/3くらいユニクロのカーディガンよ
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/19(日) 11:49:01  [通報]

    >>6
    同年代の主婦とかぶる
    10代の子とは行動範囲が違うしすれ違うくらいしか接点ないから気づかないだけかもしれないけど
    返信

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/19(日) 11:50:34  [通報]

    一度着ただけで毛玉めっちゃできたからそれから二度と買わないようにしてる
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/19(日) 11:51:45  [通報]

    GUができたての頃に買った時、化繊のパンツはユニクロよりぺらぺらの生地で小さく、綿100の下着は10回以上洗濯しても細かい繊維くずが出続けて肌にもびっしりくっついたので多分綿でも再生糸を使った生地だったのかなあ
    その後は買ってない
    ユニクロもポリ再生繊維ばかりになってきてつらい
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/19(日) 11:52:05  [通報]

    数年前に買ったシンプルな黒いナロースカートが今も大活躍してる
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/19(日) 11:52:24  [通報]

    中高生の子供に買う
    程よくトレンド抑えてリーズナブル
    質には期待してない
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/19(日) 11:52:36  [通報]

    >>47
    まぁ着心地は違うよ、
    見た目も若干違うかもしれない
    だけど
    他人はダサいと判断した人には見向きもしないから
    着心地だけだよね
    返信

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2025/10/19(日) 11:53:05  [通報]

    パート用とかパジャマ用しか買わないな、、
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/10/19(日) 11:54:13  [通報]

    >>47
    いや、形とか全然違うよ
    パンツなんて全然違う
    返信

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2025/10/19(日) 11:54:16  [通報]

    サイズ感がユニクロより小さめだからチビガリの私はサイズ的にはGUが合う。
    でも素材が安っぽいのが多くて、選ぶの難しい。
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/19(日) 11:54:21  [通報]

    トップスはメンズのSサイズにしてる
    女性ものは色が合わない
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/19(日) 11:54:34  [通報]

    >>6
    奇抜なデザインでなければ、相手も特に気に留めないのでは?ミニスカートとか、若い世代特化のアイテムだとチラ見されるかもしれないけど
    返信

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:06  [通報]

    スンスン楽しみしてる
    34歳ですw
    靴下くらいしか着られなさそうだが
    返信

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:30  [通報]

    >>6
    ハニーズ行きゃいい
    返信

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2025/10/19(日) 11:56:47  [通報]

    >>15
    丈が短くて腹が出るのよ
    ぽにょってるから出るんじゃなくて
    返信

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2025/10/19(日) 11:59:26  [通報]

    >>47
    ごめんなさい、、着心地は高い服は良いからね
    服のオシャレなんて自己満足だから高い服は良いんだよね
    ダサい人なんて誰も見てないし
    完全に自己満足だから
    47でした
    返信

    +5

    -7

  • 70. 匿名 2025/10/19(日) 11:59:28  [通報]

    >>60
    よこ
    かなり違う
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/19(日) 12:00:49  [通報]

    モデルがおばあちゃんじゃないな
    駄目だ
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/19(日) 12:01:26  [通報]

    GUにUNIQLOは似合わないから買えないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/19(日) 12:01:54  [通報]

    >>47
    お高いものは永く着れるし、スタイル悪くても生地やシルエットやデザインが良い物って体型や雰囲気補正してくれるからやっぱり全然違うんだよね。
    返信

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2025/10/19(日) 12:03:04  [通報]

    >>48
    首なし族の私、ファンデもだしリップも
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/19(日) 12:04:41  [通報]

    >>47
    林真理子とかプラダやジル・サンダー着てドヤってるけど、似合ってないもんね
    シルエットも変わるし
    着心地のよさとかって着てる本人しかわからない自己満足だしね

    返信

    +15

    -5

  • 76. 匿名 2025/10/19(日) 12:06:24  [通報]

    >>1
    あのうざいイラスト期待して来たらなかったw
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/19(日) 12:06:39  [通報]

    >>73
    いや、デブは何着てもそれなりだよ
    それより標準くらいまで痩せた方がおしゃれに見えるよ
    返信

    +6

    -6

  • 78. 匿名 2025/10/19(日) 12:07:21  [通報]

    >>6
    娘のお下がり着てまーすって顔して歩く
    返信

    +4

    -7

  • 79. 匿名 2025/10/19(日) 12:07:30  [通報]

    >>6
    子供と被るのやだよねほんとに
    返信

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2025/10/19(日) 12:08:24  [通報]

    >>47
    わかるよ
    私がセリーヌの服着てもクソダサいから自分でブランドクラッシャーって思う
    ブランド悪くない、自分が悪いです
    返信

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 12:09:03  [通報]

    >>33
    似たようなタックワイドだけど、体型によってユニクロが似合う人とGUが似合う人がいるよね。

    私もGUのほうが似合う形だった。
    返信

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/19(日) 12:10:13  [通報]

    でもYouTubeでアラフォーやなんならシニア世代でのユニクロやGUの着こなしをアップしてる人多いでしょ?
    素人じゃなくてファッション関係の人のやつ
    あれ見るとなんか高見えして素敵だなと思ってしまう
    雰囲気大事
    返信

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2025/10/19(日) 12:11:14  [通報]

    >>13
    GUで洋服買わないのでどんなデザインなのかわからないけど骨格ウェーブにはショート丈ありがたい
    若い子向けとかの奇抜なものは置いといて
    ゆるっとした大きいデザインのほうが骨格ウェーブには鬼門
    似合わな過ぎて
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/19(日) 12:12:03  [通報]

    >>2
    GUに限らずだけど公式ってほんとダサ見えさせる天才だと思ってる。
    実際着てみると可愛い事良くあるから私は公式の着画だけを信用して購入の可否を決めないようにしてる。
    返信

    +47

    -2

  • 85. 匿名 2025/10/19(日) 12:14:21  [通報]

    >>75
    でも実際に見たら高い服着てるんだなーって思うじゃないかな
    高い服は布地やボタン、ファスナーでわかるよね
    ブランドがわからなくても高い服って

    高い服ってやっぱオーラあるよ
    同じ体型の人が同じようなデザインの服を着るなら高いほうが見栄えがいいと思う
    返信

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 12:16:36  [通報]

    >>85
    高いブランド着てても体型のせいでシルエット崩れるくらいなら、もう少し安くてもサイズ合ってる方が良いよ
    返信

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/10/19(日) 12:19:26  [通報]

    >>84
    YouTuberのルックブックで可愛いと思った服を公式に見に行くとたいてい変に見える
    スタイル抜群の黒人モデルとか使ってるのになんでだろ
    返信

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 12:22:02  [通報]

    >>11
    布面積が多いものはやめておいた方が無難だと思う
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/19(日) 12:22:56  [通報]

    ファスナーがYKKで生地も良いパーカーあるし
    リブTもしっかりしてた
    ニットやウールはチープなイメージ
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/19(日) 12:23:55  [通報]

    >>15
    日本語って難しいね
    こう取られることもあるんだね
    返信

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/19(日) 12:24:43  [通報]

    だってお金ないモーン!
    文句あるなら金をくれ!
    返信

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/10/19(日) 12:25:26  [通報]

    前はブラウスとか軽いニットとかシンプルなの買ってたけど、最近ブラウスでさえ冒険してるデザイン多くない!?
    キッズもこの値段とデザインなら違うお店で買うかなって感じ
    返信

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2025/10/19(日) 12:27:03  [通報]

    >>81
    型紙のタイプが違う
    ユニクロは万人向けで大きめに、ある程度の含みがある
    GUはターゲットが若者だから同じサイズでもシルエットが細目になってる
    返信

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/19(日) 12:28:57  [通報]

    GUのワイドパンツ良いよね。履いてるとどこで買ったのって聞かれる。
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/19(日) 12:29:13  [通報]

    >>86
    高いブランドってお直ししてくれるじゃない
    最近、林真理子さんのエッセイ読んで無いけど昔のエッセイだとブランドでお直ししてもらってたよ
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/19(日) 12:29:44  [通報]

    >>75
    林真理子は似合う服は結局のところ着物だと思うわ
    返信

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2025/10/19(日) 12:30:36  [通報]

    >>8
    実物見ると、たいがいゴワゴワ
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/19(日) 12:31:29  [通報]

    >>84
    私はスタッフさんが着てるの参考にしてる。身長体重様々な人が着ててサイズ感も分かりやすいなって。外国人モデルじゃなくリアルって大事。
    返信

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/19(日) 12:31:32  [通報]

    スカートもパンツも後ろがゴムだから嫌なんだよね。あれだけで一気にダサくなるから買わない
    返信

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2025/10/19(日) 12:35:45  [通報]

    >>99
    冬物ならインしないから見えないよね?
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/19(日) 12:37:04  [通報]

    たまーに毛玉ができにくく安っぽくもないシンプルな良品はある
    店舗で現物見てから買った方がいい
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/19(日) 12:41:41  [通報]

    >>14
    墓石みたい
    返信

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2025/10/19(日) 12:41:41  [通報]

    >>6
    目があったから心の中で謝った
    返信

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2025/10/19(日) 12:43:58  [通報]

    >>26

    買うとしても部屋着くらい。
    ここで買うならライフとかスーパーの服の方がまだまし
    返信

    +4

    -11

  • 105. 匿名 2025/10/19(日) 12:44:48  [通報]

    部屋着に重宝してるけど外には着ていかないな
    返信

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2025/10/19(日) 12:46:11  [通報]

    そもそもなんでGUへそ出しルックが多いんだろ K-POP意識してんのかな
    返信

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2025/10/19(日) 12:47:44  [通報]

    >>6
    1000いいね押したいくらいわかる!
    娘の借りてるとかお金が無いとかだと
    思われそうという被害妄想になっちゃって
    デニムとかトレーナーとかバレないやつを
    選びがち
    返信

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2025/10/19(日) 12:49:24  [通報]

    近くにしまむらしかない
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/19(日) 12:51:59  [通報]

    >>6
    私40代だけどキルティングのジャケット買ったら、街で60代70代の人達と被ったよ。それ以来、ジャケットは他で買ってる。
    返信

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2025/10/19(日) 12:52:15  [通報]

    >>14
    全体的にもっさり。カジュアルとフォーマルのミックスをもっとも酷い組み合わせにしてみたぜって感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/19(日) 12:52:46  [通報]

    >>77
    そもそもデブの話は論外。スタイル悪い=デブの話じゃないよ。
    返信

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/19(日) 12:53:09  [通報]

    >>16
    東京に近い神奈川では電車の中で被ったり、近所で被ったりするよ
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/19(日) 12:56:30  [通報]

    アラフォー以上にはキツイ
    もう画像からでも素材の安さが滲み出ている
    繊維に艶なしカスッカス
    触るとゴワゴワカスカスなのよ…
    いかにも安い色
    テンションが1ミリも上がらないどころか下がる服
    返信

    +2

    -13

  • 114. 匿名 2025/10/19(日) 12:58:04  [通報]

    夏に買った綿100無地の990円のTシャツは良かった
    GUで買ってもいいのは綿100のTシャツだけだなと悟ってる
    返信

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2025/10/19(日) 12:58:18  [通報]

    >>14
    古代の貴族みたい

    大人女性がGUで“買ってはいけない服”と“本当に使える名品3つ”。アパレル店員が正直レビュー
    返信

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2025/10/19(日) 13:07:10  [通報]

    GUのローライズバギージーンズ、昨年ウエストがきつくて履けなかったから70代の母にあげて、いつも履いているのを見るけど似合ってるよ
    デニムだからペラペラに見えないし
    大人女性がGUで“買ってはいけない服”と“本当に使える名品3つ”。アパレル店員が正直レビュー
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/19(日) 13:12:18  [通報]

    >>88
    わかる
    アウターとかもね
    安物ってわかるんだよな
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/19(日) 13:25:32  [通報]

    >>77
    ストローマン論法かな
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/19(日) 13:38:22  [通報]

    >>1
    物価高すぎて服なんかに金かけてらんないからババアでもH&M着てる
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:00  [通報]

    >>8
    コートに関しては質が値段に比例すると思ってる。
    生地が分厚いから暖かいように見えるだけで、重たくてゴワゴワしてて安っぽく見えるから安物のコートは考えたほうがいい。
    返信

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/19(日) 13:54:37  [通報]

    >>43
    ババアが着てて被ると申し訳なくなる。
    「いい歳して私と同じ服しか着れないくらい貧乏なの?!てか年齢層考える頭もないのかな、認知症かな」と心配になる
    返信

    +4

    -12

  • 122. 匿名 2025/10/19(日) 13:55:22  [通報]

    >>49
    素材がポリっぽくて哀れになる。寒そうで笑笑
    返信

    +8

    -4

  • 123. 匿名 2025/10/19(日) 13:56:15  [通報]

    短いトップスは危険ってのは分かるけど、体型関係なく長いトップスって「=おばさん」って感じがして嫌なのよね。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/19(日) 15:00:51  [通報]

    GUしかりユニクロしかり、なんだけど
    駅ビルとかに入ってる店舗の店先でチラッと見たときには
    「いいかも」って思うんだけど
    手に取ってよくよく見てみるとやっぱり安っぽい

    生地がペラペラってのはよく言われてるけど、
    ニットなんかペラペラを通り越して紙みたいに薄いのね
    あれで本当にラムズウールなの?って思ったら、
    YouTubeでわたぬき社長が素材の闇を暴露してくれてた。

    お高いブランドが使う羊毛ってヴァージンウールと言って、
    羊の毛を刈った一番最初のいいところを使うけど
    プチプラのニットって、お高いブランドが使った後の、糸くずみたいなのをかき集めて
    もう一回使ってるとのこと
    そりゃ手触りも悪いし安いわけだ

    よくわからない人は一回高級ブランドのニット触ってごらん(買わなくていいから)
    じぇんじぇん違うから
    返信

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2025/10/19(日) 15:02:17  [通報]

    >>1
    素材は抜きにして、デザイン可愛いの多いよね
    返信

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2025/10/19(日) 15:03:22  [通報]

    >>16
    田舎もんは選択肢がないので全身ユニクロGUコーデは被る可能性大
    東京はなんだかんだ言ってファッションの選択肢が多いじゃん
    あなたはGUでも、あなた以外はそれ以外で買ってるかもよ
    返信

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/19(日) 15:12:09  [通報]

    >>2
    真っ先に思った
    コーカソイドのプロのモデルが着てこの仕上がりなんだからモンゴロイドの一般人の中年女性が着ると…
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/19(日) 15:16:21  [通報]

    ユニクロが高い昨今ではGUのコスパは神。

    返信

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/19(日) 15:37:22  [通報]

    >>114
    ボトムスは結構いいのあるよ
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/10/19(日) 16:04:51  [通報]

    若い子向けのデザインのゾーンぽいところがあったり、エイジレス向けのゾーンがあるように思います
    探せば大人向けのデザインがあります
    UNIQLOの方が探しやすいかも
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/19(日) 16:13:58  [通報]

    >>6
    無難な定番デザインなら被っても別に
    小物や鞄も違うだろうし着こなしが違う
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/19(日) 17:18:10  [通報]

    >>40
    カーキも
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/10/19(日) 17:58:23  [通報]

    >>8
    一万円以下のコートは安いけど、クリーニング出してまで次の年もきるのか?って考えると買うの損なんじゃないのか?って思ってしまう。
    返信

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2025/10/19(日) 18:01:54  [通報]

    >>6
    自分の子供がGUで気に入って買ってるから、GUで買うと誰の服だかわかんなくなっちゃうんで避けてる。
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/19(日) 20:14:27  [通報]

    何着てもおばさんはおばさんだと割り切って着てる
    返信

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/10/19(日) 20:34:15  [通報]

    >>4
    毛玉って厄介だよね
    毛玉さえなければ買える服の範囲広がるのに
    毛玉が付くと物凄く安っぽくなる
    返信

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/19(日) 21:54:45  [通報]

    >>8
    メルトンは重くて寒い
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/20(月) 00:05:39  [通報]

    >>2
    え??何がそんなに変?
    前に中条あやみさんの良さを全部⚫︎すワンピース(たぶんユニクロ?)は酷かったけど、これは普通じゃない??
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/20(月) 02:25:36  [通報]

    >>15
    文脈が理解できて無さすぎるって。
    これじゃ日本人もおわりよ。
    返信

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/20(月) 03:40:27  [通報]

    こう考えるとユニクロって無難なほうなんだな。ユニクロで買った服が何気に何年も持つ事がある。
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/20(月) 07:48:41  [通報]

    >>14
    ロクのコラボのやつかな?
    今回のは酷いんだよね、前回はデザイン可愛いのもあったけど、びっくりするほどアウターが重たかった。実物見ないで買ったら絶対後悔するやつ。
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/20(月) 08:44:37  [通報]

    >>99
    GUはそうだけど、UNIQLOはゴム見えないように仕込んであるよね?
    タックワイドパンツとか
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/20(月) 09:22:12  [通報]

    >>49
    参考になったわ
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/20(月) 11:14:35  [通報]

    >>6
    全然気にしなくていいと思う
    誰も何も思ってないよ
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:43  [通報]

    >>5
    私もある。しかし丈が短い!!
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/21(火) 07:43:55  [通報]

    ここ一年くらいGUで欲しい物が見つからない
    GU側の問題じゃなくて、自分がGUのターゲットから外れたんだろうな~
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード