ガールズちゃんねる

≪ガールじゃなくてごめんなさい!≫悩める体調の変化

145コメント2025/10/22(水) 09:05

  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 11:23:05 

    アラフィフです。
    生理終わったと思ったら、2日後にまた出血。1日おいてまた…みたいな状況が続いています。
    数ヶ月前に同じ様な状況で婦人科を受診ししましたが、異常はなく、ホルモンバランスが乱れているためと言われました。
    今回もそうかなぁとは思いますが、割りとあるあるなのでしょうか?

    年齢を重ねるにつれて出てくる悩みを書いて、経験されたお姉さま方からアドバイスを頂いたり、対策を考えたりするトピです。
    皆様、よろしくお願いします。
    返信

    +62

    -8

  • 2. 匿名 2025/10/19(日) 11:23:53  [通報]

    アラフィフから見たお姉様方ってw
    返信

    +19

    -42

  • 3. 匿名 2025/10/19(日) 11:24:30  [通報]

    31歳
    生理前のイライラや大食いがやめられない
    返信

    +30

    -7

  • 4. 匿名 2025/10/19(日) 11:24:31  [通報]

    残ってた血かなと思ってた
    返信

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:24  [通報]

    関節がいたすぎる(手指、首、肩。腰は最近はすこし)
    いつかスーッと良くなるの?
    返信

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:56  [通報]

    ≪ガールじゃなくてごめんなさい!≫悩める体調の変化
    返信

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:15  [通報]

    >>2
    悩んでる人にそんなこと言うかね
    人の気持ちを考える女性でいたいね
    返信

    +113

    -3

  • 8. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:22  [通報]

    生理は不安定になって来た。痛みが強烈で鎮痛剤が効かない。量は多いと昼間でも夜用で1時間交換サイクルじゃないと無理。歳取ると厄介だね。
    返信

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/19(日) 11:27:38  [通報]

    33歳
    とうとう健康診断が引っかかる年になった
    明日大腸内視鏡検査受けてくる…
    返信

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:21  [通報]

    >>7
    これから通る道なのにね
    私もお姉様方からアドバイスいただきたい
    返信

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2025/10/19(日) 11:28:49  [通報]

    >>9
    頑張ってください
    返信

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:09  [通報]

    >>5
    ならないと思うなぁ
    病院からはなんと?
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:10  [通報]

    40歳
    今月生理2週間遅れてる
    今まで生理不順とは無縁だったから、どのくらい生理来なかったら病院行った方が良いのかよく分からん
    返信

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:14  [通報]

    >>2
    ガルで聞くのが最適な話題だと思ったけど
    返信

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:19  [通報]

    >>2
    どの年代なんだろ?
    アラ還、アラ7?(アラ7は聞いたことないけど)
    それとも自分より少し上くらいを想定してるのかな?
    返信

    +1

    -16

  • 16. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:42  [通報]

    30
    疲れやすいのと疲れるとすぐカンジダなる
    返信

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:51  [通報]

    自律神経から色々ときてるよ
    返信

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:56  [通報]

    40歳
    今日寝てる時に神経痛がおきて寝れなくなった。
    ロキソニン飲んだけどピリピリと痛み治らず

    生理前の心身症状もどんどん重くなってきて辛いなって思う
    返信

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:06  [通報]

    尿が漏れるようになって大き目の尿取りパット使ってたんだけど過活動膀胱って言われて薬飲み始めた
    尿漏れはなくなったけど尿が出にくい
    何か怖い
    返信

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:16  [通報]

    子供の運動会が先週あったんだけどまだ疲れが取れない_(:3」z)_
    返信

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:07  [通報]

    >>2
    何歳でも自分より年上のことは「お姉様」です
    返信

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:08  [通報]

    私は量が少なくやや薄くなってきたら突然なくなり、終わったのかと思っていたら数ヵ月後に怖いぐらい沢山出て終了しました。友人は主さんタイプ。婦人科にかかられているなら心配ないとは思うけど続くようならまた受診してみては。体調が変わっていくのでお大事に。
    返信

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:19  [通報]

    アラフィフ
    椅子から立ち上がる時、腰がすぐ伸ばせなくなって来た
    及び腰で歩き出す
    外出先だと恥ずかしい
    ずっと歩いたりしてる時は平気
    返信

    +54

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:22  [通報]

    >>15
    職場における先輩(年下でも)って感じじゃないかね
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:51  [通報]

    39歳、月に1回程度だけどめまいするようになった
    返信

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:54  [通報]

    40歳。
    急に初めて立て続けに痔になった。
    最初右にイボ痔出来て、病院で治療して、2ヶ月後に今度は右のイボが発生。
    たくさん歩いたり動いたりした次の日に出来る気がするんだけど、肛門も年とともに緩くなってるのかなぁ、、今までそんなこと無かったのに、悲しい、、
    返信

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:32  [通報]

    >>8
    子宮筋腫では?
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/19(日) 11:32:35  [通報]

    >>23
    座り方が悪いんだと思う
    深く腰掛けてたり、腰掛けてる時に背中曲がってない?
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:16  [通報]

    >>7
    自分は年取らないって思ってるんだろうかね
    返信

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:45  [通報]

    >>14
    そうだよね
    お互いに悩みや解決策を共有したりアドバイスしたりいいことだと思うよね
    昔は井戸端会議的なものだったのがネットになっただけの話
    返信

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:07  [通報]

    >>1
    今43だけど35からちょこちょこ生理異常あるよ 半月止まらないと思ったら次の月来なかったり、主みたいな症状もあるある 婦人科行っても異常はないんだよな
    返信

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:16  [通報]

    >>23
    リウマチだよ
    返信

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:20  [通報]

    >>1
    私は帝王切開の時のキズが内部にのこってて、そこに溜まった血が生理じゃ無い時に出てくるんじゃ無い?と言われた
    返信

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:33  [通報]

    2度目の石灰沈着性腱板炎
    正確な原因は不明の病気なのですが、どうやら女性ホルモンの減少もその一因らしいと考えられているようです
    痛い、痛すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/19(日) 11:35:03  [通報]

    42歳
    生理の間隔が短くなったと思ったら急に長くなったりで不規則になって、量は減り期間も短くなった
    生理前の冷えと腰痛が酷い
    若い頃は生理周期も整ってたし生理痛はあったけど、生理前に悪寒のように冷えたり腰が痛むなんて事なかったからこの変化に驚いてる
    あと手の第1関節が痛む
    病院で相談したら所謂プレ更年期とか言われたけど、プレじゃなくて既に更年期なのではと疑ってる
    返信

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/19(日) 11:35:17  [通報]

    >>5
    体を冷やさないようにして、あまり負担をかけずに適度な運動をして、いちばんは病院でお医者さんの診察受けるのがいいと思いますが。
    体の痛みはつらいですよね。動かないわけにはいかないし。
    無理せずお大事に
    返信

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:21  [通報]

    ガルル٩(๑`^´๑)۶ルルル
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:38  [通報]

    生理前に鬱になる
    今5日前で新しい職場の人から嫌われ始めてるなとか
    帰ってから休日の今もずっと考えて落ち込んで辛い命の母ホワイトを買ってこようかなと思うんだけど
    明日から5連勤乗り越えられるかなって不安
    生理前じゃなければ人の気持ちなんてわからないんだからって切り替えられてたのに
    この期間は何しても誤魔化せなくてすごいしにたくなる
    返信

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/19(日) 11:37:40  [通報]

    アラカンだけど数時間椅子に座った時の脚の浮腫が酷い。一晩寝たくらいじゃ直らないで元に戻るのに2日くらいかかる。(普段はちゃぶ台の上にPC置いて地べたに座って仕事してる)
    私より年齢が上の高市さんが浮腫とは無縁そうな美脚で羨ましい
    返信

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/19(日) 11:37:48  [通報]

    >>18
    どこが痛いんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/19(日) 11:37:48  [通報]

    >>28
    23です
    深く腰掛けてるかも
    あと、外出先と言っても食事のあとになりがち
    食事してる時は自然と前かがみになるからかもしれないです
    浅めに腰掛け背すじも気にしてみます
    ありがとうございます
    元々お尻がグッと出てすごく背中が反ってる体型です
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/19(日) 11:39:17  [通報]

    >>9
    30後半で、最近大腸カメラ検査したよ。
    頑張ってね!
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/19(日) 11:39:18  [通報]

    >>22
    ありがとうございます、主です。
    心配ないかな~とは思いつつ、こういう状況って気が重くなるし、なんだかスッキリしないですが、優しいお心遣いに気持ちが救われました。
    返信

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/19(日) 11:39:20  [通報]

    34歳
    不正脈って言われた
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/19(日) 11:40:14  [通報]

    >>41
    小学校の時に張り出されてた正しい姿勢を思い出して意識してみて
    実はあれが一番体に負担が少ない座り方らしい
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/19(日) 11:40:31  [通報]

    >>23
    同じアラフィフ、膝も伸ばせない…
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/19(日) 11:40:36  [通報]

    40代後半で学んだこと
    ストレスや自律神経の乱れでいろいろと体に不具合でるから緊急でないなら1週間は様子見が大事
    1週間くらいでなんとなく分かってくるから
    ただ40代になる前にピロリ菌検査だけは必須
    40代になったら胃カメラと大腸カメラはやっとくべき
    他はもう毎日ウォーキングして食事に気をつけておけばなんとかなるよ
    返信

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/19(日) 11:41:21  [通報]

    >>16
    毎回婦人科行ってますか?
    Amazonとかの薬にしてますか?
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/19(日) 11:41:35  [通報]

    >>5
    手指の痛みは放置しないほうがいい。変形する病気の可能性も。その他リウマチも。続くなら検査した方がいいよ
    返信

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/19(日) 11:42:09  [通報]

    >>39
    筋トレや軽いランニングやたまに立ち上がって青竹踏みして
    ふくらはぎを鍛えよう
    着圧ソックスもむくみ緩和に役立つよ
    返信

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/19(日) 11:42:45  [通報]

    人のことは言えないのだけど、
    筋トレが解決する…!

    って身体の不調は多いと思う
    返信

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 11:44:07  [通報]

    今日は湿度が高くて(85%)気温が25度くらい。朝から吐き気したり動悸したり目眩したりで怖かったです。若い頃から汗かかないくらいの気温で湿度が高いと具合が悪くなるんですが、今は更年期も重なって更にしんどくて不安な気持ちです。
    返信

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 11:44:14  [通報]

    >>18
    同じ歳です
    わかります、生理前症状や生理前メンタルもどんどん重くなってきてますよね
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/19(日) 11:44:42  [通報]

    上沼恵美子さんがトピ画像だと開いてしまうw
    体調の変化は最近足の指のむくみが気になる
    返信

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/19(日) 11:44:53  [通報]

    子宮内膜症があるので割と生理痛重めで、長年低容量ピル服用してるけど、生理に関わる体調不良が変化してきてる。
    10〜20代は生理の時の腹痛のみだったけど、30歳過ぎてから生理前から頭痛、目眩、吐き気がプラスされるようになった。38歳の今、普段から自律神経やられてて体調悪いけど、生理前はどん底。
    食事とかストレッチ、筋トレとか色々気遣ってるはずなのに、全然ダメだ。もう受け入れて諦めるしかないのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/19(日) 11:45:48  [通報]

    45歳ですが、最近台所に立つと軽いめまいを何度もするようになった
    すごく軽いから立ってられないとかではないけど、1日に何度かあるのが気になる
    症状が軽いのでそのまま台所に立ち続けてるけど
    返信

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/19(日) 11:47:38  [通報]

    >>13
    よくだいたい言われているのが2、3ヶ月〜ですかね?
    心配なら、行った方がいいけどちょっとしたストレスなどで遅れるもあるからね
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/19(日) 11:47:51  [通報]

    >>56
    病院へ
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/19(日) 11:48:07  [通報]

    >>1
    生理がすっきり終わらない。
    少量の出血、でもおりものシートじゃ足りないくらいがダラダラ。
    くる時期も早まったり遅れたりで読めなくなってきた。以前はルナルナ通りだったのにな〜
    閉経するならサクッとしてほしい。
    返信

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/19(日) 11:49:34  [通報]

    寝ようとしても腰から足が怠くて寝つきが悪いです
    ストレッチしてるし、普段は足腰に違和感ないのだけど寝入る時に怠くて…
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/19(日) 11:49:58  [通報]

    >>42
    35で私も受けた。
    辛いよね😢頑張れ!!
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/19(日) 11:50:16  [通報]

    ピルってアラフォーから良くないんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/19(日) 11:51:44  [通報]

    アラサーですが、生理前が本当につらすぎる。妊娠希望しているのでピルが飲めない、死にたくなる
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/19(日) 11:52:07  [通報]

    >>50
    ありがとう
    やっぱり体動かすの大事だよね。いろいろ試してみるわ
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:22  [通報]

    足がとにかくだるい。立ち仕事歩き回る仕事で前からなっていたけど寝たら翌日はなおってた。
    だけど最近起きてしばらくしたらもうだるい。
    昨日は座れる仕事だったんだけど座っててもだるかった
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 11:56:23  [通報]

    >>49
    ヘパーデン結節だよね
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:00  [通報]

    9時ごろにはもう勝手に寝てる。
    3時半くらい起床。でも家族起こすしマンションなんでお風呂入るのもはばかれるので布団のなかでひたすらスマホ。
    6時前でようやく洗濯機をまわす。
    昼ごはん後眠い眠い
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:22  [通報]

    >>10
    ガル子さんあたくしを呼んだ?思い悩んでどうにもならないことを思い悩むのはやめましょう。そんな時は美しいものを見て、美味しいものを食べましょう。時間があるようで無いのが人生。時間を有意義に使いましょう
    ≪ガールじゃなくてごめんなさい!≫悩める体調の変化
    返信

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/19(日) 11:57:22  [通報]

    >>60
    マットレスを変更するとか硬さを変更するとかかな
    こればかりは枕の高さとかもいろいろ関係するからなんとも
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/19(日) 11:58:59  [通報]

    >>2
    がるって昔からしてた人はアラフィフどころかアラカンなんなら喜寿の人もいるという噂だからまぁこんなものでは?
    20代で始めた人もすっかりアラフォーアラフィフらしいからなー
    もうがるちゃんじゃなくて、もうババチャンネルでも立ち上げて欲しい
    そういう私もアラフィフです
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/19(日) 12:04:54  [通報]

    44歳、足首がかたくなって正座ができなくなりました。
    あとは何をするにも億劫でやる気がありません。
    今日も何もしてないのに疲れた…
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/19(日) 12:07:38  [通報]

    >>62
    血栓ができやすくなるんだったかな確か。
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/19(日) 12:09:30  [通報]

    >>9
    若い頃は健康診断なんてなんも怖くなかったし、当たり前にA判定だった。30後半で胃がん、乳がん、子宮体癌検診に引っかかりだして精密検査からの経過観察。それ以降ありとあらゆる検診結果が怖い
    返信

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/19(日) 12:18:19  [通報]

    冷えのぼせが辛くて眠れない。
    上半身は火照るのに、足は冷たいの。
    顔にサーキュレーターの風あてながら寝てる。
    足の冷えがひどい時は湯たんぽ。
    もう体温調節がうまくできてない。
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/19(日) 12:20:01  [通報]

    主さんトピ立てありがとうございます!

    33歳
    風邪引いてるわけでもないのに体調悪い日が増えた
    疲れやすくなったしとにかくだるくて気持ちも沈むし辛い
    元気な日もあるのでストレスなのか年齢的な変化なのかな
    健康診断も異常なし‥でも辛い日も結構あってしんどいです
    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/19(日) 12:21:00  [通報]

    >>21
    さすがのガルでもその「お姉様」は少ないんじゃないの
    返信

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2025/10/19(日) 12:29:28  [通報]

    >>74
    私も冷えのぼせあります。
    自律神経も関係してるらしく、手首を温めるとよいと何かで読んだので、アームウォーマー付けるようにしたら少し楽になりましたよ。完全に良くなるわけではないけど、ちょっとでも改善出来たら…。ご存知だったら、すみません。私も試行錯誤中です。
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/19(日) 12:29:53  [通報]

    >>13
    私は経血がだらだら続いて婦人科を受診した。
    やはり「大げさ?あと何日か待つべき?」と悩んだけど、病院で内診したときに大きすぎる子宮筋腫が原因だとわかってホッとした。
    気になったら受診して、医師の話を聞いて、何もなくてよかったわーって安心するために行くつもりで大丈夫だと思う。
    返信

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/19(日) 12:30:03  [通報]

    >>57
    ありがとうございます
    30代後半から生理周期が短くなったりもしてたんですが、こんなに遅れることはなかったのでちょっとビビってますが、来月も来なかったら婦人科受診してみようと思います!
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/19(日) 12:32:05  [通報]

    睡眠中にふくらはぎ辺りがつって目が覚め、あまりの痛さに暫くのたうち回ってる。
    本来の用途とは違うかもしれないけど、湿布で痛みが軽減されてくるので、枕元に常備する様になったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 12:34:42  [通報]

    生理4日目に生理痛くるのやめて。
    完全に油断してる時期だから。
    来るなら初日にして。
    返信

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/19(日) 12:34:52  [通報]

    >>61
    結果は大丈夫だった?
    私は炎症があったけど、特に気にするものではないらしくて…結果的には過敏性腸症候群を発症してました😭
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/19(日) 12:38:41  [通報]

    更年期障害が辛すぎる…
    言葉にならないぐらい辛すぎる…
    返信

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/19(日) 12:40:13  [通報]

    >>1
    もうすぐ50のアラフィフです。
    2年ほど半年に一回ダラダラきて、もう1年以上ないので終了した模様。
    生理あった時の方が、精神的にも体調もしんどかったので、今の方が過ごしやすいです。
    あとは更年期がどうなのか…とりあえずエクオール飲んでます。
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/19(日) 12:45:37  [通報]

    >>48
    婦人科行ってます!
    めんどくさい
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 12:46:20  [通報]

    40歳
    今日寝てる時に神経痛がおきて寝れなくなった。
    ロキソニン飲んだけどピリピリと痛み治らず

    生理前の心身症状もどんどん重くなってきて辛いなって思う
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/19(日) 12:47:06  [通報]

    >>40
    左耳周辺です
    耳を触るとズキンとするし、なにもしてなくてもピリピリ痛みがきます。
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 12:53:18  [通報]

    >>69
    マットレスは拘ったんだけど枕はそこまで…だったから試してみるね!ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/19(日) 12:53:20  [通報]

    >>45
    なるほどそうなんですね
    座り方気を付けてみます
    ありがとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/19(日) 12:53:33  [通報]

    >>87
    耳は珍しいね。
    加齢による神経痛って更年期過ぎれば治るのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/19(日) 12:54:01  [通報]

    >>78
    経血出てても内診してもらえる?
    あと椅子とか床とか自分の衣類に血ってつかない?


    たくさん聞いてごめん、実は今私も同じ状況なんだけど血ダラダラしてるのに下半身スッポンポンになったら血が滴れてしまわないか不安で
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/19(日) 12:57:01  [通報]

    >>31
    アラフィフから見たら赤ちゃん
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/10/19(日) 13:03:03  [通報]

    >>5
    手指の痛みはよくならないですよ。私は病院行ったけど年齢的なものでどうしようもないと言われました。今はヘパーデン結節で関節が太くなってます。左手の薬指が曲がらないのでグーが出来ない。まだ今のうちにエクオールとかとれば違うかもしれませんよ!ひどくならないといいですね。
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/19(日) 13:07:30  [通報]

    >>77
    74です。
    有益な情報ありがとうございます!
    知らなかったので試してみます!
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/19(日) 13:17:04  [通報]

    45歳
    先月の生理が2週間ちかく続いた
    その2日目の量が多くて、多い日用のタンポンが1時間で真っ赤になるレベルだった
    ガルでいろいろ見たから、この年齢の生理はこういうものかなって思ってたからビビってないけど、今月の生理はいつ来るんだろう
    先月のが長かったから今月は予定日より遅れるのかな
    予定とか準備がわからなくてめんどい
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/19(日) 13:26:12  [通報]

    膝関節症クリニックってどうなんだろう。昔、膝に水が溜まってクセになってるみたいで。変形性膝関節症になってるんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/19(日) 13:46:03  [通報]

    白髪が増えた
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/19(日) 13:51:10  [通報]

    一昨日突然左の耳の聞こえが悪くなって、昨日になってそれに加えて軽い耳鳴りとめまいがしたから慌てて耳鼻科に行って検査したら、軽い低音性突発性難聴かメニエール病のどちらかと言われてお薬を飲んだらすぐに治ったけど、こういう不調が出てくるようになったかと老いを感じた46歳。
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/19(日) 14:34:35  [通報]

    >>2
    自分が年を重ねたときに逆襲に遭うという法則になっています
    この世というものは
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/19(日) 14:36:41  [通報]

    >>19
    薬の副作用は色々あるからね
    あくまでも一時しのぎ
    常用は避けたほうがいいかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/19(日) 14:42:56  [通報]

    >>1
    今45歳
    もうちょっとしたら生理が終わるんだろうなって思って、そうなれば気楽でいいんだけど、なんか終わる前って不規則になったり、終わったと思ったらまた来たりとか、少ない量で長い期間続いたりとかなんか色々ネガティブな情報を聞くからすごいいや

    はいこれで出納め、終わりで~すって感じで終わってほしい
    返信

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/19(日) 14:48:55  [通報]

    >>1
    筋肉がギシギシいう
    これって強張りってやつなのかな
    ずっと動いてる時はそんなに困らないのに
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/19(日) 14:49:30  [通報]

    >>2
    がるちゃんの構成年齢で一番多いのはアラ還だよ
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/19(日) 14:50:19  [通報]

    >>9
    早期発見はその後の人生を大きく変えるからね
    いってらっしゃい!
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/19(日) 15:06:42  [通報]

    >>91
    最初に受付で状況を話してるし、医師や看護師は、診察中の分泌物や血液にも慣れてるでしょうから、任せて大丈夫だよ。(というか気にしてなかった💦)
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/19(日) 15:54:54  [通報]

    48
    生理前後の頭痛が酷い
    薬飲むと逆に吐き気凄い
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/19(日) 16:01:16  [通報]

    >>56
    それはストレスかもよ。私もその症状で内科にかかったら血流よくする薬処方してもらった
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/19(日) 16:02:05  [通報]

    閉経間近だけど頭痛が増えた。
    今朝も起きるなり頭痛かったなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/19(日) 16:13:43  [通報]

    なんでこんなにイライラするの〜😭
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/19(日) 16:30:10  [通報]

    生理1日目
    とにかく悲しくなる
    でもちゃんと生理のせいって頭でわかってるから大丈夫
    けど、悲しくて涙出てきちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/19(日) 16:44:45  [通報]

    50歳
    あがったと思ってたのに来てしまった
    体調悪いなと思ってたけど生理前の不調だったんだ
    もう来ないで欲しい
    くっそめんどくさい
    返信

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/19(日) 16:57:43  [通報]

    >>105
    そっか
    ありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/19(日) 17:16:12  [通報]

    毎朝起きて足を地面に着けると足裏が痛いです
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/19(日) 17:17:51  [通報]

    生理前のイライラや自律神経の乱れなど、穏やかに過ごせない日がつらいです。
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/19(日) 17:20:26  [通報]

    51才、子宮筋腫持ちです
    38才の時に開腹手術で筋腫だけ取りましたがまた再発(結果子供はできなかったけど不妊だったので子宮は残したかった)
    生理2日目と3日目の出血が酷く、オムツタイプのナプキンに夜用を重ねています
    婦人科でもいろいろ試していますがどれも副作用が酷く、子宮全摘は前回予後が悪く再度お腹切りたくなくて抗っています…
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/19(日) 18:05:25  [通報]

    >>91

    ヨコ

    内診台のイスはペーパーが敷いてあるし生理中で内診する人いるから病院側は慣れてるだろうし大丈夫だよ。
    私は始まる前はパンツ脱いだらササッと移動して内診終わると看護師さんが経血拭き取ってくれるけど、経血量多い時は降りる時に垂れるかもと思ってティッシュを手に持って内診台乗ってたよ。シンクロフィットとかでもいいかも。
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:54  [通報]

    >>111
    同い年、3ヶ月生理きてないから
    そろそろ上がるのかなと思ったりするけど
    そう簡単には上がらないのかな?
    体の不調が生理前なのか更年期からなのか
    わからなくなる
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/19(日) 18:57:21  [通報]

    >>116
    おー!
    経験談ありがとう!
    もし床に血が垂れてしまった場合は看護師さんに言ったほうがいいかな?(感染とかなんかの関係で)それともサッと拭いてしまっていいのだろうか
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/19(日) 19:04:41  [通報]

    40代入ってから、PMSがひどくなってる…
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/19(日) 19:10:28  [通報]

    35歳
    夜中に首周りが汗かいて目が覚める。寝不足辛い。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/19(日) 19:21:49  [通報]

    >>82
    大丈夫でした。よく下痢になるんですが、前に胃腸科で検便しても何も出ませんでしたし、今回もで、モヤモヤしましたが…
    大きな病変はなくて良かったですね✨️
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/19(日) 19:34:13  [通報]

    >>118

    私も心配だったんで問診の時に聞いたよ。その時は伝えてねって言われた。問診時か内診台上がる前に聞いた方がいいかも。
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/19(日) 19:51:02  [通報]

    >>38
    産後からPMSひどくなってイライラや制御不能なマイナス思考、攻撃的になったりがエスカレートしてしんどすぎたし私の場合周りにも迷惑かけてたので
    婦人科で月経困難症と診断受けてホルモン剤飲み始めたら生理来ないしPMSもなくなり本当に最高です。
    薬飲むの検討してるなら婦人科行ってみてはどうですか?
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/19(日) 20:40:29  [通報]

    >>122
    ありがとう!
    これで安心して婦人科予約できるよ
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/19(日) 21:35:57  [通報]

    >>121
    同じくよく下痢になるんです。
    それで過敏性の診断でした😭
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/19(日) 22:37:01  [通報]

    老眼が酷くてスマホの画面見られたら恥ずかしいぐらい字がデカいよ。
    返信

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/19(日) 23:30:28  [通報]

    >>1
    もうすぐ閉経が近いかと思われます
    だんだん出血量も減り回数も減ってくるんじゃないかな
    妊娠経験無しなら50手前か妊娠
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/20(月) 00:27:46  [通報]

    わかります!同じ人いて安心しました。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/20(月) 01:21:36  [通報]

    >>125
    調べてて、過敏性腸症候群の可能性が高いなって思うんですが、まだ診断はされてなくて…
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/20(月) 03:05:06  [通報]

    >>1
    あるあるではあるけれど、おかしいと思ったら婦人科に行った方が良い。
    更年期だから〜とか思って放置した結果、大病だったら怖いじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/20(月) 06:22:35  [通報]

    >>8
    それたぶん生理困難症だしなにかしらの疾患も絡んでるかもしれないからすぐ婦人科行った方が良いよ。ピルとか処方してもらえたら、通院の面倒くささなんてどうってことないくらい日々の身体楽になるから
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/20(月) 06:28:16  [通報]

    >>129
    どんな頻度で下痢ですか?
    もし下痢で困っているぐらいの頻度なら、消化器内科専門医のところに行くといいです(内視鏡した病院はどうかな)
    過敏性の下痢の薬もあるので…
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/20(月) 07:48:22  [通報]

    >>1
    完全に閉経前です
    人にもよると思いますが、私はしばらく多量が続き、そのあと少量になり自然と消えていきました
    周期は崩れるので常にナプキンは携帯要
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/20(月) 11:52:51  [通報]

    >>93
    手指は仕方がないですよね

    私の場合、ホルモン療法を始めてすぐの時は指の痛みも消えたんですが、3年ほどして閉経とほぼ同時に手指の痛みが再発
    整形外科でリウマチじゃないと診断はもらってます

    大学の手指の専門医にも診てもらったけど、すでにホルモン療法してるならできることはない、変形が進んだ場合は手術する人もいるって言われました
    今の時点では変形もないらしいのに、両手共にぎれないし、ペットボトルは開けられない
    手術で治るなら今すぐ手術したいくらい!
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/20(月) 13:20:07  [通報]

    逆流性食道炎がしつこくて(泣)
    45歳
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/20(月) 15:53:26  [通報]

    >>7
    歳が下なことしか自慢するところがないんだろうね
    自分が年取った時に、下の人から年齢で揶揄される立場になる想像力が欠けてる
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/20(月) 15:57:57  [通報]

    >>8
    私も出血多量で昼も夜用ナプキン、夜はパンツ型
    痛み止めが効かない生理痛と生理時腰痛だったけど子宮筋腫でした。
    45歳で子宮全摘しました。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/20(月) 19:32:46  [通報]

    >>132
    1週間から3週間に1回とかで、前は1週間に2回とかあったから多少は良くなったのかもですが、仕事とかにも影響出るくらいですよね…😢

    そうなんですね!行ってみようと思います。
    教えてくださってありがとうございます😊
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/20(月) 20:02:18  [通報]

    >>132
    少し前に引っ越しまして、前に受けた病院まではかなり遠くなったので、また、評判いい病院をネットで探して行きます!痛みに弱い私は、前の時もかなり調べて行ったので。

    たまたま夫の会社の家族検診で安くなるからと受けた人間ドックで、検便の取り方が悪かったせいかと思うんですが、潜血で大腸が引っかかって再検査になり、おかげで内視鏡とか、健康状態を知る、いい習慣を作る機会をもらえたと思っています。かなり辛い食事制限ありますが😅
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/20(月) 21:49:42  [通報]

    >>9 です
    まだ見てる人いるかな…
    今日大腸カメラ受けてきました
    結果は何事もなくポリープ一つすらなかったです!

    健康診断で便潜血引っかかって怯えた2ヶ月でした…
    応援コメくれた皆様、本当にありがとうございました!
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/20(月) 22:13:54  [通報]

    閉経後の方に質問です。
    私は若い頃は生理不順でした。が、アラフォーになってほぼ予定通りに生理がくるようになりました。
    生理痛も若い頃は多少ありました。産後はほとんど生理痛、生理前の腹痛などなかったのですがここ最近生理前に下腹部痛があります。結構痛い。
    閉経前とか生理痛や生理前痛かったりしましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/20(月) 23:19:11  [通報]

    >>35
    私はそういう状態が2年続いて47歳の今遂に閉経したよ。
    指の関節の痛みはちょっと悪化してるので放っておかずに初期からエクオールとか飲んでたら良かったなと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/20(月) 23:23:36  [通報]

    >>141
    閉経前にそういうのはなかったな。
    40超えて何故か排卵痛が出てきたってくらい。
    閉経のサインはやっぱり生理不順だと思うよ。今その年齢で生理順調なら閉経にはまだまだ早いだろうし、子宮筋腫などを疑って婦人科GOだね。
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/21(火) 02:01:39  [通報]

    32歳 胸や腹部、ふくらはぎなどピリッとした痛みが出てきた。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/22(水) 09:05:09  [通報]

    >>25
    どんなめまいですか?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード