-
1. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:17
疲れやストレスがたまると、免疫力が落ちて、歯痛、口角炎や口唇ヘルペス、じんましん、腰痛などを発症します返信
皆さんはどこに炎症がおきますか?+102
-0
-
2. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:42 [通報]
頭返信+135
-2
-
3. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:42 [通報]
肩返信+116
-0
-
4. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:47 [通報]
目返信+89
-0
-
5. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:02 [通報]
喉返信+32
-0
-
6. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:03 [通報]
炎症かわからないけど頭痛だね返信
ひどい時は目の奥まで痛む
今もさ+101
-0
-
7. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:05 [通報]
足返信+27
-1
-
8. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:06 [通報]
首返信+43
-0
-
9. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:25 [通報]
腰痛返信+57
-1
-
10. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:36 [通報]
痛む、というか目の周辺が痙攣のようにピクピクする。返信+103
-0
-
11. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:46 [通報]
肩返信+7
-0
-
12. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:50 [通報]
手のひらの親指の下あたり返信
+8
-0
-
13. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:52 [通報]
歯茎返信
最近季節の変わり目だからか風邪の引き始めみたいなのが続いててやっとそれも良くなってきたかなあって思ったら、、+83
-0
-
14. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:06 [通報]
返信
背中と腰と足の裏+17
-0
-
15. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:09 [通報]
>>1返信
心が痛みます。
すごく痛みます+7
-1
-
16. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:18 [通報]
>>1返信
腰
ぎっくり腰はやったことないけど、多分その一歩手前くらい。
くしゃみとかの力を入れる一瞬に腰がズレるようなへんな痛みがある。+24
-0
-
17. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:32 [通報]
返信![疲れがたまると痛む部位は?]()
+2
-0
-
18. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:44 [通報]
心臓。胸の辺り。レントゲンやら心音やらに異常は無し返信+19
-0
-
19. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:58 [通報]
股関節返信+15
-0
-
20. 匿名 2025/10/18(土) 23:00:16 [通報]
臍返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/10/18(土) 23:00:35 [通報]
目の奥がずーーんと重くなる返信
容姿にも影響するからこれ本当に嫌なんだけど、何か和らげられる方法はないだろうか。+25
-0
-
22. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:14 [通報]
>>1返信
私も口唇ヘルペスになる
昔みたいにはれないけど、かゆくなって疼く程度に残ってる
あとは昔ケガした太ももの古傷が痛む時がある
古傷ってほんとに痛むんだー!と思った(笑)+11
-0
-
23. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:32 [通報]
膣返信
冗談じゃなくて
アラフォーになってから繰り返してる
疲れや睡眠不足、ストレスも原因かな
違和感から始まってチクチクした痛痒さからのおりもの異常で腟炎とかカンジダとか
マジで治らん+18
-0
-
24. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:37 [通報]
頭の付け根から肩。返信
耳下と顎?のくぼみマッサージするとかなり楽になる+0
-0
-
25. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:06 [通報]
腰とふくらはぎ返信+0
-0
-
26. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:34 [通報]
足裏の膀胱部分が腫れてきて、痛くなる返信![疲れがたまると痛む部位は?]()
+8
-0
-
27. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:50 [通報]
腰と肋らへん。返信
もともと猫背のクセがあって、気を張ってる時は猫背にならないように気をつけてるけど、疲れるとどんどん猫背がひどくなってきて、肋が圧迫されて鈍く痛くなってくる。+4
-0
-
28. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:53 [通報]
>>1返信
奥歯1本だけ痛くなる、まぶたが痒くなる、顔にボツボツできる、唇の皮がボロボロになる+9
-0
-
29. 匿名 2025/10/18(土) 23:03:45 [通報]
腰返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/10/18(土) 23:04:16 [通報]
心返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/10/18(土) 23:04:51 [通報]
頭皮がヒリヒリする返信+8
-0
-
32. 匿名 2025/10/18(土) 23:05:13 [通報]
右腰返信+2
-0
-
33. 匿名 2025/10/18(土) 23:05:22 [通報]
歯茎返信+17
-0
-
34. 匿名 2025/10/18(土) 23:06:21 [通報]
恥骨かなぁ返信+0
-1
-
35. 匿名 2025/10/18(土) 23:06:26 [通報]
腰返信
頭
目
肩膝+2
-0
-
36. 匿名 2025/10/18(土) 23:06:31 [通報]
>>23返信
私も疲れるとカンジダになります
なので早めに薬で対処したいので常に常備しています
手遅れになったらとんでもないので💦+10
-0
-
37. 匿名 2025/10/18(土) 23:07:45 [通報]
最近ずっと舌がヒリヒリしてます返信+4
-0
-
38. 匿名 2025/10/18(土) 23:08:35 [通報]
頭と右手の肘から指先と左手首返信
無理するなってことだなと
仕事をセーブしつつ薬飲んで耐えてます+2
-0
-
39. 匿名 2025/10/18(土) 23:10:07 [通報]
>>23返信
よもぎ蒸し効くよ、恥ずかしい格好になるけど
簡易版だとなんか下着に貼るパッドあった
カイロみたいな+3
-1
-
40. 匿名 2025/10/18(土) 23:11:28 [通報]
>>1返信
タイムリーなスレ。
夕方唇に違和感あって丁度ヘルペスの薬塗ったところ。季節の変わり目は疲れと不調が噴出しがちよね。
+4
-0
-
41. 匿名 2025/10/18(土) 23:12:40 [通報]
腰に近い背中返信
寝て起きた瞬間に痛い
なんなら寝てる時も痛い+11
-0
-
42. 匿名 2025/10/18(土) 23:14:23 [通報]
腰返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/10/18(土) 23:14:50 [通報]
後頭部返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/18(土) 23:15:24 [通報]
治療した歯が痛い( ノД`)返信+13
-0
-
45. 匿名 2025/10/18(土) 23:16:54 [通報]
眼球の辺りがズキズキと痛くなって吐き気もしてくる返信+7
-0
-
46. 匿名 2025/10/18(土) 23:19:08 [通報]
頭が痛くなる返信+6
-0
-
47. 匿名 2025/10/18(土) 23:19:25 [通報]
今日子どもの運動会だったんだけど、帰宅後とんでもない頭痛で薬飲んでも治らず今やっと落ち着いたよ。。返信
保育園時代のママ達が5人くらいで常に固まってるんだけど、挨拶してもシカトする人もいるから地味にストレス。
+15
-0
-
48. 匿名 2025/10/18(土) 23:22:16 [通報]
目の奥が痛い返信+16
-0
-
49. 匿名 2025/10/18(土) 23:22:21 [通報]
めまいが酷くなる返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/10/18(土) 23:24:21 [通報]
>>18返信
肋間神経痛なんじゃない?+2
-0
-
51. 匿名 2025/10/18(土) 23:24:56 [通報]
>>44返信
それ疲れ関係なくセカンドオピニオン案件+1
-2
-
52. 匿名 2025/10/18(土) 23:29:04 [通報]
口内炎が出来る時は疲れてる時。返信+9
-0
-
53. 匿名 2025/10/18(土) 23:31:45 [通報]
膝。返信
夜になるとしくしく痛む。
酷い時は腰も。
湿布を貼って30分くらいすると落ち着く。
同じような人いませんか?+2
-0
-
54. 匿名 2025/10/18(土) 23:32:42 [通報]
背中返信
年々酷くなってここ何年も我慢できないほど痛む時がある😖あまりにも酷いからペインクリニックに行ったんだけど、全く治らない。痛くて痛くて我慢できないし頭痛も起こるし、治るまで何もできないほど酷い。背中が痛いなんて人周りにいないから誰も理解してくれない。+14
-0
-
55. 匿名 2025/10/18(土) 23:36:41 [通報]
腰返信+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/18(土) 23:38:59 [通報]
肩返信
コリがひどくなって体がだるく、気分が悪くなってくる+7
-0
-
57. 匿名 2025/10/18(土) 23:39:29 [通報]
>>50返信
違うよ、肋間神経痛持ちだけどその鋭い系の痛みじゃない。ギューってなる。時間や状況でなるから、たぶん一時的なパニック障害+7
-0
-
58. 匿名 2025/10/18(土) 23:42:39 [通報]
せなか返信
いまも
つらい
カイロ貼ったり風呂入ってもあんまり+4
-0
-
59. 匿名 2025/10/18(土) 23:48:06 [通報]
頭皮がヒリヒリする返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/10/18(土) 23:54:35 [通報]
>>1返信
右奥歯が多いな+4
-0
-
61. 匿名 2025/10/19(日) 00:01:34 [通報]
耳の奥と目と顎関節と脹脛が痛くなります返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/10/19(日) 00:06:56 [通報]
肩甲骨返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/10/19(日) 00:12:01 [通報]
精神が病みます返信
うまく眠れなくなって、情緒不安定になる。
精神疾患はありません。
私の場合は睡眠不足になることで精神的におかしくなるようです。+3
-0
-
64. 匿名 2025/10/19(日) 00:23:58 [通報]
頭痛返信
今日もパートで5時間しか働いてないのに、天気が悪いのもあいまって頭痛で仕事から帰って寝込んだ
ご家族のごはんに惣菜買ったしなんのためにパートに出てるんだと情けなかった+7
-0
-
65. 匿名 2025/10/19(日) 00:26:22 [通報]
耳の付け根返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/10/19(日) 00:32:55 [通報]
歯返信+4
-0
-
67. 匿名 2025/10/19(日) 00:57:26 [通報]
頭、肩、喉、背中、目返信
風邪拗らしたり、凝りが酷かったり、神経痛みたくなったり、すぐ結膜炎になったり
あと膀胱炎にもよくなるようになった
皮膚炎や吹き出物や口内炎も酷くなるし、目眩が酷くて戻す事もたまにあったり
免疫下がって色々おかしくなっていってるなって思いながらやり過ごしてたけど、最終的にメンタルに来て心身ともにボロボロ
最近は新しく耳鳴りに悩んでる+5
-0
-
68. 匿名 2025/10/19(日) 01:01:21 [通報]
>>1返信
睡眠時間3時間が二週間続いたらおでき爆発的に増えた
毎日三箇所くらい痛みがあり、治ったかと思うと次のおできができた
他の病気を疑った方が良いのかもしれないが、とにかく今から大急ぎで寝ます
おやすみ
+5
-0
-
69. 匿名 2025/10/19(日) 01:02:33 [通報]
頭痛、腰痛、背中痛、肋痛返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/10/19(日) 01:17:09 [通報]
三叉神経痛返信
いきなり電流が走ったような痛みに襲われる+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/19(日) 02:13:54 [通報]
膝や最近膝裏返信
腰痛はつねに
足裏+1
-0
-
72. 匿名 2025/10/19(日) 02:15:25 [通報]
腰痛い人どんな仕事してるかな返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/10/19(日) 02:56:29 [通報]
>>1胃かな!我慢できないほどじゃないけど何食べても胃もたれ気味で何となく気持ち悪い返信+4
-0
-
74. 匿名 2025/10/19(日) 03:08:30 [通報]
>>1返信
私は蕁麻疹、ニキビ、肌荒れ、偏頭痛、めまいが出やすいよ。あと風邪を引きやすくなる。偏頭痛はお天気が悪い時と、前日寝不足な時は、かなり高確率でなる。
最近は足底筋膜炎がひどくて、前日多めに歩いたり、ヒールの靴で歩くと、翌日かなり悪化する。+4
-0
-
75. 匿名 2025/10/19(日) 03:15:20 [通報]
胃返信
+1
-0
-
76. 匿名 2025/10/19(日) 07:53:43 [通報]
>>1返信
背骨の右側。
しんどいしんどい。+2
-0
-
77. 匿名 2025/10/19(日) 08:21:34 [通報]
>>56返信
分かります!! 私も肩凝りが酷くて痺れるような何とも言えない気持ち悪さがあってそこから不安感が出てパニック発作起こす時があります(不安神経症とパニック持ち)アセトアミノフェン飲んでも効かないからほとんど寝たきり状態。ガルで教えて貰った砂糖断ちをほんとに緩くやったらだいぶ楽になったよ。市販の筋弛緩剤飲むと私はアセトアミノフェンより効果があります。+0
-0
-
78. 匿名 2025/10/19(日) 08:40:36 [通報]
>>75返信
夏~秋にかけては胃痛、原因は冷たいものの飲みすぎだってわかってるから
夏になるべく常温のものを飲むように心がけるようにするようにしたら秋がだいぶ楽になった+0
-0
-
79. 匿名 2025/10/19(日) 08:46:47 [通報]
頭。返信
頭痛と吐き気で1日具合悪く寝ていたら次の日には大体良くなる。+2
-0
-
80. 匿名 2025/10/19(日) 09:09:18 [通報]
肩と背中がバキバキにこる返信
+1
-0
-
81. 匿名 2025/10/19(日) 12:32:52 [通報]
>>1返信
免疫力が下がるせいか目やにが多くなったり、歯茎が腫れたり。
精神的ストレスも重なると蕁麻疹、パニック発作、高血圧になります。+2
-0
-
82. 匿名 2025/10/19(日) 13:06:49 [通報]
耳の中が痛くなる返信
カロナール(鎮痛剤)を飲まないと寝られないぐらいの痛さ
耳鼻科に行くと外耳炎だと言われてカロナールと塗り薬(ステロイド剤)が出される。
痛みは自然治癒して、またぶり返す。
根本的解決にはならない。+0
-0
-
83. 匿名 2025/10/19(日) 13:18:21 [通報]
>>36返信
その薬教えていただけますか?+0
-0
-
84. 匿名 2025/10/19(日) 14:16:25 [通報]
結石で血尿がです。返信+1
-0
-
85. 匿名 2025/10/19(日) 14:35:51 [通報]
あまりに疲れると鼻にめんちょうできる返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/10/19(日) 17:15:50 [通報]
足が攣る😭返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/10/19(日) 21:01:46 [通報]
>>23返信
ストレスで気が落ちて免疫が下がるからだよ。だからウィルスや菌に勝てなくなる。+3
-0
-
88. 匿名 2025/10/20(月) 16:39:29 [通報]
>>83返信
エンペシドという市販薬ですが、けっこう効きますよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

