-
1. 匿名 2025/10/18(土) 17:11:36
「ばけばけ」決して面白くない訳では無いし、ヘブンとトキが出会うまでは絶対に見続けたいけれど、あまりにも登場人物が貧乏や不幸に陥っていくので疲れてきました返信
「貧すれば鈍する」て観てるだけでも辛いな⋯と
とても丁寧に作られてるのは分かるのですが
「ばけばけ」に疲れてきたけれどこれからも見続けたい人、優しく面白くツッコミ入れつつ、ヘブンとトキが出会うまで共に今の辛さを乗り越えていきましょう!
(役者さんの容姿など過剰な誹謗中傷は絶対にやめてください)
トピ画は今、一番可哀想に見えるトキの婿の銀二郎をメインにしました
ドラマ内で「トキとヘブンが出会うまであと◯日」と出るけど、「銀二郎が松野家から去るまであと◯日」も出して欲しいほど不憫すぎる![朝ドラ「ばけばけ」に疲れてきた人が集うトピ]()
+596
-39
-
2. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:02 [通報]
そんなのよりディーンフジオカ離婚トピ立たないの?返信+13
-150
-
3. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:07 [通報]
婿がちょっと可哀想返信+1254
-10
-
4. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:12 [通報]
暗いよ返信+197
-20
-
5. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:35 [通報]
>>2返信
なにがあったんだろうね+3
-28
-
6. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:42 [通報]
どんよりしてるけど主題歌すき返信
+442
-112
-
7. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:45 [通報]
主題歌、何歌ってるかわかんない。何であんなにボソボソしてんの?返信+379
-106
-
8. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:48 [通報]
オープニングに疲れた。婿殿がかわいそう返信+421
-9
-
9. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:54 [通報]
>>2返信
自分で申請したら?+62
-3
-
10. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:59 [通報]
チラホラ現代語みたいになるのは仕方ないか?返信+278
-4
-
11. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:09 [通報]
深夜ドラマって感じする今回の作品は返信+189
-12
-
12. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:27 [通報]
タイトルも変だし返信+43
-43
-
13. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:33 [通報]
老人にはあまり合わないのか、親が脱落しかけてる返信+301
-15
-
14. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:54 [通報]
ボケの時間が長すぎる返信
あの話ですか?のやつとか、何かを飲み込んだだろう!?ってやつとか。
あと、吉沢亮見たくて見てるのに3週間経っても出てこない。+449
-36
-
15. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:55 [通報]
>>2返信
さてそろそろ準備に掛かるか、、、+2
-15
-
16. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:58 [通報]
パットしない出てる人が無名だから?返信+36
-38
-
17. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:21 [通報]
吉沢さんが出てくるから見てるよ返信+61
-34
-
18. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:31 [通報]
>>2返信
離婚したの?遠距離は難しいね+1
-26
-
19. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:58 [通報]
最近始まったばっかやろ返信+163
-10
-
20. 匿名 2025/10/18(土) 17:15:37 [通報]
>>3返信
ちょっとどころではない+501
-7
-
21. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:08 [通報]
>>14返信
確かにボケ長いね笑
吉沢さんなら明後日から登場
+265
-5
-
22. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:19 [通報]
>>14返信
来週から出てくるよ+78
-4
-
23. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:31 [通報]
蛇とカエルの会話がチョットうざいかな。張り切り過ぎというか。返信+161
-88
-
24. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:33 [通報]
今週は婿殿と三之丞がかわいそうだった。返信+504
-1
-
25. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:22 [通報]
>>2返信
トピ立ったよ+20
-4
-
26. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:35 [通報]
養父母祖父全員クズ味があって憂鬱になる返信
トキはとてもいい子だし銀二郎と仲良しで微笑ましいのに、奴らが寄ってたかって婿をないがしろにしていて気分が悪い
トキと仲良しの教師志望の子も幸せになりますように🙏+611
-7
-
27. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:42 [通報]
清水尋也の代役は誰なんだろう?返信+26
-2
-
28. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:48 [通報]
吉沢亮の役は何の役?返信+34
-3
-
29. 匿名 2025/10/18(土) 17:18:05 [通報]
まだ1週目だけど、令和的会話が多くて明治なのか混乱しちゃう返信
3週目もまだそんな感じ?+236
-4
-
30. 匿名 2025/10/18(土) 17:18:12 [通報]
>>1返信
寛一郎さんとか萩原利久さんとか女装が似合わなそうな骨ゴツゴツ系の細身男子が好きなんだけど同じガル民いるよね?+79
-11
-
31. 匿名 2025/10/18(土) 17:19:17 [通報]
しゃーないが、今田美桜の方が華があるし、題材がアンパンマンって強かったよね返信+211
-168
-
32. 匿名 2025/10/18(土) 17:19:35 [通報]
朝ドラ今までみたことなかったけど、日課として見てみようと頑張ってるけど朝からヘビーだよね。返信
最近流し見になってきた。+133
-5
-
33. 匿名 2025/10/18(土) 17:20:24 [通報]
北川景子の役柄って美人ってだけでなんも出来ないお嬢様ってリアルだよな返信+431
-11
-
34. 匿名 2025/10/18(土) 17:20:33 [通報]
主題歌がじわじわよくなってきた返信+109
-38
-
35. 匿名 2025/10/18(土) 17:20:42 [通報]
>>1返信
画面がずっと暗くてジメジメしてる+183
-11
-
36. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:05 [通報]
>>6返信
曲だけ聴けばゆるいんだけど歌詞が辛い
また2人の笑顔が可愛くてこれから何が起こるのか不安だわ+180
-3
-
37. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:20 [通報]
作品より主題歌が耳から離れない。思わず口ずさむ。はっとして誰も居ないことを確認する私。返信+74
-14
-
38. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:08 [通報]
>>12返信
お化けのバケだと思っていたけど+129
-1
-
39. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:10 [通報]
>>3返信
新婚なのに義両親と義祖父と雑魚寝なの辛すぎる!子供早く作れとか言われても無理ゲーすぎるし、働けど働けど借金返済で貧乏のままってしんどいよ!+703
-2
-
40. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:17 [通報]
ぎんじろうがもうちょっと離れて座ってって言うの返信
トキちゃんのフォローが欲しかった
祖父とのやり取り見てないとなんのこっちゃだし仕方ないけど
子ども世代がみんな可哀想で見ていて辛くなるドラマ
面白いから来週も見るけど+220
-3
-
41. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:21 [通報]
>>27返信
濱正悟さんだよ
過去には「舞いあがれ」にも出てた+38
-3
-
42. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:30 [通報]
>>12返信
怪談話が好きは夫婦の物語だから合ってると思う。現実のセツと小泉八雲夫妻も怪談話で仲良くなり結婚したから。+81
-1
-
43. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:49 [通報]
>>1返信
>>14
もうちょっとまて
これからより面白くなるに決まってる。+134
-16
-
44. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:40 [通報]
2度目のお見合いあたりで脱落したんだけどそんな鬱展開なの?返信
単につまらんから脱落した+45
-19
-
45. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:55 [通報]
松野家がムリ返信+253
-7
-
46. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:01 [通報]
婿殿のモデルは事業興して成功したらしいので結果おーらい返信+242
-0
-
47. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:53 [通報]
>>39返信
来週から東京二人暮らしっぽいから、ここからの展開に期待!+128
-2
-
48. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:54 [通報]
>>33返信
ついこないだまで江戸時代だったからね。いきなり明治になりました、アップデートして下さいは厳しい。+212
-5
-
49. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:24 [通報]
ヘブン来日するまで観るのやめてるので問題ない返信+14
-7
-
50. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:45 [通報]
なぜ父があの人なのか、トキの明るさもあって内容が暗すぎないよう配慮してるんだろうね返信
でも何回か泣いたよ
それぞれの立場や台詞がたまにぐぐぐっとえぐってくる
暗いけど丁寧でいいドラマの予感+132
-17
-
51. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:07 [通報]
>>3返信
なんか借金の事も大して知らんと婿に来たらしかったよね+336
-3
-
52. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:35 [通報]
来週予告見たけど、トキはほんとにあのまま婿を置いて家を出るの?返信
銀二郎との慎ましくも楽しい新婚生活やっと始まるかと思ってたんだけどw+50
-7
-
53. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:08 [通報]
あんぱんの方が見てて元気が出る返信+62
-43
-
54. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:15 [通報]
>>7返信
朝っぱらから
野垂れ死ぬかもしれないねー♪とかあまり聞きたくないんだけどなぁ
メロディー自体は好きです+220
-13
-
55. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:59 [通報]
>>52返信
ネタバレ見たけどそれはちょっと違うんだな
来週をお楽しみに+37
-4
-
56. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:09 [通報]
>>1返信
本トピ?って言うのかな、なんであんな気持ち悪い雰囲気なの?+39
-16
-
57. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:16 [通報]
>>41返信
ありがとう!
ルパンブルーなんだ+14
-2
-
58. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:17 [通報]
>>51返信
借金あるとは知ってたけどここまでとは、、みたいに言ってたよね
婿に行くのにそんなザックリな知識なことあるんだ笑+198
-0
-
59. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:19 [通報]
>>31返信
華があって爽やかだったね。意外に老け役も佇まいが上品で好みだった。
でもこのドラマは、高石さんならではだと思うよ。
独特の雰囲気持ってるなあと思う。
これはこれで凄い。+238
-43
-
60. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:34 [通報]
>>3返信
めちゃくちゃ可哀想だよ
実家の父親の考えから抜けたくて結婚したのにそれ以上の祖父がいるし、頑張って働いても全部借金に持ってかれるし、嫁は帰宅するなり怪談話せがむし、何より新婚なのに家族と一間同居で手を繋ぐこともできないなんてしんどすぎるわ+491
-3
-
61. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:17 [通報]
>>26返信
若い夫婦2人で家を出て暮らせばいいのにと思う
婿が可哀想でトキにもイラっとしてしまう
借金は親がもっと働くしかない
実際数年後は嫁に行くよね
+253
-1
-
62. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:02 [通報]
でも今までの朝ドラだったら、この不幸感はもっと暗く暗く人生の終わり感を出して朝から暗い気分にさせるから、不幸であっても、ばけばけのコミカル感に救われてるわ。返信+120
-14
-
63. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:12 [通報]
とにかく家族コントを今すぐに止めてくれ返信
見るに耐えない+132
-10
-
64. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:24 [通報]
>>1返信
ちょっとした台詞回しが本当に現代劇のノリで、そこだけ嫌い。
いまトト姉ちゃん見てるけど、せめてワチャワチャな感じがあれ位だと普通に見てられる。+141
-11
-
65. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:33 [通報]
>>1返信
普通に面白いと思う。少数派なの?+160
-30
-
66. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:40 [通報]
三之丞がモデルの方はセツの国際結婚の為に尽力してくれるらしいけど人生の最期は空き家でご遺体で見付かったと記事を読んで、時代が違ってたら苦労することもなかったかもと可哀想になった返信
三之丞の行く末をどこまでドラマで描くのかはわからないけど+113
-3
-
67. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:55 [通報]
>>51返信
週のタイトルがヨーコソ、マツノケヘ
迎え入れておいてあの扱いはひどいわ。早く逃げて正解。+195
-3
-
68. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:56 [通報]
>>3返信
だいぶ可哀想だと思うよ
多額の借金のことを知らされてなかったし、格がどうのこうのと言われ、トキが傅さまの看病に行くかどうかの場面で意見しても結局スルーされ、傅さまが亡くなったときもトキは「一人で取り乱したい」って言っちゃうし(トキの出自を銀二郎が知ってるってトキも知ってたらまた違ったのかもしれないけど…)
働いて疲れてるだろうに義祖父の稽古やら義父の相撲に付き合わされて…
こりゃ大変だわと銀二郎に同情したよ+400
-3
-
69. 匿名 2025/10/18(土) 17:32:42 [通報]
>>38返信
変化の意味もあるらしい+14
-0
-
70. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:37 [通報]
>>7返信
わかる。女の人の歌い方が受け付けない。息苦しそうで。+165
-19
-
71. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:51 [通報]
>>64返信
私は、あっちの方が苦手+79
-9
-
72. 匿名 2025/10/18(土) 17:34:11 [通報]
>>63返信
実況トピではウケてるみたいだよ+5
-1
-
73. 匿名 2025/10/18(土) 17:35:05 [通報]
朝ドラの親父ってダメ親父多いよね、優しい親父は短命でいなくなるイメージ、あんぱんみたく返信+129
-3
-
74. 匿名 2025/10/18(土) 17:35:10 [通報]
>>10返信
現代語織り込まないと暗いし何言ってるか分からないよ。特に若い子+59
-12
-
75. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:28 [通報]
後に外国人と一緒になるみたいだけど返信
今の旦那と離婚するの?+27
-1
-
76. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:30 [通報]
>>62返信
あのコミカルさがなければ正直途中で離脱してる+59
-9
-
77. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:50 [通報]
>>6返信
歌詞がきれいごとばかりじゃない感じがいい+127
-9
-
78. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:57 [通報]
>>73返信
ごちそうさんのお父さん(泰造)は比較的長生きだったな+12
-0
-
79. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:07 [通報]
>>33返信
彼女過去一のはまり役なんでは+218
-5
-
80. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:28 [通報]
「練りに練った笑えるやりとりを、いい声で順番にテンポよく披露しております」みたいなシーンがなんか苦手返信+20
-4
-
81. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:41 [通報]
>>3返信
借金を一緒に返すために婿に来たんだもんね。+127
-0
-
82. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:47 [通報]
>>31返信
そうか?美桜ちゃんも戦後から最後の方は、若い頃の勢いはもちろん減速してるし、やなせさんが穏やかなんだけどソフトな語り口過ぎてで天然も入ってて、下手すると暗いじめっとした年寄りになってしまっていて、肝心のアンパンマンの作風の潑剌とした感じはドラマには感じられなかった。私的には尻すぼみ風なドラマになってしまった。松嶋菜々子だけは良かった。+138
-42
-
83. 匿名 2025/10/18(土) 17:38:26 [通報]
>>14返信
ほんとこれ!
ボケの時間長すぎ!
虎に翼の父親役は好きだったけど、岡部さんが鬱陶しい人に感じてしまう
トキもいやいやいや…!みたいな長いボケあったよね(何の場面か忘れた)
早く次のシーンに行っておくれと思う+209
-6
-
84. 匿名 2025/10/18(土) 17:39:14 [通報]
>>3返信
そんな目にあわせるのなら、私が欲しかった
って思っちゃう
私ですら思っちゃうんだから、現代なら女がくるパターン…+109
-2
-
85. 匿名 2025/10/18(土) 17:39:24 [通報]
アドリブと思われる軽いノリが苦手です…返信+65
-5
-
86. 匿名 2025/10/18(土) 17:39:30 [通報]
>>72返信
あそこは排他主義。ウケてる人しか残らないような雰囲気作ってる。筋金入りの自治メンバーがいるw+26
-6
-
87. 匿名 2025/10/18(土) 17:39:40 [通報]
>>66返信
>セツの国際結婚の為に尽力してくれるらしい
岡部たかしさんが今後三之丞が活躍するって話してたけどこのことかしら?+19
-0
-
88. 匿名 2025/10/18(土) 17:40:27 [通報]
>>26返信
これが昔の現状だったのかもね。
いまは核家族になって
やっかいな老害生保は
他の人の税金で養ってる。+68
-6
-
89. 匿名 2025/10/18(土) 17:40:31 [通報]
>>1返信
朝ドラファンになんであんなに根強い岡部さんファンがいるのか不思議。+94
-1
-
90. 匿名 2025/10/18(土) 17:40:59 [通報]
>>3返信
こんな貧乏家に、借金返済の労働者として婿入りなんてありえない+316
-0
-
91. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:13 [通報]
>>31返信
前作は途中怪しくなった時もあったけど、やなせ先生が残してきた作品たちから見たいポイントが前もってわかってたし始まる時からゴールも見えてたからね。
今作は明るい兆しが見えないのがちょっと辛く感じてるところある+42
-18
-
92. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:47 [通報]
>>1返信
役場の待合室のテレビでばけばけやってたけど誰一人見ようとしない
こんな朝ドラしらんわ
本トピも8名程度しかいない
おむすびの最低視聴率を超えるのは確実+15
-55
-
93. 匿名 2025/10/18(土) 17:42:01 [通報]
銀二郎役の俳優さん、たしか来週のプレミアムトークのゲストだから、もしかしたら‥と思ってる。返信+41
-0
-
94. 匿名 2025/10/18(土) 17:42:10 [通報]
>>71返信
でもせめて変に現代的なアニメセリフの抑揚みたいなセリフ回しはない。それだけでも大分ちがうな。+21
-2
-
95. 匿名 2025/10/18(土) 17:43:51 [通報]
演技が現代人すぎる返信+47
-3
-
96. 匿名 2025/10/18(土) 17:44:36 [通報]
>>13返信
そんな事ないでしょう。ガル婆さんは大好きじゃん。+8
-26
-
97. 匿名 2025/10/18(土) 17:45:15 [通報]
>>1返信
「銀二郎が松野家から去るまであと◯日」も出して欲しい
思わず笑った😂
でも気持ちわかるw
婿殿幸せになって欲しい+273
-1
-
98. 匿名 2025/10/18(土) 17:45:22 [通報]
>>92返信
8名って何で分かるの?w+34
-0
-
99. 匿名 2025/10/18(土) 17:45:31 [通報]
>>92返信
私も昨日病院行ったけど結構見てる人いたよ
人数なんで分かるの!?+44
-1
-
100. 匿名 2025/10/18(土) 17:45:51 [通報]
食うに事欠く貧乏なのに、母親だけ何を食べてあんなにふくよかなのか返信+110
-9
-
101. 匿名 2025/10/18(土) 17:46:10 [通報]
>>31返信
しゃーないが、松下奈緒と向井理って長身美男美女だし題材がゲゲゲ&水木しげるってさらに何倍か強かったよね
+135
-15
-
102. 匿名 2025/10/18(土) 17:46:48 [通報]
>>92返信
こんな朝ドラしらんわと言いつつ自称人数把握してるのは流石に草+33
-1
-
103. 匿名 2025/10/18(土) 17:47:08 [通報]
>>61返信
お父さんの働き方がのんき過ぎてイラッとする
相撲取る体力あるならもっと働け
元はと言えばお父さんが作った借金なのに…
おじじ様も息子のやらかした結果なんだから笠張りするとか内職すればいいのにって思ってしまう+267
-2
-
104. 匿名 2025/10/18(土) 17:47:28 [通報]
>>66返信
坂垣李光人くんがそんな晩年を迎えるのかと思うと、、なんかショックだわ+106
-3
-
105. 匿名 2025/10/18(土) 17:49:36 [通報]
今回の朝ドラほとんどロケ撮影みたいだけど返信
スタジオのセット作って撮影するより安上がりなのかな?
いきなり何故ロケ主体の朝ドラするようになったのか?+3
-7
-
106. 匿名 2025/10/18(土) 17:49:41 [通報]
主人公役の高石さん誰かに似てると思ったら北香那さんだ返信
お芝居もちょっと似てる。間の取り方とか。批判とかじゃなくて単純な感想+6
-15
-
107. 匿名 2025/10/18(土) 17:50:04 [通報]
>>66返信
三之丞のモデルになった人を調べたら想像と違う人だった
この人を李光人くんがやるの⁉
この役で良かったんだろうか、それともドラマは同情を買う内容に変えるのか
+38
-1
-
108. 匿名 2025/10/18(土) 17:50:09 [通報]
>>93返信
そうなの!?早くも退場フラグ立ったんだね⋯w+26
-0
-
109. 匿名 2025/10/18(土) 17:50:41 [通報]
>>104返信
李光人くんで想像すると彼の儚い雰囲気も相まってショックでたえられないけど
あくまでモデルだからね
物語はもう少し違うといいかな…+23
-5
-
110. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:14 [通報]
>>92返信
待合室のテレビでドラマなんて見ないんじゃない?
ワイドショー流しておけばいいのに+17
-4
-
111. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:24 [通報]
>>1返信
おちょやん程ではないが親父まあまあクズだよな、いきなり借金まみれスタートでトキちゃん身請けするとか、金返すために働き者の婿取ろうとかなかなかクソ家族、母ちゃんがせめてまともならなあ+138
-0
-
112. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:59 [通報]
マジでつまんねんだけどコレ返信+19
-16
-
113. 匿名 2025/10/18(土) 17:52:02 [通報]
>>10返信
方言+昔の言葉となったら難しすぎてすんなり見れなさそうw
らんまんのときもまんま推し活の文脈で「尊い」って言ってたり、NHKの中でもう多少の現代語はOKって認識になったんだろうね+76
-4
-
114. 匿名 2025/10/18(土) 17:53:30 [通報]
>>107返信
記事読んだけど、モデルにはしてるけどそこからイメージして別の人物像を作ってるみたい
ご本人の史料もほとんど残っていないらしい+12
-0
-
115. 匿名 2025/10/18(土) 17:54:39 [通報]
>>100返信
>>1に容姿批判はやめてと書かれてるけど、これはOKなの?+14
-21
-
116. 匿名 2025/10/18(土) 17:55:34 [通報]
>>96返信
7080+3
-0
-
117. 匿名 2025/10/18(土) 17:56:08 [通報]
>>1返信
銀二郎が去るなら、まだいいけど
亡くなったりしないよね…?+59
-0
-
118. 匿名 2025/10/18(土) 17:57:36 [通報]
雨清水家での三之丞の扱いが悲しい返信+74
-3
-
119. 匿名 2025/10/18(土) 17:59:10 [通報]
出だしは面白くて今も好きだけど、ど貧乏のくせに格がとか、おじいさんやばすぎる返信
婿は仕事で疲れてるのに素振り?とか、母や嫁がやめさせなよとストレス・・・!!
松野家良い面もあるけど、今はもろにマイナス面が出てるよね!
嫌いになりたくないからもうやめてくれって思ってる!
とにかく婿がかわいそう!+142
-2
-
120. 匿名 2025/10/18(土) 17:59:11 [通報]
>>29返信
なんかそれはもう慣れてきた
+4
-7
-
121. 匿名 2025/10/18(土) 17:59:31 [通報]
>>33返信
北川景子は現代劇より時代劇の方が合ってるのではと思った+251
-4
-
122. 匿名 2025/10/18(土) 18:00:15 [通報]
>>92返信
おむすびの最低視聴率を超えるのは確実
それはないかと+64
-13
-
123. 匿名 2025/10/18(土) 18:00:51 [通報]
銀次郎はいい奴だから今後とにかく幸せになってくれ!と思う返信+86
-2
-
124. 匿名 2025/10/18(土) 18:01:31 [通報]
>>121返信
今作の北川景子は良い
前作の松嶋菜々子と並ぶ当たり役だと思う
+169
-7
-
125. 匿名 2025/10/18(土) 18:01:44 [通報]
>>70返信
男の人の声もため息みたいな歌い方でげんなりする+104
-16
-
126. 匿名 2025/10/18(土) 18:02:03 [通報]
>>114返信
そうなんだ、じゃないと事務所も受けないよね
セツとは絶縁、八雲の家に居候するも追い出されてそのままとかね
でも実際のモデルがいるのに大きく変えるのは好きじゃないな
だったら完全オリジナルでやってほしい+40
-4
-
127. 匿名 2025/10/18(土) 18:02:40 [通報]
とりあえずオープニングのおトキちゃんの着物がかわいくて好みだから見てる。返信
着付けも独特だよね、半衿の見せ方とか。+67
-5
-
128. 匿名 2025/10/18(土) 18:03:22 [通報]
>>113返信
解る
トキちゃん最初のお見合いの時、イケメンの相手見て「良き」って言ってたけれどこれもなんか推し活っぽいなあと
+51
-5
-
129. 匿名 2025/10/18(土) 18:03:27 [通報]
オープニングのテロップ小さ過ぎて読めない返信+28
-10
-
130. 匿名 2025/10/18(土) 18:04:29 [通報]
前提知識全くないからしらなかったけど、小泉八雲と結婚する前に誰かと結婚してたんだね。あの婿様、悪い人じゃなさそうだし、この後死別するのか?離縁なのか?ちょっと気の毒だなと今から思う返信+69
-0
-
131. 匿名 2025/10/18(土) 18:05:11 [通報]
>>127返信
朝ドラは時代ものだと総じて衣装は良いんだよなあ
なんで現代劇だと以下略
+25
-1
-
132. 匿名 2025/10/18(土) 18:05:17 [通報]
>>3返信
貧乏な家に婿入りして自分の実家の格が低いとか言われるのコントかよって感じだよね
+301
-0
-
133. 匿名 2025/10/18(土) 18:06:35 [通報]
>>98返信
人数把握できるぐらい入り浸ってるって事よねw
朝ドラって他のドラマとはちょっと違う不思議な熱量を持った人が結構いる気がする+29
-1
-
134. 匿名 2025/10/18(土) 18:07:42 [通報]
>>26返信
おサワちゃんだったかな
働きながら勉強してるんだよね
なかなか先が見えなくて不安だろうなぁ
円井わんさん好きだから気になってる+109
-0
-
135. 匿名 2025/10/18(土) 18:08:27 [通報]
>>121返信
どっちか言うと昭和美人て言うの?正統派美人でヅラがすっごく似合うしね。+84
-4
-
136. 匿名 2025/10/18(土) 18:09:24 [通報]
>>46返信
じゃあトキとは離婚するの?
トキは八雲と再婚するんだよね?
+37
-1
-
137. 匿名 2025/10/18(土) 18:09:28 [通報]
ドラマとは言え、出自を変える必要ある?返信
しかもどこの誰が捨てたかわからないけど拾われたとかじゃなくて、実はええとこの子でした、なんて脚本家は厨二か+4
-21
-
138. 匿名 2025/10/18(土) 18:10:12 [通報]
>>129返信
私もダイニングテーブルからみてるから10m弱先だと私の視力ではよめないw+11
-3
-
139. 匿名 2025/10/18(土) 18:11:49 [通報]
>>33返信
女中がいなくなって、お姫様が着物を一人で着られるのか心配したけど、よれっともしてなかったね+134
-0
-
140. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:16 [通報]
>>3返信
すごく良いお婿さんだよね
だから幸せになって欲しい
どうやって2人は別れるのか気になる+234
-1
-
141. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:26 [通報]
主人公の早口というか現代的な話し方が気になる返信+44
-2
-
142. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:33 [通報]
>>137返信
史実よ
そこもさらっとしてたやん+34
-0
-
143. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:55 [通報]
>>136返信
トキと婿殿が幸せになって欲しいと思ってる人には悪いけど、ばけばけはトキとヘブン夫婦のドラマなんで+82
-2
-
144. 匿名 2025/10/18(土) 18:13:20 [通報]
>>39返信
子供つくるよりまず「働き者の婿」を迎える(=借金を返す)が最優先だったんでしょう
+128
-1
-
145. 匿名 2025/10/18(土) 18:13:58 [通報]
>>128返信
私そこ笑ってしまった
+13
-4
-
146. 匿名 2025/10/18(土) 18:14:17 [通報]
>>1返信
我が家、わたし以外視聴辞めました
朝、あれを観て学校に行くのキツい
初めて、ドラマであのお祖父様、早く亡くなって欲しいと思えた
子ども達の意見
夫も気持ちよく仕事に向かいたいと言うので録画して私は帰宅後に観ています
半分、意地です
今に面白くなると信じて観ています+76
-13
-
147. 匿名 2025/10/18(土) 18:15:15 [通報]
>>137返信
事実やで+24
-0
-
148. 匿名 2025/10/18(土) 18:15:16 [通報]
>>121返信
どうする家康ではイマイチだと思ったけど
今回のはいいと思った+63
-3
-
149. 匿名 2025/10/18(土) 18:15:42 [通報]
>>137返信
それも婿イビリも史実通りだけど、セツさん自身が3歳から養女と知ってたらしいので当時珍しくないし無理矢理隠して引っ張る必要はないんじゃないかとは思う+70
-0
-
150. 匿名 2025/10/18(土) 18:16:31 [通報]
>>26返信
個人的にはトキもなんだかなぁって思う
松野の家を出て嫁入りしたらどうだと言われた時に私だけ幸せになっても面白くないとか言っていたけど
祖父と両親を幸せにする為に労働力として婿が欲しいって搾取側の考え方じゃんとしか+200
-2
-
151. 匿名 2025/10/18(土) 18:16:41 [通報]
>>6返信
令和版 昭和枯れススキ
って記事読んで納得した+65
-3
-
152. 匿名 2025/10/18(土) 18:17:07 [通報]
>>56返信
主ですが、褒めないといけない雰囲気のトピて不自然だし疲れますよね
あまり面白くない日があったり、この登場人物は苦手だとか、人によっていろいろ感想が違うのも当たり前だし
酷い誹謗中傷はルールとして駄目だと思うけど
話が全く違うから比べるのはおかしいけれど、最近始まったドラマの「緊急取調室」観たら物凄くスカッとして面白くて「ばけばけ」にはそのスカッとした感じが無いなから辛いんだなと
多分、現実の感覚に近いドラマなんだろうけど
主題歌もナレーションの阿佐ヶ谷姉妹も役者さんも好きな人ばかりだし、松江や小泉八雲をテーマにしたのも面白いから見続けますけどね
+35
-22
-
153. 匿名 2025/10/18(土) 18:17:50 [通報]
トキちゃんの実の弟、心から寄り添ってくれる人が誰もいなくて胸がギュッとなる返信+51
-2
-
154. 匿名 2025/10/18(土) 18:18:09 [通報]
>>14返信
吉沢亮なんてもう腹いっぱいだよ。出てくんな。+14
-71
-
155. 匿名 2025/10/18(土) 18:20:02 [通報]
>>143返信
むしろ婿には松野家と離れて幸せになってほしいから良かった
+140
-0
-
156. 匿名 2025/10/18(土) 18:20:28 [通報]
>>151返信
明治版でなく?+3
-14
-
157. 匿名 2025/10/18(土) 18:21:11 [通報]
>>154返信
楽しみにしてる人多そうだけど
国宝効果で+35
-5
-
158. 匿名 2025/10/18(土) 18:22:35 [通報]
おりょうってもう出てきた?返信+0
-6
-
159. 匿名 2025/10/18(土) 18:25:27 [通報]
>>152返信
ヨコ
褒めないといけない雰囲気ってのは、どのドラマでもよくコメントされるね。でも何でもそうだけど、自分が好きなものに対してあんまり文句言わなくない?心で思っても掲示板にコメントすることまではしない。別に不自然ではないかな。好きな人たちの集まりだから。そういうものだよ。ばけばけはうらめしい時代の話だって言ってるし、緊急取調室と比べたらダメよwww+13
-15
-
160. 匿名 2025/10/18(土) 18:27:29 [通報]
>>70返信
矢野顕子っぽい歌い方だよね
男の人は、外人ぽいし
最初 主演の二人が歌ってるのかと思った+155
-3
-
161. 匿名 2025/10/18(土) 18:28:30 [通報]
>>39返信
いつかおじじか義父かこっちをチラ見してたのが、、もう気の毒すぎて😂無理やろあんな空間じゃ笑+156
-1
-
162. 匿名 2025/10/18(土) 18:29:55 [通報]
>>133返信
私もそう思ってました。軽々しく感想を言うと、その方の意見と合わない場合メラメラしたような返信が返ってきます+32
-3
-
163. 匿名 2025/10/18(土) 18:31:26 [通報]
>>60返信
下世話な話だけど、やはり親と同じ部屋だと、深い関係にはなってないということ?
夫婦だけども+107
-1
-
164. 匿名 2025/10/18(土) 18:37:34 [通報]
>>153返信
金曜日可哀想でしたね。自分の気持ちをぶつけたけどなぜかトキの方に同情が集まったような流れになって、あれ?って思いました。三男はあのシーンの時どんな顔してたんだろう。
流し見してるのでよくわかっていないかもですが+31
-4
-
165. 匿名 2025/10/18(土) 18:37:40 [通報]
>>162返信
横ですがメラメラしたような返信で笑いました
私も来ましたよw
返信読んで思わず「うわっ!なんじゃ?」て言っちゃった
そういう訳で今回、別にトピを作りました
いろんな感想あって良いじゃないて
後味が悪い誹謗中傷じゃないならば
+35
-4
-
166. 匿名 2025/10/18(土) 18:38:56 [通報]
>>158返信
4週からだよ、明後日
月曜から出るかは分からない+3
-0
-
167. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:02 [通報]
まだ様子見です。返信
って2週目でまだの場合、面白い!!ってなる事少ないんだよなぁ‥無くもないけどさ。
今のところながら見になってしまってる。+14
-1
-
168. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:17 [通報]
>>165返信
そう思ってるのが私だけじゃなかったのですね。
私は「これ以上その意見を言うならトピから出ていって」のようなことを言われて怖かったです笑+27
-3
-
169. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:27 [通報]
>>157返信
実況トピも伸びそうで楽しみにしてる
今ちょっと人少ないからね+17
-3
-
170. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:54 [通報]
>>159返信
よこ
同意
基本トピにそわないネガティブなこと書いといて自分のコメントは否定しないで欲しいっていうのもなんか違うかなーと思う+15
-4
-
171. 匿名 2025/10/18(土) 18:42:52 [通報]
>>161返信
チラ見どころかガン見だったよ😆
武士の名残りなんだろうね+97
-0
-
172. 匿名 2025/10/18(土) 18:43:08 [通報]
>>56返信
朝ドラトピっていつもあんな感じじゃない?
大絶賛!!以外お断りみたいな。+56
-2
-
173. 匿名 2025/10/18(土) 18:43:58 [通報]
>>164返信
なんかすごい空気のような扱いだったよね
決死の思いで気持ちを吐き出しただろうに誰も寄り添わない
トキも実の両親にはべったりだけど弟には興味なさそうだし
誰か手を差し伸べてほしい+41
-3
-
174. 匿名 2025/10/18(土) 18:44:00 [通報]
>>159返信
だから「緊急取調室と比べたら駄目だけど」とちゃんと私も書いてますよ😅
でも観ててスカッとしないから疲れるんだなと
もちろん、そういうドラマだというのも分かってます
それに、ここのトピでは誹謗中傷以外は自由に思ったことを書かせて下さい
そのためにわざわざ申請しました
逆に本トピにはこういう事は書きませんから+18
-10
-
175. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:02 [通報]
主役夫婦と主題歌歌ってる奴らも知らん人だし、題材も地味すぎるし逆にどの層が支持してるのかわからない返信+5
-15
-
176. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:31 [通報]
話があんまり進んでない返信+6
-3
-
177. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:33 [通報]
>>26返信
実際、婿はド貧乏と舅達の武士階級重んじる厳しさに耐えかねて家出するわけだから仕方ないのかも
銀二郎役の2世俳優が超絶苦手だから出てくるシーンは早送りして録画見てる笑
そんなに蔑ろにされてるんだ?+46
-11
-
178. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:25 [通報]
>>14返信
吉沢くんも福田作品とか出てコメディ好きだし登場してもこのノリ一緒になってやりそうだから思ってたのと違うってなるかもよ+19
-3
-
179. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:36 [通報]
>>62返信
私は逆にコントみたいなのがしつこくて苦手だしそれのせいでイマイチ没入できない+28
-5
-
180. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:39 [通報]
>>168返信
ちなみにたった今このトピでも私、また168さんが言われたように注意されましたw
だから、このトピ作ったのに+14
-7
-
181. 匿名 2025/10/18(土) 18:52:27 [通報]
画面も暗くて返信+10
-2
-
182. 匿名 2025/10/18(土) 18:52:31 [通報]
>>82返信
そう?
私はさいごまで面白かったけどな。
他の作品みたいに尻すぼみにならなければいいと願ってたけど杞憂だった。+36
-23
-
183. 匿名 2025/10/18(土) 18:52:55 [通報]
>>1返信
ウサギの話しは、流石に衝撃だった。
+80
-2
-
184. 匿名 2025/10/18(土) 18:55:12 [通報]
>>36返信
土日終えてさぁ朝ドラだ!と見ると、
「日に日に世界が暗くなる〜♬」
で歌詞がスタートで一気にどよーんとする+56
-3
-
185. 匿名 2025/10/18(土) 18:57:00 [通報]
>>13返信
私は初回で切りました
60代の母は堤真一が好きだからまだ頑張ってみている+69
-5
-
186. 匿名 2025/10/18(土) 18:57:04 [通報]
もうアンチトピができたんだね返信+7
-3
-
187. 匿名 2025/10/18(土) 18:57:34 [通報]
>>125返信
わかる
ぼそぼそ歌いすぎ+51
-4
-
188. 匿名 2025/10/18(土) 18:58:01 [通報]
>>170返信
別にマイナスされたら嫌とかではないけど、熱量がすごい怖い返信が来た時はビックリしました
でも確かに楽しく観てる方は嫌だろうからこのトピを申請しました
+12
-4
-
189. 匿名 2025/10/18(土) 18:58:20 [通報]
女優さんは綺麗だなと思うけどどうも話が入ってこない返信+4
-6
-
190. 匿名 2025/10/18(土) 18:58:21 [通報]
>>174返信
観るのも感じたことを書くのも自由だと思うけど逆に疲れたり求める物と違う作品を見続ける理由が聞きたいな
松江にゆかりがあるとか?小泉八雲夫婦が好きとか?好きな演者さんが出てるとか?
リサーチしたり録画してコント始まったら飛ばして観るとか色々方法もあるよね
+7
-19
-
191. 匿名 2025/10/18(土) 18:58:39 [通報]
>>68返信
この上トキの友達から「トキは松野家の人柱として結婚した」なんて聞かされた日には役満だわ+50
-0
-
192. 匿名 2025/10/18(土) 18:59:37 [通報]
自分は仕事終わって帰ってきてから録画を見るから、本トピに書き込むとタイミングが合わないので、ほとんど書き込まずに眺めている返信
途中から流れぶった切って見た勢いで
「タエさん美しいー!」とか書き込んだら真面目に考察している流れに水をさしてしまいそうで
リアルタイムで見てないと参加しづらい+19
-1
-
193. 匿名 2025/10/18(土) 19:00:05 [通報]
合う合わないがハッキリ分かれるドラマだよね。返信
疲れる、辛いなら見なきゃいいと自分でも思うけどね(笑)+23
-0
-
194. 匿名 2025/10/18(土) 19:00:54 [通報]
高石あかりの顔が返信
![朝ドラ「ばけばけ」に疲れてきた人が集うトピ]()
+15
-11
-
195. 匿名 2025/10/18(土) 19:01:46 [通報]
>>188返信
まあ人格否定レベルで反論してくる人だったらどうかと思うけど、主さんがレスした先の「気持ち悪い」発言も大概よ
それに同意するコメントするのもなんかちょっとなぁと私は思ったよ+8
-10
-
196. 匿名 2025/10/18(土) 19:02:31 [通報]
>>194返信
可愛い+14
-25
-
197. 匿名 2025/10/18(土) 19:03:45 [通報]
>>194返信
ホラーに合うね+48
-5
-
198. 匿名 2025/10/18(土) 19:05:10 [通報]
>>190返信
それ書いてますよ⋯
私のこのコメント遡って貰ったら分かります
152です
お手数ですがよろしくお願いします+13
-3
-
199. 匿名 2025/10/18(土) 19:05:54 [通報]
松野家くずすぎる返信+34
-3
-
200. 匿名 2025/10/18(土) 19:08:06 [通報]
朝ドラトピと言うより大河トピっぽい雰囲気返信+3
-2
-
201. 匿名 2025/10/18(土) 19:10:58 [通報]
>>27返信
何役だったのかな?+12
-2
-
202. 匿名 2025/10/18(土) 19:10:58 [通報]
>>198返信
あ、ごめんなさい
二度手間でしたね
ふじきさんと岡部さん旧知の仲であのノリは変わらないと思うから録画して松野家やコント始まったら飛ばすかトイレか家事タイムにするとか自衛しながら観るといいかも
ガイドブック見たけどストーリー自体はよく出来てると思いますよ+5
-9
-
203. 匿名 2025/10/18(土) 19:11:03 [通報]
北川景子が苦手で視聴継続しようか迷う返信+20
-12
-
204. 匿名 2025/10/18(土) 19:12:30 [通報]
>>7返信
男女ともクセ強めな歌いかた+180
-1
-
205. 匿名 2025/10/18(土) 19:12:55 [通報]
>>180返信
よこ
注意なの?w
自由に思ったことを書きたいってあなたが書いてるのに。
「トピから出ていって」とコメントする人と同じになってるよ。+19
-5
-
206. 匿名 2025/10/18(土) 19:13:29 [通報]
>>194返信
覚えてる人いるかな?佐伯ひな子に似てない?+22
-8
-
207. 匿名 2025/10/18(土) 19:13:38 [通報]
>>195返信
そのトピの空気読んで書かないと、何人からと袋叩きにされたり、怖い長文の返信が来たり、トピから出ていけと書かれたり、ハッキリ言って気持ち悪い雰囲気だと思いましたよ
だから別トピ作りました
ちゃんと住み分けしましたのでもうこの辺でやめましょうか?
最初から住み分けしようと言われてましたよね?本トピでも
でもなかなかトピが申請されなかったんですよね。私としても良かったです
+15
-7
-
208. 匿名 2025/10/18(土) 19:18:33 [通報]
>>192返信
だからさ、そういうのを感じさせて遠慮させてしまう様な、そういう雰囲気が嫌だなと。いいじゃん、自分が書きたいんだから、書き込めば。+7
-4
-
209. 匿名 2025/10/18(土) 19:20:08 [通報]
>>180返信
学級委員と風紀委員と警察は本トピへお帰り
+24
-0
-
210. 匿名 2025/10/18(土) 19:20:31 [通報]
こっちに書き込もうと思ったらこっちはこっちでトピ主クセ強で草なんだけど返信+24
-8
-
211. 匿名 2025/10/18(土) 19:21:02 [通報]
>>207返信
「そのトピの空気読んで書かないと、何人からと袋叩きにされたり、怖い長文の返信が来たり、トピから出ていけと書かれたり、ハッキリ言って気持ち悪い雰囲気だと思いましたよ」
どんなトピだよwww
面白いとかいいつつ、結局は文句言いたいだけじゃん。だったら最初からそう書きなよ。
+8
-17
-
212. 匿名 2025/10/18(土) 19:22:31 [通報]
>>192返信
凄く分かる
ここに書いたら良いw
やっと本トピとは違うトピ作れたし
タイトル「ばけばけについて何でもボヤいて良いトピ」にすれば良かった
+9
-5
-
213. 匿名 2025/10/18(土) 19:25:35 [通報]
>>211返信
どんなトピだよwてばけばけトピのことだよ😅
本当にそんな感じじゃん⋯やれやれ
+19
-5
-
214. 匿名 2025/10/18(土) 19:28:09 [通報]
>>172返信
その傾向が前よりも強くなってきたからツッコミトピが立つスピードも速くなってきてると思う+16
-2
-
215. 匿名 2025/10/18(土) 19:29:15 [通報]
>>192返信
私気にせず書いてるよ+10
-0
-
216. 匿名 2025/10/18(土) 19:32:54 [通報]
>>7返信
あのやる気の無い素人みたいな歌唱力が受けつかない。+149
-19
-
217. 匿名 2025/10/18(土) 19:33:34 [通報]
何が嫌だって、ドラマにちょっと絡めながら、自分の親が〜とか祖父母が〜とか、お家事情を延々と書いてるひと等。キモいよ。リアルでも、こういうお家ばなしを隙あらばするおばさん多いんだよね。返信+15
-1
-
218. 匿名 2025/10/18(土) 19:35:50 [通報]
>>144返信
トキ「働き手を増やして借金を返すために結婚します」
寅子「弁護士としての社会的信用を得るために結婚します」
ともに不純な動機で結婚したのに相手は両方とも底抜けに優しい人だったね
+88
-1
-
219. 匿名 2025/10/18(土) 19:38:26 [通報]
>>33返信
朝ドラっていうより大河感+65
-4
-
220. 匿名 2025/10/18(土) 19:40:26 [通報]
前作は楽しみに観ていた小学生の娘と60代の母が離脱したから一人で観てるけど、みんなが絶賛するほどいいかと言われるとよくわからない返信
母と娘曰くもっと明るくてわかりやすい話がいいらしい
それから娘は前作の主人公夫婦の恋愛シーンをキャッキャしながら観てたけど、今回はOPの写真がおじさんだからキュンとしないというのも視聴意欲がわかない理由のひとつらしい(それはどうしようもない)
老若男女にわかりやすい万人受けドラマではないよね
好きな人はものすごく好きなんだろうなと思う
+31
-4
-
221. 匿名 2025/10/18(土) 19:43:28 [通報]
>>7返信
前作も今回も飛ばしてる…
主題歌はおむすびみたいな
歌いたくなるような感じがいいな…+14
-32
-
222. 匿名 2025/10/18(土) 19:44:42 [通報]
>>217返信
自分語りも嫌だけどツッコミトピで延々と史実はどうだったと語ってる人も嫌
あと出産シーンがリアルじゃないとかも+16
-12
-
223. 匿名 2025/10/18(土) 19:45:39 [通報]
>>1返信
昨日の放送の最後「取り乱して来る」って場面が、ちょっとしつこいなと感じた。
おもしろく見てるし、毎日の楽しみではあるんだけどね。+91
-4
-
224. 匿名 2025/10/18(土) 19:47:08 [通報]
>>29返信
「押しつけるなよ」とかね。
急に令和感が出てきて、現実に引き戻される。+39
-5
-
225. 匿名 2025/10/18(土) 19:50:10 [通報]
>>223返信
うん、オウム返しというか、なんか言葉を畳み掛ける感じとか、リピートさせ過ぎな流れがね。驚くときに、おトキちゃんが「え?エエ?ちょ、待って、エエエエエエエーーーッッ??」てみたいな驚き方とかw 芸人かよってw+79
-2
-
226. 匿名 2025/10/18(土) 19:52:06 [通報]
>>160返信
私も矢野顕子かと思った。
男性は、友部正人さんかと。+11
-0
-
227. 匿名 2025/10/18(土) 19:56:32 [通報]
めちゃくちゃわかります返信
わたしも銀二郎が辛すぎて見てられない
銀二郎がアウトしたら見始める予定+11
-2
-
228. 匿名 2025/10/18(土) 19:58:15 [通報]
>>74返信
別に若い子に媚びなくても良い。
子どもは賢いよ。+21
-4
-
229. 匿名 2025/10/18(土) 19:59:55 [通報]
>>46返信
良かった。ムコが可哀想すぎ。
でもあの人佐藤浩市の息子よね?
このドラマで一番実家が太い役者じゃない?七光り全面に押し出さなくても
雰囲気あるのは遺伝子だね。+123
-9
-
230. 匿名 2025/10/18(土) 20:00:20 [通報]
>>39返信
まぁ、明治・大正の庶民は極貧なのは事実。
樋口一葉の生活たるや……+49
-0
-
231. 匿名 2025/10/18(土) 20:00:31 [通報]
>>82返信
北村匠海が、昭和のおじちゃんの紛争をしても、
カッコよさがダダ漏れてたのが面白かったです。
+64
-6
-
232. 匿名 2025/10/18(土) 20:01:39 [通報]
>>46返信
よかった😭
少し救われた+69
-1
-
233. 匿名 2025/10/18(土) 20:02:04 [通報]
>>128返信
良きも尊いも古い言葉ではあるんだけどね
+20
-4
-
234. 匿名 2025/10/18(土) 20:02:16 [通報]
>>7返信
最初ばけばけの主演の2人が歌ってるのかと思った+201
-0
-
235. 匿名 2025/10/18(土) 20:03:54 [通報]
>>21返信
情報ありがとうございます!月曜から見てみようと思います!+10
-4
-
236. 匿名 2025/10/18(土) 20:06:09 [通報]
>>235返信
月曜日はまだ名前なかったよ火曜日からかな?
月曜日は松野家の嫌な部分が出てきそうだからご注意+7
-0
-
237. 匿名 2025/10/18(土) 20:06:21 [通報]
>>129返信
ほのぼのとした映像?写真?と白地に黒い文字で、スッキリしてて素敵なんだけど、私も見えないw
ちっちゃすぎる〜!
+8
-1
-
238. 匿名 2025/10/18(土) 20:06:46 [通報]
主人公はヤングケアラーじゃん返信+11
-0
-
239. 匿名 2025/10/18(土) 20:10:15 [通報]
朝っぱらから羨ましい恨めしいと亡霊のようで返信
くどくなってきたな。
幕末や明治維新の偉人が登場しない埋もれた人達を描くんだって+13
-1
-
240. 匿名 2025/10/18(土) 20:12:42 [通報]
このトピは史実ネタバレはOK?NG?返信+6
-0
-
241. 匿名 2025/10/18(土) 20:13:56 [通報]
>>13返信
うちの母はちむどんを完走した強者
というか認知が始まるくらいの老人にはあれくらい無神経なドタバタで盛り上がるのが丁度良いんだと思う
ばけばけは私に付き合って見てる感じがする+28
-5
-
242. 匿名 2025/10/18(土) 20:14:26 [通報]
とにかく場面が暗くて見にくい返信
ウチも、工場も、街並みも
東京は少し明るくなりそうなので期待してる+10
-2
-
243. 匿名 2025/10/18(土) 20:15:22 [通報]
>>16返信
老人て何で「パッと」とか「ホッと」とか全部片仮名にしてしまうんだろう+11
-2
-
244. 匿名 2025/10/18(土) 20:15:39 [通報]
>>217返信
「自分も職場で何やっても全然、人に認められない!(以下、愚痴の長文が続く)自分と銀二郎は同じ!だから自分は1日でそこを辞めた」と書いてる人に「1日で辞めた人と銀二郎は全然一緒じゃないだろう」とツッコミ入れてたのはちょっと漫才みたいで笑った
+17
-0
-
245. 匿名 2025/10/18(土) 20:17:16 [通報]
>>201返信
吉沢亮の友人役
良さげな役どころだったのにね+30
-0
-
246. 匿名 2025/10/18(土) 20:19:17 [通報]
>>207返信
そんなヤバい雰囲気なの?
リアタイしてないから実況行けなくて残念だけど
単にあなたが主役のアンチだからじゃないよね??
↑前に覗いた時アンチの叩きも酷かった+7
-8
-
247. 匿名 2025/10/18(土) 20:20:32 [通報]
カエルとヘビの声が大げさでうるさいし要らないのでは?あんな説明いるか?返信+15
-7
-
248. 匿名 2025/10/18(土) 20:21:30 [通報]
>>148返信
わかる。
今回は上品だし可愛げもある。
あの大河の淀は、なんか下品で滑稽に思えた。+27
-1
-
249. 匿名 2025/10/18(土) 20:21:48 [通報]
>>63返信
それはもう流石にこのドラマ見ない方が良いと思う
それが最大の持ち味だし
この脇役キャラが嫌いとかならともかく+22
-7
-
250. 匿名 2025/10/18(土) 20:22:49 [通報]
>>247返信
SNS見てると割と好きな人が多い+11
-3
-
251. 匿名 2025/10/18(土) 20:23:07 [通報]
>>103返信
けれどあのお父さん、実際は仕事全くしないで娘と妻を働かせてたらしいよ
朝ドラ向けに父親のクズ描写は結構マイルドになってると思う+90
-3
-
252. 匿名 2025/10/18(土) 20:23:42 [通報]
>>227返信
誰かが書いてたけどあさイチのゲストで寛一郎さんが近々出るらしいから、その辺で銀二郎さんは退場ぽい
+14
-0
-
253. 匿名 2025/10/18(土) 20:24:19 [通報]
堤真一の声がボソボソしてて聞き取りにくい返信
もう出てこないけど‥あとじいさんがウザい+30
-4
-
254. 匿名 2025/10/18(土) 20:24:54 [通報]
>>247返信
あれ多分めちゃくちゃヘブンさんと繋がる流れになるんじゃないかと思う+13
-3
-
255. 匿名 2025/10/18(土) 20:25:11 [通報]
>>252返信
再登場あり+5
-1
-
256. 匿名 2025/10/18(土) 20:26:27 [通報]
>>103返信
むしろ江戸時代の武士はこっそり内職して糊口をしのいでたイメージ
武士が働くことに否定的だったのが不思議だった
武士は食わねど高楊枝を実践していた?+41
-0
-
257. 匿名 2025/10/18(土) 20:27:58 [通報]
本トピの過剰にフミさん(池脇さん)ディスるのがちょっと苦手返信
しかも大量プラス付いてる時ある+32
-1
-
258. 匿名 2025/10/18(土) 20:28:06 [通報]
>>255返信
とりあえず年内は出るっぽいよね?
寛一郎さんは良い役もらったと思う
最後まで多分良い人だよねきっと+16
-2
-
259. 匿名 2025/10/18(土) 20:29:37 [通報]
>>257返信
自分も、池脇さん好きだし
あと岡部さん好きな人もいると思うし
あんまりディスらないで欲しい+22
-5
-
260. 匿名 2025/10/18(土) 20:30:50 [通報]
>>257返信
ごめん、私フミさんの私が母アピ強いところ苦手
でも向こうにそのこと書くとマイナスつくよ+24
-14
-
261. 匿名 2025/10/18(土) 20:31:12 [通報]
今日久々に見たら三男的な人が実は実子じゃないとか衝撃的な場面でびっくりした返信
でも堤真一は演技うめーってなった+2
-15
-
262. 匿名 2025/10/18(土) 20:31:56 [通報]
>>92返信
おむすびみたいな駄作を超える作品はそうそう出てこないと思うよ
+28
-12
-
263. 匿名 2025/10/18(土) 20:32:45 [通報]
>>260返信
あれどうやって伏線回収するのかな?多分理由が先々あるんだよねきっと+7
-3
-
264. 匿名 2025/10/18(土) 20:33:17 [通報]
>>255返信
そうなんだ
じゃあ史実通り、事業で成功するまで書くのかな+7
-0
-
265. 匿名 2025/10/18(土) 20:33:36 [通報]
>>261返信
え!?何見てるのよ笑+23
-1
-
266. 匿名 2025/10/18(土) 20:35:17 [通報]
>>39返信
>>161
横だけど、寝るときに2人を見張ってるおじじ様の顔、妖怪みたいだったよねww
不気味だし安らげないわ+97
-1
-
267. 匿名 2025/10/18(土) 20:35:18 [通報]
>>113返信
大河ドラマだけれど、「西郷どん」は鹿児島弁が分からなくて字幕必須という意見が結構あったのを思い出した+9
-0
-
268. 匿名 2025/10/18(土) 20:35:43 [通報]
ちょっとアンパン後半飽きてきてたからばけばけ始まっておもしろいよ。返信+18
-15
-
269. 匿名 2025/10/18(土) 20:36:30 [通報]
>>261返信
もう退場しちゃったね。堤さん、あさイチ出ないのかなー+10
-0
-
270. 匿名 2025/10/18(土) 20:37:21 [通報]
>>266返信
あれ、すだれは透けておじじ様が見えるから
衝立とかにして欲しいよね+53
-0
-
271. 匿名 2025/10/18(土) 20:38:27 [通報]
>>260返信
そうそう
私もちょっと毒を感じさせるフミさんの事がちょっと苦手だと書いたら物凄くマイナスされた
「あなたが怖いしあなたが苦手」と書かれたよ
だから必ず「⋯て思わせる池脇千鶴さんの演技がうまい」と書いてたら何も書かれなくなったけど、そういう変な気遣いが疲れた
ここトピ立ってありがたい+41
-2
-
272. 匿名 2025/10/18(土) 20:40:56 [通報]
>>266返信
あの役は小日向さんだから我慢して見ることできるよね
今までいろんな役してるの見てるからか、役の一つとして見れるというか
他の役者さんだったら嫌すぎる+91
-2
-
273. 匿名 2025/10/18(土) 20:41:38 [通報]
>>33返信
おかゆを作るのに米を燃やしてるあのお母さんじゃ もしおトキちゃんもこの家の子だったら家事出来ない子になってたかもね。三之丞も何も教われないだろうし。+94
-0
-
274. 匿名 2025/10/18(土) 20:42:09 [通報]
>>60返信
あの家の見たら、普通の親なら絶対婿養子にはやりたくない
しかも、借金だらけでドカチンで働いた上に
あの寝床はないわ…
銀次郎、お逃げなさい💨
+116
-2
-
275. 匿名 2025/10/18(土) 20:42:50 [通報]
ばけばけはガルちゃん向きだと思う返信+6
-4
-
276. 匿名 2025/10/18(土) 20:43:41 [通報]
夕陽が綺麗だね返信
野垂れ死ぬかもしれないね
って歌詞がめっちゃ好き+16
-7
-
277. 匿名 2025/10/18(土) 20:45:27 [通報]
>>253返信
堤真一、ミワさんなりすますの時もボソボソで聞き取りにくかったわ…
+9
-2
-
278. 匿名 2025/10/18(土) 20:47:45 [通報]
>>222返信
史実に詳しい人のコメント読んでて面白いけど、攻撃的な人は怖いよね
+10
-2
-
279. 匿名 2025/10/18(土) 20:49:27 [通報]
>>14返信
三之丞と吉沢亮!
ババンババンババンパイア見たばかりだから、うれしい☺️+46
-11
-
280. 匿名 2025/10/18(土) 20:49:36 [通報]
>>61返信
確かに数年後は嫁に行くけれど、ドラマのモデルになった小泉八雲は死ぬまでセツの家族の面倒見てるし、熊本や東京にも引き連れて行ってるよ
多分ドラマでもトキと一緒にあの家族もずっと付いて回ると思う+43
-0
-
281. 匿名 2025/10/18(土) 20:50:01 [通報]
>>113返信
爆誕って言葉まで使ってたのは呆れた+6
-1
-
282. 匿名 2025/10/18(土) 20:50:28 [通報]
>>257返信
その時その時の空気でプラスマイナス全然違うよね
+6
-0
-
283. 匿名 2025/10/18(土) 20:53:19 [通報]
>>3返信
じいさんに実家が各下って言われたとき、ピクッってなってたよね
事実だったとしてもあんな言われ方したらそりゃムカつくわな
武士に拘る実家に嫌気さしてたのに更に武士拘る家(というかじいさん)だったなんてめっちゃ気の毒だなと思って観てる
良いお婿さんなんだからもっと大事にしてあげて欲しいわ+194
-3
-
284. 匿名 2025/10/18(土) 20:56:03 [通報]
>>280返信
横だけど、両親今後も付いてまわるのか⋯
ちょっとうわーて思ってしまったため
らんまんの万太郎がモデルの御本人とは違いいろいろ良い人になってたように、あんまり史実押さえず松野家の両親も良い人にした方が良かったのか?
+48
-3
-
285. 匿名 2025/10/18(土) 20:57:10 [通報]
家族のやりとりは面白いと思う返信
岡部さんが頑張って面白くしてる感じ
みんな演技うまいし
でも、1話1話あまり内容がないというか、脚本的におもしろくないというか
そして、申し訳ないけど、高石さんがあんまり好きな感じじゃなかった、御上先生の時はすさまじく演技の上手い子だなぁと好印象もってたんだけど+14
-9
-
286. 匿名 2025/10/18(土) 20:57:12 [通報]
>>275返信
松野家ってがるの相談トピとか主婦雑誌の漫画にありそう
+7
-2
-
287. 匿名 2025/10/18(土) 20:57:50 [通報]
>>10返信
松江というか出雲弁は東北訛りに近いズーズー弁だから、リアルにしたら殆ど聞き取れないと思うw
例えば、しじみじる→すぃじみ゛じる゛
みたいになるし、所々発音も違うけどそこは仕方ないなと思ってる。+46
-3
-
288. 匿名 2025/10/18(土) 20:59:40 [通報]
>>284返信
あの武士道があってこそのヘブンとトキなんだよねー+26
-3
-
289. 匿名 2025/10/18(土) 21:00:08 [通報]
あくまでもトキの運命の人はヘブンであって銀二郎ではなく、松野家から出ていく人って史実は変えられないから可哀想だし早くこんな家から出て行ったほうがいいって視聴者に思わせてるんだろうけど、銀二郎の立場になって見てしまってるからまあ不快なんだよね返信
ネタバレ見ちゃったけど、再登場の時の役回りも個人的になんだかなあって微妙なとことがあるから銀二郎が不憫
+21
-1
-
290. 匿名 2025/10/18(土) 21:00:21 [通報]
>>262返信
おむすび好きだったよ
個人的には途中リタイアして最終週だけ見たちむどんよりはずっとマシだった+17
-3
-
291. 匿名 2025/10/18(土) 21:04:13 [通報]
>>275返信
渡鬼レベルだよね+2
-2
-
292. 匿名 2025/10/18(土) 21:04:16 [通報]
どの朝ドラにもあるけど、大きな事件とか印象深い出来事がない日常だと飽きてくるよね返信
虎に翼も裁判の判決にいたるまでの過程とか、一番盛り上がった尊属殺人の時以外は正直みたりみていなかったりしてた+9
-1
-
293. 匿名 2025/10/18(土) 21:05:20 [通報]
一週目は子役も可愛くて観てて面白かったんだけどね返信
だから期待しすぎたのかもな
それにやっぱり貧乏て観てて辛い
+15
-1
-
294. 匿名 2025/10/18(土) 21:06:41 [通報]
>>279返信
横ですが、バババ繋がりだと堤真一さんも秀吉だよね!(もう退場したけど😂)青天を衝けも
公開した時北川景子さんがバババ見に行って褒めてたの思い出したわ〜+21
-4
-
295. 匿名 2025/10/18(土) 21:07:22 [通報]
>>289返信
ドラマ放映前にモデルの史実検索した時は薄情な嫌な人想像してたら真面目な良い人役だったわ+6
-0
-
296. 匿名 2025/10/18(土) 21:11:00 [通報]
>>63返信
私は好きなんだけど少数派?+21
-7
-
297. 匿名 2025/10/18(土) 21:18:07 [通報]
>>246返信
ヨコ
私はいつも両方のトピを見るんだけど、本トピはそこまでそんなヤバい雰囲気じゃないよ。袋叩きとか怖い長文ってのはあくまでも主さんの感想だよ。本トピでも結構みんなツッコんでるけどね。色んな意見があった方が面白いってコメントしてる人もいるし。こんな考えあるんだって参考になるよ。+15
-12
-
298. 匿名 2025/10/18(土) 21:21:57 [通報]
木皿泉さんのドラマが好きな人は好きそう。すいかとか。なんてことない日常を描いてるドラマ。つまらないって思う人はいる。返信+7
-1
-
299. 匿名 2025/10/18(土) 21:32:00 [通報]
>>263返信
たぶん今出てる以上の事情ってないと思うよ+14
-0
-
300. 匿名 2025/10/18(土) 21:34:47 [通報]
>>110返信
無難なチャンネルとしてNHK流し続けてるだけじゃないの
ワイドショーなんてそれこそ煩いでしょ+13
-0
-
301. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:36 [通報]
あんぱんもそうだったけど返信
今回も早々と堤真一が亡くなり残念
もっとおじ様を観ていたかった。+65
-2
-
302. 匿名 2025/10/18(土) 21:37:16 [通報]
個人的には好きだけだど、一般ウケしにくいのは何かわかる。あとあんぱんと違って今後どうなるか予想つかないよね。史実知ってる人少なそう返信+27
-2
-
303. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:09 [通報]
家族のやりとりが寒すぎてきつい…返信+50
-2
-
304. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:14 [通報]
>>267返信
そっちのほうが良いわ。
子どもの頃、当時見たドラマの中に、理解し難い言葉があって。
わからないから、調べたいという気持ちが強かった。
そのせいか意味がわからないけど、言葉だけはしっかり覚えた。
あれが子どもの興味関心の力なんだな、と自覚した。+19
-3
-
305. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:53 [通報]
朝から小日向さんのイラつき顔見るの疲れてきた…返信
+33
-1
-
306. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:32 [通報]
>>257返信
美人で金持ちの実母のタエばかり優れた面を描いてる分、貧乏暮らしで子供に執着する姿を描くのが痛々しいんだよね
私はフミの人生はかなり辛いものだったんだろうと思いながら観てるけど、Xでは格上(タエ様に向かって)に生意気くらい言われてるからガルは優しい方かも
+32
-0
-
307. 匿名 2025/10/18(土) 21:44:41 [通報]
>>164返信
しかも間もなく父は亡くなるしね…
+15
-0
-
308. 匿名 2025/10/18(土) 21:45:04 [通報]
朝ドラってけっこうモデルの人に似た名前とか、少しもじった名前に変えることが多いけど、ばけばけは全然違う名字とかに変わってて何でかな?と思ってたんだけど返信
この間視聴の助けになるといいなと思って家系図ググっちゃったら、あっ!ってなった
色々籍の関係とかネタバレが激しいんだね+8
-0
-
309. 匿名 2025/10/18(土) 21:48:46 [通報]
>>305返信
爺様だけでなく、婿を誰よりも働かせてるのにヘラヘラして冗談言ってるお父さんも、トキを家に縛ろうとするお母さんにも疲れた
役者もみんな好きだしナレーションも好きだし主題歌も好きだし、史実だから仕方ないのも分かるけど朝から観るにはしんどい
ここを我慢してヘブンとトキが結婚したら楽しいのかな+37
-1
-
310. 匿名 2025/10/18(土) 21:48:51 [通報]
>>284返信
そもそも「史実の方が酷い」というけど一概にそうといえるか分からないよ
確かにじーさんは婿に武家の家風を厳しく押しつけたようだし、父は働かなくなってたそうだけど
父はセツ(トキのモデル)の10歳頃までは事業やり始めて、ても人に騙されて、裁判費用でスッカラカンになって心が折れてしまったようだよ
一方で牛乳窃盗やら他人家で障子に穴あけやら、そんなのは創作でしょう
史実のセツさんは八雲の死後でも自分の養父母を慕う気持ちは変わらないと言っていたのよ+34
-5
-
311. 匿名 2025/10/18(土) 21:50:10 [通報]
>>125返信
最初、美輪明宏かと思った+20
-2
-
312. 匿名 2025/10/18(土) 21:53:50 [通報]
>>301返信
存在感あるいい演技だし、声も渋くてステキ❤️+6
-5
-
313. 匿名 2025/10/18(土) 21:54:46 [通報]
>>57返信
ルパン・ブルー(イケボ)+7
-1
-
314. 匿名 2025/10/18(土) 21:54:47 [通報]
>>299返信
ヨコ、来週も「あの子はもう戻ってこないかも」と言ってるし、何にもないなら脚本がしつこいんだよね+14
-2
-
315. 匿名 2025/10/18(土) 21:55:52 [通報]
>>301返信
おじ様の堤真一かっこよかったよね
青天を衝けの平岡円四郎役の時ぐらい好きだった+28
-7
-
316. 匿名 2025/10/18(土) 22:02:26 [通報]
>>14返信
飲み込んでません!
やり過ぎると口答えしてるみたいにならないかなと思った。
あの時代に目上の人に口答えなんてあったんだろうか。+28
-1
-
317. 匿名 2025/10/18(土) 22:02:47 [通報]
>>33返信
でもYouTubeにあるモデルの小泉八雲やセツさんの人生紹介によると実母さんは武家のお嬢様で教養深く三味線も弾けたりしたそう。+34
-2
-
318. 匿名 2025/10/18(土) 22:05:08 [通報]
>>314返信
それは多分あるわ、ネタバレ気にしないなら史実調べてみたらあの事かなって思う+6
-1
-
319. 匿名 2025/10/18(土) 22:05:40 [通報]
>>234返信
私も
男が外人風の日本語アクセントだと勝手に思ってた
日本人だったと知り驚いている+57
-3
-
320. 匿名 2025/10/18(土) 22:10:34 [通報]
>>3返信
別れるか死別するか未来は決まってるからね
+23
-0
-
321. 匿名 2025/10/18(土) 22:12:15 [通報]
>>23返信
私は思ってたより出てこないから安心してるw
でも
「蛇です、蛙です、蛇と蛙です!」
がまぁまぁの回ではじめにあって、あんまり好きじゃないw
あと
「ねぇ〜〜〜」
も阿佐ヶ谷姉妹すぎて、あんまりw
他の2人のやりとりは普通に好きよ!!
ゆるいナレーションで和むんだけどさ。
この2つはソコソコにしてほしいw+52
-6
-
322. 匿名 2025/10/18(土) 22:13:37 [通報]
>>14返信
今週から出てくるよね。予告でちらっと出てたよ+6
-1
-
323. 匿名 2025/10/18(土) 22:13:42 [通報]
朝から暗い話は見たくない返信
オープニングの写真も、映画のエンドクレジットみたい
妖怪をうまく使えばいいのに+24
-4
-
324. 匿名 2025/10/18(土) 22:20:08 [通報]
>>323返信
暗い展開が続き過ぎてるよね
だから朝から観るには疲れるという人の気持ちも、視聴率が下がるのも分かる
私も今月までは観るけど来月からは分からない
+16
-1
-
325. 匿名 2025/10/18(土) 22:20:36 [通報]
>>60返信
今週は、嫁が家に不在すぎて可哀想だった。嫁は寝に帰ってくる感じだったと思う。+69
-0
-
326. 匿名 2025/10/18(土) 22:27:46 [通報]
>>172返信
好かれてる脚本家が書いてる朝ドラとか、再放送でも名作だったり評判良い朝ドラは褒めるコメント以外は許されない雰囲気で、同調圧力なのか似たようなコメントばかりになる
+18
-0
-
327. 匿名 2025/10/18(土) 22:34:16 [通報]
>>190返信
ヨコ
あなた「ばけばけ」に疲れてないのになんでここに書き込んでるの?+23
-5
-
328. 匿名 2025/10/18(土) 22:35:58 [通報]
>>324返信
ガイドブック見たけど来週からちょっと変わると思うよ
ヘブンさんが出てきたら明るくなりそう+9
-1
-
329. 匿名 2025/10/18(土) 22:40:02 [通報]
ちょっと家族が返信
本当に良い家族…か?みたいなところがある
父と祖父、それを見てるだけの母もかな
婿がとにかく気の毒
+31
-3
-
330. 匿名 2025/10/18(土) 22:43:55 [通報]
>>316返信
口答えは、ほぼほぼなかったとおもう。武家ならば尚更。
それを言ったら、最初のお見合いがダメになったときに、父親を責める内容が酷かった。父親のせいだったとしてもちょっとそこまではいくら何でもと言う言い草だった。別に父親のせいだと責めるのは百歩譲って良いと思うけど(時代的には到底なかったろうけど)、あの皮肉たっぷりの父親を軽く小馬鹿にした盾つき方は違和感ありまくりだった。+21
-2
-
331. 匿名 2025/10/18(土) 22:47:13 [通報]
>>323返信
古すぎてぼんやりとしか知らないんだけどおしんなんかもめちゃくちゃ暗い話では無かったの?+7
-1
-
332. 匿名 2025/10/18(土) 22:53:39 [通報]
>>285返信
私もなんです。高石さん苦手。最初は可愛くていいと思ってたんだけど、お父さんの頭を叩いてるシーンがあって、ギャグにしてもそれはないだろうと。たぶんアドリブの動きなんだろうけど、今だって親の頭は叩かないよね。自然体の演技が評価されてるけど、やりすぎに見えてきてしまって。それからはなんかわざとらしく感じてしまうのよね。お話は面白いのでこれからもみるけど、もっと落ち着いて演技してくれたらなーと思います。+53
-7
-
333. 匿名 2025/10/18(土) 23:15:57 [通報]
>>7返信
森田童子さんという人を思い出した+7
-2
-
334. 匿名 2025/10/18(土) 23:26:09 [通報]
>>332返信
本トピの高石さんへの褒めちぎりが凄くてちょっと引いてしまう
演技が悪いとは言わないけど過度な賞賛コメ見るとそこまで?って思っちゃう+38
-9
-
335. 匿名 2025/10/18(土) 23:38:34 [通報]
>>190返信
うざ
わざわざ疲れたトピに乗り込んで来てまで余計なお世話では?+14
-3
-
336. 匿名 2025/10/18(土) 23:43:56 [通報]
>>311返信
ww
私あの外国人男性が歌ってんのかと思った+29
-0
-
337. 匿名 2025/10/18(土) 23:44:21 [通報]
>>334返信
そうなのよね。まだ始まったばかりだし、演者同士が上手く噛み合っていいドラマになるものだと思うし、そこまで褒めちぎるのはまだ早いのではと思うのよね。+17
-3
-
338. 匿名 2025/10/18(土) 23:47:11 [通報]
単純に題材があまり…先が気にならなくてもうほとんど見てないわ。返信
メインキャストが外国人なのもなんか苦手で前のマッサンの時も離脱したし、朝ドラキャストは日本人で見たいかな。+5
-6
-
339. 匿名 2025/10/18(土) 23:48:20 [通報]
>>332返信
私もヒロイン苦手
見た感じ含めて演技も+40
-5
-
340. 匿名 2025/10/18(土) 23:50:34 [通報]
>>301返信
堤真一、降板らしいじゃん
何やったのよー?+0
-19
-
341. 匿名 2025/10/18(土) 23:51:31 [通報]
>>7返信
本トピで主題歌も大絶賛で何が良いのか全くわからないし、誰?って感じだし、もう少し知名度ある人がよかった+58
-25
-
342. 匿名 2025/10/18(土) 23:56:06 [通報]
>>7返信
男性パートで毎回どうしても「ムチウチ」と聞こえて気になってしまう箇所がある
曲や雰囲気は嫌いじゃないけど、こもっていて唸るように絞り出す男性声はあまり好みではないかも+36
-2
-
343. 匿名 2025/10/19(日) 00:00:21 [通報]
こんな狭い家に3世代同居だけどどうやって子供作るんだろう返信+6
-1
-
344. 匿名 2025/10/19(日) 00:04:59 [通報]
>>129返信
歌の時の俳優さんやスタッフの名前の表示のことよね?
あれ、すでに主役やってて名前も顔も売れてる俳優さんだったら何とも思わないかもしれないけど、そこまで有名じゃなくて今回朝ドラに出演できた俳優さんとかちょっとがっかりしてるんじゃないかな、って思う
自分は他のドラマで、目に飛び込んでくるテロップで自分の知らない俳優さんの名前を知ることが結構多いからさ
「あれは本来半分は俳優やスタッフ紹介のためにあるものじゃないのかな、なんかお洒落感重視で出演側にも視聴者にも配慮がないなぁ」って思う+16
-7
-
345. 匿名 2025/10/19(日) 00:06:37 [通報]
>>3返信
今は嫁より婿って大事にされがちだけど、昔は婿でもこき使われてたんだね。+21
-0
-
346. 匿名 2025/10/19(日) 00:07:34 [通報]
話の進みが遅くない?返信+14
-4
-
347. 匿名 2025/10/19(日) 00:07:50 [通報]
>>63返信
分かる
3人で柱たたいたり牛乳のひげとかね+34
-2
-
348. 匿名 2025/10/19(日) 00:12:56 [通報]
>>1返信
オープニングで仲睦まじい夫婦からの銀次郎が不憫だよね。+64
-1
-
349. 匿名 2025/10/19(日) 00:13:46 [通報]
>>210返信
わざわざ書くあなたもクセ強で糞+2
-14
-
350. 匿名 2025/10/19(日) 00:16:08 [通報]
>>1返信
持ち上げられすぎ+7
-3
-
351. 匿名 2025/10/19(日) 00:23:15 [通報]
>>339返信
高石さんきゃりーぱみゅぱみゅに似てる
特徴的な顔立ち+6
-21
-
352. 匿名 2025/10/19(日) 00:25:30 [通報]
>>1返信
>>3
銀二郎さんの「不幸」って嫁の立場だと当たり前とされてきたことばかりなのが余計にキツい。+115
-6
-
353. 匿名 2025/10/19(日) 00:25:55 [通報]
>>21返信
月曜日からか!!
みます!
+2
-2
-
354. 匿名 2025/10/19(日) 00:27:23 [通報]
オープニングは有名な写真家さんが撮った写真を使ってるから、そこに名前をドンと載せるのは野暮って感じなんじゃないかな。私はおしゃれで好き。返信+17
-16
-
355. 匿名 2025/10/19(日) 00:28:02 [通報]
>>21返信
この人のファンもかなり独特だから大絶賛以外はアンチ認定されそう+18
-5
-
356. 匿名 2025/10/19(日) 00:29:52 [通報]
正直、視聴は来週の展開次第ではもう離脱する返信
他のドラマトピ(そのトピも批判が許されない感じだった)で「ドラマ程度でメンタルがイチイチ落ち込む人はそもそもメンタルが弱すぎておかしい人。観なきゃいいのにww」と書かれてたけど、メンタル弱い私は朝はなるべくストレス無く過ごさないとその後も引き摺って上手くいかない
+31
-9
-
357. 匿名 2025/10/19(日) 00:31:33 [通報]
>>33返信
ふすまも自分で開けた事なかったみたいだけど、子作りは出来るんだと思ってしまった。
下世話ですみません+22
-12
-
358. 匿名 2025/10/19(日) 00:32:43 [通報]
>>354返信
お洒落重視なのは分かります
その考え方自体が「お洒落>>>出演者紹介、視聴側の見やすさ」でどうなの、と私は思ってるってことです+21
-5
-
359. 匿名 2025/10/19(日) 00:33:50 [通報]
>>346返信
思う 前に他トピで書いたら「丁寧なんだよ」って言われたけど、そんなに必要とも思えないエピソードやセリフが多くて何をいいたいのかなと思う しかも会うまでまだ1500日以上あるとか出されるとそれまで見なくてもいいかなとか+28
-3
-
360. 匿名 2025/10/19(日) 00:43:14 [通報]
ヒロインと外国人夫の年齢差が無理返信
あんぱんの同級生夫婦の方が素敵だった+14
-26
-
361. 匿名 2025/10/19(日) 00:44:56 [通報]
>>348返信
確かに!
最初の1周目はあのオープニングの夫婦の写真を「素敵だなー」と微笑ましく見てたけど、最近は婿の銀二郎に対する松野家の人達の扱いが酷いからオープニングの写真も観ててイラッとしてしまう
あまりにも銀二郎が良い人過ぎた
+60
-4
-
362. 匿名 2025/10/19(日) 00:45:46 [通報]
主人公の目の下のクマが気になってしょうがない。返信
色を足してるのかな+13
-7
-
363. 匿名 2025/10/19(日) 00:48:05 [通報]
朝から陰気くさい内容を無理やりギャグ路線にしてごまかしてるのがなんか嫌返信
BSの時代劇のとかなら良かったかも+35
-6
-
364. 匿名 2025/10/19(日) 00:54:59 [通報]
>>29返信
疲れたもう無理もう死ぬとか、落ちぶれても武士なら死ぬって簡単に言わないで欲しい
機織り工場の女の子たちも現代風で違和感
脱落しそう、、、+69
-3
-
365. 匿名 2025/10/19(日) 00:56:26 [通報]
>>3返信
借金もだけどあの祖父が無理だー
パワハラが過ぎる+55
-4
-
366. 匿名 2025/10/19(日) 00:57:48 [通報]
現代的な表現、セリフを何度もされると冷める。返信
とは言え、そんな私も昔、大河ファンにぶっ叩かれてた新選組!から、大河や時代劇見るきっかけになった訳だからなぁ‥
新規のお客さん呼ぶには丁度いいんだろうなぁ。
+26
-2
-
367. 匿名 2025/10/19(日) 01:00:41 [通報]
>>331返信
おしんは、逆境に立ち向かうガッツのある女の子だったので、応援する人が多かったと思う。世界中で大人気だよね。
ばけばけは、おっとりした雰囲気で展開が遅すぎる。主人公がいい子すぎるのもつまらない。
+12
-2
-
368. 匿名 2025/10/19(日) 01:01:13 [通報]
>>4返信
話も暗いんだけど画面もめちゃくちゃ暗くない?常に薄暗いの…あれも見ててしんどくなってくる。先週からリタイアしちゃったよ+24
-9
-
369. 匿名 2025/10/19(日) 01:01:50 [通報]
>>348返信
>>361
朝ドラ受けで華丸さんが「オープニングの写真変えなきゃいけませんね」と言ってて、もちろんそれは本人もただの祝福系の冗談で言ってるだけだし自分も笑えたけど、
実際初婚編が始まったら思った以上にオープニング画像で銀二郎の不憫さを感じるw+41
-2
-
370. 匿名 2025/10/19(日) 01:02:46 [通報]
>>363返信
わかります、完全に夜のドラマなんだよね。朝これから仕事に行く時に見て元気が出る内容じゃない+25
-4
-
371. 匿名 2025/10/19(日) 01:02:53 [通報]
>>363返信
ギャグが滑ってるし
さっさと八雲を出せばいいのに。遅すぎる+21
-5
-
372. 匿名 2025/10/19(日) 01:04:15 [通報]
>>301返信
見るのやめたけど死んじゃったんだー。明るくていいキャラしてたのに+7
-1
-
373. 匿名 2025/10/19(日) 01:05:32 [通報]
>>359返信
八雲に会ってからを描けば良かったのに+7
-6
-
374. 匿名 2025/10/19(日) 01:06:59 [通報]
>>368返信
雨清水家がいよいよ屋敷も引き払わなければいけないほど没落したら、ますます華やかな画面無くなっちゃうんじゃないかしら+21
-0
-
375. 匿名 2025/10/19(日) 01:10:14 [通報]
>>51返信
本当のこと言ったら一生婿来ないからな
額と理由知ったら逃げ出すんじゃないかな+31
-0
-
376. 匿名 2025/10/19(日) 01:16:06 [通報]
>>368返信
暗くて見づらいよね+13
-5
-
377. 匿名 2025/10/19(日) 01:16:27 [通報]
>>352返信
当たり前かな?
嫁だって馬車馬のように働かされてイビられてたら不幸な嫁じゃないの
銀二郎さんみたいに視聴者から可哀想って同情されるよ+22
-6
-
378. 匿名 2025/10/19(日) 01:25:41 [通報]
>>327返信
本当にそうだよ
ばけばけや本トピ好きな人達がここに来て、いろいろ反論してるのはおかしい
「本トピは楽しく観てる人が中心だから否定的な事を書かれたら怒るのは当たり前でしょう」的なこと書いてる人いたけど、それならばこのトピは「疲れてる人」のトピだから放っておいて欲しいよ
+26
-2
-
379. 匿名 2025/10/19(日) 01:29:30 [通報]
>>374返信
本当に
みんな貧しい生活とか観るのも辛すぎる
いくら史実押さえてても
カーネーションも糸子の家は貧しくてお父さんが何かと怒る人でも、神戸のおばあちゃん家が金持ちで華やかだから観れたのにね+14
-1
-
380. 匿名 2025/10/19(日) 01:32:46 [通報]
>>373返信
みんなが貧乏になって性格良い婿をいびる話なんて見たくなかったね
ここ要らなかったよ+23
-3
-
381. 匿名 2025/10/19(日) 01:34:52 [通報]
>>378返信
疲れているのなら見ない方がいいよ。
私も内容もあまり好きではなかったし、当時個人的に悩みを抱えていることもあって観るのがきつかったから視聴を中止した朝ドラがあった。途中で止めたとはいえ、その主題歌はばっちり脳裏に残っているので、たまに脳裏によぎったりすると気分が悪くなる。
最初から観なければよかったと思うよ。+7
-15
-
382. 匿名 2025/10/19(日) 01:36:25 [通報]
>>366返信
そうだね
青天を衝けや鎌倉殿も時々、冗談入れつつ今風に分かりやすく話してくれてるから見易かった
バランスだよね
+16
-1
-
383. 匿名 2025/10/19(日) 01:38:33 [通報]
>>163返信
あさが来たのおはつと白蛇はんは、馬小屋みたいな所で同居してたけど子供3人もいたね
あれはあれでスゴイ+51
-0
-
384. 匿名 2025/10/19(日) 02:08:14 [通報]
タイトルが斬新なツッコミトピ?返信
まだ1ヶ月も経ってないのに疲れるの早いなw+6
-9
-
385. 匿名 2025/10/19(日) 02:20:58 [通報]
朝ドラ、つまらなくない?返信+15
-8
-
386. 匿名 2025/10/19(日) 02:25:36 [通報]
>>56返信
そういえば、何かの突っ込みはOKというか賛同する人が多かったのに、違う突っ込みを書いたらめっちゃマイナスされたわ+10
-2
-
387. 匿名 2025/10/19(日) 02:40:46 [通報]
>>384返信
期間より内容でしょう
この先の展開によってまた楽しんだりツッコミたくなったりすると思う
本トピの空気壊さないために立てたトピでは?+6
-4
-
388. 匿名 2025/10/19(日) 02:49:29 [通報]
>>304返信
親に聞いたりね
調べると印象残りますよね+13
-2
-
389. 匿名 2025/10/19(日) 02:53:34 [通報]
>>163返信
でも昔って大家族で雑魚寝ってけっこうあったんでしょう?どうしてたのかな
いくら子どもたち小さくても
+34
-2
-
390. 匿名 2025/10/19(日) 03:15:28 [通報]
>>331返信
再放送で見たけどおしんも暗い内容はあったよ
でも脚本が素晴らしかったから続きが気になって仕方なかった
+3
-4
-
391. 匿名 2025/10/19(日) 03:45:04 [通報]
>>7返信
男の人の歌声が一瞬、美輪明宏の歌声に聞こえるところある笑+12
-4
-
392. 匿名 2025/10/19(日) 03:58:07 [通報]
>>317返信
そこは史実通り描かれていると思う
三味線、茶道、華道等の伝統的技芸に精通してる事を示唆するシーンが数多くある
でもそれと衣食住を整える生活力とは何の関係もない
そういうのは女中さんがやるから教わる事もないのが昔のお嬢様、お姫様+44
-1
-
393. 匿名 2025/10/19(日) 05:12:34 [通報]
>>152返信
主題歌が私は受け付けないわ
全録で見てるけど、オープニングは飛ばしてる
なんか幽霊が出そうな陰気さ 話にあってると言われたらそれまでだけど+15
-8
-
394. 匿名 2025/10/19(日) 05:16:06 [通報]
>>331返信
暗くたってあれは出来がかなり違った
おしんは暗いなんてものじゃないよ 前半から中盤は悲惨
晩年は嫁姑問題炸裂の橋田壽賀子ドラマそのものでついてけなかったけど+8
-2
-
395. 匿名 2025/10/19(日) 05:19:20 [通報]
>>3返信
あの家に婿くると思わなかった
武士としての家格は高いとはいえ、娘を女郎に売ろうとしてたくらいに貧乏なんだよね
その上居心地もよくないし
なんのメリットがあって、婿に来たんだろう、て気の毒に思う 頑張ってる+29
-4
-
396. 匿名 2025/10/19(日) 05:20:25 [通報]
>>54返信
あの歌にメロディある?
最初から最後まで一般調子じやん+7
-17
-
397. 匿名 2025/10/19(日) 05:21:23 [通報]
>>163返信
昔は子沢山の貧乏も多かったから、雑魚寝でもやる事はやってたんだと思うね。だから恐らく、子供や老いた親も夫婦の営みを目撃してた人も多かったんじゃないかな。寝たふりして終わるのを待つ。キツイね〜
+63
-2
-
398. 匿名 2025/10/19(日) 05:24:21 [通報]
>>221返信
前作のオープニング曲は、ドラマ部分よりずっとよかった
あのオープニングみたいな明るい未来を待ってたのに、ドラマ部分は冒頭の子供時代よりずっと暗く澱んで終わった+2
-13
-
399. 匿名 2025/10/19(日) 05:29:41 [通報]
>>1返信
前回のあんぱんでも思ったんだけど
あんまり訛りが無いな
昔はその辺がとても厳しかったんやけど
何処の話なんやろ
見過ごしてるだけかな?+1
-16
-
400. 匿名 2025/10/19(日) 05:48:46 [通報]
>>125返信
じいさんが歌ってるみたいだもんな+20
-3
-
401. 匿名 2025/10/19(日) 06:45:21 [通報]
>>1返信
OPソングからして苦手だな
まだアンパンの方がよかった+38
-23
-
402. 匿名 2025/10/19(日) 06:46:46 [通報]
>>1返信
毎日見るのはしんどいので土曜に一気見でいいかな。
まだ見てないけど。+12
-1
-
403. 匿名 2025/10/19(日) 06:47:01 [通報]
>>395返信
借金取りに女郎屋行けばって言われただけで売ろうとはしてないよ+14
-0
-
404. 匿名 2025/10/19(日) 06:50:45 [通報]
>>385返信
私は結構楽しんでるよ
+14
-8
-
405. 匿名 2025/10/19(日) 07:00:40 [通報]
>>367返信
展開早くない❓
主人公もいい子過ぎはしないと思う。時々毒吐いてる時とかもあったし
+8
-1
-
406. 匿名 2025/10/19(日) 07:03:59 [通報]
『ぱけばけ』毎日楽しんで観てます。返信
シジミ汁も飲みました(笑)
不満があるとしたら毎回いきなり終わるところかな。
オチをつけてとまでは言わないけど、ブツ切り感が強くて毎回ココで終わり?とビックリしてしまう。+25
-8
-
407. 匿名 2025/10/19(日) 07:04:47 [通報]
>>56返信
爺、父にイライラするって書いたら真剣に見過ぎとか楽しんで見るものとか冗談通じない人?って言われたw
日本語が通じない奴に言われたくないって思ったw
イライラするからイライラするって書いて何が悪い?
あいつらの言う通りにしようと思ったら何も考えないで見るしかないんだが、それなら見なくてもいい。
あいつら何も考えないで何が楽しいんだろう?
+27
-9
-
408. 匿名 2025/10/19(日) 07:12:12 [通報]
>>279返信
朝ドラでは絡みなさそうだなと思ってたけどインタビュー読んだらどうやらあるっぽい
多くはないんだろうけどね
私も楽しみ+9
-3
-
409. 匿名 2025/10/19(日) 07:17:32 [通報]
>>406返信
ぶつ切りびっくりするよね、あれなんなんだろう
あれによって次回は余計気になる…かも?+13
-3
-
410. 匿名 2025/10/19(日) 07:17:38 [通報]
>>358返信
共感します。
芸術家気取りで使えない食器作るのと同じ。
+15
-6
-
411. 匿名 2025/10/19(日) 07:21:50 [通報]
>>256返信
位によるだろう。
どうしようもない馬鹿にされてるけど松野家って位高かったんじゃなかったっけ?
+16
-1
-
412. 匿名 2025/10/19(日) 07:31:45 [通報]
>>399返信
松江
松野家の人たちは結構訛ってる
雨清水家は傳様が若干訛ってるくらいかな。お金持ちだから訛りないのかな?今でも神戸の富裕層の人たちとか関西訛りない人多いよね+14
-0
-
413. 匿名 2025/10/19(日) 07:33:41 [通報]
>>124返信
面白いけど暗くてどんより松野の大人達にイラっとする中、北川景子の華やかで品のあるお着物姿が唯一の楽しみで癒し。
傳が亡くなってこの先その楽しみさえなくなるのかしらと思うと悲しい+19
-10
-
414. 匿名 2025/10/19(日) 07:35:44 [通報]
土曜日の、1週間分まとめバージョンだけ観てる返信
ちょうどいい+10
-1
-
415. 匿名 2025/10/19(日) 07:39:05 [通報]
>>177返信
いい演技してるよ+38
-2
-
416. 匿名 2025/10/19(日) 07:57:58 [通報]
>>379返信
え、糸子の家って別に貧しくないでしょ
糸子や妹たちもちゃんと学校に通ってたし
カーネーションは、ご近所さんのワチャワチャ感が明るくて楽しかったよ+7
-3
-
417. 匿名 2025/10/19(日) 08:07:13 [通報]
親戚とは言えお殿様みたいな家から貧乏な家に養子にやるなんてことあるの?返信
史実でもそうだったみたいだけど、そこがどうにも腑に落ちない
実際苦労してるし+4
-6
-
418. 匿名 2025/10/19(日) 08:22:23 [通報]
>>417返信
戦時に備えてあの時代珍しくなかったらしい
松野もその頃は貧乏じゃなかったしね+9
-1
-
419. 匿名 2025/10/19(日) 08:26:16 [通報]
>>417返信
ドラマはちょっと説明足らずに見えるけど養子迎える頃は貧乏な家じゃなかった。松江藩の上級武士だったしフミの出身もご立派。+12
-3
-
420. 匿名 2025/10/19(日) 08:58:34 [通報]
>>417返信
昔は貧乏で無かったのと、いわゆる、お家断絶になりそうな所へ「我が子を下賜」するのは
その家の功績や忠義に対する、上級武家の慣い……遠縁への親族愛もあるんじゃ無い?
この時代のホンの少し前までの武士社会って
例え2〜3歳でも敵方の人質として、我が子や妻、親族でさえ、差し出すのが武家だったし
それに比べてたら、遠縁に養子にあげる程度は容認の範疇だったんだろうね。+19
-1
-
421. 匿名 2025/10/19(日) 09:11:23 [通報]
武士や時代はこういう世界観だと理解しようと見るんだけどちょいちょい現代に引き戻されるような言葉が出てきて混乱するのかなー返信
+10
-2
-
422. 匿名 2025/10/19(日) 09:11:36 [通報]
>>368返信
暗い画面のドラマ好物だけどしんどくなる人の気持ちも分かる
華やかな雨清水家見られなくなるの寂しいな
これから2人でどうなるんだろう
トキちゃんも上京するようだし+5
-0
-
423. 匿名 2025/10/19(日) 09:14:42 [通報]
>>93返信
朝ドラの性格のいい男性は早期退場しがちだよね
おじさまと銀次郎いなくなるのキツイな+22
-0
-
424. 匿名 2025/10/19(日) 09:19:00 [通報]
>>422返信
ヘブンさん出てきて北香那さん(知事娘)がお嬢様で綺麗な着物で出てきそう
トキもヘブンさんのお世話するなら着物買ってもらえるんじゃない?+4
-0
-
425. 匿名 2025/10/19(日) 09:19:02 [通報]
>>3返信
働いても働いても借金取りがごっそり持っていって生活がちっとも良くならないなんて体も心も萎れていくわ
義父のやらかしでこんなことになってんのに、そいつの機嫌も取らないといけないとか殺意しかないわ+42
-1
-
426. 匿名 2025/10/19(日) 09:22:08 [通報]
>>177返信
私も銀次郎役の俳優が苦手だったけれど、今回のドラマの演技見てその気持ちが和らいだ気がする。+33
-1
-
427. 匿名 2025/10/19(日) 09:22:22 [通報]
>>419返信
私が見落としてるのかもしれないけど、寒いコントに費やす時間があるならそのあたりの背景や関係性をわかりやすく説明して欲しかった
あの時代のこと全然詳しくないから前提がわからない+16
-4
-
428. 匿名 2025/10/19(日) 09:25:59 [通報]
>>416返信
松野家程のど貧乏では無くても小原家も決して順調でも裕福でも無かった
お父さん呉服の商売上手くいかなくなり千代さんに何度も実家に借金させてた
途中、糸子だけしか稼げなくなり、糸子が「私がこの一家を養えてる」と言ってお父さんにキレられてケーキ叩きつけられてた
これ小原家だけの話しか無かったら観てて辛かった。神戸の裕福で優雅なおばあちゃんの家があるからバランス取ってた+6
-1
-
429. 匿名 2025/10/19(日) 09:29:01 [通報]
>>357返信
女三の宮だって子供産んだもんなぁ
世継ぎを産む、ということが一大事なので、それこそ笑い絵とかで教えられているのでは+26
-0
-
430. 匿名 2025/10/19(日) 09:30:17 [通報]
>>16返信
主だったとこは有名な人では?
堤真一、北川景子、小日向文世、池脇千鶴、あと婿殿は佐藤浩市の息子さんで三男坊も人気出てきてる人じゃなかったっけ
それで次回は吉沢亮が出てくるみたいだし主人公の子も可愛らしいよね+12
-4
-
431. 匿名 2025/10/19(日) 09:34:41 [通報]
>>387返信
そうです
本トピの空気壊さない為に立てました
本トピでは「楽しく観てる人も多いし分けた方が良い」て書いてる人も結構いたし、私も「そんな事書くなら別トピ立てれば」と書かれました
そしたら本トピの人達がわざわざやってきてマイナス押したりイチイチ反論したり、自分達は何でも受け入れる良い人的なイメージ操作みたいな事をずーっとここで必死に書いてるよね⋯😅
たかが朝ドラたかがネットだし別にいろいろどうでも良いけどさ
+12
-7
-
432. 匿名 2025/10/19(日) 09:44:36 [通報]
>>407返信
私、そのコメントのやり取り読んだよ
マイナスも別に良いし感想として言い返されるのはまだ良いけど、こちらの人格否定するような事を書いてくるのは違うだろうて
+18
-3
-
433. 匿名 2025/10/19(日) 09:44:54 [通報]
>>197返信
ホラーやってるけど合ってたよ+4
-1
-
434. 匿名 2025/10/19(日) 09:53:04 [通報]
>>398返信
え?+2
-1
-
435. 匿名 2025/10/19(日) 09:56:53 [通報]
>>410返信
目が弱ってきてる世代がメインなのに、それ考えなかったの?
ってそこから疑問だわ+8
-2
-
436. 匿名 2025/10/19(日) 09:57:23 [通報]
>>1返信
ネタバレ
モデルの人、ヒロインと別れたあとに商売で大成功して裕福になったので、心に余裕持って見られる+36
-0
-
437. 匿名 2025/10/19(日) 09:58:05 [通報]
>>396返信
一本調子?
それはないと思うけど。
ちゃんと盛り上がりはある。
好き嫌いは別として。
(私は、好き。あの適度な脱力感が。でも前作も好きだったw)
横です+13
-0
-
438. 匿名 2025/10/19(日) 10:00:20 [通報]
フミが海の母の前で、私の娘だからって言った瞬間フミのことが嫌いになりました返信+22
-1
-
439. 匿名 2025/10/19(日) 10:05:41 [通報]
>>2返信
こういうコメを面白いと思ってる人、本当に苦手
なくなってほしいコメNo.1+7
-1
-
440. 匿名 2025/10/19(日) 10:07:07 [通報]
>>11返信
同感!!
朝が似合わない+13
-1
-
441. 匿名 2025/10/19(日) 10:12:06 [通報]
>>254返信
チョット控えめにして欲しいな、と個人的には思う。
あんなにはしゃがなくても・・
彼女らを嫌いになりたくない。+14
-1
-
442. 匿名 2025/10/19(日) 10:13:00 [通報]
>>234返信
私も
調べたら自然派みたいな2人が出てきたw
男の人は美輪明宏みたいな歌声だなと思った+11
-1
-
443. 匿名 2025/10/19(日) 10:15:31 [通報]
>>431返信
「トピの人達がわざわざやってきてイチイチ反論したり、自分達は何でも受け入れる良い人的なイメージ操作」
←めっちゃ分かる+9
-2
-
444. 匿名 2025/10/19(日) 10:17:37 [通報]
>>194返信
二重が凄い食い込んでるけど、ハーフか何か?+5
-7
-
445. 匿名 2025/10/19(日) 10:18:29 [通報]
出来レース返信+1
-2
-
446. 匿名 2025/10/19(日) 10:21:07 [通報]
>>417返信
無類の親戚好きだから+3
-0
-
447. 匿名 2025/10/19(日) 10:21:51 [通報]
毎朝のルーティンで毎回朝ドラ見てます返信
ばけばけ、つまらなくはないんだけど、かといって今朝も面白かった〜明朝も楽しみ!というワクワク感はないんだよな〜
今のところは北川景子だけが楽しみポイント。
今朝も美人さんだし今日のお着物も素敵だった、って。
それが傅様急死で工場も廃業、この先タエ様どうなっちゃうのか心配です。+20
-9
-
448. 匿名 2025/10/19(日) 10:26:02 [通報]
>>447返信
ほんとタエさんだけが楽しみ
養父母祖父見てるとストレスで朝から爆発しそう
会話も軽すぎる+11
-8
-
449. 匿名 2025/10/19(日) 10:27:44 [通報]
>>49返信
その手があったか!+7
-1
-
450. 匿名 2025/10/19(日) 10:28:05 [通報]
>>427返信
最初の週は裕福とは言えないまでも橋のコチラ側で学校行ったり雨清水家でお習い事するくらいの家だったよ+5
-3
-
451. 匿名 2025/10/19(日) 10:29:10 [通報]
>>436返信
今回もあんぱんも
女性が再婚からの話が
続いてるね。
+20
-1
-
452. 匿名 2025/10/19(日) 10:29:19 [通報]
>>447返信
タエ様こそストレスじゃない?
生活力なくて+11
-2
-
453. 匿名 2025/10/19(日) 10:34:42 [通報]
ヒロインの頭の形が気になる返信
あの髪型にすると余計目立つ
正面から見ると可愛いのに横顔が残念+14
-5
-
454. 匿名 2025/10/19(日) 10:38:57 [通報]
>>415返信
トキちゃんと銀二郎が別れるのはつらいけど、銀二郎がどんな風に松野家と決別するのかちょっと楽しみ
じい様と父上がギャフンとなってちょっとは反省するといいな~+26
-3
-
455. 匿名 2025/10/19(日) 10:40:24 [通報]
>>444返信
九州出身みたいだから
顔立ちがはっきりしてるのでは+8
-2
-
456. 匿名 2025/10/19(日) 10:43:48 [通報]
>>409返信
いつもの朝ドラだと「ほいたらね」とか決め言葉が入ったりするからじゃないのかな?
蛇と蛙が毎回何かナレーション言ってしめてくれるとぶつ切り感はなくなると思う、でも蛇と蛙出すと文句言う人も出るし難しい…+6
-1
-
457. 匿名 2025/10/19(日) 10:48:28 [通報]
>>3返信
ド貧乏な長屋で雑魚寝させられて、格がどうとか意味不明な事で謎マウント。
いやビンボーなのお前らのせいだろと言いたくなるのをグッとこらえて「馬車馬」。働いても全部借金返済で消える。
事実上の奴隷じゃんって見ていてつらくなる。+65
-3
-
458. 匿名 2025/10/19(日) 10:51:32 [通報]
>>7返信
よくわからないんだけど、歌ってる人達って有名アーティストとか何かなの?
クセ強くて…なんだかなぁと。
勝手な想像だけど、自然派とか丁寧な暮らしとかあたりのコダワリが強そう。+76
-6
-
459. 匿名 2025/10/19(日) 10:53:26 [通報]
>>358返信
話もそんな感じだよね
何週も暗い話をギャグで誤魔化して続ける感じが自分達のこだわりを大事にするて感じで
劇団の劇とか夜ドラならそれで良いけど朝ドラだからね+9
-1
-
460. 匿名 2025/10/19(日) 10:54:12 [通報]
>>23返信
なんか、🐍🐸いちいちハモり「ねぇぇぇ〜!」挟んでくるのが面倒くさい。正直いらんというか…阿佐ヶ谷姉妹もNHK御用タレントと化してるから無理矢理出番作った?+22
-7
-
461. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:05 [通報]
>>458返信
歌は良いんだけど、なんとなく歌い手を想像するとあんまり良いイメージ持てないから歌い手のことは考えないようにしてる
自然派っぽくて二人の世界どっぷりみたいな気持ち悪さを感じちゃう+39
-3
-
462. 匿名 2025/10/19(日) 10:55:05 [通報]
時代劇の格好で現代劇のお芝居やってるから脳が混乱して疲れる返信
あと画面が暗い+12
-2
-
463. 匿名 2025/10/19(日) 10:57:07 [通報]
>>447返信
あの人は本物のお姫様じゃからなって松野家のジジも言ってたし、実際家事もまともにした事なさそうだったし、今後が心配すぎる…。+9
-0
-
464. 匿名 2025/10/19(日) 11:01:20 [通報]
>>422返信
史実から見て、ヘブンさんとは島根に松江で出会うから、今回の東京行きは短期間で
東京編は中盤以降かと思うよ+6
-0
-
465. 匿名 2025/10/19(日) 11:04:39 [通報]
>>461返信
夫婦なんだよねあの2人
うわぁ…って感じ
あんぱんの主題歌ものすごい批判されていたけどあれ一曲全部聴くと曲の完成度がすごい
賜物の良さがわかる感性持ってて良かった〜+35
-25
-
466. 匿名 2025/10/19(日) 11:07:29 [通報]
>>456返信
ほいたらねをナレが毎回言うのが嫌だったよ
蛇カエルはそんなに出ばってこないのでマシ+12
-14
-
467. 匿名 2025/10/19(日) 11:09:04 [通報]
文句ばっかだなぁと思ってたら開くトピ間違えてたw返信+7
-7
-
468. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:42 [通報]
壇ふみさんとジョージ・チャキリスの日本の面影を見てた人、いらっしゃいますか返信
あれが好きだったので、ばけばけも見てます+8
-1
-
469. 匿名 2025/10/19(日) 11:10:56 [通報]
>>465返信
あんぱんはいせたくやかやないたかしが作ればもっとホンワカしたものになったと思う
人生訓みたいな歌詞にはしないだろう+3
-8
-
470. 匿名 2025/10/19(日) 11:12:05 [通報]
>>452返信
ヨコ
タエ様は周りの登場人物から「あの人生活力ないよ。どうすんの…」とちょっと困った人物扱いされてるから普通に見ていられる
実態と周囲の評価がドラマの中で乖離してない場合は、私はそこまでストレスを感じないですね
ストレスを感じるのは障子穴てっぽう牛乳盗っ人などが作中で誰からもまともに咎められずスルーされてるような状態で「陽気な良い家族」扱いになってる、といったこと+13
-1
-
471. 匿名 2025/10/19(日) 11:12:51 [通報]
たまるか〜みたいな流行らそうとする固定セリフが無いのはいいと思う返信
カエルとヘビはちょっとドラマから浮いてる気がする
雨清水トキと丑三つ時みたいなお遊びのかけことばは邪魔に感じる+15
-6
-
472. 匿名 2025/10/19(日) 11:19:57 [通報]
>>438返信
分家や家臣の縁組を本家(この場合は主家にあたるのか?)が世話するのは普通のことだったんじゃないかな、と思ったので、
わたしも「うちの娘なんで一言相談が欲しかった」のセリフには不躾でイヤな印象を受けたなぁ
養子の件があったにせよ、主家の奥方様にそんなこと言う?って
没落士族がどう頑張ったっていい縁談なんか見つけられなさそうだし、真っ先に雨清水家に相談に行くのが自然で、その前に探してますよ、ってなったら
「ありがたき幸せ」ってなもんじゃないの?って+18
-1
-
473. 匿名 2025/10/19(日) 11:20:31 [通報]
>>468返信
実況トピで聞いた方がいいかも
以前詳しい人いたよ+5
-0
-
474. 匿名 2025/10/19(日) 11:22:45 [通報]
>>470返信
陽気ないい家族扱いされてないよ、もう
ネット記事では恐怖の家族扱いになってるよ+12
-1
-
475. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:51 [通報]
>>467返信
そういうのわざわざ書かなくて良いからw+9
-3
-
476. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:14 [通報]
>>447返信
史実通りにドラマ化され、北川景子さん目当てで「ばけばけ」観てるなら、この先は
タエさんの関しては、ストレスフルな期間が続くのかと……
ヘブンさんとの関係も、当時の通常観念からしたら、国際結婚や夫が外国人だと言うよりも
武士の娘が、洋妾(らしゃめん)や現地妻になる事を、意味してたからさ
そして、おトキちゃんが何故?そんな風に思われがちな、住み込み女中職を選んだのか?も
松野家の家族と、雨清水家のタエと三之丞の金銭困窮が絡んで来るし……
逆にフィクションが強い方がまだマシ、特にタエさんは潔いゆえに史実では辛過ぎる。+8
-1
-
477. 匿名 2025/10/19(日) 11:26:30 [通報]
昔だから銀二郎さんは夜逃げみたいな感じでいなくなっちゃうのかな?私だったらお給料もらったらそのまま逃げちゃう返信+5
-1
-
478. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:08 [通報]
>>450返信
ヨコ
最初に「丑の刻参りで恨めし〜」とか小学校の同級生や先生にまで「お前の父ちゃんダメだな」と言わせたりして他の武士家庭よりダメ感を前面に出しちゃったからな
雨清水家で習い事はお月謝なしの遠縁のご厚意なのかな、ってなるだけであまり根拠にはならない+10
-1
-
479. 匿名 2025/10/19(日) 11:29:37 [通報]
>>472返信
ありがたき幸せって言ったらドラマにならないし、あのシーンもいらない
出生の秘密がどう明かされるのかを盛り上げるための緊張エピをこまめに仕掛けてる
その結果フミさんはイヤな性格になっちゃったけど+4
-5
-
480. 匿名 2025/10/19(日) 11:30:22 [通報]
>>26返信
だって史実だからそこはしょうがない。
個人という概念がなく家が大事だった時代なんだよ。
没落した武士の子女が遊郭で働く時代。
史実そのまんまに描くと
くら〜いとか朝から見たくない
となるって言われたら
史実に沿ってドラマ作れなくなる。
+3
-5
-
481. 匿名 2025/10/19(日) 11:33:24 [通報]
>>26返信
ヘルンが出てくるから、銀次郎は離婚するに決まってるんだけど、その銀次郎も離婚した後
史実では事業を起こして成功するんだよ
離婚することになってほんとよかったなぁ
+49
-0
-
482. 匿名 2025/10/19(日) 11:36:27 [通報]
>>452返信
史実ではタエは乞食をするまで落ちぶれる。
+9
-1
-
483. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:15 [通報]
>>474返信
視聴者側の反応はそうですね
2週目で「そう?別に気にならない。良い家族じゃん」と言われてイラッとしましたが
でもそういうことじゃなくて、「作中での他の登場人物からの扱いが」です
穴開けは雨清水家から咎められることもなく、てっぽうや盗っ人も妻やジジが真剣に怒るわけでもなく乗っかり。そういうところです+15
-1
-
484. 匿名 2025/10/19(日) 11:40:26 [通報]
>>413返信
史実では
そのタエ様も橋で乞食をするまで
落ちぶれるんだよ。
この時代生活保護ないからね。
綺麗な着物を着てられるのも後少し
+8
-1
-
485. 匿名 2025/10/19(日) 11:43:37 [通報]
>>479返信
それはそうだと思う
なのでドラマとしては面白く見てはいるの
フミさんのイヤな印象も狙ったものだろうし
でも、やっぱり時代劇や武士物の約束事(として視聴者も認識してるもの)もあるし、あの舞台装置で中身は現代劇のような台詞回しや挙動をさせるのって難しいんだな、と
それゆえ挑戦的で面白くなってる部分もあるんだろうなな、でもな…
みたいに見てる自分も少し混乱気味なところがある
+13
-0
-
486. 匿名 2025/10/19(日) 11:45:39 [通報]
>>419返信
明治時代になってそれまで偉かったお城に勤めていた
武士階級は一気に給料がなくなった。それで多くの武士が新しい商売とか始めたけど、たいていは慣れてないから、武士の商法とか言われて失敗するんだよ。そして借金抱えて、武士の娘が遊郭に売られたりした。その没落した貧困にあえぐ武士階級の不満が溜まって、南西の役とかの内乱が起こっている。学校の授業で習ったでしょ?+6
-4
-
487. 匿名 2025/10/19(日) 11:49:29 [通報]
主人公役の髙石あかりさんが苦手返信
あんぱんのメイ子役の原菜乃華さんと似てインタビューの受け答えすら演技掛かってて常にクドい
離脱した
+38
-5
-
488. 匿名 2025/10/19(日) 11:49:50 [通報]
>>484返信
それ、そこまでの事実はないって言ってる本を見た気がするけど+8
-1
-
489. 匿名 2025/10/19(日) 11:49:53 [通報]
好みの問題だと思うけど、このドラマおとぼけコント無しで作ったのを見てみたい。役者さんは実力のある人が揃ってるし、家族愛だとか没落士族の哀しみ、強かさを普通の演出で見たかったな。返信
その中でふっと笑える場面も有りで。
現代風の茶番劇みたいな笑いはなんか白けてしまう
+27
-1
-
490. 匿名 2025/10/19(日) 11:51:05 [通報]
>>336返信
私も主演の外国人俳優さんが歌ってるんだと思ってたw
主役が歌うのか!新しいな!って2週間くらい思ってた。+11
-0
-
491. 匿名 2025/10/19(日) 11:56:32 [通報]
>>1返信
わかりやすくするためだろうけど、現代語のノリで話すのが少し違和感+25
-1
-
492. 匿名 2025/10/19(日) 11:59:11 [通報]
>>458返信
無印の生成のシワシワ服を着て癖強い帽子かぶってるイメージ
+37
-4
-
493. 匿名 2025/10/19(日) 12:07:57 [通報]
>>458返信
the朝ドラみたいなアーティストと歌で
良かった…
サブカル系には有名みたいだけど
男性のビブラートというか細かいブレが
音程取りにくくて正しい音が分からない+24
-5
-
494. 匿名 2025/10/19(日) 12:14:28 [通報]
>>489返信
ナフカーディオハーンと、その妻についてのドラマをかつてNHKは作っています。コメディではなくシリアスなドラマでした。
いいドラマだったのを覚えています。
+5
-2
-
495. 匿名 2025/10/19(日) 12:17:24 [通報]
>>1返信
ネット記事では『面白い』的に書いてあるので何度か視聴しましたが、何度見ても『次も見よう!』とならない不思議。
毎日見なくても何とも思わないから特に見てない
時間が合えば見てるくらいだけど、これから面白くなってくの?
面白いドラマは最初から「また見たい!」って思うよなーと思ってる
今まではあんぱんの続きで毎日録画してきたけど、見てないままだしこの先どうしようかな…+16
-7
-
496. 匿名 2025/10/19(日) 12:18:34 [通報]
>>466返信
私は逆
ほいたらね は邪魔にならんかった。
蛇と蛙は会話がうるさい。はしゃがないで!と思う。+12
-7
-
497. 匿名 2025/10/19(日) 12:23:53 [通報]
白塗りすぎて不気味返信+6
-1
-
498. 匿名 2025/10/19(日) 12:24:45 [通報]
>>497返信
何が?+3
-0
-
499. 匿名 2025/10/19(日) 12:25:15 [通報]
>>33返信
なんてあんなに着物の着方変なの?
+8
-4
-
500. 匿名 2025/10/19(日) 12:27:27 [通報]
>>453返信
私は池脇さんの横顔が気になった
演技力が素晴らしくて大好きなのに+10
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

