-
1. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:09
姉妹で名前格差があり、姉の名前が羨ましくてたまりません。返信
姉の名前はなな、主の名前はふ〇こです。
主の名前は漢字も古臭く本当に嫌です。
姉の名前もしわしわだったらここまで嫌だと思わなかったと思います。
姉妹で名前格差のある方、いますか?+629
-29
-
2. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:34 [通報]
>>1返信
ふじこ、可愛いのに、、。+648
-134
-
3. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:52 [通報]
逆になんでそんな差が出たのか教えてほしい返信+902
-6
-
4. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:53 [通報]
ふみこ?返信+459
-9
-
5. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:54 [通報]
ふんこ?返信+23
-55
-
6. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:55 [通報]
むしろお揃いっぽい名前じゃなくて良かったよ返信+174
-57
-
7. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:58 [通報]
ふみこ?返信+64
-4
-
8. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:59 [通報]
和風ネームかわいいよね返信![姉の名前が羨ましい]()
+379
-233
-
9. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:00 [通報]
身バレ大丈夫?返信+415
-25
-
10. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:02 [通報]
ふみこ?返信+12
-12
-
11. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:05 [通報]
ふんこ?返信+8
-17
-
12. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:10 [通報]
ふみこ返信
元気だして+263
-6
-
13. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:12 [通報]
ふちこ?返信+60
-7
-
14. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:14 [通報]
>>2返信
ふじこふじこ+155
-12
-
15. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:14 [通報]
>>1返信
ふゃこかわいいじゃん+13
-17
-
16. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:16 [通報]
>>1返信
ふみこ?+52
-3
-
17. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:18 [通報]
ふくこ?返信+94
-3
-
18. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:20 [通報]
ふぴこ返信+3
-7
-
19. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:23 [通報]
>>1返信
ふみこ
良いじゃん
知り合いのふみちゃん、可愛くてモテてたよ+71
-50
-
20. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:26 [通報]
返信![姉の名前が羨ましい]()
+91
-3
-
21. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:37 [通報]
ふさこ まぁ格差だね返信+200
-3
-
22. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:38 [通報]
ふゆこいいじゃん返信+157
-3
-
23. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:42 [通報]
ふじこ元気出せよ返信+85
-2
-
24. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:43 [通報]
姉さなえ返信
妹たかこ知ってる。
特定されないようひらがなにしとく+7
-23
-
25. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:04 [通報]
イニシャルFやん返信+3
-5
-
26. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:11 [通報]
ふじこ返信
ふみこ
ふゆこ
ふさこ
+69
-2
-
27. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:13 [通報]
主の名前当てようのトピになってるw返信+285
-0
-
28. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:16 [通報]
ふゆこ返信+2
-0
-
29. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:17 [通報]
>>24返信
そんなに違わない+158
-0
-
30. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:19 [通報]
返信![姉の名前が羨ましい]()
+134
-4
-
31. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:23 [通報]
>>1返信
響きだけで決めてないからでは?
漢字に素敵な意味があるんじゃない?+92
-9
-
32. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:30 [通報]
>>2返信
ふみこ、じゃないの?+722
-7
-
33. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:32 [通報]
>>9返信
確かに姉妹の名前の組み合わせってなかなかないもんね。でもフェイクは入れてるんじゃない?
ななじゃなくて、実際はももだったりさ。+257
-4
-
34. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:32 [通報]
主の名前予想トピになってて草返信+56
-2
-
35. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:41 [通報]
ふくこ可愛いじゃん返信+10
-2
-
36. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:43 [通報]
なな もフツーだと思うけどね返信+101
-6
-
37. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:46 [通報]
>>24返信
高市さん妹さんいらっしゃったっけ?+5
-4
-
38. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:47 [通報]
>>8返信
美琴ってドイツ語で私にう○こしろかなんかだったような+12
-53
-
39. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:49 [通報]
漢字によっては素敵だと思うんだけど返信+7
-1
-
40. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:51 [通報]
それって差があるの?返信+11
-3
-
41. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:51 [通報]
>>8返信
和歌ちゃん可愛いし予測変換で出て来ていいね!
日和ちゃん昔憧れたの思い出した+94
-15
-
42. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:52 [通報]
>>6返信
親戚はありがたい。
覚えやすい。
似てるとわからん。+20
-7
-
43. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:57 [通報]
>>32返信
ふさこ、かもしれない+186
-3
-
44. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:58 [通報]
ふうことかなら可愛くね?返信+95
-7
-
45. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:06 [通報]
アリスとフミコくらい違うのかな。返信+17
-2
-
46. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:07 [通報]
>>3返信
上は両親が、下はじいちゃんばあちゃんがってパターンかな+320
-3
-
47. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:19 [通報]
人生後半は渋くて良さげ返信+6
-3
-
48. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:28 [通報]
返信![姉の名前が羨ましい]()
+4
-27
-
49. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:38 [通報]
>>3返信
うちのペットの話題で申し訳ないが
犬はバンビ(父名付け)
猫はカニ(母名付け)
たぶん名付けた人が違うんじゃないかな+482
-8
-
50. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:49 [通報]
ふちこ返信+8
-2
-
51. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:51 [通報]
ふうこ返信
ならちょっとマシかな+34
-5
-
52. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:53 [通報]
>>19返信
芙美ちゃんとかいるよね?+17
-3
-
53. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:02 [通報]
>>1返信
はーい🙋♀️
姉→○○み
私→○○こ
姉は願いが込められてるのに、私は適当+58
-3
-
54. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:04 [通報]
>>4返信
ふねこかと思った🐈⬛+5
-7
-
55. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:07 [通報]
ふみこ返信
ふゆこ
いい
ふじこ
いやだ
ふさこ
ふきこ
すごいいやだ+11
-26
-
56. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:08 [通報]
>>2返信
ふさこ
かと思った+599
-5
-
57. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:13 [通報]
うちの母とおば(母の妹)も返信
姉…リカ、妹…ヨウコ
みたいな名前だ。どちらも50代だけど母曰くお寺の占い?で決めたらしい。+29
-1
-
58. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:14 [通報]
>>1返信
「なな」は海外の言葉で「おばあちゃん」だから
そう思えばちょっと気が紛れる+123
-5
-
59. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:25 [通報]
>>37返信
ちがうよ。さなえて珍名ではないし+9
-1
-
60. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:35 [通報]
>>51返信
ふうちゃん、って呼ぶの可愛い+15
-6
-
61. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:35 [通報]
あんまり大差ないよ 気にする程でもないんじゃね返信+5
-3
-
62. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:36 [通報]
ヘーイ来たよ!٩( ᐛ )و返信
43歳の姉→りな
40歳の私→うめこ
38歳の弟→ひろと
おかしいだろうが!+212
-2
-
63. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:53 [通報]
>>2返信
ふゆこ
なら素敵よね+430
-30
-
64. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:54 [通報]
ふゆこ ならaespaのウィンターがいるよ返信+5
-2
-
65. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:02 [通報]
エリカととし子くらい違ったら嫌だけど、ななとふみこならセーフ返信+19
-8
-
66. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:02 [通報]
ふなこ返信+2
-2
-
67. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:12 [通報]
>>55返信
音だけでね
なんでそうつけたのかを聞いたら
すきになるかもしれないし
もっときらいになるかもしれないw+1
-2
-
68. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:14 [通報]
>>2返信
ふくこかと思った。
+254
-10
-
69. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:26 [通報]
>>62返信
絶対身バレするじゃん笑+132
-1
-
70. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:26 [通報]
ふじこ返信
ふさこ
ふみこ
ふきこ
ふりこ
これ以外に候補ある?+2
-6
-
71. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:27 [通報]
>>1返信
ぷこ+0
-1
-
72. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:30 [通報]
>>57返信
50代なら割と普通じゃない?
世代ではリカがハイカラなだけで+6
-3
-
73. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:47 [通報]
>>2返信
ふきこ+117
-2
-
74. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:50 [通報]
>>62返信
めっちゃ身バレしそう
梅ちゃん大丈夫?+115
-1
-
75. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:54 [通報]
>>1返信
姉は美という文字が入ってるけど私は平凡な名前。美がついててもちっとも美しくはなく、おまけに意地悪だから、名は体を表すとか無いと思った。+12
-3
-
76. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:58 [通報]
前にも書いたけど、姉妹がゆりえで私がまさえ。返信
「え」で揃えたらしいが、全然違う…+77
-2
-
77. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:02 [通報]
どうでもいいけど三姉妹だと三女だけ違う名前なの周りに多い返信
まき
さき
りな
あゆみ
まゆみ
はるか
かおり
さおり
りさ
みたいなの
何でなんだ?+8
-0
-
78. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:03 [通報]
>>70返信
ふうこ
ふなこ
ふゆこ+2
-0
-
79. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:04 [通報]
兄弟姉妹で名付け親が違うとそういう事ない?うちは上2人が親戚が付けた中国人と間違われるような堅い感じの名前で私だけ親が付けたテイストの違う名前だからたまに養子?とか言われてたよ返信+5
-0
-
80. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:09 [通報]
>>32返信
ふゆこです+93
-3
-
81. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:10 [通報]
>>62返信
うめお
って聞いたことがない
よう梅ちゃん!+30
-1
-
82. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:10 [通報]
>>26返信
ふじことふゆこは、むしろカッコいいかも
ふみこもいいと思う
ふさこはちょっと古風かもね
ふきこ、ふくこもありうる+25
-4
-
83. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:22 [通報]
>>49返信
ありがとう
失恋した帰り道にあなたのおかげで笑えた
+365
-0
-
84. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:30 [通報]
ふうこ返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:46 [通報]
>>62返信
つわり中にお母さんが
小梅ちゃんしか受け付けなかったとかかなw+13
-4
-
86. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:51 [通報]
子を付けなくていいのに! と思ってるアラサー返信+4
-1
-
87. 匿名 2025/10/18(土) 16:12:56 [通報]
>>70返信
ふとこ+1
-3
-
88. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:17 [通報]
>>2返信
ふ こ
って素敵なのにね。ふんわりとキリリが共存している感じ。普通に美人ネームだと思うけどな。+31
-34
-
89. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:19 [通報]
>>1返信
ふみこ?
ふじこ?
ななもだいぶしわしわだけどw+4
-18
-
90. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:20 [通報]
>>3返信
上の子はハイテンションで凝った名前つけちゃって、あとになって我に返って下の子に普通の名前をつけるっていうのはありそうな気がする+220
-4
-
91. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:21 [通報]
>>29返信
ひらがなにしてるけど、たかの字があまり女性らしくなかった。
私の主観だけど、私も○○子だから昔からある三文字の子以外の名前にあこがれてた。
さゆり、ゆかり、ひとみ、まゆみ、さやかとか+10
-2
-
92. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:23 [通報]
>>77返信
羞恥心が芽生えたから
陸
海
空
ならやりとげるんだろうけどね+8
-2
-
93. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:30 [通報]
>>62返信
なにか意味があるのか考えたけど、縦読みで「なめろ」しか出てこなかった+41
-2
-
94. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:38 [通報]
>>63返信
ふゆこなら断然アリ!
+119
-10
-
95. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:38 [通報]
>>24返信
姉 ここあ
妹 ひろえ
ちょっとフェイク混ぜたけど、こんな感じの姉妹知ってる。+70
-1
-
96. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:40 [通報]
>>80返信
個人的にはふゆこは割とアリ側だわ+235
-4
-
97. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:44 [通報]
>>85返信
それならせめて小梅にしてくれ!
よこ+39
-0
-
98. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:46 [通報]
>>1返信
ふ〜じこちゃ〜ん♡
ルッパ〜ン♡+1
-0
-
99. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:46 [通報]
>>2返信
F?A?って聞かれそう+2
-14
-
100. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:56 [通報]
子を名乗らずに返信
ふ○で通すとかでもダメな感じ?
友人で古風な名前の人いるけどなんかかっこいいよ+4
-2
-
101. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:19 [通報]
>>2返信
ん でしょ+4
-18
-
102. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:24 [通報]
>>62返信
あなただけ婆ちゃんが名前つけた?+48
-2
-
103. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:34 [通報]
>>49返信
大まかな方向性は合ってるの面白いね+247
-0
-
104. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:44 [通報]
>>85返信
うめこ
は嘆くかもしれないけど
こうめ
はメチャクチャ可愛い
コウメ太夫とかいうのがイメージを邪魔するけど+23
-2
-
105. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:44 [通報]
>>1返信
「ふ」から始まる名前をいくつか想像したけど、どれもかわいいと思うよ。
奥ゆかしいイメージがあって素敵。
もし主がすっごく元気なタイプだとしてもその名前のイメージで品性がありそうに思えるし、逆に大人しいタイプだとしたら「名前のとおり奥ゆかしいのね」と思われるよきっと。
日本女性の品格を感じていいと思うんだけどな。+9
-14
-
106. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:46 [通報]
>>77返信
2人の時点で似た感じだとややこしいな、と生活して気付いたんじゃない+20
-1
-
107. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:48 [通報]
>>56返信
ふさこ
だけど友達にいた
当て字?が可愛かったし、その子自身も美人で
ふーちゃん、って呼ばれてて可愛かったよ〜+11
-17
-
108. 匿名 2025/10/18(土) 16:15:04 [通報]
返信+167
-0
-
109. 匿名 2025/10/18(土) 16:15:08 [通報]
人のこと名前が原因で好きとか嫌いとかになるんじゃないのよ返信
キラキラネームじゃあるまいし+0
-2
-
110. 匿名 2025/10/18(土) 16:15:11 [通報]
>>49返信
ねえ、なんで夫婦揃って違う種族の名前つけるの?笑+376
-1
-
111. 匿名 2025/10/18(土) 16:15:57 [通報]
>>3返信
担任の先生の娘さんが、
マリイちゃんとハナコちゃんだった
由来話してたけど覚えてないや…+124
-4
-
112. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:04 [通報]
>>30返信
ふちこ!?+42
-0
-
113. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:23 [通報]
>>2返信
ふさこに一票+125
-1
-
114. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:33 [通報]
>>62返信
年齢まで書いちゃって、フェイク入ってなければ知り合い見たらバレるで+31
-1
-
115. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:37 [通報]
貰われっ子では返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:44 [通報]
>>13返信
それコップ+64
-1
-
117. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:05 [通報]
>>62返信
キレのいいコメント、62さん、楽しい人なんだろうな!+67
-3
-
118. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:13 [通報]
>>110返信
それが夫婦ってもん+68
-1
-
119. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:28 [通報]
>>1返信
昔実家で飼ってた犬の名前がナナだったわ+2
-0
-
120. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:35 [通報]
>>1返信
うちが全くそんな感じだわw
多少身バレの心配はあるけど、姉はさな、私はのぶこw
でも一度も何か思ったことないな。
生まれたときからずっとのぶこだけど割と楽しく生きてきたし、名前で揶揄われたり損するようなこともなかったし、どうでも良いなとしか思ってない。
のぶこがどうしても嫌になったら自分で適当に名乗りたい名前を名乗れば良いんだよ+81
-1
-
121. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:38 [通報]
そういえば戸籍の読み仮名確認が来たよね返信
文子、史子なら、「あやこ」に変えられるかも
+4
-0
-
122. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:41 [通報]
アリサとノブヨとかならまぁ文句言いたくなる気持ちもわからんでもないけど、ナナとフユコならそこまで差は感じないけどな返信+2
-8
-
123. 匿名 2025/10/18(土) 16:18:15 [通報]
>>38返信
ドイツ人に近寄らなければ大丈夫+68
-3
-
124. 匿名 2025/10/18(土) 16:18:26 [通報]
1人目は何でも拘りたいんだよね。返信
2人目からこだわりすぎたから普通のにしよとかなる笑+3
-1
-
125. 匿名 2025/10/18(土) 16:18:37 [通報]
うちも。返信
姉はゆうか、私はやすよ。
+24
-2
-
126. 匿名 2025/10/18(土) 16:18:57 [通報]
>>1返信
身バレすんじゃん+4
-0
-
127. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:00 [通報]
>>80返信
ふゆこは可愛い+186
-5
-
128. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:19 [通報]
ふきこ?返信
蕗子 富貴子 芙貴子 芙紀子+0
-1
-
129. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:36 [通報]
>>119返信
うちは猫の名前だわ+1
-1
-
130. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:55 [通報]
>>70返信
ふりこって何www+14
-2
-
131. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:56 [通報]
ふじこ返信
ふさこ
ふみこ
ふゆこ
どれかしら+4
-0
-
132. 匿名 2025/10/18(土) 16:20:20 [通報]
>>128返信
ふゆこだって+3
-0
-
133. 匿名 2025/10/18(土) 16:20:25 [通報]
お姉ちゃんに合わせたら返信
ネネちゃんになったのかな
+2
-4
-
134. 匿名 2025/10/18(土) 16:21:02 [通報]
前に双子の名前考えてみよう、みたいなトピで返信
双子の女の子で、
すずめちゃん
つばめちゃん
とか可愛いかも
言ったら「名前格差すごくてすずめちゃんが可哀想だよ」って言われたな
+8
-0
-
135. 匿名 2025/10/18(土) 16:21:11 [通報]
>>111返信
極端だなw+114
-0
-
136. 匿名 2025/10/18(土) 16:21:36 [通報]
>>1返信
確かにななは可愛い
呼びやすいし
上は両親下は祖父母が付けたくらいの格差で悲しいね
+31
-0
-
137. 匿名 2025/10/18(土) 16:21:37 [通報]
>>132返信
ふゆこも可愛い名前なのにね
冬湖 芙由子 冬子+2
-1
-
138. 匿名 2025/10/18(土) 16:22:05 [通報]
>>120返信
あなた素敵だね
知り合いののぶこちゃんは
アナウンサーになったわ+43
-0
-
139. 匿名 2025/10/18(土) 16:22:13 [通報]
バレるといけないから雰囲気だけ感じて欲しいけど、知り合いの子供が返信
姉 杏奈
妹 まさ代
上の子は外国でも通用する名前
下の子は小料理屋っぽい優しくて温かい名前にしたかったんだって
なんか、ちょっとびっくりした+30
-1
-
140. 匿名 2025/10/18(土) 16:22:14 [通報]
>>134返信
では、カモメちゃんにしようよ
でも、ツバメとスズメは大きさなら同じくらいだよね+2
-0
-
141. 匿名 2025/10/18(土) 16:22:23 [通報]
>>79返信
夫が3兄弟なんだけど、
夫 ◯志(祖父名付け)
次男 ◯介(義父母名付け)
三男 ◯志(祖父名付け)
長男の夫は初孫ということで祖父に名付けてもらって、次男は義父母が名付け、三男は最後の子だから祖父に名付けを一任したらこうなったみたい。
「次男だけ仲間はずれみたいな名前になっちゃった…」と義母が言ったことあるけど、気にしてるのかな。+9
-0
-
142. 匿名 2025/10/18(土) 16:23:04 [通報]
>>1返信
文子
史子
芙紀子
冨久子
芙由子
冨佐子
房子
富士子
芙美子
+2
-0
-
143. 匿名 2025/10/18(土) 16:23:47 [通報]
>>70返信
ふりこって多くて100人もいないでしょwww+5
-0
-
144. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:18 [通報]
>>49返信
お母さんww+193
-0
-
145. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:21 [通報]
>>1返信
わたしの家の猫の名前「なな」だよ+3
-7
-
146. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:23 [通報]
>>14返信
藤子不二雄+7
-3
-
147. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:44 [通報]
>>4返信
姉が7日生まれで、主さんが23日生まれなのかもね+84
-0
-
148. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:47 [通報]
>>90返信
お姉さんがななだったら、凝りすぎて後悔するような名前でもないのにね…+119
-0
-
149. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:52 [通報]
>>32返信
姉がナナだから妹は福子かと思った
どっちも縁起のいい名前で+133
-3
-
150. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:53 [通報]
>>2返信
風子かと思ったCLANNADファンです![姉の名前が羨ましい]()
+52
-9
-
151. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:04 [通報]
>>5返信
ふんころがしみたいで何か嫌だ+8
-0
-
152. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:10 [通報]
>>80返信
主なの?
ふゆこは全然可愛いよ
ふさこやふみこほど昔の名前ってイメージもないし+142
-6
-
153. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:11 [通報]
>>78返信
ふなこ🐟+5
-0
-
154. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:13 [通報]
>>49返信
カニ好きすぎる+215
-3
-
155. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:02 [通報]
>>14返信
マジレスすると日本のスラングだからな+23
-2
-
156. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:25 [通報]
>>55返信
ふじこは低身長貧乳とかデブだったらコンプレックスになりそう+3
-5
-
157. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:45 [通報]
>>152返信
ね。ふゆこ、かわいいよね+52
-3
-
158. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:58 [通報]
ふうこ、とか可愛い。返信+6
-0
-
159. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:00 [通報]
>>1返信
お姉さん夏生まれ
主は冬生まれ
だったりする?+6
-0
-
160. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:04 [通報]
>>75返信
美紀?
この名前はだいたい性格悪い+6
-13
-
161. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:07 [通報]
>>3返信
知り合いの年の差兄弟は
上の子はリュウセイ(仮)
下の子はヒロシ(仮)
みたいな感じだった
聞いた話だと上の子は周りから名前で呼ばれず苗字で呼ばれてたから、下の子には無難で呼びやすい名前にしたらしい
失礼だけど確かに素朴な顔立ちの兄弟だから、弟くんの方が名前が似合ってるなって感じたよ+135
-4
-
162. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:15 [通報]
ルパァ〜ンはフジコちゃんだっけ返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:36 [通報]
>>62返信
祖父母が名前を考えて付けてくれたとか!?+5
-1
-
164. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:58 [通報]
>>77返信
上の子の意見が入るから+12
-1
-
165. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:58 [通報]
適当感がムリ。姉の名前も微妙だから親から間違えた返信+2
-0
-
166. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:27 [通報]
>>49返信
カニw
母様センスの塊やね+200
-3
-
167. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:41 [通報]
>>159返信
夏の文字が入ってる名前って大抵かわいいよね+4
-1
-
168. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:43 [通報]
>>76返信
せめて花つながりで「ももえ」の方が可愛いよね
「え」がつけばいいのなら他にも
ななえ
まりえ
るりえ
すずえ
かなえ
いくらでも可愛くできるのにもっと考えてほしかった+33
-2
-
169. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:55 [通報]
>>1返信
ふじこ?
美人の代名詞じゃん+2
-3
-
170. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:56 [通報]
>>2返信
どれも確かに嫌だ😂+15
-28
-
171. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:58 [通報]
いじめっ子ってダサい名前が多いね返信
美紀、佳子、恵子、ひろみにいじめられたけどどれもダサい名前だと思う
ありさとかりなとかさらとかオシャレな名前の子は性格いい子が多かった
名前にコンプレックス持ってるんだろうね
可哀想に+3
-18
-
172. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:19 [通報]
前に聞いたことある双子の名前が「三二一(みにい)、八二一(はにい)」返信
って漢数字の名前でこれは格差はないけど両方可哀想だった
今時なら普通なの?+4
-0
-
173. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:28 [通報]
ふさこ ふきこ ふじこ ふみこ返信+1
-0
-
174. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:35 [通報]
>>1返信
ふ〜じこちゃん!+0
-0
-
175. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:19 [通報]
>>49返信
父の方がメルヘンなのがポイント+324
-0
-
176. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:25 [通報]
>>172返信
みつきとみにいのきょうだいはきいたことある+4
-0
-
177. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:28 [通報]
>>1返信
私も自分の名前好きじゃない。姉と兄は親の思いが分かるような名前で、姉は自分の名前気にいってる。私のは意味が分からす、親に聞いても何も教えてくれなかった。どうやら近所の知り合いが 出世する名前だよーって言ったのをそのまんま採用したらしい。3人目だからってもう少し考えてほしかった…+18
-0
-
178. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:32 [通報]
仕方ないよ諦めな返信
最初の子は親は熱心に考えて思いも沢山こてめ付けるんだから+1
-2
-
179. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:37 [通報]
>>139返信
格差酷すぎてヤバ+18
-0
-
180. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:47 [通報]
三姉妹だけど、全く統一性がない名前だよ。返信
姉とは年子だけど姉には花の名前がついたかわいい名前で妹は歳が離れててイマドキなおしゃれな名前。
真ん中の私が普通というか平凡な名前。+4
-0
-
181. 匿名 2025/10/18(土) 16:32:05 [通報]
>>142返信
芙由子 すてき
+7
-0
-
182. 匿名 2025/10/18(土) 16:32:31 [通報]
>>171返信
ダサいというか、たしかに言われてみりゃいじめっこレトロネーム率高かったな
私、平成4年生まれなんだけどいじめてきた子は
ふみ、さおり、はなえ、みずえってみんな同い年なんだけどやたら名前レトロだったわ+4
-8
-
183. 匿名 2025/10/18(土) 16:32:42 [通報]
>>57返信
横、夫が三兄弟(真ん中義姉)で末っ子だが寺で付けたって(夫だけ)三兄弟歳相応の名前。
私も兄がいるが私だけダサ古い堅いイメージよ…w間違いなく世代じゃない。曾祖母レベルに古いよ。若い頃は本名名乗りたくなかった。
スレ主がもしフミコさんなら昔の同僚(65歳、今70歳近いかな)にいたので若いならちょいと可哀想よなぁ。
でもあだ名でフゥちゃんとかカバーできるかもねぇ
+7
-0
-
184. 匿名 2025/10/18(土) 16:33:14 [通報]
ふくこ?返信+0
-0
-
185. 匿名 2025/10/18(土) 16:33:30 [通報]
>>82返信
横、姉ななで
妹ふくこだったらさすがに格差キツい+27
-0
-
186. 匿名 2025/10/18(土) 16:33:39 [通報]
>>141返信
よこ
男の子2人だと昔は
◯一(俊一、敬一など)
◯二(健二、浩二など)
だったけど、3人目も男の子だった場合、高確率で◯三になってた
◯三だとほぼほぼ「◯ぞう」って読みになるから三男は名前が気に入ってない場合が多かった
祖父母が長男に◯志と付けたのはGJ+4
-0
-
187. 匿名 2025/10/18(土) 16:33:57 [通報]
ふえこ返信
昔好きだった漫画の登場人物に笛子ってキャラがいた+0
-0
-
188. 匿名 2025/10/18(土) 16:34:26 [通報]
私なんて双子なのに全然違う名前だよ返信
私は悦子みたいなシワシワネームで妹は今時の可愛い名前
辛すぎる+17
-1
-
189. 匿名 2025/10/18(土) 16:35:13 [通報]
>>8返信
こういう系は可愛いんだよ。トシ子(4才)とか克恵(2才)とかは、やっぱりちょっと可哀想だなーって思っちゃうな+318
-4
-
190. 匿名 2025/10/18(土) 16:35:15 [通報]
>>80返信
はるこ なつこ、あきこ、ふゆこって普通では…。可愛いし綺麗な響きじゃないのー+51
-5
-
191. 匿名 2025/10/18(土) 16:35:31 [通報]
>>134返信
なぜ格差があるのかわからない
すずめもツバメも可愛いし、どっちが嫌とかないけどな
むしろ響きなら「すずめ」の方がきれいだし+12
-3
-
192. 匿名 2025/10/18(土) 16:36:38 [通報]
>>1返信
ななこ だったらギリ耐えたやろ+3
-0
-
193. 匿名 2025/10/18(土) 16:36:59 [通報]
>>32返信
ふみこならまだいいけどふさこはシワシワすぎる+104
-0
-
194. 匿名 2025/10/18(土) 16:37:08 [通報]
>>191返信
だよね
私がすずめって名付けられて双子の片割れがつばめでも嫌ではないけどなって思った+2
-5
-
195. 匿名 2025/10/18(土) 16:37:38 [通報]
>>1返信
なんでそうなったんだろ、、親に聞きたい+4
-0
-
196. 匿名 2025/10/18(土) 16:38:18 [通報]
>>2返信
ふえこ?ふきこ?ふみこ?ふくこ?+0
-4
-
197. 匿名 2025/10/18(土) 16:38:54 [通報]
>>75返信
うち姉妹で名前に美がつくけど、もちろん全然可愛くないよ
でも姉妹で仲良しだからちゃんと育ててくれた親に感謝+12
-0
-
198. 匿名 2025/10/18(土) 16:39:00 [通報]
>>189返信
真顔で読み進めてきたのにとし子4才はさすがに我慢できなかった+169
-1
-
199. 匿名 2025/10/18(土) 16:39:27 [通報]
>>111返信
赤ちゃんの兄姉がつけたパターンあるよね+10
-0
-
200. 匿名 2025/10/18(土) 16:39:28 [通報]
大体ジジババが横やりいれて古臭い名前つけたとかのオチなんかな…返信
そんなことなら親御さんも辛いと思うわ+6
-0
-
201. 匿名 2025/10/18(土) 16:39:55 [通報]
>>2返信
ふじこでも漢字で印象変わるよね
不二子
藤子
富士子
芙二子+70
-8
-
202. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:09 [通報]
>>1返信
わかる。妹って何でも姉が羨ましいよね。
一生追いつけない+3
-9
-
203. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:49 [通報]
>>189返信
ふみこ、ふさこ、ふゆこ可愛い!同級生の美人がどうたらと書かれるけど年代によってはきついよと思う+52
-7
-
204. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:52 [通報]
>>186返信
父は三男だけど長男だけ〇一、次男と三男は数字が入ってなくて3人に関連がない名前。父親である祖父自体が三男だけど数字入ってないから長男だけ一をつけたかったのかな?+4
-0
-
205. 匿名 2025/10/18(土) 16:42:09 [通報]
>>2返信
ふきこかと思った+12
-1
-
206. 匿名 2025/10/18(土) 16:42:19 [通報]
>>191返信
タカ子とつばめ/すずめならどう?
タカ子はセーフ?+0
-0
-
207. 匿名 2025/10/18(土) 16:42:22 [通報]
>>1返信
あなたは「ねね」とかにすれば良かったのにねぇ+16
-0
-
208. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:07 [通報]
知り合いにいるよ返信
姉と妹はオーソドックスながらも可愛い語感の名前
その知り合いは完全にシワシワと言われる名前
大人になってもコンプレックス持ってるみたいだしやはり名付けは時代に合わせてあげて欲しい+10
-0
-
209. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:08 [通報]
私は三人兄妹の末っ子だけど名前は近所のお寺の人が決めたんだって返信
両親に決めてほしかったとちょっとだけ思ってる+10
-0
-
210. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:24 [通報]
>>189返信
息子の通ってる園にきみこちゃんやさちこちゃんがいて渋いなと思う+11
-4
-
211. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:27 [通報]
文子と書いてふみこかな。返信
同じ名前の友達いるけど嫌だって言ってたもんなあ
どうしても嫌なら改名できたよね?+4
-2
-
212. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:38 [通報]
>>207返信
ネネは今時過ぎない?
ミミはどうかな+1
-2
-
213. 匿名 2025/10/18(土) 16:43:52 [通報]
>>160返信
奈美です😄+1
-0
-
214. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:05 [通報]
>>46返信
うちの子が生まれた時、義父母は自分たちが信心してる寺にお金を出して付けてもらうのを私ら夫婦が承諾するとばかり思い込んでいた。
お金を出して「抹香臭い」名前付けられたらたまったもんじゃないと、生まれたらすぐ看護師さんに「この子は○○です!」と言って赤ちゃんの頭のところに「私の名前は“ななちゃん”です」と貼ってもらっこと思い出したわ。+83
-8
-
215. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:07 [通報]
私も1人だけシワシワ返信
なんでやねんって感じ
母親の名前を1文字受け継いてるけど
それがシワシワに拍車をかけてるからいらない+10
-0
-
216. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:31 [通報]
>>19返信
ふみとふみこの溝はでかいし、フミコさん世代だって「知り合いのノブ子ちゃんは美人だったのよ!」とノブ子とつけられたら嫌かもしれない+32
-1
-
217. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:36 [通報]
>>49返信
どっちも名前呼んでるところ見たらちょっと混乱しそうなネーミングだねw
でも動物の名付けなので別にいいと思う
バンビちゃん、カニちゃんってペットならおもしろ可愛い名前だし+111
-1
-
218. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:57 [通報]
>>203返信
クラスの子が えみり なこ ひまり さくら ゆい ありさ
などの一軍ネームのなかにひとりふみこ ふさこ ふゆこ ふくこ(個人的にはふゆこはアリかな)はキッチィ~て思う。+23
-8
-
219. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:57 [通報]
姉の名前、はななって言うんだー返信
変なのって思ったら「なな」か。+8
-0
-
220. 匿名 2025/10/18(土) 16:45:03 [通報]
>>207返信
ななことりりこでよかったよね+7
-0
-
221. 匿名 2025/10/18(土) 16:45:15 [通報]
羨ましいまではいかないけど姉の名前のほうがマシなのになぁとは思う返信
一人目だから二人目よりは気合い入れて考えるわな
姉は子がつくけどアラフォーにもまぁまぁいる名前で私はただのしわしわ+6
-0
-
222. 匿名 2025/10/18(土) 16:45:42 [通報]
>>210返信
さやちこ はガチ?誤字?+2
-18
-
223. 匿名 2025/10/18(土) 16:46:03 [通報]
>>222返信
や さちこ+9
-1
-
224. 匿名 2025/10/18(土) 16:46:43 [通報]
>>197返信
姉妹で綺麗な名前をつけてくださるご両親で羨ましい限りです。私は子がつく名前で、女の子だったからがっかり🫤して名前とかどーでもよかったって言われました🫠+6
-0
-
225. 匿名 2025/10/18(土) 16:46:47 [通報]
ふなこ返信+0
-0
-
226. 匿名 2025/10/18(土) 16:46:56 [通報]
ふとこ返信+1
-0
-
227. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:22 [通報]
>>222返信
あんさんの読み間違いや笑+18
-0
-
228. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:42 [通報]
どんまいふみこ返信+4
-1
-
229. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:45 [通報]
>>1返信
ある。
私だけしわしわでもない変な名前。妹は、今でも通用する可愛い名前。
別に差別してつけたわけではなく、字を重視してつけたらしいけど、人からも呼びづらい名前なのですごく嫌。
+6
-0
-
230. 匿名 2025/10/18(土) 16:48:31 [通報]
>>223返信
さちこ か笑
さやこ に見えてそのまま空目してみたい、ありがとう、そしてごめん+5
-0
-
231. 匿名 2025/10/18(土) 16:48:34 [通報]
>>177返信
弟は「上の子とつながりがある字と祖父から1字もらったのを合わせた名前」と親に言われて「なんか適当じゃない?」とキレてた
+6
-0
-
232. 匿名 2025/10/18(土) 16:50:35 [通報]
>>58返信
ピーターパンのナナってメスだったのか+19
-0
-
233. 匿名 2025/10/18(土) 16:50:45 [通報]
>>218返信
女の子って名前を友達と並べて書いたり下の名前呼びするから古すぎないことは重要だよね。ちなみに私はお祖母ちゃんネームをつけられて辛かった+26
-2
-
234. 匿名 2025/10/18(土) 16:51:19 [通報]
>>188返信
それは辛いね。父母でそれぞれつけたのかな?+5
-0
-
235. 匿名 2025/10/18(土) 16:51:56 [通報]
>>6返信
たまにあるよね、下の字や上の字を変えただけのとか
あれはあれで可愛いと思うけど、確かに本人たちからしたら微妙な面もあるかもね
姉妹仲が微妙だと特に+42
-13
-
236. 匿名 2025/10/18(土) 16:52:21 [通報]
>>114返信
そもそも実在するかどうかも分からない+13
-0
-
237. 匿名 2025/10/18(土) 16:52:34 [通報]
姉妹どころか、祖母含む親戚の中で私だけ〇〇子だよ。返信
アラフォーの私が子供の頃すでに「子」はダサくて少数派だったわ。
+0
-0
-
238. 匿名 2025/10/18(土) 16:53:31 [通報]
>>49返信
母の名付けの由来が知りたい
その日の夕飯がたまたまカニだったとかそんなんかな+126
-2
-
239. 匿名 2025/10/18(土) 16:53:48 [通報]
>>22返信
季節が入った名前って賛否あるようだけど、個人的にはきれいだと思うし憧れる+44
-1
-
240. 匿名 2025/10/18(土) 16:54:17 [通報]
>>2返信
ふじこなら可愛い
ふみこなら嫌+7
-38
-
241. 匿名 2025/10/18(土) 16:54:20 [通報]
>>218返信
ふゆこみたいな名前の人が「ふゆ」のように名乗っていた
当事者にはきつい場合もあるのかもしれない+16
-0
-
242. 匿名 2025/10/18(土) 16:56:08 [通報]
>>203返信
流石に昭和ネーム過ぎて浮くよね。
40代でも古いと思う。
ガル民って昭和ネーム大絶賛するけど何で?+50
-1
-
243. 匿名 2025/10/18(土) 16:56:37 [通報]
うちは姉の私がしわネーム、妹はキラキラとまでは行かなくても現代でも十分可愛い名前返信
つらい+5
-0
-
244. 匿名 2025/10/18(土) 16:58:09 [通報]
>>3返信
お姉さんは7日生まれで『なな』、主は23日生まれて『ふみこ』だったら一応意味に一貫性はあるよね。
+270
-3
-
245. 匿名 2025/10/18(土) 16:58:23 [通報]
>>73返信
地元の先輩に蕗子さんっていたな〜!
素敵だと思ってた+34
-15
-
246. 匿名 2025/10/18(土) 16:58:50 [通報]
ふじこ返信
ふみこ
ふわこ
ふえこ
ふくこ
ふきこ
ふけこ
ふたこ
ふちこ
ふとこ
ふりこ
ふらこ
ふるこ
+2
-1
-
247. 匿名 2025/10/18(土) 16:59:10 [通報]
>>235返信
1文字違いで、しかも読みも似た名前って紛らわしくないのかなって思ってしまう。
りほ
りお
みたいな名前。
家で混乱しないのかな。+28
-1
-
248. 匿名 2025/10/18(土) 16:59:29 [通報]
>>16返信
昭和だけど上品な名前じゃん。+11
-4
-
249. 匿名 2025/10/18(土) 16:59:48 [通報]
我が家も姉の方が新しい名前で私は完全なるシワシワネーム返信
名前以外も姉妹格差ひどすぎるから早く死にたいよ+3
-1
-
250. 匿名 2025/10/18(土) 17:00:10 [通報]
>>3返信
うちは
兄 キキ
私 らら
だよ+16
-22
-
251. 匿名 2025/10/18(土) 17:00:16 [通報]
>>22返信
今の時代なら
ふゆ
だけなら良いけど子がいらない+5
-15
-
252. 匿名 2025/10/18(土) 17:00:20 [通報]
>>12返信
勝手にふみこになってるー
でもさ名前は地味でも顔は派手な美人なら印象バッチリよ+21
-3
-
253. 匿名 2025/10/18(土) 17:01:05 [通報]
たつこ返信
まお+0
-0
-
254. 匿名 2025/10/18(土) 17:01:16 [通報]
>>147返信
そうかも!+10
-0
-
255. 匿名 2025/10/18(土) 17:01:19 [通報]
>>244返信
素晴らしい着眼点❗+197
-3
-
256. 匿名 2025/10/18(土) 17:01:30 [通報]
家柄のいい人こんな名前つけがち。返信+0
-2
-
257. 匿名 2025/10/18(土) 17:01:35 [通報]
>>201返信
何でガル民っていつもふじこ絶賛すんの?
ネタ?
+22
-2
-
258. 匿名 2025/10/18(土) 17:01:41 [通報]
>>12返信
ふゆこだって+7
-0
-
259. 匿名 2025/10/18(土) 17:02:00 [通報]
>>198返信
トシがカタカナなのが余計に+51
-0
-
260. 匿名 2025/10/18(土) 17:02:31 [通報]
>>137返信
漢字まで考えちゃってw+1
-0
-
261. 匿名 2025/10/18(土) 17:03:50 [通報]
>>250返信
お父さんサン
お母さんリオ
だったりする?+46
-0
-
262. 匿名 2025/10/18(土) 17:03:55 [通報]
>>189返信
ちょっと可哀想どころか虐待レベルだと思う+54
-2
-
263. 匿名 2025/10/18(土) 17:04:14 [通報]
>>41返信
え、和歌山県みたい+30
-4
-
264. 匿名 2025/10/18(土) 17:04:15 [通報]
名前シワシワでも美人なら飲み込むよ、私なら返信+5
-0
-
265. 匿名 2025/10/18(土) 17:04:28 [通報]
>>49返信
うさぎにキャメル(ラクダ)って付けたから同じセンスの人がいて嬉しい笑+73
-4
-
266. 匿名 2025/10/18(土) 17:05:19 [通報]
>>264返信
まあ絶世の美女ならね。+3
-0
-
267. 匿名 2025/10/18(土) 17:05:32 [通報]
>>209返信
そういうの嫌だよね。名前ぐらい親が付ければいいのに+4
-0
-
268. 匿名 2025/10/18(土) 17:05:43 [通報]
>>55返信
ふきこいいじゃん!ふさこは親族に「ふさお」がいるからちょっと気になるな。+2
-3
-
269. 匿名 2025/10/18(土) 17:05:47 [通報]
>>107返信
本人が素敵だと名前のイメージもUPするよね。前にどこかのトピで民江?だか民子で古めかしい名前だけど頭が良くて美人でたみちゃんってよ呼ばれて大人気だったって人のコメント見たことある。+6
-2
-
270. 匿名 2025/10/18(土) 17:05:48 [通報]
>>198返信
かつえ2歳も
大正かよ+100
-0
-
271. 匿名 2025/10/18(土) 17:06:41 [通報]
>>266返信
いや、そこまでじゃなくても美人とか可愛いに入る容姿なら我慢できるよ
私なんてシワシワな上にブスだから親から負債しか受け取ってないよ+3
-3
-
272. 匿名 2025/10/18(土) 17:06:49 [通報]
>>2返信
ふたこ+1
-5
-
273. 匿名 2025/10/18(土) 17:06:52 [通報]
すきこ返信
すわこ+0
-0
-
274. 匿名 2025/10/18(土) 17:07:07 [通報]
>>244返信
私は3日生まれで「みか」だよ…ネタにしかならん+140
-0
-
275. 匿名 2025/10/18(土) 17:07:12 [通報]
うちは姉妹弟で一番上と下だけは共通点がある名前だけど、真ん中だけ共通点がない上に古めの名前だから妹が「なんで私の名前はこれにしたの!?」って親に訴えてたの覚えてる返信
私からしても妹の疑問はもっともだと思った。きょうだいいるとそっちとも比べちゃうから名づけは慎重になった方がいいよね。傷ついたり気にする子もいるから+4
-0
-
276. 匿名 2025/10/18(土) 17:07:30 [通報]
>>257返信
ルパン三世でしょ+6
-1
-
277. 匿名 2025/10/18(土) 17:07:56 [通報]
たまお返信
わしこ+0
-0
-
278. 匿名 2025/10/18(土) 17:08:17 [通報]
>>251返信
昔っぽい+1
-1
-
279. 匿名 2025/10/18(土) 17:08:30 [通報]
>>250返信
兄がララで妹がキキよりは…+9
-0
-
280. 匿名 2025/10/18(土) 17:09:01 [通報]
>>56返信
私もふさこかなと思った、漢字は房子。
確かにしわしわネームになるね
+100
-1
-
281. 匿名 2025/10/18(土) 17:09:08 [通報]
牡丹と薔薇みたいに返信
富貴子かもよ+0
-0
-
282. 匿名 2025/10/18(土) 17:09:21 [通報]
>>271返信
いくら可愛くてもあまりにもシワシワネームは嫌だ。
ある程度時代に合った名前ってのがある。
忠子、久子、和子
とか嫌だし。+14
-1
-
283. 匿名 2025/10/18(土) 17:10:11 [通報]
>>9返信
同じこと思った。+19
-5
-
284. 匿名 2025/10/18(土) 17:10:19 [通報]
うちの娘、小学校1年だけど同じクラスに、まさえちゃんがいる。まさえちゃん‥‥バリバリ昭和ネーム。返信+5
-2
-
285. 匿名 2025/10/18(土) 17:10:53 [通報]
>>20返信
ねぇナナ+26
-0
-
286. 匿名 2025/10/18(土) 17:11:55 [通報]
>>32返信
私もそう思った。ふみこならふみの方がましだったよね+41
-2
-
287. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:05 [通報]
「ふ」が付く名前の方が親御さんの思いが込められてる感じがするけど…返信
主の名前はわからないけど、富ならお金、人の縁に恵まれます様に、芙蓉の芙なら美しさに、風なら爽やかさ、文なら才気、使われてる字のイメージは良い
でも本人が嫌なら仕方ないけど、いつかもっと年を重ねたら、好きになれる時が来ると思うよ+2
-2
-
288. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:22 [通報]
筆子 ふでこ返信+1
-0
-
289. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:50 [通報]
>>270返信
水曜日のダウンタウンで
令和にトシ子、克恵などのしわしわネームは絶滅した説
を立証して欲しい。+49
-0
-
290. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:58 [通報]
>>276返信
もし幼稚園にふじこちゃんがいたら二度見する。
許されるの70代以上なイメージ+4
-5
-
291. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:25 [通報]
>>286返信
ふみ
なら令和でも良いよね。+45
-5
-
292. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:28 [通報]
>>1返信
一個⚪︎にしたところで身バレしない?+2
-0
-
293. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:47 [通報]
>>1返信
ふつこ?+1
-1
-
294. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:16 [通報]
>>235返信
吉本新喜劇の前田五郎さんの娘さんが前田真希ちゃんと前田真実ちゃんだよね。
可愛い名前だし字も素敵だけど、両方とも吉本に入ったからすごく紛らわしかった。+4
-0
-
295. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:54 [通報]
>>46返信
友達がそのパターン
しかも4姉妹のうち友達だけ古風な名前
+77
-2
-
296. 匿名 2025/10/18(土) 17:15:40 [通報]
>>284返信
昭和じゃなくて大正ネーム+4
-0
-
297. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:12 [通報]
>>6返信
統一感を出したかったみたいで姉妹でなな子、もも子みたいな名付けした人いるけど再婚で父親違うのにって思ってしまった
でもそんなの気にしてたら再婚できないよね+16
-5
-
298. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:48 [通報]
>>235返信
親子でも結構あるよね
+7
-0
-
299. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:52 [通報]
>>46返信
最悪だよね。うちも婆ちゃんが名付けにしゃしゃり出たからバリバリのシワシワネームだよ+108
-0
-
300. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:30 [通報]
>>297返信
再婚だからこそなのかな?+4
-0
-
301. 匿名 2025/10/18(土) 17:17:54 [通報]
うちもだよ。返信
姉は櫻子。
そして私は梅子。
親の気持ちは分かるよ、春生まれの姉妹にお花の名前を付けようしたことは。
逆でも良かったんじゃない?って恨みがある。+17
-0
-
302. 匿名 2025/10/18(土) 17:18:09 [通報]
>>278返信
ふゆこ
の方が大正だろ+2
-5
-
303. 匿名 2025/10/18(土) 17:18:40 [通報]
>>242返信
年齢層が高いから+26
-0
-
304. 匿名 2025/10/18(土) 17:19:23 [通報]
>>301返信
春生まれなら菜々子とかでもええやんね…
梅子はちょっと大正感がすごい+23
-0
-
305. 匿名 2025/10/18(土) 17:19:28 [通報]
>>63返信
大叔母が冬子なんだけど
すごく素敵だと思ってた
美人で背も高めだから
趣があってとても素敵だよ
季節の名前いいよね
春子もかわいい+68
-16
-
306. 匿名 2025/10/18(土) 17:19:31 [通報]
>>303返信
ばあさんしか居ないんかな。
+11
-0
-
307. 匿名 2025/10/18(土) 17:20:28 [通報]
>>305返信
春子も冬子も古いって
そりゃ昭和なら素敵な名前だと思うよ+38
-13
-
308. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:02 [通報]
子供にしわしわネーム付ける親って子供にどんな人生送って欲しいと願ったんだろう?返信
やっぱり、地味で真面目で、浮かれず、パーリイピーポーからはほど遠い、一生独身処女、みたいな感じを希望してたのかな+22
-1
-
309. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:07 [通報]
>>1返信
姉だから悔しいですね。他人なら羨ましいなで終わるけど。
私はとんでもないシワシワネームだけど男兄弟しかいなくて比較する人生はなかったけど、この問題はもう無になるしか解決方法ないものね。
娘が生まれたらかわいい名前をつけてあげよう+5
-1
-
310. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:14 [通報]
>>299返信
友達も婆ちゃんが譲らなかった
私の世代的にはそこまで古くないんだけど姉がリナとかレナみたいな名前なのに友達がエイコみたいな感じ
+58
-0
-
311. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:24 [通報]
>>306返信
90近い義祖母が文子ふみこだよ。60歳以上のガル民の同級生の名前を絶賛してそう+16
-0
-
312. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:42 [通報]
>>301返信
梅子めっちゃかわいいけどなー
めっちゃかわいいよ
嫌な気分になったら申し訳ないけど
うちの猫
春生まれで梅だよ
+4
-20
-
313. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:06 [通報]
>>290返信
また時代はまわるよ+1
-11
-
314. 匿名 2025/10/18(土) 17:22:41 [通報]
>>282返信
でも可愛さも親からの贈り物だからね
顔が良ければ許せるものがある+1
-8
-
315. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:21 [通報]
>>308返信
うちの両親は子供関係の仕事をしてて「それまでに関わったある子どもと同じ名前は嫌だ。親戚と被らない名前がいい」と一致。見事なシワシワネームをつけられた+7
-1
-
316. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:35 [通報]
>>309返信
姉だから悔しいは意味わからん
妹って謎のライバル視するよね+4
-6
-
317. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:40 [通報]
>>308返信
祖父祖母が付けたんか?って名前の子たまにいるよね。
古風ネームなら可愛いけど昭和ネームは可哀想
+6
-2
-
318. 匿名 2025/10/18(土) 17:23:58 [通報]
>>150返信
わたしは烈火の炎+12
-0
-
319. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:05 [通報]
>>307返信
全く古さを感じないな
季節に新しいも古いもないのと同じ
素敵なものはずっと素敵だよ+18
-18
-
320. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:45 [通報]
>>19返信
こういう慰めみたいなの1番嫌じゃない?
あんたの知り合いなんて知らねーよって思うわ+77
-1
-
321. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:54 [通報]
>>313返信
また富士子や久子が流行ると思ってんの?+8
-2
-
322. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:59 [通報]
>>308返信
良家ほどシワシワだよ+4
-9
-
323. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:09 [通報]
>>308返信
キラキラネームの親もDQN言われるけど、シワシワネーム付ける親も別ベクトルの癖の強さがあるから正直どっちも関わりたくないんだよなぁ+17
-1
-
324. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:14 [通報]
>>1返信
> 姉の名前はなな、主の名前はふ〇こです。
> 主の名前は漢字も古臭く本当に嫌です。
両親や祖父母の間で対立があったのかな?
政治的取引の結果かもしれんね。
最初は両親の意思を通し、
二番目は祖父母の意見を通すことに。+2
-1
-
325. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:16 [通報]
>>307返信
春をつけるにしても令和生まれで春子はないよね+46
-2
-
326. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:32 [通報]
>>310返信
シワシワネームは婆ちゃんからの呪い、だね
私なんて顔も体型もちんちくりんの爺ちゃん生き写しだから、婆ちゃんのチョイスで人生が決まってしまったよw+70
-0
-
327. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:44 [通報]
>>319返信
はる
なら可愛いし許される。
+6
-4
-
328. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:44 [通報]
友達が「サカエ」って名前なんだけど、返信
めちゃくちゃかわいいアイドル顔だったな…
+3
-3
-
329. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:07 [通報]
>>312返信
こういう擁護してるようにみせてバカにしてる人が1番性格悪いよねこのトピ+16
-2
-
330. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:08 [通報]
>>322返信
すぐこれ言うよね笑+8
-2
-
331. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:10 [通報]
>>4返信
我が母の名+15
-0
-
332. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:29 [通報]
>>308返信
私は親からおばあちゃんになった時におかしくない名前って言われたんだけど若い時期をシワシワネームで過ごす辛さを考えてほしかった
そんなに可愛い名前でなくても良いから周りを見てくれ
本当に歳とってからしっくり来たよこの名前
+25
-1
-
333. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:54 [通報]
>>2返信
ふさこ ふみこ もあるね+7
-2
-
334. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:59 [通報]
>>323返信
超わかる。うちの親も癖強くて保護者の中で浮いてたし、家庭でも子供より自分が主役!みたいな感じでかなり個性的だった
シワシワもキラキラもベクトル違うだけで浮いてる親だよね+7
-1
-
335. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:09 [通報]
>>282返信
静世 政代 曽根子+0
-0
-
336. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:10 [通報]
>>325返信
だよね
平成でも古いわ+18
-2
-
337. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:23 [通報]
>>329返信
やめてよ
馬鹿にしてないよ
本当にかわいいと思ってる
もう来ない
さよなら+2
-13
-
338. 匿名 2025/10/18(土) 17:27:34 [通報]
>>336返信
平成だとはるな、はるか全盛期だった+12
-0
-
339. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:05 [通報]
>>323返信
その二択ならどちらよ+1
-2
-
340. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:12 [通報]
>>337返信
本気でそう思ってるなら友達とか居なさそう
猫と同じ名前で喜ぶ人がいると本気で思ってるってことだよね?なかなかヤバいw+16
-1
-
341. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:13 [通報]
>>332返信
おばあちゃんになるまでの苦しみを考えてないって何考えてんだろうね。
+25
-1
-
342. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:17 [通報]
渡鬼の娘達みたいにすれば公平よね。返信
でも大吉は日向子に「静子」と付けようとしたんだよね、忘れないよ!+3
-0
-
343. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:30 [通報]
>>339返信
どっちもねーわ+4
-1
-
344. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:04 [通報]
>>301返信
せめて小梅にしてくれたら良かったのにね+1
-4
-
345. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:25 [通報]
>>332返信
知り合いにたえって名前の人が
そんな事情を言ってたわ+2
-0
-
346. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:32 [通報]
>>342返信
ひなこちゃんは割とヒナ呼びされてたよね+1
-0
-
347. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:37 [通報]
>>339返信
だから両方ヤバいって言ってんでしょ+3
-1
-
348. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:56 [通報]
長女 きらり返信
次女 ゆり
三女 すみれ
みたいな姉妹を知ってる
途中で方針転換したのが窺えるけどそんな中で1人目と2人目の「り」を揃えたのはファインプレーだと感じる+2
-7
-
349. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:22 [通報]
>>147返信
だったらトピ主はふみで良くないか
子までついてるの可哀想
姉はないのに+35
-3
-
350. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:27 [通報]
>>332返信
私も同じ事言われて育ったよ
子供時代、若者時代こそが大切であること、子供に要らないコンプレックスを抱かせるリスクを考えなかった視野の狭い親だなと思う
普通は子供の同年代の子はどんな名前かを気にして付けるよね?
両親はプライドが高い人間で高齢出産だった+24
-0
-
351. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:48 [通報]
>>341返信
何も考えてないんでしょ。自己満足+11
-0
-
352. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:54 [通報]
さっきから頑なにシワシワネーム推しの婆さん居るの草生える返信+23
-1
-
353. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:58 [通報]
>>62返信
梅干しのおむすび食べたくなるな〜🍙+3
-3
-
354. 匿名 2025/10/18(土) 17:31:57 [通報]
>>189返信
実際いるの!?+12
-0
-
355. 匿名 2025/10/18(土) 17:32:25 [通報]
>>348返信
近所の三姉妹は全員糸偏の漢字がついててなるほどなと思った。結花、絵麻、奈緒みたいな+5
-0
-
356. 匿名 2025/10/18(土) 17:32:40 [通報]
>>8返信
ブスなら悲惨+10
-23
-
357. 匿名 2025/10/18(土) 17:32:42 [通報]
昭和生まれなんだけど同級生に女の子で司ちゃんがいてすごく素敵だなと思ってたんだけど、本人は男の子みたいですごく嫌がってたな。返信
シワシワでもないし珍しくもないけどそんなに被らない名前の人いいなーと思う。+4
-0
-
358. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:43 [通報]
>>357返信
つかさちゃんと司くんがいた。漢字だと男の子っぽいからひらがなでつけたと言ってた+0
-0
-
359. 匿名 2025/10/18(土) 17:33:53 [通報]
>>95返信
これは草すぎる
親どういう心境の変化?ww+14
-2
-
360. 匿名 2025/10/18(土) 17:34:29 [通報]
>>342返信
ジジババが名付けに口出すと碌な事がない+7
-0
-
361. 匿名 2025/10/18(土) 17:34:42 [通報]
>>62返信
うめこだけ昭和感がすごい
おばあさんの名前まちがって書いちゃった?って+8
-2
-
362. 匿名 2025/10/18(土) 17:35:10 [通報]
>>95返信
これは…
名付けた人が違うのか?+12
-1
-
363. 匿名 2025/10/18(土) 17:35:21 [通報]
うちは男兄弟だけど上と下全然違う名前にしたからいつかそう思われる時が来るのか…?返信
上の名付けで後悔したことを下に生かしたって感じ+0
-0
-
364. 匿名 2025/10/18(土) 17:35:37 [通報]
>>358返信
ひらがななら良いよね
感じで「司」はほぼ男の子に間違えられるし本人は嫌だよね。+3
-2
-
365. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:07 [通報]
>>95返信
旦那と義弟は逆に直昌、龍星くらい方向性が違う+3
-0
-
366. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:39 [通報]
>>49返信
何故どちらも違う生き物の名前つけられてるのかww+125
-0
-
367. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:51 [通報]
>>352返信
こんなトピで何を頑張ってるやら+10
-3
-
368. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:14 [通報]
ふさこ房子返信
確かにしわしわネーム+1
-1
-
369. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:56 [通報]
シワシワネームも悲惨だけど、アオイとかレンみたいなゴロゴロいる名前も可哀想返信
どの学年にも大量にいるよね
こどもの同級生にレンがめちゃくちゃいて全員苗字一部+レンで呼ばれてるわ(タカレン、ヤマレン等々)
あまり好かれてない子は苗字呼びだし
+5
-12
-
370. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:56 [通報]
>>316返信
親が同じなのにどうしてなの、、?って思う(悔しい=残念)ということです。+9
-1
-
371. 匿名 2025/10/18(土) 17:38:00 [通報]
>>58返信
そうなんだ
今の子供にも多いよね+9
-1
-
372. 匿名 2025/10/18(土) 17:38:37 [通報]
>>62返信
クレしんの松坂先生思い出した+9
-2
-
373. 匿名 2025/10/18(土) 17:39:37 [通報]
>>369返信
同じ名前がゴロゴロ居るのは昔からそうじゃね?
40代だけど同級生に「かおり」や「あきこ」「ゆき」とかゴロゴロいたよ。+17
-1
-
374. 匿名 2025/10/18(土) 17:39:57 [通報]
妹の名前が今までで同じ名前の人にあったことも検索にも引っかかったこと名前で小さい頃は羨ましかったけど、私の名前も大概だから、今はめちゃくちゃ気に入ってる。返信+0
-0
-
375. 匿名 2025/10/18(土) 17:40:03 [通報]
>>349返信
ふみなんて可哀想+4
-15
-
376. 匿名 2025/10/18(土) 17:40:05 [通報]
>>62返信
うめこではないけど、いまの年長の子のクラスメイトに梅って字が入ってる子いてびっくりした+7
-7
-
377. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:08 [通報]
>>75返信
美が付く名前って子の次くらいに多かったから別に名前負けとかいちいち思わないな+13
-0
-
378. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:23 [通報]
>>375返信
ふみこ
より時代に合ってるよ。
+17
-2
-
379. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:39 [通報]
>>160返信
友達にもいたけど、性格悪いってほどでもないけど地味にフレネミーだったわ+2
-1
-
380. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:48 [通報]
>>369返信
はると ひなたもそう+5
-2
-
381. 匿名 2025/10/18(土) 17:42:19 [通報]
ふきこかな返信+0
-1
-
382. 匿名 2025/10/18(土) 17:42:39 [通報]
>>77返信
親戚が三姉妹なんだけど真ん中だけひらがなネームで???って感じだわ+3
-1
-
383. 匿名 2025/10/18(土) 17:42:41 [通報]
>>352返信
自分の名前がそうなんやろうなぁ+16
-3
-
384. 匿名 2025/10/18(土) 17:42:43 [通報]
>>49返信
伊豆アニマルキングダムのしまうま一家は
父 チョコ
母 うまこ
子ども イオ
だったはず
写真はイオくん![姉の名前が羨ましい]()
+52
-2
-
385. 匿名 2025/10/18(土) 17:43:31 [通報]
どちらかというと第一子はおじいちゃんおばあちゃんが口出ししてきて古風な名前とか、代々◯の漢字を使った名前をつけさせられて後悔。返信
第二子以降は母親の好きな名前をつける
ってパターンが多い気がする+2
-3
-
386. 匿名 2025/10/18(土) 17:43:37 [通報]
>>352返信
そもそもガルは年齢層高いから…+11
-1
-
387. 匿名 2025/10/18(土) 17:44:03 [通報]
りゅうと返信
だいすけ
ならいる+0
-0
-
388. 匿名 2025/10/18(土) 17:44:23 [通報]
>>369返信
そもそもアオイってめちゃくちゃ高貴な名前なのに庶民でしかもブだとうーん…って感じになる+2
-5
-
389. 匿名 2025/10/18(土) 17:44:33 [通報]
>>95返信
主と同じパターン+4
-0
-
390. 匿名 2025/10/18(土) 17:45:16 [通報]
>>369返信
レンは15年くらい前から流行ってるからもう定番って感じ+10
-0
-
391. 匿名 2025/10/18(土) 17:45:37 [通報]
>>352返信
最近の名前を批判してそうだよね+11
-1
-
392. 匿名 2025/10/18(土) 17:46:24 [通報]
>>348返信
三女だけ仲間外れ可哀想+1
-1
-
393. 匿名 2025/10/18(土) 17:47:14 [通報]
自分がシワシワネームだから最近の子供の名前が気に食わない人が1人いて草返信+5
-0
-
394. 匿名 2025/10/18(土) 17:47:24 [通報]
ななと返信
やすきち+0
-1
-
395. 匿名 2025/10/18(土) 17:48:15 [通報]
ガルちゃんにも書いてたけど「時代に合った名前をつける」って大事だよね。「私の親と同じ名前だね!」って言われたらいやじゃん返信
例えば、周りが凛ちゃん陽菜ちゃん結愛ちゃんなのに、
優子ちゃん、美香ちゃん、理恵ちゃんだと古い感じがするし+27
-7
-
396. 匿名 2025/10/18(土) 17:48:39 [通報]
>>90返信
横だけどうちはどちらかというとその逆
上の子が無難すぎというかめちゃくちゃ被ったから下は誰とも被らない名前つけたw+3
-5
-
397. 匿名 2025/10/18(土) 17:48:45 [通報]
>>390返信
レンもアオイもヒマリもガル民グチグチ言うけど、もう20年くらいから流行ってね?って感じだよね。
もうスタンダードネームだよ。+14
-1
-
398. 匿名 2025/10/18(土) 17:48:48 [通報]
>>392返信
次女と三女はどっちも花の名前+5
-0
-
399. 匿名 2025/10/18(土) 17:49:28 [通報]
辻ちゃんの所もソラくんって子が自分だけラだから気にしてなかったけ?返信
しわしわとかじゃなくても兄弟で名前違ったら本人は気にするよね+8
-0
-
400. 匿名 2025/10/18(土) 17:49:41 [通報]
>>3返信
ガルちゃんで何度かそういう人見たことある
他のきょうだいは時代に合った名前になったけど、自分の時だけ名前がほぼ決まってたのにジジババが「そんなチャラチャラした名前はダメ!」って口出して来たって言ってたよ
それでジジババが考えた古臭い名前になったとか+64
-3
-
401. 匿名 2025/10/18(土) 17:49:49 [通報]
>>385返信
なのに、下の自分の名前の方が古臭いから悲劇なんですわ+5
-0
-
402. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:18 [通報]
名前当てクイズ寒いよ返信
こういう例上げるとしつこく名前を当てようとするコメント来るからやめた方がいいと思う+5
-0
-
403. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:32 [通報]
>>395返信
私はお婆ちゃんと同じ名前って言われたよ!
このショックが分かるか〜!+19
-0
-
404. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:46 [通報]
>>147返信
賢い+2
-1
-
405. 匿名 2025/10/18(土) 17:51:52 [通報]
>>56返信
かとうれいこの本名に似てる
ふさえだったかな+6
-1
-
406. 匿名 2025/10/18(土) 17:53:00 [通報]
>>395返信
わかる
ママ友が実母と同じ名前なんだけど絶対言えないw+11
-4
-
407. 匿名 2025/10/18(土) 17:53:33 [通報]
>>135返信
もっと言うと、その下に男の子がいてまた外国風に戻るの
書きたいけどさすがに書けない…!+24
-0
-
408. 匿名 2025/10/18(土) 17:54:02 [通報]
>>356返信
ブスでも違和感ないところがいいよ
ブスでも大丈夫だよ+18
-2
-
409. 匿名 2025/10/18(土) 17:54:20 [通報]
>>193返信
漢字次第かな
ふさこも譜咲子とか字面が綺麗だったらいいかな+2
-25
-
410. 匿名 2025/10/18(土) 17:56:53 [通報]
>>385返信
友人夫婦は「赤ちゃんが娘ならパパ、息子ならママが命名する」っていう謎ルールだった+3
-2
-
411. 匿名 2025/10/18(土) 17:57:59 [通報]
>>403返信
そうね。せめてお母さんと一緒くらいの古さにしてほしかった。「お祖母ちゃんと一緒!」って言われて辛かった+6
-1
-
412. 匿名 2025/10/18(土) 17:59:06 [通報]
>>239返信
何で「否」があるの?+1
-0
-
413. 匿名 2025/10/18(土) 17:59:57 [通報]
>>328返信
私、自分が可愛くないのはシワシワネームのせいだと思ってたけど同じ名前でめっちゃ可愛い子に出会ってなんかショックだったw+1
-0
-
414. 匿名 2025/10/18(土) 18:01:07 [通報]
>>383返信
草+6
-0
-
415. 匿名 2025/10/18(土) 18:02:43 [通報]
私は姉からそれを言われたなあ…返信
自分でも似合ってない華やかでなかなかない名前なんだけど、姉もなかなかないけど古風で、でも一回り違うんだよね
私にはどうしようもないので言われても困ると返した記憶+0
-0
-
416. 匿名 2025/10/18(土) 18:03:01 [通報]
>>80返信
ふゆこ、いいじゃん
柔らかくて女性らしい印象のF音・Y音がありつつ、
最後はK音で、それだけではないしっかりした印象もあるよ
ななも可愛いけど、ななより儚げで堅実そうな印象じゃない?
(“なな”を落としたいわけでなく、
主さんに“ななより、ふゆこいいやん!と思ってもらいたい)+49
-10
-
417. 匿名 2025/10/18(土) 18:03:13 [通報]
>>411返信
私は母の友人と同じ名前でしかもこんな古臭い名前いやと言ってるらしい
20歳以上年上から見ても古めかしい名前
ちなみに私の名前は祖母と同じ名前(漢字は別)なので本当に古臭い名前なのよねw+2
-0
-
418. 匿名 2025/10/18(土) 18:03:53 [通報]
>>412返信
いつ生まれたのかバレバレだからダサいってガルちゃんで見たよ
たまに春生まれなのに冬生まれなのに夏とか椛とか、夏生まれなのに冬とか雪の字とかの入った名前の人もいるけど、それもガルちゃんで笑われてる+0
-10
-
419. 匿名 2025/10/18(土) 18:04:13 [通報]
>>375返信
二階堂ふみのおかげで、おしゃれなお姉さんのイメージ+26
-5
-
420. 匿名 2025/10/18(土) 18:06:04 [通報]
>>419返信
カズレーサーと結婚したのに?+2
-9
-
421. 匿名 2025/10/18(土) 18:06:54 [通報]
>>418返信
そんながるごときで笑われても気になるものかな
私も季節が入った名前好きだけどね+4
-0
-
422. 匿名 2025/10/18(土) 18:07:20 [通報]
>>406返信
言えばええやん+1
-2
-
423. 匿名 2025/10/18(土) 18:08:14 [通報]
姉 れいら返信
妹 せつこ+4
-0
-
424. 匿名 2025/10/18(土) 18:10:16 [通報]
>>80返信
トピ主のふゆこさーん+4
-0
-
425. 匿名 2025/10/18(土) 18:11:21 [通報]
女2人目っていやだよね返信+2
-1
-
426. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:15 [通報]
>>1返信
ウォーキングのデューク更家、長女が麦(むぎ)ちゃんで、妹がクリスタルじゃなかったっけ
雰囲気違いすぎて可哀想になった+16
-0
-
427. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:29 [通報]
>>80返信
ななより可愛い。ふんわりしてるし、最後のこが綺麗な音色してて女の子らしさと艶感もある+15
-18
-
428. 匿名 2025/10/18(土) 18:13:31 [通報]
>>53返信
うちも一緒
姉◯◯み
私◯◯こ
姉は両親のどちらかが名付けたけど、私はお寺で名付けられました
+10
-1
-
429. 匿名 2025/10/18(土) 18:17:32 [通報]
>>425返信
何で?+0
-0
-
430. 匿名 2025/10/18(土) 18:18:33 [通報]
>>2返信
ふさこじゃないの?
ふじこも、別に可愛くないやん+25
-1
-
431. 匿名 2025/10/18(土) 18:19:43 [通報]
お姉さんに当時 キラキラな「なな」って名付けたものの 思ったよりも こけし顔に育ったから妹はシワシワネームにしたとかかな?返信+3
-0
-
432. 匿名 2025/10/18(土) 18:21:26 [通報]
>>427返信
うわー感じ悪い人だね。いちいちななを落とす必要ないだろ。こういう人、善人ヅラした極悪野郎だよ+23
-15
-
433. 匿名 2025/10/18(土) 18:22:35 [通報]
>>58返信
私自身「なな」で、海外で保育園の仕事経験あるんだけど。
おばあちゃんっていうよりは「ばあば」に近い感じ。
だから英語圏の子供に名乗ると必ず笑われたw+59
-0
-
434. 匿名 2025/10/18(土) 18:23:32 [通報]
>>425返信
すごいテキトーに雑に育てられたよ+3
-0
-
435. 匿名 2025/10/18(土) 18:25:38 [通報]
>>1返信
改名したら?知り合いが二十代半ばくらいで改名してたよ
私は前の名前の方が中性的でかっこよく感じて好きだったけど本人は嫌だったみたい
女性らしい名前に変えてた
親からもらった名前だからとかでずっと苦しむよりかとっとと名前の悩みを乗り越えて人生楽しんだ方がいいと思う+14
-1
-
436. 匿名 2025/10/18(土) 18:25:46 [通報]
「まみ」も 「子」 がつく名前もシワシワだけど、まみこは可愛く感じるのはやっぱり大谷パワー?返信+3
-1
-
437. 匿名 2025/10/18(土) 18:25:58 [通報]
>>2返信
ふなこです、、、+21
-2
-
438. 匿名 2025/10/18(土) 18:26:46 [通報]
ななも別に可愛くないと思うけどね返信+2
-8
-
439. 匿名 2025/10/18(土) 18:26:50 [通報]
>>434返信
それはあなたの親が雑だっただけ+0
-2
-
440. 匿名 2025/10/18(土) 18:27:41 [通報]
姉が7日生まれなのでなな返信
私は23日生まれなのでふさこ+0
-0
-
441. 匿名 2025/10/18(土) 18:27:55 [通報]
>>390返信
定番だけどあまりにも多いから本人的にはどうなのかなと思ってさ
+0
-1
-
442. 匿名 2025/10/18(土) 18:29:14 [通報]
兄まさと 弟たかお返信
兄弟の弟なんか可哀想だったなー
+1
-0
-
443. 匿名 2025/10/18(土) 18:29:36 [通報]
>>418返信
そうなんだ!
産まれた季節がバレてダサいとは⋯???
そんな謎価値観ガルだけじゃない?+3
-0
-
444. 匿名 2025/10/18(土) 18:30:53 [通報]
>>2返信
ふうこ、かと思った+31
-2
-
445. 匿名 2025/10/18(土) 18:33:42 [通報]
>>412返信
239だけど私が見たのは「名前に花や季節を入れると短命になる」って説+8
-3
-
446. 匿名 2025/10/18(土) 18:34:12 [通報]
>>322返信
幻想なのよ、それ
+3
-1
-
447. 匿名 2025/10/18(土) 18:36:45 [通報]
>>307返信
わかる
50代60代がボリュームゾーンのガルおばたちが素敵!!っていう名前とか嬉しくないよね
おばさんのセンスじゃん
いつもシワシワネームは素敵だの品があるだの褒めて、普通に可愛い名前はキラキラ認定するのがいつもの流れ
春子も冬子もシワシワで全然可愛いとも素敵とも思わない
婆さんっぽいなとは思う+47
-7
-
448. 匿名 2025/10/18(土) 18:38:12 [通報]
>>218返信
バイト先の名札が下の名前で、自分以外は可愛い名前で悲しくなった...と言うのをガルで読んだ
「りほ、えりか、かんな、のぶこ、あや、ゆの...」みたいに名前の札が並んでたらそりゃ悲しいよな+36
-0
-
449. 匿名 2025/10/18(土) 18:38:42 [通報]
>>332返信
私、くそ古い名前なんだけど、親は私が幼稚園入ってから「娘の名前、少し古いのかな」って気づいたんだって。
どんだけ友達居ないんだよって思った。+18
-0
-
450. 匿名 2025/10/18(土) 18:39:20 [通報]
>>395返信
これ持論でしかないんだけど、その時代ピンポイントで合った名前じゃなくても20年くらいの流行ならまあ大丈夫だと思うんだよね
20年前にちょっと古めかな、くらいの名前だとちょっと微妙かもしれないけど
これ20年前のランキングだけど今の子につけても変じゃない気がする…
もしかしてこの感覚がすでにバグってるんだろうか![姉の名前が羨ましい]()
+5
-1
-
451. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:08 [通報]
>>369返信
あや
あや〇も多い+0
-2
-
452. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:38 [通報]
>>403返信
本当のおばあちゃんと同じ名前。
父が子供の頃に亡くなったお母さんが好きだったらしい。+4
-0
-
453. 匿名 2025/10/18(土) 18:41:30 [通報]
>>429返信
次女周りに多かったけどみんな苦労にじみ出てたわ。女が続くと良くないとかよく言われたし+5
-1
-
454. 匿名 2025/10/18(土) 18:42:20 [通報]
>>450返信
その中で美咲は若干古いと思う。
なぜなら平成初期〜中期に長いこと1位で、令和になってからはランクインしてないから、平成の名前って感じがする。+14
-2
-
455. 匿名 2025/10/18(土) 18:43:11 [通報]
>>258返信
え、めっちゃ可愛いじゃん!+17
-7
-
456. 匿名 2025/10/18(土) 18:43:41 [通報]
>>258返信
ふゆこ、義母の名前だわ+7
-1
-
457. 匿名 2025/10/18(土) 18:44:43 [通報]
>>332返信
ばあちゃんの頃はもう可愛いのよ。40代、50代のキラキラネームきつい。+1
-8
-
458. 匿名 2025/10/18(土) 18:44:46 [通報]
>>6返信
それでしわしわにの方に割り振られるのはやだ+49
-0
-
459. 匿名 2025/10/18(土) 18:45:18 [通報]
>>403返信
ヨコ
以外とおばあさんから若い子まで長い期間使われてる名前もあるよね
「アヤ」なんてそうじゃない?
自分が知ってるだけで10代から80代までいる
+14
-1
-
460. 匿名 2025/10/18(土) 18:45:23 [通報]
>>2返信
ふさこじゃない?
ふじこなら可愛い+6
-7
-
461. 匿名 2025/10/18(土) 18:45:36 [通報]
>>257返信
ふじこって、YAWARAの富士子さん思い出す+2
-0
-
462. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:18 [通報]
>>403返信
私の名前はドラマに出てくるおばあちゃん役の名前ってことが多い
+0
-0
-
463. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:45 [通報]
>>439返信
ありがとう。確信した。+2
-0
-
464. 匿名 2025/10/18(土) 18:47:07 [通報]
>>73返信
富貴子+20
-4
-
465. 匿名 2025/10/18(土) 18:47:30 [通報]
>>352返信
毎回名前トピに出没して、シワシワネーム絶賛してる人かな?+12
-0
-
466. 匿名 2025/10/18(土) 18:48:13 [通報]
まあ確かに辛いだろうな返信+4
-0
-
467. 匿名 2025/10/18(土) 18:48:55 [通報]
>>242返信
50代〜60代多いから+15
-0
-
468. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:38 [通報]
>>454返信
なるほど
流行りすぎるとその世代のイメージついちゃうかも+3
-0
-
469. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:39 [通報]
たまにすごい名前格差の姉妹見かけるよ。雰囲気としては花子と楓とか。さすがに可哀想。返信+10
-0
-
470. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:55 [通報]
>>399返信
夢空ちゃんが生まれる前に「自分だけラだからラにしてほしい」って言ってたね
+0
-0
-
471. 匿名 2025/10/18(土) 18:50:52 [通報]
>>19返信
って言ってる>>19どうせ50代とかでしょ?+9
-2
-
472. 匿名 2025/10/18(土) 18:51:09 [通報]
>>95返信
長女 宝石(じゅえり)
次女 愛香(あいか)
長男 達也(たつや)
これもフェイクだけど、こっちのパターンも聞いた事あるよw
第一子フィーバーw+33
-1
-
473. 匿名 2025/10/18(土) 18:51:10 [通報]
>>77返信
3人目は男の子を期待してたとか?+0
-0
-
474. 匿名 2025/10/18(土) 18:51:17 [通報]
>>77返信
流行りもあるからじゃない?
何歳差かにもよるけど+3
-0
-
475. 匿名 2025/10/18(土) 18:51:33 [通報]
>>1返信
ふゆこ?+1
-0
-
476. 匿名 2025/10/18(土) 18:52:17 [通報]
>>165返信
わかる。うちも姉妹でシワシワネームだから親間違えたw+0
-0
-
477. 匿名 2025/10/18(土) 18:55:06 [通報]
>>233返信
蘇るわ。プリとか文化祭のTシャツとか地獄だった。+9
-0
-
478. 匿名 2025/10/18(土) 18:56:22 [通報]
>>14返信
くぁwせdrftgyふじこlp
くっそなつかしい+49
-2
-
479. 匿名 2025/10/18(土) 18:56:27 [通報]
>>350返信
私もシワシワネームで親からよく「おばあちゃんになった時にエリカっておかしいでしょ」と言われたけど私とエリカは同級生だから一緒におばあちゃんになるのよ💢
+16
-0
-
480. 匿名 2025/10/18(土) 18:57:10 [通報]
>>1返信
以前超マイナス食らったけど中山美穂・忍姉妹の妹の方は私も美穂が良かったって考えた事があると思う
漢字の由来も耐え忍ぶ、忍耐強いで女性らしいような印象ではないし+21
-2
-
481. 匿名 2025/10/18(土) 18:57:22 [通報]
>>419返信
そこまでの影響力は無いよ+7
-1
-
482. 匿名 2025/10/18(土) 18:58:43 [通報]
>>419二階堂ふみは、二階堂って苗字が強いのよ。返信
山田ふみや、中井ふみだったらお婆さんネームだよ。
+38
-2
-
483. 匿名 2025/10/18(土) 18:59:21 [通報]
>>455返信
どこが+4
-3
-
484. 匿名 2025/10/18(土) 19:00:49 [通報]
>>46返信
私は一人っ子だけど父が押し切ってシワシワネーム
仮名だけど父がトシオで私がトシコみたいな感じ
父のほうがフィーバーしてたんだろうか?
+61
-0
-
485. 匿名 2025/10/18(土) 19:01:01 [通報]
>>470返信
美空 ミク
じゃだめだったんかなぁ
+0
-0
-
486. 匿名 2025/10/18(土) 19:03:35 [通報]
>>263返信
既視感があったのはそれか+7
-1
-
487. 匿名 2025/10/18(土) 19:05:28 [通報]
>>41返信
日和 は苗字のイメージ+3
-3
-
488. 匿名 2025/10/18(土) 19:05:43 [通報]
>>482返信
もしカズレーザーの苗字になってたら金子ふみさん
文筆家っぽいなって思ったけど、バレリーナにもいらっしゃった+9
-0
-
489. 匿名 2025/10/18(土) 19:07:57 [通報]
>>437返信
その名前のタレントさんいたよね、芸名だったけど+8
-0
-
490. 匿名 2025/10/18(土) 19:08:58 [通報]
>>1返信
イニシャルFでサイコーじゃん+0
-5
-
491. 匿名 2025/10/18(土) 19:10:26 [通報]
>>62返信
うめこは嫌だけど40すぎてリナもしんどいぞ+13
-24
-
492. 匿名 2025/10/18(土) 19:11:17 [通報]
>>468横返信
流行ってる名前でも良いから、自分の生まれた時代に合った名前付けて欲しかった...+10
-0
-
493. 匿名 2025/10/18(土) 19:11:40 [通報]
>>244返信
7月7日生まれと2月3日生まれでもありえる
3月8日で『さわこ』7月3日で『なみ』なら知ってる+58
-0
-
494. 匿名 2025/10/18(土) 19:14:16 [通報]
>>450返信
古風ではないけど、
令和で美咲やさくらってやや一昔前かなーって感じ
20代の母親にも美咲さくらっているし+11
-0
-
495. 匿名 2025/10/18(土) 19:15:17 [通報]
>>445返信
エビデンスもない迷信を信じるってさ…
もう令和だよ?+5
-5
-
496. 匿名 2025/10/18(土) 19:15:26 [通報]
>>468返信
他の葵や凛とかもランキングから消えたら古い名前になるのか。
いつかは必ずランク外になるしね。
そう考えると、やっぱり時代にあった名前を付けるのが一番だと思う。
+9
-1
-
497. 匿名 2025/10/18(土) 19:15:46 [通報]
>>73返信
私のおばあちゃんの名前!+14
-4
-
498. 匿名 2025/10/18(土) 19:16:10 [通報]
>>301返信
桃子はイメージカラーが被るからダメだったんだろうか…+7
-1
-
499. 匿名 2025/10/18(土) 19:17:47 [通報]
>>49返信
みんなカニに突っ込んでるけど、父のバンビも中々何故バンビなのか可愛すぎるやん+116
-1
-
500. 匿名 2025/10/18(土) 19:20:11 [通報]
>>376返信
うちの幼稚園にもいるよ。梅ちゃん。梅子も一周回って結構可愛いと思う。+2
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







