-
1. 匿名 2025/10/18(土) 16:01:56
1才の子供がいます。さっき車に乗っている時に旦那と喧嘩になって、旦那が私の悪口をずっと言ってきて(モラハラがすごい)、本当に私の悪口を聞くのが耐えられなかったから、車から私と1才の子供で降りたら、私達を置き去りにして旦那がそのまま去りました。返信
家から徒歩30分くらいの所で私と1才の子供を1時間以上置き去りにして、子供にご飯食べさせたりオムツ替えたりしないといけなかったので、連絡したら家でゆっくり過ごしてたみたいです。
旦那に嫌なこと言われても子供の前で言い合いの喧嘩をしたくないから、いつもは我慢してますが、昨日の夜中子供の夜泣きがいつもに増してひどくて私全然睡眠取れてなかったから私もかなりイライラしてたから今日は言い返して喧嘩になりました。
旦那は子供が生まれて夜泣き1回も対応したことないし、お世話も全然私が言わないとしません。
私は自分一人の時間とか全然ないのに、旦那は自分の時間が大事だと言って毎日遅くまで一人でゆっくり晩酌して、夜も何時間も毎日まとまって寝てるのに、私へのモラハラが本当に凄くて、私は1年間全然睡眠取れてなくてきつくて仕方ないのに、旦那からの私の悪口に本当に耐えられなくて離婚をずっと考えています。
私は今働いていません。離婚前に何をするべきですか。+106
-7
-
2. 匿名 2025/10/18(土) 16:02:27 [通報]
口座うつしかえ返信+113
-6
-
3. 匿名 2025/10/18(土) 16:02:44 [通報]
離婚しな返信+27
-0
-
4. 匿名 2025/10/18(土) 16:02:55 [通報]
>>1返信
実家に連絡を取る+136
-3
-
5. 匿名 2025/10/18(土) 16:02:56 [通報]
+9
-46
-
6. 匿名 2025/10/18(土) 16:02:56 [通報]
+17
-3
-
7. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:06 [通報]
働いてお金を貯めること返信+92
-2
-
8. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:25 [通報]
生活資金の準備返信+112
-0
-
9. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:36 [通報]
>>1返信
真面目な話、それでなんとか離婚したってあなたも子育てできないじゃん?
子供を養子に出す覚悟とかある?+27
-30
-
10. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:41 [通報]
出る日に向けて自分の必要な荷物を徐々に移動させること返信+10
-3
-
11. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:51 [通報]
>>1返信
先ずは職探し、保育所探し+110
-0
-
12. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:04 [通報]
録音返信+55
-0
-
13. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:15 [通報]
家族写真を撮る返信+0
-0
-
14. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:18 [通報]
住まいと職を探す返信+29
-0
-
15. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:25 [通報]
言われた言葉、されたことを全てメモ返信+73
-0
-
16. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:26 [通報]
>>5返信
主さん悩んでるのにくだらないしゃれは止めなしゃれ+48
-2
-
17. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:34 [通報]
モラハラの証拠集め、記録作り返信+38
-0
-
18. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:36 [通報]
1歳の子供を預ける返信
両親が御健在なら実家とかね+12
-0
-
19. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:44 [通報]
実家頼れないかな?返信
まずはゆっくり休んで睡眠とってから、色々決めた方が良さそう+74
-0
-
20. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:45 [通報]
探偵を雇う返信+0
-0
-
21. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:50 [通報]
>>5返信
草+2
-3
-
22. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:50 [通報]
実家に連絡をとって返信
自分と子供を受け入れてもらえるか確認する+41
-0
-
23. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:57 [通報]
置き去りは悪いけど、家から徒歩30分なら抱っこして歩いて帰るなりタクシー乗るなり出来たのでは返信+10
-12
-
24. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:59 [通報]
>>1返信
財産の把握+6
-0
-
25. 匿名 2025/10/18(土) 16:05:08 [通報]
モラハラの証拠を取ってください返信
暴言を録音、物を壊されたらその写真と状況を記録
無料の弁護士相談に行くのも良いです
あとは1日も早く仕事につき、経済力を付けること
経験上モラハラは簡単に離婚できないので、相応の覚悟が必要です+57
-0
-
26. 匿名 2025/10/18(土) 16:05:13 [通報]
医学部を受験返信+3
-2
-
27. 匿名 2025/10/18(土) 16:05:17 [通報]
結婚は良くない返信+5
-0
-
28. 匿名 2025/10/18(土) 16:05:25 [通報]
>>1返信
喧嘩のイライラで書いてない?意思は硬いんか?+21
-0
-
29. 匿名 2025/10/18(土) 16:05:59 [通報]
>>5返信
不覚にも笑ってしまった
教えてあげなよ+3
-2
-
30. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:08 [通報]
>>1返信
まず働かないと
正社員目指して
離婚ってそんな簡単じゃないでしょ+25
-0
-
31. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:26 [通報]
>>1返信
そういう男って、結婚前はどんななの?やっばり気づけないものなの?
結婚して豹変するの?
それとも、ある程度兆候はあっても、自分が欲に目がくらんで、結婚しちゃって案の定失敗ってパターン?+4
-11
-
32. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:27 [通報]
実家頼れるのかな?返信
旦那にされた事言われた事日記のように書き留めておく
仕事探す
実家戻れるなら親に協力してもらう+7
-0
-
33. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:38 [通報]
>>1返信
仕事探し
実家に頼れるなら予め言っておく
実家帰れるなら尚良し
帰れないなら家探し
シンママの補助金とか予め調べておく+10
-0
-
34. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:40 [通報]
離婚したとして、先立つものとか人生への自信がお有りなんですか?返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:22 [通報]
>>1返信
独身時代の貯金ある?
それ持って帰る実家があるなら実家へ帰る
とりあえずしばらく別居したら?
今は喧嘩して頭に血が上ってるだろうから一旦冷静になって今後の事を真剣に考えよう
元々なんの職についてたのかわからないけど、子に不自由させない生活ができるのか
モラハラは重大な問題だけど、経済的に自立出来ず貧困に陥ったら元も子もない+26
-0
-
36. 匿名 2025/10/18(土) 16:09:49 [通報]
>>11返信
働いてなさそうだしね
仕事確保して、とにかく稼げるようにしないと
綺麗事ではやっていけない+25
-1
-
37. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:09 [通報]
>>31返信
ガルはいつもこればっかりや
もう今更そんな事言うてもどうしようもないやろ
建設的な話をしようや+32
-2
-
38. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:38 [通報]
>>1返信
とりあえず別居
気持ちの整理もつくよ+9
-0
-
39. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:01 [通報]
>>1返信
離婚したいんならとにかく別居だよ。
実家は帰れる?+6
-0
-
40. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:51 [通報]
>>37返信
建設的、、、うーん、、、
また同じこと繰り返すよ。こういう人は。
脳内に根本的な問題抱えてる人だと思うから。
子供があわれ。それだけ。
そこだけ、何より思う。ため息しかでない。
+8
-18
-
41. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:00 [通報]
>>1返信
専業主婦で子育てしてるなら、そこそこ稼ぎのある旦那だろうから、慰謝料と養育費と財産分与の為に、モラハラ証拠集めて弁護士に相談しつつ職探しかな?
実家が裕福なら荷物まとめて出ていけば終わりだけどね。+5
-0
-
42. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:08 [通報]
まず旦那の何処に惹かれたのかな?返信
付き合ってる時と結婚してからの関係はかなり変わると思うよ
そして貴女だけの一方的な理由だけではわからない
離婚したいならすればいいし
不貞行為等無いのであれば用意するもの云々関係ないし、逆に相手側に悪い所無ければ夫婦間の問題であってここで話す必要も無いと思いますよ+0
-8
-
43. 匿名 2025/10/18(土) 16:16:48 [通報]
>>11返信
子供の夜泣きでイライラしてるなら、
仕事探そうが保育所探そうが無理だと思ってる
これに仕事が加わって一人で子育てとか正直無理ゲーだよ
+34
-3
-
44. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:01 [通報]
>>31返信
本人は恋愛してるんだから気付くわけないし、言っても仕方ないよ。
ご祝儀払った人はやっぱりなって思ってるだろうけど。+0
-1
-
45. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:35 [通報]
>>4返信
頼れる実家がない場合はどうしたらいいのだろう?+5
-0
-
46. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:45 [通報]
>>16返信
馬鹿ばっかww+5
-0
-
47. 匿名 2025/10/18(土) 16:18:13 [通報]
>>9返信
そんなモラハラ遺伝子の子供が来ても里親も困るだろうし、夫に渡せばよくない?+16
-3
-
48. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:10 [通報]
旦那が財産隠ししてると思う返信
義母と結託して。
+0
-2
-
49. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:53 [通報]
>>45返信
仕事を辞めない、働く。+13
-0
-
50. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:59 [通報]
>>46返信
そんなこと岩手県+6
-2
-
51. 匿名 2025/10/18(土) 16:20:35 [通報]
>>1返信
悪口をボイレコに残す、とかモラハラの証拠を確保
一人行動が多いのも怪しいので、蓄えがあるなら身辺調査もしよう
見つかればラッキーだよ
有利な離婚をゲットしよう+11
-0
-
52. 匿名 2025/10/18(土) 16:21:08 [通報]
>>45返信
結婚をしない
したとしても子供を作らない+6
-5
-
53. 匿名 2025/10/18(土) 16:22:09 [通報]
>>47返信
そしたら主は養育費の支払いが始まるから無理でしょ
赤ちゃんには罪はないんだし、欲しいご家庭にもらって育ててもらうのがいいよ+3
-5
-
54. 匿名 2025/10/18(土) 16:22:34 [通報]
>>1返信
専業主婦でも入れるクレカは持っておく+2
-0
-
55. 匿名 2025/10/18(土) 16:23:01 [通報]
なんか変な人いっぱいだね。主さん冷静になった状態で決めてね。勢いで決めない方がいいからね。返信
まずは仕事を探して、保育園を見つけないと。保育所のある職場を探してもいいかも。離婚を切り出したあとも一緒に住むのは危険な気もするから、住宅確保してからがいいんじゃない?
そうなると、やっぱりまとまったお金と毎月安定したお金が必要だよね。
実家が頼れるなら2人で帰れないか連絡してみては?実家に住まわせてもらっている間に仕事、保育園、住宅も探せるし。+21
-1
-
56. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:02 [通報]
>>53返信
子供を手放せば時間あるんだから、養育費なんて夜勤でも副業でもして払えばいいでしょ+7
-2
-
57. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:34 [通報]
>>1返信
まず働いてお金貯める
実家に帰ってから就活できる余裕があるならそうする方がいいのかな
+1
-0
-
58. 匿名 2025/10/18(土) 16:25:41 [通報]
実家に相談返信
1人で子供育てながら働くのは難しいよね。実家に住んで近くに保育所見つけて仕事探すのが良いんじゃない?自分名義の通帳やカードは自分管理で。
結婚前の自分の貯金は財産分与の対象にならないから大事にしてなるべく使わない。
もしも携帯が旦那名義だと使えなくなる可能性あるから確認、必要なら名義変更
旦那の収入や貯金の把握、可能なら管理まで
同居(婚姻届)から別居までの間に作った貯金は名義に関わらず財産分与の対象なので紙の通帳なら記帳して把握しておくこと。
お金の入ってる銀行口座、証券会社など口座番号まで把握
今は共同親権だから何も言わずに別居すると連れ去りで離婚に不利になるから実家や役所の婦人相談なで味方につけて、モラハラやDVの証拠(録音、録画)あれば有利になるから可能なら撮る+4
-0
-
59. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:12 [通報]
>>1返信
妻側の苗字に変える。子供。
義親が偉そうにするから。+0
-3
-
60. 匿名 2025/10/18(土) 16:26:18 [通報]
>>56返信
トピ主がそこまでやれる人ならね+5
-1
-
61. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:12 [通報]
>>1返信
まず実家を頼って寝よう。
冷静になったら頭が働くだろうから、それから考えよう。+8
-0
-
62. 匿名 2025/10/18(土) 16:27:38 [通報]
>>60返信
今働いてないってことは専業主婦でしょ?
仕事より専業主婦のほうが大変なんだから楽勝だよ。+7
-6
-
63. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:26 [通報]
>>62返信
1人目子育てで泣きが入るくらいだからどうだろうね+8
-5
-
64. 匿名 2025/10/18(土) 16:32:25 [通報]
帰れる実家があるかないかで変わってきそう返信
ないなら職を探す
無職なんか家借りれないでしょ+3
-0
-
65. 匿名 2025/10/18(土) 16:33:32 [通報]
>>1返信
結婚前の貯金はあるのかな?1か月位実家に頼れないかお願いして、正社員の仕事探す。それから離婚考えるかな+5
-0
-
66. 匿名 2025/10/18(土) 16:34:01 [通報]
>>61返信
そうだね
旦那のモラハラとか問題だけど、まず主さんが眠れてない状態を何とかするのが最優先課題だと思った
私も子供の夜泣きが続いて細切れ睡眠だった時のメンタルはズタボロだったからわかる+8
-0
-
67. 匿名 2025/10/18(土) 16:34:07 [通報]
モラハラの証拠残し返信
(子供を渡さない為)
実家に連絡
避難場所探し
職探ししながら
保育園探し
スマホが旦那名義なら委任状を貰う
(くれないなら使い続けて料金払わせる)+8
-0
-
68. 匿名 2025/10/18(土) 16:34:56 [通報]
寝れてないと産後鬱になるよ返信
まずは親が力になってくれそうなら実家に相談する
離婚するならまず職を探す
正社員になったら保育園を探す
ある程度準備してから離婚する+6
-0
-
69. 匿名 2025/10/18(土) 16:38:18 [通報]
主じゃないけど私も参考にさせてもらいます!返信
結婚して子供ができても働かない夫と離婚しようか迷い中。+9
-1
-
70. 匿名 2025/10/18(土) 16:39:45 [通報]
>>1返信
マジレスするけど。
離婚したら完全にあなた一人で育てるんだけど大丈夫?
夜泣きもお世話もあなただし、1人の時間なんて持てないことには変わりがないよ。
それでいて経済的には困窮する可能性が高いんだけど、そこはわかっている?+20
-0
-
71. 匿名 2025/10/18(土) 16:40:48 [通報]
とにかく親に頼って、最初に体休めて寝て欲しい返信
その旦那は変なことは間違いないと思うけど、疲れ溜まりすぎて主さんも変にはなってると思う
それでも置き去りはわけわからないよ、変だよ旦那
だけど、お金稼いできてくれるんだよね
主さんは無職、子供1歳なんだから、落ち着いてまず休んでほしい+5
-0
-
72. 匿名 2025/10/18(土) 16:44:37 [通報]
>>6返信
ハシピー+2
-0
-
73. 匿名 2025/10/18(土) 16:48:16 [通報]
>>25返信
横だけど「モラハラは簡単に離婚できない」って、何故でしょうか?+4
-0
-
74. 匿名 2025/10/18(土) 16:56:56 [通報]
>>1返信
まず今は旦那と物理的に距離を取った方がいい
旦那のそばにいては冷静になれないから。
実家なり、身を寄せられるところに行って考えよう
そしてまずは仕事と子供の預け先を探す。
自分のことにかかるお金、家賃光熱費、税金、子供にかかる費用、これを具体的に算出して月に手取りでいくらあればやっていけるかを考える。そしてその金額を満たす給与の求人を探す。
それに住まいも探さないといけない。
実家に頼れるならここは後回しでもよいけれど。
心が決まってるなら、やることは死ぬほどある。
これから自分の稼ぎで生きて行く準備、これに尽きる。+9
-0
-
75. 匿名 2025/10/18(土) 17:05:48 [通報]
>>66返信
主さんの文章読ませてもらって、寝てなくていっぱいいっぱいな感じがした
寝てないとメンタルに支障きたすよね
実家ムリなら地域の一時保育とかベビーシッターとか何でもいいから頼って、とにかく寝て休んでほしい+13
-0
-
76. 匿名 2025/10/18(土) 17:05:57 [通報]
主が今は働いていなくて逃げられないと思ってるからモラハラなのかな、嫌だね返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/10/18(土) 17:07:15 [通報]
>>1返信
とりあえず平日に一時保育に預けて睡眠確保。
睡眠とれたら今後どうやって働いて預かり先を確保するか考える。
それから離婚について考える。かな。+6
-0
-
78. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:03 [通報]
ひどい旦那だ返信+6
-0
-
79. 匿名 2025/10/18(土) 17:14:57 [通報]
+4
-0
-
80. 匿名 2025/10/18(土) 17:16:07 [通報]
>>51返信
正直な感想
幼稚な若い夫婦
婚姻期間も短く蓄えも少なそう
有利な離婚には程遠い+2
-5
-
81. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:06 [通報]
>>50返信
いい加減に秋田県+3
-0
-
82. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:01 [通報]
>>1返信
実家と義実家にここに書いたことを言う
そして実家に帰る+3
-0
-
83. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:37 [通報]
子供が1歳と言うことはまだ若いご夫婦だよね?若い男性ってもっと家庭的で家事育児も積極的に手伝ってくれるものだと思っていた返信
主のコメント読んでたら昭和のおっさんより酷い+4
-1
-
84. 匿名 2025/10/18(土) 17:32:11 [通報]
>>45返信
なんでモラハラに捕まったガル民って実家も終わってるんだろ
かなりの確率でこの話出るよね+5
-5
-
85. 匿名 2025/10/18(土) 17:36:00 [通報]
>>84返信
実家が終わってるから、そこから逃げ出すために
くだらない男と恋愛結婚してしまうんだよ
結婚を実家からの逃げ道に使うもんじゃないのさ
+20
-0
-
86. 匿名 2025/10/18(土) 17:37:04 [通報]
>>84返信
逆だよ。
実家に頼れない、子供ができた、無職と相手が逃げられない状態になってからモラハラ始めるんだよ。
だから仕事手放さない、逃げ場(頼れる友人、親戚)確保大事。+13
-0
-
87. 匿名 2025/10/18(土) 17:41:23 [通報]
日記を書いて旦那が子育てに協力しなかった証拠を残す返信
DVとか浮気とかはっきりした証拠がなかったら
周りの人に理解してもらえないかも+0
-0
-
88. 匿名 2025/10/18(土) 17:43:52 [通報]
>>66返信
ヨコ
そうだよね
まずは主さんの睡眠
私は実家が遠方で
本当ボロボロだった
同じ頃ママ友もボロボロで
お互い子供預かり合って寝た
旦那には後で強いお灸で
とにかく主には睡眠が大事だわ
+2
-0
-
89. 匿名 2025/10/18(土) 18:05:03 [通報]
>>62返信
仕事舐めてんじゃねえか、さすがに
その専業すらまともにできてないクセしてでかい口叩いてんじゃねえよ
だから寄生虫ガル婆なんだなwwwwww+5
-7
-
90. 匿名 2025/10/18(土) 18:05:57 [通報]
>>84返信
そもそも毒親自慢してる底辺ばかりじゃんwww
+2
-4
-
91. 匿名 2025/10/18(土) 18:15:09 [通報]
>>1返信
離婚するなら揺るがないブレない気持ちが1番大事。その後は実親に相談じゃなく報告して逃げ場所確保。さらに役所の所にも離婚に有利になるように相談記録を残して。
モラハラは離婚されると思ってもないから離婚の気配に気づくと演技で良い旦那、父親を演じますよ。それに騙されないで。
モラハラって根本は精神◯患から来るものだと思ってます。ただのワガママ男で済みません。治りません+3
-0
-
92. 匿名 2025/10/18(土) 18:36:39 [通報]
まず子育てのヘルパーさんみたいな人に少し来てもらって返信
主さんにゆっくり寝て欲しいわ
心が落ち着くように
+0
-0
-
93. 匿名 2025/10/18(土) 19:23:20 [通報]
>>73返信
25です
モラハラは相手を散々貶めて離婚をチラつかせながら、いざとなるとモラハラできるターゲットを簡単には手放しません
あらゆる方法で離婚を回避しようとしてきます
生活費を出さないと脅してみたり、泣いて土下座して謝罪してみせたり、逆ギレしたり
協議離婚で成立すればラッキーで、調停や裁判になることもザラです+13
-0
-
94. 匿名 2025/10/18(土) 19:48:49 [通報]
>>26返信
看護の専門学校の方がハードル低くて早く卒業できて稼げるようになりそう+2
-1
-
95. 匿名 2025/10/18(土) 19:52:59 [通報]
>>40返信
あなたに主の何がわかるの笑+14
-0
-
96. 匿名 2025/10/18(土) 19:58:20 [通報]
>>40返信
横だけど、それはたまたま あなたの結婚がうまくいってるからでしょ?
人生どんなことがあるかなんてわかんないんだから、困ってる人にあんまりそういうこと言うのやめなよ+11
-0
-
97. 匿名 2025/10/18(土) 20:51:30 [通報]
>>1返信
父親になれない旦那を持つと本当に苦労するよね
主の憤り、すごくよく分かるよ
モラハラ男って子供が生まれてからが本領発揮だからね
お金と仕事を確保しておく事が1番の優先事項だと思う
あとは、どんな事をされたか細かく日記に書いておく事かな
育児やら普段から何をしないのかって事も書いておくといいと思うよ
+6
-0
-
98. 匿名 2025/10/18(土) 21:15:17 [通報]
>>1返信
浮気調査した方が良いよ
女に辛く当たる男は大抵してる+3
-0
-
99. 匿名 2025/10/18(土) 21:25:34 [通報]
>>1返信
他の人も書いてるけど、離婚しても子どもの世話の大変さは変わらない上、主さんは仕事もしなきゃいけないし金銭的なデメリットもあることをちょっと考えてみて
私も主さんと同じ状態で絶対離婚するって思ったけど、今は子どもの成長で寝れるようになったのと、私が仕事始めたことで家から離れられるようになって少し落ち着いたよ
未だに許せてないし私は自分の時間ないしいつかは離婚するかもって思うけどね
今子どもと留守番くらいはさせれるし生活の安定はある+6
-0
-
100. 匿名 2025/10/18(土) 21:31:18 [通報]
うちも旦那がモラハラで離婚調停中なんだけど返信
モラハラってなかなか離婚理由は難しいんだよね。
まずさ別居して婚姻費用をもらうといいよ。
別居が長くなると離婚できるからね。
+1
-0
-
101. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:02 [通報]
>>1返信
職探し一択やろ
働かないと保育園すら入れないよ。
私はそれで離婚まで10年かかったよ
働けなかったから子供は幼稚園
子供が小学生に上がってパート始めて、中学生になったらフルタイムに切り替えて離婚
モラハラに耐える期間が長過ぎた。+3
-0
-
102. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:28 [通報]
うちは成人したら離婚します。返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/10/18(土) 23:05:22 [通報]
>>84返信
毒親の歪んだ愛情を愛だと思って(植え付けられて)成長したから、夫の言葉の歪みに気付かずに愛されてると思ってしまう
この俺が一番に愛してるのはお前だけとか+0
-0
-
104. 匿名 2025/10/18(土) 23:09:19 [通報]
>>1返信
主のスペックがわからないからなんとも…。
せめて何十代で、どんな職歴があるのか、資格等あるのか、頼れる実家はあるのか、教えてくれないとアドバイスも出来ない。+0
-0
-
105. 匿名 2025/10/19(日) 00:42:50 [通報]
ひどいね、何それ!返信
子供できると本性がわかるよね、私もそこから亀裂が入ったかな、昨年離婚しました
1番は貯金!
でもお子さん小さいのと働かれてないのであれば、実家帰るのはどうでしょうか?
無理せず、ご自身の幸せだけを考えてね
子供できたのに子供っぽいモラハラ男なんて捨てられて当然だよ!+4
-0
-
106. 匿名 2025/10/19(日) 05:09:48 [通報]
>>1返信
他の方も書かれてるけど
離婚するなら養育費の問題もあるし
離婚調停を起こしましょう
収入が無いなら法テラス利用
費用が安くなるし分割払いにできます
子供さんを連れて実家に帰ることが
できるなら良いですがそうでない場合は
新住居、仕事と保育園、をまず探す
新生活初期費用に最低50万円は確保
家を出る際は光熱費やネット回線
サブスクなどの引き落としが自分の口座に
なっていないか確認してください
+1
-0
-
107. 匿名 2025/10/19(日) 07:49:22 [通報]
AIに相談するのも良いかも。何でも詳しく解説してくれるよ返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/10/19(日) 07:54:31 [通報]
>>84返信
不思議だよね。友人もそうだった。アフターフォローが出来る旦那だと義実家も頼れる人が集まってる。実家の両親も頼れる人ばかり。+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/19(日) 10:39:10 [通報]
>>103返信
実家という時刻から救い出してくれるこの人はなんていい人なんだろう!!
って思っちゃうんだろうね
救い出してくれる人が悪魔かもしれないなんて思ってもないんだろうな+1
-0
-
110. 匿名 2025/10/19(日) 13:40:26 [通報]
>>102返信
私も子供が成人するまで
(まだ長い)
嫌と思ったら
旦那の顔見るだけで体調不良
家の中では避けてる
子供に心配かけたくないし
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する