ガールズちゃんねる

「NHK ONE」で受信契約連携しないユーザーに「閉じられないメッセージ」表示へ

127コメント2025/10/18(土) 20:22

  • 1. 匿名 2025/10/17(金) 17:16:50 

    「NHK ONE」で受信契約連携しないユーザーに「閉じられないメッセージ」表示へ - 産経ニュース
    「NHK ONE」で受信契約連携しないユーザーに「閉じられないメッセージ」表示へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    NHKは16日、今月1日に開始したインターネット配信サービス「NHK ONE」で11月以降、「受信契約情報の登録・連携のお願い」のメッセージを繰り返し表示しても応じないユーザーに対し、 画面の一部に「閉じられないメッセージ」を表示する準備を進めていることを明らかにした。


    開始時期は未定で、「どれぐらいの方がメッセージに反応するかを把握した上で決める」としている。受信契約とのひもづけに必要なアカウント登録に応じないユーザーも対象となる。

    「NHK ONE」は、改正放送法でネット配信がNHKの必須業務とされたことに伴うサービス。ネットで「放送と同一の価値」を提供する一方で、受信契約をしていないユーザーによる「ただ乗り」が懸念されている。
    返信

    +15

    -143

  • 2. 匿名 2025/10/17(金) 17:17:11  [通報]

    朝鮮人の巣窟
    返信

    +365

    -19

  • 3. 匿名 2025/10/17(金) 17:17:46  [通報]

    ウザい
    返信

    +184

    -7

  • 4. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:00  [通報]

    NHKはヤクザより悪どいね
    返信

    +395

    -10

  • 5. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:03  [通報]

    >>1
    そのシステム使ってそもそも映らんようにしろよ
    馬鹿なの?
    返信

    +586

    -10

  • 6. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:09  [通報]

    NHKがんばって!
    返信

    +8

    -71

  • 7. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:11  [通報]

    見たいならお金払いな
    返信

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:14  [通報]

    押し売り商法
    返信

    +159

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:17  [通報]

    了解!1秒も観たことないから、関係ないけど
    返信

    +171

    -5

  • 10. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:21  [通報]

    今どきの893より酷い
    返信

    +122

    -3

  • 11. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:24  [通報]

    NHK契約してないのに
    ネットサービスを利用しようとする図々しさがすごいなw
    返信

    +277

    -5

  • 12. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:26  [通報]

    昔あったブラクラみたいw
    返信

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:28  [通報]

    いらん事したからじゃないの?
    プラスのままで良かったのでは?
    返信

    +2

    -7

  • 14. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:29  [通報]

    そりゃ契約してないのに見ようとする時点でおかしいからなw
    返信

    +153

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:45  [通報]

    映らないようにしたらいいだけでは
    BSのメッセージみたいなやつでしょ?
    返信

    +111

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/17(金) 17:18:49  [通報]

    >今月1日に開始したインターネット配信サービス「NHK ONE」

    そんなのやってたの?全然知らない
    閉じられないメッセージとか詐欺サイトみたいw
    返信

    +130

    -6

  • 17. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:14  [通報]

    ヤクザ
    返信

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:23  [通報]

    >>11
    ほんこれ ゴミvsゴミでウケる
    返信

    +95

    -3

  • 19. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:25  [通報]

    >>1
    画面の一部じゃなくて前面に表示しても構わないよ、だって見ないもん
    返信

    +19

    -4

  • 20. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:51  [通報]

    これで文句言う人のほうがおかしくない?
    返信

    +53

    -4

  • 21. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:52  [通報]

    >>2
    国会質問で西田議員が「NHKのなかに外国人は何パーセントくらいですか」と質問され
    NHKの偉い人が「お答えできません」って、答えられないくらい外国人だらけなのよ
    返信

    +208

    -5

  • 22. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:56  [通報]

    再放送枠は放送休止にした方がコスト削減できるのでは夜中とか
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:14  [通報]

    契約してるけど
    なんでスマホと紐づけせにゃいかんのとは思っている
    返信

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:17  [通報]

    広告ブロック使ってただ乗りしまーす
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:18  [通報]

    嫌がらせ大好きNHK
    返信

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:18  [通報]

    >>5
    これは自分からアクセスしなきゃ見れないやつだろ
    返信

    +28

    -10

  • 27. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:40  [通報]

    >>4
    送り付け詐欺と同等だよね
    返信

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:47  [通報]

    国民が訴訟起こして潰してしまいたい
    見ないのに何故契約させる?
    返信

    +43

    -4

  • 29. 匿名 2025/10/17(金) 17:21:06  [通報]

    >>1
    もうウイルスと変わらないね
    返信

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/17(金) 17:21:16  [通報]

    放送の方にもそれで頼む
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/17(金) 17:22:05  [通報]

    ウイルスやん、怖い。いくつもいくつも増えていくのかな
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/17(金) 17:22:16  [通報]

    >>5
    これはそもそも見る気で見ないと見られないでしょ
    返信

    +9

    -6

  • 33. 匿名 2025/10/17(金) 17:22:34  [通報]

    そもそもNHKプラスの時から未契約の人はメッセージ表示されてたから今さらな話題では
    返信

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/17(金) 17:23:24  [通報]

    >>19
    今はそうでもだんだんに契約してないスマホにドンと出してくるよ
    カーナビと同じように契約取ろうとしてくる
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/17(金) 17:23:51  [通報]

    公務員よりNHKとかJICAみたいな組織がお金の無駄だよね
    平成でだいぶ公務員は叩かれてたのにこの辺はノーマークだった
    返信

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2025/10/17(金) 17:24:12  [通報]

    映らないようにしてもろてええですけど。
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/17(金) 17:24:25  [通報]

    >>1
    受信料払ってない世帯のテレビをNHKが映らないようにすればいいんじゃないの?
    返信

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/17(金) 17:24:50  [通報]

    NHKプラスから移行する手続きが複雑らしく、父がうっかり有料サービスの契約してしまったらしい。
    夫がなんとか解約してくれたけど、1ヶ月分の使用料が発生するみたい。
    うっかりこうなるパターンが多そう。
    返信

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/17(金) 17:25:21  [通報]

    フリーになったNHKのアナウンサーもおかしな人ばかり
    返信

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/17(金) 17:25:30  [通報]

    それよりもプロファイルがどうこうが毎回表示されるようになったのがめんどい
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/17(金) 17:26:01  [通報]

    本当にNHK見てないのに受信料払ってるわ。
    我が家の一番のムダ金かもしれん。
    返信

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/17(金) 17:27:14  [通報]

    >>4
    悪どすぎるね!
    我が家は天気を見てるから払っているけど
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/17(金) 17:27:17  [通報]

    >>32
    >>26
    横だけど、たぶんテレビのNHKのチャンネル自体、契約してない人はそういう表示で邪魔するなり映らなくするなりしなよって意味じゃないかな?
    テレビは契約してなくても映るし、観てなくても地上波を受信できる設備(テレビ)があるだけで契約を迫るんだからそもそもテレビでNHKを映らなくしてよってことだと思うよ
    返信

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/17(金) 17:27:28  [通報]

    でもアナウンサーがやたらといQRコード進めてるから未納の人もアクセスしがちなんじゃない?
    高齢者とかNHK多いと思うし訳わからないんだろ
    「未納の方はお控え下さい」って言わせればいい
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/17(金) 17:29:22  [通報]

    検索上位にNHKのサイト出さないでくれ
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/17(金) 17:30:08  [通報]

    >>21
    その質問ですら答えられないってよっぽどやましい事でもあるんだろうね
    日本人から搾り取った受信料でNHK職員の高給支えてるのに、日本人の方が少数派って事かな
    返信

    +92

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/17(金) 17:31:47  [通報]

    >>1
    スクランブルでいいやん。
    返信

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/17(金) 17:32:02  [通報]

    NHKプラスから移行する手続きが最初の画面からしてわかりにくいから放置中
    「プラスから移行の方はこちら」「新規の方はこちら」て想定して画面を開くと困惑する
    手続きしなくてもWEB版で見逃し配信も視れてしまう状態
    ワンのアプリレビューも不評だね
    プラスの方が確かに見やすかった
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/17(金) 17:33:01  [通報]

    >>5
    ね。スクランブル放送にして契約、支払いをした人だけ映るようにすればいいだけだよね
    返信

    +88

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/17(金) 17:34:42  [通報]

    >>38
    ONEに登録したけど、確かにわかりづらかった
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/17(金) 17:34:49  [通報]

    バラエティっぽい番組増えた
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/17(金) 17:35:10  [通報]

    >>4
    ?65万再生っ‼︎NHK受信料は親が亡くなっても解約できないライフハック#雑学 #ライフハック
    ?65万再生っ‼︎NHK受信料は親が亡くなっても解約できないライフハック#雑学 #ライフハックyoutu.be

    NHK受信料は親が亡くなっても解約できないライフハック#雑学 #ライフハック

    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/17(金) 17:36:18  [通報]

    見ないから平気
    見てない層には迷惑かけないでね
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/17(金) 17:38:24  [通報]

    >>22
    AMで放送中のラジオ第2を2026年3月末に廃止することを正式に決めた・・・

    震災時カーラジオで助けられたからやめないで欲しい
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/17(金) 17:39:06  [通報]

    >>1
    NHK防災アプリを入れていたけどNHKONEに変わったから使えなくなったし、新たにONEをダウンロードしてくださいってアナウンスしてるけど絶対に入れない。
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/17(金) 17:40:46  [通報]

    Twitterで流れてくるNHKアカウントのニュース記事すら読めなくなったのは驚いた
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/17(金) 17:42:48  [通報]

    そんなに徴収したければ受信料を大幅に引き下げてマイナンバー連携して世帯主に請求しろ!
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/17(金) 17:43:40  [通報]

    >>50
    パスワードとか設定がとにかく面倒らしくて、何度もパスワードを考えたりして大変だったらしい。
    お年寄りがやるのは大変だと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/17(金) 17:45:39  [通報]

    番組サイト見るにも契約してる前提のポップアップでチェックしないと見られないようになってて改悪だと思う
    返信

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/17(金) 17:45:39  [通報]

    見てる人は払うべきだからドゾー
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/17(金) 17:46:56  [通報]

    NHK自体払った人だけ見られるとかできないのかな。見ないから払いたくない。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/17(金) 17:47:17  [通報]

    >>21
    答えられないなら受信料制度は廃止でお願いします
    返信

    +73

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/17(金) 17:48:06  [通報]

    日本人からだけ受信料をとるなよ
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/17(金) 17:49:07  [通報]

    >>11
    無料のアプリを使う感覚なのかな
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/17(金) 17:50:11  [通報]

    >>38
    NHKプラスがなくなるって事なんだね
    そのままじゃ駄目なんかな
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/17(金) 17:51:18  [通報]

    まあ、見てる人は払えばいいと思う
    払わない人って見ない人かと思ってた
    私は払わないし見ないよ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/17(金) 17:52:48  [通報]

    >>39
    大越?昔からだよw
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/17(金) 17:54:36  [通報]

    閉じられないメッセージw 
    じゃぁ内容見れないから払わないでいいってことだね 見たければ払えばいい 
    うんそれでいいね

    払わないとこには受信させないって手間はかけないのに、閉じられないメッセージは出すんだw
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/17(金) 17:54:45  [通報]

    番組の公式サイトも見れなくなってた
    うちは受信料は払ってるけどスマホとかと連動するのはめんどい
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/17(金) 17:54:57  [通報]

    NHK払ったことも請求したこともないんだけど
    大河ドラマみてるからAmazon?のNHKプラス?月980円?のやつみてる。

    それがワンになったってこと?
    返信

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/17(金) 17:56:04  [通報]

    >>34
    えっ?どういうこと?
    スマホでもNHK観てないよ
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/17(金) 17:56:17  [通報]

    >>1
    こういうの守銭奴って言うんだろうなあNHKさんよ~
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/17(金) 17:57:53  [通報]

    >>54
    私も震災時は助けられたよ。改悪ばかりだね。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/17(金) 18:06:54  [通報]

    >>2
    中国人も!
    「NHK ONE」で受信契約連携しないユーザーに「閉じられないメッセージ」表示へ
    返信

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/17(金) 18:12:35  [通報]

    >>21
    日本人いるかどうかすら怪しいな
    100%なんじゃね?
    返信

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/17(金) 18:13:13  [通報]

    >>5
    ほんとそう
    こんな意地悪なことしないでスクランブルにすりゃいいのにね
    返信

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/17(金) 18:16:07  [通報]

    >>28
    こういう人のために地上波もスクランブルをかければいいのに。
    観る人だけのためのNHKでよし。
    返信

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/17(金) 18:19:17  [通報]

    >>1
    国民に望まれてないのにあり続けなくていいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/17(金) 18:20:21  [通報]

    >>1
    N党の齊藤さん自民の会派に入ったし高市政権がNHKをぶっ壊す!と信じてる
    返信

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/17(金) 18:21:06  [通報]

    >>43
    ネットとテレビ放送の電波は全く違う技術だと思うけど
    それを同一視してるってこと?
    返信

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2025/10/17(金) 18:21:49  [通報]

    >>1
    あはは面白そう🤣
    大人しく受信料払えばいいのに
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/17(金) 18:26:22  [通報]

    プラスの時の方が使いやすかった
    あれにマイリスつけるだけでよかったのに
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/17(金) 18:27:34  [通報]

    >>44
    あー、2〜3日前に話題になったグレーなんちゃらってやつだ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/17(金) 18:28:16  [通報]

    天気予報検索したら出てきたNHK天気予報サイトを見ようとしたら契約がどうのこうの出てびっくりした。
    天気予報までも見れないんだね。
    だったら検索結果で出すなや。
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/17(金) 18:31:12  [通報]

    払わなきゃいけないのに払わないでさらにタダ乗りか
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/17(金) 18:38:20  [通報]

    お年寄り「もう何が何だか分からないよ」
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/17(金) 18:39:02  [通報]

    将来的には「誕生おめでとう!産まれたからには受動的にせよ能動的にせよいつかどこかで観るかもだよね聴くかもだよね!?お金チョーダイ!」となる日が来るのではないかと戦々恐々としてます
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/17(金) 18:41:12  [通報]

    >>21
    だから中国人は無料なのかな?
    返信

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/17(金) 18:42:34  [通報]

    ログインしたくてもエラーになるんですが…
    もう直ったかな?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/17(金) 18:45:26  [通報]

    >>5
    BSもずーっと右下に契約してくださいみたいな長文出てたな。今もあるのかな?
    なんなら地上波にもずーっと出してていいからその代わり出てて良い人は解約させて
    返信

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/17(金) 18:46:47  [通報]

    >>1
    維新の法案にNHK潰すも入れて欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/17(金) 18:47:29  [通報]

    >>21
    うわあああ
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/17(金) 18:47:45  [通報]

    >>21
    お答えできません、で済むところがもう闇
    返信

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/17(金) 18:53:38  [通報]

    >>21
    似たような話で維新が党内の国会議員内で帰化人だらけだと世間から言われてると知って実情把握するためのアンケートをとって公表しようと馬場さんがトップの時に国会議員に取ったら本当に帰化人だらけだったので公表するのをやめたと元維新議員が公表してた
    返信

    +25

    -2

  • 95. 匿名 2025/10/17(金) 18:56:43  [通報]

    >>80
    スマホでテレビ見れるなら受信料払え!って感じらしいから…
    ほんとヤクザよなぁ…
    市役所とかの車のナビからも取り立ててるわけでしょ?
    意味がわからない
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/17(金) 19:00:15  [通報]

    >>42
    昔と違い今はネットさえ使えればテレビの天気予報なんて見る価値もないよ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/17(金) 19:01:01  [通報]

    >>94
    帰化はともかく維新はお金さえあればあなたでも維新の看板で立候補ができると思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/17(金) 19:19:04  [通報]

    >>11
    プラスから移行して見てるけど不具合があってしばらくは誰でも見れるようになってたよね
    今もメッセージ出さずに見放題なのかな
    受信料払ってないなら確かに図々しいかも
    返信

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/17(金) 19:21:21  [通報]

    地上波のNHK契約 はわからなくもないけど、BSは趣味性が強すぎるし見たい人だけ見られるようにすればいいよね?
    それが出来ないならBS自体いらないから潰して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/17(金) 19:48:14  [通報]

    >>1

    それって普通にサイバーテロでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/17(金) 20:20:22  [通報]

    反社
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/17(金) 20:32:59  [通報]

    時代錯誤のN
    てかテレビが娯楽の時代終わって見る人が金払って選ぶ時代になってるのに何でまだ昭和みたいな考えなの?
    本当この国って変化嫌って遅れてる国だよね?年寄り多いから?
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/17(金) 20:33:06  [通報]

    >>98
    今もウェブもアプリも誰でも見られるようになってるよ。
    ウェブは、間違ってCookieを削除しちゃうとログアウトになっちゃうから、ログインせずにそのまま見たりする時もある…😅
    返信

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/17(金) 20:36:57  [通報]

    ここでむしりとった金を、あちらの国に送るのか・・・
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/17(金) 20:37:49  [通報]

    NHK ONEになってから、とにかくNHKプラスが見にくい!
    その日のニュースはすぐに見られるよう配置してほしい。見たい番組も番組名ごとに探さないといけなくて本当に不便。前のUIでよかったのに。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/17(金) 20:46:48  [通報]

    >>55
    新しいNHK ONE ニュース防災アプリは前と同じで使いやすいよ。私はアカウントを持ってるけど、特にログインしなくても使える。NHKプラスのアプリと比べても大きく変わったところはないし、問題ないかな。災害があったら心配だし、入れておいた方がいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/17(金) 20:58:03  [通報]

    >>1
    インターネットはNHKが開発したものではなく米国が開発したもの
    盗人猛々しい
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/17(金) 20:58:53  [通報]

    嫌がらせか
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/17(金) 21:05:03  [通報]

    >>4
    これってNHKが悪いの?
    法律で決まってる以上やるしかないんじゃないの?
    返信

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2025/10/17(金) 21:12:55  [通報]

    >>4
    やり方ヤクザだよね。ヤクザが昔現金を勝手に口座に送って、それを使っただろ!と利息付きで取り立てるの一時期やってたんだよね。やり方同じ。
    だからドンキのNHK受信出来ないテレビバカ売れするんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/17(金) 21:26:16  [通報]

    今回N党と組んだのは妥当か笑
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/17(金) 21:34:06  [通報]

    >>1
    テレビもそれやって良いと思う。
    緊急放送に切り替わった時だけ外れたら良い。
    でも本当は国営化して欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/17(金) 21:44:10  [通報]

    >>73
    うちの地元のNHK局は地元民じゃない人ばっかりなんで中継中にアナウンサーから今いる地名を聞かれても答えてなかった事例があるんだよな…
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/17(金) 21:46:15  [通報]

    >>96
    課金しなくてもYouTubeでウェザーニュース見たらNHKより有効なんだよな…
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/17(金) 22:31:31  [通報]

    本来なら国営放送なんだから全て税金で賄えよなんだけど、なんでこいつらこんな商売っけ出してんだよ。NHK、Eテレは視聴率取るための番組は作らない事に意味あんだけど(だから視聴率低くても国会中継や聴覚障害者向けのニュースを放送できる)。

    今が国民から金を毟り取る異常な状態なんだから正常運転に戻せよ。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/17(金) 22:50:42  [通報]

    >>55
    NHKの天気予報もウェブでは見れなくなった。
    NHK料金払ってるし今までFireTVやスマホでプラスも見てたけどまだONEは入れてない。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/17(金) 23:14:02  [通報]

    >>1
    受信契約していないユーザーのタダ乗りではなく、必要ないのに勝手に乗せられてしまったユーザーの間違いでは……?
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/18(土) 00:09:00  [通報]

    グダグダ文句言うけど紅白とか朝ドラ大河ドラマとか観るからね日本人は。
    だからこいつらの天下は終わらず調子乗るんだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/10/18(土) 00:16:18  [通報]

    有料なんだから
    契約した人だけ見られればいいよ
    その代わり契約してない人やしたくない人から料金取らないで!!
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/18(土) 03:35:16  [通報]

    NHKハラスメント
    約してNハラ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/18(土) 08:36:21  [通報]

    >>65
    勝手に移行してほしいよね
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/18(土) 09:38:18  [通報]

    >>21
    最悪💢💢💨
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/18(土) 09:39:36  [通報]

    立花なんもできんかったな
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/18(土) 11:06:05  [通報]

    相変わらずNHKはなにがなんでもスクランブルはしない強い意志を感じる
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/18(土) 17:28:57  [通報]

    >>38
    もしかしたら、それはNHKを語る詐欺サイトだったんじゃないかな…?
    「NHKプラスからの移行」ならば、お父さんは元々ちゃんと受信料を払っていて、追加でNHKプラスを利用していた人だよ。私もお父さんと同じ手続きをしたけど、「NHKプラスからの移行」の手続きの中で、有利サービスを案内する画面なんてなかったし、別途の契約や追加の負担はないってちゃんと書いてる。

    手続き方法は、

    ・NHKプラスで使っていたメールアドレスを入力
    ・そのメールアドレスに送られてくる認証番号を入力
    ・パスワードの再設定

    これだけだよ。もしかしたらNHKじゃないかもしれないから、何の料金なのか確認した方がいいかも。
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/18(土) 20:01:43  [通報]

    >>2
    冬季オリンピックで日本女子カーリングが韓国チームに勝ったのに、あぁ〜って残念がってたNHK。在日の巣窟なんだって確信したよ
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/18(土) 20:22:07  [通報]

    >>1
    反日企業は国が責任持って潰せや
    このゴミクズどもを野放しにしてて日本人にプラスななること一つもないぞ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす