-
1. 匿名 2025/10/17(金) 16:21:16
主が買ってよかったのは未確認飛行栞です返信
UFOが読んだ列の部分をピカーっと黄色で照らす栞です
今気になっているのは本に寄り添う文鎮です
評判はいいものの傷がついた、薄い本しか無理などのレビューがあり、実際どれくらいの大きさまでOKなのか、何ページくらいから抑えられなくなるのかご購入された方よければ教えてください+45
-2
-
2. 匿名 2025/10/17(金) 16:23:44 [通報]
+117
-5
-
3. 匿名 2025/10/17(金) 16:23:52 [通報]
>>1返信
気になって調べちゃった。
かわいいね。+102
-1
-
4. 匿名 2025/10/17(金) 16:25:18 [通報]
返信+16
-3
-
5. 匿名 2025/10/17(金) 16:27:27 [通報]
挟むだけのは落ちるから、クリップ+チェーンのマーカー一択です返信+5
-1
-
6. 匿名 2025/10/17(金) 16:28:47 [通報]
>>3横返信
調べようと思ったら載せてくれてて助かりました。ありがとう!👽+41
-1
-
7. 匿名 2025/10/17(金) 16:28:51 [通報]
書見台おすすめのありますか返信+11
-1
-
8. 匿名 2025/10/17(金) 16:29:02 [通報]
これ気に入ってたけど、一週間くらいで紛失した返信+33
-0
-
9. 匿名 2025/10/17(金) 16:29:15 [通報]
無印の書き込めるしおりインデックス付返信
全く使ってないけど笑
+9
-1
-
10. 匿名 2025/10/17(金) 16:31:19 [通報]
本に寄り添う文鎮ほしいなあ。食事中に読む時、いつも困ってる返信+8
-6
-
11. 匿名 2025/10/17(金) 16:32:55 [通報]
気になるのいっぱいあるけど、結局同じものをずっと使い続けちゃう。返信+8
-1
-
12. 匿名 2025/10/17(金) 16:33:48 [通報]
+21
-5
-
13. 匿名 2025/10/17(金) 16:34:58 [通報]
>>1返信
子供の頃から結構読書してるが、読書グッズなんて使ったことないや。+45
-2
-
14. 匿名 2025/10/17(金) 16:39:34 [通報]
フォームローラー返信
下を向いて本を読むと首が痛くなるし猫背にもなる、手を高くあげると肩が凝る。仰向けでフォームローラーを枕にしたら首の角度がちょうど良くていくら読んでも疲れない+8
-0
-
15. 匿名 2025/10/17(金) 16:39:43 [通報]
>>1返信
”栞”と《確認》されているので、《未確認》ではないね。
形状から言って、フライングソーサー・空飛ぶ円盤栞だねー。+2
-17
-
16. 匿名 2025/10/17(金) 16:40:21 [通報]
かわいい!とは思うけどありもので済ませてる返信
ブックカバーは紙袋やカレンダー
栞はレシート…
+70
-4
-
17. 匿名 2025/10/17(金) 16:40:25 [通報]
部屋そのものの電気はつけないで寝室で読書したいんだけど読書灯使ってる人いますか?返信
+5
-0
-
18. 匿名 2025/10/17(金) 16:40:37 [通報]
しおりにはあまりこだわらないけど、カバーはインコ柄って決めてる返信
これを2色と別のメーカーのも1枚持ってます+53
-1
-
19. 匿名 2025/10/17(金) 16:48:42 [通報]
>>17返信
停電の時用に買ったLEDランタン使って寝る前に本読んでます
普段使っているのは1個だけで家族分のは使わず棚の中にある
停電になった時は各自1個あると夜、それぞれ本を読んで過ごせた+2
-0
-
20. 匿名 2025/10/17(金) 16:50:17 [通報]
>>1返信
え、かわいい♡
プレゼントに良さそう+12
-1
-
21. 匿名 2025/10/17(金) 16:51:33 [通報]
返信+30
-1
-
22. 匿名 2025/10/17(金) 16:55:35 [通報]
>>1返信
文鎮買ったよ
資格のテキストとか、編み物の本を開いておくのに良い
そして思ったよりは重くないから持ち運びにもよかった
私は買ってよかったなと+14
-0
-
23. 匿名 2025/10/17(金) 16:57:08 [通報]
>>2返信
何これ、面白すぎる🤣
牧童と牛に幸あれ+30
-2
-
24. 匿名 2025/10/17(金) 17:05:50 [通報]
未来屋書店のホームページで自分で印刷できるブックカバーのデータが無料でダウンロードできるよ返信
結構種類が多くて楽しみに使ってる+17
-2
-
25. 匿名 2025/10/17(金) 17:08:57 [通報]
>>17返信
レイメイ ブックライト ライトマン
が部屋を明るくせずに本を照らす
難点は電池が無くなるのが早い事かな
ボタン電池を100均で買ってストックしてる+3
-0
-
26. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:05 [通報]
殺人現場のしおり返信+40
-3
-
27. 匿名 2025/10/17(金) 17:19:40 [通報]
ブックスタンドいいよ。返信
開いたままを維持してくれて、目線の高さを維持してくれる。
本をずっと両手で持っていなくてもいいから疲れない。
ページもめくりやすい。クリップにスッと紙を挟むだけ。+29
-1
-
28. 匿名 2025/10/17(金) 17:20:10 [通報]
>>18返信
なんでインコ柄なのかそっちの方が興味あるw+4
-1
-
29. 匿名 2025/10/17(金) 17:21:41 [通報]
本に寄り添う文鎮返信+40
-1
-
30. 匿名 2025/10/17(金) 17:22:08 [通報]
>>9返信
私使ってます!
登場人物が多いとわかんなくなっちゃうので名前とか続柄をメモしてます+6
-0
-
31. 匿名 2025/10/17(金) 17:25:42 [通報]
読書灯おすすめ返信+19
-2
-
32. 匿名 2025/10/17(金) 17:26:10 [通報]
>>26返信
頭のところが立体になってない?+2
-1
-
33. 匿名 2025/10/17(金) 17:27:24 [通報]
文庫のブックカバーは、どれも大きい。返信
何度も買い替えた結果、マトッテが最も優れていると判断した。
本がずれない、バッグの中で開かない。
2年くらいで壊れるから、もう3つめ+7
-1
-
34. 匿名 2025/10/17(金) 17:28:20 [通報]
>>16返信
マットPP加工されている紙袋はカバーにいいですよね。
耐水性があるから、風呂で読める+4
-0
-
35. 匿名 2025/10/17(金) 17:28:31 [通報]
>>1返信
めっちゃいい。ほしい。
金属製矢印型ののブックマーカー使ってた。
私はうかんむりクリップを愛用しています。+9
-0
-
36. 匿名 2025/10/17(金) 17:29:36 [通報]
>>29返信
それはいい。ほしい。
たぶん買ってしまう。+9
-0
-
37. 匿名 2025/10/17(金) 17:37:20 [通報]
>>2返信
これ可愛いよね。
でも思ったより厚みがあってやめました。+10
-0
-
38. 匿名 2025/10/17(金) 17:48:01 [通報]
ブックカバーは30年以上前に買った皮革製のを使っていましたが、タイベックという素材のブックカバーも色々なデザインがあり楽しく集めています。鯛焼きとお茶、駄菓子、生肉など強い素材なので皮革並みに長く使えます。でも今可愛い生地で布製のブックカバーを作っています。簡単ですよ。返信+3
-1
-
39. 匿名 2025/10/17(金) 18:01:19 [通報]
寄り添う文鎮をYouTubeで見てきました。買うと決めた。返信
この動画わかりやすかったです「本に寄り添う文鎮」コクヨ(ショーケース限定)【文具王の文房具解説】#541 【文具のとびら】www.youtube.com本に寄り添う文鎮(ショーケース限定商品) https://www.kokuyo-shop.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=4901480022260 文具王工作室(BASEショップ)オリジナル商品販売中 https://bunguo.base.ec/ ご意見ご感想などは下記フォームよりお願いいたします。 https://fo...
+5
-0
-
40. 匿名 2025/10/17(金) 18:07:11 [通報]
>>26返信
ミステリーに挟まってたらなんかくすっと来る
お堅い学術書に挟まってたら若干狂気を感じる+6
-1
-
41. 匿名 2025/10/17(金) 18:08:29 [通報]
>>17返信
Kindleにする+3
-1
-
42. 匿名 2025/10/17(金) 18:12:57 [通報]
バッグの中で本が開いてしまうので、束ねるバンドや文庫本がすっぽり入るポーチなどありましたら教えてください返信+3
-1
-
43. 匿名 2025/10/17(金) 18:20:29 [通報]
>>2返信
今日手に取ってやめたやつ!!
やっぱり欲しいw
他に紫とブルーがあったよ+7
-1
-
44. 匿名 2025/10/17(金) 18:24:38 [通報]
うかんむりクリップ返信
+3
-0
-
45. 匿名 2025/10/17(金) 18:30:16 [通報]
>>42返信
ナツイチでたまにブックバンドがもらえるよね。
似たような物も売っているんだろうな。+20
-0
-
46. 匿名 2025/10/17(金) 18:39:56 [通報]
本に寄り添う文鎮今見たら安くなってた。こんな安かったっけ、買おうかな。返信+8
-0
-
47. 匿名 2025/10/17(金) 18:47:41 [通報]
>>16返信
栞がレシートあるある笑
服を買った時の値札?ブランドタグとか香水のお店でもらうムエットも栞にしてます
+20
-2
-
48. 匿名 2025/10/17(金) 18:57:49 [通報]
文庫本を立てられる書見台でいいのがないか探し中返信
雑誌用ばっかりでいいのが見つからない+1
-0
-
49. 匿名 2025/10/17(金) 19:07:04 [通報]
>>25返信
横 隣で寝てる人の邪魔にならず、いろんな姿勢に対応するリーディングライトを探してて、まさにこれ気になってました 買います!+4
-1
-
50. 匿名 2025/10/17(金) 19:10:13 [通報]
>>16返信
いらない紙で作るブックカバーって、柄とかロゴの見え方で意外におしゃれな感じに仕上がることがあるよね ペンで走り書きした計算用紙で作ったらなんかカッコよかった+5
-0
-
51. 匿名 2025/10/17(金) 19:42:56 [通報]
>>28返信
もちろん飼っているからです
でも放鳥している時には本を食いちぎろうとするので読めない…+6
-0
-
52. 匿名 2025/10/17(金) 19:45:55 [通報]
>>16返信
私もブックカバーは包装紙や裏が白いカレンダーばかりだわ。
栞も本屋で無料で配布してるのばっかり。
一回、持ってたお気に入りの可愛い栞を図書館で借りた本に使ってて、うっかり挟んだまま返しちゃって慌ててすぐに回収に行ったけどもう誰かが持ち去ってた…
ここ数年の新潮文庫の夏フェアでやってるステンドグラスしおりプレゼントは毎回ワクワクして新潮文庫買う動機になってる。+7
-1
-
53. 匿名 2025/10/17(金) 19:57:53 [通報]
>>38返信
生肉の柄なの?+1
-2
-
54. 匿名 2025/10/17(金) 20:08:28 [通報]
ずっと紙派だったけど、キンドルペーパーホワイトを買ったら、通勤時や就寝前のの読書がめちゃくちゃ捗るようになった返信
オススメ!+3
-1
-
55. 匿名 2025/10/17(金) 20:09:37 [通報]
IKEAでクリスマス用のかわいいラッピングペーパーを買った返信
11月になったらこれでブックカバーを作る予定
雪の結晶柄なので春になるまで使う
今は黒い紙に100均で買ったハロウィンのシールでデコったカバーを使ってる+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/17(金) 20:12:56 [通報]
>>53返信
貼れなくて申し訳ないのだけれど、ステーキ肉なの。
他にもお寿司や(食べ物ばかりだな)星座や浮世絵などもあって楽しいですよ。+0
-0
-
57. 匿名 2025/10/17(金) 20:21:38 [通報]
>>16返信
しおりがレシートわかる
図書館本だからあとで必要なとこノートするまえにページをレシートにメモってる+3
-0
-
58. 匿名 2025/10/17(金) 20:30:51 [通報]
スライスチーズと海苔のしおり🔖を持ってます↓返信
他にも目玉焼きのしおりや、うっかり醤油をこぼしたように見えるしおりも(笑)+27
-0
-
59. 匿名 2025/10/17(金) 20:50:17 [通報]
>>33返信
私は文庫ポーチ派
がま口タイプだからサッと開けられるのが良い
新刊で買った文庫が持ち歩くうちにボロボロになるのがストレスで買ったけど良かった
+4
-0
-
60. 匿名 2025/10/17(金) 20:54:08 [通報]
交通系ICカード用のポケットがあるブックカバーを愛用しています返信
Suicaのペンギン柄です
電車通勤なので、通勤の友です+3
-1
-
61. 匿名 2025/10/17(金) 21:03:57 [通報]
>>16返信
栞はレシート
注や参考文献のページもさっとひらけるようにはさむんだけど印字部分が
こっちむいてると気がちるので白無地をこっちにむけてはさむ+2
-0
-
62. 匿名 2025/10/17(金) 21:20:42 [通報]
可愛いブックカバーがあるとつい買っちゃう。返信
読む本に合わせてブックカバーを変えたりしてます。ちょっと内容が重めだから紺の革製カバーにしようとか、女性作家の短編だから動物の刺繍が入ったのにしようとか、積読から読む本選んでカバーに入れると読むぞーって気分になる。+11
-0
-
63. 匿名 2025/10/17(金) 22:17:18 [通報]
ダーマトグラフ返信
三宅さんが出てるYouTubeのページターナーズで紹介されてて買った+2
-0
-
64. 匿名 2025/10/17(金) 22:17:20 [通報]
>>60返信
それ欲しい!Suicaペンギン大好き。+3
-1
-
65. 匿名 2025/10/17(金) 22:41:45 [通報]
>>16返信
可愛いしおりを図書館の本に使いたくなくて、いつもレシートかひどい時はティッシュ挟む+1
-1
-
66. 匿名 2025/10/17(金) 22:46:10 [通報]
図書館のルールなのか、先日の返却本に挟まってましたって栞代わりのレシートを後日渡されたことがある 変な買い物してなくて良かった返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/10/17(金) 23:48:05 [通報]
>>2返信
キャトルミューティレーション?!+2
-0
-
68. 匿名 2025/10/18(土) 00:15:13 [通報]
昔買ったブックカバーがすごい使いやすくて欲しいけどどこのかわからない。濡れても大丈夫な生地でそでの部分にゴムが付いていてチャームがついている。その部分をしおり代わりに入れられるの。ゴムが伸びるのによれよれにならなくて良いブックカバーなんだよね。返信+2
-1
-
69. 匿名 2025/10/18(土) 01:12:25 [通報]
>>58返信
めっちゃカワイイ♪
私も欲しい~+5
-0
-
70. 匿名 2025/10/18(土) 07:17:52 [通報]
>>46返信
私も意外に安いんだとなってゴールドの買いました+2
-0
-
71. 匿名 2025/10/18(土) 15:58:07 [通報]
>>38返信
皮革のブックカバー使ってみたいなーと思ってるんだけど、本に油がしみるんじゃないか気になって手が出せない…
実際どうです?+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:44 [通報]
>>71返信
手の油分のことかな?
それなら染みるというほどのことはないと思う
年月を経て色や手触り良い感じに変わっていくのも本革の魅力の一つ+0
-0
-
73. 匿名 2025/10/18(土) 17:24:12 [通報]
>>72返信
自己レス
ゴメン、本に油分が染みないかだったね
私は長年革のブックカバー使ってるけど油が染みたことはないよ+2
-0
-
74. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:46 [通報]
>>73返信
横
私も革製使ってるけど染みたことないよ。
何年もカバーつけっぱなしとかなら分からないけど普通に読み終わるまでなら大丈夫だと思う。
+1
-0
-
75. 匿名 2025/10/18(土) 23:25:50 [通報]
>>1返信
牛が哀れでもあるが、便利そうだし見て使って楽しそう
サンスター文具の商品は独自路線だよなあ+1
-0
-
76. 匿名 2025/10/19(日) 23:20:27 [通報]
>>17返信
Glocusent のクリップ式のブックライト使ってます!
色調が3つ、明るさが5段階選べるので夜中の水分補給等でも手持ちのライトとして使ってます。
アンバーモード(オレンジ色)は目が疲れにくくて寝る前におすすめです。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する