ガールズちゃんねる

「疲れてるから無理」満員電車で“優先席を譲ってほしい”と頼んだ妊婦が絶句した、若い男性のひと言

3655コメント2025/10/27(月) 03:08

  • 1. 匿名 2025/10/17(金) 14:01:08 

            「疲れてるから無理」満員電車で“優先席を譲ってほしい”と頼んだ妊婦が絶句した、若い男性のひと言  |  日刊SPA!
    「疲れてるから無理」満員電車で“優先席を譲ってほしい”と頼んだ妊婦が絶句した、若い男性のひと言 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

     今回は、電車内でマナー違反の客に声をかけた結果、一体どうなったのか。2人のエピソードを紹介…


     妊娠7か月のとき、母親と会うために電車を利用していた木村奈々さん(仮名・30代)。お腹が目立つようになり、なるべく優先席の近くに立つようにしていたという。

     その日は朝の通勤ラッシュ。座席はすべて埋まり、木村さんは優先席の前に立った。

    「体調がすぐれず、足の付け根に鈍い痛みを感じていたんです」

     目の前の席には、若い男性がスマートフォンを見ながら座っていた。疲れた様子がないように見えたため、思い切って声をかけたそうだ。

    「すみません。妊娠しているので、座らせていただいてもいいですか?」

     男性は一瞬だけ顔を上げたが、「え? 僕、ちょっと疲れているので」とだけ言い、再びスマートフォンに視線を落とした。

     返す言葉も見つからず、木村さんはその場で唖然としたという。周りの乗客たちも会話を聞いていたが、誰も口を開こうとはしなかった。(略)

    「優先席がなぜ設けられているのか……。その意味をもう一度、みんなに理解してほしいです」
    返信

    +174

    -2257

  • 2. 匿名 2025/10/17(金) 14:01:52  [通報]

    妊婦様?
    返信

    +2681

    -1407

  • 3. 匿名 2025/10/17(金) 14:01:58  [通報]

    男の人も体調悪いかもしれないよね
    返信

    +4322

    -443

  • 4. 匿名 2025/10/17(金) 14:01:59  [通報]

    優先席は疲れている人のための席ではないからなぁ
    返信

    +3879

    -252

  • 5. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:08  [通報]

    昔とは違うよね
    返信

    +840

    -32

  • 6. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:16  [通報]

    母親と会うだけなのによく満員電車で行こうと思ったな
    ランチタイム狙ってけばいいものを
    返信

    +4373

    -125

  • 7. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:30  [通報]

    >>1
    つまらん釣りだな
    返信

    +1396

    -28

  • 8. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:30  [通報]

    優先席じゃなくて専用席にすればいいのに
    返信

    +912

    -46

  • 9. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:38  [通報]

    >>3
    言い方ってもんがある
    返信

    +798

    -105

  • 10. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:39  [通報]

    子持ち様って、子供産んだってだけで周りから親切にしてもらえるのが当然だと思ってるよね。
    返信

    +1501

    -637

  • 11. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:45  [通報]

    また作り話か
    返信

    +602

    -29

  • 12. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:48  [通報]

    その人は本当に疲れていたかもしれないし不調は目で見てわからないものだけど、誰か1人くらい譲ってあげれる人がいなかったのかな
    私だったら体調不良以外なら譲る
    返信

    +1255

    -43

  • 13. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:49  [通報]

    通勤ならまだしも、と書くと大量マイナスですか?
    返信

    +193

    -19

  • 14. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:49  [通報]

    >>1
    男は女性の下位互換の存在だからね…
    返信

    +16

    -114

  • 15. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:50  [通報]

    私なら母と会う時間をずらして、通勤ラッシュに被らないようにする。おなかの赤ちゃんのためにも
    返信

    +1875

    -32

  • 16. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:50  [通報]

    妊娠してるだけでみんなに守ってもらえると思ってる妊婦様ww
    電車の中でお姫様プレイはやめましょうね。この男性も体調不良だったかもしれないというようなことに想像も及んでない時点でお察し
    返信

    +1065

    -505

  • 17. 匿名 2025/10/17(金) 14:02:52  [通報]

    満員電車に妊婦が乗るのは危険だよ
    お金がかかってもタクシー使ったほうがいい
    返信

    +1296

    -40

  • 18. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:00  [通報]

    まぁZ世代はそんなイメージ
    返信

    +243

    -39

  • 19. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:03  [通報]

    車で行きな
    返信

    +399

    -20

  • 20. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:10  [通報]

    体調悪いのでって言えばよかったのでは?
    返信

    +397

    -5

  • 21. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:12  [通報]

    その人は無理でも他の人に変わってもらえるよう声かけるべきだよ
    優先席じゃなくても譲ってくれた優しい人いっぱいいたわ
    返信

    +326

    -21

  • 22. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:21  [通報]

    >>1
    またこの話する?

    どうしても体調優れないなら、一度電車を降りて休むのも有りなんじゃないかな。

    妊娠したことあるけど。
    まずは自分で対処しようよ。
    返信

    +1185

    -85

  • 23. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:23  [通報]

    >>6
    男性叩き煽るための創作かもね
    返信

    +826

    -41

  • 24. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:36  [通報]

    嘘松
    妊婦叩かせようとするのやめよ
    返信

    +110

    -32

  • 25. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:39  [通報]

    めんどくせえな🤨

    譲ってもらえんかったら諦めて他当たれよ。ニンプもよ。
    返信

    +287

    -59

  • 26. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:43  [通報]

    多目的室とか作ればいいのに
    返信

    +6

    -31

  • 27. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:44  [通報]

    優先席その一席以外は全員けが人とかだったのかな
    返信

    +225

    -3

  • 28. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:48  [通報]

    妊婦さんかどうか分からない時があるのも事実
    返信

    +117

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/17(金) 14:03:59  [通報]

    妊婦さんは無理して
    出かけるべきでないんだろうね
    お母さんに来てもらえば
    それと声かける相手を間違っているような気がする
    返信

    +557

    -7

  • 30. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:05  [通報]

    >>17
    益々子供産めなくなるね
    タクシー代まで補助金はくれんからな
    返信

    +29

    -109

  • 31. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:14  [通報]

    なら別の人に頼めば
    返信

    +153

    -9

  • 32. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:15  [通報]

    私に話しかけてくれたら譲ったのに
    返信

    +70

    -14

  • 33. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:18  [通報]

    >>1
    疲れてるだけなら優先座席の優先には含まれないからなぁ、作り話だろうけども
    返信

    +115

    -23

  • 34. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:22  [通報]

    妊娠中はタクシー移動が一番楽だよ
    返信

    +235

    -12

  • 35. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:23  [通報]

    拒否るにしても丁寧に言うべきだとは思うけど
    疲れ切っていたらぶっきらぼうになってしまうのかも。

    返信

    +143

    -11

  • 36. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:35  [通報]

    その人も優先席に座るくらいだからとにかく座りたかったのかもしれない 
    返信

    +229

    -14

  • 37. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:37  [通報]

    >>1
    なぜ朝の通勤ラッシュ時に乗るのか、絶望と共に一日がスタートしている社畜だらけで殺伐としているのに
    返信

    +832

    -15

  • 38. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:41  [通報]

    夜勤明けの場合もあるしね
    返信

    +223

    -10

  • 39. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:49  [通報]

    妊婦で通勤目的でないのに、ラッシュ時に乗るのもチャレンジャーだな。妊婦は疲れやすいし、9時すぎるとだいぶん空くし、時間ずらせばいいのに。
    返信

    +550

    -8

  • 40. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:50  [通報]

    >>5
    お互い様だけど、気を遣いあうのに疲れた。何するにも、なるべく誰にも会わないで時間に余裕を持って生きていきたい
    返信

    +214

    -4

  • 41. 匿名 2025/10/17(金) 14:04:56  [通報]

    優先席は疲れてる人のためのものではないからその理由で座ってるなら譲ってやれよと思うけど強制はできない。ただその体で満員電車に乗るのも心配だよね。時間ずらせなかったのかな
    返信

    +221

    -4

  • 42. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:06  [通報]

    初産で七か月だと、お腹がそこまで目立たない人もいるよね
    返信

    +39

    -3

  • 43. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:10  [通報]

    >>13
    母親が行けばいいのにね
    返信

    +148

    -2

  • 44. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:11  [通報]

    まぁまずよく言えるなぁと思う
    危なくない?妊娠中なら
    返信

    +121

    -5

  • 45. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:23  [通報]

    >>4
    それ
    返信

    +433

    -40

  • 46. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:23  [通報]

    優先席譲ってくれないーって話好きじゃない
    始発駅に行って始発に乗ればいいじゃん

    人の親切をハナから当てにしてるようで、卑しく思える
    返信

    +281

    -80

  • 47. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:40  [通報]

    マタニティーマークとかヘルプマークとかにICタグを組み込んで、それをかざさないと優先席のエリアに入れないようにすればいいのに
    返信

    +29

    -22

  • 48. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:45  [通報]

    通勤ラッシュ時に母と会うために電車に乗るの何で…
    席だけじゃなく、そんな人混みだと感染症とか色々あるだろうに
    返信

    +310

    -2

  • 49. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:46  [通報]

    >>1
    痛みがあるなら一度下車すればいいよ
    座って疲れてる人もスマホで病院探してるとか駅まで家族の迎え呼んでたりするかもね
    返信

    +309

    -12

  • 50. 匿名 2025/10/17(金) 14:05:58  [通報]

    席があっても結局座る人の意識の問題だから期待しないようにしてる。
    目には見えない問題抱えてる人かもしれないし。
    返信

    +122

    -3

  • 51. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:13  [通報]

    田舎だからかな
    要求しなくてもすぐ譲ってくれるよ
    申し訳なくて優先座席に近寄らないようにしてても普通座席の人がサッと譲ってニッコリしてくれる
    幼児連れてる時もそうだった
    返信

    +33

    -10

  • 52. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:17  [通報]

    >>3
    スマホ見てるやん
    返信

    +280

    -170

  • 53. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:17  [通報]

    >>6
    スーパーとかも、暇そうな専業主婦やら年寄りやらが混む時間帯にわざわざ来るなよ
    返信

    +553

    -172

  • 54. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:21  [通報]

    >>1
    運もあるとは思う
    自分が妊婦の時、お腹が目立つ頃には、優先席でなくても何も言わなくても、座ってくださいって学生さんや若い子がよく席を譲ってくれた、、えっ?私が貫禄ありすぎだって異論は認める
    でも自分から譲ってください。。と言ったことはないなぁ
    通勤中に限界で蹲ったことはあったが…
    返信

    +121

    -3

  • 55. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:23  [通報]

    まぁ優先席だから譲るべき
    一般席を譲らせるのは無理だけど
    返信

    +36

    -7

  • 56. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:24  [通報]

    優先席の全員にざっくり声かければよかったんじゃない?
    誰か譲ってくれたかもよ
    その男性狙い打ちにしなくてもさ
    返信

    +89

    -4

  • 57. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:34  [通報]

    ちばらき行の電車内で、立ってる小学生のヘルプマーク見ながら、「あーいうのつけてる人いるけどさ、何をしろっていうんだ。」って座って股広げて喋ってる、若めのチャラいサラリーマン二人を見たことある
    返信

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:37  [通報]

    >>9
    「すみません。妊娠しているので、座らせていただいてもいいですか?」


    妊婦さん側もでしょ?
    返信

    +189

    -31

  • 59. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:39  [通報]

    >>17
    席は譲った方がいいとは思うけど厚意で成り立つ話だしね
    自分自身も出来る事はすると言うか自衛と言うかそういうのはした方がいいよね。
    朝のラッシュに乗るって通勤じゃないなら避けるとかね
    返信

    +146

    -5

  • 60. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:01  [通報]

    >>21
    私は普通の席の人に譲ってもらうの申し訳なくて優先席ばっかり行ってたな、それでも半々くらい
    優先席はまず自分も対象かそもそも譲らない前提の人しか座らないからね
    返信

    +57

    -4

  • 61. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:01  [通報]

    >>58
    妊婦として普通の発言だと思うが?
    返信

    +32

    -79

  • 62. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:06  [通報]

    >>39
    しかも母と会うためって
    別にずらせそうな予定
    返信

    +177

    -4

  • 63. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:16  [通報]

    連結面の使ってない運転席とか開放すればいいのに
    返信

    +0

    -7

  • 64. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:16  [通報]

    いいたくない疾患や障害のある人かもしれないしねー
    返信

    +51

    -4

  • 65. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:20  [通報]

    >>1
    昨日の朝から夜まで、続けざまに今朝まで当直の仕事だったかもしれないしね
    返信

    +147

    -10

  • 66. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:35  [通報]

    >>53
    それとこれは話が違うよね???

    空いてるスーパーに行きたいなら自分が夜勤でもして日中時間作れば?ってなるよ???
    返信

    +174

    -31

  • 67. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:43  [通報]

    ネタでもいいんだが
    通勤でもなく、母親とランチするだけなら朝のラッシュには乗らんやろ…どんだけ遠方にいくん、、
    返信

    +133

    -3

  • 68. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:44  [通報]

    母親に来て貰え
    返信

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:50  [通報]

    >>52
    スマホ見てる妊婦さんもよく見かけますが…
    返信

    +244

    -50

  • 70. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:51  [通報]

    タクシーで会いに行けば良いもしくは母親が来れば良いわざわざ満員電車に乗らなければ良い
    返信

    +51

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:53  [通報]

    これ、相手が杖ついてヨタヨタした今にも転びそうな高齢者でも譲らないのかな?疲れてるどころじゃないと思うんだが
    返信

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2025/10/17(金) 14:07:54  [通報]

    譲ってくれないなら、次の人に声かけたら?
    お姫様じゃないんだからさ。
    そんなこと子供産んでからも、いっぱいあるよ
    返信

    +35

    -11

  • 73. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:05  [通報]

    私人生で一番腰が痛い日におばさんにどいてと言われたよ
    あれは辛かった
    返信

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:13  [通報]

    >>53
    暇そうな時間に、他人を観察してる人って
    暇ではないの?
    返信

    +113

    -6

  • 75. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:26  [通報]

    >>15
    満員のときってコロナとかインフルの心配もあるよね
    人との距離が近いし
    返信

    +112

    -2

  • 76. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:29  [通報]

    臨月までフルタイム通勤していたけど席を譲られたこと一度もない
    返信

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:29  [通報]

    混み合ってる電車で優先席に座ってる若い男性って時点で声かけられないや
    てか譲ってくださいなんて言えぬ
    返信

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:36  [通報]

    男性も具合悪いのでって言えばよかったのに
    返信

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:43  [通報]

    満員なら他にも座ってる人がいたと思うんだけど、他の人も譲ってくれなかったのかな?
    満員だと譲るのも大変そうだよね
    動けないでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/17(金) 14:08:53  [通報]

    その男性が駄目でも他の人がここどーぞもなかったの? そんなことある? そういうとこが嘘くさいなと思った
    返信

    +33

    -3

  • 81. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:01  [通報]

    体調が優れないならすぐに下車して病院へ
    妊娠しているんだから万が一の事も考えて大事にしないとね。
    返信

    +14

    -6

  • 82. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:03  [通報]

    >>67
    中央線なら都心まで遠いからなぁ
    返信

    +0

    -10

  • 83. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:28  [通報]

    >>11
    日刊SPA
    女子SPA

    はいつもこんな感じでライターの創作か?コタツ記事か?といつも感じる
    返信

    +40

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:30  [通報]

    色々突っ込みどころの多いシチュエーション
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:39  [通報]

    >>1
    でも木村奈々さんも10代20代の時に妊婦に優しかったか?って聞かれたらすぐに、はいって言えないだろ?誰でも自分の身になって初めてわかる事だよ
    返信

    +159

    -9

  • 86. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:41  [通報]

    >>80
    みんな立ちたくないのよ、無視するわけ
    返信

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:59  [通報]

    >>52
    体調悪くて気を紛らわしたいのかもしれん
    返信

    +153

    -31

  • 88. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:00  [通報]

    >>6
    それ思った。自分も感染リスク高めるから、満員電車避けた方がいいよね
    返信

    +854

    -9

  • 89. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:00  [通報]

    >>12
    ていうかそもそも優先座席には座らないわ
    返信

    +141

    -10

  • 90. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:18  [通報]

    >>6
    普通わざわざ通勤時間狙っていくかな?笑
    体調も良くないなら母親に会いに来てもらえばいいのに
    返信

    +1106

    -9

  • 91. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:25  [通報]

    >>2
    これで妊婦様は違くない?優先席だよ
    返信

    +882

    -132

  • 92. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:27  [通報]

    妊娠中の人とかお年寄りとかはグリーン車無料にすればいいのに
    返信

    +0

    -12

  • 93. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:32  [通報]

    >>69
    馬鹿?
    返信

    +26

    -56

  • 94. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:35  [通報]

    >>69
    え、妊婦だとスマホ見ちゃいけないの笑
    手すり握ったり安全確保してたら最低限には使うけどね
    返信

    +17

    -67

  • 95. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:45  [通報]

    >>47
    そんなことに予算かけるなら優先座席専用車両作れそう
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:46  [通報]

    >>1
    答えは簡単じゃん。
    母に会うだけなら「朝の通勤ラッシュ」を避ければいい。
    朝の時間は混むって最初から分かってるのに乗る方が悪いよ。
    創作記事だからかな?
    返信

    +290

    -7

  • 97. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:51  [通報]

    通勤は座りたくて始発から乗る人も結構な数いるだろうしね
    返信

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:52  [通報]

    >>1
    そいつは確かにクズだろうけど周りの誰かが譲れば良かったんじゃない?優先席に座ってるのがそいつだけってことはないだろうし
    返信

    +30

    -4

  • 99. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:55  [通報]

    >>6
    9時過ぎたら随分空くよね
    返信

    +649

    -8

  • 100. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:57  [通報]

    >>61
    じゃあ、若い男性の「疲れているから無理」と譲れる体調ではない事を伝えるのも問題ないはずでは?
    返信

    +69

    -23

  • 101. 匿名 2025/10/17(金) 14:10:57  [通報]

    >>17
    通勤満員電車乗りたくないけど、妊娠したからって生活のため簡単に仕事辞められないからなあ。複数子供を産むなら尚更。でも実際は若い子もサラリーマンもお姉さんも席を譲ってくれて優しい世の中だなって思ったよ。ネットほどギスギスしてない。
    返信

    +15

    -21

  • 102. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:07  [通報]

    >>46
    しかも相手見てこいつなら譲ってくれそうって声かけてるのがなんかな
    いろんな人に声かければ良いのに
    返信

    +89

    -20

  • 103. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:21  [通報]

    >>12
    朝の通勤ラッシュって書いてあるから、多分座ってる人たちも毎日仕事で朝から疲れ切ってて余裕ないんだと思う
    通勤の時間って大体座るひと定位置で決まっているし、いっぱいいっぱいの人がほとんどじゃないかな
    返信

    +69

    -34

  • 104. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:24  [通報]

    張りやすかったので、むしろ立ってた方がラクだった
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:32  [通報]

    >>4
    普通の席で「譲ってください」なら断っても良いけど、あくまで優先席だしなぁ

    疲れてます、じゃなくて嘘でも僕も体調優れないんですって言えばよかったのに
    返信

    +798

    -22

  • 106. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:33  [通報]

    鉄オタの男って最低
    返信

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:34  [通報]

    創作活動乙
    通勤ラッシュにやってきて優先席乞食なんてテロじゃん
    返信

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:34  [通報]

    >>27
    高齢者ばっかりとかね
    うちの母も高齢者なのに高齢者から席替わってって言われたって言ってたW
    返信

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/17(金) 14:11:53  [通報]

    >>71
    通勤ラッシュに乗り込めないでしょ
    そんな人は
    返信

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:16  [通報]

    >>100
    大問題だね
    返信

    +8

    -33

  • 111. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:17  [通報]

    何も言ってないのに、シニアも、わざわざ「わたしも足が悪いんです!」とか言ってくる人いた
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:27  [通報]

    >>53
    見た目だけで専業主婦って分かるの?すごいね
    返信

    +153

    -8

  • 113. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:27  [通報]

    >>3
    だったら「疲れてるので」じゃなくて「自分も体調悪くて、、」って言えばよかったのでは?
    返信

    +570

    -27

  • 114. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:28  [通報]

    >>1
    若い男性でも激務で心身クタクタだったりするのに
    無理して席譲って帰宅後倒れるかもしれないのに
    妊婦は最も大事にされて当たり前なわけじゃないよ
    返信

    +141

    -20

  • 115. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:35  [通報]

    特に急ぎじゃないなら、降りてベンチでゆっくりしてた方がいいよ・・・
    返信

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:36  [通報]

    電車オタクとかだと「何号車のこの席に座りたい」みたいなこだわりがあって譲ってくれないのかもね
    返信

    +0

    -8

  • 117. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:37  [通報]

    >>16
    体調不良の時に、スマホなんて見たくもないし、触りたくもないけどね。

    この国の少子化は深刻な問題。
    子どもを産み、育ててくれる人がこれ以上減ったら、将来あなたも困る事になるけど、そんなに偉そうに言ってて大丈夫?w

    妊婦様って言うけど「席を譲ってください」と言った本人が、自分が妊婦様だと思ってるかどうかなんて、他人には分からない事だよね。

    決めつけはよくない。

    このケースの場合、どちらも悪くないからね。
    返信

    +117

    -91

  • 118. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:40  [通報]

    妊婦さんの話もだけど
    元記事の黒い服にフェイスパウダーがかかった話
    クリーニング代黙って受け取る?
    まあ化粧する女も悪いけど液体ぶっかけられたわけでもないのに粉くらいでクリーニング代普通受け取らなくない?
    変なおばさん
    返信

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:52  [通報]

    >>94
    よこだけど疲れてる人はスマホ見ちゃいかんのか?
    返信

    +85

    -5

  • 120. 匿名 2025/10/17(金) 14:12:54  [通報]

    >>6
    満員電車に乗ろうとしてる時点で
    お腹もそんなに大きくなかったんだと思う
    お腹大きい妊婦さんは満員電車になんか乗らん
    返信

    +673

    -17

  • 121. 匿名 2025/10/17(金) 14:13:00  [通報]

    見た目は元気でも内臓疾患あるかもしれないよ。
    妊婦だって初期はそうじゃん。

    私も最近出産したばかりだけど、譲ってもらえたらありがたいなってくらいで過ごしてたよ。
    優先席埋まってたら立っていたし。そもそも優先席って優先してもらえるなかに妊婦がいるってだけで、妊婦だから絶対座れる場所でもないんだから...
    返信

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2025/10/17(金) 14:13:21  [通報]

    >>60
    うちの路線は優先席はヘルプマークの人や老人で埋まってる傾向で座れないし何かあっても譲ってもらえないから、妊娠中の通勤時は普通の席の前に立ってたわ
    親切な人は譲ってくれたけど、べつにそれ目的じゃなく立ってても平気だけどいざという時にそっちの方が座れる確率高い(席数的にも)
    返信

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2025/10/17(金) 14:13:48  [通報]

    >>1
    親に会うだけならラッシュの時間に乗らなきゃいいのに
    返信

    +156

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/17(金) 14:13:55  [通報]

    >>53
    見るだけで専業かそうじゃないか見分ける能力すごいね
    平日休みとか早退とか色々あるで?
    返信

    +117

    -8

  • 125. 匿名 2025/10/17(金) 14:14:03  [通報]

    >>1
    体調不良の妊婦が母親と会う為にラッシュ時に乗る?

    避けれたでしょ
    返信

    +130

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/17(金) 14:14:08  [通報]

    某激混み線ユーザーだけど、優先席座ってる妊婦さんとその前に立ってる妊婦の私で押しつぶされそうなところ頑張りましょうって支え合ったことあるよ笑
    遅延でどんどん乗ってくるから近くで見てたおじさまもこっちに人の重さが来ないように盾になってくれたりもした
    返信

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/17(金) 14:14:42  [通報]

    >>106
    またお前か
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/17(金) 14:14:50  [通報]

    創作かな
    特に急ぎでもないのに妊婦さんが満員電車に乗るってあーた
    半裸で治安の悪い街を歩くようなもんじゃん

    そして襲った方が悪い!みたいな・・・
    返信

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/17(金) 14:14:59  [通報]

    >>6
    そこで一気に創作臭くなる
    返信

    +362

    -5

  • 130. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:00  [通報]

    そんな体調悪いのに行く先が病院じゃなくて母に会いに行くって笑
    返信

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:09  [通報]

    妊娠すると、IQ(アイキュー)下がりすぎやろ!😾
    返信

    +7

    -10

  • 132. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:16  [通報]

    妊婦じゃなくても体調悪かったら一旦電車から降りてベンチで休む
    妊娠中なら駅員さん呼んで救急車呼んでもらうレベルになるかもしれないし
    あまり優先席だから座らせてやり過ごす感覚にはならないかも
    返信

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:33  [通報]

    >>51
    路線や時間帯もあるんだろうけど、東京の電車内って殺伐としてるイメージ
    地方都市の満員電車とはまた違う感じがする
    返信

    +12

    -2

  • 134. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:43  [通報]

    >>91
    プラスのほうが多いって、さすがガルちゃんw
    返信

    +174

    -53

  • 135. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:43  [通報]

    別に妊婦様じゃなくても
    「疲れてるから無理」満員電車で“優先席を譲ってほしい”と頼んだ妊婦が絶句した、若い男性のひと言
    返信

    +5

    -8

  • 136. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:47  [通報]

    >>123
    ほんとだ。
    てっきり通勤とか通院で仕方なくラッシュ時に乗ってるとばかり思いこんでた。
    実母と会うならすいてる昼間にするか、実母に近くまで来てもらえばいいのにね。。。
    返信

    +33

    -3

  • 137. 匿名 2025/10/17(金) 14:15:57  [通報]

    体調が優れないならタクシーで行けばいいのに
    返信

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2025/10/17(金) 14:16:03  [通報]

    ヤバいやつの可能性高いから深追いしない方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/17(金) 14:16:17  [通報]

    妊娠しているからだけでは「だから?」って思われてしまう。妊娠していて具合が悪く辛いからって説明したら違ったかも。自分の事しか考えられない人増えたから色々な場合を考えて自分で責任取れるように行動した方がいいよ。
    返信

    +18

    -2

  • 140. 匿名 2025/10/17(金) 14:16:21  [通報]

    創作っぽい
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/17(金) 14:16:28  [通報]

    >>3
    見た目が健康な人と変わらないけど実は難病っていうパターンもあるよね。
    返信

    +252

    -84

  • 142. 匿名 2025/10/17(金) 14:16:36  [通報]

    >>134
    毎日「女の敵は女」の方向に誘導したがるコメント見るんだけど
    そういうバイトなの?
    返信

    +68

    -9

  • 143. 匿名 2025/10/17(金) 14:16:47  [通報]

    >>14
    その下位互換の男が作った世界でぐーたら暮らしてるのが女やん🤣
    返信

    +16

    -18

  • 144. 匿名 2025/10/17(金) 14:16:50  [通報]

    >>27
    おそらく1番無害そうな男子を狙って言ってみたけど断られてムキーッ!ってなってる
    返信

    +61

    -10

  • 145. 匿名 2025/10/17(金) 14:17:09  [通報]

    >>16
    体調不良なら体調不良って言えばいいのに
    返信

    +71

    -15

  • 146. 匿名 2025/10/17(金) 14:17:13  [通報]

    電車でもたびたびアナウンスしてるよね
    具合の悪い方は無理せず次の駅で降りて係員に通報してって
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/17(金) 14:17:18  [通報]

    >>39
    作り話だからね
    返信

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/17(金) 14:17:34  [通報]

    妊娠中だからって席を譲ってもらえる!なんて思った事ないな、、、
    出来るだけ電車、バスは乗らないようにしてたわ
    急に調子悪くなるのこわいし。今考えると妊娠中、めちゃ引きこもってたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/17(金) 14:17:37  [通報]

    >>12
    そうだよね。
    この譲らなかった男性一人がどうこうではなくて、その優先席に座ってる人誰も譲らなかったのが良くないと思う。
    返信

    +136

    -5

  • 150. 匿名 2025/10/17(金) 14:17:51  [通報]

    >>133だけど東京のこととは書いてなかった
    東京の電車ユーザーごめん
    返信

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:05  [通報]

    >>17
    満員電車でお腹をグイグイ圧迫されるの、怖くないのかな?この妊婦さん、無謀だと思っちゃうよね。タクシーで安心感を得られる方がいいのにね。
    返信

    +74

    -2

  • 152. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:08  [通報]

    >>143
    徴兵も無い現代日本で先人の男性たちに乗っかってるだけの男性がなんか言ってら
    返信

    +10

    -12

  • 153. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:16  [通報]

    >>87
    緊急の連絡かもしれんしね
    誰か他の人が代わってあげれば済む話だよ
    返信

    +48

    -2

  • 154. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:18  [通報]

    >>22
    そもそも朝の通勤ラッシュなら席譲ってくれても辛くないか?
    ちょっと時間ずらせばすくのに頭悪いんかな?
    返信

    +222

    -16

  • 155. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:22  [通報]

    >>2
    様ってなんでつけるの?
    妊婦さんだよ 座らせてあげようよ
    返信

    +601

    -115

  • 156. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:36  [通報]

    あり得る話だと思うけど

    私、臨月の時、優先席に腰下ろそうとして席にお尻向けてゆっくりかがもうとした瞬間に、すごい速さでやってきたスーツ着た20代男性にサッと座られて唖然としたよ
    その人、スマホ触って無表情だった
    返信

    +5

    -7

  • 157. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:49  [通報]

    >>1
    これは違うけど仕事しながら通勤ってなかなかきつかったな
    早産になったのそれもあったのかなとたまに思う
    何故なら2人目3人目4人目は働かないで、送迎程度で安静にしていたら、十月十日まで持ったから…
    返信

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2025/10/17(金) 14:18:54  [通報]

    >>22
    わかる、私も妊娠出産3回経験したけど、ほぼ電車は使わず、元気な時に空いてる時間、混んでたら階段など危険、どうしても行かないといけない時はタクシー、人や母親と会うなら来てもらうか、会わなくていい。

    都内に小学生の子供と出かけた時に妊婦さん見かけて、座るために時間かけた座席を譲りましたが、混んでる時間当たり前のように、ありがとうも無しで、座られて唖然としました、30分後妊婦さんが降りられた時他の人に席取られた時はどっと疲れが出ました。それから1時間以上立って帰りました。ありがとうくらい言ってよ😭
    返信

    +186

    -10

  • 159. 匿名 2025/10/17(金) 14:19:22  [通報]

    >>23
    どっちかというと妊婦叩きじゃない?
    返信

    +54

    -11

  • 160. 匿名 2025/10/17(金) 14:19:23  [通報]

    >>52
    なんでスマホ見てたら体調良いって決めつけれるの
    症状調べたりしてる可能性もあるのに
    返信

    +210

    -21

  • 161. 匿名 2025/10/17(金) 14:19:36  [通報]

    >>12
    こういうこと言う人ってラッシュで平均の1時間通勤を毎日してるのか分からないからなあ。
    返信

    +21

    -20

  • 162. 匿名 2025/10/17(金) 14:19:40  [通報]

    ラッシュの電車に乗るのがそもそもの間違い。
    人に親切にすることは大事だけど、親切にされなかったからと言ってSNS等で晒すのはおかしい。
    返信

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2025/10/17(金) 14:19:43  [通報]

    私喘息なんだけど
    一度通勤途中に
    喘息発作が起きた時に
    席譲ってくれたのは妊婦さんと
    高齢女性だったわ…
    あれは悪いことした
    返信

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/10/17(金) 14:20:28  [通報]

    この前、前に妊婦さんが立っていたけど、「すみません、私も体調悪いんで…(動悸が激しかった)」と言って譲りませんでした
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/17(金) 14:20:40  [通報]

    >>17
    タクシーを利用するお金が無いのかもね
    返信

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2025/10/17(金) 14:20:44  [通報]

    >>153
    電車でメール返してる可能性もあるよね
    いつも私は仕事のメール返してる
    返信

    +32

    -5

  • 167. 匿名 2025/10/17(金) 14:20:44  [通報]

    >>122
    横だけど、普通席の人に譲ってくれって気を遣わせるからそうしてたって話だと思うんだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/17(金) 14:21:17  [通報]

    >>100
    なんの擁護なん笑
    返信

    +15

    -26

  • 169. 匿名 2025/10/17(金) 14:21:27  [通報]

    前、おじさんが立っていて何度も倒れて
    だれかが「席座った方がいいんじゃないの!」と大きな声で言ったけど
    誰一人譲らなかった

    人がたくさん降りる駅で座れたけど
    最後、命に別条ありそうなほどすごい顔色だった
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/17(金) 14:21:44  [通報]

    >>90
    おもったけど、それなら引き返せば良くない?
    お母さんならドタキャンでも許してくれるでしょ
    体調がすぐれないのに無理やり会いにいくって、何かあったらどうするんだろうね
    返信

    +188

    -4

  • 171. 匿名 2025/10/17(金) 14:21:47  [通報]

    >>30
    タクシー代、出せないんだったら、電車が空く時間帯に移動するべき
    お腹の子の為にもね
    返信

    +40

    -4

  • 172. 匿名 2025/10/17(金) 14:21:52  [通報]

    >>17
    都内なら遠回りでもバスで行けたりする
    返信

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/17(金) 14:21:55  [通報]

    真逆なトピが上に立ったぞ
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:04  [通報]

    >>52
    優先席でスマホみないで欲しい
    みたいなら優先席以外にいけばいいのに
    返信

    +15

    -52

  • 175. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:08  [通報]

    >>2
    優先席だよ
    返信

    +409

    -19

  • 176. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:13  [通報]

    >>5
    ここまで民度が低いなら札幌市みたいに専用席みたいにしたほうがいいかもね
    返信

    +84

    -5

  • 177. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:15  [通報]

    一人を狙い撃ちして声を掛けてるのが嫌な感じ。他の人よりも元気そうに見えたのかもしれないけど、全員に言えばよかったのに。

    散々指摘されてるけど、何故通勤ラッシュ時の電車で母親に会いに行くの?「体調がすぐれず、足の付け根に鈍い痛みを感じていた」にも関わらず。ただ座りたかっただけでしょうね。そもそも造り話はうんざり。
    返信

    +25

    -3

  • 178. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:18  [通報]

    >>6
    通勤時間は避けるべきだね。
    返信

    +325

    -3

  • 179. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:19  [通報]

    >>6
    妊婦じゃなくても満員電車狙って行かないわ
    仕方ないとかもあるだろうけど
    返信

    +339

    -7

  • 180. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:32  [通報]

    >>1
    周りの女性が譲ってもいいんだけど??
    他の女性にお願いしなかったの?
    返信

    +27

    -3

  • 181. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:32  [通報]

    >>91
    そうだよね。多分この時間は電車あまり乗らない生活の方もいるのかと。優先席のボードを意識して見たことないのかも。あと、首都圏は通勤時間帯以外もかなり混んでるということを知らない人とか
    「疲れてるから無理」満員電車で“優先席を譲ってほしい”と頼んだ妊婦が絶句した、若い男性のひと言
    返信

    +77

    -2

  • 182. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:40  [通報]

    >>163
    私も杖だからお婆さんが譲ってくれようとする
    さすがに好意だけ受け取る
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:53  [通報]

    こないだギックリ腰で早退したんだけど、優先席しか空いてなかったから座らせて貰った。
    被害妄想かもしれないけどジロジロ見られたし、隣りのお婆さんには肘打ちされた。
    目の前に年寄りや妊婦が来ませんようにと祈りながら、爆弾のように痛む腰で座ってたよ。

    で、いいたいんだけど、「元気そうに見えても優先席に座ってる時点で体調が悪い」と考えて欲しい。
    席を代わって欲しいなら、優先席じゃない所に座ってる人に声かけた方がいいんじゃないのかな?
    返信

    +15

    -10

  • 184. 匿名 2025/10/17(金) 14:22:55  [通報]

    内部疾患がとか言ってる人もいるけど、これは単に譲りたくない元気な若者ってカンジ
    本当の内部疾患とか病気の人なら、ちょっと疲れてるからなんて言わないと思う
    返信

    +8

    -8

  • 185. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:01  [通報]

    >>1まあそういう奴もいるだろうけどそんな事ネタにしてたらキリがない。妊婦なのに〜子連れなのに〜って言ってもみんながみんな親切にしてくれるとは限らない。せめて良くしてくれた人の事をネタにすればいい(悪いネタの方がみんな食い付くだろうけど)
    返信

    +24

    -2

  • 186. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:05  [通報]

    面倒臭いから優先席座る時は寝たふり一択だよ。他人より自分が生き残ることで精一杯なんだよ。
    返信

    +4

    -8

  • 187. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:05  [通報]

    まーーーーーーた釣りネタ
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:08  [通報]

    >>2
    って思わせたいがための記事
    返信

    +182

    -8

  • 189. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:18  [通報]

    害人だらけの日本にしたくなければ、やっぱり我々は日本で子ども産んでくれる日本人と、産まれる子たちには優しくしないといけないなと思います。
    疲れてるときもあるかもだけど、出来るだけ協力し合いたいもんですね。
    返信

    +3

    -8

  • 190. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:26  [通報]

    >>171
    そういう生活ができる人しか無理なら、子供持つのが難しい人もいるって話。タクシーしかり、移動時間しかり。
    返信

    +3

    -11

  • 191. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:31  [通報]

    そもそも妊婦は満員電車乗らないみたいなコメント多いけど、首都圏で働いてると満員時どうしても乗らなきゃいけない人たくさんいるよ
    私も臨月まで通ってたよ、体調悪い時はタクシー使ったりもしたけど
    そりゃ乗りたくないけど仕事辞めるわけにもいかないんだよ
    返信

    +11

    -16

  • 192. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:44  [通報]

    >>164
    妊婦さんに譲ってくださいって声かけられたからそう言ったの?
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:45  [通報]

    >>182
    なんか悪い気持ちになっちゃうよね…
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:48  [通報]

    >>22
    母親に会いに行くなら時間ずらしたり通勤時間の電車を避けたり母親が健康なら母親に会いに来てもらうかとか考えたりするけどな
    余程の事情がない限り
    返信

    +126

    -5

  • 195. 匿名 2025/10/17(金) 14:23:58  [通報]

    ガルじじい
    若い男叩こうと必死。
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:08  [通報]

    嘘乙
    普通は母親に会うためだけにわざわざラッシュ時を選ばない
    返信

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:10  [通報]

    >>82
    大月からのるわけでもなし、、
    八王子でもあずさ乗るよなぁ
    返信

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:12  [通報]

    もう専用席にしたらいいのに
    善意ありきの仕組みは、まともな人間だけが集う場じゃないと成り立たないよ
    返信

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:18  [通報]

    妊婦のときは、お金掛かっても通勤ライナー(今で言うグリーンチケット)で通勤してた
    人に譲れという前に、自分で対処するべきじゃない?
    返信

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:21  [通報]

    >>6
    確かにね
    通勤でもないのに通勤ラッシュの時間に乗るのは何で!?って感じ
    母親だって普通は娘の体を心配して会う時間決めたり、そもそも母親が娘に会いに行けばいいのに
    優先席の前にいたって必ず優先される訳では無い
    返信

    +425

    -5

  • 201. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:22  [通報]

    癌で入院手術して復帰初日に立ちっぱなしだった
    優先席に座りたかったけどパッと見て分かるものじゃないんだよね
    具合が悪くて吐き気を必死にこらえてる時に超元気な老人に足を叩かれて狙い撃ちで自分にだけ退けと言って、遠くの方から元気そうな老人を呼び寄せて楽しそうに喋られてから、二度と譲らん
    座ってるのすら体がかしいで大変だったのに。
    反対側にはヤンキー系超元気な若い子が大声で喋ってたのに、あちらは無視。反抗しなさそうで言いやすい人間だから狙ったんでしょ
    具合が悪いから座ってるのに譲れと言ってくる人、大嫌い
    返信

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:22  [通報]

    >>158
    ヘルプマークの人も譲ったのに当然のように座るとイラっとする。
    返信

    +89

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:23  [通報]

    まあ断られたなら仕方ないかなとは思う 体調は本人しかわからないしね
    返信

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:32  [通報]

    >>183
    優先席に行けと言ったり優先席じゃないところに行けと言ったり…
    返信

    +9

    -7

  • 205. 匿名 2025/10/17(金) 14:24:42  [通報]

    >>174
    ペースメーカー?でスマホ使っちゃいけないと昔はポスターに書いてた気がするけど、最近は見ないね。
    返信

    +21

    -4

  • 206. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:00  [通報]

    >>155
    妊婦だからって優先されて当たり前だと思ってるからそんな風に言われるんだよ
    返信

    +69

    -130

  • 207. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:11  [通報]

    >>23
    この話は妊婦側にも落ち度があるから男性叩きだらけにはならなそう
    返信

    +37

    -2

  • 208. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:12  [通報]

    通勤ラッシュは皆ピリピリしがちだからなあ
    乗る時間帯が悪いと思うよ
    返信

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:23  [通報]

    >>199
    通勤ライナーないとこもあるしな
    あるなら使った方がいいね
    必要経費だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:35  [通報]

    短大生の時に、帰りの電車で始発から座れたと思ったけど、ラッシュ時に優先席に座ったから高齢者の男性に足が悪いから譲ってほしいって言われたことある
    短大の講義の帰りですごく疲れてたけど替わったよ
    座れるように一番前でホームで待ってたのに
    返信

    +5

    -5

  • 211. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:36  [通報]

    >>1
    まあそうなるよな、相手の若い男とか『妊娠してるからってそれが一体何?』って感じだったろうし、別にそれがどうしても許せないってならないかな
    人は色々な事情を抱えながら生活してるし電車に乗ってるし、実際その男がホントに疲れていた可能性もあるから糾弾は出来ないよな
    運が悪かったねで済まされるような事案だって思う
    返信

    +34

    -4

  • 212. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:48  [通報]

    >>2
    通勤ラッシュの電車に乗るな、と思う。しんどいでしょ
    返信

    +253

    -214

  • 213. 匿名 2025/10/17(金) 14:25:55  [通報]

    通勤ラッシュの時間に妊婦が電車乗るなよ
    どうしても乗って行かないといけない用事があるならまだ理解出来るけど、ただ母親に会いに行くだけならせめて3時間くらい遅く行ったっていいでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:03  [通報]

    >>7
    SPA!だしね
    捏造記事でミソジニー煽りたいんだなとしか
    返信

    +74

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:16  [通報]

    日本人を弱体化させるには男女対立煽りが最も好ましい
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:21  [通報]

    >>205
    最近のはそんな影響しないことがわかったんじゃなかったかな
    おばあちゃん入れてたけど同居のおじさん普通に使ってたし
    返信

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:41  [通報]

    >>191
    元記事に電車に乗るのは母親に会うためと書いてあるから、その理由なら満員電車を避けたら?と言われてるのでは
    通勤でと書いてあったらまた違う反応のはず
    返信

    +20

    -1

  • 218. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:47  [通報]

    >>157
    初産ってのはトラブルになりやすいもんだよ
    私も3人産んでるけど1人目は本当に色々大変だった
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:49  [通報]

    >>155
    乗る時間考えよう
    返信

    +57

    -59

  • 220. 匿名 2025/10/17(金) 14:26:53  [通報]

    >>96
    朝の通勤ラッシュ

    避けれるなら妊婦はその時間避けたほうがいいよね
    ギュウギュウ詰めの車内、押されて転んだり
    返信

    +44

    -1

  • 221. 匿名 2025/10/17(金) 14:27:06  [通報]

    >>22
    ほんと
    だから妊婦様って言われるんだよ
    返信

    +127

    -16

  • 222. 匿名 2025/10/17(金) 14:27:06  [通報]

    >>163
    辛さがわかる人って譲ってくれるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/17(金) 14:27:30  [通報]

    >>169
    前に電車内で倒れたことあるけど(貧血)
    次の駅で車外に出されたよ
    邪魔みたいな感じで
    ホームのベンチで休んでいたら駅員がきて
    休んでいれば治ると言ったら
    体調わるそうな人がいると何人にも言われてるからここで休ませるわけにはいかないと
    タンカで駅の救護室に運ばれてた
    しばらく休んでいたら治ったから声かけて帰った
    会社は休みにした
    後日駅員室に菓子折り持って行ったらいらないと断られました 
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/17(金) 14:28:05  [通報]

    >>210
    優先席ならしょうがないんじゃない?
    それは頑張って普通席とるべきだったよ
    ホームにも優先席のところは優先席って書いてあるし
    返信

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2025/10/17(金) 14:28:14  [通報]

    >>2
    私出産経験ない中年独身だけど妊婦さんいたら優先席じゃなくても譲るよ

    自分が怪我してたり体調悪かったなら譲らない可能性もあるけど普段は譲る
    返信

    +266

    -29

  • 226. 匿名 2025/10/17(金) 14:28:19  [通報]

    妊婦とか老人、怪我人と違って目に見えない障がいを抱えてる人もいるしなー
    返信

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2025/10/17(金) 14:28:42  [通報]

    >>209
    通勤でないなら、ラッシュを避けるべきだし
    体調が悪い妊婦なら病院以外、家で療養すべきかと
    その病院も、体調が悪いならラッシュ時間ならタクシーを利用すべき
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/17(金) 14:28:50  [通報]

    >>39
    そうよね
    妊娠7ヶ月ならまだ働いてるケースがほとんどでその通勤時のことならともかく通勤ラッシュになぜ電車に乗るのかってとこよね
    サラリーマンもどうかと思わないでもないけど母親も時間ずらして会おうとすればよかったのにね
    ランチなら10時や11時に乗ればいいものね
    返信

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/17(金) 14:28:55  [通報]

    >>220
    会社も時差出勤認められてた
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/17(金) 14:29:04  [通報]

    完全な自己都合で必要不可欠でもない外出で席譲れはちょっと図々しいんじゃ?
    時間ずらすなり移動手段変えるなりあったでしょうよ
    妊娠してるからっていつ何時でも必ず配慮されるわけでもないと思う
    返信

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2025/10/17(金) 14:29:10  [通報]

    そのスマホ男だって病気持ちとか本当に疲れてたかもしれないよね
    返信

    +5

    -4

  • 232. 匿名 2025/10/17(金) 14:29:55  [通報]

    >>82
    1時間くらいじゃん
    母親なら遅めランチでもいいだろうし
    返信

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:05  [通報]

    >>1
    こんなんだから子供産みたくない人増えるんじゃない?女性一人に全部押し付けてそれを当然と思ってふんぞり帰る男しかいないもん日本は
    返信

    +9

    -30

  • 234. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:17  [通報]

    声がけするにも勇気いっただろうに、近くで聞こえたら優先席でなくても譲るわ。私の住んでる街はそういう人多いと思う
    返信

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:27  [通報]

    >>3
    疲れてる、って言ったんなら体調じゃないと思う
    返信

    +258

    -30

  • 236. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:30  [通報]

    >>205
    病院の待合室にも最近はスマホ使うなって貼り紙無くなったよ
    返信

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:40  [通報]

    私は譲るけど譲りたくない人もいるのでは?それはどうしようもない そもそも優先席に座ったことないけど
    返信

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:50  [通報]

    >>225
    私も譲るかな
    通勤電車だと気づかないかもしれないけど
    元気なら優先席も座らない
    返信

    +49

    -1

  • 239. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:52  [通報]

    >>183
    それはでも、譲って下さいと声をかけられたらぎっくり腰なんですって言えばいいのではなかろうか?
    返信

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:56  [通報]

    こういう話題の時って女性には絶対に声を掛けないよね
    強引に男叩きに誘導しようとしてる感が臭い
    返信

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2025/10/17(金) 14:30:57  [通報]

    骨折して松葉杖ついていても譲ってくれないよ
    特に中高年男リーマン
    返信

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/17(金) 14:31:36  [通報]

    >>225
    私も譲るしドア空いて新しく入ってきたら
    足悪い人か妊婦さん来てないかチェックしてるけど通勤で疲れ果ててたらやる余裕ないかも。
    返信

    +32

    -3

  • 243. 匿名 2025/10/17(金) 14:31:44  [通報]

    >>217
    私の使ってる線、2線とも日中で一番空いてる時間帯でも並んで1番に乗っても座れない場合がほとんどだよ
    返信

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/10/17(金) 14:31:45  [通報]

    >>183
    >「元気そうに見えても優先席に座ってる時点で体調が悪い」

    それは違うよ
    優先席って、そういう人がいなければ普通の人も座っていいって席だから
    優先するべき人がいたらその人たちに譲るのは当たり前
    返信

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2025/10/17(金) 14:31:45  [通報]

    >>181
    優先席の意義分かってない人多すぎてビックリする
    妊婦だから叩かれてそうだけどお年寄りでも松葉杖ついてる人でも譲らないのかしら
    返信

    +75

    -7

  • 246. 匿名 2025/10/17(金) 14:31:47  [通報]

    >>233
    若い子はSNSで情報取り入れまくりだから
    この件もそうだけど
    子持ち叩きや障害児の情報とか見ていたら
    子供産めなくなるよね…
    返信

    +4

    -4

  • 247. 匿名 2025/10/17(金) 14:32:12  [通報]

    >>10
    皆が皆そうじゃないよ。私子どもいないけど周りの迷惑にならない様に気を使ってるお母さんけっこう見るよ。偉そうな人が目立つだけで
    返信

    +190

    -26

  • 248. 匿名 2025/10/17(金) 14:32:27  [通報]

    どこ住みか知らんが、朝の通勤ラッシュに妊婦で乗ろうとする方がおかしい
    健康な人間だって避けれるなら避ける電車だよ
    正直妊婦でその時間に乗らなきゃならないなら日程を変えるか用事をあきらめるかするレベルだと思うけど
    返信

    +6

    -3

  • 249. 匿名 2025/10/17(金) 14:32:27  [通報]

    >>204
    私はそんな事言ってないけど、「代わって」と頼むなら普通席の方がいいんじゃない?
    だって優先席って基本的に年配妊婦乳幼児体調悪い人が座る所でしょ?
    確率的には普通席の方が席多くて元気な人多いと思うけど。
    返信

    +6

    -7

  • 250. 匿名 2025/10/17(金) 14:32:31  [通報]

    >>231
    実際内部障害とか精神疾患だと見た目からは分からないもんね
    若い男性=必ず健常者ってのも単なる思い込みでしかない
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/10/17(金) 14:32:59  [通報]

    >>206
    いやだって優先席だよね?
    返信

    +132

    -17

  • 252. 匿名 2025/10/17(金) 14:33:08  [通報]

    女性は譲ってる人ばかりだからあまり問題ないよ
    あるとしたら女子高生かな
    あの人たちはスマホばかりやってる
    男は本当に譲らない
    返信

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2025/10/17(金) 14:33:28  [通報]

    ・朝の通勤ラッシュ
    ・母親と会うために電車を利用
    ・体調がすぐれず、足の付け根に鈍い痛みを感じていた

    この条件だけで詳細がないから推測しかできないけど…

    「母親が危篤で大急ぎで駆けつけたい」みたいなこと以外で、お腹が目立つようになった妊婦さんが朝の通勤ラッシュの電車に乗り込まないといけない理由がわからない。
    少し時間をずらせばそこまで混んでないし、体調がすぐれないなら母親に予定キャンセルを伝えるだけで良くないか?
    それでも朝の通勤ラッシュ電車に乗込むのは「なかなか予約のとれないホテルのモーニングビュッフェを予約
    」でもしてたのかな?

    席を譲って貰える前提で乗込んで、疲れてなさそうな男性から「疲れてる」と言われて憤慨するとかおかしい人だ。
    疲れてないように見えても朝の通勤ラッシュなんて乗ってるだけで疲れるよ。
    返信

    +8

    -3

  • 254. 匿名 2025/10/17(金) 14:33:35  [通報]

    >>205
    優先席付近に小さい字で書いてあるよ
    混雑時は電源お切りくださいって
    病院も書いてあるところもある
    ペースメーカーの性能よくなったのならいいけど
    困る人もいると思う
    返信

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2025/10/17(金) 14:33:46  [通報]

    よくガル含めて掲示板とかで
    「譲ってほしいんなら自分から言え。じゃないと知らんわ」
    みたいな事言う人いるけど、そう言う人は仮に譲ってって言われても
    「ハァ?自分から言うなんて図々しい!」
    ってイラついて結局譲らないんだろうなと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/10/17(金) 14:33:55  [通報]

    絶句するほどの事かなぁ?
    もっと心無い事を言う人も沢山いるけどなぁ。
    返信

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2025/10/17(金) 14:33:59  [通報]

    >>1
    母親との約束なんて通勤ラッシュの時間ずらせるだろ〜!!
    返信

    +65

    -1

  • 258. 匿名 2025/10/17(金) 14:34:03  [通報]

    >>183
    前に優先席のトピで、東京は席が空いてたら優先席だろうが座らないとスペースの無駄。譲るべき人が乗って来たら譲ればいいって言ってたけど
    返信

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2025/10/17(金) 14:34:05  [通報]

    >>206
    生涯独身の思考は怖い
    返信

    +80

    -27

  • 260. 匿名 2025/10/17(金) 14:34:12  [通報]

    >>6
    通勤ラッシュ時、終点の改札に近いから最前車両が1番混むんだけど普通に小さい子と親が乗ってきて、ただでさえ満員でストレスなのにその小さい子が運転席見たいって騒ぐって展開ちょくちょく見たんだけど
    乗務員さんが気使ってくださったのか通勤時はそもそも運転席見えないようにカバーがかかるようになった
    助かったわ
    返信

    +224

    -1

  • 261. 匿名 2025/10/17(金) 14:34:33  [通報]

    >>183
    全員が全員優先席に座ってる人が病人や怪我人じゃないだろうからあなたがギックリ腰ならそう言ってあなたの隣の人が席を譲ればいいだけじゃん
    返信

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2025/10/17(金) 14:34:34  [通報]

    >>23
    創作でしょ。親が娘のところに行けばいい話だもん
    返信

    +67

    -2

  • 263. 匿名 2025/10/17(金) 14:35:12  [通報]

    >>209
    グリーン席もあるよね
    返信

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/10/17(金) 14:35:12  [通報]

    >>237
    それは駄目でしょう
    普通の席ならまだしも、その名の通り優先されるべき人が優先される席であるのだから
    良い年して一体何を言ってるの?今まで何して生きてきたの?
    返信

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2025/10/17(金) 14:35:47  [通報]

    >>259
    最低だね
    どんなが書いたかも分からないのに
    いつも妊婦さんに席譲ってるけど、こういう人がいるから譲りたい気持ちもなくなる
    返信

    +18

    -45

  • 266. 匿名 2025/10/17(金) 14:36:11  [通報]

    いやあ…
    このケースで妊婦さんに否定的なコメつけてる人なんなんだろう
    仮にこの若い男性が本当に立ってられないくらい体調悪かったんだとしても(だったらスマホも見れないだろうよ、と私は思うけど)声をかけることは少しも悪いことじゃないし、周りの席を譲れる人が譲って当たり前の話じゃん
    日本人てなんでこんなに利己的で親切じゃないんだろうね
    私は妊娠中と子供小さいとき東南アジアとヨーロッパにいたけど、お腹大きいのがわかるときに席を譲ってもらえなかったこと一度もないよ
    なんか情けなくて腹立ってきたわ
    返信

    +15

    -7

  • 267. 匿名 2025/10/17(金) 14:36:35  [通報]

    >>259
    妊婦様の見下し方のが怖いわ
    返信

    +26

    -20

  • 268. 匿名 2025/10/17(金) 14:36:51  [通報]

    人のことより自分って人増えたよね
    相手のことを思って動くと損をする事が多い
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/17(金) 14:36:53  [通報]

    >>265
    >>206のコメントの方が更に最悪だけどね?
    返信

    +38

    -15

  • 270. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:11  [通報]

    >>10
    親切にするのが嫌だとは思わないけど、親切にされて当然よ!っていう態度だと図々しい人だなって思う
    返信

    +205

    -15

  • 271. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:27  [通報]

    >>1
    まぁ、わざわざピンポイント的に誰かに声をかけてお願いするくらいなら、私なら一旦電車降りて一休みする。
    でも、自分が妊婦の時は高校生の男の子が譲ってくれたり、50代くらいの女性に優しく声がけしてもらって温かい気持ちになったので、自分は妊婦さん見かけたら席はゆずる
    返信

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:33  [通報]

    嘘くさぁ!
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:41  [通報]

    >>1
    病気でもないのに座ろうとすんなゴミ
    優先の意味も分からないのかカス
    老人なら兎も角、病気でもないのに優先されようとすんなクズ
    文句があるなら、電車に乗るなハゲ
    返信

    +5

    -13

  • 274. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:44  [通報]

    >>7
    お腹大きくて、相手がどうでるのか読めないご時世で
    席譲れと言える人はそうそういない気が
    返信

    +68

    -1

  • 275. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:48  [通報]

    >>266
    本当にそれ
    上司が外国人で日本によく出張でくるけど、毎回日本の人って電車で老人に席を譲らないから驚いたって言ってて恥ずかしいなと思った
    返信

    +10

    -3

  • 276. 匿名 2025/10/17(金) 14:37:48  [通報]

    >>15
    そんなの今時の妊婦さんに言っても理解しないよ
    産んだら産んだで満員電車にベビーカーで乗ってくるぐらいだもん。泣き叫ぶ赤ちゃんが可哀想な時ある
    返信

    +102

    -4

  • 277. 匿名 2025/10/17(金) 14:38:10  [通報]

    >>183
    なんで祈る?
    誰か来たら「ぎっくり腰なのでお譲りできなくてごめんなさいね」って一言声掛ければいいだけじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/17(金) 14:38:23  [通報]

    >>264
    だから私は譲ると言ってます 他人はどうしようもないじゃん 他人の考えはかえられない
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/17(金) 14:38:30  [通報]

    私が乗ってる電車が移動距離も長くかなり混む電車っていうのもあるけど、通勤ラッシュの電車に乗って譲ってもらえると思ってるのはおかしいと思ってしまう
    返信

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2025/10/17(金) 14:38:41  [通報]

    >>267
    生涯独身なのバレバレだね
    そんな気が狂ったように激怒して。
    ただの仕事で疲れてる生涯独身と比べたら
    子供をしんどい思いして産んでくれる人に譲るのは優先されることだし。
    返信

    +12

    -24

  • 281. 匿名 2025/10/17(金) 14:38:55  [通報]

    >>262
    何も朝のラッシュの満員電車に乗らなくてもねー
    タクシー使いなよ
    返信

    +28

    -1

  • 282. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:02  [通報]

    >>119
    疲れてるだけなら優先座席には座るな
    返信

    +10

    -48

  • 283. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:14  [通報]

    >>10
    大したことないくせに権利だけは主張する人間ほど声はでかいからね。
    子持ち様、子なし様、独身様、老人様、みんなそうだよ。
    返信

    +131

    -22

  • 284. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:16  [通報]

    >>270
    割とこういう態度取られたことあるからみんな不満に思うのかもね
    返信

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:22  [通報]

    >>3
    疲労と体調不良は違うから
    返信

    +153

    -19

  • 286. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:35  [通報]

    >>10
    障がい者様も
    この前ガストでドリンクバーに足の不自由な方がいて、足悪いのに誰も助けてくれないの!って
    テーブルまで運んであげたけど、そこ置いてって偉そうだし、店員も気が利かないとか吐き捨てて
    私、店員でもなんでもない
    その後、家から持ってきたヨーグルト?みたいなので食べ出して注意されても、私は障がい者なのに!って
    飲食店で持ち込みとか…
    返信

    +145

    -11

  • 287. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:44  [通報]

    そもそもラッシュ時の満員電車に妊婦はなるべく乗らない方がいいよ
    席を譲ってもらえること前提で乗ったのかもしれないけどさ
    肘鉄されて押しのけられたりとかあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:49  [通報]

    勝手に妊娠しといて「私、妊娠してるんですけど!?」って言われても知らんがなꉂ🤣𐤔
    返信

    +9

    -6

  • 289. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:50  [通報]

    これ
    外国人の妊婦なら
    席譲ってよ!って強気で言うと思うわ
    日本人は控えめすぎるとか
    言われそう
    返信

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2025/10/17(金) 14:39:55  [通報]

    >>280
    独身って惨めな人生だよね
    返信

    +8

    -16

  • 291. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:03  [通報]

    >>266
    悪い作用での平等意識とコンプレックスなんだと思う
    私は産んだことないし一度も優遇されたことないのに何で同じ女であるあの子は優遇されるの?
    子持ちや妊婦の何が偉いの?
    私だって同じ権利があるのに、価値があるのにムカつく!
    返信

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:15  [通報]

    >>251

    妊婦以外に病気の人も座ってるよ
    返信

    +18

    -44

  • 293. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:22  [通報]

    >>269
    だからそのコメントをどんな人が書いたかなんてわかんないじゃん
    独身女性と決めつけて、しかも独身女性全員がそういう思考だと一纏めに侮辱してるよね
    返信

    +18

    -25

  • 294. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:27  [通報]

    >>266
    妊婦が憎い人ってだいたい想像つく
    そういう人は怪我した男性にも老人にもどっちみち絶対に譲らないサイコパスだよ
    返信

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:39  [通報]

    >>292
    ただ疲れてるだけの人は優先対象じゃないよ
    返信

    +104

    -8

  • 296. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:43  [通報]

    >>191
    >>1すら読んでなくて草
    どこに出社のためなんて書いてあるんだよ
    返信

    +12

    -3

  • 297. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:53  [通報]

    >>2
    私も妊娠してから知ったけど妊娠中ってほんとに立ちくらみがしたりお腹が張ったりしんどいんだよね。かと言って家に籠るのも良くないし。妊婦に優しくできない人って育ちが悪いんだろうなと思う
    返信

    +272

    -70

  • 298. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:55  [通報]

    >>292
    いやだから病人は座っていいんだよ?
    何か大丈夫?
    返信

    +62

    -5

  • 299. 匿名 2025/10/17(金) 14:41:44  [通報]

    >>275
    外国人と違って日本人は考えすぎな面もあると思うよ
    実際に微妙なご年齢のご婦人が席を譲ってもらってえらく傷ついたりする人
    少なからずいるようだしさ
    返信

    +3

    -5

  • 300. 匿名 2025/10/17(金) 14:42:03  [通報]

    >>280
    >>290
    今までどんなに疲れてても妊婦さん大変だろうと思って普通に座ってても自分から声かけて席譲ってたけど、あなたたちのコメント見てもう2度と譲らないと決めた
    返信

    +23

    -11

  • 301. 匿名 2025/10/17(金) 14:42:04  [通報]

    >>120
    普通にお腹大きかったけど
    引き継ぎとかあるから
    産休に入れる出産予定日六週前ギリギリまで
    通勤しなきゃいけなかったよ
    在宅とか時差出勤できる職場ばかりじゃないし
    そういう人いっぱいいると思うけどな
    返信

    +26

    -30

  • 302. 匿名 2025/10/17(金) 14:42:27  [通報]

    そもそも満員電車に乗らない方が良い
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/17(金) 14:42:31  [通報]

    >>293
    女性とは言ってないよ
    あなた女性なんだ
    自分は元記事の譲ってくれなかった男がたいがい独身なんだという前提でコメントしたんだけど
    被害妄想すごいな
    だから結婚できないのではないだろうかと自己反省してみる価値はあるよ
    返信

    +21

    -17

  • 304. 匿名 2025/10/17(金) 14:42:38  [通報]

    最近はみんなスマホに夢中で気づかないのかな
    小さい頃に親が譲ったりしてるのを見て、私も譲るようになった
    親の教育とスマホの影響かもね
    あと高齢化のせいで老人か多いしこれからは
    誰が優先なのか判断は難しいね
    私は妊婦の時譲ってくれた人かいたし
    顔色悪いだけで、あなた座りなさいと譲ってくれた優しい人がいた
    なるべく自分も同じようにしたいと思う
    色々トラブルや詐欺も増えてきたけど
    人に優しくしたい
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/17(金) 14:42:44  [通報]

    >>16
    こんなのにプラスのほうが多いって終わってる。コメ主だって妊婦様だお姫様だって決めつけて、「体調がすぐれず、足の付け根に鈍い痛みを感じていた」この妊婦さんがその日だけ思い切って声をかけたかもしれないことに想像も及んでないのに。

    書いてあることを読んでも理由を話しても、どうせ理解する気がハナからないないのに相手が悪いことにしてれば気持ちいいよね。
    返信

    +195

    -30

  • 306. 匿名 2025/10/17(金) 14:43:05  [通報]

    正義の人もなかなか言葉がひどいw 
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/17(金) 14:43:13  [通報]

    >>266
    私は足の不自由な身内と乗るといつも譲ってもらってて感謝してる
    逆に返せる時に返したくて自分1人の時は年配の方や妊婦さんに譲る様にしてる。持ちつ持たれつだよね。
    日本人がみんな譲らないって事は無いわ。現に私いつも譲ってもらってるもん。
    返信

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/17(金) 14:43:28  [通報]

    >>275
    そのわりにはYouTube動画でも外人に褒められたーってめちゃくちゃ喜んでるよねw
    日本はクレイジーだぜ!やっぱり日本か!みたいなのを日本人が作って日本人が喜んでそんで現実は妊婦にすら席を譲れない程度の民度
    ブザマ
    返信

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/17(金) 14:43:31  [通報]

    >>299
    杖ついてヨボヨボのおばあさんでも譲らないよ?
    誰も声かけない
    私が座席の反対側に座ってたけど、大きい声出して声かけて譲った事何度もある
    返信

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/17(金) 14:43:45  [通報]

    >>300
    嘘つき🤥
    返信

    +7

    -20

  • 311. 匿名 2025/10/17(金) 14:44:11  [通報]

    >>299
    横だけど、妊婦さん相手に何を考えることがあるんだろう?
    ましてやこのケースは、声をかけられてるんだよ?
    返信

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/17(金) 14:44:36  [通報]

    また正義だとか妄想してるわ
    独身の人
    誰がそんなこといった
    返信

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/10/17(金) 14:45:10  [通報]

    >>6
    そこ本当に我慢
    普通にラッシュ避けて出かければいいだけの話だし、そんな朝早くから母親に会うことある?
    ってか実母でしょ?
    家の近くに来てもらえばよくない?
    返信

    +228

    -2

  • 314. 匿名 2025/10/17(金) 14:45:26  [通報]

    >>303
    こんなコメントが普通に大量プラスなのがガルちゃんなんだよね
    どんな人がこんな考え方してるんだろう
    本当に醜い思考回路だわ
    返信

    +13

    -14

  • 315. 匿名 2025/10/17(金) 14:45:34  [通報]

    >>2
    普通席ならそうだけど優先席だからね
    その若者が体調不良とか怪我してるとかでないのなら、
    混雑時は妊婦に譲るのが優先席のルールだと思うけど
    返信

    +264

    -4

  • 316. 匿名 2025/10/17(金) 14:45:41  [通報]

    若者の方も疲れてるって正直に言うのアホでおもろいな
    黙って寝たふりしときゃいいのに
    返信

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2025/10/17(金) 14:45:50  [通報]

    ガル運営のバイト男が立てたドス黒い分断トピック
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/17(金) 14:46:27  [通報]

    嘘記事
    いろいろ現実味がない
    妊娠中にあえて通勤ラッシュの時間帯に乗るの?
    体調が悪いじゃなくて、妊娠してるからって言ったの?
    相手は元気そうだけど、断られたの?
    ほんとうに?
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/17(金) 14:46:30  [通報]

    >>297
    だったら通勤時間の満員電車にわざわざ乗らなければいい
    母親に会うだけならすいてる時間に乗ればいいだけ
    母親が危篤だというならタクシーで行けばいいだけ
    この妊婦頭悪すぎ
    こんなのがいるからまともな妊婦まで白い目で見られる
    返信

    +66

    -76

  • 320. 匿名 2025/10/17(金) 14:46:37  [通報]

    無条件で親切にしてくれるのは家族だけやろ
    他人はあんたの体調に興味はないしどうでもいい
    そんなに辛いなら一旦降りて落ち着くまでホームで座っとけ
    返信

    +4

    -5

  • 321. 匿名 2025/10/17(金) 14:46:55  [通報]

    >>314
    >妊婦だからって優先されて当たり前だと思ってるからそんな風に言われるんだよ
    206のコメントの方が美しいとでも?
    返信

    +13

    -7

  • 322. 匿名 2025/10/17(金) 14:47:05  [通報]

    >>7
    このテーマ遅れてるよね。今は観光客か移民が優先席にドッシリ座ってギャーギャーー騒いでるんだもん。優先席なんて機能してないわ
    返信

    +63

    -1

  • 323. 匿名 2025/10/17(金) 14:47:18  [通報]

    足が不自由な叔母がいるけど疲れてるって理由で優先席を譲ってもらえなかったらイラっとするわ
    何のための優先席だよ
    もう専用席にした方がいいんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/17(金) 14:47:23  [通報]

    >>2
    具合が悪い人に疲れてるだけの人が譲らないのは妊婦様じゃないでしょ
    優先席なのに
    返信

    +251

    -5

  • 325. 匿名 2025/10/17(金) 14:48:37  [通報]

    別に義務ではないし、記事にすることでもない。
    返信

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2025/10/17(金) 14:48:38  [通報]

    >>52

    受診したくて探しているとか予約かもしれないよ
    最近町医者でさえネット予約多いじゃん
    返信

    +84

    -5

  • 327. 匿名 2025/10/17(金) 14:48:44  [通報]

    >>320
    他人て自分も含まれてるんだと思うけど
    そういう決めつけやめようか
    自分は苦しそう辛そうな人は気になってすぐに譲ってるわ
    こっちはなかなか譲ってもらえないけど
    誰しもが同じ考えだと思うのは傲慢だよ
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/17(金) 14:48:46  [通報]

    優先席でスマホでガルちゃん見てる私が「疲れてるんで」って断ったら総叩きだよね?え、擁護されるん?
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/17(金) 14:48:49  [通報]

    >>167
    本当に座りたいくらいお腹張ったりしんどい時って気を使わせて悪いとかそういうレベルじゃない気がするけどそんな時優先席に座れない方がリスキーだわ

    ちなみに私はかなりお腹目立つまで気づかれないから譲られることもないし、ほとんど立ってたから譲られるの狙いでもないわ
    返信

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2025/10/17(金) 14:48:58  [通報]

    本当の体験談だとしたら(疑ってる)
    その会社員は妊婦に偏見があるんだろうし、悪印象に繋がる経験あるのかもね

    自分も狭い道を譲ったのに会釈どころかこちらを視界にすら
    入れて下さらなかったベビーカーママに遭遇したことがあったので
    是非はもちろん非な態度だけど、理由としてはわかる気がしないでもない
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/17(金) 14:49:06  [通報]

    体調がすぐれないのに母親に会いに行ったの?途中で降りて休んで引き返せば良かったのに。
    返信

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/10/17(金) 14:49:54  [通報]

    >>276
    満員電車の人ごみの隙間にベビーカーがあったら、揺れでバランス崩した人が将棋倒しで子供が危険な目に合う危険性があるよね。
    想像力働かせたらわかるよね。妊婦さんだって人ごみでお腹が圧迫したら怖いのに。
    仕事等の為にどうしても満員電車の時間しかダメならもう自己責任だから仕方ないけど、それ以外ならそんな危ない時間を外せば問題解決なのに他責思考の妊婦さんや子連れは嫌だよね
    返信

    +41

    -4

  • 333. 匿名 2025/10/17(金) 14:50:03  [通報]

    >>316
    妊婦でも調子いいときなら大丈夫だけど
    調子悪い時は譲らないと無理かも
    変なところに力入れて貧血で倒れたら打ちどころによっては、赤ちゃんが危ないから

    まあお母さんとランチなら時間ずらしてもよかったかもね
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/17(金) 14:50:15  [通報]

    >>7
    だね
    譲ってもらうの当然と思ってる妊婦
    妊娠後期に急用でもないのに電車利用する妊婦
    娘が妊娠後期なのに会いにこさせる母親
    体調不良でもないのに優先席に座る男性

    さあ、どうぞ叩いて盛り上がってください!って煽ってるよねwwwww
    返信

    +73

    -3

  • 335. 匿名 2025/10/17(金) 14:50:22  [通報]

    >>119
    疲れてるは優先度低いと思うよ。
    返信

    +9

    -39

  • 336. 匿名 2025/10/17(金) 14:50:28  [通報]

    >>1
    「優先席」が設置された当時に議論されたね。私は不要派。「優先席」なんて作るから「優先席の前に立てよ」って思いたくなる。そういう思考が沸くことが良いことと思えない。とはいえ優先席じゃなくても身体不自由な人や妊婦バッヂ着けてる人が立ってたら譲れる人は譲ってるよね。優先席って居る?
    返信

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2025/10/17(金) 14:50:30  [通報]

    >>317
    トピックが伸びるとバイト代に割り増しが出るらしいと聞いた
    だからこんな嘘松トピック伸ばしたらダメ
    返信

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/17(金) 14:50:54  [通報]

    >>320
    発展途上国にでも行きなよ
    その考え方は先進国に相応しくないから
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/17(金) 14:51:24  [通報]

    >>205
    ペースメーカー入れてる人がスマホ使えないとなったら、今のご時世的に生きていけ無さそうだから技術が進歩したんだね
    返信

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/17(金) 14:51:37  [通報]

    >>328
    疲れてる時ってスマホも見れない
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/17(金) 14:51:46  [通報]

    >>301
    午前中だけ有給取ってお昼とかに行けばいいじゃん
    もし通勤途中で倒れたりしても会社は自己責任って言うだけよ
    返信

    +19

    -12

  • 342. 匿名 2025/10/17(金) 14:51:57  [通報]

    もう法律で妊婦に譲らないと罰金とか決めたら良いんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/17(金) 14:52:01  [通報]

    >>332
    詭弁だよね
    ただ妊婦を攻撃したいだけ
    ただ妊婦が目障りなだけ
    返信

    +5

    -19

  • 344. 匿名 2025/10/17(金) 14:52:42  [通報]

    5chでもスレ立てして1000レスまで行ったらお金もらえるみたいだし
    バカバカしい
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/17(金) 14:52:46  [通報]

    >>339
    そうなのかな
    でも私は優先席付近ではスマホしないよ
    返信

    +3

    -5

  • 346. 匿名 2025/10/17(金) 14:52:46  [通報]

    >>328
    こんなのが擁護されるのがガル民だからね
    返信

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2025/10/17(金) 14:52:47  [通報]

    >>321
    何回も言ってるけどそれをどんな属性の人が書いたか分からないのに、

    -そのコメントを書いたのが生涯独身者だと決めつける
    -生涯独身者はみんな優先席で妊婦席も譲らない

    とコメントして、さらにそれを非難した私(生涯独身だけどいつも妊婦さんに席を譲ってる)を結婚できないのも納得と侮辱


    返信

    +11

    -13

  • 348. 匿名 2025/10/17(金) 14:53:08  [通報]

    >>15
    グリーン車や特急使う手段も考える。
    座りたくて並んで乗っても、この妊婦の方みたいに席かわってくれと訴える人がいるから有料席を使う
    方がてっとり早いのもあって
    返信

    +18

    -3

  • 349. 匿名 2025/10/17(金) 14:53:18  [通報]

    >>319
    しかも、体調がすぐれず、足の付け根に鈍い痛みを感じていた日に、満員電車で座れない時間にノコノコ出かけてるんだから話にならない。
    返信

    +72

    -37

  • 350. 匿名 2025/10/17(金) 14:53:21  [通報]

    通勤電車って席取り合戦の場だからなぁ
    ニコっと微笑んで席を譲ってあげながら「うわぁツイてねぇ」「せっかく座ったのにな」
    とはなるので、自分が婆さんになったら乗りにくくなっちゃうなー
    返信

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2025/10/17(金) 14:54:08  [通報]

    >>15
    この人はわからないけど、その日はどうしてもその時間じゃないとダメだったとか、色々事情があるかもしれない。
    いつでも良いのにその時間帯を選んでしまったのなら、ズラせばいいのになと思うけど。
    返信

    +17

    -15

  • 352. 匿名 2025/10/17(金) 14:54:15  [通報]

    >>1
    3人産んだけどこんなこと頼んだことない。
    みんなだって疲れてるだろうし。
    返信

    +20

    -4

  • 353. 匿名 2025/10/17(金) 14:54:21  [通報]

    >>319
    妊婦がどうあれ疲れてるだけの人間が優先席に座って譲りもしないのがまずアウト
    返信

    +82

    -14

  • 354. 匿名 2025/10/17(金) 14:54:29  [通報]

    >>342
    それか優先席じゃなくて
    専用席にして該当しない人以外は座るの禁止にした方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/17(金) 14:54:33  [通報]

    >>347
    反応しなけりゃよかったのに
    わざわざ反応してセルフ自己開示しちゃってたよ
    考えすぎて被害妄想して損したね
    元記事のサイコパスが男性なのだから生涯独身男性について言及してんのに
    返信

    +8

    -10

  • 356. 匿名 2025/10/17(金) 14:55:03  [通報]

    >>1
    混んでない時間に行けばいいのに
    返信

    +12

    -3

  • 357. 匿名 2025/10/17(金) 14:55:06  [通報]

    >>354
    それくらいしないと今の日本で善意に任せますは通じない
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/17(金) 14:55:46  [通報]

    >>354
    けっこう地方でもやってるとこあるよね
    あまりにもモラルのないアホ増えすぎて規制しないとダメな所来てると思う
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/17(金) 14:56:13  [通報]

    >>1
    優先席に絵が描いてあるじゃん
    骨折した時にまさにあの絵と同じ松葉杖姿だったけど優先席誰も譲らないし座ろうとしたらぶつかってきて席を取られたこともあった
    朝は少し早めに出て始発に乗っていたけど帰りに譲ってもらえたことはほぼなかったよ
    そもそも元気なのに優先席に座る人は異常だと思った方がいい
    期待するだけ虚しくなる
    返信

    +16

    -3

  • 360. 匿名 2025/10/17(金) 14:56:14  [通報]

    その男性てんかんだったかもしれないよ てんかんだったら見た目からはわからんし、はっきり言いたくないもんだから誤解されやすい。自分だけが特別だと思わないことだね
    返信

    +3

    -5

  • 361. 匿名 2025/10/17(金) 14:56:41  [通報]

    >>357
    なんか優しくないよね
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/17(金) 14:56:44  [通報]

    >妊婦だからって優先されて当たり前だと思ってるからそんな風に言われるんだよ

    >妊婦だからって優先されて当たり前だと思ってるからそんな風に言われるんだよ

    >妊婦だからって優先されて当たり前だと思ってるからそんな風に言われるんだよ

    怖い
    怖すぎる>>206
    返信

    +56

    -16

  • 363. 匿名 2025/10/17(金) 14:57:20  [通報]

    >>4
    マイナス33人もいる事にビックリ
    投稿者が通勤ラッシュを避けるべき云々は置いといて、そもそも優先席は疲れてる人の為の席ではないからこれは譲らなきゃいけないと思う
    疲れてるからって堂々と優先席座って自ら声掛けてきた妊婦さん断る男、相当ヤバいやつだと思う
    自分の彼氏や夫だったら恥ずかしいわ
    返信

    +899

    -81

  • 364. 匿名 2025/10/17(金) 14:57:24  [通報]

    今の日本は疲弊してる人が多いし
    言われた方も座りたい為に
    何台か待って座ってる場合とかあるからね。
    もしかしたら具合い悪いかも知れないし。

    返信

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2025/10/17(金) 14:57:35  [通報]

    >>360
    クルマを運転しないで座ってゲームしてるだけなら立ってやれば良いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/17(金) 14:57:51  [通報]

    妊婦が満員電車に乗るな、って言ってる人がちらほらいて唖然としてしまう
    どんな時間帯だろうが妊婦さんが乗ってたら普通に譲ってあげればいいだけの簡単なことなのに
    「危ないよね」とかいかにも親切な風に言ってるけど全然そんなこと思ってないよね?
    なんか「今は親切に譲ってあげるシチュエーション」「今は向こうが悪くて自業自得だから親切にしなくていいシチュエーション」て、自分の人への親切な行動を損得?で細かく決めてる人がいるって気持ち悪すぎるわ…
    こういう人って子供にもそう教えるのかしら
    「ほら、あんなふうに混んだ電車にわざわざ乗ってくる妊婦さんは、乗ってくる方が悪いから席なんて譲らなくていいのよ」って
    返信

    +11

    -3

  • 367. 匿名 2025/10/17(金) 14:57:59  [通報]

    >>358
    禁止、罰金にした方がいいのかも
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/17(金) 14:58:11  [通報]

    >>4
    でも強制力があるわけでも無いし、皆の善意に頼ってる制度だからなー
    私も妊娠中で出勤ラッシュの中、毎日いろんな人が譲ってくれて感謝してるけど、2駅隣から乗ってくるヘルプマークのおじさんは乗るなり「ヘルプマークです。どなたか交代願います!」って毎日大声で言ってて、一度すでに座ってる人が全員妊娠中or松葉杖だったんだけど、誰かが譲るまで譲れって言い続けててビックリした
    優先マークに該当したって座れないことがあるのは当たり前なんだから座れる前提でラッシュに乗り込むのは違うと思う
    返信

    +368

    -30

  • 369. 匿名 2025/10/17(金) 14:58:20  [通報]

    >>37
    折角の社畜の休憩タイムを邪魔したるなよ😟
    「疲れてるから無理」満員電車で“優先席を譲ってほしい”と頼んだ妊婦が絶句した、若い男性のひと言
    返信

    +50

    -4

  • 370. 匿名 2025/10/17(金) 14:59:07  [通報]

    釣りだろうけどどんなに疲れてても譲れとは言えない。因みに妊婦の時より熟睡中の年長の息子抱っこしてデカいバック持って電車で立ってた時のほうがぶっ倒れそうだったし誰かに譲って欲しかった。しんどいのは妊婦だけじゃないよ。その若者だってクタクタだったかもしれない。
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/17(金) 14:59:08  [通報]

    >>362
    怖いね…
    妊婦さんは優先されて当たり前だよ
    何考えてんだ
    返信

    +50

    -11

  • 372. 匿名 2025/10/17(金) 14:59:38  [通報]

    >>6
    妊婦さんなら
    地元駅なり家なり
    来て貰えばよかったよね。
    返信

    +132

    -4

  • 373. 匿名 2025/10/17(金) 15:00:08  [通報]

    >>298
    横だけど、この人は病人じゃなくてただの疲れてる人でしょ?
    返信

    +57

    -4

  • 374. 匿名 2025/10/17(金) 15:00:13  [通報]

    >>2
    体に違和感あるなら座らせてあげてよ
    問題ないなら立ってるし。
    返信

    +88

    -5

  • 375. 匿名 2025/10/17(金) 15:00:23  [通報]

    でもみんな普通に他の席と変わらず優先席に座ってるよね
    で、本当に疲れてて立ちたくない、って人がいてもおかしくないし
    この場合この男性が断ったとして周りの誰かが譲らないのも変じゃない?
    1人くらい、それならここどうぞって言わない?
    返信

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2025/10/17(金) 15:00:39  [通報]

    >>358
    通勤時の女性専用車両に乗る男もいるよ
    みんなスマホばかりみて周り見なさすぎ
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/17(金) 15:00:55  [通報]

    個人的には疲れてるもOKかなと思うので
    スマホを見ていようが体調不良とかもあるのでしょうがないかなって
    いちいち熱があってとかお腹痛くてとか何時間も立ち仕事できついとか申告しなきゃいけないわけでもないと思うから

    むしろ近場の人が代わってあげないのはなんでだろう?と思っています
    返信

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2025/10/17(金) 15:01:39  [通報]

    >>337
    そうなんだ。嘘トピ立てて金稼ぎじゃあ詐欺じゃん。
    ならもう投稿するのやめとく
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/17(金) 15:01:42  [通報]

    >>371
    妊婦さん含め、優先対象の人が優先されなかったらもはや優先席じゃないよね。
    返信

    +27

    -1

  • 380. 匿名 2025/10/17(金) 15:02:10  [通報]

    >>347
    独身
    お水風俗元・現役
    離婚バツあり
    整形
    男に痴漢された
    イケメン俳優にナンパされた

    こういうコメントに気が狂ったみたいに反応して荒れ狂う人たちなんとかならないのかな
    自分に疚しいところがなければそんな激怒しない
    返信

    +5

    -5

  • 381. 匿名 2025/10/17(金) 15:02:25  [通報]

    >>368
    朝のラッシュ時の電車で
    >一度すでに座ってる人が全員妊娠中or松葉杖
    こんなこと数年に一回しかないと思うから、座れるまで譲ってくれるように声をかけるおじさんの行動は間違ってない
    そうでもしないと誰も譲ってくれないんだから
    返信

    +11

    -46

  • 382. 匿名 2025/10/17(金) 15:02:29  [通報]

    >>10
    膣無事無産様ですか⁉
    返信

    +17

    -24

  • 383. 匿名 2025/10/17(金) 15:02:57  [通報]

    妊婦、どかそうとするの凄いよねー
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/17(金) 15:03:02  [通報]

    >>288
    優先座席の意味も知らんの?
    返信

    +1

    -4

  • 385. 匿名 2025/10/17(金) 15:03:39  [通報]

    >>378
    楽しいトピに行った方がいいのかも
    どうせトピ伸ばして完走させてあげるくらいなら
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/17(金) 15:03:41  [通報]

    >>364
    私も始発待ちで何台か見送って乗ったりするけど
    優先席は座らない
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/17(金) 15:03:52  [通報]

    >>212

    妊娠しながら通勤してる人もいるし
    産婦人科が朝イチのときもあるじゃん。

    公共機関なんだから優先席に座ったままの
    奴がおかしいんだよ
    返信

    +290

    -29

  • 388. 匿名 2025/10/17(金) 15:04:19  [通報]

    >>158
    以前 子連れのお母さんに席譲った時に、
    1席だけ譲られても…3人いるのに見えないの?って文句言われたことがある。
    じゃあ 譲る必要ないのかな?と思った矢先、ちゃっかり母親が座った。
    それを聞いていた、隣に座っていた乗客は私に目配せした後に一切譲らなかったけど、
    居ずらかっただろうなと、悪いことしたかなと後悔した。
    返信

    +68

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/17(金) 15:05:24  [通報]

    >>376
    これも罰金にして欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/17(金) 15:05:57  [通報]

    >>358
    うちの地方これだよ
    民度が悪いから優先ってつけないと譲らないんだろって何故かディスられたけど
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/17(金) 15:06:43  [通報]

    >>22
    好意で譲ってもらえたら有り難く座らせてもらうって程度じゃダメなん?
    別に妊婦の専用席じゃないんだからねえ。
    返信

    +88

    -5

  • 392. 匿名 2025/10/17(金) 15:07:25  [通報]

    以前札幌に住んでたんだけど札幌って満員の地下鉄とか市電でも優先席に誰も座らないのよ。常に空いてるの。妊婦さんや高齢者や怪我してる人とか本当に使うべき人だけが座るんだよね。距離が短いからかもしれないけどね。だから東京行ったとき優先席に普通のサラリーマンが座ってて驚いた
    返信

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2025/10/17(金) 15:07:47  [通報]

    >>362
    優先席のパネル見た事ないんかな
    優先されるべきじゃない人座って、優先されるべき人に譲らない方がどうかしてる
    返信

    +38

    -1

  • 394. 匿名 2025/10/17(金) 15:08:27  [通報]

    >>1
    映画の8番出口思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/17(金) 15:09:24  [通報]

    >>113
    この妊婦も、
    しんどいのでって伝えず妊婦なので席譲ってって言ってるもの
    そりゃサラリーマンだって疲れてるだろうからなんで妊婦に譲らなきゃいけないの、俺だって疲れてるから座りたいしってなるよ
    返信

    +69

    -43

  • 396. 匿名 2025/10/17(金) 15:09:26  [通報]

    >>340
    分かる。
    本当に疲れてたり体調悪かったら、スマホ見る体力なんてない。
    返信

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2025/10/17(金) 15:09:41  [通報]

    >>197
    あずさがだめでもグリーン車があるし
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/17(金) 15:11:57  [通報]

    >>368
    まぁでもそうやって主張して譲って貰わなければいけないほど転倒リスクある疾患なのかもしれんし。現にコメ主さん含め皆声掛けなきゃ譲ってあげない(もしくは最後まで譲ってあげなかった)んでしょ?んでそれを申し訳ないではなくビックリされて引かれちゃうんでしょ?なんか可哀想
    自分も席譲って貰って人に優しさ貰ってるのに勇気を出して席を譲って欲しいと声掛ける人に対して冷たいね
    返信

    +65

    -28

  • 399. 匿名 2025/10/17(金) 15:12:03  [通報]

    >>1
    妊娠してるので
    よりも
    体調が優れないので
    って言われた方が譲らなきゃってなるかも
    妊娠してるのでって言われても好きで妊娠したんだよねってなる
    返信

    +34

    -5

  • 400. 匿名 2025/10/17(金) 15:12:15  [通報]

    譲ってくれないかって言ってくれるんだからいいかな。
    前に優先席じゃない端の席に座って遠出だから休んでようと目つぶってたらしばらくして脛を蹴られた、強くじゃないけど。(あとで隣の彼氏に話したら彼氏も蹴られてたらしい)
    顔をあげたら妊婦の人だった。腹がたって無視してたらしんどそうな顔して乗ってて他の人も譲らないから自分が結局譲ったけどお礼も会釈もなし。少し経ったらスマホいじりだした。
    蹴られたのも譲ってお礼されなかったのも初めてだったからびっくりしたし腹たった。譲れって言えばいいじゃん。
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/17(金) 15:12:52  [通報]

    >>6
    時間かかっても普通に乗っていけばそのうち座れるだろうに
    それ以前に満員電車なんて胎児が心配で乗れないわ
    返信

    +132

    -4

  • 402. 匿名 2025/10/17(金) 15:12:53  [通報]

    >>365
    いつ発作くるかわからんから怖いのよ。だから常に座る場所探すくせがついてる
    返信

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2025/10/17(金) 15:13:37  [通報]

    疲れてたりほんとにヒールで足痛いとかもあるのに、妊婦だからは…

    満員の時間ずらして乗ってほしい。早めの電車とか人少ない時に
    返信

    +7

    -2

  • 404. 匿名 2025/10/17(金) 15:13:42  [通報]

    >>360
    てんかん持ちならヘルプマークつけてない?
    返信

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/17(金) 15:14:28  [通報]

    男女平等なのに、妊婦も調子にのりすぎなとこあるよな🤨

    令和に合わせろよ
    返信

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2025/10/17(金) 15:15:38  [通報]

    >>10
    優先席で親切も何もないでしょう
    権利だよ、け、ん、り‼️
    バカか
    親切で譲るって価値観の人が譲らないんだろうなぁ
    日本人って権利についての認識甘い人おおくない?
    返信

    +8

    -33

  • 407. 匿名 2025/10/17(金) 15:15:50  [通報]

    主旨とは違うかも知れないが、高齢者はなるべく優先席に座ってほしい
    優先席に座らないで普通の席に移ったり、空いていたら普通席に座る
    どこに座ろうと自由なんだけどそのせいで優先席は空いていて会社員とかが立つしかないのがよくあるからモヤッとします
    返信

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/17(金) 15:16:37  [通報]

    >>2
    様だよ 当たり前じゃん 尊い命背負ってんだもん
    一方、ヤローは尊くないんだよ こんな奴、尊くもねーよ 優先席、疲れてるからと座ってんだもん 気分悪くても妊婦のために立ってろ スマホやるだけの元気あんだから
    とあたい、思いますけどね
    返信

    +9

    -43

  • 409. 匿名 2025/10/17(金) 15:16:45  [通報]

    >>113
    疲れてるも体調悪いも似たようなもん
    返信

    +34

    -34

  • 410. 匿名 2025/10/17(金) 15:16:59  [通報]

    >>16
    凄い、ここまで言うのか
    返信

    +129

    -13

  • 411. 匿名 2025/10/17(金) 15:18:44  [通報]

    >>2
    ここに付いてるプラスの数を見ると
    これじゃ少子化も進むよなぁと思うわ
    返信

    +194

    -13

  • 412. 匿名 2025/10/17(金) 15:18:56  [通報]

    席譲らない人よりどいてもらおうとする人がいることに唖然とする
    返信

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/17(金) 15:20:59  [通報]

    >>366
    不要不急の理由かどうかなんて
    断った男性側からはわからないから
    もし妊婦側が通勤とかどうしても外せない正当な理由で
    乗ってたとしても譲らなかっただろうし。
    男性本人も疲れてるからって理由で断ってるにも関わらず
    見た目にはわからない内部障害とか
    体調不良かもしれないだろって
    勝手に妄想して男性側擁護してる

    自分が独身で働いてる立場の人が多いからか
    妊婦を責めて優先席に座る健常者を擁護する意見に
    偏ってると思う
    妊婦側には体調悪いなら電車降りれば?とか
    有給使って時差出勤しろ、通勤ラッシュに乗ってくるな
    みたいな意見が出るけど
    男性側には朝から優先席座らなきゃいけないほど
    疲労してるんだったら仕事休めば?って
    意見は出ないよね
    返信

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/17(金) 15:21:41  [通報]

    >>319
    この人がどうかは知らないけど妊婦健診のために乗らないといけないとか色々事情があるんだよ。毎回タクシーでいくなんて高額だし。それともタクシー代ケチるぐらいなら子ども作るなって言いたいわけ?それこそ少子化加速するよね、参考までに聞きたいんだけどあなたは子ども居ないの?
    返信

    +32

    -31

  • 415. 匿名 2025/10/17(金) 15:22:30  [通報]

    >>6
    妊娠してるのに満員電車とか怖くて乗れないわ
    あんなギューギューに圧迫されて姿勢も安定しないところいたら下手したら流産だよ
    席座れてもブレーキとかの拍子に前の人に倒れこまれるとか十分ありえるし
    返信

    +157

    -1

  • 416. 匿名 2025/10/17(金) 15:23:42  [通報]

    >>158
    >ほぼ電車は使わず、元気な時に空いてる時間、混んでたら階段など危険、どうしても行かないといけない時はタクシー、人や母親と会うなら来てもらうか、会わなくていい

    あなたの対処の仕方はよくわかったけど、それを他人に強要はする必要ないと思うよ
    妊婦さんは乗りたい時に電車やバスに乗っていいし、周りの人はいつでも気をつけて譲ってあげればいいことだから
    返信

    +0

    -40

  • 417. 匿名 2025/10/17(金) 15:23:42  [通報]

    >>395
    いや妊婦は元気でも何かのはずみで転んだりしたら大変だから座らせてあげないといけないよ
    妊婦なので席譲ってくださいは正当な理由でしかない
    返信

    +28

    -34

  • 418. 匿名 2025/10/17(金) 15:24:21  [通報]

    なんかさ妊婦とか子連れに意地悪という記事多くない?何のため?
    私は一歳の双子がいるけど周りの方々本当に優しいよ。バスでも席譲ってくれたり、ベビーカーで中々エレベーターに乗れなかった時も譲ってくれる方がいたり。可愛いね、頑張ってねと声もかけてくれるしそっちも記事にして欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/17(金) 15:25:13  [通報]

    みんな冷たいな…

    「優先席」って何なんだろうね。ちゃんと優先席の案内表示見てね。
    返信

    +4

    -3

  • 420. 匿名 2025/10/17(金) 15:25:56  [通報]

    >>387
    この人は実家の母親に会いにいくだけだからわざわざラッシュ時に乗らなくてもいいし実際ラッシュ時を外すようにしたそうだよ。
    ラッシュ時に妊婦がいるともしも押したらとか怖いからずらせる用事でまで乗らないで欲しい。
    返信

    +75

    -36

  • 421. 匿名 2025/10/17(金) 15:26:29  [通報]

    私、電車の中で気分悪くなって(猛暑の時期)に頼んだら譲ってもらえたよ。
    明らかに作り話じゃない?っていうか日本人全員悪いみたいな書き方だね。
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/17(金) 15:27:22  [通報]

    >>1
    普通に男叩かせたいんだろうけど、朝の通勤ラッシュにわざわざ乗ったなら擁護できない。母親と会うだけなら時間ずらせばいいだけなのに。
    返信

    +31

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/17(金) 15:27:35  [通報]

    >>85
    通勤ラッシュに出かけるような人だからね…
    周りに配慮できる人はラッシュの時間は避ける
    返信

    +45

    -1

  • 424. 匿名 2025/10/17(金) 15:28:17  [通報]

    >>419
    優先と専用は違うよ?
    あくまで優先だから強制力はない
    返信

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2025/10/17(金) 15:28:38  [通報]

    >>414
    少子化なのは若い人が結婚に興味がないから
    婚姻数の減少が少子化の原因だからね
    妊婦だからと言って「支援」クレクレしても子供の数は増えません
    誰でも体調が悪い時にはタクシーを使います
    返信

    +7

    -24

  • 426. 匿名 2025/10/17(金) 15:28:41  [通報]

    私は妊娠中体調悪いとよく優先席の近くの床になにか敷いてすわってた
    見た目とか気にしてられん
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/17(金) 15:29:25  [通報]

    正直通勤時間帯は優先席消して欲しい
    優先席必要になるような人がラッシュ時に乗らないでもらいたい
    どうしても乗るならグリーン車とか使ってほしい
    返信

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2025/10/17(金) 15:30:14  [通報]

    >>404
    これ 
    私の友人がてんかん持ちで
    たまに発作起きるから
    ヘルプマークつけてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/17(金) 15:30:27  [通報]

    >>416
    よこ

    どうしてもラッシュ時に乗らなければならない用事で無ければラッシュ時は乗らないで欲しいし、病院なんかでも言えばラッシュ時を外して予約を入れてくれる病院も多いから相談して欲しい。
    ラッシュ時って優先席を空けさせて座っても、優先席からドアまでがまた混んでる中を進まないと乗り降りできないからどうしたってお腹を圧されるよ。
    返信

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/17(金) 15:30:47  [通報]

    >>37
    本当にこれでしかない。しかもどうしてもの用事でもなく身内と会うため。時間ずらせば良いのにね。。
    皆行きたくもない会社に向けて詰め込まれて絶望の中で生活のため仕方なく出勤していく空間。あのピリピリした時間にわざわざ行かなくてもと思う。時間ずらすかタクシーか相手に来てもらえばいい。
    返信

    +157

    -2

  • 431. 匿名 2025/10/17(金) 15:30:53  [通報]

    >>414
    バカなのか?
    子供がいるからこそ、タクシーを勧めてるんだよ
    よりによってラッシュ時に満員電車に乗って席を譲れとか
    お腹の子供のためにももっと考えた行動しなさいよ
    返信

    +22

    -28

  • 432. 匿名 2025/10/17(金) 15:30:55  [通報]

    それもそれで図々しいない?
    一応優先席だけどさ
    返信

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2025/10/17(金) 15:31:12  [通報]

    >>358
    対象の人いなくて席空いているのに座れないことになりそう
    田舎ならラッシュ以外は普通に空いてるし
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/17(金) 15:31:26  [通報]

    >>218
    早産は続きやすいみたいだよ
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/17(金) 15:32:36  [通報]

    >>419
    この男性は疲れてたからだけど、足を怪我してても服や靴に隠れて見えない人もいる。
    返信

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2025/10/17(金) 15:32:49  [通報]

    車移動出来ない都市は欠陥
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/17(金) 15:33:07  [通報]

    妊婦でわざわざラッシュ時乗らないしょ
    返信

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2025/10/17(金) 15:33:57  [通報]

    >>431
    この人の場合はね、もうちょっとどうにかできたのでは?と思うけど。通勤ラッシュ時にどうしても電車に乗らないといけなかったり色んな事情がある人がいる言いたいだけ
    返信

    +19

    -8

  • 439. 匿名 2025/10/17(金) 15:34:28  [通報]

    >>349
    だったら実家へ遊びに行かないで家でおとなしくしてた方がいいよね
    返信

    +30

    -19

  • 440. 匿名 2025/10/17(金) 15:35:13  [通報]

    >>7
    うん 
    声上げれば周囲の誰かは譲ってくれるはず
    特におばさま方は優しいよ
    返信

    +24

    -2

  • 441. 匿名 2025/10/17(金) 15:36:03  [通報]

    >>305
    検診でこの時間に来てくださいって言われてるならまだしも、母親と会うためにわざわざ通勤時間帯の電車に乗って、優先席とはいえ席譲れなんてのもなかなかでしょ。

    少しの違和感があるなら母親が来てくれたら良かったのに。

    そんなのわざわざ人混みに出てきて配慮して!て無理だよ。みんな疲れてる…
    返信

    +26

    -26

  • 442. 匿名 2025/10/17(金) 15:36:20  [通報]

    優先席に座ってなくても妊婦さんとからだの不自由な人には席を譲るようにしてるよ
    みんなちゃんと譲ろうよ
    返信

    +0

    -2

  • 443. 匿名 2025/10/17(金) 15:36:41  [通報]

    >>415
    ラッシュ時って乗る時点でめちゃくちゃ押されるよね
    返信

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/17(金) 15:36:57  [通報]

    1人に言うよりそこら一帯の人に譲ってもらえないか聞くほうがいいと思う
    この記事の男性の事情はわからないけど、断るほうも断る為に自分の事情なんか詳しく話したくないかもしれないし


    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/17(金) 15:36:58  [通報]

    高い家賃払って確実に座れる始発駅に住んでるからこういう人に席譲れと言われたくなくて優先座席には座らないし座ってる間は本読んで誰も視界に入らないようにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/17(金) 15:37:01  [通報]

    >>51
    私の使ってる線も子供が幼児の頃、普通席でも譲ってくれること多かった。
    自分も妊婦や小さな子連れや高齢者には譲るよ。
    自分の夫や彼氏がこの男性みたいな人だと嫌だなって思う。
    返信

    +8

    -3

  • 447. 匿名 2025/10/17(金) 15:37:35  [通報]

    >>1
    朝のラッシュ時に妊婦が電車に乗るなんて私なら絶対に避けるけどね
    返信

    +29

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/17(金) 15:37:35  [通報]

    >>438
    この人は母親と会うだけの用事
    だから時間をずらせとか言われてるの
    返信

    +14

    -10

  • 449. 匿名 2025/10/17(金) 15:37:59  [通報]

    >>409
    まぁ、言い方よね

    は?自分も疲れてるので!ってバッサリじゃなくて、すみません自分も疲れていて立つのしんどいんです、って言ってあげれば良かったんかね
    返信

    +0

    -7

  • 450. 匿名 2025/10/17(金) 15:38:09  [通報]

    >>1
    うーんこれはグレー。そういや新幹線で指定席の私の席の前に立たれた事あったなぁ、妊婦と旦那。
    他ガラガラなのになぜか私の前l。
    返信

    +5

    -5

  • 451. 匿名 2025/10/17(金) 15:38:51  [通報]

    >>10
    いやその子に年金払ってもらうんでしょーが💢
    返信

    +14

    -36

  • 452. 匿名 2025/10/17(金) 15:39:28  [通報]

    >>451
    不登校引きこもりになるかもしれんのだが?
    返信

    +18

    -9

  • 453. 匿名 2025/10/17(金) 15:40:59  [通報]

    >>451
    バカなの?
    自分には自分が払った年金の権利しかないんだわ
    返信

    +21

    -6

  • 454. 匿名 2025/10/17(金) 15:41:26  [通報]

    妊婦さんに席譲らない人が育った環境が気になる。
    返信

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/17(金) 15:41:28  [通報]

    >>399
    優先座席の意味
    返信

    +7

    -5

  • 456. 匿名 2025/10/17(金) 15:42:02  [通報]

    >>453
    は?年金の仕組わかってますか?
    返信

    +6

    -11

  • 457. 匿名 2025/10/17(金) 15:42:04  [通報]

    >>3
    人によって違うからね体調の悪さ。男はスマホをずっと見ることができるくらいの体調の悪さ
    返信

    +26

    -28

  • 458. 匿名 2025/10/17(金) 15:42:06  [通報]

    >>212
    優先座席があるから大丈夫じゃない?
    返信

    +44

    -2

  • 459. 匿名 2025/10/17(金) 15:42:08  [通報]

    >>414
    妊婦健診ってラッシュ時に乗らなきゃならないのが当たり前なの?
    ラッシュ時が混む程の都会なら、普通の妊娠でそんなに遠くの病院へ行かないから各駅停車に乗ればいいのに。電車で1時間くらいなら無理だけど、でもそんなに遠いと何かあった時に行くまで大変だから普通のそんなにめちゃくちゃ遠くの病院へ行かないよね?
    普通は何かあった時の為に、乗る乗らないは別としてもタクシーでも行けるくらいの距離にするんじゃないの?
    返信

    +14

    -23

  • 460. 匿名 2025/10/17(金) 15:42:58  [通報]

    >>451
    3号になるかもしれないじゃん
    返信

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2025/10/17(金) 15:43:39  [通報]

    流れても私達のせいにするなよ?
    返信

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2025/10/17(金) 15:43:45  [通報]

    >>459
    各駅停車も混んでるよ
    返信

    +8

    -3

  • 463. 匿名 2025/10/17(金) 15:44:11  [通報]

    譲ってもらえない時は仕方がないよ
    私も妊娠中の時に席を譲ってくれる人に感謝こそすれ、譲って欲しいと座ってる人に強要した事も恨めしく思うなんて事も無かったよ

    返信

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2025/10/17(金) 15:44:32  [通報]

    >>453
    よこ
    年金だけじゃなく
    社会保障やインフラなどは
    今の子供達が担うようにはなるからね…
    まあ岸田の言う
    国の宝、移民様の子供達にもやってもらうんだろうけど…
    返信

    +5

    -5

  • 465. 匿名 2025/10/17(金) 15:45:16  [通報]

    対象じゃないのに優先席に座る人ってなんか軽蔑しちゃう
    女性専用車両に乗る男と同じ臭いがする
    返信

    +6

    -2

  • 466. 匿名 2025/10/17(金) 15:46:13  [通報]

    >>141
    そんなのほんの一部の一部だよ。
    返信

    +72

    -32

  • 467. 匿名 2025/10/17(金) 15:47:11  [通報]

    >>123
    ちょっとずらした時間帯とかタクシーなどを使うとか、母親と待ち合わせを自分の家の駅付近にしてもらうとかいくらでも方法はあっただろうに。あえてラッシュ時間帯の通勤電車なんて危険で苦労するとこに自分の選択で飛び込んでるだけだからね
    返信

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/17(金) 15:48:15  [通報]

    >>206
    そんな風に決めつけてかかるのもどうかと思うよ

    妊婦さんのこと丸ごとそういう風に見てるの?
    どんな立場の人も人によると思うんだけど

    ほんとこういう人多くて怖い
    返信

    +54

    -5

  • 469. 匿名 2025/10/17(金) 15:48:48  [通報]

    >>6
    朝早く行かなきゃいけない事なのかな?
    母親も母親だし娘も娘
    よっぽどの用でなければ満員電車避けるくらいはできるのにね
    返信

    +122

    -2

  • 470. 匿名 2025/10/17(金) 15:49:07  [通報]

    >>266
    ほんとそれ。
    私小さい子どもいるけど、外国の方は譲ってくれたり優しくしてくれる。
    意外かもだけど韓国・中国(おそらく台湾?)人も結構譲ってくれる。
    日本人ももちろん譲ってくれる人いるけど、やっぱ寝たふりとかスマホ多いわ…
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/17(金) 15:49:29  [通報]

    >>23
    親の方が会いに来いよだし、わざわざ朝の通勤ラッシュを狙って乗りもしない
    このライターの過去記事どれも創作臭いのばかり並んでるよ
    返信

    +28

    -1

  • 472. 匿名 2025/10/17(金) 15:49:32  [通報]

    妊婦さんには当然優しくするべきだけど、いくら若く健康に見えても働き詰めで疲れていたり病み上がりだったり、本当に体調悪い人もいるだろうからなぁ…
    返信

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2025/10/17(金) 15:49:58  [通報]

    >>468
    ガルだけじゃないけど
    ネットの
    子供叩き妊婦叩きとか
    最近異常すぎるよね…
    民度低すぎる
    返信

    +34

    -3

  • 474. 匿名 2025/10/17(金) 15:51:19  [通報]

    >>1
    たぶんグリーン席がない電車だとは思うけど、まず混む時間帯は避けるよね
    グリーン席ある電車ならグリーン席買って乗るわ
    返信

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/17(金) 15:52:00  [通報]

    >>395
    優先席ってより疲れてる方が座っていい席じゃなくて、
    健康な人は年寄りや障害者、妊婦などに
    席を譲りましょうって席だから
    そもそも疲れてるとかの情報は関係ない
    返信

    +58

    -8

  • 476. 匿名 2025/10/17(金) 15:52:07  [通報]

    男性に一票!みんな疲れてるんだよ!
    返信

    +0

    -6

  • 477. 匿名 2025/10/17(金) 15:52:29  [通報]

    >>456
    本気で自分の払った額しか貰えない社会ならこの人あんまり貰えなさそう…
    いい年して社会の仕組みも知らないなんて…
    返信

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2025/10/17(金) 15:53:34  [通報]

    >>453
    権利はあるかもだけど受け取れるかはわからんぞ
    返信

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/17(金) 15:53:53  [通報]

    タクシーを気軽に使えるキラキラ強男ATMを乱獲&厳選していればなあ
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/17(金) 15:54:21  [通報]

    >>476
    よく妊娠したのは自己責任、皆疲れてるんだとか言うけどさ
    なら疲れてるのも自分のせいだしそれで優先席を占拠するのはひどいマナー違反だと思うよ
    疲れてるのは夜更かししたり自堕落な生活してるせいかもしれないしそもそも優先席でスマホいじるなんて以ての外だし
    返信

    +4

    -4

  • 481. 匿名 2025/10/17(金) 15:54:24  [通報]

    優先席はこういうの面倒だから座らないね
    返信

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/17(金) 15:54:30  [通報]

    タクシー使えよ
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/17(金) 15:55:15  [通報]

    >>462
    横だけど
    それでも通勤ラッシュの時間帯は避けるよ
    働いた事ある人なら分かるでしょ
    その時間帯は、みんな余裕ないって
    返信

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/17(金) 15:55:58  [通報]

    >>459

    まあ、大学病院で産む場合でも、自宅から行ける範囲で選ぶ人がほとんどではあるね…
    妊婦のときにラッシュの電車には乗らないな…
    なにかあったら怖いじゃん
    返信

    +14

    -2

  • 485. 匿名 2025/10/17(金) 15:56:13  [通報]

    >>409
    疲労しただけで病院を受診する人なんて聞いたこともないし、医療機関としても「ただの疲れ」だけなら治療の対象にはならんでしょ
    返信

    +23

    -10

  • 486. 匿名 2025/10/17(金) 15:57:45  [通報]

    毎日馬車馬の如く働いてる社会人の方が辛いんで
    返信

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2025/10/17(金) 15:58:17  [通報]

    そういう妊婦って自分が妊婦終わった後に妊婦さんから席譲って欲しい言われたら子供が小さくて疲れてるから無理って言うんだろうな。妊婦様はそのまま子連れ様に移行する。
    返信

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/17(金) 15:58:24  [通報]

    毎日通勤でバスに乗るんだけど若い女は空いてたら躊躇なく座ってスマホいじいじしてる
    その路線はそこそこ賢い子が行く男子校があるんだけどやっぱり子供だからいつもワイワイ騒がしい
    そんな子たちでも優先席はちゃんと空けてるのにその後乗ってくる若い女は当たり前みたいに座って高齢者が来ようが絶対代わったりしないの
    あの厚かましさは一体どこからくるんだろう?

    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/17(金) 15:58:36  [通報]

    >>404
    わたしは着けていませんし、当事者の大多数は着けていません。差別されてきた経験があるからとです。
    返信

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2025/10/17(金) 15:58:41  [通報]

    あくまで 優先であって 専用席ではないからね。
    この席を譲らなかった 若者だってもしかしたら体調が悪かったかもしれないし。

    アチき、40代アラフィフ独身一人暮らし。
    仕事は派遣でデスクワークしとるよ。
    「疲れてるから無理」満員電車で“優先席を譲ってほしい”と頼んだ妊婦が絶句した、若い男性のひと言
    返信

    +4

    -4

  • 491. 匿名 2025/10/17(金) 15:58:42  [通報]

    まぁ、この場合は妊婦の娘を通勤ラッシュ時間帯に呼びつける母親が一番悪いでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/17(金) 15:59:12  [通報]

    >>466
    よこ
    一部でもその男性がそうじゃないとは言い切れない
    返信

    +16

    -21

  • 493. 匿名 2025/10/17(金) 16:00:03  [通報]

    >>489
    いや
    障害あるなら付けなよ
    周りも怖いよ
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/17(金) 16:00:10  [通報]

    >>96

    私もこれ見て1番に思った

    たまに、私も電車利用で病院通院することあるけど
    通勤、通学時間帯が終わるぐらいに乗る
    昼前は比較的空いている
    帰宅する時はまた
    夕方のサラリーマンが帰る時間帯を避ける

    妊娠していてお腹の張りが頻繁に出てきたりする時って
    電車利用しなかった
    どうしてもな時はタクシー利用していた

    返信

    +34

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/17(金) 16:00:34  [通報]

    >>481
    そうそう
    いい人ぶってるわけじゃなくて単に対応するのが面倒だから優先席に座るくらいなら立ってる方がマシ
    優先席に座ると心が疲れる
    返信

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2025/10/17(金) 16:00:46  [通報]

    Z世代の感覚では,妊婦の言い方が上から目線だったからとかになるの?
    返信

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/17(金) 16:01:46  [通報]

    >>1
    優先席はトラブルになるから近づかないようにしてる
    でも学生で始発とか扉開いた瞬間に優先席まっしぐらでスマホいじってるクソもいるよね
    返信

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/17(金) 16:03:26  [通報]

    創作くさいな
    そもそも産休は34週からだからお腹大きい妊婦さんでも通勤ラッシュ乗ってるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/17(金) 16:03:55  [通報]

    >>10
    民度低すぎる。赤ちゃんとお母さんを目の敵にするなよ。
    返信

    +112

    -25

  • 500. 匿名 2025/10/17(金) 16:04:27  [通報]

    >>497
    私はチキンだし人の目が気になるから優先席に座って精神的に疲弊するくらいなら足が辛くても立ってた方がマシに思える
    毎日使う電車で自分本位な振る舞いして知ってる人に「あの人そういう人なんだ…」なんて思われたくない
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす