ガールズちゃんねる

私が謝るべきですか?

1948コメント2025/10/19(日) 12:24

  • 1. 匿名 2025/10/16(木) 12:25:30 

    最初に長文になりますのでご了承ください
    一部フェイクを加えていますが事実が覆るような変更はしていません
    宜しくお願いいたします



    先日、運動会がありました

    最後の運動会
    息子はリレーのアンカーに選ばれました

    4組ある中で4位でバトンを受け取った息子ですが2人を抜きゴール手前で1位の子とデットヒート!

    もう少しで抜けるという時に「頑張れー!抜けるっ!」と無意識に声が出ていました

    結果は1位!

    あまりの良いレースに他の保護者からも大きな声援の声が響き渡り、ゴールした瞬間に「うわー」という声と頑張った子達に対する割れんばかりの拍手が送られました

    ゴールした後、最後まで競り合った子が息子の所に来て握手を求めてくれて握手をした後に息子もお友達にハグを求めてお友達も涙ながらもそれに応えてくれ、その姿を見た子供達や先生、保護者も改めて大きな拍手を送りました

    私の周りでは泣いている人達も沢山いたしママ友や知り合いの方々、先生方も「感動したよー」と言ってくれて旦那も私も本当に素晴らしいレースだったね!と、息子も含めて頑張った子供達を誇らしく思っていました

    そして昨日、学校から連絡があり「リレーで競り合った◯◯君のお母さんがガル子さんに謝罪を求めています。私、主任、教頭で何度も説得したのですが、どうしても納得してくれず力及ばず申し訳ございません。一先ず我々とガル子さん御家族と◯◯さん御家族と学校での話し合いを検討していますが、その前に◯◯さん御家族は抜きでガル子さんの御家族とお話をしたいと思っております」とのことでした

    何に対して謝罪するかというと、リレーの時に私が声を出して息子を応援したことだそうです

    特に「抜けるっ!」と言った言葉は完全に我が子を侮辱しているし、白熱していたとはいえ信じられないほど大人気ない声援で我が子の失敗を願うような言葉に傷付き同じ親として決して容認できるもではないそうです

    確かに思わず声は出ていましたが、大きな声ではありませんし普通に1対1で話す話し声のレベルで一度だけ「頑張れー!抜けるっ!」と口にしただけで、うちの撮影したビデオにも私の声が残っていますが、周りの保護者の方々の声援が大きくてよく聞かなければ私の声は聞き取れないくらいでした

    私達は最前列にいてお相手のお母さんは私達の斜め後ろにいたそうですが私達は気付いていませんでした

    とにかく配慮に欠けてた非常識な行動を謝って欲しいし今なら謝罪を受け付けるとのことです

    長くなりましたが、これって本当に謝罪が必要なのでしょうか?

    本日の学校側との話し合いの前に皆さんご意見を聞かせてください

    息子と友達の仲はクラスが違えこともありますが特に何もないそうです

    返信

    +103

    -1115

  • 2. 匿名 2025/10/16(木) 12:26:31  [通報]

    それは酷いなぁ。
    主さんは悪くありません。
    ぜひピラティスなどで精神だけでなく身体を整えてみては?
    返信

    +2367

    -84

  • 3. 匿名 2025/10/16(木) 12:26:48  [通報]

    謝罪なんて必要ない!
    返信

    +2426

    -23

  • 4. 匿名 2025/10/16(木) 12:26:50  [通報]

    謝らなくていいよ
    相手がおかしい
    返信

    +2717

    -20

  • 5. 匿名 2025/10/16(木) 12:26:56  [通報]

    とりあえず謝っときゃ終わるから謝っとけ
    返信

    +57

    -427

  • 6. 匿名 2025/10/16(木) 12:26:57  [通報]

    学校側もおかしいわw
    負けるなよw
    返信

    +3055

    -23

  • 7. 匿名 2025/10/16(木) 12:27:14  [通報]

    >>1
    アメリカでは絶対謝らないよ
    返信

    +1161

    -25

  • 8. 匿名 2025/10/16(木) 12:27:36  [通報]

    相手の親御さんは介入しすぎやな
    返信

    +1459

    -7

  • 9. 匿名 2025/10/16(木) 12:27:44  [通報]

    私が謝るべきですか?
    返信

    +513

    -7

  • 10. 匿名 2025/10/16(木) 12:27:47  [通報]

    これは謝るべきではないですね…
    だって何も悪くないし…笑
    そんなやばい人には鉄拳制裁お見舞いだああああ!
    返信

    +1459

    -15

  • 11. 匿名 2025/10/16(木) 12:27:55  [通報]

    >>1
    ドラマチックな長文だね
    返信

    +800

    -22

  • 12. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:00  [通報]

    くだらない😦
    先生らも大変だね
    主も変な人に巻き添い食らったね
    返信

    +1242

    -14

  • 13. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:09  [通報]

    幼稚なクソババアだね。ウザすぎる。
    謝罪する必要なし。逆だったらそいつも同じ事言ってるよ。
    返信

    +999

    -12

  • 14. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:10  [通報]

    >>1
    ネタトピですね
    お疲れ様です
    返信

    +484

    -35

  • 15. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:13  [通報]

    >>1
    売られた喧嘩は買うタイプなんで、夫婦揃って参戦しますね。うちの場合は。
    返信

    +652

    -80

  • 16. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:14  [通報]

    ひぇーもう応援はがんばれしか言えないんだ
    返信

    +389

    -4

  • 17. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:14  [通報]

    >>7
    出た。海外かぶれ笑
    返信

    +67

    -71

  • 18. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:15  [通報]

    モンペじゃん
    返信

    +361

    -5

  • 19. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:16  [通報]

    逆に学校側を責め立てたら?
    非常に不愉快な発言だったので校長に謝罪を求めますって
    返信

    +221

    -124

  • 20. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:26  [通報]

    悪いことをしていないのに謝る理由ないよね。
    負けるのだって人生経験の一つ。
    返信

    +704

    -4

  • 21. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:26  [通報]

    >>1
    長いから最後まで読んでないけど要約
    息子がアンカーで3人抜いて一位になって
    運動会で大活躍したって自慢話ってことで合ってます?
    返信

    +53

    -248

  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:29  [通報]

    アホくさ
    学校にすら出向かなくていいと思う
    電話でその旨先生に伝えれば良いよ
    返信

    +672

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:30  [通報]

    >>1
    無視一択
    返信

    +307

    -4

  • 24. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:30  [通報]

    うざー。謝らなくていいよ
    返信

    +254

    -4

  • 25. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:35  [通報]

    >>1
    質問なのですが、
    今の学校教育は、親は子供の応援をしてはいけないんですか?
    抜ける!は禁句なんですか?
    返信

    +644

    -9

  • 26. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:41  [通報]

    >私、主任、教頭で何度も説得したのですが、どうしても納得してくれず力及ばず申し訳ございません。

    いや、学校側もうちょい頑張れと思ってしまう
    モンペに負けるなよ…
    返信

    +689

    -17

  • 27. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:44  [通報]

    客観的な事実は私たちにはわからない
    (それにしても泣くってすごいな)

    話し合いの場に出て、相手の言い分も聞いて
    自分の言い分も聞かせて
    謝ったほうがいいかどうかはそれから判断したらいいんじゃないの?
    返信

    +18

    -14

  • 28. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:44  [通報]

    >>1
    先生で食い止めるべき案件じゃ…
    返信

    +730

    -9

  • 29. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:44  [通報]

    >>1
    相手の意味不明な主張の方がおかしい。
    返信

    +443

    -8

  • 30. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:45  [通報]

    いや、普通に言うよね。いける!抜かせ!って。相手の保護者が繊細すぎて気持ち悪い。
    返信

    +554

    -48

  • 31. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:51  [通報]

    相手の息子さんはどう思ってるの?
    返信

    +59

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:51  [通報]

    最後まで読んだ人いる?
    返信

    +38

    -44

  • 33. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:51  [通報]

    そんな馬鹿な奴が本当にいるんか?俄には信じられんな。
    返信

    +122

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:54  [通報]

    アホらしい。話し合いくらいしてもいいけど謝罪しなくてよろしい。録音忘れずに
    返信

    +186

    -3

  • 35. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:57  [通報]

    上手いこと釣るねぇー
    返信

    +99

    -10

  • 36. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:01  [通報]

    めんどくさい相手だったねー
    返信

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:08  [通報]

    >>1
    面倒くさっ。
    そんな事で騒いでモンペ確定じゃんね。
    勝負事なんて幾ら練習で勝とうが本番で負けたり、逆も然り、ましてやリレーなんて魔物がいて何が起こるかわからないんだから、大切なのは我が子がベストをしたかどうかなのに。
    お相手のお子さんもそんな親に育てられてお気の毒だわ。
    返信

    +263

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:09  [通報]

    みんなお昼何食べた?
    返信

    +6

    -47

  • 39. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:09  [通報]

    無視したらお子さんがいじめられたりするのかな
    返信

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:13  [通報]

    学校側が抑え込めないぐらいやばい親っぽいし会わなくていいんでは?
    返信

    +228

    -3

  • 41. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:14  [通報]

    いじめられた側がいじめと感じたらそれはいじめなんだよ
    返信

    +7

    -30

  • 42. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:19  [通報]

    謝る必要ないんじゃない
    何にも悪いことしてないのに謝る必要ないよ
    返信

    +120

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:22  [通報]

    えぇーーそんな応援にまで配慮しろって保護者いるの…めんどくさい…面倒くさすぎるよ。。
    主さんお疲れ様です🥲
    返信

    +177

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:26  [通報]

    >>1
    なんとなく主さんのいい方に内容をフェイク入れてる気もしてしまうな
    返信

    +202

    -6

  • 45. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:27  [通報]

    >>6
    そのまま主が無視すればどうなるか知りたい笑
    返信

    +399

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:31  [通報]

    ガルも変なまとめサイトと変わらなくなってきたな
    返信

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:31  [通報]

    >>2
    返信

    +381

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:32  [通報]

    >>1
    そのモンペの子供はまともそうでよかった
    その子供が気の毒
    返信

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:35  [通報]

    いやいやいや。
    おかしいし学校もなんとか頑張れよ。
    スポーツとはそんなもんだ。

    部活で応援してるときに行けるっ!頑張れ!と応援したら侮辱だから謝れって?学校もそう言わなきゃ!
    返信

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:37  [通報]

    裁判しましょうか?って言ってやればいいよ
    返信

    +116

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:43  [通報]

    謝るようなことか?
    普通の応援じゃん、相手があたおかモンペ
    学校だけでうまく解決してほしい
    返信

    +41

    -3

  • 52. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:43  [通報]

    あたおか案件だと思うので対応に悩むところだね。
    取り敢えず周りの親しいママ友「だけ」に「名前を明かさず」「事実は偽らずに」「軽く」相談しとくといいと思う。
    返信

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:52  [通報]

    >>38
    赤からラーメン
    返信

    +5

    -12

  • 54. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:52  [通報]

    謝っちゃダメだよ
    何のために謝るの?謝る理由ない
    返信

    +93

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:56  [通報]

    私、主任、教頭で何度も説得したのですが、どうしても納得してくれずとあるので、学校の先生方含めて話し合いなら出ます。謝る必要があるのかどうかはその話次第で考えますって言うかな。
    返信

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:06  [通報]

    誰だって自分の子供が1番だし応援するのは当たり前のことだろ
    返信

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:09  [通報]

    >>32
    うっかり読んでしもた
    返信

    +52

    -2

  • 58. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:11  [通報]

    >>1
    デッドヒートな
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:18  [通報]

    ネタよね?
    謝る必要まったくない
    返信

    +14

    -3

  • 60. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:19  [通報]

    競った子も握手しに来たりいい子そうなのに可哀想だね
    謝らなくていいとおもう
    返信

    +96

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:20  [通報]

    加害者はいつも「そんなつもりで言ったんじゃない」って言うよね
    返信

    +9

    -31

  • 62. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:21  [通報]

    >>1
    釣りかと思うほど信じられないね、相手の親…
    めっちゃマイナスだけどこの相手の親のアタオカ具合に気分が悪くなった人たちがマイナスおしてるんだよ!主は悪くないから気にしないでね
    返信

    +63

    -13

  • 63. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:26  [通報]

    >>1
    断固拒否で、謝る理由が一つもない
    「抜ける」の応援が侮辱に該当するか否かは、どうしても納得がいかないのであれば民事訴訟を起こして下さいと学校側に伝えるべき、というか学校側が争点絞ってそれくらい判断しろよって感じ
    返信

    +112

    -2

  • 64. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:37  [通報]

    相手の親すんげー人間だね
    こんなのでも親になれるんだもんね
    無料弁護士に電話してみて、弁護士から謝罪の必要はないと言われたと言ってみては
    弁護士って出したらビビる人いるよ
    返信

    +119

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:38  [通報]

    >>38
    うどん
    もう温かいのが恋しくなる季節ね
    返信

    +7

    -12

  • 66. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:43  [通報]

    >>15
    学校側はあとは当人同士でご自由に!って感じだろうな。
    お互い血の気が多いと埒あかないし
    返信

    +204

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:47  [通報]

    >>35
    釣られて悔しいならガルちゃん覗きにくるなよ
    返信

    +4

    -12

  • 68. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:50  [通報]

    謝る必要ない、子供同士がなんでもないなら親が出る事じゃないでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:52  [通報]

    >>1
    というか学校側の対応もおかしくない?
    相手方の家族の氏名を直接主に伝える(相手が誰かをわかるように主に伝える)のも余計なトラブルになるわけで
    で、さらに主家族からの謝罪を求めてるって、学校側がそれを主に伝えるのもおかしくない?
    返信

    +102

    -5

  • 70. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:56  [通報]

    めんどくせえ
    母ちゃん同士で走って子供に応援してもらったら
    返信

    +109

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:59  [通報]

    謝る必要はないね
    一般常識として子供を応援するのは当然
    すくなくとも事前に応援してはいけないと告知してないと
    話にはならない
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:06  [通報]

    身バレしそう
    どうせならこのまま相手がこのトピみてたらいいと思う
    返信

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:07  [通報]

    >>1
    謝る必要なんてない。
    でも、学校側もそう言ってるのに相手が納得してないんでしょ。
    相当面倒な親だから、私ならさっさと謝って忘れる。
    返信

    +5

    -17

  • 74. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:16  [通報]

    >>27
    絶対に会っちゃダメ。

    今も違うのかもだけど来年度はクラス同じにならないように学校に言っておくわ
    返信

    +58

    -3

  • 75. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:20  [通報]

    >>38
    くそつまんねー事書き込んでるなぁ
    返信

    +18

    -7

  • 76. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:27  [通報]

    >>7
    いやそもそも応援の仕方で文句言ってくる親いんのかな。
    返信

    +167

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:29  [通報]

    とりあえず行ってみたら?
    なんて言ってるのか詳しく聞いてみたらいい

    まぁ、おかしい相手なのはわかるけど
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:33  [通報]

    >>1
    面倒くさいね
    謝れなんて言われて謝る奴いる?
    むしろ煽りに走るわ、悔しかったら次の機会にうちの息子より速く走れば?って言っちゃうかも🤭
    謝罪もしないし呼び出しにも応じない
    返信

    +42

    -3

  • 79. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:38  [通報]

    >>1
    謝る気ありませんって言う
    学校側も学校側じゃないの?それ
    返信

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:45  [通報]

    >>15
    アルファード乗って行くのかな?🥹
    返信

    +297

    -6

  • 81. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:51  [通報]

    >>1
    主さんは必要無いって分かってるんでしょ?
    面倒臭い相手親のために上部だけでも謝罪しといたら?
    それで気が済むかは分からないけどね。
    先生たちも可哀想ね。
    来年は「リレー中止」って言ってきそうなご両親だね
    返信

    +22

    -4

  • 82. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:01  [通報]

    >>38
    野菜スープ
    あたたかいものが美味しい季節です
    返信

    +4

    -11

  • 83. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:13  [通報]

    >>1
    先生もその保護者のことおかしいと思ってるから一度、主さんとご主人と話したいって言ってくれてるんでしょ
    相手が面倒な保護者だから丸く収める為にどう対応するかの相談したいんだよ
    謝るべきかどうかは先生と話して決めたら?
    返信

    +98

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:14  [通報]

    >>1
    相手の保護者はアタオカなの?
    謝罪を迫られる意味が全くわからないです。

    百歩譲って、謝ったとしたらその競り負けた子供の方がより恥ずかしい思いをし自尊心が傷付くと思うけどね。
    親のプライドやエゴ剥き出しのアタオカ保護者でビックリ、それを説得できない学校側も無能で草
    返信

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:19  [通報]

    >>45
    よこ
    私なら無視する!
    学校との話し合いも行かない!
    悪いことしてないのになにしに行くのよ
    返信

    +182

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:23  [通報]

    謝ったら次回から運動会は声援禁止になってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:25  [通報]

    私なら謝る
    謝ってすむならさっさと済ませたい
    それ以上言われたら考えるけど
    返信

    +1

    -12

  • 88. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:26  [通報]

    >>21
    全然あってなくて草
    返信

    +79

    -5

  • 89. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:28  [通報]

    >>6
    >>リレーで競り合った◯◯君のお母さんがガル子さんに謝罪を求めています。
    私、主任、教頭で何度も説得したのですが、どうしても納得してくれず力及ばず申し訳ございません。

    学校はきちんと対応したけど、アタオカのモンペ親には通じなかったんだよ。
    返信

    +407

    -2

  • 90. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:30  [通報]

    >>1
    >息子と友達の仲はクラスが違えこともありますが特に何もないそうです

    ならいいじゃん、何か問題でも?
    親が自分のつまんないプライドのために謝ってほしいだけで草も生えん

    まぁ強いて言うなら、その子供や相手の親に聞こえてようが聞こえてまいが「抜けるっ!」って言葉は不快になる人がいるのは分かるしあんまり使わない方がいいかなとは思う
    ただ謝罪を要求するようなことじゃないから気にする必要はなし
    返信

    +59

    -7

  • 91. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:34  [通報]

    >>1
    謝りたく無い場合は学校側に頑として謝りませんの意思を伝えればいいし、めんどくさ早く終わらせたいなら謝罪しますからって呼び出してもらってビッグダディ並みに高速土下座謝罪して「どーもすおませんでした!」はい、謝罪しましたさよならってしてみる
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:40  [通報]

    自分の子供を応援しただけで、相手の子に対して暴言を吐いたわけでもないのだから謝る必要はない。
    返信

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:56  [通報]

    >>80
    地元の仲間も呼んでね
    返信

    +147

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:59  [通報]

    「当てろ!転ばせろ!」とか相手に対して危害を加える発言だったら大問題だけど、主のは常識の範囲内だと思うけどなぁ
    返信

    +60

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:00  [通報]

    >>44
    何て言ったのだろうね。
    本当に侮辱的なことなのかな
    返信

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:02  [通報]

    >>1
    相手の母親ちょっとイカれてるな
    返信

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:03  [通報]

    当然謝る必要なんてないと思うけど、相手家族のタチが悪そうだから、謝罪しなかったら周りにあることないこと言いふらされて厄介なことになりそうで心配ではある
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:03  [通報]

    子供の野球でプロ野球ばりの野次を飛ばしガチギレする保護者が日本だけでなくアメリカでも問題視されたけど
    なんかそういうのとわざわざ一緒にして絡まれた感じがする
    頑張れー!(もうちょっとで)抜ける!って応援までそんなのと一緒にされてもねぇ…
    無言応援になるやん…
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:05  [通報]

    「抜けるっ!」と言った言葉は息子に対して言った言葉だし全然関係ないよねw
    返信

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:06  [通報]

    >>1
    そうですか。謝りません。話し合いに応じるつもりもありません。
    返信

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:09  [通報]

    >>61
    加害ってなにw
    自分の子供を熱狂的に応援する親御さんなんてとても微笑ましいよ
    これが1位の子の服をつかんで引きずり倒せ!!とかいってたらヤッベー親だけど…

    かけっこの声援って「いけ!(いける!)」「ぬけ!(ぬける!)」くらいしかなくない?

    「走れー!」も思いついたけどもう走ってるよな…
    返信

    +29

    -6

  • 102. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:11  [通報]

    私、文章を読む力が年々弱まって来て居る
    とても長い文章は疲れる
    返信

    +8

    -12

  • 103. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:12  [通報]

    >>80
    ぜひアルファード🆚アルファードで対戦してほしい
    返信

    +142

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:21  [通報]

    >>6
    それならモンペは存在しないんだよ
    返信

    +103

    -2

  • 105. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:26  [通報]

    謝る必要ない 相手も先生方が説得してもダメだったみたいだから、こちらも説得したけど謝らないって先生に伝えてもらう 先生は間に挟まれて気の毒だけど
    返信

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:26  [通報]

    向こうはただのクレーマーだ
    謝る必要なんてない
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:27  [通報]

    >>67
    悔しくないよ
    最近雑な釣りが多いから何なら嬉しいw
    返信

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:29  [通報]

    >>14
    事実なら身バレするくらい詳細説明してるよね
    返信

    +134

    -4

  • 109. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:30  [通報]

    >>1
    まさかとは思うけど
    実は謝罪を求めてる側じゃないよね?
    ここだけ確認しておきたい
    返信

    +81

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:40  [通報]

    >>74
    でも相手はもうこちらを特定してるんだから
    バックレるほうが面倒になると思うよ
    なんなら直接やってこられたりするほうが怖いじゃない
    (ただし話し合いには旦那さんが誰か男性連れて行くほうがいいけど)
    また、話し合いの場に出ていかないと何吹聴されるか分かったもんじゃないと思う
    返信

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:47  [通報]

    頑張れ、だけならトラブルにはならなかった
    返信

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:02  [通報]

    相手の親とサシて会う前に
    主さんと学校とで会って、録画した映像(音声)聞いてもらって、学校側の意見を聞いてみれば?

    主さんの言うように
    そんなに大声でないなら、主は悪くないと学校側に強めに言ってもいいと思う

    相手の圧が強いから学校側がすり寄ってる感じするし、学校が一方的に主に謝れというなら、教育委員会??に主が話を持ち込んじゃいなよ
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:14  [通報]

    >>5
    私はそういうの賛成出来ないな
    確かに謝ればすぐ終わるだろうけど、内容読む限り主さんは悪くないと思うし、悪くないのに謝るのはおかしい。
    返信

    +151

    -6

  • 114. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:32  [通報]

    絶対に謝らないわ
    もし会っても「え?www」って返しちゃうと思う
    単なる負け惜しみだろ。とんでもねえ親がいるもんだ。
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:32  [通報]

    >>21
    チャイナ製かな
    返信

    +19

    -3

  • 116. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:39  [通報]

    とんでもない親に目をつけられましたね。
    こじれたら転校した方が良いかもしれんよ。
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:40  [通報]

    >>40
    スルーで良いよね。
    謝るのもおかしいし、ムキになって喧嘩になるのも馬鹿らしい。
    返信

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:46  [通報]

    競馬の
    差せ!差せ〜〜!

    と大声出したら他の馬推しに詰め寄られたって感じか。
    返信

    +33

    -2

  • 119. 匿名 2025/10/16(木) 12:34:59  [通報]

    >>1
    自分の撮影したビデオに主の声が入ってるんでしょ?
    それを見せて、大きな声を出してないこと証明したらいいじゃん!
    返信

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:03  [通報]

    >>80
    眉毛剃ってサングラスは必須ですね😎
    返信

    +40

    -2

  • 121. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:05  [通報]

    >>102
    だいじょぶだ
    大したことは書いていない
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:08  [通報]

    要するにリレーの時に主が大声を出して息子を応援したことを謝れと…?
    ごめん意味不
    釣りじゃなければ学校側もヤバいと思うけど、主は他に隠してることない?
    返信

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:08  [通報]

    ドラマみたいねー
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:12  [通報]

    子供同士が握手求めて泣きあう、親たちもそれ見て泣きあう

    ほんと?盛ってない?
    返信

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:25  [通報]

    >>11
    デッドヒート!
    からおやおや?となったよね。
    返信

    +263

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:31  [通報]

    🎣
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/16(木) 12:35:42  [通報]

    小学校なのか中学校なのか、
    まさかの高校なのか
    私立なのか公立なのかで対応は変わるかも
    返信

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:00  [通報]

    主さんは悪くないと思うけど
    私なら教育委員会に連絡して
    どう思うのか聞いてみるかな?

    どう考えたっておかしいよ。
    返信

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:06  [通報]

    >>3
    は?
    必要に決まってんじゃん!
    甘えるな‼️
    返信

    +3

    -32

  • 130. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:14  [通報]

    >>85
    だよね、自分なら学校が悪くなくても連絡うけたとき「は?w」って言っちゃうかも
    話し合うって何を話し合うことあるんだw

    メンヘラモンペ相手して大変ですねぇ…という感想しかない
    返信

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:15  [通報]

    私が謝るべきですか?
    返信

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:19  [通報]

    >>62
    釣り認定でマイナス付けてる人もいそう。
    返信

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:23  [通報]

    >>108
    フェイクを入れてると書いてあるけど、多分主が抜ける!とかその類いのことを言ったことに、相手のママが他のママに愚痴を言ってるんじゃない?
    学校側と話し合いはネタだと思う
    返信

    +41

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:30  [通報]

    トピタイがそもそもおかしい
    内容の要点をトピタイにするべきなのに
    謝るべきですか?って何
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:32  [通報]

    こういう時のptaで話し合えば
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:39  [通報]

    話が通じない人相手にしても何も解決しないので会わない。ネタだろうけど。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:42  [通報]

    >>1
    確かに自分の子が競り合ってる相手の母親から「抜けるっ!」と言われて、その通り抜かれたら嫌な気はするね。だけどそれは子供関係ないからな。見てるだけの関係ない母親と関係ない母親同士で何やってんのかなと思うよ?子供の思いは?文句言う方が頭おかしいのは大前提ですよ。
    返信

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:44  [通報]

    まず、長いなw

    もし本当に話し合いが行われるなら全統生徒の前でお願いしよう
    相手家族VS主家族&全校生徒、全先生
    返信

    +6

    -5

  • 139. 匿名 2025/10/16(木) 12:36:52  [通報]

    >>1
    私ならそもそも行かないな
    先生に電話口で悪いと思っておりませんで終わりにする。意味分からないクレーマーすぎるもん時間作るだけ無駄だわ。なんでクレーマーに時間作らなきゃいけないのよ。しかも向こうは謝罪しか求めてないのでしょ?行くのあほらしいわ
    返信

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:01  [通報]

    >>64
    近所のあたおかが
    うちにいろいろ要求してくるから
    (例えばその家の工事費を近所だからうちに払えなど)
    その都度「弁護士に相談します」って
    まじで相談してたら
    もう何も言ってこなくなった
    返信

    +59

    -1

  • 141. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:05  [通報]

    >>1
    100%、主さんは謝らなくていいです!
    読んでいて腹立ってきたし、何に対して謝るのか意味不明。
    お子さんはこのこと、知ってるんですか?
    俺(私)のせいでお母さんに嫌な思いをさせている…なんて思って欲しくないです。
    学校側も悪いですよね。
    学校側に謝罪する理由がないと伝えた方がいいです。

    返信

    +10

    -5

  • 142. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:23  [通報]

    息子が小学校に入学したての頃、集団登校が一緒の班の6年生に息子が何度か足を蹴られたらしくて集団登校で行きたくないと言ったことがありました。話を聞くと息子が歩くのが遅いという理由で「はよ歩け‼️」と言われ足を蹴られたそうです。
    足を蹴った子の家に息子と一緒に行きました。お母さんに事情を話したら玄関に足を蹴った子も出て来て、もう蹴ったりしない、ごめんと謝ってくれたのですが次の瞬間に、その家のお母さんが「◯◯くん(うちの息子)も謝ってくれる?歩くのが遅くてごめん、これからはサッサと歩きます、と言って。とうちの息子まで謝罪させられて、は?何かおかしくない?と腑に落ちませんでした。
    返信

    +0

    -13

  • 143. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:32  [通報]

    >>5
    それは絶対ダメ
    明らかに相手がおかしいのに
    何で謝る必要があるの?
    旦那さんにも出てもらって、強気でいけばいい
    返信

    +114

    -6

  • 144. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:34  [通報]

    先生の顔を立てて謝るのも手だけど、調子にのって事あるごとにイチャモン付けて来そうだしやっぱりムカつくよね
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:35  [通報]

    ただこっちが勝ったのが気にいらない
    だけだと思う
    謝る意味がわからない
    言っても言わなくても勝ち負けはあるんだから
    仮に向こうが勝ってたら何も言うて
    来んだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:39  [通報]

    >>1
    勝負は勝ち負けなんだよ
    ガハハハハ
    謝る必要なんてない
    返信

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:49  [通報]


    子供同士では心に残る良い思い出になったと思う、それに水を差す相手の親がオカシイから謝罪の必要は無い!!
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:59  [通報]

    >>38
    大阪のトレカショップの店員がう○こ食わされた記事読んでから物が食べれない
    返信

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:05  [通報]

    >>138
    そのあと多数決でどっちがおかしい事言ってるか手をあげるようにしよう
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:05  [通報]

    >>9
    今回の件はこの態度で良いと思う
    返信

    +84

    -2

  • 151. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:15  [通報]

    恨まれてSNSに嘘を投稿されてデジタルタトゥー貼られそう
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:19  [通報]

    今の時代の運動会でそんなに劇的に盛り上がれることに驚いた
    昔でもそこまでなかったけど
    返信

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:20  [通報]

    それが勝負というものです
    抜かれたくなきゃ速く走るしかないのです
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:27  [通報]

    >>89
    アホみたいな話を持ってきてる時点で仕事してねえんだよなぁ
    返信

    +32

    -22

  • 155. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:28  [通報]

    >>1
    「わが子を応援したことで謝罪をと言われるのは納得がいかないので
    個々での会合を了承することはできません。
    お相手がどうしてもとおっしゃるなら保護者会かPTA総会で議題にしていただき
    今後の運動会における声援についてのルールを確定させてください
    そのルールを遡及して適用はなしでお願いします」
    返信

    +136

    -2

  • 156. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:29  [通報]

    小学校の運動会のリレーって感動して涙出るほど保護者もアツくなるものなの?!
    知らなかった
    返信

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:43  [通報]

    確かに思わず声は出ていましたが、大きな声ではありませんし普通に1対1で話す話し声のレベルで一度だけ「頑張れー!抜けるっ!」と口にしただけ

    いや、この書き方なら大声で言ってるでしょ
    返信

    +27

    -2

  • 158. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:07  [通報]

    >>26
    だよね。実際そうだけど、もう一般的な常識が通用しないモンスターなんだよ。宇宙人なのかなって位話が通じないんじゃない?
    返信

    +59

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:08  [通報]

    謝る必要ないよね
    なぜ学校側は相手の保護者の要求を丸飲みしてるの?
    返信

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:10  [通報]

    >>7
    謝ったらこちらに非があることを認めることになる、というのには同意

    アタオカに謝ったら負け
    返信

    +183

    -1

  • 161. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:27  [通報]

    >>121
    やば、ウケた🤣
    返信

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:38  [通報]

    抜けるって言ったのがいけないってこと?めんどくさい人たちだな
    返信

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:44  [通報]

    >>102
    ・リレーで主の息子ともう一人が1位2位争いで白熱
    ・主が声援をかけ、息子は1位でゴールした
    ・2位の子の親が「あの声援はうちの子に対する侮辱、謝れ、いま謝るなら聞いてやる」
    ・学校「ととととりあえず、ははは話し合いを…」
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:48  [通報]

    >>1
    後々面倒になるから、文書にしてもらった方が良いよ。おかしな噂になった時もそれを出せるし。〇〇の理由で謝罪を求めるって。こんな理由に納得いかないから拒否したって言える。
    運動部だったけど、相手の失敗を促す言動や、相手の失敗で点が取れた時は拍手や歓声はあげないという約束があったけど、今回は2位の子が転んだとか失敗したわけでもないし、抜けるは自分の子が主体だから全く問題ない。
    返信

    +39

    -3

  • 165. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:50  [通報]

    >>102
    わざわざそんな事を書きに来たのか
    返信

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:57  [通報]

    >>28
    けど相手の親を召喚するまで絶対引かないバカ親って一定数いるんだよね(経験談)
    返信

    +80

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:04  [通報]

    >>70
    このコメント好きw
    返信

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:13  [通報]

    >>142
    喧嘩両成敗の意味を取り違えてるタイプの母親だったのかな
    大変だったね
    返信

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:16  [通報]

    >>38
    パスタ
    人参と舞茸とオクラとシシトウ入れた
    返信

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:23  [通報]

    こんな事であなたに謝られたら
    あなたのお子さんも悔しいと思うよ
    謝らなくていい!!
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:25  [通報]

    もしお子さんが6年生なら相手の親とかもうどうでもいい関係性なのでスルーしたらよさそう
    相手の親はPTAの役員とかしてるわけじゃないですよね
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:26  [通報]

    これが例えば野球なら
    今の球打てた!はピッチャーに対する侮辱になるのか。
    返信

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:29  [通報]

    >>124
    4位から1位も怪しいなって思う、小学校の運動会のリレーの距離なんて3人抜かせる程の距離はない。全員僅差だったのなら抜かせるかもしれないけど。
    返信

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:31  [通報]

    >>70
    その解決方法いいねw
    返信

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:33  [通報]

    >>103
    そこはアルファード🆚ヴェルファイアだぜ!
    返信

    +62

    -1

  • 176. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:36  [通報]

    ところで、ぼくも謝るべきですか?
    もー男女関係じゃないって言ってるし相手の奥さんも
    もう平穏に過ごしたいと言ってるしぃ〜

    またきらきら通信作らないとっ
    私が謝るべきですか?
    返信

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:47  [通報]

    >>3
    向こうも学校の説得に応じないんだから、主側も応じなきゃ良いだけの話だよね
    返信

    +70

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:51  [通報]

    >>38
    アップルパイ
    返信

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:52  [通報]

    >>53
    赤からラーメンいいわね
    赤から鍋も恋しくなる🍲
    返信

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:55  [通報]

    >>45
    他のお母さん達に主の悪口言って孤立させそう。
    たぶん自分が勝つためなら嘘でも誇張でも何でも言うと思う。

    なので主は、無視するなら最初に他のお母さん達に事情を話して根回しした方がいい。
    返信

    +163

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:56  [通報]

    >>93
    やっぱ、仲間と書いてツレって読むんでしょうか?
    返信

    +31

    -1

  • 182. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:56  [通報]

    >>4
    こんな頭おかしい人に絡まれる事があるのかと思ったら子供を作るのが怖くなった
    子供関係だと、他の状況の時みたいに変な人に絡まれたら無視して相手にしないってできないから
    返信

    +107

    -2

  • 183. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:00  [通報]

    >>4
    勝負だもんね
    我が子でなくても味方の応援はするに決まってるじゃんね

    相手の親と相手の子も同席させて、相手の子に対して「我が子を親として応援したんだけど君は謝ってほしい?君のお母さんは謝ってほしいんだって」って聞いてみたいよね

    相手のお母さん恥ずかしくないんだろうか?
    返信

    +173

    -1

  • 184. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:01  [通報]

    >>155
    ええやん!

    総会かなんかで前に出て言って貰えば?
    できないだろうなぁー笑
    返信

    +48

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:06  [通報]

    相手の親もここに降臨して2人でバトってほしい(笑)
    返信

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:15  [通報]

    >>22
    だよね。出向いて顔合わせたら余計に拗れる。こういうモンペに言われて電話してくる教師もどうかと思う。
    返信

    +60

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:18  [通報]

    学校がおかしい
    客観的に見て、そんな理不尽なクレームには対応出来ません、でいいんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:26  [通報]

    >>85
    向こうが頑として譲らないなら、主も真似すれば良いね
    返信

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:35  [通報]

    >>162
    しかもたまたまトピ主の斜め後ろにいたから聞こえたくらいの声量
    返信

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:36  [通報]

    >>157
    大きな声で言うとか言ってないとか、そう言う問題じゃなくない?
    返信

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:40  [通報]

    >>102
    じゃあ読まなきゃいいよ👋
    返信

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:42  [通報]

    >>175
    www
    返信

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:46  [通報]

    >>1
    クソババアだるいwwwそいつのお子さんも可哀想。そんなやつに育てられて。
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:49  [通報]

    >>21
    違います
    返信

    +35

    -2

  • 195. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:57  [通報]

    >>142
    まあ向こうから言われるとむかつくだろうけど遅いあなたの息子が謝るのも第三者からみるとべつに普通
    返信

    +9

    -3

  • 196. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:57  [通報]

    >>103
    プレデターVSエイリアンみたい笑
    返信

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:58  [通報]

    >>1
    それ、完全にアタオカだよ。
    子供可愛さの余り引くに引けない、とかのレベルじゃない。

    絶対に直接会っちゃダメ。
    弁護士挟むように学校に言った方がいいと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:10  [通報]

    自分の子供を応援することの何が悪いんですか?こんな些細なことで私達を悪者にしてることを謝ってほしいって逆に相手に謝罪要求すれば
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:16  [通報]

    >>114
    だよね
    悪くもないのに何で謝るんだ
    こんな事で謝罪求めるくらいなら
    もう運動会自体廃止にしたらどうですかって話ですよね
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:35  [通報]

    >>1
    長々とそんなに釣りたくてネタトピか
    あなたはまずは病院に行け
    釣りたくて釣りたくて仕方ない病を治してからきなさい
    返信

    +13

    -8

  • 201. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:35  [通報]

    最近釣りトピAIに書かせるようになったよね
    長文だからわかりやすい
    返信

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:36  [通報]

    他のママ友たちみんなに「ねえ、相手の親にこう言われたんだけど、わたし謝った方がいいのかなあ?」って聞きまくる!!
    返信

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:41  [通報]

    >>108
    相手のママが主を叩かせるために主になりすましてトピ立ててたりして…
    返信

    +46

    -2

  • 204. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:42  [通報]

    勝負なのに、配慮に欠けて非常識だから謝罪しろってすごいなー
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/16(木) 12:42:54  [通報]

    >>185
    いそうだよねw
    学校に迷惑かけずにガルちゃんをバトル会場にしてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/16(木) 12:43:15  [通報]

    >>1
    謝るどころか話し合いに応じる必要すらないよ
    お子さん、リレーアンカー頑張ったね〜おめでとう🥇
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/16(木) 12:43:16  [通報]

    >>155
    ナイスアイデア!
    そこまで言ったら、あたおかモンペは黙るよ
    ただ何かしら仕返しがきそうだけど
    変なやつに絡まれちゃって気の毒
    返信

    +47

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/16(木) 12:43:23  [通報]

    >>181
    心友と書いてマブダチとか言ってほしいですね
    返信

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/16(木) 12:43:31  [通報]

    >>44
    もっと酷目の事を言ったとか?
    返信

    +36

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/16(木) 12:43:41  [通報]

    >>4
    この親なら、チームプレイの試合でも勝てるぞーいけいけ!とかでも侮辱されたって騒ぐんだろうか?  
    それに、そんな大声援の中ビデオにも大声で入ってる訳でもない声援をずっと聴いてたって事も怖い。後ろだと聞こえにくいはずだし、周りも声援送ってたらよほどその人のこと気にしてなきゃ聞こえないよね
    返信

    +24

    -3

  • 211. 匿名 2025/10/16(木) 12:43:42  [通報]

    内容と関係ないけど、
    同じ学校ならトピ主とモンペの相手の親もすぐ特定されちゃうね。
    こんな事がこの秋に起きた小学校は恐らく一校。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:10  [通報]

    >>1
    もう話し合いしたのかな?

    私なら相手の主張が理解できないので、そんな人と相対するのが怖いから学校には行きません
    相手は主が謝罪すると思って学校に来るんでしょ?
    逆上するだろうから気をつけてね

    意味不明すぎて学校の依頼に応えちゃったんだろうけど「謝罪する必要はないと思うので行きません」と言えればよかったね
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:12  [通報]

    >>1
    あとで謝ってないと言われるのも嫌なので、保護者会の場で皆さんの前で誠心誠意謝らせて頂きます、って言えば?
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:24  [通報]

    >>1
    学校が悪いよ。先生が止めとけよって感じ。
    そんなクレームで時間作って顔合わせしてまで話し合いする価値もない
    返信

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:26  [通報]

    >>118
    なんかこれ読んだら治安悪いとこなのかなと思った
    返信

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:27  [通報]

    こういう妄想長文ってどういう気持ちで書いてるの?
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:36  [通報]

    >>2
    さりげなく別の話に誘導してて草
    返信

    +533

    -2

  • 218. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:39  [通報]

    >>163
    とても分かりやすくまとめてくれて読みやすかったです
    ありがとうございます
    返信

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:44  [通報]

    >>80
    悪そなアルファードは、大体残クレ…
    返信

    +75

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:45  [通報]

    >>15
    私も
    無駄に弁護士帯同でお家訪問する
    返信

    +24

    -18

  • 221. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:45  [通報]

    「抜かしちゃってごめんね〜?」って言えばいい?
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:49  [通報]

    >>1
    相手も主もおかしいから謝ったら?

    こんな事でクレーム入れる相手も変だし、地区大会ならまだしも同コミュニティ内の運動会で片方に入れ込んだ声援した主も迂闊だったね
    頑張れ頑張れ!だけで留めとくのが賢い立ち回りだと思う
    返信

    +11

    -7

  • 223. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:53  [通報]

    主は何も悪くないけど、相手は頭オカシイ人だと思うから
    謝罪しない態度に腹を立てとんでもない事をしでかしそう。
    そういう事件あったし。
    返信

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:59  [通報]

    >>1
    親が終わった後にヒートアップしてどうするw勝ち負けはこれからもっと出てくるのに
    アウェーでやらなきゃいけないこともたくさん出てくる。イジメとかは別として、その度にクレーム入れた親御さんは出てきて言うつもりかね?
    親が幼児化してるとしか思えない。親は何歳なんだろう。
    謝る必要はないね。学校はそのクレーム親に何か弱みでも握られてるのか?おかしいな。
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:14  [通報]

    >>2でいきなりピラティスの勧誘員来てるんだけどw
    ピラティスこわいw
    返信

    +556

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:17  [通報]

    >>127
    私立なら学校で解決させるよ
    親vs親はさせない
    返信

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:26  [通報]

    >>216
    そりゃニヤニヤしながら力作できたって思いながら書いてるんじゃないの
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:32  [通報]

    >>95
    そこがフェイクっぽいよね
    「どけー!いけいけいけー!ぶったおせー!」とか
    返信

    +45

    -1

  • 230. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:42  [通報]

    >>5
    いやいや

    今なら謝罪を受け付けるとか、完全に勘違いしちゃってるよその親。
    両親ともに暴走してるってことでしょ?

    その場での子供の握手やハグ、頑張った走り、そういったもの全てを親が台無しにしてるし無視してるよ。
    返信

    +91

    -5

  • 231. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:49  [通報]

    スポーツで勝敗決めるのってやっぱスカッとするよね
    後からぐちぐちいうやつは放っておけばいい
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:54  [通報]

    >>109
    それあり得るんだよねガルの場合
    目が離せないトピになって来た
    返信

    +39

    -1

  • 233. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:58  [通報]

    糖質っぽさあるな
    叩き潰して恐ろしい存在だと認識させておかないと粘着されそう
    返信

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2025/10/16(木) 12:46:08  [通報]

    堂々としてなさい
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/16(木) 12:46:16  [通報]

    >>14
    大声で「がんばれー!」

    わかる。

    大声で「抜ける!」

    は?
    返信

    +31

    -52

  • 236. 匿名 2025/10/16(木) 12:46:16  [通報]

    >>203
    なんかその可能性もあるんだよね
    ガルはそこが怖いw
    返信

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2025/10/16(木) 12:46:16  [通報]

    >>165
    >>191
    トピタイが気になって見に来ました
    ですが、内容を短くまとめてくれた方が居たので助かりました
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/16(木) 12:46:22  [通報]

    >>4
    学年みんな集めて話し合いにするか、他のママ友に あえて 相談してみる
    返信

    +69

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/16(木) 12:46:25  [通報]

    >>216
    チャットGPTじゃない?
    最近これのせいで長文の釣りトピ増えたよね
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/16(木) 12:46:43  [通報]

    >>15
    うちは冷静に録音機器持って弁護士同伴で学校行くかな
    強要罪にあたる発言があるかもしれないし
    返信

    +189

    -13

  • 241. 匿名 2025/10/16(木) 12:47:01  [通報]

    >>2
    ねー。悪くないよ。なんで自分の子供やそのチームの子を応援したらダメなの?モンペに負けて主さんに膝付かせて終わらせようとしてる学校もおかしいし。
    返信

    +152

    -3

  • 242. 匿名 2025/10/16(木) 12:47:01  [通報]

    >>227
    わかんねーけど通報しておいたわ
    感謝しろな
    返信

    +9

    -5

  • 243. 匿名 2025/10/16(木) 12:47:12  [通報]

    >>1
    よく理解できないので、なぜ謝る必要があるのか文書でいただけますか?
    何度か読み直して考えてみます
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/16(木) 12:47:30  [通報]

    そんな理不尽な話、先生も取り合わなきゃいいのに なんで伝えてくるんだろ?学校止まりでなんとかしろと思う
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/16(木) 12:47:50  [通報]

    「そんなやつ、抜ける!」なら相手への侮辱
    「頑張れー!抜けるっ!」なら単に我が子へのエール
    なんでそこでブチギレるのか、おそらく普段からひと癖ありの親御さんでは?
    返信

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2025/10/16(木) 12:48:33  [通報]

    >>3
    怖いから警察に立ち会ってもらいたい
    返信

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2025/10/16(木) 12:48:49  [通報]

    >>109
    まさかのどんでん返し
    返信

    +20

    -1

  • 248. 匿名 2025/10/16(木) 12:48:50  [通報]

    >>205
    独断と偏見にまみれてるけど公平にジャッジするよ!
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:15  [通報]

    >>209
    抜ける!だけじゃない予感
    それか主が謝罪を求めてる側のフェイク
    返信

    +37

    -2

  • 250. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:33  [通報]

    釣り釣り煽りチャイナしつこい
    返信

    +1

    -5

  • 251. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:35  [通報]

    >>64
    これが1番話が早く終わるかも
    謝れ謝らないの平行線だろうし付き合わされてる先生や子供たちのためにも長引かせない方がいい
    返信

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:37  [通報]

    >>44
    もしかして相手が外国人なのかも?
    だとしたら声援内容も予想がついて、侮辱だという相手の言い分も理解はできる
    返信

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:40  [通報]

    >>185
    伝説のトピ爆誕の予感
    返信

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:40  [通報]

    >>173
    他の子もアンカーってことはそれなりに走れる訳だしね
    返信

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:55  [通報]

    >>1
    こういう時に多様性を理由に使えばいい。
    「話し合いはしなくていいです、謝罪はしません。
    多様な価値観の時代です、お相手様が仰っていることは多様な価値観として重く受け止めました、ただ私どもの応援にも多様性があるとご理解頂けると幸いです。
    卒業まであと少しです、よろしくお願いします。」って言えばいいんじゃないの?笑
    返信

    +13

    -3

  • 256. 匿名 2025/10/16(木) 12:50:08  [通報]

    >>207
    仕返しもだけど主も主で面倒な人認定されそうやね
    返信

    +4

    -4

  • 257. 匿名 2025/10/16(木) 12:50:15  [通報]

    >>246
    警察は便利屋じゃないんだよ。
    いちいちつまらないことで呼ぶな!
    返信

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/16(木) 12:50:16  [通報]

    >>226 よこ
    公立だって同じだよ
    のらりくらりと盾になるのみ
    主の学校が変わってる
    返信

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/10/16(木) 12:50:23  [通報]

    >>124
    大会とかならまだしも、同じ学校の運動会で?
    って思ってしまった。
    返信

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/16(木) 12:50:27  [通報]

    >>236
    相手のママ、もしくは一部始終を見てて噂を聞いて面白がってる他のママの可能性もアリかなと思った。

    後者みたいな人は当事者以上に詳しいし、誰にでも喋りたがるからね。
    返信

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/16(木) 12:50:50  [通報]

    >>248
    それぞれに擁護がついて場外乱闘が始まる未来しか見えない
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:06  [通報]

    >>125
    文字を入力する指に力めっちゃ入ってそう
    返信

    +50

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:26  [通報]

    >>229
    よこ、あとは声の大きさとか?
    主は周りの声援も大きくて自分の声は目立ってなかったと言うけど、周りよりもばかでかい声で叫んでたとか?
    声が大きい人って自分の声の大きさに気がつきにくいようなきがする
    返信

    +38

    -1

  • 264. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:37  [通報]

    >>127
    よこ
    高校だったら面白い
    続きが気になる笑
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:40  [通報]

    >>30
    子供が保育園の時、本当に似たような事があったよ。
    他のママさんが『抜け!抜け!』って我が子を応援して、言われた方の子は抜かれて負けて大泣き。
    そしたら負けた子の両親がその場でブチ切れ。
    そんな下品な応援して恥ずかしくないんですか?みたいな。
    しかもその家の子供にも詰め寄ってたよ。『あなたのママと一緒にうちの子に謝ってね(ニコ)』みたいな。
    抜け抜けママはドンキ系で、ブチ切れママは無添加有機系。
    その地獄絵図がトラウマすぎて、絶対相手を刺激するような応援はしないと決めてる。
    『がんばれー!!』しかバリエーションがないw
    返信

    +179

    -3

  • 266. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:41  [通報]

    >>1
    息子と友達の仲はクラスが違えこともありますが特に何もないそうです

    もう今年卒業のようだしなんかもうめんどくさいから放置しとけば?
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:45  [通報]

    謝る必要ない。

    とは思うけど、保護者席は他のチームの人たちもいるのわかってるから誰にでも通用する「がんばれー」以外は言わないようには心がけてる。
    たまに、勝ってノリノリな保護者がいる。
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:48  [通報]

    >>142
    歩くの遅くてごめんなさいって
    一年生と六年生の歩幅が一緒だと思ってる人がいる事に驚いてる
    寄り道してるとかダラダラ歩いてたとか明らかに一年生の方が何かあるなら謝るのも分かるけどね
    ただ小さい子が必死で六年生の歩幅に合わせてるなら
    六年生の方が一年生に合わせろよ
    お前らの方が優しくないよ
    とは思う
    返信

    +23

    -3

  • 269. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:54  [通報]

    以前子供のスポーツイベントでドッチボール大会があった時、相手チームの応援が酷くて引いた。
    ◯番に当てろ!
    ◯番狙え!潰せ!

    みたいな。
    今回のがそうとは思わないけど、相手親にはそのくらいに感じたのかもね。
    返信

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:56  [通報]

    >>3
    子供は真っ直ぐ育ってるみたいなのに、なんで親はモンペなんだろうね?いちゃもん付けてイキりたいだけに見える。どうしても相手家族との話し合いが発生するなら自分ならツテでコワモテゴリラおじと法の専門家呼ぶかも。こういう奴って「ほんとに怖い」存在出てくるとパンクしたタイヤみたいにしおしおと萎むのあるあるだし。
    返信

    +36

    -2

  • 271. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:01  [通報]

    >>1
    私と会いたいなら。その前にまずお前らの両親に事の経緯を説明してこい。
    両親に説教されて過ちを認められたなら、謝罪を受け付けてやる。
    お前らの両親も言い分に賛同するなら、親の代からのアタオカモンペってことだから、そんな人間とは一切関わるつもりはない。

    以上。

    でいいんじゃない?

    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:02  [通報]

    >>76
    確かに笑
    みんなそれぞれの親日本より大声で応援してそうだし、ボディーランゲージの国だから感情豊かに反応してそう(イメージ)
    主さんに謝れって言ってる親御さんが見たら失神するんじゃないか笑
    返信

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:17  [通報]

    息子がそちらの息子さん抜いちゃってほんとすみませんねぇさぞや親は悔しいでしょうねって謝ったら?
    火に油を注ごう
    返信

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:24  [通報]

    どこら辺がフェイクなんだろうって考えてしまった。
    運動会じゃなくて、球技大会とか?

    まぁ、謝る必要はなさそうな話だけど、どうまとめたら良いんだろうね?
    丸く収まる気がしないよね…
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:54  [通報]

    >>6
    相手も馬鹿親より学校に問題無い?
    こんなん取り合わなければ良くない?
    馬鹿親が直接主に危害加えられたらいけないから?
    返信

    +21

    -12

  • 276. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:56  [通報]

    >>265

    ドンキママと無添加ママみたいにその場でケンカすればまだマシなのにね
    返信

    +130

    -4

  • 277. 匿名 2025/10/16(木) 12:53:20  [通報]

    >>261
    それがガルってもんよ
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/16(木) 12:53:25  [通報]

    お手数ですが、幼稚園の方で対処してください。
    で良いんじゃない?

    それか
    泣きながら謝罪して、お相手のママヤバい人認定。
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/16(木) 12:53:39  [通報]

    >>11
    創作トピにありがちだよね。

    2chでもそうだけど、登場人物が長台詞を喋りがち。
    返信

    +205

    -2

  • 280. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:02  [通報]

    >>1
    謝罪する必要はない。

    あちらの保護者の心の問題。
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:20  [通報]

    >>255
    頭イイね!
    ちょっと感動したわ
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:23  [通報]

    >>1
    本当に本当にそのくらいの声量なの?なんか都合良い意見がとりあえず欲しいからごまかしてない?
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:26  [通報]

    >>50
    「話し合いに応じるつもりはありませんので、ご納得頂けないようでしたら弁護士を通してください、こちらも弁護士を通してやりとり致します。」くらい淡々と拒否して欲しい。
    返信

    +87

    -1

  • 284. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:27  [通報]

    >>235
    抜けるぞー!!おらおら!いけー!やっちまえー!ぶっ潰せー!
    みたいなのの可能性
    返信

    +43

    -2

  • 285. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:27  [通報]

    >>265
    うわぁ、、モンペ通り越してサイコパスやん、
    返信

    +42

    -3

  • 286. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:31  [通報]

    >>1
    トピ主の分文章にも香ばしさを感じたわ
    返信

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:55  [通報]

    その親に会ったら一言目で頭大丈夫ですか?って言っちゃいそうだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/16(木) 12:55:06  [通報]

    >>21
    合ってません
    返信

    +37

    -3

  • 289. 匿名 2025/10/16(木) 12:55:14  [通報]

    >>124
    アンカー同士って大抵何年も同じようなメンバーだし、前の年は同じクラスで切磋琢磨した間柄だったりするよ
    足速い子同士は体育や徒競走で同じ組にされたりもあるから、結構仲良いのあるあるだよ
    同じスポ少とか通ってたりさ

    私もリレーのアンカーで友達と競り合って、ゴール後に握手した美しい思い出があるわ
    今は冴えないオバガル民だけどw
    返信

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2025/10/16(木) 12:55:15  [通報]

    >>261
    ガルちゃんの醍醐味w
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/16(木) 12:55:29  [通報]

    謝る必要がどこにある?
    そんな理不尽なモンペに屈する事ない!
    はっきり学校側に言いましょう
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/16(木) 12:55:31  [通報]

    >>282
    貴女全く悪くないよー
    が欲しくて脚色激しく加えてそう
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/16(木) 12:55:57  [通報]

    正直、運動会に保護者がいないほうが良いと思うよ
    昔はこんなに過剰に盛り上がったり感動劇みたいなことなんてありえなかった
    親がいるせいでこじれる
    返信

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/16(木) 12:56:34  [通報]

    >>265

    それでドンキママは謝ったのかな?
    陸上部だったけどがんばれファイトしかバリエーションなかったけど、正解だったのかもw
    返信

    +58

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/16(木) 12:56:46  [通報]

    自分の子が抜かされたことで
    他のクラスが1位になり大歓声だった事が悔しくて堪らなくてその怒りのやり場がないのだろうね。
    学校の対外試合でも"先生が自分のチームを応援しすぎ、大人なのに"って苦情があるらしいよ。
    返信

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2025/10/16(木) 12:56:50  [通報]

    >>227
    横です〜

    トピ主身バレの始まりかな?
    北〇あか〇だと確信した理由コメをどうかプリーズ。
    返信

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2025/10/16(木) 12:56:51  [通報]

    >>21
    読んでないのに要約してて草
    返信

    +54

    -2

  • 298. 匿名 2025/10/16(木) 12:56:59  [通報]

    >>1
    逆の立場だったらどうだろうと想像してみる。自分だったら言われて嫌だな、と思ったら謝罪する。私なら別に気にしないと思うなら謝罪しない。
    小学生だか中学生だかわからないけど学校の先生方大変ですね
    返信

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2025/10/16(木) 12:57:07  [通報]

    主さんボイスレコーダーとかスマホの録音機能とか使いなね!相手方と話合いになるなら
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/16(木) 12:57:09  [通報]

    >>252
    流石に相手が外人ならそう書くでしょ
    勘違いしてるみたいでって
    返信

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2025/10/16(木) 12:57:37  [通報]

    相手がモンペ

    でもさ、このケース難しいのは、学校側も相手のオカンが変だってわかったうえで、「手に負えないから」と主さんにお願いしてる点なんだよね…

    どうなんだろ?変な輩にでも絡まれたと思って「形だけ」謝りますか? 息子さんには内緒にしますか??
    返信

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2025/10/16(木) 12:58:06  [通報]

    >>7
    アメリカなら競ってた子の親が1位の子にタックルして妨害しただろうなw
    返信

    +41

    -2

  • 303. 匿名 2025/10/16(木) 12:58:09  [通報]

    そうかも
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/16(木) 12:58:32  [通報]

    あきらめるな!が誰も傷つけずいいのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/16(木) 12:58:45  [通報]

    >>294

    私剣道部だけど同じくがんばれとファイトしかなかった
    なんか誰かががんばれ言ったら次はファイト言おうとしてたら他の人とかぶって気まずかったの思い出したw
    返信

    +42

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/16(木) 12:58:50  [通報]

    >>1
    本当の話ならネットニュースにでもしたら?
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/16(木) 12:58:55  [通報]

    >>284
    そうよね。言い方次第で言葉は凶器よね。
    返信

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/16(木) 12:59:10  [通報]

    >>171
    でも同じ中学だったらやだね〜
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/16(木) 12:59:22  [通報]

    >>304
    令和の運動会は「素敵よー!!」
    にでもしとくかな
    返信

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/16(木) 12:59:24  [通報]

    こういうの言いがかりって日本語があるよ。モラハラだねその子の親。子供はいい子だったのに。これで子供に劣等感植え付ける酷い毒親になったな
    返信

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2025/10/16(木) 12:59:33  [通報]

    無視やろそんなん
    侮辱したわけでもないし
    むしろよくそんな一言聞いてたな相手の親何者って思った
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/16(木) 12:59:34  [通報]

    >>8
    自分の親だったら恥ずかしすぎる
    返信

    +87

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/16(木) 12:59:58  [通報]

    >>1
    本当に「抜ける!」って言ったの?「抜かせ!」じゃない?それならニュアンスが違く聞こえる
    返信

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2025/10/16(木) 13:00:08  [通報]

    >>293
    最近はビリの子が可哀想とかで順位がないんでしょ?
    競う意味あるのかな?
    少数派のモンペのいいなりになる学校の立場が弱すぎる。

    返信

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2025/10/16(木) 13:00:42  [通報]

    人生には体育祭以上の勝負事がたくさんあるのにそんなことで繊細ヤクザになんなよ。
    返信

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2025/10/16(木) 13:01:01  [通報]

    >>268
    別でトピ立ててって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/16(木) 13:01:05  [通報]

    >>89
    こういうアタオカは子供とママ友使って家特定して突撃してくるから、学校が間に入ってくれてる間に決着つけた方がいいかも。
    そしてボイスレコーダー用意して、これからの会話全て録音させていただきますと宣言して全部録音した方がいい。
    アタオカ親には頭使って対応していこう。
    返信

    +143

    -1

  • 318. 匿名 2025/10/16(木) 13:01:17  [通報]

    >>268
    だね
    うちの学校は必ず1年生に配慮した構図になってるよ
    必ず泣き出す子、グズる子、とてつもなく遅い子がいるから遅刻しそうになると班長は他の子を連れてそのまま登校
    副班長がその子に寄り添ってゆっくり登校
    先に着いた班長が先生に報告
    先生が副班長と1年生の元に向かう
    これが決まりなんだけど、誰の指示もなく1年生の荷物を持ってくれる子がいたり帰りだとおんぶしてくれる子やお家まで送ってきてくれる子もいたり本当に感謝しかない
    こうやって育ってきた子達だから高学年になると自然と助け合うんだよね
    何ならおんぶする場合は、おんぶする子、2人の荷物を持つ子達、おんぶされる子の靴を持つ子という構図が出来てておんぶする時におんぶする子の服が汚れないようにする配慮までされてるw
    返信

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2025/10/16(木) 13:01:53  [通報]

    >>275
    こういう時に毅然と対応せず、保護者に寄り添いましょうねぇ〜って事なかれ主義を貫いた結果だよね、モンペ増えたの

    行き過ぎたモンペは学校に対する業務妨害、必要に応じて警察案件、って文科省が明言すればいいのに
    返信

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2025/10/16(木) 13:02:12  [通報]

    >>318
    トピズレなんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/16(木) 13:02:21  [通報]

    そんなことで謝罪要求とか相手の息子が可哀想すぎる
    こんなこと自分の母親がしてたら恥ずかしくて泣きたくなるわ
    子供同士の対応読んでたらそこらの大人よりよくできてるだけに、親のやってることが恥ずかしいって理解できるだろうから辛いだろうなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/16(木) 13:02:58  [通報]

    「意味がわからないし、不愉快です。学校で対応して下さい。」
    でいいと思う。
    低姿勢になると、面倒になるよ。
    電話もご主人に任せると良いよ。
    返信

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2025/10/16(木) 13:02:58  [通報]

    このうえはわたくし、切腹してお詫び申し候。
    校長殿、介錯をお願い申す。
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/16(木) 13:03:59  [通報]

    >>1
    謝る必要もない事だと思いますが、こんな事で先生方を煩わせるのは忍びないので、私が謝れば解決するならいくらでも謝りますと先生方には言って相手に謝る。自分達までゴネたら迷惑過ぎるし長引かせる様な事でもないし。そうやっておいた方が今後万一何かあっても先生達は味方になってくれやすいと思う。
    一応相手がどういう点に拘ってるかは先生からしっかり聞き取っておいてそれに適した謝り方をする。でないと謝った後にもグダグダ言いがかりつけられる可能性あるから。
    返信

    +3

    -6

  • 325. 匿名 2025/10/16(木) 13:04:55  [通報]

    >>229
    転べー!とか言ったんじゃない?
    実際言ってる親見たことある
    返信

    +48

    -1

  • 326. 匿名 2025/10/16(木) 13:05:00  [通報]

    >>157
    「頑張れー!抜けるっ!」は、「普通に1対1で話す話し声のレベル」ではないだろうな、とは思った。
    返信

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/16(木) 13:05:12  [通報]

    メンドクセーとしか
    来年はリレー中止だねー
    返信

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/16(木) 13:05:22  [通報]

    >>309
    優雅だな なんか面白い
    返信

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/16(木) 13:05:47  [通報]

    >>284
    ガル民アンカー走った事無いからわからんかもだけど、大して聞こえてないよ
    返信

    +2

    -6

  • 330. 匿名 2025/10/16(木) 13:05:52  [通報]

    >>41
    これはイジメじゃないし。
    返信

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/16(木) 13:06:18  [通報]

    >>294
    ドンキママもブチ切れで、『ハァ!?キメーんだよ!!』的な感じで終始つかなくて、無添加ママとは別々に園長や先生達に室内に連れて行かれてました。
    年中年長混合リレーだったので、ドンキ(年長)と無添加(年中)はさほど面識がなかったようです。
    周りも『やめときなよ〜、◯◯ちゃん泣いてるよぉ…』みたいに止めに入ってましたが無駄でした。
    ファイトいいですね、バリエーションが増えましたw
    返信

    +53

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/16(木) 13:06:29  [通報]

    チーム分けされた客席でもないのに、デリカシーのない発言したな
    とは思うけど、謝罪まで必要のないことと思う
    相手が悪かったね
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/16(木) 13:07:00  [通報]

    >>191
    「じゃあ読まなきゃいいよ👋」と言った言葉は完全に>>102を侮辱しているし、白熱していたとはいえ信じられないほど大人気ないコメントで>>102の老いを笑うような言葉に傷付き同じガル民として決して容認できるものではない!
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/16(木) 13:07:13  [通報]

    >>313
    それだよね。
    抜かせ!だと(それでも絶対謝罪なんて求めないけど)親の立場でいちいち傷つくのは大人なんだし耐えろと思うけど、言われた2位の子の立場で、大きな声で言われたのなら悲しくなってもまあ仕方ないとは思う。
    まああまり過保護になってもよくないから、例え言われても大事にする必要はないけど、色んな人いるから抜かせ!やっちまえ!みたいな応援の仕方は上品ではないかもと控えた方が良いのかな。
    返信

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2025/10/16(木) 13:07:35  [通報]

    >>45

    あと5ヵ月ちょっとでもう卒業するだろうしね
    返信

    +50

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/16(木) 13:07:49  [通報]

    >>318
    おんぶって6回出てきました。
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/16(木) 13:07:54  [通報]

    >>265
    最初から頑張れのみで良いじゃん
    運動部にいた人は慣れてて普通なのかもしれないけど、ヤジは嫌い。
    相手のことを考えてない。

    親が子に何かをけしかける行為自体が無理。
    返信

    +69

    -27

  • 338. 匿名 2025/10/16(木) 13:07:56  [通報]

    >>182
    本当に信じられないくらいこちらの常識とは違う人種がいるよ。厄介なのは一見普通に見える親子なのに癖があるタイプ。関わっちゃいけない人っているのよ。
    返信

    +43

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/16(木) 13:08:25  [通報]

    はい?たかが運動会w

    アタオカな親だわ。謝らなくていい
    だけど相手の母親にずっと恨まれて
    何かされるのは怖いよね
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/16(木) 13:08:35  [通報]

    >>309
    推し活だわねw
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/16(木) 13:08:56  [通報]

    >>331
    ある意味現場でイライラをぶつけることで長引かなそうでよっぽどマシだねw
    返信

    +43

    -2

  • 342. 匿名 2025/10/16(木) 13:09:23  [通報]

    誰に対しての謝罪なんだろ?
    走ってる子達は声援聞いてる余裕ないだろうし、抜けるって声が聞こえたとしても誰が誰に言ってるのかはわからないと思う。
    相手の子ではなく相手の親に配慮してない事への謝罪?
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/16(木) 13:09:28  [通報]

    >>1
    抜かれたお子はどう思ってるんだろうね
    聞こえてないだろうね
    親が傷ついたって事でしょう?謝罪は受け付けますって何様かな、ボスママなの?そのママン
    普通に恥ずかしくないのかな、謝罪はしなくて良いんじゃないかな
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/16(木) 13:09:38  [通報]

    なにが悪いのかまったくわからない。ただ自分の子供を応援してて、どこが侮辱行為なんだよ。しかも偉そうに、今なら謝罪を受け付けるとか。私なら絶対謝りません。
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/16(木) 13:10:12  [通報]

    相手の子供でさえ大人な対応してるのに恥ずかしい親。相手側には「決して侮辱をしようと思っての発言ではございません」だけ伝えてもらって後は無視。多分頭おかしいって有名な親だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/16(木) 13:10:28  [通報]

    >>1
    私なら
    え、嫌です
    と言って断るわ 
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/16(木) 13:10:43  [通報]

    >>221
    あおるあおるw
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/16(木) 13:10:48  [通報]

    私なら相手側抜きだとしても話し合いに行きません。
    競うことやリレーとはそういうものです。
    自分の子を一位にしたいのなら勝手にどうぞ。
    押せ!とか 転ばせろ!とか言ったならだめですがね、抜ける頑張れは応援やろ。
    そんなことがあるから みんな一緒にゴールにするんやな。
    おもんなー
    返信

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2025/10/16(木) 13:11:26  [通報]

    >>265
    ドンキ系ってわかんないんだけど、ドンキーコング系ってことであってる?
    返信

    +11

    -17

  • 350. 匿名 2025/10/16(木) 13:12:13  [通報]

    >>265
    抜いた子は全く悪くないじゃんね 抜かれた子がおそいだけで 抜いた子供がかわいそう
    返信

    +35

    -14

  • 351. 匿名 2025/10/16(木) 13:12:32  [通報]

    >>103
    残クレ🆚中古
    返信

    +41

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/16(木) 13:12:34  [通報]

    >>284
    抜けるぞーくらい言わない?
    それも傷つける言葉になるの?
    返信

    +16

    -17

  • 353. 匿名 2025/10/16(木) 13:12:47  [通報]

    すごく美談に書いてあるけど、負けたチームの子たちや保護者はそこまで思ってないと思う
    ほんとにみんな泣いてた??
    返信

    +28

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/16(木) 13:13:16  [通報]

    >>180
    でも他のお母さんもそのリレー見てた人多いだろうから、この件を吹き込まれたところでリレーに負けた腹いせ?と思われるだけな気もする
    返信

    +72

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/16(木) 13:13:25  [通報]

    >>265
    ごめん、ドンキ系ってどういう感じ?
    無添加有機系はナチュラルな暮らししてそうな系で合ってる?
    返信

    +8

    -3

  • 356. 匿名 2025/10/16(木) 13:13:30  [通報]

    >>2
    トピ文一部抜粋。
    「ゴールした後、最後まで競り合った子が息子の所に来て握手を求めてくれて握手をした後に息子もお友達にハグを求めてお友達も涙ながらもそれに応えてくれ、その姿を見た子供達や先生、保護者も改めて大きな拍手を送りました」



    トピ文読んで引っ掛かったんだけど
    2位の子がトピ主の息子の所に来て握手求めたって部分絶対嘘と思った。
    割れんばかりの拍手喝采とかまで書いてるし🙄
    「2位の子は傷付いてないのに親がモンペ!」とガル民に思わせたいんだろなとしか。

    トピ主ピラティスどうぞ。
    返信

    +295

    -11

  • 357. 匿名 2025/10/16(木) 13:14:12  [通報]

    >>339
    ほんとーにそれ!
    たかが運動会、あまり運動得意じゃない子の親はポカンだよ
    オカン同士のプロレスをサンドイッチ食べながら観戦したいくらいよ
    返信

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/16(木) 13:14:32  [通報]

    >>349
    強そうやな🦍
    返信

    +35

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/16(木) 13:14:54  [通報]

    盛ってるなあー
    返信

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/16(木) 13:14:59  [通報]

    >>321
    いや本当それ

    てか、主は「ではお子さん本人に話を聞いて必要なら『本人に』謝ります、親御さんには謝りません」でいいんじゃないかね?
    仮に本当に主の怒声で同級生が萎縮して負けて傷ついたのであれば、対話する意味はあるだろうし

    まぁ様子見るにおそらく親が頭おかしいだけで、本人に謝罪の場なんて設けたらその子が傷つく結果になるかもだけどさ
    親の異常性を知る機会があれば、将来的に逃げるきっかけにもなるし
    返信

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/16(木) 13:15:29  [通報]

    >>355
    無添加有機系とかドンキ系って言い方が意地悪すぎると感じるのは私だけか
    返信

    +1

    -13

  • 362. 匿名 2025/10/16(木) 13:15:50  [通報]

    >>355
    金髪プリン頭でサンダルにジャージみたいな感じかな
    返信

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:01  [通報]

    >>220
    弁護士費用で大損
    返信

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:12  [通報]

    >>265
    ど きゅん て規制入るから
    ドンキママ良いね! ありがとう
    返信

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:12  [通報]

    >>6
    この場合、学校側は悪くないでしょ
    教頭まで話したんだよ
    教師だって人間なんだから化物相手に勝てるわけないじゃん
    立場も難しいし、学校側はなにも悪くないのに責めるのおかしいでしょ
    何でwつけてるの?
    主にも失礼だし、笑い事じゃないよ
    こんなのが親してたら怖いな
    返信

    +29

    -30

  • 366. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:39  [通報]

    >>19
    迷惑だから止めて
    返信

    +47

    -9

  • 367. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:53  [通報]

    >>313
    『抜ける』でも『抜かせ』でも『抜けー』でも一緒だよw
    ニュアンスもヘッタクレもない
    返信

    +16

    -4

  • 368. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:59  [通報]

    相手の子どもも可哀想だね
    変な親に育てられて
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/16(木) 13:17:20  [通報]

    >>11
    なんか涙腺緩すぎてその白熱したリレー想像しただけで涙出てきちゃったわ
    相手の親は、抜かれたけど素晴らしいリレーとスポーツマンシップ溢れる我が子を誇らしく思って終わりにしろよって感じ
    返信

    +7

    -38

  • 370. 匿名 2025/10/16(木) 13:17:34  [通報]

    >>15
    関係ない人達からしたら【モンペVS輩夫婦】で格好のネタになりそうw
    返信

    +214

    -1

  • 371. 匿名 2025/10/16(木) 13:17:53  [通報]

    >>1
    馬鹿馬鹿しい親だね、その馬鹿親。
    子供がかわいそう。
    無視しておいたら良いよ、謝罪したらつけ上がりそうだし。
    むしろ謝罪を求めてることに対して、その人を呼び出して怒鳴りつけたい。
    どんなやつなんだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/16(木) 13:18:06  [通報]

    >>355
    お店のドンキホーテにいそうな人かと思ったが違う?
    返信

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/16(木) 13:18:07  [通報]

    >>327
    そして誰もいなくなった、だね。
    もう競技と名のつくものはできないから、なんだろ、ラジオ体操だけでいいか!
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/16(木) 13:18:27  [通報]

    主待ち
    返信

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2025/10/16(木) 13:19:10  [通報]

    >>45
    無視せずにその親御に「謝りません」と伝える
    返信

    +77

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/16(木) 13:19:17  [通報]

    >>16
    私は他の子が傷つかないように、がんばれー!しか言わなかった
    敢えて名前も言わない
    言われない子の気持ちを考えると辛くなるからやめた
    おかしいのかな
    まだ未就学児だし可哀想な気がした
    返信

    +42

    -11

  • 377. 匿名 2025/10/16(木) 13:19:43  [通報]

    >>1
    頭が悪いね、相手の親
    負けろー!とか相手遅いよー!とかなら侮辱だけど、抜けるは侮辱になるわけない。カスハラとかしそうな親。
    返信

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2025/10/16(木) 13:20:03  [通報]

    そんな頭のおかしい人と会うの怖いです…

    って言えばいい
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/16(木) 13:20:24  [通報]

    >>369を泣かせる文章力の主w
    返信

    +29

    -1

  • 380. 匿名 2025/10/16(木) 13:20:28  [通報]

    >>176
    おぢ受けしそうな体型ね
    返信

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2025/10/16(木) 13:21:04  [通報]

    >>1
    相手はバカ親だね〜
    表向き「抜ける!」って言葉に噛み付いてるけど
    自分の子供が負けた事が悔しくて情けないと思ってるから噛み付いてきてるだけやんね
    子供たちは勝負に納得して握手してお互いを称え合ってるのに、親がしゃしゃり出て情けない
    返信

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2025/10/16(木) 13:21:17  [通報]

    主が謝罪しなかったらどうなる?、相手は名誉毀損で訴えるのかな?それとも嫌がらせや誹謗中傷してくる?なら逆に正当に訴えられるよね(面倒臭いけど)
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/16(木) 13:21:39  [通報]

    >>310
    ヤクザの常套手段だよね
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/16(木) 13:22:08  [通報]

    >>325
    うちの子が小学生の時のリレーで2人抜いたらその2人目の家族だと思われる輩チックな集団に「◯◯抜かれたぞ!クソッ!転べ!」「こーろーべ!こーろーべ!」「っなんだよアイツ!ムカつくな!死ねっ!!◯◯はがんばれー!!」と言われたよ。
    しかも目の前走った時にだから息子にも聞こえてたしビデオカメラにもバッチリその暴言が大声で入ってる。
    その後学校からプリントとお知らせメールで「本年度の運動会で保護者の方の児童に対しての暴言や脅迫とみられる声援がございました。児童たちは一生懸命この日のために頑張って練習してきたのでとても残念です。こういうことがあると今後は保護者観覧はできなくなるのでお気をつけください。」みたいなのが送られてきたよ。
    うちはクレーム入れてないから先生が聞いたのか他の保護者からクレーム来たんだと思うけど子供の前で頭悪いの丸出しにして馬鹿だなぁと思ったよ。
    返信

    +107

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/16(木) 13:22:15  [通報]

    これは学級会でみんなで話し合おう、と書くと相手の子供が虐めにあうとみんな思うよね。謝るなんておかしいし、子供達が本気で頑張った事に難癖つけるとかヤバい親認定されるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/16(木) 13:23:11  [通報]

    >>227
    面白くなってきましたね
    返信

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/16(木) 13:23:13  [通報]

    >>1
    以前、似たような書き込みをみたことあって、
    こわーと思ったから、私はそれ以来、静かに応援するようにしてる。

    他人ならまだしも、
    家族が大声出して必死に応援するのが苦手。
    静かに見守りたいタイプだし。

    相手の子の家族が近くにいる可能性高いし、
    今回みたいにトラブルさけたい。

    スポ少とかでもいえるよね。
    親がヒートアップするあまり、
    そんな弱っちいやつ倒せ!とか、コテンパンにしろ!とか、相手のこと悪く言ったりして
    何がなんでも我が子に勝たせようとする応援をする親。
    返信

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/16(木) 13:23:49  [通報]

    >>352
    絶対言わない
    傷付けるか傷付かないもかじゃなくて、配慮とか気配りとかそんな感じかな
    返信

    +27

    -11

  • 389. 匿名 2025/10/16(木) 13:23:56  [通報]

    >>375
    「謝りませんよ、謝る必要がありますか?w」だよね
    返信

    +54

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/16(木) 13:24:25  [通報]

    >>31
    残念悔しいとは思ってるだろうけど、本人は競技後に握手求めて来てるからいい思い出の1つ程度じゃない?

    あー負けちゃった!ざーんねん!みたいな?軽い?

    親のプライドの問題でしょ、くだらないその位で謝罪しろーって騒ぐなら学校行事行くのやめればいいのにね
    その親習い事の発表会とかでもキーキー言ってそうだし、事あるごとにみんな一緒にしろとか、子供それぞれの特徴に合わせた区別を差別とか勘違いして騒ぎそう
    返信

    +26

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/16(木) 13:24:46  [通報]

    >>349
    激安の殿堂、ドンキホーテにいそうな、って意味じゃない?
    返信

    +32

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/16(木) 13:25:12  [通報]

    >>386
    久々おもしれートピ見つけたぞ!!
    返信

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/16(木) 13:25:19  [通報]

    >>284
    いけー!って、何がいけないの?
    返信

    +12

    -4

  • 394. 匿名 2025/10/16(木) 13:25:41  [通報]

    私は視力が悪くて間違えてよその子を応援してた事がある。
    返信

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/16(木) 13:25:42  [通報]

    >>286
    本当に当事者なら保身は入ると思う
    そういうのは理解できるよ
    人間だもの
    返信

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2025/10/16(木) 13:26:01  [通報]

    >>265
    その場にいたら笑っちゃいそう
    返信

    +20

    -1

  • 397. 匿名 2025/10/16(木) 13:26:25  [通報]

    >>384
    怖すぎ…
    うちの子の運動会ではビール飲んでるガラ悪い親達いたけど、ほんと親のモラル何とかして欲しいよね
    返信

    +43

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/16(木) 13:26:28  [通報]

    頭おかしい家庭
    このパターンは海外かぶれでもなさそうだし、マジで癖強家庭だから絡まないほうがいい
    変な教育宗教観を感じる
    息子が侮辱されたように感じるってよほど苦労の末に授かったお子さんとかかな
    お子さんは正々堂々戦ったのに謝罪を求めるなんて、自分が一番負けた息子を恥だと思ってるじゃんね
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/16(木) 13:27:13  [通報]

    >>376
    保育園の運動会は、ただもうみんなかわいくてそれ(がんばれ!!)だった
    でも、子が小学校に上がり学年が上になると、こどもたちも自分のチームが勝つことに燃えるし、それを見てる親も燃えるんだよね
    小学校の運動会ってほんと白熱で、周りの親も抜けー!とか行けー!とか叫んでたよ
    返信

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/16(木) 13:27:41  [通報]

    >>349
    ドンキにいそうな金髪プリンにスウェットクロックス系
    返信

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/16(木) 13:27:52  [通報]

    >>365
    じゃ化け物に化け物ぶつけたら良くない?
    主夫婦が化け物になるしかないじゃん
    返信

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/16(木) 13:27:54  [通報]

    >>356
    それが本当なら相手の親も自分の息子の行動に感動するしね
    ただ主の応援の内容が隠してるだけで酷かったのなら話変わるけど
    返信

    +99

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/16(木) 13:28:08  [通報]

    >>80
    www
    返信

    +29

    -1

  • 404. 匿名 2025/10/16(木) 13:28:34  [通報]

    >>337
    わかる。
    聞いてるだけでイラッとする。
    育ちが悪い。

    カメラ回っていたら声入るよ。
    返信

    +34

    -14

  • 405. 匿名 2025/10/16(木) 13:28:43  ID:FTsAdHjPLz  [通報]

    すぐ削除した方がいい。バレバレだよ。同じ学校
    返信

    +19

    -4

  • 406. 匿名 2025/10/16(木) 13:28:53  [通報]

    >>1
    ここにいるガル子達のコメントをプリントして相手に見せる
    返信

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2025/10/16(木) 13:29:17  [通報]

    >>326
    絶対これは間違いだと思う笑
    返信

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/16(木) 13:29:45  [通報]

    >>383
    家に来て謝ってほしいんじゃないのかな?
    菓子折りとまさかの現金くれ!だったり
    それって、、、になるねー
    返信

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2025/10/16(木) 13:30:10  [通報]

    >>225
    >>185
    バトル会場になったかも
    返信

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/16(木) 13:30:22  [通報]

    >>405
    マジ?
    ID出してるから本当っぽい
    返信

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/16(木) 13:30:38  [通報]

    >>356
    ピラティスってなに?(笑)
    返信

    +61

    -4

  • 412. 匿名 2025/10/16(木) 13:31:05  [通報]

    謝る必要性を全く感じない。
    相手がおかしい。
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/16(木) 13:31:17  [通報]

    >>227
    ドキドキ
    返信

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/16(木) 13:31:39  [通報]

    >>405
    えー!本当にこんな事あったんですか!(´⊙ω⊙`)
    周りのお母さんたちはこの件についてどう思ってるんですか?
    トピ文だけ読んだら相手の親がモンスターなんだけど…
    返信

    +30

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/16(木) 13:32:03  [通報]

    >>205
    >>227
    降臨した?
    返信

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/16(木) 13:32:11  [通報]

    >>1
    私も不快な気持ちになったので謝ってくださいって言い返したれ!
    返信

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2025/10/16(木) 13:32:18  [通報]

    主さんの声だって確信した理由はなんだろうね。相手のお母さんは主さんの斜め後ろにいたとのことだけど、斜め後ろからは顔も見えないし口が動いてるかどうかとか判断しにくそう。
    「抜ける!」なんて言うのは相手の子供の母親しかいないって判断したのかもだけどちゃんとした証拠はない。相当盛り上がってたようだし、主さんはそんなに大きい声で言ってないとのことだから余計に理由が気になる。
    返信

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/16(木) 13:32:19  [通報]

    テレビでバレーボールの試合を見てて
    相手のミスで点が日本に入る時はあまり喜ばないようにしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/16(木) 13:32:43  [通報]

    わざと大袈裟に土下座してママ友たちに土下座させられたって話す
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/16(木) 13:32:46  [通報]

    アンカーで競り合ってるなら周りも盛り上がってるから普通の声で頑張れ!抜け!って言ってたくらいなら隣の人にも聞こえないレベルだよね
    でも後ろにいた相手の親には聞こえてたってことは主相当大声で興奮して色々言ってたんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/16(木) 13:33:02  [通報]

    >>405
    主、どこまで本当のこと言ってますか?
    返信

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2025/10/16(木) 13:33:36  [通報]

    >>85
    私も無視一択!
    別にその家族になんて思われようとどうでもいい。
    返信

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/16(木) 13:34:23  [通報]

    来年からリレーは
    じゃんけんに変更です
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/16(木) 13:34:54  [通報]

    >>4
    よこ
    相手の子供が気の毒すぎる
    トピ主の「抜ける」の言葉の通り負けてしまいながらもトピ息子に握手を求める健気な子なのに、親が大人がないクレーマー気質で恥ずかしいよね、、
    返信

    +122

    -1

  • 425. 匿名 2025/10/16(木) 13:34:54  [通報]

    >>333
    よこ
    そこまで言う?ちょっと落ち着きな
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/16(木) 13:34:56  [通報]

    >>423
    フルーツバスケットとかね
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/16(木) 13:35:02  [通報]

    >>15
    用事のある方が出向いて当然だから
    あっちがくればいい

    でも自分の頑張りで親が謝罪させられたことを知ったら子どもは非常に傷つくだろうし、二度と全力を出さないかもしれない
    絶対に絶対に謝ってはいけない

    抜かれた親の主は日韓サッカー戦でもいってメンタルを鍛えてほしい
    試合始まる前からバチバチやぞw
    返信

    +248

    -6

  • 428. 匿名 2025/10/16(木) 13:36:43  [通報]

    主の子も相手の子も来年は中学生ってことだよね?
    同じ中学通うの?
    同じ学校だとしたらまた来年リレーの選手として戦う可能性があるってことだよね…ゾッとするね。
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/16(木) 13:37:15  [通報]

    >>405
    だとしたら、
    主文読んだだけの感想は主は謝らなくていいけど、
    ガルちゃんに書き込んだことは主は謝らないとダメかもwwwwww
    返信

    +25

    -5

  • 430. 匿名 2025/10/16(木) 13:37:29  [通報]

    >>417
    釣りトピなのか、もし本当ならクレームつけてる親は直接その言葉聞いてなくて、トピ主の近くにいた誰かがクレーマーに言ったか。
    それか、めちゃでかい声で叫んでたからクレーマーが聞いたか
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:32  [通報]

    発言小町と同じ手法

    私が悪いですか?みたいなタイトルと創作文
    返信

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:43  [通報]

    >>44
    私もちょっとそう思う
    相談トピのトピ主って大体自分が100%正しいと思われるようなことしか書かない
    返信

    +98

    -1

  • 433. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:46  [通報]

    >>375
    私はそれすら伝えないなー笑
    学校側には言うかもだけど、相手と直接対話なんかしない
    返信

    +32

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:47  [通報]

    >>227
    これはダメ
    通報
    返信

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2025/10/16(木) 13:39:00  [通報]

    >>2
    主出てこないな
    ピラティス行ったかな
    返信

    +205

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/16(木) 13:39:33  [通報]

    >>296
    横だといってまたその伏せ字出すのダメだろ
    返信

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:40  [通報]

    >>1
    くっそ!こんな面白いトピ見つけたのに幼稚園のお迎えの時間だ_(:3」z)_
    返信

    +17

    -1

  • 438. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:05  [通報]

    >>30
    『転べ!』とか言ったわけでも無いのに頭がおかしいよね。相手の息子さんも手を差し出してくれたりしてそんな事なかなか出来ない素敵な子なのに親は泥塗ってるわ。学校側も大変だね。
    返信

    +78

    -9

  • 439. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:14  [通報]

    >>415
    クレーマー降臨?
    だとしたらクレーマーもトピ主もガル民同士だから
    低レベルな争いだな
    返信

    +13

    -1

  • 440. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:45  [通報]

    >>429
    私ならガル民だとバレる方がダメージでかいwww
    返信

    +22

    -2

  • 441. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:55  [通報]

    >>423
    なぜあなたの子はチョキを出したんですか
    うちの子はパーを出したのに
    謝罪してって言うのでは
    返信

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:08  [通報]

    昔akb48の総選挙で2位発表の時にアンチが
    「前田」「まえだ!」って口々に叫ぶのとか嫌だった。
    全体的に社会のモラルが低下してきてる。
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:16  [通報]

    >>227
    違いますよ
    返信

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:25  [通報]

    >>205
    さぁ!ガル民たちみんなでこの出来事の成り行きを見守るんだ!\(^o^)/
    返信

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:46  [通報]

    >>425
    ガルに言っても無駄だよ
    だってガルなんだから
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:00  [通報]

    >>1
    面倒くさい、面倒くさすぎる
    学校も親も大変だね、、、
    謝る必要ないし学校もハッキリ相手親に言っちゃっていいのではと思うけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:06  [通報]

    >>1
    ひとり親が可哀想だからお弁当はなしで給食
    順位をつけると傷つく子がいるから勝ち負けは無し

    この先の運動会ってどうなっていくん?笑
    返信

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:41  [通報]

    釣りトピだよね?
    主さん出てきて!
    返信

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:42  [通報]

    >>405
    4クラスあるとか割と大きな学校じゃん
    意識高いけ系かな?
    小学校ってヤバい学年ってあって語り継がれるからね、周りも気をつけてね
    返信

    +4

    -5

  • 450. 匿名 2025/10/16(木) 13:45:24  [通報]

    皆さんおっしゃるように謝らない

    むしろ精神的苦痛で相手を謝らせたい。
    返信

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/16(木) 13:45:30  [通報]

    >>30
    いや、言わない…
    抜くシーンで『おおおおお!!!!』みたいな声は出しても『いける!』『抜かせ!』とかは言わない
    別に配慮とかじゃなくて、大きな声で言葉を放つことがない
    だって大人だからさ…
    返信

    +97

    -47

  • 452. 匿名 2025/10/16(木) 13:46:38  [通報]

    >>353
    全米が泣いたみたいなニュアンスだね
    返信

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/16(木) 13:46:55  [通報]

    >>437
    早く帰ってきてね!
    返信

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/16(木) 13:47:16  [通報]

    ネタじゃなくて本当のことだとしたら、相手の家族ってとんでもないバカな考えの持ち主だね
    返信

    +20

    -1

  • 455. 匿名 2025/10/16(木) 13:47:39  [通報]

    >>411
    ピクルスみたいなもんだよ
    返信

    +61

    -5

  • 456. 匿名 2025/10/16(木) 13:48:47  [通報]

    >>1
    謝る必要ないけど
    色々面倒くさくなりそうやから謝る
    ダルい人と関わりたくないから仕方ない
    返信

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2025/10/16(木) 13:49:18  [通報]

    >>6
    どこまで本当かな。もしかして釣り🎣
    返信

    +40

    -2

  • 458. 匿名 2025/10/16(木) 13:49:47  [通報]

    >>89
    でもこの対応じゃあ学校もアタオカになってることに注意が必要です
    返信

    +103

    -2

  • 459. 匿名 2025/10/16(木) 13:50:31  [通報]

    来年からは声援禁止だね。
    返信

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/16(木) 13:50:53  [通報]

    うちの子が
    もしリレーのアンカーになったら
    かなりうれしいんだけどね
    万年よその子の応援だったし
    返信

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/10/16(木) 13:51:40  [通報]

    >>2
    2コメ目でスピリチュアル勧誘おば登場で横転
    返信

    +160

    -6

  • 462. 匿名 2025/10/16(木) 13:53:22  [通報]

    >>11
    またどこかの匿名掲示板から転載なのかもなぁ
    返信

    +94

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/16(木) 13:53:34  [通報]

    >>411
    アマゾン川のデカい魚。間違った、あれはピラルクでした。
    返信

    +42

    -4

  • 464. 匿名 2025/10/16(木) 13:54:16  [通報]

    >>449
    小学校なの?
    返信

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2025/10/16(木) 13:54:51  [通報]

    >>227
    北〇あか〇さんも中々なお母さんよね。

    我が子へ「がんばれー!」は言うかもだけど
    大声で「抜ける!」とか絶対言わない。
    2位の子を傷付ける・傷付けないとかでなく、配慮や気配りとして言わない。
    私が謝るべきですか?
    返信

    +4

    -16

  • 466. 匿名 2025/10/16(木) 13:55:04  [通報]

    >>30
    いや、「抜かせ!」はあんまりよくないよ
    テレビ観戦してるんじゃなくて競ってる相手も近くにいる可能性があるんだからさ
    心の中で言うにとどめておいた方がいい
    ちなみに主は「抜けるっ!」だから「抜かせ!」よりは少しいい
    返信

    +86

    -29

  • 467. 匿名 2025/10/16(木) 13:56:25  [通報]

    >>180
    先手必勝だよね
    私ならどう思う?どう思う?っていろんな人に相談と言う名の根回しをするわ
    返信

    +20

    -6

  • 468. 匿名 2025/10/16(木) 13:56:58  [通報]

    >>460
    田舎の学校は全員走るよ〜
    先生がチーム分け失敗したら半周差とかになって全く面白くない
    アンカーも誰でもなれる
    返信

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/16(木) 13:57:03  [通報]

    >>16
    主さんの内容が嘘でないなら、こんな事でクレームになるんだ?って驚愕だな。
    勝負事なんだから、子供やチームの応援はやる側も見る側も大きな声でやれば良いと思うし、頑張れー!行けー!くらいの声援なら普通だと思ってた。(相手を侮辱するとか失敗促すような発言は論外)

    そんな周りに配慮して静かに観戦しないといけなくなってるんだね?余程の侮辱とかでない限り、大勢の声援の中での負けや失敗を乗り越えるのも経験のひとつだと思ってたわ。
    順位付けるのも無くなる風潮だし、こんな事で親同士が揉めるくらいなら、がそもそも勝負競技無くしてしまえば良いのにって思う。
    返信

    +39

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/16(木) 13:57:15  [通報]

    謝る必要一切なくね?
    いくら子供が主さんの子供にせり負けたからってさぁ…
    子供が悔しくて泣いてトラブルになるならまだ理解できるけど
    親がムキになるのは違うわ
    返信

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2025/10/16(木) 13:57:26  [通報]

    >>1
    それまで1位だったのに、抜かれてあっという間に主の足速息子さんが主人公になったのが許せなかったんだろうねぇ〜。

    相手の子はちゃんと息子さんとお互い讃えあって青春してたのに、親のしょうもないプライドで余計なことをして何やってんだか…って感じだね。

    逆の立場なら自分だって「イケる!」とか「抜けぇ!」とか絶対言ってるだろ(笑)

    100%謝る必要ないから大丈夫よ。
    返信

    +25

    -2

  • 472. 匿名 2025/10/16(木) 13:58:04  [通報]

    >>265
    分かりやすい文ですね。見たわけでも無いのにママ達の服装や言葉遣いまで生き生きと想像できました。運動会の度に思い出してしまいそうな濃いエピソードだわ。
    返信

    +81

    -1

  • 473. 匿名 2025/10/16(木) 13:58:14  [通報]

    >>14
    これはネタトピかもだけど、今のご時世、実際に起きそうな内容ではあるよね?
    返信

    +83

    -3

  • 474. 匿名 2025/10/16(木) 13:59:32  [通報]

    >>1
    ビデオが残っているなら主や周りの知り合いから証拠として提出して校長教頭やPTA会長や学年役員同席で双方の言い分を突き合わせたらいいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/16(木) 14:00:22  [通報]

    >>104
    モンペの要求を受け入れるのか、受け入れないかはまた別問題だよ?
    返信

    +3

    -3

  • 476. 匿名 2025/10/16(木) 14:00:24  [通報]

    興奮して我を忘れてしまいましたお気に障ったなら申し訳ございません
    と心を込めずに言っとけば?
    返信

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/16(木) 14:00:31  [通報]

    >>451
    スポーツ観戦で大きい声援を送ってる人達は大人じゃないんか…?
    返信

    +51

    -5

  • 478. 匿名 2025/10/16(木) 14:02:38  [通報]

    >>349
    ドンキーコング!笑

    ドンキにいそうな茶髪にスウェット、足元サンダルの人だと思って読んでたよ
    返信

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/16(木) 14:02:42  [通報]

    >>465
    抜かれた子がトピ主の息子へ握手求めたのが本当ならば、抜かれた子の親も自分の息子の行動に感動するハズ。

    隠してるだけで主の応援の内容が酷かったのなら話は変わってくるわ。
    返信

    +20

    -1

  • 480. 匿名 2025/10/16(木) 14:03:14  [通報]

    0歳の子が昨夜騒いで寝不足、今昼寝中だから私も寝るチャンスなのに気になって眠れない…!
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/10/16(木) 14:03:15  [通報]

    >>477
    競馬場に集う十数万人、全員大人じゃない事が判明
    返信

    +9

    -1

  • 482. 匿名 2025/10/16(木) 14:03:24  [通報]

    >>6
    校長が出てでも突っぱねろよってね
    返信

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/16(木) 14:04:35  [通報]

    >>451
    抜かせー!は良くないだろうけど、大声で頑張れーって応援するのは別に良くない?
    返信

    +38

    -3

  • 484. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:11  [通報]

    謝る必要はないと思います
    もし逆の立場だったら、怒っているという相手方の母親も同じような声を掛けているはず
    これはどの母親だって同じような声を掛けるでしょう
    とんでもないモンスターがいたもんですね
    返信

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:43  [通報]

    く、くだらなすぎる!!

    謝る必要、まったくなし!!

    むしろ向こうが
    「変な言いがかりつけて、すみませんでした!」と
    言うべき案件。
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:54  [通報]

    正解がわからない
    めんどくさいから謝れば?とか男性とかは言いそう
    まあ謝る必要は無い感じがするけど
    ミキティにでも番組通じて聞いてみろ、なんかトピよくたってるじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:17  [通報]

    >>132
    読んだけど、構文を含め典型的な長文釣りでしょwww
    全力で真に受けてる人がいるとは。
    返信

    +15

    -4

  • 488. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:18  [通報]

    >>480
    そんなあなたには
    ヨガがおすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:20  [通報]

    >>459
    コロナ中の中央競馬が声援禁止でみんな拍手でのみ応援してたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:35  [通報]

    >>104
    化物に勝つには化物になるしかない理論
    返信

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/16(木) 14:08:10  [通報]

    >>488
    そこはピラティスでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/16(木) 14:08:20  [通報]

    >>8
    相手親がこのトピに降臨した模様です。
    主に名前確認してるという修羅場ww
    返信

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2025/10/16(木) 14:09:39  [通報]

    相手がやばい
    謝罪する必要ないよ
    返信

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2025/10/16(木) 14:09:46  [通報]

    負けた子が
    握手求めたって
    かなりいい子に思えるんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/16(木) 14:10:19  [通報]

    主さん、そろそろ出てきてよ
    返信

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2025/10/16(木) 14:10:50  [通報]

    >>1
    イチャモンママ→学校→リレー勝ちママ
    ってそれもなんだかなぁ
    謝る場を作るから謝れ!なのかな
    普通は接触させないで収めない?マニュアルあるはずだよね?学校も良くないよ
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/16(木) 14:11:02  [通報]

    >>6
    ね。アタオカが納得しないのは仕方ないとしても主家族を呼んで話し合いって意味不明。
    主家族に頼むのはアタオカの暴挙に備えて注意、何かあったら学校に連絡ください、程度だと思う。話し合うことなんて無えよ。
    返信

    +98

    -1

  • 498. 匿名 2025/10/16(木) 14:11:18  [通報]

    >>337
    横ですが
    「抜ける」ってヤジかな?

    例えば野球でバッターに「打てる」と言ったらピッチャーへのヤジや侮辱になるかな?謝罪の必要ある?

    返信

    +55

    -8

  • 499. 匿名 2025/10/16(木) 14:13:02  [通報]

    >>451
    親が配慮しすきてみんな静かに応援してたら、すごく静かな運動会になるね。
    ヤジは駄目だけど、大きな声で頑張れー!って声援聞こえたら嬉しいもんじゃ無いのかな?
    私は応援嬉しかったけどな。
    返信

    +28

    -5

  • 500. 匿名 2025/10/16(木) 14:13:26  [通報]

    リレーで頑張れの声援って抜けの意味で言う事もあるので今後は頑張れも禁止w
    返信

    +5

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード